1 :
たくお:
2 :
名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 23:54:19 ID:Y8/vrR/7
3 :
名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 00:08:03 ID:ZRfduyUU
ナクソスは危機一髪なのですか?
4 :
名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 01:22:08 ID:Ls9IwjTJ
5 :
名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 02:18:11 ID:+miKapI4
>>3 去年、NAXOSがオクで高値プレミア価格で取引されると書いたら一笑に付せられたが、
そんな事が笑い話で無くなるくらいの危機的状況。
6 :
名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 04:31:04 ID:zYaYdGUW
まさか、好調だった代理店がいきなり切られるとは
誰も予想してなかったからなぁ
7 :
名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 05:13:59 ID:PQ28/uHR
発展的解消という奴だろ。
最初は勝手知ったる現地の会社に市場開拓させて
足場が固まって軌道に乗って来たら本体が乗り込む。
外資系の良くやる手ではある。
8 :
名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 18:30:32 ID:Ls9IwjTJ
代理店が切られたことと本体の状況は関係あるのか?
9 :
名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 18:32:43 ID:o2JXZ1Dm
ひと儲けしたアイヴィー西崎社長が売却益を退職金に引退しただけでは?
10 :
名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 18:48:57 ID:n88Z7p0K
犬では新発売分から値上げしたようだしな
帯はどうなるんだべ
つくにはつくとして、今までのクオリティ(笑)が保てるのか。
NAXOSの魅力は
・マイナーな曲を発掘できる
・千円
・帯
だったと思うんだが、鰤以外にメジャー所も価格下げてきてるし
さらに帯も無くなればたぶん買わなくなる気がする
13 :
名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 12:01:50 ID:PRM9Jo7b
帯はつくらしいよ。
ナクソスに電話かけてみれ。
15 :
名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 18:47:46 ID:qzFhA55u
「このNAXOSを聴け!」
青弓社 予価1890円
2007年10月上旬発売予定
16 :
名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 12:16:13 ID:loEF3NoX
NAXOSで本が出せるまでになったか
17 :
名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 14:49:06 ID:x7esjVFz
帯全集とか出ないかな
切り取って使える「(実用)帯本」?
19 :
名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 15:55:53 ID:OZjFzK7I
価格はいくらになるのだろう。
犬には10月新譜の価格が出ていたが。
>>17-18 本家Naxosのサイトでは、ケース裏側のインレイPDFが落とせる
ようになっているからね
21 :
名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 18:35:29 ID:H55sLjoW
22 :
名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 00:42:52 ID:aC05wgS2
naxosのCDの価値の半分は帯
23 :
名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 05:36:49 ID:k3XIgOZC
帯は小さくなるそうで、価値も半分
くどい
25 :
名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 22:00:55 ID:gekLYmQl
MARCO POLOの録音NAXOSに移してほしいな。
26 :
名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 22:17:27 ID:gekLYmQl
今、犬を見たらNAXOSとMARCO POLOが昔の発売分も値上げになってた。
27 :
名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 18:01:56 ID:vlFNl0NJ
>>27 インターナショナルフェスティバルオーケストラって、
共産主義のオケだったりしてな?wwwwwwwwwww
作曲家もロシアだし。
イタリア共産党員が覆面で指揮してるとか。
29 :
名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 18:37:56 ID:sDzEjB0a
Amadisってナクソス最初期の録音を
300円くらいで売ってるレーベルだよね
しかしローマ、ナポリ、ミラノって・・・w
30 :
名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 23:45:41 ID:ex5nuLxa
>>28 インターナショナルにそんな意味があるとは知らなかったぜ、団塊オヤジ
♪立〜て〜、飢えたるものよー
お、おいらはダンコンの世代じゃないんだからね!
32 :
名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 20:31:23 ID:9SD0Xg1T
>>31 禿しく頭の悪い発言だなと釣られてみるテストw
にしても、NAXOSはスーパーバジェットレーベルだったから価値あったのに。
AVEXで真の廉価盤になるのを待つしかないのかねぇw
値段だけのレーベルじゃないと思うよ。
演奏内容や希少録音に価値を見出してる人も多いはず。
ブラームスのピアノ連弾・二台ピアノ編曲の数々、ヨアヒム編曲のハンガリー舞曲、ノックレベルグのグリーグ…
>>33 それは正論だが、価格訴求力が減じたのも揺るがぬ事実ゃね
俺もノックのグリーグは箱入り邦文解説付を入手したクチ
35 :
名無しの笛の踊り:2007/09/29(土) 02:32:12 ID:GHcO+B9A
まあ、NAXOSの価格的アドバンテージなんて
鰤のような廉価レーベルが大量に存在する現在では殆ど残ってないだろ。
NAXOSが登場したCD初期の頃は安くても1枚3000円とかしてた時代だったが
今は一枚800円、BOXだと200円を切るとかザラだからなぁ
>>NAXOSが登場したCD初期の頃は安くても1枚3000円とかしてた時代
そんな時代には存在してませぬ。
37 :
名無しの笛の踊り:2007/09/29(土) 08:26:28 ID:5lHzeAc0
確か、80年代後半くらいにはNAXOSのCDが出ていた筈。
自分が持っている一番古いNAXOSはグレツキの3番だけどそれが1994年のものだから、ある意味ではCD初期と言える気もする。
94年では初期ではないぞ。
既に1000枚達成してるし。
87年が最初。
ガンゼンハウザーとスロバキアフィルが超有名曲の糞録音を、
ヤンドーがMIDI録音を大量生産してた時代。
ちなみにマルコポーロは82年かららしい。
良く分からないけど。
39 :
名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 15:12:10 ID:N8TL8sB4
ついに新しい業者の取り扱いが始まるな。
原則品切れなしってことで行きたいね。
>>35 鰤にはないナクソスの長所は、網羅している作品の数だろう。
こればかり鰤はおろかメジャーレーベルでも敵わない。
ただ、値段に関しては鰤の圧倒的勝利だが。BOXセットだと一枚当たり数十円だもんな。
41 :
名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 18:46:19 ID:97Usv34c
そりゃナクソスはほぼ全部新録だからなあ
しかも録音状態や演奏に不満があると数年で再録するし。
43 :
(;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2007/10/01(月) 14:52:17 ID:8DtyfqX8
昔上新で700円どしたのになナクソヌ!!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど?
俺としちゃ、英国・北欧・中南米のを気軽に買えるようにしてくれただけでヨクヤッタといいたい。
あと箱入りをもっと出してくれないかな。シベとかモンポウのピアノ曲全集とか。
ギター音楽100枚せっと2マンエンとかもいいな。
45 :
名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 18:24:27 ID:bWgGITKY
ナクソスジャパンはちゃんとしたHPを作るつもりはねーのか
47 :
名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 07:25:44 ID:PMBQM0Ip
これは日本限定盤っぽいな
後で世界発売もなさそう
naxos.comやNMLで検索してもでてこない
48 :
名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 07:59:02 ID:bo46B1xM
メルクルは07-08シーズンからMDR交響楽団の音楽監督やるらしいな
49 :
名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 21:21:00 ID:HgDwTWeN
50 :
名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 23:31:51 ID:PMBQM0Ip
アイヴィのHP、新譜だけまだ更新されてるんだな。
解説がやる気なさげだけど。
51 :
名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 16:46:39 ID:IzmXKeZy
アイヴィー戻ってきてくれ
アイヴィーの元社長は譲渡益を退職金にウハウハ
放り出された元アイヴィー社員たちは路頭で涙目
メルクルとリヨンならナクソス史上でも最高クラスの演奏者だね
フェドセーエフ以来かも
54 :
名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 20:39:31 ID:cPq24IAn
犬、
マルチバイで
1055円
55 :
名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 23:32:33 ID:L/IvvXc0
高えよww
山地区が今までの値段設定のままだったら神なんだが・・・
56 :
名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 23:41:41 ID:Yhj6ojex
ガジベコフをやってくれ。
57 :
名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 05:53:34 ID:Vt8CF2mi
塔はほとんどが830円なり
>>57 どこの塔だ?
新宿は1190円がデフォ価格じゃなかったっけ?
59 :
名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 13:19:28 ID:cbkbgLR2
山地区は値段をだ出していませんね。
何時になったら出すんだろ。
60 :
名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 17:01:48 ID:Vt8CF2mi
61 :
(;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2007/10/09(火) 15:13:05 ID:213nCE5O
700円以上は興味おまへん!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど?
MARCO POLO&DA CAPOはどうなるの?
63 :
名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 23:50:08 ID:/MbehJ9D
新しい代理店はマルコポーロのNAXOS落ちに精力的になってほしいな
既発の廉価BOX化に全力を注いでもらいたい。
一枚物だらけだとメリハリが無くてなかなか手が出ない。
65 :
名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 00:12:49 ID:rtZ3aB6e
66 :
名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 00:20:06 ID:yePlraX+
>>64 自分もおんなじ
ある程度まとまってると、一枚一枚じゃあんまり興味ない作曲家でも
目にとまることがあるし、一度聴いてみようかなって思ったりする
それに、レーベル自身に対する興味の持続にもつながる
ナクソスには、少しずつでもボックスものを作っていってほしい
シューベルトのドイツ語歌曲全集のBoxを1枚あたりの定価そのままでもいいから出して欲しい。
各 位
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、これまで弊社が企画・制作を進めて参りました「日本作曲家選輯」シリーズにつきまして、
既に録音が終了しております作品は、今後ナクソス・ジャパンから発売されることとなりました
のでお知らせ致します。10月以降に予定致しておりますタイトルは、松村禎三、山田一雄の二
作品で、これらは来年にかけて順次、ナクソス・ジャパンより発売される予定となっております。
その後の企画につきましては、後日、改めてナクソス・ジャパンより発表させて頂きます。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
株式会社アイヴィ
>>15 池袋で立ち読みしてきた。結構面白い本だったよ。
文体が俗っぽく、安さを考慮しない絶対的な評論がこのスレの視点に近くて新鮮だった。
感覚としては宇野の評論よりむしろ鈴木の著作もしくは巷のCDレビューサイトに近い。
この内容なら新書で出してくれてたら買ってたな・・・。
NAXOSネタで2000円弱で売られるのは何処と無い違和感がw
70 :
名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 11:37:34 ID:nbBdzk13
その本見てないが
>>69の最後の一行に禿同(^o^)
Naxos本は通販で到着待ち。
アリアCDのひとでしょ。まあ内容は想像できる。
72 :
名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 16:32:51 ID:zpSv0JM+
アイアランドのCDでお勧めの一枚は?
個人的に帯書いてる人やスロバキア放送交響楽団の当時の団員とかへの
インタビューがあったら面白かったが
74 :
名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 01:51:12 ID:m7U2e0bn
75 :
名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 22:25:05 ID:TgwtiMmj
ついに帯び付き新譜キター
76 :
名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 22:28:43 ID:HBtYgMVX
kita^
準メルクルがまだ来てないな、今月の新譜じゃなかったのか
78 :
名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 22:25:04 ID:2IHFvG5E
79 :
名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 00:26:16 ID:dpHbCoG1
また古い記事だな
>>69 買ってきた。
ざっと目を通したけど確かに1890円は高いかな……。
新書だったら文句なく買っとけという所。アリアCDの文体が気にならない人なら。
でもメジャーでもない一つのレーベルで本一冊書くネタがあるというのはやっぱり凄いなとは思った。
あとアイヴィー→ナクソス・ジャパンの代理権移管の顛末がちょろっと載ってる。
一応は円満な形らしいね。
82 :
名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:22:21 ID:5Whv1Wro
83 :
名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:25:54 ID:CdQBlxZC
>あとアイヴィー→ナクソス・ジャパンの代理権移管の顛末がちょろっと載ってる
どんな話?
飼い猫が病気で、それをなおすために会社が運営出来なくなってしまったやつだな。
85 :
名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 06:40:27 ID:3IE3/m0n
86 :
名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 06:48:17 ID:mwvEKYgK
帯執筆者は新NAXOS代理店に引き抜かれないのか?
87 :
名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 09:38:23 ID:5Whv1Wro
新譜にも同じ帯がつくだろうから無駄ではないよね。
しかし新NAXOSはホームページ作らないんだろうか?
なんか熱意が感じられないなあ
>>83 出たばっかりの本の内容を書くのは気が引けるのだが、
一言でいうとNAXOS本体がでかくなりすぎてアイヴィーの手に負えなくなったということらしい。
在庫数も流通量も小さな会社の手には余る仕事になってしまったんだと。
今から思うと2004年を最後に日本語カタログが出なくなったのもさもありなんという感じ。
89 :
名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 23:57:24 ID:CdQBlxZC
>>88 ありがと、そういう顛末だったのか
アイヴィーの社員はどうしてるんだろうか
特にオビの人は。
91 :
名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 18:35:28 ID:C4ULP3J2
ファレッタage
92 :
名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 19:18:29 ID:AOjWYeFs
これから軌道に乗ろうかという音楽配信会社が、あえて
CDパッケージ流通も引き受けるというリスクを犯すわけだ。
勝算はあるのだろうが、一歩間違えば両部門とも破綻だな。
輸入廉価盤の全盛期は過ぎ去り、安い入門CDは国内廉価盤の独壇場。
輸入盤は、曲目・マイナー演奏家マニアのための存在に
落ち着きつつあるんじゃないか。
93 :
名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 22:06:12 ID:HfdqPhmL
NAXOSの歌曲ものを買ったことがないのですが、日本語訳は
ついてないんですよね?
>>92 と、国内廉価盤発売会社社員が戯言をいっておりますw
>>93 ついてない。
ついでに言えば最近は英訳はおろか歌詞すら載っていないこともある。
手抜き杉だよハイマン
96 :
名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 10:59:14 ID:19Td274F
>>92 >安い入門CDは国内廉価盤の独壇場。
古くさい演奏の古くさい録音ばかりが入門CDじゃ
クラシックの販売全体が落ち込んでいくと思うけどなあ。
97 :
名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 11:01:45 ID:92puJVBh
しかし古臭い個性的な演奏のほうが面白い件
98 :
名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 16:38:39 ID:Pft7oP3T
クラ初心者にフルヴェン薦めるジジイもいるからね
今月新譜の帯は優等生っぽくない?
モレノ・トローバギター曲集見てそう思った。
100 :
名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 21:45:24 ID:0avk6UKP
やっぱり書く人が替わったんだ。
でもきちんと書いてると思うよ。
>>.99
むしろ今までが変り種だったからな、
新しいのはオーソドックスだけど丁寧だね
帯書きライターも一新されたのか。しかしやはり値上がりがつらい。
103 :
名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 02:28:39 ID:DXnKm5zu
めるくる聴いた人感想よろ
104 :
名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 08:23:15 ID:Htf5Kyi9
めくるめくめるくる
メルクル、渋谷塔に来るんだってさ
確か11月の4日か7日どっちかだったと思う
108 :
名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 08:03:15 ID:jYh9DxW5
Currentlyってあるから、
後でインターナショナルリリースするかもしれないけど、
ナクソスにしては選曲が変則的すぎるし
ジャケや選曲もアーティスト本位すぎるから、
外では売らない気もする
売るとしても曲とか変更するだろうな
新しい日本代理店大丈夫かね。
後ろ盾のナクソス社本体は大きいのかもしれないけど、
アイヴィーが10年以上培ってきた実績やノウハウなしから
スタートするわけだし。
まずホームページのやる気なさはどうにかならんものか。
110 :
名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 11:48:44 ID:6X8cpwE6
変な伝統なんて受け継がない方が良いこともあるさ。
いくらアイヴィーから無理やり押し付けられたとしても
新会社が発足してまだ1ヶ月も経ってないんだから、
もう少し様子を見ようよ。
値段が高い
>>111 今のところそれだけが難点として挙がってるが…
廉価レーベル最大の難点じゃないか
113 :
名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 17:43:51 ID:nJi91X59
怒涛の新譜ラッシュだお。
>>38 >ガンゼンハウザーとスロバキアフィル
俺がドヴォルザークの交響曲第5番の魅力を知ったのはたまたま買った
このコンビの盤のおかげ。今それを聴きながら書き込みしてる。
録音の貧弱さも影響しているのか、ちょっと(かなり?)大人しいし、オケも
達者ではないけれど、悪い演奏ではないというのが個人的感想。
少なくともどういう曲かは分かる。
でもそのあと全集を、主に値段が理由で買ったのだが、他の曲の演奏はちっとも
印象に残らなかった。初期作は曲のせいもあるだろうけど後期作はもっぱら
演奏のせいだろうね。
>>44 >モンポウのピアノ曲全集
鰤から自作自演盤が出てました。4枚組。名古屋栄のHMVで2600円くらい。
>>112 ブリリアントなんかみてると、もはやナクソスは廉価版じゃないな
っていうかそういうレーベル方針に変わってるってことなのか?
メルクルとか、ワシリー・ペトレンコとか、スラトキンとか、
どうみても以前のナクソスとは変わって来たとしか思えん・・・・
メジャーレーベルでもナクソスより安かったりするしね
それはない。
メジャーの新録は高い。
新録とカタログの区別がつかない人なのか?
119 :
名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 03:41:47 ID:hcNBD6kG
過去の名演とNAXOSの新録、どっちも聴いたことなくて同じような値段なら前者を買うよな
何ともいえない。NAXOSの新録なら録音が良いだろうから。
121 :
名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 04:39:34 ID:FFFXjFn9
メジャーレーベルでスタンフォードのクラリネット・ソナタの新録や
バックスのピアノ・ソナタがばんばん出てくるとは思えない。
定番好きならメジャー、珍しいもの好きならNAXOSか。
122 :
名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 14:29:05 ID:mRRPm4TN
メルクルのイベントは主催はどこだ?
なんか帯がしょぼくてつまんないのになってたな・・・。
背中にちょこっと付いてるだけで、前みたいに裏面全部日本語タイトル表記じゃなくなったし。
まじすか?帯オワタ
ぶっちゃけオレは今のでもいいと思ってる
前のはデカすぎてケースに収まらないし、結局ゴミ箱行きだったからな
新譜更新
127 :
名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 13:20:46 ID:fihysYJz
>前のはデカすぎてケースに収まらない
は?
馬鹿の相手はしないほうがいいよ
帯の話しかしないお前らいいかげんうざいよ
しょうもないことでケンカを始めるな
130 :
名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 18:05:12 ID:+s2+lOia
悪いけど俺も前の帯(つかカード)捨てていた。
だから帯なんかどうでもいい。
帯は要らない安くしる
帯付き1000円でおながいします。
帯のないNaxosなんてクリープを入れないコーヒーみたいなもんだ。
美味いストレート珈琲ならクリープなんて要らんよ
135 :
名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 23:48:37 ID:+DoAz6Pj
ドイツじゃアルテノヴァや鰤とさほど変わらん値段だぞ。
ユーロが高いのが何だ!日本の鰤は頑張ってたぞ。
最近、上がっちゃったけど。
てか今どきコーヒーにクリープ入れてる人は少ないんじゃまいか?
137 :
名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 00:14:03 ID:zckBE0QY
メルクルのドビュッシーは全集になる予定らしい
急にクリープでコーヒーが飲みたくなってきたw
ニドニド〜♪
なつかしいなおいw。まだ売ってんの?
141 :
名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 01:04:30 ID:Z+ufbN4Z
マリームの立場はどうなる?
コーヒーはブラックに限る
いまやファーストフードもファミレスもスジャータタイプのコーヒーポーションだからな。
なんか俺もスプーンでドバドバ何杯も入れて飲みたくなってきたw
144 :
名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 01:29:33 ID:Kb4BiRDw
コーヒーポーション=水+植物油+乳化剤+白色
兎に角オビいらねーから安くしろ
ポスターカラーの白も結構いけますよ
146 :
名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 20:18:06 ID:3+NPiTIV
コーヒーにはスジャータでしょ。
牛乳しかないだろ
148 :
名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 21:47:51 ID:iNERnscF
紅茶厨涙目wwwwwwwwwww
帯はショボくなるわ価格は上がるわで魅力激減っす
帯がしょぼくなるということは、いままでスプーン一杯分入れてたクリープを
突然スプーン半分にされるようなものだ。
151 :
名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 19:25:38 ID:RlL1wvFU
輸入盤なんだから帯なんていらない
コーヒーはブラックでいい
でもそのブラックも突然の値上げです
肴は炙った烏賊でいい
女は無口な人がいい
>>151 でもウニオンで売ると備考欄に「帯ナシ」とか書かれるお・・・
159 :
名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 20:05:40 ID:84b14eFd
帯帯
自分で好みの帯を作って公開すればいいんじゃない?
出来がよければ売り込めるかもよ
本当にやる奴がいたらたっぷり笑わせてもらうけど
161 :
名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 07:11:09 ID:DJgD8Dzw
帯を作っている者だが、
アイデアがあったら教えてくれまいか
ただし俺よりナイスでないと認めないからな
LP時代のような名文句を考えればいい
163 :
名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 09:13:44 ID:dKwUi6V+
宇野功芳先生を取り込めばいい
流れぶった切りすいません。
ここで臨時ニュースです。
「安くて良いCD」スレでお馴染、東京・新橋の烏森口前にある“キムラヤ”が在庫処分セール中です。全てのCDが10%OFF。
ナクソス(もちろん新品・帯付き)は通常価格\780(税込)が \702 となります。
おそらくナクソスの最安値でしょう。まだかなりの枚数が残っていました。
キムラヤのCD売り場は近いうちに無くなるようなので、この価格で買えるのはこれっきりと思われます。興味のある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
尚、新橋駅前にキムラヤは複数店舗ありますが、CD売り場は烏森口店の4Fとなります。
以上、スレ汚し大変失礼いたしました。
あー、キムラヤ撤退か…残念。
キムラヤ担当者は2ちゃんで宣伝するのか。
恐れ入りました。
167 :
164:2007/11/07(水) 19:27:08 ID:c2IW9gZO
>>166 店員ではありませんが、売上げが伸びればCD売場が残るかもしれないという淡い期待と、今まで客としてキムラヤに散々世話になった礼とを込めて、書き込みさせていただきました。
不快に感じられたのでしたら申し訳ありません。
168 :
名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 19:42:15 ID:Lcv/LZog
んなこたあない
169 :
〜((((((((((((((´;゜;ё;゜;) ◆895VVoilOU :2007/11/11(日) 20:05:23 ID:iojWEl8n
知らん間にナクソヌも値上げどっしゃろか???
もうたまりまへんな!!!怒るでしかし!!
なんか知らんけど?
170 :
名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 22:34:42 ID:K1N2F+DJ
>>162 LPの帯広告って最低だったよね。
指揮棒が火をふいたとかそんなのばっかりだったような気がする。
173 :
名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 02:24:03 ID:mfNmc1Fr
174 :
名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 00:43:16 ID:TbEgT2DR
イミプー
「その時、ピアノは火を吹いた」だろ
アルゲリッチとコンドラシンの・・・
176 :
名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 00:34:59 ID:kXGTfIb+
帯が本当に簡略化されてた
177 :
名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 16:39:44 ID:TyAqDu1q
後ろないのな
うそーん
あの帯&裏ジャケあるから国内盤買ってたのになあ
輸入盤、帯が付いてりゃ国内盤
輸入人、回し締めれば相撲取り
181 :
名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 11:42:53 ID:+UXtSj57
旧アイヴィーのページがNAXOS JAPANのページになってるな
いま働いている会社の福利厚生で、本やCDのショッピングサイトと
提携している。
国内盤だと10%オフなんだけど輸入盤はよくわからない。
ナクソスで検索すると、1993以降の約3600タイトルがヒットした。
1枚917円(送料無料)なんだけど、店頭でもっと安いとこないかな。
テス
185 :
名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 10:02:39 ID:FAb397wH
まだ安いよ
186 :
名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 13:19:18 ID:xle00dWm
帯が簡素化されすぎて買う気が失せた
187 :
名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 08:58:27 ID:OxI8QC24
iTunesで「このNAXOSを聴け!」のアルバム盤が出てたんで買った。
(アドレスの貼り方がわからん、スマソ)
著者が絶賛してたクラウスが確かにすごくてちょっとワラタw
本に直接CD付けてくれりゃもっとよかったのに……
>>181 以前とほぼ同じレイアウトのようだけど、なにか微妙にクールになったというか
ひんやりとした感じがするのはなんでだろう。
色使いとかちょっぴり変わったのかな(濃い?)
189 :
名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 00:56:41 ID:inaAaMP/
上の字がキレイになった
リーパー指揮のハムレット聴いてるんだけど、帯がすごい。
「ヨーロッパの中堅・ポーランド国立放送交響楽団の力強い演奏でお楽しみください」
嘘やハッタリでもいいから、そこは「ヨーロッパの名門」って書くところだろ?
馬鹿正直すぎて思わず吹いた。
演奏自体はオーソソックスでいい演奏だと思うし、このオケもNAXOSレーベルでは人気あると思うけど。
191 :
名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 16:43:06 ID:6piHiu7g
>>190 >>「ヨーロッパの中堅・ポーランド国立放送交響楽団の力強い演奏でお楽しみください」
なんか地方の新星堂見たいな感じで嫌だな
えっ?
ナクソスって無名だが実力のある演奏家(団体)を起用するのが売りだったんでない?
「中堅」ってのは最高級の賛美だろ?
カトヴィツェは鉄板。
ヴィトが振ればヨーロッパの名門オケ「に匹敵する」演奏になる。
それで廉価なら万々歳ですよ。
いきつけの店のナクソスが\1200に値上がり
(´・ω・`)ショボーン
もはや廉価盤ではない。
1000円でお釣りの来ないNAXOSなんて
クリープ・・・
そこで俺の財布が火を噴いた
バレエ音楽「火の車」
日本人シリーズが1400円超えてて目が点なんだが
スタンコフスキーって2000年に36歳で死んでるんだな。
知らなかった。
205 :
名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 11:19:16 ID:kKWMgNW1
オタンコナフスキー
206 :
名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 11:32:40 ID:eJ7tXdQK
帯がつまらない。見づらい。買う気がしない。
なんにでも依存症があるものだな
2007-2008版冊子カタログあったよー。
もう出ないだろうと思ってたので嬉しい。
体裁はこれまでのカタログとそんなに変わっていない。
でも前にあったレビューの転載や売り上げランキングは無かった。
>>208 おお、探しに行こう。都内のショップにはもうあるよね?
カタログができるたびに棚卸しやってみるんだが、ここ数回は
廃盤の数がやたら増えてきて鬱
都会はいいなあ(´・ω・`)
うん
フライのクリスマス交響曲
本当にクリスマスらしいのは後半の2,3分だけですた
それにしても日本語のサイトはスタイナーとニューマンを
堂々と間違えてるなw
215 :
名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 04:25:58 ID:FToLBSFc
石丸電気って、代理店移行以来ずっと納期未定になってるね。
在庫分は890円で買えるけど。
店頭で手に取ったNAXOS。
1400円。
ボクはそっと棚に戻した。
いやいや
218 :
名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 01:39:37 ID:tHL2+zhu
在庫分は前の値段のうちに買っておく。
英国ヲタでもない限り、
さすがにナクソスに1400円も出すような酔狂はできんなあ
表ジャケットの下の方に録音年と収録時間が書いてあるような
古いタイプの製品が1400円だった。
これはちょっとないんじゃないのって感じ。
222 :
名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 01:26:23 ID:Mleze8S8
今日び、ナクソスの質が低いとは言わんが…、
ややもすると自らのアイデンティティを否定して
しまうほどの値段を見るとガッカリするな。
既発のタイトルも一律価格で一斉値上げってどういう神経だよ。
帯を手抜きしているぶん、値下げしてもいいくらいだ。
12〜13年前くらい、石丸で680円/枚だったのが夢のようだ。
225 :
名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 14:36:39 ID:aZMc/kIa
もうNMLに移行するんだよ
CDはなしくずし的に縮小
ipodの時代か……。
でも,iPodって,強制的に曲間が空くっていうじゃない。
オペラやアタッカの曲なんてどうするの?
ベートーベンの交響曲が,いきなりブチッと切れるのでいいのかなあ。
せっかくものすごく細かいトラック分けしても台無しになるよな
>>227 その問題はギャップレス機能搭載で解決済み。
てことは,ますますNMLが中心になっていくね。
CD買うのはブックレット情報が欲しい御大だけになるな。
俺はポータブルCDプレイヤーで電車の中で聞いているんだが,
CDを入れ替えるときに,恥ずかしくなってきた。
フラッシュディスクランチ使ってるので,CDケースをカパッと
開けることはないんだけど,
なんかCD時代にLPを聞いているような古さを覚えてしまう。
でも自分のCDを全部iTunesに入れたら,大変な時間が…
時代に合わせることばかり気を遣っていたらクラシックなんて聴けないよ(w
でもまあ、あの低価格でやってたアイヴィが
結局つぶれちゃったわけだしなあ。
233 :
名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 00:01:41 ID:Uo4HaWAK
ユーロ高による強気の価格設定で一気に市場価値を失いつつある。
さよならナクソス。
234 :
名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 01:19:32 ID:IM6BeHrO
帯手抜き。
価格上昇。
さよならナクソス。
今までありがとう。
235 :
名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 04:49:54 ID:QyxEDBsO
愛とは時として残酷なものだ
再録はいいが、やたら廃盤が増えているのはなんだかなあ。
昔のままの君が良かった。
さようなら。
冊子カタログ手に入らないよー
241 :
名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 00:22:17 ID:ykXQ2aGA
おめでとう
さようなら
>>239 ナクソス10枚も持ってないけどカタログはもらっといたよ。
スロバキアとかは廃盤になってしかるべきだろ。
カタログ貰ってきた。ついでにクレスト1000のカタログも貰って来た。
ウチが御贔屓にしてる店はCD税込み1000円表示で一安心?
まあね、初期物で取り直して欲しいものは多々あるけどね
んでも音資料として欲しい人もいるだろうし
音楽の百科事典と言うなら、せめて他のが出てから廃盤にすべきじゃないかねえ
そんなこと言うなら、本当に最初期の、ファンダンゴが代理してた時代のは
90年代前半にはすでに大量粛正されてるぞ。
何枚か持ってるけど本当にカスカスでギャグの世界。
いくつかは例のデアゴスティーニで(おそらく無断で)再録されたっぽいが。
>>214で表記の間違い指摘したけどいつの間にか直ってた
ということでこのレス無効
NAXOSのスロバキア系の録音、好きなんだがな。
いい感じのホールトーンが伝わってくるんだ。
むしろ新しいニュージーランドとかのは魅力がない。
スロバキア放送交響楽団のコンマスはうまいわな
naxosジャパンの新サイトができあがりつつあるらしいな。
今はすぐ旧サイトにジャンプするけど。
magide
251 :
名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 13:16:03 ID:kgPG/AlH
最近またスロヴァキアが増えてきたような
それはマルコ落ちじゃないのか?
マルコ落ちってwwwwwwいやその通りなんだろうけどwwwww
なんだよ、大分前から交わされてた用語だぞ。
というかamazonだと
マルコポーロってnaxosと余り値段が変わらない気が……。
期待の演奏家シリーズとか、一人の作曲家で組まれていない
タイトルは初回生産売り切りなのかね。
あと、ヒストリカルのオペラとか、そうそう売り切れないと
ぼやぼやしていたらカタログから消えてて困るのだ。
なんでアイヴィー時代に仕入れた旧盤まで一律に値上げするんだろうな。
そういう契約?になってるんだろうか?
通販で一番安いとこどこかなー
近くの店は新譜/旧譜とも相変わらず1050円で売ってる。
1400円って・・・犬とか塔はマージン取りすぎなんじゃねーのか?
259 :
名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 01:27:57 ID:xB9KADrq
maana
260 :
名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 01:40:54 ID:DSAe8RPJ
もう既に国内廉価盤でも、デジタル時代の録音が1000円くらいで買えるもんな。
珍曲マニア以外は、NAXOSは歴史的生命を終えた、と感じているんじゃないか。
そーか、諸井三郎もウィリアム・シューマンも珍曲なんだ・・・orz
262 :
名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 20:04:34 ID:y+sWjc4a
珍曲でしょう。
263 :
名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 20:12:13 ID:pWogEdBz
その頼みの珍曲でさえ、
演奏・録音共によほど優れたものが
下手をすると半額以下で出るようになったからなー
それでも
・アイゼンローアのシューベルトリート全集
・ベッドフォードのブリテン全集
・英国歌曲全集
・日本作曲家選輯
これらが終わるまでは買い続けるんだ、俺…
終わる=予定分の全録、発売 になるといいね。「頓挫」が普通にあるから。
>>258 それが本当なら、アイビーは犬に450円くらいで出してたってことか。そりゃつぶれるわwww
ウチの近所(と言っても車で30分(´Д⊂グスン)は
税込み1000円で売ってる
うちの街のHMVはこの前1400円台に突入していて泣きたくなった
うちの県にHMVはない・・・
尼のユーズド700円台を数枚買ったら、同一出品者から同時に届いたもかかわらず
なぜか別々に包装。それぞれに配送料がかるので結局正規盤と大差なかった(泣笑)
塔の店頭価格は1190円でしょ。ここからポイント還元
>>269 メッセージで直取引を持ちかけたらいいよ。俺は応じてる。お互いに得だし。
思ったんだけど、HMVの店頭ってどのレーベルも相対的に高いよね
あれはこれからはネットで買ってね、ていう意思表示なんだろうかww
>>269 送料を考慮して古本などは数十円で出品してる業者もいるね。
音源売りはどれくらいの値段で卸しているんだろうな。
バティスのローマ3部作や、ヴィトのマーラーなんかが国内盤の
エイペックスから500円で売られているのを見ると、Naxosに
貢いできたのが馬鹿らしくなる・・・
もはや「ナクソスは値段で勝負」じゃないな。
俺は
>>263のリストに
・クラフトのストラヴィンスキーとシェーンベルクのコレクション(全集希望)、
・ヴァイスのリュートソナタ全集、
・アメリカン・コンポーザー
を加えたひ。
エイベ糞ってだけで買う気しないや
>>276 ブラームスの4手ピアノ曲全集を追加してください。
新しいカタログで家のNaxos棚卸ししてみたら、死んでいるタイトルが
多くて絶望した。古いものだけじゃないし、もうNaxos売り切り戦略に
転換したのか?もはや日本法人の在庫カタログじゃんorz
ア〜カ行だけでもこんなのがカタログから落ちてる
アダン:ジゼル
アーノルド:舞曲集、室内楽曲集
イーストン:管弦楽曲集
ヴィエルヌ:オルガン交響曲3・6番
ウェーバー:ピアノ曲全集第4〜5集
ウォルトン:ヘンリー五世、ハムレット
エルガー:管弦楽小曲集
グリエール:交響曲2番
クレストン:交響曲5番
コーツ:吹奏楽作品集第1集
その他、古楽の作曲家がいくつも消えてる
ナクソスじゃなきゃ入手が困難で、カタログから切らしちゃ駄目だろ
という曲もいっぱい。これはヤバい
既発売のタイトルは全部載せて、その上で廃番とか在庫切れとか
表示してくれればいいんだけどな。
冊子媒体で難しいなら、データの提供だけでもいいから。
○○曲全集のシリーズで、途中の第4集だけカタログに歯抜け
してるのがいくつもあるが、これは酷い。
あ、第4集というのは、例えね
ネット配信で聴けってことじゃね?
日本語カタログ
かつて3種類はあったフランクの交響曲がカタログから消えた・・・
バーバーが2個所にある。バッハの前とバッハの後。ほかにも
並び順が辞書順じゃない作曲家もちらほら。
データベース使わずにワープロで直打ち編集してるんだろうか。
フォントも不統一だし。
284 :
名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 02:15:05 ID:RUpqT3kC
欲しいと思ったらすぐ買ってやれよ。
Naxosは中古でしか買わないという自分流ルールで集めている。
東京というのはすごいものだな、数年で500枚を超えたw
それはすごい。
私も中古で買おう。
>>286 私の持っている盤は買ってもいいですが、私の持っていない盤は
買わないでおいてください。
288 :
名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 16:25:23 ID:dL6hvhXX
帯って昔からついているんですか?
>>288 中古屋では見たことあるけど。Naxos Audio Booksって店頭で
見たことがないな。
東京の中古はユニオンとササキレコードwwwwだな。
ササキそんなにあるかあ?
750円くらいで通販してることろは、日本語帯ついてるの?
294 :
名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 14:37:31 ID:2HkGm89j
フンメルのオベロン幻想曲いいね
毎日1枚消化しても全然追いつかないです
296 :
名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 08:50:37 ID:QHpTWE9U
グッドマンのラモーのヨーロッパ・バロック連合ってピリオドオケ?
297 :
名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 09:48:55 ID:XVSIiHSA
帯が死んでる。なんだあれ?
そして一枚1400円越え。
カタログつまんね。
こんなのNAXOSなんかじゃない。
買いたくない。
地道に中古屋を巡ろう。
298 :
名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 10:11:32 ID:I6954nDC
みんなあの帯にお金払ってたのか…。
おろか
300 :
名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 13:16:25 ID:mk8TXpLc
300
>>295 あと数年で流れが止まるだろうからがんがれ
302 :
名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 14:00:23 ID:Pxx6DNUW
なんで?
303 :
名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 14:04:30 ID:k0iRKn/3
見上げた強情さだw
NAXOS帯ファンは案外多かったかもね
見やすかったし、あおり文句気に入ってたよ
HPから曲目・奏者をコピペして作るのも
結構メンドいんだよねえ
CDじゃなくてオビを買ってたのか俺たちは・・・ある意味鬱だ
オビ、確かに日本人向けで見やすいよね。CDの背表紙(本で言うなら)は
狭くて、字が読みにくい。これは欧米人だって同じだろうと思うんだが。
帯マニアが現実になるなこれは……。
細かいトラックリストの標題の和訳とか難しいのに。
PCに取り込む時に、曲名タグ打つのに便利だったんだよな、昔のオビは。
今のは本当に必要最小限しか書いてないからなあ。
最近ナクソスちょっとアーティストの質があがったんじゃないか?
メルクル、リヨンが専属になるみたいだし
>>311 値段まで上がったらしゃーないわなorz
>>312 ほぉ、んじゃお前はCDにいくらまで払うんだね。
>>313 NAXOSなら1000円までかなぁ。それなら知らない曲とかでもポンと買って、まぁこんなもんか…でそれなりに満足。
これまではNAXOSには失礼だが、そんなに演奏の質にこだわってなかったからさ。
知らない曲(マイナーな曲)→とりあえずNAXOS購入。
→気に入ったら、他レーベルのものを買う。
みたいな使い方だったから、NAXOSが安いにこしたことはないんだ。いい演奏であるにこしたことはないのも確かだが…
ま、気になった珍しい曲なら1500円でも買っちゃいそうだ。
315 :
名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 09:30:58 ID:IUIkFoa0
グラミー賞最優秀賞受賞おめ
とうとう獲ったのか。
過去にも何枚かノミネートあったけどな
タワーおばちゃんおめでとう
318 :
名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 18:25:26 ID:OR0U9fXl
あれ?
ボルコムは最優秀じゃなかったっけ
日本語帯をWebでPDF提供してくれたらなあ・・・
帯なしの中古って安い目になってるから買い占めちゃうよ。
>>318 2006はボルコム獲ったよね
それにしてもCHANDOSといいNAXOSといい
インディーズレーベルは元気だなー。
それに引き換えメジャーはもう終わりなのか??
321 :
名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 08:13:56 ID:EURVnMkI
ナクソスは既に御三家を抜いてシェア1位だと聞くが。
タワーもボルコムも、指揮はスラトキンなんだよな。
すごいことだとは思うけど、
無名演奏家を使うっていう主張からはもはや外れてるなw
いや、オケと作曲家は無名っちゃ無名かな。
323 :
名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 11:15:54 ID:v/CCJxpW
前の帯のほうが字が大きくて良かった
でも他のレーベルに比べて、NAXOSの背表紙は見やすいと思う。
ジャケも何気に好きよん
うん、地味だけど悪くないね。基本のデザインは、昔からあまり変わっていない。
気取ってモダンアート風絵画を採用したものの、すぐ変節したARTE NOVAはダメだ。
何気にジャケも取って代わられてるものがあるよな
ショスタコーヴィチの交響曲とか。
まぁどこのクラシックのレーベルもジャケのセンスはないわな
変な画とかアーティストのみすぼらしい顔写真とか
ジャケでセンスあるのはCHANDOSだと思ふ。
いやいや。シャンドスはたまに酷いのあるから。
まあそれも含めて王道をいってる気がするけどね。
ジャケはハイペリオンがイイよ。
>319
PDF提供してくれると嬉しいな
んでも無理だろうねえ
LPのジャケは気合入ったのもよくあったけど CD のはあまり感心したことないな。
LPのを縮小したみたいなセンスでやってる限り駄目ジャマイカ
ラフマニノフのピアノ曲集の滝の絵は好きだ
334 :
名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 01:53:23 ID:p5T5df2v
ハイペリ音は地味
シャンドスは芸術的ではないがかっこいい
ナクソスも、ソフトケース付きの奴や
最近出来た縦を広く使ってるジャケはわりと良いと思う
335 :
名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 18:19:30 ID:NHvXBSdB
ペンデレツキの管弦楽曲集のジャケは、かなりインパクトのある絵じゃない?
>>335 ポーランド・レクイエムのもそうだね
子供が泣きそうな
傘の広告ポスターを使った武満の室内楽のジャケが
内容と画が融合していてズバ抜けて良いセンス!
漏れ的には、ジャケはへんてこな絵よりは、ブサイクでも指揮者の横顔とかのほうが良いと思う。
ナクソの指揮者の場合、マイナーすぎて検索しても指揮者の写真が出てこなかったりするし…
ジャン・イヴ・オッソンスがライオンみたいな顔してるのね〜なんてわかるのに、すごい時間かかったし。
漏れ的には、アー写はブックの中にあればいいと思う。
不細工顔をでんとジャケにされても買うに困る。
その点でもnaxosのジャケは無難・・・
だよなあ。ナクソスはそういう意味では好感もてるよ。
DGのマーラー8番、ブーレーズの老いさらばえた顔面が
デガデカとレイアウトされていて買えなかったぜ。
部屋に置きたくない。
ヤブもかなり熊度が高いよなー……
タネーエフの交響曲1・3番キタ。
2・4はマルコ落ちしてくれるだろうか。
>>343 弦楽四重奏曲第1番、第3番じゃない?交響曲は見つからないんだが…
345 :
名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 06:56:24 ID:Y5ammHbo
5月にでるんだよ。
346 :
名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 12:27:40 ID:DXiiJ/ad
>>343 そのうち丸子落ちではなく新録がでるのでは?
あと、シマノフスキも丸子落ちで全集出来てるのに
ヴィトが再録始めたみたいだな
>>343 トマスってクルト・ザンデルリンクの次男だっけか?
チェリストのミハエルも息子だった気がするけど
>>330 ハイペリオンと言えばアムランのメトネルのピアノ・ソナタ全集はジャケットが素晴らしい。
>>347 トマス 長男 1942年生まれ
シュテファン 次男 1964年生まれ
ミヒャエル 三男 1967年生まれ
トマスが離婚した最初の奥さんとの子供で、下二人が二番目の奥さんとの子供らしい。
何だかカラマーゾフみたいな兄弟。
そういやぺーテル・ヤブロンスキーと
ドミトリ・ヤブロンスキーの間の関係は
どうなんだろ。
ただの遠い親戚?
プロフに音楽一家に生まれるとかあったから気になってたが。
そういえばマルコポーロのジャケットは、
香港(たぶん)の画家に大量制作させた、
作曲家の写真を写した油絵だったよな。
352 :
名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 02:26:31 ID:Zc3AHOPI
丸子
353 :
名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 02:28:13 ID:eTn4Ytrx
>>351 香港かどうか知らないけど、中国には美術家志望の訓練生がいっぱいいる。
>>351 作曲家の写真、といっても有名どころは元々油絵じゃないの。
今週はまだNaxosを1枚も買っていないので身体の調子が良くない
356 :
名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 22:17:23 ID:h8JQEfIt
何を買ったか参考までに
358 :
名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 00:04:36 ID:VQd5sRqa
>>357 ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲集
ウォルトン:ピアノ四重奏曲・弦楽四重奏曲
ボリス・チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 他
ロッシーニ:弦楽のためのソナタ集1〜3番 他
ブロッホ:モーダル組曲/4つのエピソード 他
ハイレベルなチョイスだな
360 :
名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 21:33:18 ID:h2CFe3z1
ナクソスらしいよね。
シヴいなあ。
俺はトヴェイトのハルダンゲルシリーズを犬に発注中。
362 :
名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 11:00:02 ID:at3UKrBO
それ、オレも聴きたい。
しかしいまは時間も金もない。
うちの近くの石○が、890円に値下げ(だと思う)してたので、大量に買い占めてやろうと思ったが…
ピンとくる物がなくて、結局手ぶらで帰宅してしまった…
364 :
名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 01:18:00 ID:IHyugRb9
>>346 あのマルコ落ちはひどい録音ばっかだからね。
365 :
名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 15:14:15 ID:66pcthdQ
クラウス/ヴァイオリン協奏曲
フンメル/オベロン幻想曲
2枚
アイヴィでなくなってから1枚も買ってない
ウィッシュリストで眠っているNAXOSのアルバム数種
さみしいなぁ
レスピーギ 教会のステンドグラス/ブラジルの印象/ロッシーニアーナ
ジョアン・ファレッタ バッファローフィル
買った。イマイチ。
>>367 うん、イマイチだった。はやくもラックの肥やし決定になりそうな・・・
いままでNAXOSで個人的にアタリだったモノを挙げてみる。作曲者アイウエオ順。
イッポリトフ=イヴァノフ 管弦楽作品集 フェイゲン/ウクライナ国立響
カリンニコフ 交響曲第1番 第2番 クチャル/ウクライナ国立響
グレチャニノフ 交響曲第1番 第2番 エトリンガー/GE国立フィル ヴィルトナー/スロヴァキア国立フィル
グローフェ 組曲グランドキャニオン 他 ストロンバーグ/ボーンマス響
ドヴォルザーク アメリカ組曲 森の静けさ他 ヤブロンスキー/ロシアフィル
フィビヒ 交響曲第1番 第2番 モグレリア/ラズモフスキー響
マスネ エロディアード 組曲第1番−第3番 オッソンス/ニュージーランド響
マスネ 組曲第4番−第7番 オッソンス/ニュージーランド響
メユール 交響曲第1番 第2番 ロッター/ラインフィル
レスピーギ ローマ三部作 バティス/ロイヤルフィル
くらいかな。ま、漏れが所有しているのは数えたら40枚しかなかったから、アタリ率10/40で25%か…まぁ良い数字だ。
ら……ラズモフスキー交響楽団でアタリ………!?
>>370 ラズモフスキーは別にそんなに悪くないと思ったが…
ま、フィビヒの場合、曲が思ったより良かったよっていう意味でね。
ラズモフスキーなんたらってスロヴァキアオケの変名だっけ
スロバキア放送交響楽団とスロバキアフィルが合同した
録音用のオケ。
naxosが誇る糞オケだと思う。
もっとも、
スーザの舞台作品とか
アルカンのピアノ独奏のための協奏曲のオーケストレーション化とか
他のオケがやらないような貴重な作品を演奏してくれるけど。
374 :
名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 01:26:02 ID:ryycI15L
イギリスものやポーランドの作曲家が好きな人は当たり率高いかもな
うちには100枚くらいあるが、一つならコダーイSQのハイドンかな。15枚くらい持ってる。
376 :
名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 04:21:49 ID:qvZMlWwN
昔の帯は曲情報が詳しくて良かった!
ちゃんと曲名も和訳されてたし。
すまん、間違えたorz
よく見たら演奏団体が違う……。
なかったことにしておくれ……。
379 :
名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 01:44:44 ID:SLGOVSJZ
今までの当たり
ポルトガルのポリフォニー
ウィルークスのアンセム集
オブレヒトのミサカプト
ギボンズ作品集
虎竜のマニフィカート
シュッツのドイツ語レクイエム
全部古楽!
古楽と言えばハルモニアムンディが爆弾投下するらしいね。
50枚組7000円程度のセット。
イッポリトフイヴァノフイイヨネ!
>>380 特にレアな音源も含まれず
さんざん安売りされていたものを箱に収めただけ。
安いだけが売り。
384 :
名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 22:50:24 ID:Xr625mjW
NAXOSの最近の帯も、よく見てみると中々よいじゃん。
以前のコメントは不必要に言葉を増やしている気がする。
今のは簡潔でわかりやすい。
曲の詳細がないのが辛いけど。
最近のグリーグエディションとか北欧系はいいのがそろってると思うお。
386 :
名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 08:42:18 ID:f+s6ED6y
北欧といえば、サンドストレムをナクソスで見かけたことがないんだけど、
やっぱりないのかなぁ。
あんないい曲書く人、そういないと思うんだけど。
387 :
名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 09:54:04 ID:NXCYeApR
でも、今度の新譜でラウタヴァーラをニュージーランド響にやらせるのは違和感が・・・
指揮がフィンランド人だからいいのか
ニュージーランド響は今やNAXOSには欠かせんだろ
389 :
名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 12:41:48 ID:H16t1WPr
帯の話で申し訳ないけど、
もっと曲名を大きな文字で、
配列をもっと見易くして欲しい。
北欧ものはアイスランドとかアイルランド、あとロイヤルスコティッシュとか多いよね。
最近ノールショッピングも見かける。>オケ
マルメ響も
ボーンマス
仏ものはトゥールーズ?
394 :
名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 23:30:46 ID:VowUrO3g
シュウォーツのウィリアム・シューマンの交響曲ええわ!
3枚入手済み。次の1枚で完結が待ち遠しい。
395 :
名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 08:21:57 ID:CMvA5ZQP
でも、シュウォーツ最近新譜でない
たしかに、そう言われてみると3枚目もマルPが2006年だしな
(しかも5番は十数年前の録音の使いまわしらしい)
ちょっと心配になってきた。
インキネン来日ですってね
ノルウェーヴァイオリン名曲集のヘンニング・クラッゲルードも今月末トリフォニーに来るよ。
399 :
名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 16:31:30 ID:+b5L5zHu
CD屋行くと Naxosというのが他のより安く売られていますがこれはなんなんでしょうか?
廉価版とか? たいていが1000円台で売られています
音が悪いとかなんでしょうか? 教えてください
>>399 廉価版レーベルよ。
といっても、最近の廉価版レーベルの中では、値段は高いほうかも。
録音が良いか悪いかは判断しかねますが、
自分は、鑑賞に不都合を感じたことはありません。
マイナーな作曲家のマイナーな作品を、とりあえず音にしてくれるレーベルなので、
重宝する人はするレーベルです。
帯の解説文が4行しかないやつは当たり外れが大きいから気をつけよう。
402 :
名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 00:49:48 ID:jdv2ZLP5
然り。
古いヤツね。
マルコ落ちは演奏的、録音的に初期NAXOS位だと思って桶?
いつも利用してるお店、ずっと1000円だったのが
帯が小さくなったのから150円ほど値上げされてた
>>403 まぁ結局そのまま安くなって移行しただけだからなー
質はしょうがないかもね、、、
でもレパートリー的には通常ナクソスと
ちょっと違うラインナップだから、それなりに面白いけど
406 :
名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 01:21:04 ID:pbU0zC6C
うむ
アイヴィー時代のほうが営業活動ちゃんとやってたように思うけど、
なんか、ナクソスジャパンになって消費者からの距離が遠いよ
408 :
名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 11:43:00 ID:bPVs3AQk
>>407 まぁカスタマーサービスに力を入れすぎてアイヴィーは潰れたわけだが
アイヴィーの元社長は、会社売却したお金が退職金でウハウハだろうな。
まあ、それだけ経営者として頑張ってくれたのは認めるが。
まぁCDが売れなくなってる時代。
アイヴィーがこのタイミングで身を引いたのは懸命だったのかもね
逆に新生ナクソスジャパンは貧乏くじ・・・
CDが売れなくなってきてるつーのは流行の音楽だろ。
クラシックはもともと売れてない。
>>412 そーゆーことはちゃんと数字を見てから言ってください
414 :
名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 16:30:08 ID:Z4DKcirE
?
私の地元にある大手レコード店は、玉光堂とタワレコだけれど、
どちらもつぶれて欲しくない。
品揃えに明確な違いがあるからね。
というわけで、どちらも利用させてもらってる。
自分が買うことで、斜陽の業界を少しでも長持ちさせれれば、との願いで。
>>415 同郷乙。どっかですれ違ってるかもね。
NAXOSはあのあたりじゃ今だと玉光堂が一番安いのかな。
それにしても当地のクラオタにとってはPALS21が潰れたのは痛恨の極み
HMV?ヴァージン?なにそれ?
都会に出た時に買うことがあるけど、
玉光堂はどういう訳かNAXOSが安いよね。
でもあまり売れて再入荷はしないようだけど。
418 :
名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 00:15:00 ID:zdiIvGiY
ついに石丸電気も値上げ開始だorz
えっ??
あの石丸もついに!!???. orz
旧譜の補充も放置だった石丸が遂に・・・。
>>418 値上げ開始ってより、ナクソスジャパンに変わってから
一枚も仕入れをしていなかったんじゃないか?
石丸電気も結局DeoDeoエディオンの傘下になったからね
これまでみたいに好き勝手できないんだろうよ
NAXOSの方針は、同じ曲がかぶらぬよう幅広いレパートリーを用意すること、らしいが、
多分、儲かってるんだろうから、同曲異演もどんどん録音して欲しいところだ。
という様な内容のメールを送ってみた。
同曲異演結構あるような気もするが
ブランデンブルクとか3種類あるよな
同曲異演なんていいから、とりあえず、ナクソに無い曲でマルコにあるヤツは全部落としてくれ。
ルビンシテインとかは中途半端に止まってるからな。
何を考えてるのかよくわからない。
>>423 チャイコのピアノ協奏曲やバレエ音楽、ラフマニノフの協奏曲とか再録結構多いよね。
シマノフスキの交響曲もヴィトで再録中
ニールセンの交響曲はdacapoからシェーンヴァント移行でリーパー死亡
428 :
名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 11:41:45 ID:r9XPNKgp
この前、塔に行ってきたらヴォーン=ウィリアムズとエルガーの交響曲が
微妙なボックス化されて置いてあった。一枚あたりは相変わらずそれほど安くなかったし、
単売したものがそのまま詰まってるだけのものであったけど。
紙箱にして、一枚あたりの価格を安くしてくれたら買いまくるんだけどな。
微妙なボックスかあ
紙製ジャケに直接CDが入っているタイプって
コンパクトだけど必ずCDが擦りキズしてるからきらい。
430 :
名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 17:01:30 ID:fZ2iKCp4
月¥1890の聴き放題サービスってどうなんだろ?
自分で自分の首締めちゃった気がしないでもない。
ファミレスのドリンクバーみたいなもんかな。
飲めるようで案外飲めない。
それわかる!!
433 :
名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 08:57:16 ID:W+Nbf0lu
PCにaudio deviceが複数つながってて、Naxos Music Libraryを
defaultでないdeviceで聴きたいんだけど、そういうことって可能?
Windows Media Player 9のDevicesのspeakerを変えてみたら、
Windows Media Playerで再生するときはそっちから聞こえるんだけど
NaxosみたいにIEで再生するときはdefaultのdeviceから聞こえてくる。
もちろんdefault deviceを変更すればすべてそっちからになるんだけど
それはしたくない。
インキネンキター
その人、陰気かいねん?
436 :
名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 21:40:11 ID:OleGrQ1a
age
437 :
名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 13:37:51 ID:q/F+vWCW
NAXOSファンには申し訳ないのだが、このレーベルは心の底からは好きになれない。
安っぽいイメージがあるんだなぁ。ジャケットとか(たまに格好いいのもあるけど)。
それに、演奏の質に全面的に信用がおけない。
そこでどういう行動に出るかと言えば、例えば、誰かの交響曲全集。
NAXOS以外でも手にはいるのなら、迷わずそっちにする。
NAXOSで揃えるとなると、バラになるから高くつく、というのもあるけれど、
安っぽいイメージ、演奏における信頼性、
先入観なんだろうけれど、どうしても拭いきれないんだなぁ。
NAXOSでしか入手できない作曲家とその作品もあることをお忘れなく
演奏者も意外な大者が加わっていることも
439 :
名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 13:55:28 ID:QFryzdqB
たとえばだれの何て曲?
>>437 聴いた上での話なら多少偏っていても参考にすることもあるが
おまえには軽蔑の念しか覚えない
441 :
名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 14:14:23 ID:vUwCLJK6
ジャケットだって値段のうちなんだから、「どうでもいい」って事はないな。
確かに他レーベルとの比較では、安っぽいと思われても仕方ないとは思う。
>>441 クラのジャケってのは、
写真や絵画の中にタイトル文字を入れるか、それに対して
画の外にタイトルを付けるナクソスみたいなタイプの2種が多いと思うけど。
白い部分が安っぽく感じるのかな?
黒い部分が多かった頃のBISよりはいいと思うけど。
慣れみたいなものもあるかなあ。
昔から廉価盤のシリーズは統一された枠に収まっていて
統一デザイン・イコール・廉価盤/安っぽい みたいな?
あえて言えば字体が統一なのがいくないかな。画や写真に合わせたフォントにすると
それなりの雰囲気が出る。
ナクソスジャケの特徴として画や写真に合わせてタイトル文字の色を変えてるけど、
それが安いナクソスを象徴して見えるのかも。
よく見ると使用している絵画や写真は良質のものが多いから損しているなと思うのは確か。
あとナクソスのマークを青で四角く囲ったのはいただけないな。DHMとかぶる。
今月号のレコ芸にハイマン社長のコメント紹介されてたけど、
それでも日本は優良な販売拠点で、ドイツとかではDGのような
権威が威張っているから、Naxosは苦戦してるのだとか。
>>441-442 無印良品的なコンセプトで、無駄な包装(ジャケット)には金をかけません。
というコンセプトなら、むしろかっこいいと思うわけ。ところが、NAXOSのジャケットは
中途半端にチープで、ダサイのはなぜだろうね。
金をかけるかけないというより、デザイナーのセンスの問題だと思う。
てか、おそらく、あの会社にまともなデザイナーはいないと思うな。
ワンパターンのレイアウトで、フォントも同じ。
せいぜい色が変わるだけだしね。
>>444 たぶん中途半端に感じるのは色が変わるタイトル文字じゃないかとw
例えば、
黒ヴァージョンなら昔のBIS、白なら現在のオワゾリールですが
両方とも好き嫌いは別にしても安っぽくは見えないと思う。
どのレーベルのCDも背の文字は黒か白抜き文字で
地の部分に色が付いている。黄色ならDG、赤ならEMI、ソニーは白地に赤文字と統一されている。
タイトルごとに色が変わるのはナクソスくらいじゃまいか。
ある作曲家は何色、みたいな感じならまだ統一感もあるのだが・・・
それが店頭に並んだ時、或いは自分の家でラックに並べた時に
そこはかとなくチープなオーラが出ているw
つまり統一すべきところを揃えず、どうでもいいところに変化をもたせている。
これが感覚を鈍らせてしまうのでしょう。
もっとも自分はこれがナクソスの特徴で嫌いではないですw
>>443 ドイツ限定のCDがあったりするのがなんだかだな
NAXOSの文字色って統一感はないけど
背面並べた時、ポップ感覚で異色というかおもろい
BISやオワゾだとリクルートスーツ学生の行列のようにも感じる
それが、高級感というならそうかもしれぬがね
>>439 そんな質問する時点でマイナー作曲家に興味無い事ミエミエ(怒
自分で探せ
NAXOSのジャケットデザインは最初は安っぽいなと思ってたけど
今はこれはこれでいいかなと感じてる。レーベルロゴがEMI風になったのは
いいのか悪いのかなんともいえないけど。
廉価盤がない故、「○○BEST1000」とか「VERY BEST××」みたいな
ちゃちなシリーズロゴが入らないだけ、メジャーよりマシだと思う。
(これこそ最悪なジャケットデザインじゃないかな)
>>444 >てか、おそらく、あの会社にまともなデザイナーはいないと思うな。
あたりまえだ。
まともなデザイナーを雇ってたら「金をかけない」コンセプトが崩壊するじゃんか
ジャケになんの拘りも持たない自分としては
今のままで十分
Naxosを否定するようなことを言うと、
やっぱり白い余白がいただけない
絵を全面に使ってフォントを変えるだけで
どれだけ安っぽさが消えることか
Naxosが安くできるモデルのひとつに、演奏家に払うギャラを
買い取りにする手法。枚数がたくさん売れてもそれに見合った
印税を支払うことはない。
(その分、売れなかったときのリスクも背負うわけだけれど)
>>450 そんなことしたらインク代がかかるだろ!
雑誌の小さな写真でも一目でNaxosとわかって良い >白い余白
ただ、白いところは経年で黄ばんでくるのがなあ・・・。
455 :
名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 16:25:56 ID:lGssm+Zj
白いところ赤にすればダカーポ、青ならマルコとわかりやすいw
んでも使用されてる写真や画はそれなりに曲と合わせていると思うな。
初期の頃はかなりいいかげんな画が使われていたりしたけど。
余白は少なくても鰤なんかはダサいじゃないか。
ナクソスは安っぽいかもしれないけどダサくない。
鰤はダイヤモンドのマークからして打差打差。
459 :
名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 19:02:35 ID:2e4HdfBV
洗練されていると思う
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
もはや見慣れすぎて今更どうこういう気にもならないなあ。>ジャケデザイン
初期の頃より白い部分が少なくなってカラフルになってきたなとは思うけど。
あと
>>437は何しに来たんだ?
透明トレーいくない。
安っぽくても黒トレーで硬派なデザインだった頃がなつかし。
青いレーベル面もね。銀色に黒文字が良かったんだ。
DDD
1988 Recording | Playing Time : 60'55''
このあたりをアピールしてこそ真のNAXOSジャケ
勝手に青くしないでほしい。
なんか落ち着かないなーと思ったら
シンボルカラーが青なのに相変わらず文字がカラフルだから
ごちゃごちゃしてるのか。
467 :
名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 19:06:17 ID:DPHgnqq6
NAXOSには感謝している。
モシュコフスキのピアノ協奏曲に出会わせてくれたことに。
この名曲の情報源は2chなので、2chにも感謝だが。
普段あまりマイナーな曲は聴かないが、
思わぬ発見があることがある。
その意味でNAXOSにはこれからもがんがっていただきたい。
ただ、ジャケットの話題上であがってるけれど、
自分は安っぽいと思う。
BISなんかも昔は酷かったが、最近のものは洒落てる。
NAXOSは頑固にいまのまま続けるだろうが、
ジャケットだけが不満と言えば不満。
468 :
名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 21:45:23 ID:DrHoWaQl
ナクソス・ミュージック・ライブラリーの15分無料体験で
新しいリアルプレイヤーインストールしたパソコンで聞くと
このクリップをダウンロードって出てダウンロードできる
ようなんだけどダウンロードしたらもちろんばれるよね??
押したいんだけど怖くて押せないorz
とりあえず値段を1000円以下にして欲しい。
私は透明トレー好きだけどな。
不満だが変わって欲しくない >デザイン
レコ芸のキモイ絵よりはよっぽどいい
473 :
名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 15:20:39 ID:vFUXbfO5
NAXOSの音質って頼りない印象なんだけど最近どうなんだろ?
昔ラモーのクラブサン曲集買って聴いててどうにもこうにも
イライラするな〜と思ってPCで解析してみたら見事に奇麗な逆相に
なってて笑いまくったことがある。LPだったら針が吹っ飛んでるとこだ。
まあメジャーレーベルでもたまに編集ミスで曲の途中でLRがひっくり返る
珍盤とかあるけどね・・(DDDのクセにだよ!)
それ何年前の話だよ……。
ビレットのショパン全集と同じ頃か?
いくらなんでもメジャーレーベルである今は
そんなこと恥ずかしくてできんだろ……。
両チャンネルともに逆相だと音が聴感上はもやける感じになるだけで
聴いてる者の「主観」であるとメーカーにゴリ押しされていたんだが、
PC解析だと、目に見える動かぬ証拠が取れるの?
ショパン全集は逆相じゃないと強弁したNaxos本社にいまからでも
文句つけられないかな?
ちなみにおいらは、ショパン全集は初出版とBOX版の2種類
持ってます。ジャケットデザインが違うのだ。
>ショパン全集は逆相じゃないと強弁した
じゃなくて、逆相がベストだと判断して作成したと
開き直ったんだが。
それはひどい
昨今のNAXOS愛好家は、そのぐらい常識として知ってる。
おれは愛好家じゃないけどね
自分は「Naxosは中古でしか買わない」というポリシーで収集して
きたが、それでも1000枚超えちゃったな。
シリーズもので最後の1枚が揃ったときの「よし!」っていうのが快感。
ゲーム感覚で中古屋に寄ったときはNaxos棚をチェックしてる。
おれ漏れも。
廃盤も集めてる。
最初期のはあらかたレア盤。
聴く価値は0だけど。
483 :
名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 17:48:02 ID:DI0uRAVV
naxosのカプースチンは買い?
アムランか自作自演があればいらない?
484 :
名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 21:46:50 ID:mp0Cf1nS
初期のアルテノヴァも絵の外に文字、白地多めだったけど、
さほど安っぽくはなかったな。
とうとうカプースチンまで出るのか……。
個人的にはスラットキンのルロイ・アンダーソン全集の方が気になる。
とくにピアノ協奏曲。
中古で買えるなんて羨ましいな
イナーカだから、ブクオフでも1250円とかで並んでたりする
アンダーソンどれも楽しいよ。
ピアノ協奏曲ははっきしB級グルメだけどね。
それより、ジェフスキーの不屈の民がNaxosに来るんだね!
>>487 不屈の民のトラック分けがされてないのはNML対策ですか?
1トラック1時間はキツイよ
・エードリアン・リーパーBOX
・漢ラハバリ全曲集
・スロヴァキア放送響傑作選
・アダージョ・ガンゼンハウザー
どれかひとつくらい実現して欲しいな
490 :
名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 19:59:07 ID:mGikHcr6
>>489 アダージョ・ガンゼンハウザーw
100枚売れるのかな?
492 :
名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 20:44:20 ID:8ckvsWRy
8.570277-78 2枚組
J.S. バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ全曲
演奏:イリヤ・カーラー(ヴァイオリン)
NMLで一部を聴いてみたが、なかなかのレヴェル。艶やかな音色で、重音の
処理が見事。これは買いと見た。ただ、やや残響過剰なのが気になった。
>>492 最初からあるやつ(演奏家失念)、ファン・ダール、シュレーダー、カーラーか。
なんだかんだで4種類か。NAXOSにしては珍しい。
パガニー二国際コンクール優勝は伊達ではない
初期盤持ってる方々
コシュラーのマーラー「巨人」ってどんな感じですか?
再発に値する演奏ですか?
497 :
名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 00:18:34 ID:rQEVASUI
次スレにはまだ早いけどさ、
次スレには、CPOも一緒にするのってどう?
別にCPOの話題進めてもいいけど、スレタイはNaxosのままでいい。
スレタイにMalco PoloやCPOとかごちゃごちゃ混ぜることはないっしょ。
今だって兄弟レーベルの話しても問題ないし。
500 :
ふふ ◆mY8GnO4gpI :2008/04/28(月) 17:18:58 ID:Wrt4+wyf
tesuto
501 :
名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 08:17:33 ID:IVFzR6zo
6月はハズレばかりだな‥
ラ・フォル・ジュルネ行ったらNAXOSのコーナーあった。
営業の人が話しかけてきたので、もう少し安くしてくれーとか帯を昔の仕様にしてくれーとか言ってみた。
社員、若い人多いね
505 :
名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 09:44:31 ID:bYFFz3Nb
ラ・フォル・ジュルネでもらったパンフでミュージックライブラリーにアクセスしたん
だけど、結構音が良いですね〜。でもPC上でファイルサイズ見てみるとCD1枚で
50Mくらいしか無いのでやはりデータ量が少ないんでしょうか?WMA128Kbpsで
CDと遜色ない音質を謳ってるけど・・・・・。ちなみにこれCDに焼くと違法なんだろうか?
506 :
名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 11:15:31 ID:bYFFz3Nb
ストリーミングだからDLできないのか・・・。
焼けないということか・・。
そりゃ1980円で無限に焼けたら商売にならんだろう。
508 :
名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 09:59:53 ID:D/w2SFjR
ミュージックライブラリー活用してる人の活用方法を聴きたいですね〜
とり合えず入会したら聴き放題なのでNAXOS&ファミリーのCDはもう買わない?等
あとハード面。PC→オーディオに繋いで聴いている人っていましたら
その方法等も聴いてみたいですね〜。
509 :
名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 14:16:15 ID:F4vgjMVH
>>508 AirFoilでAirMacExpressに飛ばして光出力で
DAコンバーターに入れる。あるいはAMEの
アナログ出力からアンプのAUXに入れる。
510 :
名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 14:30:44 ID:D/w2SFjR
AMEってなんすか??
512 :
名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 03:57:52 ID:Jy3SnG2f
あれ!
クリーゲルってすごくない?
久々にコダーイ取り出してみいてたら、これは!と思った。
>>512 クリーゲル盤、楽譜1ページ分すっぽり抜けているのが残念。
というかなぜあんなことしたのか謎だ。解釈なのか編集ミスのなか。
クリーゲルは基本的にはおいらの好み。ほんとロストロポーヴィッチ系の
後継者って感じの音がするよね。
同じ上手さでも、デュプレの音は女性的に聞こえるけど、クリーゲルのは
男性的に聴こえる。あの華奢な胸もとい身体wからどうやってあの音が
出せるのか。
>クリーゲル盤、楽譜1ページ分すっぽり抜けているのが残念。
>というかなぜあんなことしたのか謎だ。解釈なのか編集ミスのなか。
コダーイ自身が容認した、慣習的なカットじゃなかったっけ。
記憶あいまいだが、シュタルケルも同じだったような。
>>514 へえ、勉強になった!
コダーイの無伴奏は「神曲に駄演なし」ってぐらい、優秀盤多いけど、
クリーゲルのは楽譜見ながら聴くとさらに凄さがわかる。
惜しむらくは録音だな。初期のNaxosのデジタルっぽいというか、少し
ぴりぴりした感じの音質。
>>487 今更ながら不屈の民がNAXOSで発売されることに気がついた。
やっぱこの会社凄いな。どんだけ痒い所に手が届くんだよw
517 :
名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 23:02:36 ID:8i2B74PT
試聴したけどあれ良くなかった
音色がのっぺりしてる
アムランか高橋を買ったほうがよさそうだ
518 :
516:2008/05/14(水) 01:10:26 ID:5J6oj7Kb
そっか、ありがと。やめようかな。
アムランのは持ってる。
濃厚な曲なだけに、アムランのサラったした演奏は結構好み。
519 :
名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 20:17:56 ID:HzkZuRpw
ageです
>>490 エイドリアン・リーパーをバカにしないで!
ミヒャエル・ハラースもね!
アイルランド響boxがいいな
俺はロイヤルスコティッシュBOXがいい。
今月の新譜のダイジェストCDって店頭で見ないね?
523 :
522:2008/05/18(日) 09:06:29 ID:Suk7hDCD
すまない、データ配信のみなのか
524 :
名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 01:22:12 ID:lCdPfHse
ハラースは糞
それも、シェルヘンやコブラみたいな個性派の糞ではなく、没個性の糞だからネタとしての面白味すらない
最悪な指揮者
シェルヘンは良いシェルヘンと悪いシェルヘンがいるのでひとからげに
貶してはいけない。
コブラって新譜聴かないな。干されたのかな?
10枚組のベートーヴェン交響曲全集ができるかもしれなかったのにw
あんなことしてたら干されるわな
テンポ・ジュスト理論により、新譜も2倍のペースで出ます。
むしろ2倍のペースで遅くなるのでわ
CDも時代遅れの感があるしなあ………。
そのためにNMLを立ち上げたわけだが。
530 :
名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 16:07:36 ID:lzLiBi9l
naxosはLP出さないのかな?
531 :
名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 01:57:57 ID:WVvc+ie7
うむ
NaxosのMDはあったな
日本国内じゃ見ないけど、英米文学の朗読みたいなのもあるよね。
語学教材とか称して売ればいいのにw
534 :
名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 09:52:36 ID:qipAwiyN
マリピエロ交響曲 発売きた!
535 :
名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 11:19:53 ID:cIEim87b
まじすか。
536 :
名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 16:21:25 ID:maOq9Wbh BE:777715946-2BP(0)
tesu
537 :
名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 18:01:36 ID:m28sHeJL
マルコ落ちだぬ
ヤンドーがどうしてもいいと思えない
バルトークの協奏曲、すごいけども感動はしなかった
beつけるのにはろくな奴がいないな
>>533 オーディオブックだね。日本じゃ需要ないんじゃねーの?
しかしナクソスはDVD-AUDIOといい、何でも手を出すよな
とりあえず選択肢が多いのは消費者としては助かるわけだが
naxosはもっとウルトラモダンな現代音楽を充実させるべきだ
ファーニホウ、ミュライユあたり出さないのかなあ。
日本人でも、木山光あたりだして欲しい
オールソップうざい
たいした演奏しないくせに録音出しまくり
しょせん女の指揮者はだめだね
>>541 社長のハイマンはゲソオソ嫌いだからかなり無理。
>>543 その割には現代作曲家のCD多いよな。ヴァレーズとか。
ゲソヲソ嫌いって、今の世の中、居るんだなあ。。。
つーか、本当かよそれ。
仮にも世界を代表するレーベルの社長だよな。
ゲソオン嫌いは日本語帯執筆者じゃなかったか?
今更ですけど2枚組みで値段2倍とか何とかならんか
お得感がまったくない
550 :
名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 16:31:39 ID:P6jvKjop
マルコ・ポーロのタンスマン「ギター音楽集」はいつナクソス化されるんですか?
待ちきれません。
>>544 現音はほとんど後援がついてる、委託制作してるだけでしょ?
552 :
名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 17:36:54 ID:HaDTmPV8
まあNaxosで現音を買う気にはならんわな
553 :
名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 17:48:49 ID:Mf2vfEmm
現音、嫌い。好き嫌いに理由はない。
American classics のラインナップには、凄いものがあるなあ。
自国民の文化活動をアーカイブ化する勢いが感じられる。
(財力も感じられる。)
American classicsを質が悪いと言う人もいるけど、
質が悪くても出ているだけ良いよね。
それに引き替え「日本作曲家選輯」は…ペースが遅すぎる。
補助も大澤の神戸女学院ぐらいしかないしね。
そもそも文化事業にお金を出そうという意識が薄いんだから仕方がないよな。
ナクソスだって慈善事業じゃないんだから赤字垂れ流しながら出来るはずないわけで
米は自国の芸術が世界一だという自負がある
だから自国の作品を振らない指揮者は仕事がない
めっさ既視感がw
クラ百科事典をビジネスベースで目指しているだけでも凄いレーベルかと
うん、どんな大手レーベルもやらなかったことを、こんなマイナーレーベルが
取り組んでいるのは凄い。こういうのこそ是非図書館に置いて欲しい。
果たしてマイナーといっていいものやら。
あてずっぽうだが現役タイトルの数ならEMIやユニバーサルを
既に超えてるんじゃないの?
いくら元気で発売点数多くてもマイナー
ジリ貧で合併で姑息な延命策弄してもメジャー
演奏家個人レーベルもあるくらいだから、プロモーションに湯水の如く金かけるのは時代錯誤だよな
メジャーレーベルが予算の都合上、ライブ録音が多くなっているのに対し、
マイナーレーベルのナクソスがスタジオ録音中心というのも面白い現象だな。
出演者のギャラが低いから可能なのかもしれないが、いわゆる大物アーチストの
減ってしまった現在では、下手にギャラ払って録音が制限されるより、
最初から無名アーチスト使って思う存分録音する方が、時代に合ってると思う。
563 :
名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 10:54:21 ID:Shmg4CS9
最近は無名ミュージシャンと言えないような人も多いけどね。
564 :
名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 12:29:36 ID:98DR4+6N
ビレットとか、いろんな意味で有名だもんね
565 :
名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 13:15:47 ID:y+3RToNE
そうじゃなくて!
グレムザーってもう消えたか。
クラッゲルードはこないだ日本に来たぞ。
HMVから4ヶ月かけてようやくトヴェイトのハルダンゲル2・5番が届いた。
帯がアイヴィー時代のものでよかったぜ。
iTunesにあったやつか・・・
というかNAXOS音源で2100円ってボッタクリだな
avex価格(500円)か、せめて1000円にしろよ
ジャパンプレミアムだろうな、日本人は高いものほどありがたがるから。
571 :
名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 22:24:44 ID:GaoIc4QA
age
>>569 こういう安ければ何でもいいってヤツがいるから
クラ板が過疎化するんだよ。
レスなんてつけたくなくなる。
573 :
名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 08:08:58 ID:Hnq8uawR
夏ボーナス時期にあわせてNAXOS MUSIC LIBRARY(年間契約)に入ろうかと思ってるんですが、
皆さん音質はNear CD Quarity/CD Quarity どちらにされてますか?
576 :
名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 23:54:21 ID:Wlno06Yd
スレ違い
577 :
名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 12:19:39 ID:83zV9Dwd
オールソップの音楽ってなんか軽いよね
悪い意味で
578 :
名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 11:40:17 ID:mvRIDRkb
チョー=リャン・リンの四季って良い?
芹洋子よりは
580 :
名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 02:53:53 ID:1J7kIa4G
にゃむにゃむ
581 :
名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 21:06:13 ID:LNAILueh
NAXOSって儲かってるんだろうか?
俺、チャンスがあったら就職希望してみようと思うんだが。
>>581 儲かっているわけないじゃん。
大体2ちゃんにいるヤシなんて雇ってくれないよ
中国系外資は色んな意味で辛いど。
Naxos一番安いとこどこー?
都内だと石丸の1080円が最安値かな?
585 :
名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 21:36:36 ID:hMEn9LdY
700円台だったころがなつかしいね。
586 :
名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 17:13:31 ID:0kSJdFoP
あげ
587 :
名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 18:06:40 ID:v38iM+NF
そういえば、気がつくと新譜を全く買ってないなあ。
前は出るたびに少しずつ買ってたのにな。
近所の店では1050円。先日、用事で奈良に行ったついでにNAXOSの棚をチェックしたら、1260円でラインナップも少ない…仕方ないんで、中古店もチェックして6枚ほど購入したら、全て好みじゃなくて外しました…
例年、山野楽器が夏冬の特売セールやるはずなんだが、この夏はなし?
592 :
名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 19:48:47 ID:WFUsUlJ5
金沢のヤ○○○クが通信販売停止。
ナクソスのCDを安く買えるとこ、どこ?
金沢にヤフオークなんてあったっけ?
ヤマチークじゃね?
>>592 山蓄の通販がなくなったのかと思って
焦ってホームページを見たが
使い勝手が悪くはなっているものの
決して通販業務をやめたわけではなさそうだ。
すると592の言いたいことは
山蓄でナクソスの通販をやめた
ということなのだろうな。
596 :
名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 06:20:24 ID:MVXJcR02
>>595 ナクソスだけか、どうかということまでは
確認していませんでした。
山蓄よりナクソスが安い店ってありますか?
597 :
名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 20:22:23 ID:MVXJcR02
hmv?
598 :
名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 20:33:49 ID:xNl2TflO
amazon?
現在MusicmanNETで社員募集中。
誰か応募したれや
600 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 22:46:29 ID:W7jUVQ7V
おれしてみようかな。
601 :
名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 19:38:06 ID:rYnbFKel
オットーバ、どう。
602 :
名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 06:53:29 ID:Qzy8KJ4s
最近また地雷が増えてきたのが気に掛かる
サマリー
ハラース
コーイ
こいつらいい加減にリストラしてくれお
コーイって誰だ?????
605 :
名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 13:32:09 ID:mBbQXFBX
naxos高すぎだよな
これから数年でいつのまにか「世界で一番高いレーベル」になってるんじゃないか?
>>605 日本の糞ボッタクリレーベルどもが存在する限りそれはない。
607 :
名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 22:17:37 ID:vmRAr07M
aaaagggeee
608 :
名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 08:42:18 ID:ZgJ445ml
たかーい
Nakusosu izu berii berii ekusupennshibu!
今はCD一枚当たり600円程度が「安さ」の目安だな。
知り合いのショップ店員に聞いたけど、
ルロイ・アンダーソンのシリーズ売れてるみたいね。買った人感想キボンヌ
値上げは成功だったんだろうか
自分はほとんど買わなくなった
>>612 値上げをしてもしなくても買わない人は買わないでしょたぶん。
ナクソスだからこの値段は高いとか、オレはあんま気にしないけどね。
内容みて値段に見合うものなら買ってる。300円でもダメそうなものは買わねー。
615 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 12:57:21 ID:LnpR8c3C
NAXOSやCHANDOSやcpoあたりは値段関係ナシに、録音がそれしかないからって理由で買うことが多い。
そうなるとそのあたりのレーベルでの中では、まだNAXOSは安いほうだと思うんですよね。
>>615 そういう人は買い続けているのですね。
聴いたことなかったけどちょっと聴いてみようかなと言う曲などを気軽に買ってみるということで
買っていたので値上がり後はまったく買わなくなった。
俺はNAXOSの値上げ後、CDを買わなくなってしまった。
オレはナクソスに限らずCDを買わなくなってしまった。
619 :
名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 08:38:14 ID:bqFqxpW4
廉価盤はあくまでも廉価盤なんだが、
世界的なブランドに成長したと勘違いした
困った経営者が値上げしたんだろう。
>>615 逆に定番曲も一律1200円というのはトンデモ価格だと思う。
切り分けが難しいけど、元と取ってしまったバッハやモーツァルトなど
メジャー作曲家は500円(この価格なら新たに売れ筋になるかも)に
すれば、他のマイナー作曲家は従来の1000円以下でもやっていける
のではなかろうか。
廉価じゃなくなったナクソスなんて!
はぁー・・・。安く買える所がなかなか見つからない。
>>620 その計算だと相対的に売り上げDOWNじゃねー??w
623 :
名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 23:12:23 ID:S03V+SlF
aage
安すぎるとむやみに買ってしまって
トータルがかなりの額になりがちだから
今の値段くらいがちょうどいいけどな。
6年半前に塔のセールで680円/枚で買い込んでから買ってない。
626 :
名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 03:12:09 ID:S1cvf9ci
naxosがこんなに高くなってしまった以上、名も知らぬB級作曲家に1200円も払えなくなってしまった。
まだ中古屋で売ってるマイナーレーベルを探すか、ザッパのCDでも買ったほうが良いw
後半生かけても聞き終わるか?という数のCDが既に
揃ってるから、どうでもいいや。新譜も必要ない。
新譜の数減ったな
629 :
名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 21:00:06 ID:mhLpSvIt
>>627 まあ、そんな悲しいことはおっしゃらずに・・・
>>628 ところがルロイ・アンダーソンの企画は進んでるんだよな。
もう4集目がでるんだとさ
スタンフォードとかアイヴスとかシリーズものは続けて買うよね。
631 :
名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 13:14:56 ID:aOxdR2zf
シリーズものは、いつまで続くかわからないので手を出さないようにしている
録音済みならBOXで一度に出して欲しい
シリーズものはボックスで出ると
どうしても聴く気のおきないディスクが出てくるんだよな。
一枚ずつ出てくると、ちゃんとチェックするんだけどね。
思えば1988年、秋葉原で初めて買って(1350円)から、20年だな。
栄枯盛衰、世の習い。NAXOSは歴史的生命を終えた。ありがとう。
634 :
名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 02:06:15 ID:Bf+AwKFU
いいかげんにショスタコの弦四全集、ボックスにしろや。
バラで買うのがいやだからボックスになるのを待ってるんだ。
もう、バラをそのまま梱包したのでいいから
全集出そろったやつは、5枚で3枚価格みたいな感じで
ボックス販売して欲しいな
そういやシチェルバコフのベートーヴェン全集、バラで揃えたとたんにセットで出たなw
エーデルQのはモーツァルトの全集もBoxになってない。
もう存在しない団体なんだし、NMLで聴けってことじゃないの。
ブックレット記載の文字列を使うとclassics onlineから
無料でボーナストラックをダウンロードできるって
書いてあるのでやってみたけどどうもうまくいかない…
640 :
名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 23:20:05 ID:WlcPBfzO
んん〜
641 :
名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 10:32:33 ID:xQLPcnOQ
>>641 ブレイナーの楽譜とか管理してるとこあるんだー。
ビートルズ・ゴー・バロックの楽譜出版してくれー。
件の国歌集ってマルコポーロのBOXだよね。隠れた名盤だよ。
続けて聞くているとなんか厳粛な気持ちになる。
アテネの時はこの人が演奏したんだっけか。
マリピエロいいね。3番が凄くいい。
アンダーソンのピアコン聴いたけど期待していた程でもなかった
アンダーソンらしく曲調は終始軽やかなんだがピアノの旋律にはそれほど魅力を感じず
アメリカの音楽家シリーズは何枚か聴いたけど個人的にはどれも今ひとつだなぁ
もう会員になるかな
ちまちま中古のナクソス買ってても1ヶ月1,890円なんてあっという間に達しちゃうし
何のためにCDをプレスしてるのか意味が分からん
1枚50円くらいで販売してくれるならまだCDで聴きたいけど
マルケヴィチのオーケストラ作品集もマルコ落ちか
ほしゅ
CD音質&解説PDFダウンロード可能なら、
月1万円でもNMLに加入するんだが
アイスランド響大丈夫なの?
来日中止
めくるめくめるくる
654 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 00:41:27 ID:T47EiQR9
アウアウ
655 :
名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 20:13:46 ID:dnuq+UFq
今はどんな企画が進行中なんですか?
日本人作曲家シリーズしか注目していなかったので…
656 :
名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 15:38:55 ID:LbzNxzj5
ギリシャクラシックスとか。
一枚も聴いてないけど。
あとは吹奏楽が最近よく出てる。
アメリカンクラシックスはもうすぐ完結だと思う。
まあ世界恐慌でもうほっといても終わりそうだが。
657 :
名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 21:48:00 ID:tmAH8f7x
ブラームスの4手ピアノってもう完結したのですか?
658 :
名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 14:04:58 ID:bu89JQDW
NAXOSによく収録してるモスクワ交響楽団って
コンドラシンが指揮してた楽団かと思って買う人が多そう・・
659 :
名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 19:09:05 ID:S8Uz/mVG
ナクソスは音質があんま好きじゃないんだよな…
660 :
名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 19:44:24 ID:qe7kjhEe
NAXOSに出てるロシアのマイナーオケをみると、もしかしたら
オウム真理教のキーレーンで弾いてたひとがいるかも、と思うことがある
661 :
名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 10:30:22 ID:BQbba98k
ピアノ協奏曲って1200円で元取れてるのかな。
ソリストとオケに報酬払わなきゃいけないし。
ハイペリオンのマイナーピアノ協奏曲シリーズでも
高めの価格設定なのに。
>>660 その発想はなんだw
>>661 少なくとも東欧・ロシアは不当にギャラが安いから1000円でも成り立ってる
ポーランドのオケは安くて上手いよな。
上手い・・・・・・・だと・・・・・・・・?
ヴィト&ポーランド国立の特に現代曲なんかは一級品でしょ。
でもこの組み合わせだと、安いとはいえないんじゃないかな。
最近のだとマーラーの8番なんかは結構大盤振る舞いだと思う。
ホヴァネス交響曲全集出せー
667 :
名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 01:14:47 ID:GrbtFohO
ヒストリカル部門がすっかりメジャーレーベルの版権切れ録音の
寝取り専門レーベルに成り下がってしまった件
ロバンの『ラクメ』みたいな隠れた名盤の掘り起こしを積極的に
するならともかく、今更ほっといても5年周期(末尾が3と7の年)で
怪しげな新リマスターで再発される上とうとうボックスものの全集まで
版元が出してもーたカラスのスタジオ録音なんてシレッと出してんなよ。
以前の廃盤は極力行わないという方針はどこにいったのか。
特にヒストリカル、新譜が出た時に買っとかないとシリーズものでも
間の巻が歯抜けになってしまう。
せめて日本語帯だけでも入手できないだろうか。なんだったら帯に
金を払ってもいいくらいだ。
669 :
名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 10:13:13 ID:Xk+CEirx
>以前の廃盤は極力行わないという方針はどこにいったのか。
そんな悠長な時代ではないのだよ
NAXOSがネト配信専門レーベロになるの一番はやそうだな
670 :
名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 11:33:12 ID:Kc7B1kzI
NAXOS本体の経営状態ってどうなってるの?
671 :
名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 01:32:59 ID:2IiTrzS3
L.アンダーソンの第4集最高!
これぞクラオタのクリスマスだよ。
終曲はまさにクリスマスの的曲。
672 :
名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 21:58:50 ID:EGs+vKQk
モーツァルトのピアノ協奏曲全集が一番採算が取れてないだろうな。
メジャーレーベルからも廉価版出てるし。
かと言って全集にすると、メジャー演奏家の全集と同じ1万数千円になる。
全集と名のつくものは全部そうだね。
せめてホワイトBOX仕様で、EMIのクリスマスBOXに勝てる価格帯の
商品揃えればいいのに。
ん? 昔安価な全集BOX出してたでしょ。
たしかモーツァルトのP協とベートーヴェンのPソナタはあったはず。限定品だったかな。
約10枚組みで3500円くらいではなかったかと。
>>668 >>以前の廃盤は極力行わないという方針はどこにいったのか。
そうなの?そんなの初めて聞いたがwww
まぁこのご時勢、売れるか売れないか解らんストック持ってるほうもきついわな。
デジタル化すれば廃盤とはいわないのかな?定義が曖昧だけど
いままでナクソスのCDてアナログだったのか‥
[DDA]
ちょっw
アンダーソンのクリスマス予想以上にいいね やるじゃんナクソス
スラトキン、凄くつまらなそうに振ってない?アンダーソン第1巻買って
それっきり・・・
681 :
名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 19:46:15 ID:3tOimABP
下積み時代はナクソスで
有名になってからメジャーレーベルに移籍した人っているの?
683 :
名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 13:06:37 ID:mx8ezZth
バロスwwwwwwww
686 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 01:48:40 ID:DwB6yK3h
品揃えは少ないが、中古CD屋のレコファンでNaxos扱ってる。
新品が1080円の2割引き(実質864円)
中古が840円の200円引き(実質640円)
現在の相場だと割安に感じるな。
ナクソスのCDを買う度に「よしこれで最後、次からはNMLで聴こう」と思うんだがやっぱりCDを買ってしまう
音質とかは特段気にしない方だがやっぱり心のどこかに配信への抵抗感があるんだろうなぁ
CDという媒体に呪縛され時代に取り残されてる
普段CDを聞いているピュアオーディオでNML聴ければいいんだけどな
ノートPC&無線LANでリスニングルームからインタネット接続すると
して、PCからオーディオインタフェース?まではやっぱり有線か。
NMLのスレと間違って誤爆した。まあいいや
NMLのスレ無くね?
どうせ元は128kの圧縮音源だろ。ならせめてPCでアップサンプリング
ぐらいしたい。frieve audio等ソフトに直接送る方法がないなら、
ファイルをダウンロードする方法を模索するしかないな。どうせ期限切れたら
聴けなくなるだろうから著作権問題も大丈夫だろう。
ラトックが無線出してる。メモリdaiDAC使えばジッターも問題にならないだろ。
>>692 うん自分の用途に近い製品。情報ありがとう
695 :
名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 13:31:33 ID:FJCzhHdk
やっぱり最後はCDに帰ってしまう
デジタルファイルだと、連続演奏でトラック毎に分けられてたら致命的じゃね?
ちゃんと綺麗に繋いで演奏してくれるプレーヤーがあればいいが。
697 :
名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 16:39:19 ID:KnY3OR5x
だから最近の録音ではなるべくトラック分けないようにしてる。
「不屈の民」が全曲1トラとか。
ますますCD買う気なくなるよ。
ハイドンの交響曲と弦四の全集が出るみたいね
ピアノ・ソナタ全集も忘れないで下され?
あっ、あと協奏曲集も地味に出てます。
今日、石丸3→新宿塔→新宿犬→渋谷塔→渋谷犬と回って、渋谷塔でヴィトのアルペンゲットしたが、いちばんお目当てのティントナーのブル8はどこにもなかったorz
でも、ヴィトのアルペンはこりゃいいわ。
703 :
名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 02:01:16 ID:O/flVCLw
最近ナクソスが安いのでつい買っちゃう
NAXOS本で、NAXOSデビューしました
705 :
名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 00:35:56 ID:LSJvTSjA
昔タワーでナクソス新品が680円だったなぁ
sage
707 :
名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 09:04:26 ID:zcIymqjj
age
ヴィト先生、手兵を率いて来日。ポストにチラシがはいっていたwww
聴きに行ってみるか。
東欧の匂いがプンプンしていた頃のナクソスが恋しい
710 :
名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 17:54:45 ID:fOgC1UAD
スロヴァキアか
NAXOSの現役指揮者四天王は
ヴィト
オルソップ
クチャル
ロイド・ジョーンズ
辺り?
湯浅卓夫とかもあり得るかな。
メルクルはドビュッシー以外も出したら可能性あるかも。
ヤブロンスキーも
ミュラー・ブリュールは?
この不況まっただ中にタコ全作るとは
>>711 クチャルはもうNAXOSからは出してないな。
アメリカンクラシックに偏ってしまうが、
スラットキンやファレッタは最近毎月のように出してるな
エンゲセット
スンドクヴィスト
インキネン
北欧組みもな
エンゲセットのグリーグいいね。
セーヴェルーの全集とかやってくんないかな。
719 :
名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 16:35:49 ID:tcLm0x9T
スラットキンのようなベテランがなぜナクソスに録音するのかなあ。
スロヴァークやラハバリと同列に並べられて平気なのかな
>>719 CD1枚が1000円前後では決して廉価盤レーベルって訳じゃないと思うし、
もう20年以上もやっているレーベルだから、
権威主義にこだわらなければ平気なんじゃないだろうか。
レーベルでその演奏家の質が変わる訳でもないし。
ルロイ・アンダーソン全作品録音なんて酔狂な企画は
NAXOSくらいでしか実現しないだろうしね。
(まぁ、買うんだけどね)
NAXOSには個人的にはアメリカの作曲家シリーズで
スコット・ジョプリン全作品録音をお願いしたいと思っている。
>>719 スロヴァークやラハバリなんてもう十年以上昔の話。
NAXOSは生まれ変わったのさ。
722 :
名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 17:45:57 ID:5i6p8OQD
ジョプリン全作品録音歓迎!
オペラも期待したい
723 :
名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 00:27:58 ID:yhnOKgW9
セレブリエール
ヴィヴァルディの宗教音楽は意外とよかった
というか「和声と創意」や「調和の霊感」はいつ完成するんだぜ?
どういう疑問文なんだ
726 :
名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 13:52:33 ID:DUJzdca+
渋い曲目と選びに選び抜かれた大演奏家で勝負するマイナーレーベルが躍進してきたこともあるが、
ナクソスのマイナー度も落ちに落ちて以前ほどの求心力はなくなっている
英国・米国・北欧と並んで東欧を中心としている割に
ノスコフスキやストルペのような重要な作曲家が未だに一つも録音されていない
今の御三家レーベルが録音しない程度の「世間一般レベルでは無名に属する曲」を
中堅レベルの演奏家(器楽奏者や声楽家には大物も大勢いるが)がやるというだけの中途半端なレーベル
でっていう
728 :
名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 13:55:23 ID:DUJzdca+
渋い曲目と選びに選び抜かれた大演奏家で勝負するマイナーレーベルが躍進してきたこともあるが、
ナクソスのマイナー度も落ちに落ちて以前ほどの求心力はなくなっている
英国・米国・北欧と並んで東欧を中心としている割に
ノスコフスキやストルペのような重要な作曲家が未だに一つも録音されていない
今の御三家レーベルが録音しない程度の「世間一般レベルでは無名に属する曲」を
中堅レベルの演奏家(器楽奏者や声楽家には大物も大勢いるが)がやるというだけの中途半端なレーベル
729 :
名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 14:40:03 ID:Amr5QW7u
NMLは便利。
それだけでも十分に価値がある。
730 :
名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 18:03:13 ID:rwcLv1xN
>>728 コピペにマジレスするのも何だが
ジグムント・ノスコフスキがいくらポーランドの偉大な作曲家だとしても、録音が全然ない
Noskowski の検索結果 - HMV
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=CLASSIC&genre=700&adv=1&keyword=Noskowski&site= Naxosだけが録音していないわけじゃないのに、Naxos批判のために超弩級マイナー作曲家を持ち出されてもいい迷惑だろう
Naxos批判をするのであれば、ハイマン氏がかつて「大手レーベルが数千万円かけてるオペラの録音は数百万円でできる」と放言した事実を採り上げるべき
あれから10年以上経つが、Naxosのオペラ録音は最近まで遅々として進まず、商品価値の低いメトのモノーラル・ライヴ録音で主要レパートリーを穴埋めしているのは醜態だった
最近ようやくオペラのリリースが増えてきたが、中身は地方歌劇場のライヴ上演をCD化しただけの非自主製作盤
ヨーロッパの地方歌劇場の演奏を安価で楽しめるのは有難いが、ハイマン氏は「数百万円でできる」発言を撤回して自己批判すべき
731 :
名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 20:06:54 ID:dCucEc9G
オペラが数百万でできるって発言、演奏者と聴衆の両方を馬鹿にしてないか?
「一流どこをあつめればギャラが高いが、二流以下なら安くてもやってくれるだろう。
それに、一流と二流以下の違いなんて、そこらへんのクラヲタにはわかんねーしなw」
確かに、大してやる気の無い公演でも外人ってだけで喜んで一席10万円程度軽く
払ってるアジア極東地域の島国の住民にとっては許し難い言動だ
オペラの監督や演出って1公演でギャラ1000万円超えるんだってね。
録音だけならそんな無駄金や舞台装置も衣装もいらないわけだし、
東欧でトップクラスのオケや歌手使っても、日本のオケの1/5くらい。
数百万円というのもあながち採算が取れないわけではない。
録音なら演出も舞台装置も衣装も必要ないし
735 :
名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 20:47:49 ID:ZkZ5bhfs
クレストンの作品は出来としてはどうなのでしょうか
NMLで気に入ったやつをCD買ってる漏れは負け組か・・・
アイヴィーの日本語帯、自由に手に入れられるようにして欲しいな。
国内の帯なし不良在庫がばっと動き出すぞ。
ヴィトのウェーバーには失望した
ニュージーランド下手糞すぎ
やっぱりNAXOSクオリティ
いくら名シェフを使っても食材が腐っていたら台無し
741 :
名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 12:18:46 ID:gcx1eOfb
ニュージーランドは馬車馬のごとく使い倒されてるからな
かつてのスロヴァキアオケのごとく
世界初録音とかなら演奏の中身はあんまり気にならないかも
743 :
名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 10:18:57 ID:EXeNvVvb
そうだね
744 :
名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 11:06:19 ID:mEFv72CB
>>741 いやいや、演奏内容的にはスロバキアの正統な後継者はロシアフィルだろう。
745 :
名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 00:51:20 ID:1bicIxpL
一枚500円ぐらいで売ってくれないかな
シナイスキーとマルメ響のフランツシュミット・・・ハンスグラーフとヒューストン響のツェムリンスキー・・・
セレブリエールとロイヤルフィルのハチャトゥリアン・・・ほうほう
747 :
名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 00:41:47 ID:hwGo/kz8
最近、これまでメインだったイギリスものが停滞気味なかわりに
手薄だった後期ロマン派とかフランス、イタリアあたりに手をつけ始めた気がする
748 :
名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 01:26:57 ID:+BOW3pu1
*****緊急警報*****
*****緊急警報*****
*****緊急警報*****
NAXOS公式サイトにウイルスが仕込まれたようです。
PC関連通販サイト「GENO」と同類のもののようです。
一定の条件下では、ただサイトにアクセスするだけで感染し、致命的障害を与えます。
対策されるまで決してアクセスしないでください。
詳しくは下記スレ
GENOなどのサイトでウイルス感染★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239097279/ レス番778にてNAXOS感染の報告があります。
該当jsファイルは私もDLして確認しました。
749 :
名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 01:44:46 ID:hd495AmI
やべえ
開いちゃったよ・・・
結局一晩放置プレイだったな。 夜のサーバ管理は無人か。
今回の件についての告知ワロス
おまえら、一応スキャンしておけよ
ウイルス感染と聞いてやってきますた。
754 :
名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 15:54:03 ID:JnBfEjkT
GENOと同じ物であれば
・Windows 2000/XP(Vista、Mac、Linuxは除くが、最初に感染サイトに2000/XPでアクセスしている場合は危険性あり。Me以下は知らない)
・Adobe Reader 8.1.1以下を使用、またはFlash Player 9.0.115.0以下を使用
・JavaScriptを有効にしている
この三つの条件を全て満たしてなければ一応セーフっぽい。
>>755 20回声に出して読んだけど理解できなかった
君は自分が書いた文章を声を出して読んだ事があるか?
一番上はIPとUAで判断するから最初にUAが2000かXPでアクセスしたあと偽装してもIP同じなら意味ないですよってこと?
758 :
名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 08:51:39 ID:OtxPSs7Z
いまどきJavaScriptを有効にしてる男の人って・・・
>>756 1段目はわからない部分もあるけど、とりあえずW2kとXPがヤヴァいということさえ分かれば良い。
2段目3段目が分からないのは単に無知なだけだろう。
760 :
名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 10:31:31 ID:G2km6xyH
ナクソスジャパンは百害あって一利無しだな。
日本作曲家選集も継続できないし。
761 :
名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 21:43:27 ID:Tcqp0tZ4
スタッフA
「Webサイトの改ざんによるウイルス感染など普通にパソコンを使用しているだけでも、
ウイルスに感染してしまうという事例が増えています」
スタッフB
「ウイルスの感染を未然に防ぐためにも、最新のセキュリティソフトを使用し、
ウイルス定義データベースを常に最新に保つことが、安全なPC使用の第一歩です」
スタッフC
「ただいま、通販ショップGENOでは、総合セキュリティソフト各種を好評取り扱い中!
PCパーツご購入の際にご一緒にいかがですか?」
http://www.geno.co.jp/recruit/job_01.jpg
準メルクルってナクソス専属になったの????
763 :
名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 14:12:00 ID:T3KVGRPo
ナクソスミュージックライブラリーにアクセスできるのですが、
ストリーミングから録音するにはどうすればよいでしょうか。
>>763 げたsfstれあm
おっと誰か来たようだ。
765 :
名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 14:42:40 ID:T3KVGRPo
↑了解
てか何を恐れているんだwwww
想像力のない馬鹿か
まだうpされてない曲があるんだな
768 :
名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 15:26:06 ID:hYJfeM/m
どんどんうpしろ。
769 :
名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 23:31:34 ID:beprCeke
万引き犯のCD出すの?
770 :
名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 22:54:36 ID:3w9gOJ50
おすすめ2ちゃんねるが凄まじいことになってるな。
なんで過疎で36も出るんだよw
2ちゃんねる妨害のために組織的に「過疎」のスレを立ててるネット企業があるようだ。
2ちゃんねるが過疎ってるように思わせて、自分の会社に有利にしたいんだろうな。
772 :
名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 18:51:19 ID:GtubFgiV
今まで新品ばかり買ってたけど
ディスクユニオンで中古盤だと1枚210円ぐらいからあるな
今度から中古ばかり買おうっと
他人の精液かかったディスクなんか聴けるかヴォケw
ブックレットに陰毛挟まってるよ
775 :
名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 22:36:02 ID:0iBpqcy7
ヤフオクの中古なんてひどいもんな!
さすがに血痕がついてたときは退いたな
777 :
名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 11:00:31 ID:+gfDm/ru
んなこと気にしてたらレア盤なんていつまでたっても手に入らんぞ
NAXOSのレア盤って何?
779 :
名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 23:56:47 ID:/mmPQ25L
レア盤…
スロヴァークとかラハバリ指揮の盤か?
ごく初期のものらしい
「こんなん見たことない!」
的な盤を、たまーーーにドフで見かける。
買わないけど。
781 :
777:2009/05/18(月) 17:29:42 ID:3Tn2KtyU
いや、ごめん、Naxosの話じゃない。
主に
>>773に対してのレス。
でもNaxosにも一応レア盤あるよ。
言ったら組合とかで降臨したときすぐ取られるから言わない。
レア盤なんて何の価値もないと思う。
演奏がいいか悪いか、好きか嫌いか、それだけだ。
それにいくらいい演奏でも、オークションはやばい。
ヤフーなんてウィルスバラマキシステムだもん。
ボットウィルスを気にしてたけど、これからは本物のインフルエンザウィルスを
バラマキそうで。wwww
どうしても中古がほしいときは、少しは安全管理しそうな中古屋に行くけど、
それもめったに行かない。
783 :
名無しの笛の踊り:2009/06/01(月) 08:42:12 ID:jP7JGVqE
ナクソスのレア盤なんて9割方粗製濫造鼻糞ス時代のゴミでしょ
784 :
名無しの笛の踊り:2009/06/04(木) 02:25:34 ID:2UeVJFDW
ナクソスならばナクソスならば何かやってくれる
785 :
名無しの笛の踊り:2009/06/04(木) 08:43:59 ID:8wQb4y8W
ナクソスにはがんばってほしい。
786 :
名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 18:14:35 ID:VcoK52o3
よくやってくれていると思うよ
メジャーレーベルは新録音すらやってないからな。ある意味貴重な存在になりつつあるな、ナクソス
ナクソスの新譜ってどれくらい待ったらNMLで聴けるようになるんだ?
既発音源のリマスターとか新素材とか使い回しばっかりだもんな。>メジャー
791 :
名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 14:22:19 ID:Hwt+N4JG
真央ちゃんのフリー演技の曲(仮面舞踏会)を探していたら
NAXOSの「ロシア/バレエ音楽名曲集」の中にあることを発見。
早速、近くの書店で購入。
演奏も音質も捨てたもんじゃないと思った。
ONDINEを吸収したんだな!
北欧系が充実するといいな。
アニハーノフはリムスキー=コルサコフの交響曲も録音してるね
あれは音がキモい。
エンジニアのせい。ムラヴィンスキーの晩年の担当の人だったみたいだが。
今月は買うもの大杉。また未聴の山が。
797 :
名無しの笛の踊り:2009/08/02(日) 13:03:14 ID:S9T4QtzL
買って開封せずNMLで聴く。これ王道
それでも私は邪の道を行く。
799 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 04:27:01 ID:4KuWeDbG
同志よ!
日本にもナクソス御用桶ができればいいのに。
801 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 15:24:51 ID:DYgJAm93
>
802 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 00:25:06 ID:s9xlRTgb
>>800 アンサンブルSakuraでコーホーの凄すぎる世界シリーズを
803 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 16:19:42 ID:4uN64DLx
存在感ないけど助兵衛バジ響 もありますしねw
804 :
名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 03:58:36 ID:vA31h2A6
ショスタコの弦四全集の評判がいいのだが、ばら売りで買いにくい。
まとめてBOXにすれば、5倍は売れるはず。
805 :
名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 16:49:08 ID:T7j4pgVr
それにしても、やっとタコの交響曲全集がロイヤル・リヴァプールから出そうだな。
完走してほしい。
がいしゅつか。
>>805 ペトレンコの11番は単発じゃないの?
全集になるというアナウンスはどこかにあったっけ?
活きのいい若手のショスタコ全集なんて素晴らしいな
>>806 CDのジャケ裏にペトレンコが全集録音を始めると書いてある。
というか来月第5,9番が出る。
810 :
名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 09:28:38 ID:ZNIbQEpo
犬でSACDセール
オススメタイトル教えてくれ
811 :
名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 14:36:38 ID:Mp8de2Vg
>>810 RVW 海の交響曲
録音がよくてなかなかの迫力。オーディオマニア向け。
演奏はバリトンが特にいい。
グローフェ
ミシシッピ組曲がウルトラクイズで楽しい。
ナイアガラも意外と面白い。音で滝や発電所を描写とか。
シベリウス ヴァイオリン協奏曲
桶はまあ普通だがクラッゲルードのヴァイオリンがいい。
ちょっとブルッフっぽいがシンディングの協奏曲も拾い物。
他は聞いたことがないので買ってみるつもり。
ナクソスの全集は完結するまで時間がかかるのが難。
813 :
名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 13:57:35 ID:/OW6Ew39
昔っから全集録音なんて、10年ぐらいかけるのは珍しくなくね?
1ヶ月か2ヶ月で一気に録音しちゃう方が少数派な気がする
だよな
ヤブのレニングラードは黒歴史
偉大なる映画音楽集2
@ロイヤル・リヴァプールPO/カール・ディヴィス
いいじゃんいいじゃん。かっちょいー
Naxosの映画音楽というと、かつてのヘイマン&ヒズオーケストラの
すかすかディスクのイメージがあったんだが格段の違い
817 :
名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 10:26:43 ID:C5MlMawC
>>816 映画音楽はへイマンというよりモスクワ響
818 :
名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 12:33:06 ID:IvxQk7gt
最近ヴァイオリン系が充実している
素晴らしい
819 :
名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 13:35:51 ID:Pm/uXbFX
820 :
名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 03:09:13 ID:y+haCOd7
助けて池田先生
821 :
名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 07:53:58 ID:zZ/kNacR
池田先生!帯がちゃっちくなってしまいました!
中古屋でやけに在庫が増えてきたように思う。
NMLで充分だ乗り換えるリスナーが増えてきたのだろうか。
>>821 ほんとに日本語帯はアイヴィー時代のサイズがいいよな。
曲目が見にくくて仕方がない。
あれでどれだけ経費削減につながっているんだろうか。
>>823 経費削減以上に、売上げ削減に貢献しているのではないかな。
825 :
名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 02:46:14 ID:AAg7sDP4
オビイラネ
ナクソスジャパンの帯はいらないが、アイヴィー時代の帯はいる
827 :
名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 17:21:23 ID:D5X/Nz/9
昔のタイトルを通販で買ったら、ナクソスジャパンの帯でガッカリしたことがある
うそ!旧盤で帯の変更なんてあるの>!
829 :
名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 19:00:50 ID:sYAGePxC
そりゃあ、在庫分はけたら新しい代理店形式になるだろう
しかしNAXOSの中の人曰く、新オビの方が評判がいいらしい。
まぁ去年聴いた話だし、代理店変わって間もない頃だから何とも言えんが。
831 :
名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 22:16:56 ID:sYAGePxC
そんなもん、大本営発表みたいなもんだろ
どっちにしろ捨てるからイラネ
うるさいなぁ。今来月分の帯を一生懸命考えているんだから
いろいろ言うなよ・・・by中の人
まあそのうち慣れるかもしれんね。そもそも旧帯含めた全てのCDの帯自体
LP時代から移行したときは散々文句言われたし、それに比べりゃ些細な差異なんじゃ?
むしろ俺としてはCDジャケットよりサイトのジャケット写真の方が小さい方が気になる。
CDは物理的スペースの制約上LPより小さくなるのは仕方ないけど、
スペースに余裕のあるホムペまで小さいどころかCDのより小さいってねぇ。
帯と違ってジャケットにはみんなそれほど関心がないの?
ちなみにLP時代は絵画代わりによく部屋の壁に飾っていたけど。
835 :
名無しの笛の踊り:2009/09/20(日) 13:17:28 ID:j9yYXF8g
LP時代は単価が高くて、ジャケットにも気合いを入れてたが
今はCDの単価なんてたかが知れてる
時代は変わったんだよ
ナクソスのジャケットなんてどれも似たようなもんだろwww
そういやいつの間にかCD自体香港プレスからドイツプレスになってる
(逆に香港プレスになったのがWeitblick)
>>837 それかなり前からじゃないかと。
昔はパシフィック・レコード名義だったし。
ナクソスジャケットの名画の数々はなにげに捨てたもんじゃないぞ。
840 :
名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 09:58:38 ID:65t+Ca51
841 :
名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 12:33:40 ID:FMksewh/
>>837 ドイツプレスもあるが、アメリカプレスもある模様。
842 :
名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 12:55:11 ID:RGYrEpgQ
>>840 裏に描いてあるやん
だいたいは有名な作品だけど
切手コレクターのようにジャケ集めする人もいるんだろうな。
>>843 いや、それはないかと……。帯はわかるが。
タコの交響曲とか、何気なくジャケ絵が変わってたりする。
ベンジャミン・チャイって何者?
ナクソスの専属画家らしい。素人かプロかしらんけど結構凄いことだわ。
グラモフォンもカラヤン夫人の絵をジャケットにしてたから別に驚くことでもないけど。
846 :
名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 18:56:39 ID:qw0/X5Y1
クセナキスも娘の油絵をジャケに使ったことがある
>>844 帯って日本特有のものだよね。だから世界的にはジャケコレの方が多いのでは・
LP時代は物珍しさに欧州とかで日本の帯付きレコードが一部でもてはやされたこともあったらしいけど。
NMLにあるマニノフ指揮ロイヤルフィルのくるみ割り人形いいよ
>>847 スポーツ番組にしてもそうだけど、日本人は「解説好き」だからね。
850 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 03:58:56 ID:jrTCvoyr
何らかの説明がないと不安になる。
自分はね。
英語解説読もうぜ
いや、英語解説読んでも
日本語訳だと「訳注」ってあるじゃない?
訳した文章の補足説明。
あれがないと理解できない
友達からCDとか貸してもらって蓋の裏に帯?が仕舞ってあったりすると萎える
ケータイの保護フィルムとか剥がさないで使ってるシミッタレさんみたい
んなもん個人の自由だろよ。
他人の所有物につまらん難癖つけるほうがよっぽどしみったれとるわ。
>蓋の裏に帯?が仕舞ってあったりする
オレもしまっとく派だわw
本でもブクオフで帯をベリベリ毟り取ってるのを見ると、なんて酷い事をするんだろう、
とか思っちゃう。
857 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 22:58:19 ID:rE+OFqGs
そんなモン大事にとっといて、どーするんよw
中古に売ったときにひゃくえん高くなるってかw
ビンボーくせw
しつこいわアホ
セコいわアホw
860 :
名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 10:45:21 ID:F7wFZjBY
あ〜チミ達チミ達ィ〜
貧乏人同士仲良くしたまえよ
861 :
名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 13:49:12 ID:BLVbdT+a
それほどこだわりはないが、別に捨てるほど邪魔なわけでもない
CDの帯なんて適当に挟んで終了なんだから、好きにすりゃ良い
つーか人に物借りんなよ乞食w
NAXOSスレが予想通り貧民窟でワロタ
なんでこんなことで軽く荒れてんだよ…
865 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 02:40:00 ID:FMmh4n1Q
アメリカンクラシックにあれだけ力入れてるのに
ラプソディインブルーは兵マンがまだ現役盤か
新録音すればいいのに
そんな通俗名曲にnaxosは興味ないよ
867 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 14:08:31 ID:PAiYUiKI
>>865 有名曲だからこそ、それなりの面子が捕まえるまでやらないのかもな
そのうちスラットキンとかがやってくれそうだが
悪名高いスロヴァークのタコ交響曲もやっと取って代わられたな。
昔はお世話になってしまった人もいただろう。
869 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 22:59:39 ID:IIm71WGV
そんなスロヴァークもお国ものではいい味出してる
スロヴァークは俺にとっての飯島愛 良くも悪くも
871 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 23:52:16 ID:cB1bgNik
>>865 ラプソディー・イン・ブルーは、録音が古いけど演奏悪くないよ。
872 :
名無しの笛の踊り:2009/10/19(月) 08:10:33 ID:lEoD3Gyl
マルコポーロからナクソスへの移行をもっと増やしてください
カーラーのパガニーニが315円で売ってたのでなんとなく買ってきた。
これ良いね。なんかさらっとしてて気持ちいい。
ヴァイオリンソロなど滅多に聞かないけど、315円でこれなら値段以上の価値がある。
ところでクセナキス作品集は録音してくれないのかなあ。
315円以上の価値とか言われても、全くそそるものがないな
875 :
名無しの笛の踊り:2009/11/03(火) 21:05:01 ID:Dz7yMvNn
>>872 全くだ
フルトヴェングラー(作曲)やゴドフスキなんかは知名度からいっても
ナクソスでいいと思うんだけどな
マルコポーロだと廃盤が出るし
いっそのことcpoまで取り込んでほしい
876 :
名無しの笛の踊り:2009/11/03(火) 22:46:42 ID:23Mz7Xun
cpoは最近オペレッタの録音が増えてるな
久しぶりに高田馬場のMUTOにいったら新婦以外ほとんど
在庫がなかった。アイヴィ時代のは940円で売っていたり
楽しめたのに、残念
田舎で安売りはなく、いつも1190円でNAXOS買ってる俺は高い買い物させられてるのか?
879 :
名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 22:33:51 ID:eoxMNvb0
戸田書店 新潟南店は1000円でナクソス売ってるぞ
しかも並のレコード店以上の数がそろってる
戸田書店って全国的にあるけど、ナクソス売ってるのって新潟くらいなのか?
>>880 なんか話によると割引きもなし(複数購入割引きとかもなしで)に900円台の通常価格で買えてる人がいるらしいんだよなぁ…
バロックや古典派のマイナーな作曲家発掘にNAXOSは重宝してる。
だが公式サイトで名前だけあって作品がない人たちは消去してもらいたいんだが…ややこしいことこのうえない
>>882 英語読めるんならホームページは本家の方が100倍まし。
884 :
名無しの笛の踊り:2009/11/09(月) 23:13:35 ID:qFjoE6KO
NAXOSも初期はCDとしては驚きの1000円弱で買える!ってのが売りだったが
今じゃ1枚辺り300円の箱物やバラでも600円だったりするCDが
当たり前のように出てきて、その安さが際立たなくなったと思ってたら、
開き直ったように値上げだからなぁ
日本のリスナー連中はNAXOSのCDの単価が上がっても
買い続けると思われてるんだろうな
マイナーな作曲家もNAXOS価格なら手軽に楽しめますって帯が古く懐かしく感じるのは俺だけか?
886 :
877:2009/11/10(火) 16:39:51 ID:XjNSQUUD
懐かしいといえば、昔の紙カタログの巻末にのってたレビューが
面白かったのに。二ホンのサイトもレビューを載せて欲しいな。
1990年代のをちょぼちょぼ買ってる。時々だけど良いのにあたる。
ヤンドー先生と名匠ヴィトのコンビは良いのが多いとおもふ
久しぶりに見たけどネット配信もかなり充実してきてるな
888 :
名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 16:07:30 ID:Mn16B5qG
おう
メシアンの準メルクル・リヨン管の新譜がでてたね
フランクのピアノ五重奏、ルードヴィッヒ四重奏団の名演があったけど、
ファイン・アーツの新録音が出るんだね。ちょっと期待している。
「中国のニクソン」も聴いたことないからそそられています
レコ芸1月号にNAXOSの広告がない。
見捨てられたのか、それとも見捨てたのか。
ファンとしては後者を採りたい。
892 :
名無しの笛の踊り:2009/12/21(月) 23:49:57 ID:NE4izFkE
来月の発売ディスクが決まっていないこと過去にあったっけ?
レコgayは発売されたCDすべてを批評するなら
買っても良いかと思うが、NAXOSのは2〜3点しか
批評しない。買う意味ないから立ち読みで終了!!
ま、見捨てたのでしょうね、出広してもとりあげられないんじゃwwww
批評はグラモフォン誌かBBC Music Magazine を読む。
そのほうがハルカに的確。
>>893 やはりNAXOSがレコ芸を見放したみたいだね。
まあ、あんな雑誌に広告出しても意味ないしね。
お犬さまの検索の方が見やすいや。
レコ芸廃刊フラグが立ちました
897 :
名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 09:00:09 ID:4RGSuFOc
ナクソス広告て単に入稿遅れじゃあないのかね?
2月号で何事もなかったかのように復活してるんじゃ
>>897 実際に中の人に聞いたけど、
もう広告は出さないそうだよ。
レコ芸があまりにも上目線だからだろうな。
899 :
名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 04:41:28 ID:T2w+KEES
何か、
ナクソスもついに広告費なくなったか!
と誤解されそう。
自分の感覚がおかしいのだろうけれども。
900 :
名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 12:50:04 ID:Pa7XG2yy
900
NAXOSはもう有名曲は録音しなくていいよ。
有名曲ならDENONのCREST1000買った方がいいよ。
例えばドビュッシーの管弦楽曲なら同じ国立リヨン管でも
クリヴィヌ指揮の方がずっといいだろ。
だからNAXOSは編曲物だけメルクルに振らせておけばそれ
でいいんだよ。
903 :
名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 09:22:47 ID:Dw3b0WaS
>>902に禿げ尽きるほど同意する
他のレーベルが録音しているような曲の場合
ナクソスの録音はそれらの録音と比べて演奏・音質ともに劣るのが普通
ナクソスの録音が他の録音など及びもつかぬほどに水際立って優れているということは
ま ず な い(あるというならばぜひご教示願いたいところ)
「水際立って」w
年末にフェルメール弦楽四重奏団のバルトークを聞き直した。
同曲のディスクのなかでも際立って優れたディスク。
と越年で釣られてみる、、
>>903 ヴィトのペンデレツキは自演にはない良さがあると思います。
自演のも好きだけど、ヴィトのはまた違った味があるでしょう。
>>903 ペンデレツキ、ルトスワフスキは名演揃いだと思う。
それから、ベルント・グレムザーの
プロコフィエフのピアノソナタ(2,7,8)は凄い
あとはリストの少しマニアックな曲集かな。
ハイペリオンのレスリー・ハワードの駄演を聞くくらいなら
NAXOSの方がぜんぜん面白い。
>>903 大事なのを忘れてた。
イリヤ・カーラー(最近はカーレルと呼ぶのか?)の
パガニーニの24のカプリース。
>>908 俺もそれ言おうとしたんだけど、パガニーニは詳しくないので、あれ以上の名演が俺の知らないところで発売されてるのかもしれないと思っていまいちいえなかった。
現代曲なら詳しいんだけどなあ。
>>909 アッカルド、みどり、リッチ、パールマン、ツィンマーマンと聴き比べても
カーラーの技術力は群を抜いていると思った。
詩的情緒とかそういう主観的なものはよく分からん。あとは好みだと思う。
現在のNAXOSは、今やヨーロッパ1のレーベルなんだぜ。
ライバルはCHANDOS。
強気の価格設定でおなじみのCHANDOSですね!
NMLで1,585枚も聴けるからNaxosのグループ会社かと思った>Chandos
>>911 香港ってまだイギリス領だと思ってるの?
>>914 まだNAXOSが香港だと思ってるの?
香港にはハイマンの自宅があるだけで、
会社は本社も倉庫もプレスもすべてドイツだよ。
916 :
914:2010/01/14(木) 09:25:14 ID:s4fbVXwR
ぎゃふん!
917 :
名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 02:48:53 ID:okBFAmVO
昔ナクソスって西ドイツのPILZレーベルの工場でプレスしてるって噂があった
今はSONYと同じところでプレスしてるよ
あ
あ?
921 :
名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 20:49:29 ID:3bqlvLm/
あげ
922 :
名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 14:59:37 ID:wIHTNrPX
他のレーベルの録音に負けない名演って何かある?
ヴィトのわが祖国は良かったけど
ノックレベルグのグリーグ
>>923 それは負けてどころか至高だろw
ミュラー=ブリュールのバッハは良いと思う
独奏ものは一応技術が完成された一人がやるから名演も多い気がする
リュプザムのバッハもお気に入り
シュレーカーの酷い録音を聴いて以来、マルコポーロのオケものは怖くて買えない
>リュプザムのバッハもお気に入り
「お気に入り」にいちゃもん付けるのはヤボだとは思うが・・・
彼の演奏はバロック的な「不均等の美学」をモダン楽器で再現しようとして
大失敗した例だと思う。結果として音楽が生き生きと流れ出すどころか、ウネ
ウネとして停滞してるだけ。オルガンも若いころPhilipsに入れた全収録音の
ほうがよほど楽しめる。
他のレーベルよりよいものといえばシチェルバコフのリャプノフ・超絶技巧
練習曲集(全)かな。他レーベルでも旧い全曲録音が一つか二つあったけど、
技術レヴェルが違いすぎる、
927 :
名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 22:31:20 ID:tT6NzNqN
>彼の演奏はバロック的な「不均等の美学」をモダン楽器で再現しようとして
大失敗した例だと思う。
大失敗を大成功に入れ替えると自分の意見になってしまうw
全然違うもんだな
シチェルバコフはゴドフスキも良かった
>>922 ヤンドー シューマンとドヴォルザークのピアノ協奏曲およびバルトーク・ピアノ曲集
ギムセ シベリウスのピアノ曲全集
ロイド=ジョーンズ バックスの交響曲全集
ルードヴィッヒ弦楽四重奏団 ブラームスの弦楽四重奏曲とフランクのピアノ五重奏曲
プラハ・ヴラフ弦楽四重奏団 ドヴォルザーク糸杉
D.スカルラッティ キーボード・ソナタ とくに第6,7集
ミッコラ ラウタヴァーラのピアノ協奏曲
やはりシチェルバコフ
ショスタコの24の前奏曲とフーガもいい
えーっとね、赤軍合唱団の録音
>>926 >彼の演奏はバロック的な「不均等の美学」をモダン楽器で再現しようとして
歴史的銘器やコピー楽器の使用のほうが多い
少なくともリヒターやヴァルヒャよりはましだがな
クラッゲルードのシンディング曲集いいね。
「ビザンティウムからアンダルシアへ〜中世の音楽と詩」
が一番のお気に入り。冒頭のキリエ(レバノンの伝承曲)が最高!
他レーベルと比べても・・・そもそも他に録音があるのかな?
>>934 テンション高くて面白いよ。
「ベツレヘム巡礼の途上にて」もお勧め。
他にも「カルミナ・ブラーナ」(古楽の方)とか、
「黒い聖母〜モンセラート修道院に伝わる巡礼の歌集」とか、
「デカメロンの時代の名技的舞曲集 悦びのはじまり」とか、
「トゥルバトールの音楽」なども他レーベルに引けは取らないと思う。
品切れになっていたのが再プレスされてますね。
ビゼンガリエフが弾いたヴィエニャフスキ小品集をポチってきた。
ビゼンガリエフはブラームス/ヨアヒムのハンガリー舞曲でお気に入り。
937 :
名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 13:14:04 ID:uV4TewRK
都内で品揃えが良い店を教えてくんなんし
>>937 銀座山野楽器、秋葉原の石丸電機クラシック館、渋谷タワレコ
その御三家も全盛期に比べてどんどん縮小されていくねえ。
それに対して
NMLの影響なのか、ディスクユニオン@新宿の在庫が急上昇中
秋葉原の石丸だと、昔は680円とかで買えたよねぇ。
940 :
名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 17:46:53 ID:nJ99J2aG
941 :
名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 20:11:47 ID:OMomzRFU
>>939 うわ!懐かしいその値段!
少ないバイト代でやりくりして買ってたのを思い出した。
942 :
名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 01:10:09 ID:l7fb/4xo
>>936 シンディングの歌曲集ポチった
マルコ・ポーロも結構復活してるっぽいね
今時、ラハバリのベートーヴェン交響曲3番8番とか
エトリンガーのベートーヴェン交響曲4番7番とかを
ポチってる俺。
Naxosの全タイトル欲しい
945 :
名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 10:36:47 ID:nykmF32Y
わしも欲しいなあ。宝くじ当たらないかな〜
>>942 AmazonでMarcoPoloの新品が復活してると思ってポチったら
やっつけCD-Rだったけど大丈夫?
NMLでNaxosレーベルどれくらい網羅してるのかな
948 :
名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 18:10:41 ID:N2ZwRkeR
シンディングの歌曲。。マニアックすぎる。。
949 :
名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 18:14:17 ID:N2ZwRkeR
CD屋さんには実際に店舗にNAXOS全部を並べて欲しいなあ
カタログも復活しないかなあ
昔帯の文章を書いてた人ってどんなかたでしょうね。
買って聴きたくなる文章は才能だと思う。
>>949 裏面の解説のほうはジャンルごとに執筆者変えてた由。
表側のキャッチコピーがいつも秀逸なんだよねw
カタログは「在庫カタログ」じゃなく、歴代全部のカタログが欲しいな。
廃盤なら廃盤マークつけてくれればいいし。
紙のカタログまた欲しいよね・・・・。
大昔の話だけど、レコ芸の「世界のレーベル徹底研究」のNAXOS編が
冊子になって配られてたでしょ?あれまだ持ってるよ。
>>947 NAXOSそのものは「4391」枚と表示される。
よさこい
954 :
名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 17:26:49 ID:+Kb26ON0
老舗レーベルが軒並み苦戦しているのにNAXOSは勢いがあるなー。
店頭には並ばないが。。
955 :
名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 18:39:29 ID:fTDEAPf7
フィッシャー廃盤だったか
欲しいのはどんどん無くなる
老舗ったって過去の遺産を食いつぶしてるだけだもんよ。
957 :
936:2010/03/17(水) 19:48:15 ID:4kvuFyfm
ビゼンガリエフのヴィエニャフスキ、むちゃくちゃ面白かった。
958 :
名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 03:12:24 ID:2eyXdVV5
ドゥネーヴのルーセルもいい。
スラットキンのラフ2買っちゃった
>>957 昔はヴィエニャフスキの小品をまとめて録音したのはビゼンガリエフぐらい
しかなかったから、重宝して楽しく面白く聴いた記憶はある。
でも今となってはこの人、ド演歌熱演型でそれなりの魅力はあるが、
ヴィエニャフスキには全然似合わないと思う。もっとすっきり軽やか、
粋に弾いてほしい。
おまけにこの作曲家が多く用いる一弓スタッカートがあまり得意じゃない
(というより、むちゃくちゃ下手な)ようだし。確かに重音を偏用して
演歌的に熱が入るヨアヒムには向いてるかも。
鰤に往年の勢いがないのと、マイナーなところをカバーしてくれるので、
最近はけっこうNAXOS買うことが多くなった。
NMLに入会したほうがいいのかな・・・
ブクオフで250円のナクソスのCDをしこしこ集めているんだけれど、
ナクソス以外に、廉価盤を出してるいいレーベルってないですかね?
アルテノバ
デアゴスティーニ
スラットキンのラフ2、犬のページにはセッションってあったけどライブ録音だった
拍手が起きてびっくりしたわ
>>962 それはぶくおふの250円の棚にはないだろうな
968 :
名無しの笛の踊り:2010/04/03(土) 10:02:44 ID:uWJUYZJF
ブックオフといえばナクソスの中古盤を980円で
売ることで有名だったけど今は250円で売ってるの?
ディスクユニオンで450円でかうより安いな
最近のナクソスはは中古市場でさえ廃れてきてるからなあ。
御茶ノ水ユニオンは死に体、新宿も吉祥寺も日に日に縮小傾向。
新作のラフマニノフ交響曲2番とスクリャービンの作品弾いてる中国人女性ピアニストの作品聴いた人、よかったら感想お願いします。
971 :
名無しの笛の踊り:2010/05/14(金) 23:55:38 ID:0fUlVe0m
age
972 :
名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 15:54:52 ID:oWOqnYRy
Pケース本体が完全に密封された商品と、開閉自由のビニールだけに入れられた商品があって、
タワレコで買ったのは後者でしたが、ナクソスは完全密封でないものも新品で出しているということなんでしょうか?
>>972 タワレコは開閉できるビニールの中に密閉されたキャラメル包装のCDが
入ってるはずだが?
キャラメル包装されてない裸のPケースが入ってたら文句言っていいよ。
>>968 東京近郊のブックオフだと、最近仕入れた分の高い方の値付けは750円が
相場みたいね。950円は長期滞留して腐ってるようなの以外は滅多に見かけなくなった。
近頃だと、ドコかが大放出してるのか?最初期の盤が500円で大量に並んでる事も
多くなってる。
都会人、裏山
そもそもディスクユニオンが存在するだけで最強だからな。
イナーカはダイソーCDが1000円になってることも珍しくないからなあ
978 :
名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 00:40:01 ID:IIyWKiZO
ダイソーって100円なのにどうして?
中古品を売る人が馬鹿だから
なるほど。
業者でさえそんななら、個人はもっとDQNなやつばかりだね。
今はどうか知らんけど
ダイソーCDをオクで高値で出してる人いたし
それを買ってる可哀想な人もいたよ