1 :
名無しの笛の踊り :
2007/09/19(水) 19:55:07 ID:ewwrmZot
2 :
名無しの笛の踊り :2007/09/19(水) 19:59:29 ID:9EUMBmfU
2ゲット! ――v―― ∧_∧[2] [*^ワ゚)フ し ノ | ○ し′ 彡
3 :
名無しの笛の踊り :2007/09/19(水) 20:03:26 ID:RhSYXhYS
おっ、知っているやつがいるとは。 このソフト欲しいね。
4 :
名無しの笛の踊り :2007/09/19(水) 20:11:45 ID:ewwrmZot
5 :
名無しの笛の踊り :2007/09/19(水) 20:30:53 ID:lmOsKqUU
6 :
名無しの笛の踊り :2007/09/19(水) 20:39:03 ID:lmOsKqUU
7 :
名無しの笛の踊り :2007/09/19(水) 20:41:38 ID:hC37gXNH
8 :
名無しの笛の踊り :2007/09/19(水) 20:48:57 ID:hC37gXNH
G線上のアリアはソルフェージュの練習みたいだな。
9 :
名無しの笛の踊り :2007/09/20(木) 01:45:43 ID:oFV0Jdx/
>>8 知ってるメロディーを片っ端から音名で歌わせて丸暗記するのは
絶対音感がない初習者には画期的なトレーニングかも
自分の歌録音して聞き続けるのは苦痛&人のいる場所では無理だしw
11 :
名無しの笛の踊り :2007/09/20(木) 17:18:39 ID:blYsFCov
12 :
名無しの笛の踊り :2007/09/20(木) 17:30:52 ID:QIHC7XHj
弦楽器での歌わせ方の勉強になる。
13 :
名無しの笛の踊り :2007/09/21(金) 00:43:42 ID:vCRmAeKW
14 :
名無しの笛の踊り :2007/09/21(金) 01:37:57 ID:vCRmAeKW
16 :
名無しの笛の踊り :2007/09/21(金) 18:24:07 ID:v08mPe8M
これ声のことが分かってる人がいじったら面白そうだね。
17 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 06:57:41 ID:UC1iiskZ
age
18 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 07:36:56 ID:MsUYHo+J
>>16 ミクの限界があるから、声をわかってる云々でもないよ。
詩人の恋とか
>>13 あたりは、実はかなりクオリティ高い。
>>19 波形編集ソフトで弄り倒した後の話だけどな。
ミク一本でこれは無理なのです。
21 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 16:56:41 ID:FyCnxcm7
おー、結構いろいろあるんだね。 もしかして「ヴェ」は出ないのかな?Aveがアベに聞こえた。 でも合唱なら結構よさそう。
(今の時点で)使えないと捨ててしまったらこれからの進歩はない。 初期の文字読み上げソフトからしたら別世界だよ。 声質的に、手を加えないストレートな声が似合うと思うんだけど、 素人が作ると変なビブラートとか、ブレスがなかったりとか、 無機質さが目だつんだよね。
23 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 21:33:35 ID:m4V4Vcxm
25 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 22:18:41 ID:MsUYHo+J
26 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 23:03:22 ID:oNK0cBtv
>>22 ビブラートは多分、標準設定の自動ビブラートがかなりきついからだね。
まずは、あれを切るだけでもずいぶん違うはずなんだけれど。
最初から同じ調子のビブラートがいけないんだな。 音をのばすとき、最初はすーっとノンビブラートで、しばらくしてから ビブラートをかけるみたいな人間が自然にやってることができればね。 テンポによってビブラートの幅を変えるとか、これからの改善だ。
28 :
名無しの笛の踊り :2007/09/23(日) 18:38:14 ID:Ym1g1KOA
いやオートで、ほぼそんな感じになってはいる(途中からかかる)んだけど それでも自然なかかりかたからすると、やや早すぎるのとややきつすぎる感じがするかな。 コントロール出来るんだけどね。
30 :
名無しの笛の踊り :2007/09/24(月) 03:32:28 ID:lGRUSGUN
>>30 画像はネタだけど、バランスとかビブラートとか丁寧に作ってるね。
カノンではこれが一番( ・∀・)イイ!!
38 :
名無しの笛の踊り :2007/09/27(木) 22:17:24 ID:0CjQLCSn
色々丁寧なのもあるけど個人的には魔笛のむちゃくちゃなドイツ語のよくわからない迫力に圧倒されたw
十二音とか微分音とか誰かチャレンジしないのか
>>39 今ウエーベルンの某歌曲とにらめっこしてるんだが・・・ドイツ語がねーwwwww
>>40 ウムラウトをイーとかエーとかで押し通せば、ドイツ語って日本人の
カタカナ読みでも結構向こうのひとに意味通じるよ。
42 :
名無しの笛の踊り :2007/09/28(金) 01:15:04 ID:klOuOeoY
いや母音はともかく日本語前提の仕組みになってるから子音の連続とか 子音終わりが結構むずかしいのよ。
なんか本格的だな。楽しみにしてるぜ。
まあドイツ人に聞かせるわけじゃなし、萌えソングと割り切るなら カタカナで大丈夫でしょ。 子音が連なるところは調整がないときつくなるんだけど、スペルに とらわれず(日本人に)聞こえるままに並べるとそれらしくなるよ。 巻き舌は長音でごまかす。 ♪ふろいでーしぇーねーげってーふんけん
れーくいえまたあーなんどー なーあーいすどーなー
46 :
名無しの笛の踊り :2007/09/29(土) 07:44:13 ID:jvYiYHPR
魔王を誰かがまっさきにネタとしてやりそうなのに意外にまだないのか
47 :
名無しの笛の踊り :2007/09/30(日) 00:02:44 ID:M7RDzR1d
純粋にクラシック曲を探していた時期がおいらにもありました。 気がつくとなぜかハードディスクに初音ちゃんの画像1200枚が(爆)
49 :
名無しの笛の踊り :2007/09/30(日) 01:02:47 ID:Hxv2sgKF
365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:11:23 ID:N8rE1aIY0 今晩の話 新宿のヨドバシカメラでは在庫が残り1本あり(ソフト売り場じゃなく 5Fの電子楽器売り場) 新宿のビックカメラはレジに「初音ミク緊急入荷」のでっかいポスター、 レジ奥には10本ほど積まれていた。
51 :
名無しの笛の踊り :2007/09/30(日) 02:46:07 ID:M7RDzR1d
53 :
名無しの笛の踊り :2007/09/30(日) 10:42:34 ID:B0jWtD52
>>55 おお、ありがとー。
毎日どんどん増殖してるんだなw
Im wundershoenen Monat Mai はさすがに発音が厳しい
カノン人気だが、
>>30 以外はバランスがぶっ壊れてるな。
一見やりやすそうな曲だけど、やってみると難しいって典型だからしゃーないかもしれんが。
59 :
名無しの笛の踊り :2007/10/01(月) 01:48:46 ID:x8NRkvCW
60 :
名無しの笛の踊り :2007/10/01(月) 01:55:55 ID:0c4QHfrV
>59 良かったよ。
61 :
名無しの笛の踊り :2007/10/01(月) 02:38:48 ID:x8NRkvCW
62 :
名無しの笛の踊り :2007/10/01(月) 08:13:29 ID:ceB/rmYz
>>60 作った人ですが、どうもありがとう。
ちなみに、うまく行ってるかはともかく、巻き舌のRは、
別トラックで t の音を薄く混ぜてます。
63 :
名無しの笛の踊り :2007/10/01(月) 08:25:52 ID:Oyy6dNJD
なるほど、色々苦労工夫しているんですね。 こういうユーザーが居てこそ、技術は進歩するのだと思います。
64 :
名無しの笛の踊り :2007/10/01(月) 17:40:09 ID:2QDr0Y8a
66 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 05:27:45 ID:GWFKfjUG
67 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 21:03:22 ID:+n9X4UPZ
>>58 いや、あの・・・
作った人なんですがあれは正直失敗してる所も多々あり、
ネタに走ったっつー・・・あぅあぅ。
ピッチベンドうざいの多いなー 微妙にだんだんずり上がって時間かかりつつ本来の音程に到達するようなのが気持ち悪い もーピッチベンド0%で良いでしょ
70 :
名無しの笛の踊り :2007/10/03(水) 20:44:11 ID:FLseaFlu
71 :
名無しの笛の踊り :2007/10/04(木) 00:06:06 ID:QngFWSFT
73 :
名無しの笛の踊り :2007/10/04(木) 00:25:18 ID:QngFWSFT
74 :
名無しの笛の踊り :2007/10/04(木) 00:32:26 ID:k75XSVkR
チャイコの悲愴も作ってくれ
75 :
名無しの笛の踊り :2007/10/04(木) 07:40:06 ID:QngFWSFT
76 :
名無しの笛の踊り :2007/10/04(木) 16:02:37 ID:vmm44MI1
>>69 確かに
特にクラ関係はああいう演奏は厳しいからな・・・
78 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 08:06:03 ID:df3GmAzv
もうくじけそうです・・・
80 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 22:14:03 ID:A8TE7eve
がんばれー
81 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 22:34:27 ID:o0JTVx2g
初音ミクの体験版がついたDTMマガジン買っちゃった。 自然な歌わせ方のノウハウとか特集記事は必見。
83 :
名無しの笛の踊り :2007/10/06(土) 03:30:05 ID:VBfEohl+
誰か「月に憑かれたピエロ」とか作ってくれ。
音符の並びが単純だから安易に合唱曲あがっているが、同一の声が まったく同時に鳴ると、オルガンとか鍵盤楽器で鳴らしたような 音の響きになるな。 合唱やらせるなら、重ねる声に個性をつけるというか1/fゆらぎ? みたいなことができればいいと思う。
86 :
名無しの笛の踊り :2007/10/06(土) 10:40:57 ID:BhAT5/4z
上でシェーンベルクが〜と言っていた人はその辺やってるのかと思ってたんだけど違うのかな?
>>85 >音符の並びが単純だから安易に合唱曲あがっているが
ヴァーチャルアイドル歌手になにやらしたいんだw
88 :
名無しの笛の踊り :2007/10/06(土) 17:16:42 ID:BhAT5/4z
>>87 違う違う、いまどきのJ−POPだったらシンコペーションとか
入力するのにリズムが複雑だったりするじゃん。
古典的な合唱曲だったらせいぜい四分音符、八分音符までの世界で
和音が積み上がっているような作りだから、初心者でも入力しやすい
ってこと。
91 :
名無しの笛の踊り :2007/10/06(土) 19:23:02 ID:BhAT5/4z
92 :
名無しの笛の踊り :2007/10/06(土) 19:55:33 ID:dciBTnbe
安易って('A`) なんかもうごめんなさい。 もう、うpしません。 なんなら動画も帰ったら削除しときます。 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい('A`)
93 :
名無しの笛の踊り :2007/10/06(土) 19:59:50 ID:F5Wncbvj
私は、プーランクよかったと思うよ
混声合唱は出来るの?
95 :
名無しの笛の踊り :2007/10/06(土) 21:38:38 ID:f/YXJGr0
ボーカロイドのパヴァロッティ版とかあったら買いますか (;´д`)
96 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 01:50:45 ID:CDEJK212
>>92 アホな人は放っておけばよろし。
いじったことある人は、どこに苦労したか分かってるし
そうじゃなくても楽しんでる人は楽しんでるから。
97 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 07:37:43 ID:OwghMFzt
フィガロいい出来
>>96 腐女子も大喜びのリリックテノールボーカロイド
hiEまで安心の高音質ソプラクート
豊かな倍音で美しい波形
発音記号完全対応で徹底的な調教が可能に
伊語・独語・露語・英語堪能でクラシック以外のジャンルにも対応
髪型おかっぱ見た目はまるで千と千○のハ○様
名前はまだない
99 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 08:15:03 ID:N3EwLOuD
いいねそれw ベリオもばっちり。 せめて発音記号モードで全部の子音が子音だけで使えるといいんだけど 微妙だしなあ。
100 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 08:21:26 ID:OwghMFzt
一応ヤマハに応援(迷惑)メール送ってみるか・・・ もちろんこの程度のこと進めてるだろうけどね 子音は欲しい 独語でchが発音できないのは締まらない 男性型でこんなに高機能なのが需要があるかどうかは別として
101 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 08:40:20 ID:N3EwLOuD
もしかしたら、その言語で自然なつながりを作るための調整があって 他の言語が難しくなるのじゃないかという気もしなくもないけど そのあたりはヤマハというより、具体的に声を割り当てる仕事をする ライセンスを受けた制作会社の裁量次第なのかもしれないね。
103 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 20:02:24 ID:Oqmo7Pb9
おお伊福部さん!
104 :
名無しの笛の踊り :2007/10/08(月) 05:37:35 ID:R/weki4I
105 :
名無しの笛の踊り :2007/10/08(月) 20:02:22 ID:EiqQl8mx
108 :
名無しの笛の踊り :2007/10/09(火) 01:35:07 ID:0mNb+5gN
109 :
名無しの笛の踊り :2007/10/09(火) 03:30:12 ID:0mNb+5gN
>>108 これ、ちょっとアグレッシブすぎたかな・・・
もうちょっと落ち着いたのも作ってみたんだけど、需要あるかしら。
クラシック少ないので、ガンガンアップして欲しいです。
やっぱ今のところVoi che sapeteが一番いい感じだな ミクの声には平易な旋律のものが合うぽい 伊古典歌曲とかどうだろう 地味ではあるが・・・ リートもやりたいけど独語は厳しい・・・
113 :
名無しの笛の踊り :2007/10/10(水) 03:42:15 ID:G/prJMxJ
114 :
名無しの笛の踊り :2007/10/10(水) 09:02:18 ID:W5A2e0eh
>>112 夜の女王のアリアもキャラにはあってて、あれはあれでw
115 :
名無しの笛の踊り :2007/10/10(水) 12:38:39 ID:G/prJMxJ
夜の女王のアリアの子は絶対16歳どころか8歳ぐらいだと思うんだ。
クラシックならミクよりAnnとかの方が適してるんじゃね 舌足らずな発音を(*´Д`)ハァハァするのが 目的なら別だけど
>>118 勘違いしないで欲しい。舌っ足らずとかそんな理由じゃない。
ミクが貧乳だからだ。
そーだそーだ
んだんだ
>>144 確かにあれは面白い
頑張れのコメント飛んでるしw
125 :
名無しの笛の踊り :2007/10/12(金) 13:25:28 ID:gnEPY89g
子音のライブラリを追加してくれないかな(´・ω・`)
つSweet Ann
あれは萌えない
誰か、ゴルドベルク変奏曲を、やってくれないかな。 違う母音で各声部を歌わすと、各パートがちゃんと聴き取れるので、是非お願いしたいな。
自分でどうぞ
Macユーザーだから。 くそお、GarageBand対応の初音ミクをだせ!だしてください。おねがいします。
137 :
名無しの笛の踊り :2007/10/14(日) 03:33:28 ID:djaXH7z0
>>134 バッハは歌詞を付けても良く合うんだよなあ。
>>135 おぉ、まっすぐな感じでいいですね。
>>136 ミクだけでパラメータ変えて重ねるとのやっぱり違うね。
MEIKOも買わなきゃいけない気がしてきた。
138 :
名無しの笛の踊り :2007/10/14(日) 04:22:09 ID:6hQm4jU4
139 :
名無しの笛の踊り :2007/10/14(日) 04:55:43 ID:djaXH7z0
140 :
名無しの笛の踊り :2007/10/14(日) 18:29:09 ID:djaXH7z0
141 :
名無しの笛の踊り :2007/10/15(月) 03:55:47 ID:Vg31HHG+
142 :
名無しの笛の踊り :2007/10/15(月) 22:43:10 ID:Vg31HHG+
143 :
名無しの笛の踊り :2007/10/16(火) 22:08:33 ID:gs2j6d0a
色々な人のアヴェマリアがあって楽しい
やっぱ伸びないしコメも時間がたつともらえないしで結構、
モチベーションを保つのが難しいね(´・ω:;.:...
>>138 オンブラマイフとアヴェマリア、MI失敗してるっぽいんであんまり評価しないで下さい・・・
あえて修正はしない。教訓のために残しておきます_○□=
いや、あんたはもっともっと評価されていい。 フォーレとか作ってください。お願いします。
147 :
名無しの笛の踊り :2007/10/16(火) 23:00:01 ID:gs2j6d0a
>>144 まあクラシックはアクセスは順調に伸びていても
コメントが増えなかったりするのは
コメントつけにくいっていうのもあるかも。
何度も聞いて楽しませてもらっていても
毎回同じコメントをつけるのもアレな気がするし。
>>146-147 ありがと。少なからず聴いてくれて、褒めてくれる人がいるんだから
贅沢いっちゃいけないと思いますた(`・ω・´)。
フォーレ、Pie Jesuとか歌わせたいのは山々なんですが、
音源が・・・w オーケストラ音源とかギャーって言うぐらい高いし。
中々手が出せずにいます。
今はシューマンのミサからオッフェルトリウムをやろうかと考えていて、
オタマジャクシを打ち終わったところです。小ぶりなパイプオルガンの音が欲しいw
これが出来上がったら、オケゲムとかジェズアルドとか、アカペラ合唱曲に逃げる?
かもしれませんです。
私も新作でないか毎日チェックしてますよ。
151 :
名無しの笛の踊り :2007/10/17(水) 09:27:50 ID:85GH76qN
冗談ではなく楽器の勉強にミクを使ってる。 練習曲のMIDIをミクに歌わせて、楽器での歌わせ方の参考にするわけ。
>>118 Ann確かにいい声だがクラは向いてない気がするな・・・
子音の多さは魅力だが英語の需要が低いのがクラ板ならではの特異さ・・・w
>>152 自分でカラオケで歌ったのを録音したほうが早いだろうw
>>154 クラシック向けのが出るよね。なんていったっけ。
>>154 英語の音素があれば、ドイツ語はともかくラテン語はほぼ再現できるんじゃない?
外山の管弦楽のためのディヴェルティメントをバックに『ドンパン節』の熱唱タノム!
MEIKOとミクにカッチーニのアヴェ・マリアを歌わせたのは俺なんだけど、 考えて見れば、偽作疑惑があるからあれをクラシックに入れるのは問題 なしとは言えないんだよな。
でもジャンルとしてはクラシックでいいんじゃないかな。 最近できた曲らしいとはいえ。
>>159 100%偽作だけど、細かいことは気にしなくていいとおもうよ。
日本語ボーカロイドはネイティブ日本人から声を取ってる限り 日本語以外にはどうやっても向かないでしょうな まともに発音できない音は収録できないから ベトナム語とか絶対無理
>>162 日本でベトナム語を使った歌をつくる機会なんてないだろうがw
>>162 ベトナム語ワロスw
でも、完璧な再現を求めてるわけじゃないんですよねー・・・
上でパヴァロッティのがあったら、って聞いてた人が居たけど、それならCD買います。
VOCALOIDの技術と、ミクのキャラクターに惹かれて、何より音と戯れる喜びを思い出した
ってのが大きいですから。それでも、やっぱりある程度子音の種類がないと厳しいなぁと。
>>165 シューマンのミサ曲ハ短調、オッフェルトリウム・・・
なんか壁に当たってる感じです(´Д`)
下手な人が作ると声があっぷあっぷしてたり棒読みだったりするのが嫌づら ところでyoutubeにはクラシック初音ミクはあがっとらんの?
169 :
名無しの笛の踊り :2007/10/18(木) 07:47:43 ID:J91Atyv+
>>167 幾つかあがってる。
転載ものもある。
あとニコニコにないのもあった気がする。
170 :
名無しの笛の踊り :2007/10/18(木) 08:03:19 ID:J91Atyv+
171 :
名無しの笛の踊り :2007/10/18(木) 08:39:23 ID:AZF5Lmql
>>165-166 いいですね!
オケは本気でつけようとすると
かなり頑張ってお金かけないと駄目だし
そのあたりのバランスは難しいよね
歌メインと考えて適当にアレンジするというのが
とりあえず順当か
>>171 ありがとうございます。
音源買おうとするとPCもどうにかしないとってことに。
インターフェイスも欲しくなるしで、金が・・・・
それでも、MIDIキーボードは買おうと思ってますが。
しかし、聞きなおしてみると反省点ばかりです。
MIXとか調整とか・・・第一熱唱しすぎだろう俺のミクw
173 :
名無しの笛の踊り :2007/10/18(木) 21:51:49 ID:+1Ur2QMo
175 :
172 :2007/10/19(金) 01:12:56 ID:vnGCk1FU
176 :
名無しの笛の踊り :2007/10/19(金) 09:19:47 ID:IeN7/aUJ
>>175 いやいや意味は分かったよ!
確かに正直に言うと、この手の歌としては、ちょっとだけブレスが強すぎる(多すぎる)気はしたかも。
うまく入れるとリアリティ増すなあ、とは思ったけれど。
>>165 初音ミクの声って不思議な魅力があるな。
ブレスの数は常識的なところだと思うが、
ちょっと目立っちゃうね。
178 :
名無しの笛の踊り :2007/10/19(金) 18:37:30 ID:ZINgQqww
>>176-177 ブレスはちょっと使いづらくて今まで入れてなかったんですが、
今回ちょっとチャレンジしてみますた。上手く入っているところと
そうでないところがありますよね・・・なかなか難しいです。
ミクの声にある妙な説得力はなんだろうなー、と最近考えることしきりです。
181 :
名無しの笛の踊り :2007/10/20(土) 07:42:56 ID:jh7dbJ3K
182 :
名無しの笛の踊り :2007/10/20(土) 07:51:22 ID:jh7dbJ3K
>>180 横からすまんけど、俺の意見としては、ブレスは無意味だと思ってるから、
ブレスに拘る奴の気持ちが判らん。
本来ブレスは雑音であって、音楽とは無関係な物だろ。ギターの弦をこす
る音もそうだけど、その手の「人間がやるからやむを得ず出る雑音」を音楽
の「味」と考える思想は、俺には理解しがたい。
>>183 それはスタンスの違いでしょうな。
・生演奏の感覚に近づける意味でできるだけ忠実にシミュレートする
・DTMなんだから生演奏シミュレートすること自体がナンセンス
まあそう言うこと言い出したらCD音楽みたいなデジタル矩形波聞いて音楽云々語るのもどうかと言う話だが・・・
>>184 うむ、スタンスの違いね。確かにそうかも知れん。
ただ、「生演奏感覚」に拘るのなら、CDもそうだし、サンプリング音源や
シンセサイザーと言う楽器も邪道ってことになると思うんだな。
で、俺はそう思わないし、FM音源の音も大好きだ。だから余計にブレス
なんて概念がナンセンスに思えるんだよね。
>>184 そうだ。よかったらちょっと意見を聞きたいんだが、例えば、ギターや
ピアノを人間が演奏する場合、「手の大きさから考えて、この音とこの
音は絶対に同時に出せない」ってのはあるよな。生演奏シミュレート派
は、それも意識して作ってるんだろうか(無論、結果として同時に発音
していなかったと言うのは別として)。
>>185 出来ることは機能としてあったほうが柔軟に対応できるからいいんじゃない?
使うか使わないかは使用者の自由って事で
>>186 シミュレートの場合そりゃその辺まで意識して作る人は作るよ、ギターでこの和音は指の形が人間じゃ無理とか
実際にその楽器を弾ける人、楽器の特性、人間の動きを知ってる人は違和感あるからな。
このドラム手が3本足が3本無いと無理じゃないか?ってのは良くあるよ、
ライブで使用するバンドスコア作るならその辺も考慮しないと後々大変な事になるからね。
でもDTMとして楽しむ分には、そんなことは気にしない、むしろ人間には出来ない面白特色を出した方が
DTM特有の価値観と意義があると思うよ。ミクもそのひとつ。
>>187 >>使うか使わないかは使用者の自由
了解。
>>シミュレートの場合そりゃその辺まで意識して作る人は作るよ
やっぱりそうか。情報ありがとう。
>>183 みたいな意見もありだとは思うが、クラシックのジャンルで
主張されても違和感があるな。
ブレスを入れない表現で、それを効果として生かせるならそれでも
いいけどさ。
>>183 仰る事は正論で、絶対必要とも思ってません。
あるから使ってみただけまもで・・・つかいではあると思いますが、
まだまだ使いづらいな、っていうのがいまのところの結論です。
>>189 >>190 と、言うより、「ブレスは音楽じゃないだろ」って事。これはクラシックでも一緒だろう。
何をどう考えても、息継ぎ音が楽曲の一部だとは考えられない。
>>192 どうして? 息継ぎ音が楽曲の一部であるってのは理論的におかしいでしょ。
人間が楽器で演奏する時もしくは歌う時に発生する制約がブレスであり、それ
によって演奏がとぎれるからやむなく音楽的に問題にならないように処理して
いるだけであって、あんなものはなけりゃそれに越した事はないと考えます。
ま、上の話はあくまでも俺の私見だし、この話は人それぞれの意見って事で、
ここまでにしておきます。
>>193 音楽は理論だけで成り立たっていないからなー。
これまでということならこれまでで。
>>193 音楽は理論だけじゃ成り立たない。
君の理屈では息継ぎのないのが「楽譜通り」なんだろうが、
それは「印刷通り」というだけで音楽ではない。
フレーズの最後では、テンポを緩めたり、柔らかく収めたりという
楽譜には書ききれない作法がクラシックにはあって、その「解釈」が
クラシックを演奏するときの個性になるわけ。
これは声楽曲に限らず、ピアノでもヴァイオリンとか器楽でも同じ。
ブレスのない演奏は生理的に耐えられないよ。
リップノイズがすきです
なんか新スレ立てても良い勢いだなw
198 :
名無しの笛の踊り :2007/10/20(土) 18:39:40 ID:jh7dbJ3K
まあとりあえず思いついたんだが ・・・だれかグールドのうなり声をミクで再現しない?w
199 :
名無しの笛の踊り :2007/10/20(土) 19:10:51 ID:bqs829Qs
200 :
名無しの笛の踊り :2007/10/20(土) 19:33:19 ID:94LEHz11
意図的なの? 「息継ぎの音」と 「ブレス」を混同していませんか?
どんな音も素材の一つでしかない、そこに優劣はありえない
202 :
名無しの笛の踊り :2007/10/20(土) 21:02:21 ID:eViHS1RE
俺は自分のハアハアという呼吸を録音しCDに焼き 高級オーディオで真剣に鑑賞する。
昔、アイザック・スターンのレッスンをテレビで見た時、 若い弦四のメンバーに「誰もブレスをしてない!」 って注意したのを思い出すスレですね。
最初の頃ブレスをせずにVnを弾いて酸欠を起こした俺がきましたよ、と
ブレスは音楽か否か? これはもう、音楽誕生の瞬間から現在に至るまで肯定派と否定派のまっぷたつに 分かれて何千年も議論されている。ここで結論は出ないだろう。 たとえば演奏中にうなり声をあげる人はグールドが有名だが、 ポリーニもよく唸る。それがいやでポリーニのCDはいっさい 買わないという人も少なくない。
服がこすれる音ってのもあるね。 ピアノやギターのソロだと聞こえる。
>>207 はクラシックなんか聴かずピコピコ音楽でも聞いて楽しんどけよ。
なに妄想広げて自分だけの見えない敵作ってるんだか。
どこの中国のひとかしらんが<<<何千年>>>てwww
たとえば10世紀にどんな音楽があってどんな議論があったんだよw
この板で語る「クラシック音楽」はせいぜい17世紀から20世紀の
間で理論が確立してきたヨーロッパを源初とした音楽の分野。
そこからはずれるアーリー ミュージックや現代音楽はオプション。
強拍と弱拍でリズムに重みをつけるとか、クラシック音楽には楽譜に
記述しきれない「作法」があって、それらは人間が生理的に心地よく
聞こえるように長年培われてきたノウハウなわけ。
理屈以前にブレスのないクラシック音楽って聞いていて息苦しいだろ。
ブレスがあるのはクラシック音楽にとって制約ではなく必然。
コンピュータミュージックでブレスがないことこそ「制約」
210 :
名無しの笛の踊り :2007/10/21(日) 12:29:38 ID:1HYl2qli
声楽の方からすれば「息継ぎ」の音はない方がいいわな もちろんクラに限るしジャズで同じこと言ってたらアホだが
ぶっちゃけ趣向の問題だしそれを「劣化」とか言ってる選民思想の糞野郎はどっかいけ。
>>213 うう、題名入れる前にエンター押してしまった・・・
「Ave verum corpus」
個人的にはちょっとアナログ感を のこした歌い方って好きですよ。 好みの問題だよね。
またやってしまった。俺はそろそろ死んだ方がいいかもしれないと思った。 ジュネの「Rcordare Domine」
死ね。
厳しすぎワロタ
最近の歌謡曲の録音現場では、歌の1音毎にテイクを継ぎ接ぎするらしいから 技術的には、ブレスなしに1曲歌いきるような感じにだって出来る。 TVや生では当然再現不可能ではある。
221 :
名無しの笛の踊り :2007/10/22(月) 21:46:20 ID:hxcipVMY
たしかに、フレーズのまとまりを一息で歌い、フレーズとフレーズの間には 気持ちの上で間を置く(緩急・強弱、もちろん息継ぎでも)のは歌であれ、 楽器であれ同じことだと思います。(私はピアノと歌しか知らないけれど。) でも、MIDI データにギターのピッキング音をいれたり、ピアノでペダルを 踏む音が入るのは変だと思いましたし、歌でも息継ぎの音をわざわざ入れる 必要はないでしょうね、個人的には。
222 :
名無しの笛の踊り :2007/10/22(月) 21:48:48 ID:3EItZWCj
「あめふりくまのこ」を初音ミクで作ってみたい。
223 :
スレ汚し :2007/10/22(月) 22:03:30 ID:ZxdakI2/
>>222 今作ってるとこだけど、222が作るなら
「ぱちりこぱちりん」に変えるわー。
童謡とか唱歌っていいよねぇ・・・俺もたまにはそういうの歌わせようかな。 安西先生・・・ピアノとオケの音源が欲しいです・・・( ;´Д`)
ミクかわいいよミク
227 :
名無しの笛の踊り :2007/10/23(火) 13:04:33 ID:chQvtzSp
>>209 >>理屈以前にブレスのないクラシック音楽って聞いていて息苦しいだろ。
理屈以前に俺にとってはブレス音は不愉快な雑音だ。
niconicoになかなか入れないので、Youtubeの方で良いのがあったら紹介してください。
233 :
名無しの笛の踊り :2007/10/24(水) 00:11:43 ID:laOzbOEr
235 :
名無しの笛の踊り :2007/10/24(水) 09:05:28 ID:h1xSF7Xk
ラフマニノフのヴォカリーズを入力してみたんだぜ。 MIDIの音源じゃピアノパートがどうにもならん(・∀・)アッハッハ。 複雑な響きだと間違ってるみたいに聞こえるし、チャンカチャンカしてて ふいんき(変換でk)出ないよー(・∀・)アハ。 あーあ _○□=
>>236 「ふいんき」は出なくても、頑張れば「ふんいき=雰囲気」は出せるだろ。:P
>>234 確かに詩はイイw
まあ、原詩もそんな内容だが。
238 :
名無しの笛の踊り :2007/10/25(木) 03:37:42 ID:2VMtWwm/
('A` ;) /(ヘ σ.)ヘ
240 :
名無しの笛の踊り :2007/10/25(木) 07:03:00 ID:tvCtowVO
241 :
名無しの笛の踊り :2007/10/25(木) 09:31:46 ID:UJAvTFiH
242 :
236 :2007/10/25(木) 20:05:00 ID:ca7xbmtw
アク禁なので携帯から。
>>240 ありがとうございます!
エフェクターまで!(嬉)
しかし職人って凄い。
243 :
名無しの笛の踊り :2007/10/26(金) 01:16:22 ID:Gdud8/we
公式ブログより >>>日本語以外の発声も出来るように作っていただけるとありがたいんですが >何らかの形で、実現に近づけるよう頑張りますm(_ _)m
246 :
名無しの笛の踊り :2007/10/26(金) 16:42:20 ID:362gaicO
おぉ素晴らしい
247 :
名無しの笛の踊り :2007/10/26(金) 19:32:04 ID:FnFB3hAV
>>245 CVシリーズが完結してからかなー。
03からでもやって欲しい。
248 :
名無しの笛の踊り :2007/10/28(日) 17:13:37 ID:Ox19jX1Q
250 :
名無しの笛の踊り :2007/10/29(月) 00:10:01 ID:FcNhjfqZ
ヴォカリーズ、納得行く形にならない。 これから引っ越しとかあってしばらくうp出来ないからなんとかしたかったけど、お蔵入りします_〇□〓 ピアノの音源は有り難かったです。使ってるのを聴いて欲しかったですが…(´・ω・`)
>>250 落ち着いたら続きがんばってくれ。wktkしながらまってる。
252 :
名無しの笛の踊り :2007/10/29(月) 04:57:04 ID:1OTO6Se5
253 :
名無しの笛の踊り :2007/10/29(月) 04:57:49 ID:1OTO6Se5
>>250 あせらず寝かしてみて復活を待ってます。
254 :
名無しの笛の踊り :2007/10/29(月) 05:00:47 ID:1OTO6Se5
255 :
名無しの笛の踊り :2007/10/29(月) 05:21:47 ID:iGadnU61
もう飽きたのは俺だけ?
259 :
名無しの笛の踊り :2007/10/29(月) 22:17:50 ID:FcNhjfqZ
>>256 なんでビブラートで全てぶち壊すんだろ。
260 :
名無しの笛の踊り :2007/10/29(月) 22:20:22 ID:FcNhjfqZ
ラテン語も完璧だし、バランスもすごく良いのに勿体なさ過ぎる。 また途中で送信してしまった。
261 :
名無しの笛の踊り :2007/10/29(月) 22:28:30 ID:FcNhjfqZ
なんか余計なことを書いてしまった。すまんです。
262 :
名無しの笛の踊り :2007/10/30(火) 12:50:09 ID:frQD9P89
>>261 ぶっちゃけすぎw
その動画の作者のコメントをNG登録すると、
「ここいいです」「zip希望」とかのコメントが10個ぐらい消えたのはワラタw
出来上がったのがよっぽどうれしかったんだろうなw
263 :
名無しの笛の踊り :2007/10/30(火) 13:18:56 ID:xhjb4+aX
264 :
名無しの笛の踊り :2007/11/02(金) 11:09:25 ID:hLkyYlbD
265 :
名無しの笛の踊り :2007/11/02(金) 20:43:55 ID:4U8YNWhU
267 :
名無しの笛の踊り :2007/11/02(金) 23:54:02 ID:8ZOjSjDw
飯尾洋一って、音楽評論家だったのかよ。(w
ミクで倉やってる人、ここにも楽しみにしてる椰子いますよ
269 :
名無しの笛の踊り :2007/11/03(土) 02:31:25 ID:Ra0Bcj2f
おー自分が作ったわけじゃないけど お気に入りの曲がニュースに取り上げられるなんて嬉しいな
BWV208の羊まだぁ?
メディアの宣伝ってやっぱ力があるんだな。
急に視聴率あがったよねいいこっちゃ
274 :
名無しの笛の踊り :2007/11/04(日) 13:28:44 ID:Q26bW1IL BE:1684765679-2BP(0)
おまいらのおかげでやっと出来たー!ってニコニコのurl貼ろうと思ったけど 宣伝多いなこのスレwww俺のはとりわけレベル低いんで自重しとくわwww
277 :
名無しの笛の踊り :2007/11/04(日) 23:48:15 ID:WL2tNIfc
何が言いたいのか良くわからん
背中を押してほしいにきまってるだろw さ ぁ 貼 れ w
背中押してくれてありがとぅ〜 でもマジ出来悪いのよwwwww skyの発音がどうしても「スライ」になっちゃうんだよなぁ・・・
世界中で 誰より ずっと 君の 事が 寺井 な歌も在るし気にすること無いとオモフ
聞いてきた 運命凄いね!よかったよ。だんだん聞いてるボリューム上げていったw でもみょみょみょとかみくみくとか...もうちょっとなんとかならんもんかw
運命、凄かった。7分があっちゅーまだったよ。 ミクであれだけ厚みを出せるうp主には脱帽つーか尊敬。
zipでくれ いや、くださいお願いします
さすがにクラシックで週間ランキングに載るのは無理みたいだね
287 :
名無しの笛の踊り :2007/11/07(水) 21:46:04 ID:2TcotXdd
288 :
名無しの笛の踊り :2007/11/07(水) 23:24:29 ID:8Y5CChrG
289 :
名無しの笛の踊り :2007/11/07(水) 23:59:09 ID:bfDOCFq+
ケルビーノのアリアと魔王がかなり伸びてるから、 名前ぐらいでないかな?
スナック初音は勢いがあるねぇ・・・ まぁクラは日経であれだけ伸びたし利用層を考えるとまったりでいいんじゃないの?
295 :
名無しの笛の踊り :2007/11/11(日) 15:17:20 ID:OKVnkNtC
>295 いいよいいよー でも何故ニコ動にうpしないんだ?w
>>295 曲名が、「3つの歌」より、「時の女神たち」Op.27−1ですよね。
いいですね。ショーソンも合いそうですね。
299 :
295 :2007/11/11(日) 23:56:06 ID:OKVnkNtC
おー、ありがとうっす。 動画は・・・ちょっと今度調べときまっす。
さすがにここまでマルチで宣伝されるとうざいな
魔笛がニコニコのランキングに顔出してる!今39位 なんか、ちょっと、いやすげえ嬉しい気分
魔笛の良さに感動してたどり着きました。 作者がここ見てるかわかりませんが、これからも頑張ってください。
ケルビーノのアリアは入ってないの?
>301 ここは自薦他薦かまわず貼りまくってるスレだからいいじゃまいか
>>294 ミクが歌うのを聴くと、これを生身の人間が歌えるということがいかに凄いことか、改めて感じられるような気がするw
たしかに。。 俺も魔笛のミクverを聞いたあとに人間verも聞いたが 改めて凄いと思ったわ、、でもミクverもなんか好きw
ミクには萌えという強い武器があるからなあ。 以前に上げられてたほうの夜の女王のアリアにも捨てがたい魅力があるw
萌えオペラと聞いて亞北ネルが飛んできました |w |`ヽo |ノハヾ,. |ヘ‘リ i:j |と/ jリ |∪ /
>307 魔笛は出来もいいけど強力な萌え絵もついてるからなw めちゃくちゃ伸びまくってるw
正直、なぜあんなに魔笛がのびてるかが理解できない。 クラシック好きってあんまり耳良くない?
>>312 一枚絵が萌え系なんでクラシック好き以外のが集まってるっぽい
そういうことか…なるほど。
今までのミクの中では一番出来がいいと思うんだけど耳がわるいんだろうか?
>>312 ミクを入り口にしてクラシックに興味もってもらえるなら嬉しい
そのためなら多少問題があってもキニシナイ
「魔笛」に関しては、ミクじゃない奴検索して聞いてきたみたいなコメントもあったし
319 :
名無しの笛の踊り :2007/11/13(火) 08:11:55 ID:vTQlO1PB
>>315 音源がちゃんとしてるし、ミックスもしっかりしてるから、
素人が四苦八苦してる中では完成度高いと思うよ。
だから特に耳が悪いとは思わん。
>>315 出来ならケルビーノの方がいいと思う
やっぱりドイツ語は厳しいよ
321 :
名無しの笛の踊り :2007/11/13(火) 15:41:10 ID:bT9FdPhK
ドイツ語はやっぱり難しいね。 魔笛は最初の人の奴も、二番目のも どっちも個性があって好き。
今回はMp3なしっすか…ニコニコ見れないんで残念です。
>322 見てきたw 今回も安定したクォリティで楽しめた >323 1500円ぐらいけちるなw
ミクミクのステッカーを貼った痛軽自動車をリアルで目撃して、 ハンドル取られそうになった。 BWV208の羊まだこねー
327 :
名無しの笛の踊り :2007/11/14(水) 21:09:49 ID:mVwBxWSc
>>325 そうそう、聞きたけれは自分でやるのがスピリット
DTM板からコピペ
> 145 名前:オノマトペー+シャンソン[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 01:52:16 ID:ya7DRY7y
> 初音ミクにジャヌカン「鳥の歌」を歌ってもらった
>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1553543 >
> 16世紀のシャンソン、クレマン・ジャヌカン「鳥の歌」。
>
>
>
>
> ってこれだけじゃ???なんだけど、
> この人、シャンソンというジャンルを作った人の一人で、
> しかも「鳥の歌」は鳥のさえずりをフランス語で歌うという
> 超変態曲。(とても綺麗だけど・・・)
>
> おまいらの祖先が16世紀のフランスにも居たって事で・・・すげぇ
330 :
名無しの笛の踊り :2007/11/20(火) 16:01:17 ID:QfZ2Wm4C
ほしゅ
夜の女王2が週間ミクミクランキングで2位にランクインしていて驚き。 つか外国語なのも、クラシックだというのも初めてだよね?
魔笛は週間Vocaloidランキングで2位か。 クラシックとしては空前絶後の記録になるかも知れんな。
334 :
名無しの笛の踊り :2007/11/21(水) 18:29:34 ID:8G33ZWD7
339 :
名無しの笛の踊り :2007/11/25(日) 21:20:02 ID:T5vHxVki
マジックフルートと魔笛では随分印象が違うな
クラシックは詳しくないけど、ここのスレ経由で「VOCALOID俺」に ドップリはまってしまった。感謝
くそ・・質問の答え忘れてログインできないわ・・
>>341 すげーわ。キリエは"クリステ"だけうまく処理すれば
日本語で充分きれいだしな。
ミサ曲全曲希望。
うん、いいね。 キリエいいよキリエ
>>341 音程とバランスがいいな。
初音ミクってキャラクター云々以前に音楽として成立してるのが凄い。
ツァウバーフレーテでOK
348 :
名無しの笛の踊り :2007/11/27(火) 12:34:24 ID:Y3JA8x09
350 :
名無しの笛の踊り :2007/11/28(水) 09:43:32 ID:yUfdBhbY
351 :
名無しの笛の踊り :2007/11/30(金) 15:52:00 ID:GrkZDN6r
おやおや
ぷりまきたよぷりま いい声子音はっきりでも少し篭ってるよぷりま
358 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 12:19:33 ID:bzqS+9bU
CV02がまさかの女声男声ツインボーカル仕様。 発売が待ち遠しい。
359 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 13:05:10 ID:nK3noi4O
361 :
名無しの笛の踊り :2007/12/07(金) 12:08:12 ID:VjqPaqqR
362 :
名無しの笛の踊り :2007/12/07(金) 22:18:50 ID:x5gjrfXj
Stockhausen ist tot. ということで誰か追悼でシュトックハウゼン歌わせませんかねえ
>>363 がシュティムングかシリウスをやってくれることに決定しました!
>>366 >このうp主はどこに向かっているのだろうw
その言葉はうp主にとってほめ言葉なのかもしれんw
リンレンは結構使えそうでいいなあ
あ、ネンドロイドか。予約しますたwww
なんか色々もめてるなー
クラシックの場合、ほとんどの曲は著作権切れてるから、問題になるとすればオケか。
クラシック系で二次創作してくれる人もなさそうだけれど クリエイティブ・コモンズ・ライセンスでも明示しておくかねえ。
377 :
名無しの笛の踊り :2007/12/22(土) 20:26:42 ID:PWTX9tj3
>>377 「こりゃだめだ」とコメントしたのはおいらです
>>377 ここに載せるなら「ミクラシック」タグつけようや。
あと、早口ならコルサコフ先生調教のクマー蜂聞いて、猛省するようにw。
あえて米はしなかったが俺もだめだと思ったよ、後半は特にきつい ミクに同音しゃべらす人は真面目におもしろいと思ってやってるのかな? 正直ねたになってないし二度と聴こうとは思わないな ...まぁこれは俺の感じ方だけどね
>>381 素人のMIDIたれ流し込みだな。
歌の部分も歌詞入れないで、全編ラララ・・・で押し通してる。
誰かそろそろ「ブリュンヒルデの自己犠牲」か「イゾルデの愛の死」に挑戦する 猛者はおらんのか。 この2曲なら、オケだけのバージョンの録音が結構出回ってるから伴奏も問題 ないだろうし。
ドイツ語はなぁ・・・ リン・レンは良くも悪くも使いやすそうな気がした
おぉ! うーむしかしリンレンは最終調整が終わってないのかなんなのか なんか合成っぽいのはなぜ?
>>389 MEIKO、KAITO並みのメカメカボイスですよねぇ・・・
アカペラもんばっかりの俺としては・・・
男声のレンがどれだけってのはあったんだけどな・・・
正直これは辛い・・・orz
391 :
名無しの笛の踊り :2007/12/24(月) 15:14:03 ID:l+MaqQPT
>>388 ミクも無調整だとあんな感じだよね。たぶん追い込み方があるんだろうと思う。
でも、オフィシャルのデモとしては…ww
騒動もあって余程時間が無かったんだな…
>>391 最近、音量を細かくデコボコさせる、
妙に聴きづらい調教が増えてるよね。
なんで?上から目線っぷりと併せて萎えるわ。
長い音はビブラートが不自然じゃなく伸びがあるんだけどな (ミクのデフォルトはあわわわビブラートだった) 音の繋ぎの滑らかさがなんか失なわれてる
396 :
名無しの笛の踊り :2007/12/25(火) 11:44:11 ID:P3fMRjGe
>>395 そのうp主は完全に趣味に走ってるからなぁw
サラッとハイクォリティーなのが良いところだし、放って置くのがいいんじゃね?
いずれオーケストラものもやってくれると期待してる。
宗教曲系だと、アニメ「エルフェンリート」主題歌の「LiLium]をミクに歌わせたのがなかなかよかった。 残念ながら今はニコニコからは削除されてる。 他の人うp主が習作?で作ったものがニコニコに残ってるが、こちらはいまひとつオススメしかねるなぁ。
業務連絡-ミクラシックタグ管理人です。リンレン投入に向けた次世代タグ「ボカロクラシカ」をよろしくお願いします。
その他大勢の利用者が即座に理解できるタグになってない
すぐ消されるから考え直したほうがいいと俺も思う
それは正直分かりにくすぎて駄目だと思うよ。
405 :
名無しの笛の踊り :2007/12/28(金) 20:35:17 ID:klxf+IXI
すぐにクラシックとわからないね>ボカロクラシカ 作者の意見も聴いてみたら?
早速あちこちにタグ付けしてるから始末に終えない ミクラシックも本人はセンスが良いつもりなんだろうが滑ってる すぐに意味が分かるだけマシだが
なんか良いタグないかねー、パッとみて意味が通じやすく受け入れやすいもの… スナック初音みたいな。
408 :
名無しの笛の踊り :2007/12/28(金) 21:38:53 ID:klxf+IXI
『歌うパイプオルガン』みたいな、トレードマークになってるタグを消すなよ。 センスなさすぐる。 『スナック初音』は傑作だよね。歩調をあわせて『名曲喫茶ボカロ』とかw
409 :
401 :2007/12/28(金) 22:16:27 ID:97/vJeAy
あぁぁぁぁぁ!とりあえず付け終わって帰ってきたら大変な事になってる orz ミクラシックにしてもそうなんですが巧い具合に統合出来るタグが現れるまでの 橋渡しとして機能すればよいかなと思ってつけました。 とりあえず代替タグが出てき次第削除する方向でいきたいと思います >408 ほとんどタグとして機能していない物を選んで消したつもりでしたが申し訳ありませんでした。付け直してきます。 追伸、アベの作者さんすばやく動いてくれてありがとう、なんかうれしかったです。
まあ茶でも飲んでおちつけ つ胆
>>409 タグって検索のためだけではなくて、作品や作者の評価や描写にも使われるんだよ。
おつかれ〜。 工夫してるのは分かるけど、ネタ交流的タグじゃなくて 検索にも使うようなジャンルとしてのタグは 分かりやすいに越したことはないと思うなあ。
>>415 これはすごい
声量があるな
しかしこの発音はどうなの?
レンはすごくノイズが混じるみたいだね。
でも雲の遺跡のレン版聴いたら、さりげなく表情豊かな発声をする部分もあって、
すごく魅力がある。
>>415 はこれでも結構上手く暴れを抑えてると思う。
>>418 元々日本語用なんだから、発音はしょうがないんじゃない?
といっても、レンは日本語の発音も危ないところがあるがw
あぁ…発音か、見間違えた、連投スマヌ
>>422 それでもミクに歌わすほうが面白いと思う俺は捻くれ者w
>>423 クラシック歌わすなら当然Primaを使うべきなんだろうが、それを敢えてミクやリン・レンでやるから……
ということはあるかもなw
>>424 それは判らないでもない。
魔笛ミクは「少女フルソプラノ」分野を開拓したし。
ちなみにURLは本家スレから引っ張ってきた。
で、あっちの発言によると音源はオペラ歌手だそうだ。
反則と言わざるを得ないw
夜の女王は当たり前だが、ミクより人間の方が上手い。 でも何度も聴きたくなるのはミクのほうだろう。 クラシック畑の自分でさえ、過去何年かに聴いた人間女王の数より ミク女王を聴いた回数のほうが多いw
>>427 器楽曲にボーカロイド流し込んだだけのって好きになれないな。
こんなの「うた」じゃない。
FFシリーズのボーカロイド版なんかも正直消えてほしい。
出来ないことをやらせる、のが面白いんだけど Primaの巻き舌だけはうらやましい。
430 :
名無しの笛の踊り :2007/12/30(日) 11:44:39 ID:vZTAx8+F
>>427 低音はレンの方がまだましなんですね、やっぱり。
聴こえないノイズが盛大に乗ってるような音の立ち上がりはやはり気になるなー。
チャイコ・シベ・ショスタコ辺りは全然無いな 言いだしっぺの法則は承知していてもソフト無いしなー
初音ミクのクラシックタグ、流行にのって初音カンタービレとかボカロカンタービレとかでいいんじゃね。 …すまんちょっと酔った勢いで(ry
434 :
名無しの笛の踊り :2007/12/30(日) 19:35:45 ID:vZTAx8+F
435 :
427 :2007/12/31(月) 09:14:07 ID:DyABSq/A
レンでカストラート向けのアリアを歌わせると面白いことになりそう。 まず手始めにフィガロのケルビーノ辺りを希望。
鐘の歌というと、♪夜のチャイムが鳴ると 空からたくさん降りてくる〜っていう。
>>442 ワシはプーランクの絵が好きじゃー。
ラインベルガーの絵も、味わいがあって良い。
例のうp主、本人が昨晩2時ごろ本スレに降臨してた模様。
>>440 の作者です・・・コメント見て飛んできました(;´Д`)
449 :
某米主 :2008/01/05(土) 01:17:11 ID:76C//Qgm
ども、ラインベルガーに米した本人です。 ついに来てくれましたねw。 作品はこのスレでもたびたび話題に出てます。 まずは最初からごゆるりと。 私は、別の某米に書いたようにミサ曲ヘ短調がうpされるまでストーキングする所存ですw。
>>449 スミマセン(;´Д`)
このスレであんまり話題になってないだろーなと勝手に思い込んでて。
聴いてくれた方ありがとうです。
ミサ曲ヘ短調は個人的にブルックナーの最高傑作だと思っていて、
いつか歌わせるぞと思ってます。
いまはリンレンで苦戦中で、どうしようこれとw
うおう、作者自ら降臨とは・・・ 自分もいつも聴いてます。楽しみにしてます。 今までバロック中心で、ブルックナーやプーランクはあまり聴いた事がなかったので 興味を広げる良いきっかけになりました。
>>451 ・・・目から汁が(つд`)
なんか励みになりました。ありがとう。
ピアプロの自作までマークされてるとは思いもよらなかったw
次はいつうpできるかわかりませんが、頑張ります。
ではではノシ
>>452 いつもありがとうございます〜
次も楽しみにしてます。あまりご負担にならない程度に頑張って下さい(矛盾?
このスレって見てる人意外と少ないのかなw
YouTube板の本スレしか見てないやつが多いと思う
本スレにもここのリンク貼ってあるから、 興味ある人は見に来てると思うよ。
JAMバンドってクラシックで使えるかな? パッケージ絵でホイホイされそうになってるんだが、 ぎゅんぎゅんいくよー☆
Sibeliusとかいうソフト凄いね。ほしくなってきた。
4部合唱させようとするとバス担当がいないんだよなあ、惜しいところ 低音に魅力のあるVOCALOID出して欲しいんだが、需要が無いかw
>>460 プーランクの人なんて欲しくてしょうがないんじゃない?
464 :
名無しの笛の踊り :2008/01/11(金) 14:31:24 ID:Yayvl9jO
ボカロ本スレにかのんの作者降臨中
466 :
名無しの笛の踊り :2008/01/12(土) 00:20:53 ID:KRcvE58h
誰かアランフェス協奏曲作ってけれ
♪めなむ〜
ふぉろみ〜
>>438 そーいやたまのはあったけど、肝心の『ラクメ』のアレがまだないな…。
コロラトゥーラの分野もそろそろ夜の女王のアレだけじゃなくて色々ホスィな。
『きらきら星』や『ディノーラ』の『影の歌』なんか合うかもな。
冒険して『ルチア』の狂乱の場や『偉大なる王女様』の初演稿のに挑戦する
猛者がいたら神だけど。
>>471 この板的には大本命なんだけど、「不気味の谷」効果で一番叩かれそうなVocaloidでもあるんだよね。
それこそこれに魔笛歌わせたら、真っ向評価されるわけだし。
prima欲しいけど、出来ないミクたちでやるから面白いのだという気がする。
476 :
名無しの笛の踊り :2008/01/14(月) 16:08:53 ID:nGIqC5Dd
>>475 認めざるを得ない。これはモーツアルトだ・・・
>>457 JAMバンド、またの名を Music Maker、買ったよ。
ああいうガールズロックのキャラ乗せてるんでポップス編成特化の
アプリかと思ったんだけど、ドイツ製のそれなりに名の通ったDAW
そのものだったというのを年が明けてから知ったw
一覧見ると、一応最低限のオーケストラ音色は入ってるので、使い
こなせば、クラシック曲でも、それなりに鳴らせるとは思う。
YellowToolsの音素材なんで、ピアノとか聴いた限りではクオリティも
それなりに高そう。
あの値段でボーカル加工ツールなんか付いてるので、ミクをやる人には
向いていると思う。
ただ、初回プレスはミスで素材の欠けるものも出回ってるらしい
(インストールはできるのに、入らない素材がある)。
公式から対応データをダウンロードしたり、代替ディスクを送って
くれたり、サポートはそれなりに良いらしい。
自分のがまさにそれに当たっちゃったので、現在対応待ち状態w
問題起こしてそれがプラスに働くなんてFF式石油暖房機のときのナショナルみたいだと思った それはともかく、JAMは一式そろうし、費用対効果からすると入門者にはいいみたいだね
>>460 ためしにミクをピッチシフターで1オクターブ下げたら
とっても気持ち悪い音になりました><
>>479 オレも一度試したことあるけど、使いこなすのは難しそうだよ…
>>477 俺もMusic Makerの乗換え版を昨年末に買ったんだが、やっぱり不良版だったw
で、不良報告して代わりのディスク(手焼きっぽいやつだった)を送ってもらったんだが
今年に入ってから正式にプレスされたインストールディスクが改めて送られてきてびっくりしたよ。
それはいいとして、Bass部分は割り切って弦楽器を使っちゃってもいいかなと思ったり。
じ、じかばりw?
リファラーがなんやら鯖への負担がなんやらとかあったと思うけど、 この場合(どの場合だw)大丈夫だ・・・ったはずw
>>479-480 遅レスだけど、DTMマガジンに載ってた方法があって
1オクターブ上で譜面打っておいてベンドセンス+-12に設定して
ピッチベンドで1オクターブ下げるとマシになるらしい(ジェンダーもいじる)
自分自身は試してないけど、ご参考までに。
>>487 なるほどー、ありがとう。
今度試してみよう。
オケが良く出来るなあ。 やっぱり低音担当がほしいね。
>>492 クリスマスに狙ってアップしたんだろうに
埋もれちゃったみたいで残念。隠れた力作。
>>494 いや、それは埋もれるってw
>>491 これはガチすぐる。
誰もついていけないよこれじゃw
>>494 曲は悪くないけれど
ビブラートがきつすぎる(標準のままか?)のと
熱唱系の曲の割には強弱のめりはりがないといった
歌の調整のまずさが、今ひとつ伸びない理由だと思います。
KAITOも欲しくなった
>>495 モーツアルトといいこの曲といい・・・
この人はどこでこの繊細な和声感を身に着けたんだろう。
これから、クラシックのオリジナル曲も増えると良いね。
おれ、この仕事が終わったら 「亡き王女のためのパヴァーヌ」歌わせてやるんだ・・・
このスレでクラシックのオリジナルなんて言い方するやつがいるとは思わなかった 普通にオーケストラ(管弦)のオリジナルでいいだろ
>>502 意味がわかりませんが・・・
>>495 はハープとビオラ、初音ミクの編成で、チェンバーですよね?
技法もクラシック的なものですし、他に言い様はない気がします。
20世紀モノでなんかいいのない?
ID:4ENy4POX は釣りなの?バカなの? それともただの俗物なの?
>>504 time to say goodbyeとか聞いてみたいけどね
なんでプーランクじゃダメなんだ? "20世紀モノ"って特別なジャンルがあるの?
512 :
504 :2008/01/24(木) 01:10:41 ID:wnZo0Mr0
>>505 そ れ は 反 則 だ w
ケージなら、「プリペアド初音(なんかやらしい)のためのソナタとインタリュード」
とかやる猛者希望。
>>508 d。これはなかなかに美しい。こまやかなピッチ調整が凄いな。
同じ人のディーリアスもなかなか。
Primaを手に入れてアイヌの叙事詩による対話体牧歌とか歌わせたい(´Д`;
亡き王女のためのパヴァーヌは自分も考えてたなあ・・・ オケをちゃんとやろうとすると、うちのじゃ辛いんだけど。 そのうちパヴァーヌシリーズが集まるって言うのも楽しそうだ
薦められたDSK Stringsを使ってみたけれど フリーのVSTiとしては良い音するね
520 :
名無しの笛の踊り :2008/01/28(月) 19:36:11 ID:/oYMA+rf
ミクスレの皆さんこんばんは。
ボカロ本スレで、ボカロクラシカの市場にお勧めCDを載せてほしいとの
声がありました。クラ板の皆さんの協力をお願いします。
また、うpされるPさん作者さんは、なるべく市場にCDを載せるようにしましょう。
よろしくお願いします。
470:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/01/30(水) 01:11:03 ID:gADhofYC0
>>467 乙です。
クラ板の方々に協力していただきたいんだけど、
市場のCDを貼るときに、オススメの版が素人には分からなかったりするw
というわけで、市場の整備をできる範囲でお願いできればと。。
>>522 昔からシンセとバッハは相性が良かったという歴史を思い出した。
>>524 ポリフォニーがしっかりしてるから移植しやすいみたいですね
平均律やゴールドベルクも地道にうpしてる人がいるし、バッハオタとしては嬉しい限り。
>>525 ドイツ語は合唱で使われる言語の中でも最も子音寄りだからなぁ。
Schwarzwald とか2音節だから音符2個に押し込まないとならん。
難易度の高さは
ドイツ語>英語>ラテン語>フランス語>イタリア語>日本語
1曲目として英語曲やってるけど、今後英独は絶対やらんと決めたw
発音が、とかわかりきった突込みがウザイからやれね、ってのもあるなぁ。 月に狂ったピエロをやりたくてしょうがないんだけど・・・ 俺的には他に何を歌わすべきなんだって曲なんだが。
ラテン語はフランス語より難しくないと思うけれど。 どの国風の発音にするかにもよるけれど、いずれにせよ母音は5つだし 古典発音なら/v/もない。
Primaで頑張っているのをいくつか聞いたけれど ミクの萌え成分というのは、やっぱりなくなっちゃうんだなと実感。
>>534 クラシックというジャンルの定義の難しさはやっぱりあるなあ、と思ったけれど
労作乙!
これは良い仕事。 でもタグの追加時期なのかRSSの問題なのか 投稿時刻がおかしいのがあった気がする。
どんな感じになったか何となく想像はつくけれど せっかくだから三楽章つきであげてほしいな。
書き込んでから、そういえば黛だったかにこういう発想の曲があったことを思い出した。
542 :
名無しの笛の踊り :2008/02/03(日) 14:07:22 ID:QQkTZZ81
ブルックナーのミサ曲第二番を作り始めたものの。 PCのスペック不足か、ソナーがうごかねっす… ようやく踏ん切りがついたのに、また延期_〇□〓
職人さん乙です!! いつも楽しみにさせていただいてます。 どうかまた美しい作品を聴かせて下さいね。
>>544 ほんと、増えましたねー。初めてうpしたときはまだ20曲もなくて、
それから考えるとランキングまで作ってくれる人が出てきた状況
が信じられません(しんみり)。
オーディオインターフェイス、買ったばっかで _○□=
この際だから、先を考えてPC買うかなとか考えてます。
ミサ曲全曲は楽しみだなあ。
>>545 自分はオーディオインターフェース買ったときに
ASIOのバッファの設定が悪くて、最初、音がほとんど出なくて
「家のポンコツじゃ駄目だったか」と、泣きかけた記憶があります。
バッファの設定を色々といじったら、無事に出るようになったけれど。
あの時は絶望しました。
最近は本スレでもクラシックの話が出てるのかー めったにのぞかないからなあ
逆に、クラ板を見ないボカロスレ住人も多いっすね おもしろい曲は、ボカロスレに転載させてもらってます。 チューニングとか、自分のツボだったので載せちゃいましたw
野尻ボード見たけど、クラシックの人は凄まじく細かい調整してるんだな。 この世界じゃ当然なのかも知れんが、ある意味オタ度はつ、べ板のスレで 話題になる曲より高いね。
>>555 野尻ボード見てきた。
マテマテwwwwwあんなことしてるのはあの人だけだからwwwwwwwww
正しい意味でオンリーワン、もはや孤高の人だよ。
その辺りを売りにするでもなく、淡々とアップしてくるし・・・
ボカロ本スレに「純正律じゃない」ってわざわざ否定に来る様な人だから、当然かも知れないが。
ピアプロのレスを甜菜してしまおう。
(キルンベルガーや純正律などの調律を行っているのかと訊かれて)
>とりあえず、そのどちらでもありません。純正調に近づける努力を払っています、
>というのが一番適当でしょうか。
>前後の音程関係が崩れない程度に、各和音の音程を合わせています。
>面倒なのでやりたくないのが本音なんですが、あわせるとやっぱり違うのでしょうがないと…
>合唱で音律を固定する発想は有りませんでした。作業量は随分と減らせるかもしれませんね…
>ただ、古典調律は転調の複雑な曲や半音階進行を多用した曲、晩年のバッハやら後期ロマン派以降の
>作品になってくると裏目にでるでしょうね。
>どうあわせるにしても伴奏との兼ね合いもありますし、なかなかだるいです。
>自分で歌えば体が勝手に反応してくれる音程を、
>数値で把握し直さないといけなかったのは斬新?な体験でした(笑)
かなりの演奏経験がありそう。なかなかの作曲家でもあるし・・・素養が違うのかな。
ボカロ本スレの人は、もっとこの人を評価してあげて欲しい。
ボカロスレのほうを見ない方もいらっしゃると思うので、ボカロスレから転載です。
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 22:57:22 ID:xoKkG0Rn0
ちょっとスレの流れを切るようですまないんだけど、、ボカラン集計のときの注意。
「投稿者コメント」カテゴリは、他のカテゴリと合わせてつけられますよね。
そのとき、たとえば
「音楽」「投稿者コメント」の2つタグをつけたとき、
音楽カテゴリのランキングに入らない仕様になってます。
【初音ミク】moon(Fullver.)v1.1【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1400559 や、
【初音ミク】蘇る日【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2227103 が、本日のマイリスト数ランキングが音楽で拾われてない。
558 :
556 :2008/02/04(月) 23:05:51 ID:hm2Wt9j7
>>556 に追記。
この人の本当に凄いところは、音程じゃなくて和音のバランス感覚。
電子音だけなのに違和感が無いのは、恐らくそこじゃないかと思う。
Vocaloidでやるかは別にして そのへんの微妙な音程の調整は合唱やってると 意識しないでも身についちゃう(身体的に覚える)感覚かも。
で、もっと積極的に合唱やると「ここの長3度は純正律より広めのほうがかっこよくね?」 とか言い出すのなw<合唱人 あと、平均律に耳が慣れてしまって純正律の完全5度に違和感を感じる人とかもいるらしいね。 んで、悔悟説の人は、全ての音を調整しにかかる根性が本当に凄いと思う。 そりゃ「リベルテは勘弁してくれ、耳がもたない」とか言いたくなるわなwww
平均律以外に違和感を感じるというのはピアノだけやってた人とか案外そうかも。 音律いじるっていうのは、昔のDTMブームの時にも色々探求されてたけど Vocaloidもエクスクルーシヴでの一括調律とかに対応してたら良かったのにね。 これはエンジン部作っているYAMAHAに要望出したら、そのうち通りそうな気もするけど。
テンポを微調整するたびに全部レンダリングしなおしとか、泣きたくなるよな
今日のランキング1位の全自動ルイージ「2000テイク」が頭に浮かんだ
>>564 お、俺の人じゃないか!
これまでよりも、さらに溶け合ってて凄いなあ。
>>565 かなり綺麗で驚いた。
569 :
565 :2008/02/08(金) 01:11:00 ID:E8f4u9VM
すまん、若干訂正すると、レンダリングが必要になるのは5トラック以上の時でした あと各トラックのON・OFFは出来るから、音が少ないトラックをOFFにして調整とかは一応出来る どちらにしても大変なのは間違いないけど・・・
>>566 >>569 昨日ひたすら8トラックデータ(日本語合唱曲)のテンポ調整してた・・・
縦棒を小節線として rit. | a tempo | allarg. | ..... | ... a tempo
のような奴。RENDER ALL 何回押したかわからん。
散々やった後に、ボカロは in tempo で入れておいて
ボカロ側調整完了後に daw 側でやるほうがマシだと気づいたw
>>572 ソプラノだけとかベースだけとか、必要なトラックだけ再生すれば良いと思うんだ。
再レンダリングは辛いですね。 DAW前提だと、細かく切って作って後で合成って手もあるけれど。
>>533 Primaで魔笛歌わせた私が通りますよ。
Prima姉さんガチすぎてやっぱり萌えはないよなぁミクだと
声が可愛いからワンクッション置けるけど、Prima姉さんだと
ガチ評価しかされない可能性もorz
おー、primaで魔笛の人だ。
>>576 面白かったですよ。
最後はかなりうまくいってましたね。
でも書かれている通り「ガチ評価」になっちゃうっていうのはあるかも。
オペラのシミュレート度合いを厳密に測られるというか。
しかし、あれを聞いていて、逆にオリジナル曲(オペラ、アリア)に
使うなら面白そうだなあと思いました。
ところで、Primaはドイツ語のウムラウト母音とかイタリア語の巻き舌R等は
標準で持っているのですか?
>>577 Youtube版の人がいろいろ指摘して下さったのであそこまで行けました、私1人だけだったら
多分最初の3個くらいまでで妥協してたかもというか指摘してもらわないとそんなものなのか
でそれ以上行けなかったと思う
言語勉強はしてないので詳しくないのですが英語仕様のVocaloidは英語の発音記号しか無いと思います
日本人が訳したカタカナドイツ語を無理やり英語の発音記号に当ててる感じに作ってるの
英語仕様のVocalidは一つの音符に単語をほうりこめるのでちょっと楽ではあるんですが
やってる事はミクに歌わせてるのとそんな変わらなかったりします。
でもPrimaの中の人もネイティブの英語の人ではなさそうな話を良く聞きますけどね
英語の発音記号もVocaloidのマニュアルとかヘルプに載ってるので見てみると良いかも
>>578 情報をどうもありがとう。
なるほど、ドイツ語を発音記号で打ち込んで行ったというわけではなかったのですね。
やはり、あくまでも英語仕様ということだとすると
あれもミクにやらせるのと、それほど変らない苦労だったのでしょうね。
しかし、そうだとすると、日本語よりも音素の幅は広がるとはいえ
万能というわけでもないわけで、やはり万国仕様のVocaloidというのは
作りにくい、あるいは原理的に作れないのかな。
>>578 発音記号とかは統一だと思うんでヨーロッパの言語なんで言語の要素増やせば多分英語仕様のVocalidを拡張
すればいけるんじゃないかとは思うんですけど、収録サンプル数は増えるのでYAMAHAがやるかどうかは微妙ですよね
Vocaloid作ってる部署はなんかあまり人数いなそうだし
もしかしたら発音記号を組み焦ると近い発声をしてくれるかもしれませんので一個一個 ドイツ語のネイティブの人とか
ドイツ語を勉強した人と一緒に積めていけばもっとドイツ語っぽくはなるとは思いますけど、
カタカナどいちゅ語@妥協しまくり方式ではあんな感じが精一杯ですね、
アンカミスった 579です
>>580 発音記号の表に使われているIPAという記号は世界共通のもので
あれを全部、とは言わないまでも主要な部分カバーしてくれたら楽しいものが出来そうだけれど、
おそらくVocaloidエンジンのポイントは、持っている音素(=音の単位)を
組み合わせるときのパターン(そのまま組み合わせても不自然な音にしかならない)を
いかに経済的に組み込むかにあると思うので、
基本的に、ある言語の組み合わせのパターンに特化したものになって
特定の言語固有(ある言語が得意、ないし、それでしか歌えない)になっちゃうのかなあ、とも想像します。
でも、たとえば日本語と英語を話せる人の声から作ったらどうなるのか、
そもそも作れるのか、とても気になるけれど。
Primaのデモでは、イタリア語が一番自然に聞こえた気もするので
「中の人は英語ネイティヴじゃないらしい」というのも納得がいくのだけれど
英語仕様でも、イタリア語の組み合わせのルールがなくても、
音素を持っているだけでイタリア語も歌えるのだという単純な理屈であれば、
収録音素を増やすだけでもVocaloidの自由度はあげられそうで、期待したくなりますが。
YAMAHAの開発者インタビューでは、「英語と日本語がターゲット」と 言ってますね。 多分、音素と音素をつなぐパターンが自然になるように研究してるのが 日本語と英語ってことなんでしょう。 ターゲットにしてないそれ以外の言語の音素だと不自然になりそう、と。
独語ならローマ字読み+αのルールだから(sとzみたいな清濁音の読み替え)、日本語のほうが楽かもね。 ただ、rとlの発音の違いなんかはいちいち打ち込まなきゃならないだろうけど。
ラテン語でもuの母音はoで処理した方が本物ぽく聞こえるのでアプ主様方には是非試していただきたい。
ゴールドベルク秀逸wwwwwwww
これは素晴らしい月に疲れたピエロ
>>590 面白い曲だね。ミクは若干ピッチが低めになるから、オケと合わせるのが大変だけど、流石だ
595 :
名無しの笛の踊り :2008/02/11(月) 23:32:13 ID:bhqx/oAM
>>590 本当に容赦ねーなwww
落ち着くとかいうコメントとコワスとかいうコメント混ざってて面白いしw
ちなみに俺は爆笑したw
>>590 この人はミクの活動領域を広げていることだけは間違いない。
とてもメインストリームにはなりそうもない日曜よる11:00の世界だがw
>>594 いつも乙です。
PrimaもPrimaで色々調整が大変みたいだね。
>>598 音楽用語で指摘されてもあまり知識が乏しいので ぐぐりながら調整してますorz
>>599 このスレで聞いてもコメントもらえるのじゃないだろうか?(すぐじゃないだろうけど)と無責任なことを言ってみよう。
>>600 まあとりあえず専門用語っぽいのはぐぐれば大抵出てきますんで何とか・・w
レガートに汁とか言われたけど ちょっと繋げてみたけどあんま綺麗じゃないんで
どうに調整しようか思案ちう
>>602 何気に山本さんの動画参考にグリーンスリーブス 打ち込んだなぁ ・・・
>>604 595じゃないけど非常に良い意味でじゃないのん?
あの曲の月に憑かれたピエロ風味の舞台風PVを作りたくなりました。
>>606 あ、いえ、馬鹿にされたとは思ってないですよー。
ウケてくれて結構嬉しかったり(w;
ええと、PVは正座して裸蝶ネクタイ300パンツで待ってていいんですね?
ですね?ですね?
>>607 あ、しまった・・・w
ええっと、もし時間が許したら、ですので、全く期待しないで下さいませ。
少なくとも服を着ていないと風邪を引いてしまうぐらい後ですので厚着してください><
でも何人かそういうことを考えている人はいそうな気もします。
>608 いや、無理に作ってもらうのではないですよね(笑) そう思って貰えただけでも作った甲斐がありました。 とりあえず赤パン購入は自重します(`・ω・´)
>>587 アヴェ・マリアばっかり歌わせているうp主が通りますよ。
「u」の母音は、「u」よりも「o」の方が本物に近いですね。
「u」→「o」にして、さらにOPEを下げると、より近くなる印象があります。
>>609 状況を詳しくは見ていないので分かりませんが
zoomeの動画は、動画+音声で1.5Mbpsなので
多分、動画がぎりぎりになっていて、1.5Mbpsを超えちゃったのじゃないでしょうか?
微妙に超えているだけでも、再エンコードされて音声が結構ひどいことになったりするので。
音声を320でやる場合は、動画は1000〜1100ぐらいで抑えたほうが安全だと思います。
出来た動画を真空波動研
http://kurohane.net/seisanbutu.phtml (今回の目的だとLiteで十分)でチェックして動画+音声が1.5Mbpsを超えていないかどうか
最終確認するのが無難です。 ~~~~~~~
>>610 日本語の「う」は唇の丸めがない音ですからね。
ただ、ラテン語に関しては各国にそれぞれの伝統的発音もあるわけで
日本式というのもありかな、とは思うけれど。
>ラテン語に関しては各国にそれぞれの伝統的発音もあるわけで 日本式というのもありかな 目からうろこの逆転発想ですね。 ローマ・カトリック読みとかドイツ語読みとか考えずに、 「ミクには日本式で歌わせる!」という積極的な姿勢はあっていいのかもと考えをあらためますた。
614 :
595 :2008/02/13(水) 10:13:02 ID:FBhRmGEk
>>607 初めてプーランクの合唱曲の音取りをしたときの笑いや
2.75/4 拍子に出くわしたときの笑いに通じるものがありますw
>>613 ラテン語に限らず、ワーテルローをウォータールーにするくらいの差異は
欧米文化的にはアリのようですよね。
日本人はそのへん細かいので
聴き手が日本人であることを考えると勇気がいりますが
はちゅねんぶるぐ語のように罷り通りたいものですw
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | モツ煮 |/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・スーパーマリオブラザーズ・練炭・とうきびチョコ・ジアース・ブラゲ豚 ・Keron kawaii 七輪 ブラウザゲー ブラゲスレ行きチケット(片道) うまか饅頭 ○=俺 School Days未開封 School Days開封済 うんこ インギー アーライ! kotsは神 スカイラーク全部 いちごましまろ Muran 最強の銃 ハッピー☆マテリアル5月Ver アレテイル ヒロポン ふたなり画像.zip PS2 ジャクムの兜昇華繚乱命中30%10連品 マーシャルグラブ攻撃21 ホーンテイルのネックレス卵3連品 ギアノスの鱗 プレマリン パキシル80mg RIOのハメ撮りビデオ Lady メリーの死神の鎌 みんなのうらみ かのうじ Qore2Quad Q6600 SE-200PCI
>>618 最後の和音、ちょっとおかしいですね。
ところどころ「あれ?」ってところもあって、
キルンベルガーってこんな感じでしたっけか。
VSQファイル見せてほしいかもです。
なんなら、プーランクかラインベルガーのVSQを交換で出しますが・・・
>>619 あ、ピアプロにプーランクをうpできない(著作権で)ので、
ラインベルガーならだせますよー。
自分も
>>618 が合ってるように聴こえなくて、
平均律しか判らん耳だからと思ってたけど、そうでもないのかな
タリススコラーズやmauponさんのなら違和感を全く感じなくて、
前まではこれが完全純正だと思ってた。
いやしかし、調律ってホント難しいな・・・
>>621 ラインベルガーも悔悟節も完全ではないですだよ・・・
プーランクのAve verum Corpusはもうちょっと近いですが・・・
>>620 あれ、プーランクって死後50年たってるのにまだ著作権生きてるの?
WW2の戦勝国だからどったらって奴だっけか・・・
自己解決。50→70年への延長ってアメリカだけじゃなくヨーロッパもやってたんですね・・・
626 :
名無しの笛の踊り :2008/02/15(金) 19:28:55 ID:YNyN7OEh
月につかれたピエロはないの?
>>624 1963年だから50年たってないんじゃ?
あと適用は現地の法律だったかと。
>>626 やりたいといっていた人は二人ぐらいいたような・・・
>>630 おkwwwww
じゃぁ待ってますね。
こちらはオリジナルで月がらみの曲がアップしたもの一曲と、
絵の完成をまっているのが一曲あります。
んでもうひとつ作って三部作にしようかなーとか今考えていて、
それで月に憑かれたピエロ欲を発散することにします。
>>631 つ、月に憑かれたミク三部作!?
もしかして二作目は主亡き槌へのオマージュだとか?
まあしかし色々な人のがあれば面白いでしょうし
(みんな分かってるだろうけど名前略)氏版も、作られるのならぜひ。
でもSprechstimmeは意外に難しいかも。
>>632 「月とミク三部作」ぐらいにします(汗
2作目は・・特に誰へのオマージュ意識はしてませんが・・・
なんとなく似ちゃいますよね、やっぱり。
>>633 それは楽しみにしています。
無調(より)のあの感じのものは、実際にどれだけ近いかは別にしても
近く聞こえるものになってしまうというのもありますよね。
>>634 近くなるというかモロといいますか・・・
あの程度の簡潔な書き方でもそう聴こえてしまう
シェーンベルクの凄さを思い知ったですねぇ・・・
ちなみに2曲目は調性ですー。
>>635 なるほど、シェーンベルクが、無調において縛りがなさすぎるという困難から
12音技法の開発に至ったという説明も納得できる話ですね。
トリスタン和声なんかも、前後の展開が多少違っても
使っただけでワーグナーを思い出さずにはいられなかったり。
まあ聞いている側の耳がどれだけ慣らされているかというのもあるのでしょうが。
>>636 自由度が格段に高いことの不自由さ、ですね。
素人にはやりやすいんですが、その楔を抜くことは難しいです。
>>489 のマタイ受難曲だけど、コメントで詳しい解説が追加されとる。
>>621 タリススコラーズとかバッハとかw
もうバロック爆発でオレ様うれしい悲鳴w
まち歩いても大学でも会社でもクラシックの年代すら他人と共通してないのに
なんだよここのおまいらはw
オレが沢山wやべえw
Prima姉さんの魔笛修正ちう・・ Prima姉さん巻き舌 連続できるオモシロス
649 :
名無しの笛の踊り :2008/02/19(火) 20:49:28 ID:1Y6tQoH9
>>647 先ずは初音ミクをポチるところから始めようか。
650 :
647 :2008/02/19(火) 23:13:53 ID:hJiE1Z7r
>>650 本気で恥ずかしいなwwww
もうミク買って詩書いて曲つけろよwwwwww
>>646 マタイの「憐れみたまえわが神よ」来てたんだー!
ヴァイオリンパートまで歌ってくれて満足(*´Д`*)
653 :
646 :2008/02/20(水) 01:37:31 ID:SIswlA8m
すまん、グノー/バッハのアヴェマリアはすぐ上で貼られてたね。申し訳ない
>>647 君とは良い酒が飲めそうだw
しかしあんま動画を荒らしてはいかんぞいw
「ぱっへるべるのかのん」、殿堂入り間近
658 :
名無しの笛の踊り :2008/02/23(土) 10:42:32 ID:N5M2c44T
「ぱっへるべるのかのん」、ボカロクラシカ2曲目のボーカロイド殿堂入り いちどageておきます
ミクラシック(旧名称)タグとim@sclassicタグですっかりクラシック萌え属性を開発されてしまったなぁ
>>662 ます
耳コピーでよくここまでドイツ語を…。
665 :
名無しの笛の踊り :2008/02/29(金) 00:45:41 ID:p77iIg1I
本スレでクラシックの話題が持ち上がっているage
本スレ、どこ?
>>667 d
つべ板か。
DTM板かと思ってたよ。
>>325 の人はさすがにもういないかな・・・
BWV208 羊(全曲通し)のスコアがあったんだけど。
通奏低音の処理ができればpdfをうpも考えますが・・・
いくら丼が食べたかったなぁ〜
>>670 mauponさんのマイリスを一巡してこい
話はそれからだ
>>489 遅レスだけど、これよくできてるね。解説もいいし
解説はこの板の住人だろうか
pixiv見れへんねん
同じURLの羅列なんだから見る必要ないっつーか 見ない方がいいと思う。どう見ても悪意で貼ってる。
ニコニコアップデートでH264対応か まあzoomeの方が綺麗だけど。
気がついたら「もっと評価されるべき」のタグがついてた。 とても嬉しい。 最底辺もいいところたけど、これからもマイナー路線でがんばるよ。
>>676 このひとの作ってるデュエットが
すんごい気に入ってはまってる(w
このテンポでリアルソプラノ、歌いたい!!!!!!
682 :
名無しの笛の踊り :2008/03/06(木) 08:38:39 ID:L1FOU0Z8
ベースであのテンポで どっち歌うの? ソプラノ?アルト? なかなかかっこいいと思うにゃん!
>680 おめ!マイナー路線漏れは好きだぜ!
相変わらず仕事速いなあ
ほ、本人じゃないのに自貼りとは、これいかに?
>>691 俺達全くおいてけぼりな曲調がすごいw
歌もさることながらオケが高水準だ
寧ろ生演奏で聴きたいくらいだ・・・
>>691 オリジナルでこのクオリティだと、
また合唱曲やってくれって言い辛いな…
音楽的なミクってこの人しかいないのにorz
「この人しかいない」というと言い過ぎかもw しかし、ある意味、人間を超えた歌唱だよね
>>698 さすがに言いすぎだろJKw
でも、オリジナルも素人とは思えない出来だし、
貴重な人であることには間違いないが。
>>662 >>690 レンで男声合唱をやっているものですが
紹介してくださってありがとうございます
ピッチ調整無しverもpiaproにあげてみたのでよろしければお聞きください
>>698 ごめん・・・次もオリジナルなんだ・・・
なので合唱曲やってくらはい。
>>703 スメタナの人だー。
スメタナ良かった。
>>704 zoome復活はしないんでしょうか?
>>705 MP3のエンコソフトを変えたので、今度試してみますね。
707 :
名無しの笛の踊り :2008/03/09(日) 22:06:59 ID:faKlkDsv
>>706 むむむ、エンコードソフト一般の話かも知れないけれど
あそこはmp3ではなく、AACにしないと再エンコードされて
場合によってはニコ動以下の音質になっちゃったりするかも。
でも確かにH264+AACの動画って(今の段階だと)
若干作るの面倒なんですよね。
>>708 ぬお、そうだったんですかー。
AACよくわからんので、調べ直しますorz
未発送の商品: 配送予定日: 2008/3/26 - 2008/3/28 1 点 ねんどろいど 初音ミク (ノンスケール ABS/PVC塗装済み可動フィギュア) 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. ねんどろいどの出荷が遅れてるみたい
↑これって、キー低いですか?
>>713 オクターブ下げは、やっていないように聞こえるね
KAITOでここまで高い音が出せるとは。(゜д゜;)
あのミクの魔笛と違って萌え絵じゃないのにこの再生数はすごい。
日刊ボカロランキングがあるのが大きいな あれから結構流れてるっぽい。やーでも凄いな…
「俺」の人なんかもうまく使ってたと思うけれど
>>686 のシューマンなんかを聴いても
KAITOでクラシックというのは中々良さそうだね
おおー、このKAITOはいいですねー。 今のが終わったら、久々に普通?の曲やってみたくなってきました。
こう聞いていくとどれもいい調教なのに再生数300以下とかで ゴロゴロ転がってるのは非常にもったいない気がするなあ。 なんとかして知名度上げる方法はないものか。
今日のゲルギエフみたいに色物だとニコ受けしやすいんだけど。。
今回KAITO魔笛経由で魔笛ツアーみたいになっているようだし
ちょっとしたきっかけじゃないでしょうか?
あとは、直接的な効果はともかく
ボカロクラシカ関係は、結構登録されていないものがあるので
ぼかさち VOCALOID曲検索サイト ボーカロイドミュージックサーチ
http://bokasachi.natsu.gs/index.html に出来るだけ登録をした方が見つけられやすいかもしれません。
(製作者が自分で登録することが歓迎されています)
ゲルギエフって日本でラフ3振った中の人か。 あれの高音質版、、、いやいや。
一応クラシカタグの作者なんだが、 本スレでたまに必死にクラシカを宣伝する人が登場するけど、 どーなんだあれ? オリコンとかで夜の女王のアリアなんか上位にこないのを考えると リアルと比べて一番聴かれてると思うんだが。 聴かれてないのはマイナーなJPOP曲のカバーだって同じ。 ホゲホゲ(仮称)とかいうマイナーJPOPアーティストがいたとして そのカバー作品をひたすら宣伝するのと同じくらい無意味で その上みっともないと思ってるんだが。
作ってる側としては有り難く受け取ってるよ。 今回はやりすぎかなと思うけどね。 まぁ、ボカロクラシカが伸びないのはしょうがないから、あんまり必死にならなくて良いかなー。 「宣伝うぜぇ」とか言われないようにしてくださいね、と。
>>729 ちょっとキツく書きすぎたかなと思ったが、
ナイスなまとめありがとう。
>728 本スレでは比較的好意的だったから別にいいんでないの。 作者の立場からすれば聞かれるに越した事はないだろうし。 というか卑屈になってすぎないっすか?
というか既出上等自貼り自演上等な作品紹介を兼ねた本スレでは あの程度の紹介は全然可愛いもんだわさ。 あれでどうこう言われると思ってるなら正直本スレを見くびりすぎ &自意識過剰過ぎと言わざるをえないかと。 そもそもボカロクラシカの人はあんまり本スレに貼りらなさすぎる。 あの紹介でレンの魅力に気付いてこのすれ覗いた自分としては ボカロクラシカの人たちは奥手通り過ぎて引きこもりすぎと思っちゃう。 なので恐れずにドンドン本スレに貼って魅力的な作品を紹介してくださいおながいします。
>>732 またわけのわからんものを自貼りしに行くのでよろしくー
KAITOの「夜の女王のアリア」にダメ出ししたのは、クラ板のひとですか?
pirma版はネタモードで聞けないから困る><
実際、ネタのように見えてKAITOやミクの方が上手く聴こえるから困る いや、うp主のせいじゃなくて基本性能の違いだと思うけど
うーん、確かにガチ オペラモードで聞いちゃうって人多数・・Prima姉さんのオペラは あと他のVocaloidより声が細いような気がするのでその辺で損してるのかなとか
>>741 これもボカロクラシカ? ちょっと不思議な曲ですた。
>>741 ボカロクラシカなのかは、少しだけ?だけど
面白い展開の曲だね。
>>744 演奏も良いのだけれど
合唱隊にびっくりしますた
>>745 曲が長いので動きを付けてみようかと(楽譜どうりに歌える最低人数が8人です)
曲だけでなく動画の方にも反応があると嬉しいですね
おー、不屈のチャレンジ乙です。 たしかに声に厚みが出たかなぁ?
>>748 微妙な所だと思いますw でも音量すこし落としても
オケに声が負けてないので効果あったんじゃないかなとか思います
エキサイターは音声に倍音を付加するエフェクトなので声の細いミクにもかなり有効なんじゃないですかね
ミクは倍音が少ないといわれてたから付加できないかなとか密かに思ってたんですが
やっぱりったみたいな・・
?
最近、おそろしいことに気付いたのである。 このスレに出ているようなボカロクラシカの曲名でgoogleを検索してみると 大抵1ページ目、場合によっては一番最初にYoutubeやニコ動の ボカロクラシカ動画が出てくるのである。 つまり、ある曲を聴いてみたいと思ってネットで検索した人が ボーカロイド歌唱版を最初に聞く可能性が、かなりあるのだ。
完成したのか。 これは凄いな。
758 :
名無しの笛の踊り :2008/03/25(火) 00:08:56 ID:F8rGJlaE
バッハも凄いが、あんたも凄いよ。
ねんどろいどの出荷が4月にずれ込むそうです。 未発送の商品: 配送予定日: 2008/4/2 - 2008/4/4 1 点 ねんどろいど 初音ミク (ノンスケール ABS/PVC塗装済み可動フィギュア) 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
CV03の情報まだかな
>>762 まじですか・・・「月果て」って一曲しかないし・・・
でも、だれが歌うんだろうwwwww
解説も良かったよー
ねんどろいど発進しました。 Amazon.co.jpからのお知らせ お客様からご注文いただいた 商品 を本日発送させていただきました。 ご注文の処理が完了しましたのでお知らせします。 Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。またのご利用を お待ちしております。 今回発送する商品は以下のとおりです。 --------------------------------------------------------------------- 数量 商品 価格 発送済み 小計 --------------------------------------------------------------------- 1 ねんどろいど 初音ミク (ノンス ¥2,247 1 ¥2,247 ---------------------------------------------------------------------
770 :
名無しの笛の踊り :2008/04/01(火) 00:43:21 ID:bAmjuMIc
はちゅねかわえぇ
そりゃなるでしょ、JASRACの管理範囲だから
>>773 今までと雰囲気が違うので最初、俺の人だと気付かなかったw
>>783 フィルター導入はちょっと遊びが過ぎたかも?
せっかく、ローカル色の強い各地方の電車事情コメントや
「俺も○○があるある」系のコメントで盛り上がっていたのに
つまらないAA弾幕で全て流されてしまいましたね
一部では「ボカランを意識したコメ数ポイント稼ぎだ」と批判もされてるようですし・・・
フィルターのせいで名作が一気に駄作になった例
>>786 それはさすがに言いすぎだとは思いますが、リピート再生する楽しみはなくなりましたね
フィルターのせいでつべ板のボカロ本スレまで荒れている件についてw
フィルター導入直後からマイリスの伸びも止まったみたいだし まさに動画の魅力がオワタ\(^o^)/ってオチ
どんなものかと見にいってきたけど、コメントの9割以上が\(^o^)/で埋め尽くされてて、 なんかもう「これってわざわざニコニコで見るべきものなのか?音を聴いてるだけで足りるんじゃ?」 と思ってしまった。 これじゃあコメント数稼ぎだと叩かれても仕方ないかも。
まあ、これでVOCALOIDランキング上位に入っても 今後も「コメ乞食作戦のお陰」ってイメージがずっと付くんだろうな せっかくボカロクラシックが一位になったというのに勿体ない
あーあ。
つべ板でもあれだけ否定意見が多いのにフィルターを外さないところを見ると よっぽどコメント数を稼ぎたいんだろうなあ・・・なんだかなー
タグが酷い・・・ 音楽 \(^o^)/ きめー鉄ヲタの※に注意 フィルターで鉄ヲタ涙目w コメ数乞食P 露骨なコメ数稼ぎに定評あるup主 ボカランを意識してコメpts稼ぎ
仕方ないね
クラ板らしからぬ流れになってるなあ 本スレから人が流れてきてるのか
>>785 関係無いローカルの話を動画でチャットするのも荒らしでしかないんじゃ。
AAがつまらないと思うようにそんなローカル話もつまらないと思う人もいるわけで。
本スレより転載です。 ども、先日オワタを自貼りしたものです。 えーと……なんというか。投稿者本人がびっくりでした。 フィルターの件につきましては謝罪します。……と申しますのも。 ちょいと出先で気心でフィルターとかを使ってみたくなって導入。 →帰宅→なんか混沌とした動画に。(汗)→元に戻そう。 という流れでした。不快な思いをさせてしまった方々、申し訳ありません。 オワタしたい方はこれまで同様直接文字をうっていただく方向でお願いします。 お詫びというわけではないのですが、私のHPにてmp3を揚げさせていただきました。 カラオケ版もUPしたので、どうぞご自由にお使いくださいませ。
>>797 俺はKAITOのみによる合唱でぶ・・、武満の「うた」をやるぜ
合唱やるのに適したバスが欲しいな
おれ ってのがいるじゃないか(w
KAITOでもうまく調整すればバス音域で歌えるっぽいけどね。 ただ、自分でやったほうが早いだろうと。
KAITOの低音は聴けた門じゃない
>>769 です。
はちゅねを見た実家の老母が
「これはやっぱり妖怪かなんかなの?」
と言ってました。ヾ( ゚∀。)ノ゙ アッワアッワー
妖怪といえばかつて江戸時代に化け猫遊女という妖怪ネタが流行って、 噂が広がるにつれ、男妖怪に片想いしているとか実は親孝行とか、 勝手な設定が尾ひれのようについていったとか…(姿も美少女化)。 ……なんだご先祖様もやってる事はいっしょじゃないか。
>>810 ネギの妖怪みたいなもんだから、お母さんの見解は正しいw
>>807 低音は意外とレンが使えるんじゃないだろうか
レンの低音はKAITO以上に最悪だろ 蓄膿症状態だから というか、VOCALOID全般にいえることだけど 低音は向いてない
Primaの低音の出なさよりマシ・・・ Primaの低音の出なさは他のVocaloidの比じゃないね
自分で歌うにしてもテノールだとバス音域は厳しい。
Prima は低音つーか、中音域からキツイw レンは低音行くと鼻声あんま気にならないけど、 ノイズ乗るし、しかもそれを音量稼がないといけないんだよなぁ。
そうそう通常の音域使うポピュラーがほとんど全滅w BRIをMAXにすればとりあえず音量は聞けるレベルにはなるんだけど・・ 高音である艶が無いんですよね オペラ歌いなので出る高音をピッチシフトすると ミッキーマウスに なってしまうのもきついw
調整の相対的な簡単さ ミク、Sweet Ann 相対的な難しさ リンレン、Prima って感じ?
かな? キーが合う歌ならそこまで難しくはないとは思うんですけどね
>>819 個人的評価。
ミクは簡単で手間もかからない。
Ann は簡単だけど手間かかる。
リンは手間かからないけど妥協が必要。
Prima はちょっと手間かける必要があって、妥協も必要。
レンは思いっきり手間かける必要があって、妥協も思いっきり必要。
>レンは低音行くと鼻声あんま気にならないけど 高音の間違いじゃない? レンの低音でまともなの聞いたことない
低音の定義が曖昧ですまん。 mid1 域だと鼻声キツくてソロじゃまともに使えない。 Low 域だと鼻声云々の次元じゃなくなるが音量でないしノイズが酷い。
つべ板の辺境スレで似たような話が出て種
Prima通常キーが歌えないから1オクターブ上げて歌わせたりするけど キーがたけえって突っ込まれるんだよなぁ
ポピュラー音楽女性のメロディを1オクターブ上げたら、かなり高いねw
だってPrimaお姉さんポピュラーの通常キーを綺麗に歌えないんだもん 通常キーの上のほうはましだけどシタのほうがペリペリ エンジンで言う所のロータリーエンジンみたい
(´・ω・)ツベ版 のある鯖が落ちた
>>835 まだ20回くらいしかきいてないが中毒性はないな。
着々と長大な曲が増えつつあるようで何よりです
このひとの器楽的センスはすごく好きだけど ミクの弱点とはいえ、あの発音はなんとかならんもんか。 ことばの割り付け次第で多少は改善されそうなんだが。
>>839 発音はすごくがんばってドイツ語しゃべらせていると思うけど。
あんだけ子音を入れるのは大変だろうと思う。
それより声が萌え声のままってのが残念。
作者は敢えてやってるんだろうけど。
声優の作り声はサンプリング段階の仕様だからそれを文句言うのは筋違いなような 萌え声回避にGEN上げたりすると 既存のミク声好きなそうにフルボッコにされるという トラップがあるのですよw
不満があるなら自分でやったら良いと思うんだぜー。
>>833 の動画のアップ主ですが、オーケストレーションが素人技なので何とも・・・
>>839 ですが、作者のセンスがほんとに好きなんだよ!
ミクスレなのにすまないが、ミク抜きでカラオケ作って欲しいくらい(w
>>844 ごめん、聴いてきた。たしかに、もったいないわw
なんだよこのスレwww でもミク入れないとニコ動だと伸びないんだろうな 入れてもマイナージャンルだけどw
>>841 カテ違い、スレ違いの余談だけど、
ミク声から萌え要素を除いて評価されてたカバー曲があったなー。
奇跡の海だっけ。できないことはないかと
>>847 確かコメ見てると評価分かれてたようなきがします これ完全に好みの問題だから うp主に任せるしかない
たしかあれ ジェンダーファクター変えたバージョンうp して比較してましたね
前クラシックじゃないけど ジェンダーファクター上げた声でうpしてたら なにこの気持ち悪い声とか言われて 言われて悲しかった事が(つд`)
キャラとしての声が定着しちゃってるから、作り手側としては色々やりたくても、 聞く側はイメージの声が聞きたかったりして難しいね。
>>850 自分的にはいまいち。
ミク声の良さ(と自分が思ってる)明るさがなくなってる。
>>838 まぢでカラオケ欲しい。
つべ板は当分かかりそうだ
PC11 読むほうは出来るけど書き込めないのか・・ 道理でザ ワールドだと思った
直ったみたい
携帯でみると読めるのにPCで見ると見れない・・
自分のところは専用ブラウザからはOKだなあ 板の再読み込みとかしても駄目なのだろうか
なおったorz スレ汚しスマソ なんだったんだろう
鯖の入れ替えで色々やってたみたいだからね
また書き込めなくなった・・
つかってなかった別のISPのアカで繋がった・・規制かなぁ
DNSいじってたみたいだからその浸透の関係ではないどのだろうか
>>874 妙にハイテンションなコメントに吹いてしまった
876 :
名無しの笛の踊り :2008/05/01(木) 00:10:02 ID:jxml8vmt
879 :
名無しの笛の踊り :2008/05/03(土) 14:27:45 ID:qn20Ambu
バッハのシンフォニア2番はピアノよりも各声部が聞き分けやすくていいね。
>>879 歌詞はついているんだけど、音色はもろにオルガンみたいな鍵盤楽器に
聞こえるんだよね。同じ音価の音のキャラクターが同じ。
「うた」っぽくするのに、工夫はいると思う。
ビブラートは標準のままなのかしらん。昔の電子ピアノみたいで酔う。
生まれてこのかたフィギュアなぞ一度も買ったことがない自分だが、 初音ミクのねんどろいどは欲しくてたまらない。
生まれて初めて買ったフィギュアが初音ミクのねんどろいどです。
俺も生まれて初めてフィギュア欲しいと思ったがどこも売り切れorz
再出荷7月だっけか
>>880 持続音が出せるから、工夫次第で鍵盤楽器とは違う面白い表現が出来ると思うんだ
実際にやろうとすると手間がすごいかかるけど
>>885 子音が続くとこでどうしてもブツッってぶつかる音がするんだけど、
Vocaloid3ではソフト的に目立たないように改善できないものかね。
「もるげん」は「もーげん」とか割りきって空ミミ歌詞充てるのも
手だけど限界があるしなあ。
>>886 データがあれば多言語の発音もできるみたいなので(英語だけ?)、
バイリンガルデータを作ってもらうしかない。
Primaが出てるけど、日本語版でも声楽家からデータを取って欲しい。
CVでも帰国子女、外国語専攻、声楽専攻などの経歴の声優がいれば
バイリンガルのデータが取れるかもしれない。
>>887 英語だけ。
日本語と英語以外は開発の前提になっていない。
新曲はここぐらいでしかチェックしてなかたったんだが、なにやら
新しい技術が出てすごいことになってるんだな。
【初音ミク】 PROLOGUE 【ぼかりす】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3128145 ロボット研究の産総研の技術。歌を歌わせているのはデモ用で、本来は
ロボット(アンドロイド)に自然な言葉を喋らせる研究の一環なんだろう。
5月の学会発表ということで技術の詳細はわからないんだが、元歌が
あって、そこからパラメータキャプチャをしているのだろうか。
楽譜や音楽データからこのレベルに調教できるのであればまさしく神。
>>890 を聴いて、ボカロクラシカタグのついてるオリジナル曲を探したけど
11曲しかないのな。そのうち5曲が
>>890 の人の曲だったw
もうちょっと増えても良さそう。
DAW使った時点ですっぴんじゃ無いとは思うが その「安心感」って奴は、自分と同レベルって意味じゃないかな
不気味の谷とか言う以前に、 ぼかりす動画は元の声があんまり良くないと思うw
単なる不気味とか言っちゃいけませんw
来週CV03発表って本当?
>>909 音の立ち上がりにボーカロイドの特徴がみられるが、全般的にオルガンの
音にしか聞こえないな。伸ばしの音、特に和音は濁って聴くのがつらい。
楽譜並べれボーカロイドの音源で鳴らしただけという印象。
音量の差もフレーズごとのテンポの揺れもないのが「不気味の谷」現象を
増長させている。
911 :
名無しの笛の踊り :2008/05/18(日) 13:15:00 ID:0hKGxz8i
死と乙女2楽章の第一ヴァイオリンをミクに歌わせてみた。 女の悲痛な叫びが延々と聞こえてきた。
>>910 不気味の谷を誤解してね?
ついでに、アマチュアの演奏会に出かけてって、
「所詮アマチュア」とか言い放って帰るような厭らしさを感じる。
915 :
910 :2008/05/19(月) 00:42:18 ID:BRHnqQU/
このスレって、クラシックの作品でさえあれば何でも良くて、うp主と
馴れ合う場所なのか?
言い捨てるだけじゃなく、ここがおかしいってちゃんと具体的に示した
つもりだけどな。そんなの聞く耳持たないっていうなら進歩ないよ。
バッハ、明らかに楽譜そのままデータに起こして、まったくの加工なしに
ボーカロイド音源流し込んでるだけじゃん。
楽譜データの入力に「ご苦労さま」と労をねぎらってもいいけどさ。
「良くできました」とはお世辞にも言えないよ。
バロックの作品に過剰な表情つけない方がいいのはわかってるよ。
でも楽譜通りと印刷通りって違うだろ?
「不気味の谷」と形容したのは人間が弾いた正確さと機械による正確さの
溝に自分が感じる違和感。
>>913-914 の耳には谷を通り越して本物に近づいているんだろうけど。
>>915 シンセサイザーに不気味の谷を感じる方がどうかしてるw
ま、それはともかく、「音にしてみた」ってのを捕まえてご高説賜るのは結構だが、
そこにこそ違和感があるって話なんだがな。
小林秀雄とか海原雄山的な、ある意味非常に無責任な評論って、これに関しては
あんまり意味が無いんだよね・・・空気嫁と。
さほど音楽に詳しいわけではないとか、演奏経験が全くないとか、
音楽について教育を受けたことはないとか、そういった人達が自分の愛して止まない
作品を「音に出来る」方法を手に入れたってのがこのソフトの肝なわけだ。
もっと前からずっと本格的なものはあったけれど、手に届く値段で、発表する土壌が
あるってのは前代未聞の出来事なわけよ。楽譜もロクに読めない評論家の蔓延る
日本のクラシック界で、これがどれだけ画期的で、素晴しいことかわからないものかね?
音にする楽しみを得ているただのド素人に上から目線で利いた風な事をいうってのは、
正直間抜けだぜw DTMに明るいクラヲタなんて少数だし、皆少しずつレベルアップ
している最中でもあるしな。
まぁ、過剰な音楽信仰もほどほどに。
それから、方法が何であれ、音にする楽しみを得ている人は、
演奏を論じるだけの人よりも、よほど音楽に近い位置に居る。
いじょ。
ぶっちゃけ、イヤなら聴かなきゃいい。 重要が無ければ再整数伸びずに沈むだけ。
>>915 人間的じゃないことは作者も
>>913-914 も百も承知でしょう。
実際にはダイナミズムは作者の意図通りに調整されてるように思えるし、
ノンルバートなのはDTMの「活かすべき特性」というか、お題みたいなものです。
誰も、藤田咲を雇えないから代償行為でミク使ってる訳ではないのです。
ちなみに、
>このスレって、クラシックの作品でさえあれば何でも良くて、うp主と
>馴れ合う場所なのか?
そうだと思うけど??
要は、「他人の歌につべこべ言うなら自分が芸やれ」ってことで。
ニコニコ動画はカラオケと同じルールですよ。
個人的には、 こういう批判や議論も含めて作品への意見が出てくるのは ボカロに対する考えが深まるので、歓迎
相手の立場や能力に配慮するとか、指摘自体ももうちょっと建設的ならいいけどね。 頭ごなしの酷評はレコ芸でお腹一杯。
美味しんぼの山岡だって、文句垂れた後には必ずおいしいもの、食べさせてくれるからね。
まあまあみな落ち着いて。>910の意見も分かるしな。
>910の言い方が「ここが惜しい」とか「ここを良くするといい」じゃなくて、
「ここがダメ。価値なし。以上」という風に取れる書き方なのも
まあ大人気ないといえばそうではあるけど。
個人的には
>>910 のオススメなクラミクを張るなりしてもらえると、
話が広がって良いと思います。
ミクラヴィーアについては、 和音に関しては、純正率に近い響きとか調律とかやると調整に手間がかかりすぎるので、 長い伸ばしとか最後の和音(2-1のプレリュードなら、最後のCメジャーの和音のビブラートを外して、 ピッチベンドでEの音を少し下げてうなりをとる)で多少調整すれば良いと思う。 あとはフレーズを意識して、各声部の音量バランスとフレーズの切れ目の音の長さを調整すると良くなるかも。 個人的には今のバージョンでもミクの声質がなかなかはまっててなかなか悪くないと思うけどね。 それはそれとして、>910は「増長」を誤用していると思われるので辞書をひいてみよう。 「不気味の谷」は「不自然」
途中で送信してしまった。 >914の言うとおり「不気味の谷」を「不自然」というニュアンスで使うのはおかしい (というか「不自然さを助長している」で良いと思うんだ)。
もうじき次スレだが、テンプレをどうしましょうか。
次スレは
>>980 が立てればいいかな
いや、
>>910 は本気で不気味の谷を感じてるんだと思うんだ。
作者含めて大抵は、ミクを不気味の谷のはるか左に感じてる。
別に
>>910 書いた人の感性に問題があるわけじゃなく、
>>910 の文から察するに、そもそもDTMを鑑賞するという発想がないような。
DTMに馴染みのない人にとっては、人間への類似度が右にシフトする。
それが不気味の谷の本質なのだと思う。
>>903 を読んで、本当に、我が意を得たりと思ったんじゃないかなあ。
>>915 >バッハ、明らかに楽譜そのままデータに起こして、まったくの加工なしに
>ボーカロイド音源流し込んでるだけじゃん。
一応言っとくとボーカロイドって音の鳴り方にクセがあるんで楽譜通りに
打ち込んだだけでは使い物にならんぞ。
それを何とか聴ける代物にまで調整・加工する作業が必要になる。
平均率の人はそこら辺かなり上手く処理してあるんでいつも感心するんだけどな。
>>923 調律については
>>871 で じぇけさんが自動化するツールを作られているので
行ってみるといいかも。
現状でも十分使えるソフトになっているけれど
多分完成したら、外向けにも配るのではないかとは思うけれど。
不気味の谷という、それ自体やや曖昧な仮説を持ち出すよりも
>>915 で言い直してくれているような言い方の方が
お互い何を言いたいか共有できるのじゃないかな。
一つには、とくに
>>910 さんのようなアプローチの場合
そこに人間の声を聴いているのかという問題があると思うのです。
>>918 と
>>926 の意見は割と本質をついている気がするのだけれど
ミク(やその他のボーカロイド)の声を人間の声の類似物ととらえるか
オルガンから進化してきた楽器の一種ととらえるかという違いが背景にある気がします。
もちろん、そこには二重性があるのだけれど、
とくに、声として聞いた場合に、表情が少ない気持ちの悪い歌に聴こえるのじゃないだろうか。
前世紀にシンセサイザーが生まれ、生まれたと同時になぜか(ということもないんだけど)
バッハが良く演奏されてきたけれど、その文脈で、コンピュータ上でシミュレートされた
発振器によるバッハだと聴くと、むしろ表情が多いぐらいにも聴こえる。
まあ鍵盤で演奏しても、たとえばリヒター、グールド、高橋悠治で全然違うしね。
>>929 負荷問題が解決しそうなので、じきにオープンに戻りそうな気もするけれど
このスレで捨てアドをさらすなり、ピアプロで入っている人に声をかけるなりすれば
入れると思いますよー。
2ちゃん語特有のトゲは自重したほうがいいし、受け取る側もスルー能力 いるけど、こうやって議論が広がるのもいいんじゃないか。 単なるクラシック曲を紹介するだけのスレよりは有意義だと思う。 こういう流れでなければ自動ツールの存在に気づかなかったかもしれない。
932 :
名無しの笛の踊り :2008/05/19(月) 08:32:03 ID:LSK7IPp7
真っ当な評価や議論なら歓迎するが、
>>910 みたいに電子音声への嫌悪と作品の評価が混ざってると面倒だね。
>>933 うぉぉぉぉ!
>>929 では無いけどありがとう!
>>932 俺もそう思う。両方混ざってるよね
個人的には楽器を模する場合はあんまり人間の声に近づける必要無い気がするなあ
実際のところ、頑張ればかなり調整できるけど時間と手間がかかり過ぎると思う
手間掛け過ぎてうpペースが落ちるよりは今のままの方が良いよ
936 :
名無しの笛の踊り :2008/05/19(月) 16:24:17 ID:5p/8xZE+
>>933 自動で調律スゲーww
フォルダの中、なんか知らない名前の調律がてんこ盛りだな。
「ジルバーマン」とか鳴らしてみてぇーw
937 :
929 :2008/05/19(月) 18:38:25 ID:qv9Vtffu
>>933 いただきました。ありがとうございます。
>>933 作業中のもので試してみたけど響きが全く違う。凄い・・・
重宝させていただきます。
\\/ \/|‖|
\\\ \|‖|
/// ヘ| |
// / .イ 、
\ // _ / {. , l
/ / 'ー==_/ _ l ハ l
\==/ キf'lァ‐-ミ l / { l l
「 |/ Xー′ / :/==イ l l
| | / `~^~ / イl>| / | l
| | / /,/ | ¬'ァレ /lハ
| l ,, | // /, l
| | / l _」, '人, / l ←
>>933 | l / l ー¬f≠x. __ '´ /(キ }f^¬く l
\__l / l、 `辷ーァ⌒¬{^ ーf)Y⌒7て l <使ってくれて良くってよ♪
\ l /l l ヽ  ̄ / ヘ vく,_^ーヘ丿 l
\_ l / l l ヽ {^く/ ヘ V ~ l
</ .l l l l ヽ、___ イ\ ヽ ∧ V l
/\ ! l / \ヽ. \ハ. } l
>>939 男前ワロタwww
神ツールさんきゅー。
ベルサイユ初音のAAなんてあったのか…。
これはすごいな。 POPS調の曲ではアカペラ系くらいでしか使えないだろうけど、 クラシック系には威力ありまくりだ。
招待祭は終了しました
945 :
933 :2008/05/20(火) 20:09:52 ID:m+KOx26e
「お任せ」のほうが綺麗だけど、平均律にもなんか味があるなあ
純正律試してみたけど音の伸びやかさが抜群に良くなる代わりに 部分的にノイズっぽくもなるんで難しいな。
951 :
名無しの笛の踊り :2008/05/25(日) 12:36:03 ID:JVBlj92S
豊作だなあ エクレーヴって人も知らなかったけど綺麗な曲だ
>>950 ワラタ
しかし凄い
>>952 少しエコーがきつい気がするけど、綺麗だね。
癖の強いリンレンを混ぜて
よくこのハーモニーを出したなぁ
新作乙!
961 :
名無しの笛の踊り :2008/06/09(月) 19:15:14 ID:saAEMdKE
色々きてますね〜
965 :
名無しの笛の踊り :2008/06/15(日) 04:29:45 ID:awp+mais
初めまして。DTM板から来ました。
普通(?)の音楽板でミクスレが立つと思わなかったのでちょっと驚きましたが
ミクとクラシックの取り合わせも結構いいですねー。
個人的には
>>951 が面白いと思います。レンに合う分野がようやくみつかったw
クラシックのレンはどれも良いですね
流浪の民は原語の方が良い 日本語だと流浪してる感じがしない。
料理を作らない海原雄山であることに馴れきったクラヲタの悪い癖なんだろうが、 「不満があるなら自分がつくる」 これ基本ね。
次のスレタイは 【初音ミク・鏡音リンレン】Vocaloidでもクラシック?【MEIKO・KAITO・がくぽ】 かな?
>>972 言いたいことは分からんでもないが、制作者同士はいろいろと限界が
分かっているからそれを踏まえた微温的な評価になりやすい。
それにくらべてフリーハンドなやつの方が言いたい放題言えるから、
制作者を発奮させる効果もあると思われ。
自分で
駄作MADをつくって初めて大変さは分かったがだからと言って
その大変さを理由に評価を変えたいとは思わん。
いいものはいいし、つまらんものはつまらん。ただそれだけだ。
海原雄山の何が悪い。
>>974 グダグダ言ってないで、じぶんでやりなはれ。
ミックスダウンの技術的な話であるとか、
エフェクタの使い方であるとか、実際の話ができるならともかく、
「日本語はいや」とか、微温湯どころか糞の役にも立たんわw
評価にもなってないじゃん。しかもだ。
>いいものはいいし、つまらんものはつまらん。ただそれだけだ。
評価したいのか単に俺様基準で判断したいだけなのかどっちなんだよw
はっきりしやがれっての。
>海原雄山の何が悪い。
感想ぐらいしか言うことねー癖に偉そうなところかな?
俺様評価ぐらいで他には何も出来ないくせに。
もちろん、俺様評価を述べるのは結構だが、うpされたものに
いろんな評価が付く様に、そういった俺様評価に対しても何か
当然言われるわけだ。
まぁ、つまらないものはつまらない。
たしかにそうだな。それにならって言えば、
>>974 の言うことは
つまらん上に役立たず。
何が悪いとか開き直るなら、その前に海原雄山ぐらいピリッとした
事言えとw
ああ、そうだ。 スレタイ案:ボカロクラシカ Vol.1
要するに 自分の評論・作曲の力量にそぐわない 評価はするなってことか。 なぜ?
>>975 やる気はないって。
根気がいるし、大変な作業であるのは理解はしている。
「グダグダ言うな、自分で作れ」は職人が言ってはいけない一言だと思うが。
だったら技術論的な評価=その作品の評価となるのか?
製作の仕組みや大変さを悟らせずに、多くの人を唸らせる傑作を作るのが
職人の仕事ではないのか?
プロであろうがアマであろうが技術云々とかは見る側にとっては正直どうでもいいのよ。
それが良かったのか悪かったのか、ただそれだけだろう。
もちろん技術的な批判が次への改良点にはなるだろうと思う。
でもそれを万人に求めるのは酷ではないか?
> もちろん、俺様評価を述べるのは結構だが、うpされたものに
> いろんな評価が付く様に、そういった俺様評価に対しても何か
> 当然言われるわけだ。
当然言われるだろう。それもそれだ。
私の今回の議論はとくに誰の作品に対していったものではない。
>>972 は
>>971 にたいしてのレスなのだろうが、
>>972 の議論だと
つきつめると制作者以外、評価する権利なしということだろ?
そういう意味で指摘しただけだ。
>>977 すれば良いと思うよ。
変なこと言ってるなら、逆に「何言ってんの?w」
って言われるだけだと。
>>978 >製作の仕組みや大変さを悟らせずに、
>多くの人を唸らせる傑作を作るのが
>職人の仕事ではないのか?
趣味でやってる素人でしょうに。
職人とか言って高いレベルであることを押し付ける割には、
>>972 みたいなのに甘いところもおかしいぜ。
>つきつめると制作者以外、評価する権利なしということだろ?
キッチリ「評価」できるならすればいい。
評価や感想を自分の希望や好悪と擦りかえるような真似
でなかったら、かまわんと思う。
あと、ボーカロイドを使ったり、DTMで音を鳴らすってのは、
ある程度の音楽の知識があれば出来ること。
だから「うるせぇだったらお前がやれ」って言われるんだよ。
あともうひとつ。
>>978 >製作の仕組みや大変さを悟らせずに、
>多くの人を唸らせる傑作を作るのが
>職人の仕事ではないのか?
そこいらに居る一般人にコレを言うって事は、
それを言うに足りる聴き手であるんだろうな?
そうであることを願います。
>>980 趣味でやっていることには異議は唱えない。
あくまで「趣味」と公言するのなら公開するな。
勝手に自分だけで楽しんでればいいさ。
じゃあ、それを「公開」しているというのはなんなのだ?
好評価以外受け入れないために「公開」しているのか?
そんなのお笑い種だ。
「公開」している以上、下らなくても下らなかろうが、
いろいろな意見がなされて当然だろ。
素人というのは理由にならん。
それを見る時間をこっちは費やしているんだ。
それに値しなければ酷評されても当然だろ。
素人という言葉に甘えるな。
>>982 だれが良い評価を必ずしろと言ったw
評価する側も万人の目に付くところに出てきて述べるわけだから、
それによって色々と判断されることをお忘れなく。
ましてや、自分じゃ出来ない、やる気がない事で色々言おうってんだから、
ある意味何か作るより厳しい評価をされると思って置いたほうがいいぜ。
だから、今回は特定のものに対する意見ではなくあくまで一般論として言ったといってる。 その議論を突き詰めると「自分で製作しないやつは批判は受けつけない」ってことだろだろ? > ましてや、自分じゃ出来ない、やる気がない事で色々言おうってんだから、 > ある意味何か作るより厳しい評価をされると思って置いたほうがいいぜ。 ああ、当然だ。だから「公開」しているということの意味もよく考えてくれ。 こっちも批判にさらされる以上、公開する側にも覚悟はあるんだろうな?
>>984 評価するならそれなりに責任持ってもらうぜ。
ましてや、芸術作品でも金を取るでもない、
ただの趣味の範囲のものに対してするならな。
する側の品位や責任は大きく問われる思え。
甘ったれんな。
>公開する側にも覚悟はあるんだろうな?
ねーよw。評価してやる!判断してやる!
そーいうのは金だして真剣勝負の舞台でやってくれ。
時間費やしてますって、ニコニコでしょ。
それはあんたの勝手やがなw
まぁ、してくれて構わないけどね。
横からすいません。
>>971 は単に好みの問題で、
>>970 の人への批評として成立してないし、
そもそも批評を意図したものではないかもしれません。
本当に、単に好みを表明する意図かもしれません。
あるいは、
>>970 の人が採用してる訳詞に対して韻律論的なところで意義があるのかもしれませんし、
あるいは、「流浪の民」でググると3番目にヒットするサイトの受け売りかもしれません。
いずれにしても、「流浪する感じ」ってのは意味不明。
一般論として、好みの表明は、クラシックの感想としては場違いですが、
消費者モニタとしては有用かもしれません。
しかし一方で、ニコニコ動画では、「評価する」
すなわち「消費者の権利を行使する」という発想が場違いです。
自分で製作するしないに関係なく。
>>918 にも書きましたが、ニコニコ動画はカラオケですので、
芸として気に食わないものを叩く手段は、自分の芸で圧倒するしかないです。
どうしても言いたいことがあれば「コメントする」をクリック。
> する側の品位や責任は大きく問われる思え。 > 甘ったれんな。 甘ったれはせんわ。そっちこそ「素人」の名に甘ったれんな。 「公開」するっていう意味を少しでも考えたことあんのか? 誰でもどなたでも見てください、っていうことじゃないか。 それで時間を費やすやつの勝手っててのは、 公開できるレベルかどうかを考えてから言う寝言だ。
989 :
971 :2008/06/22(日) 02:31:29 ID:prLTo0uD
そうだな、批評ではなくただ個人的な好みを言っただけだ。 スレ違いだったことを詫びないとな。すまんかった。 ググって3番目に出るサイトに似たようなことが書いてあるとは初めて知ったよ。 これから読んでくる。
>>987 よく話を戻して下さった。
>>986 エゴに近い評価が付けられるのは、止むを得ないと思う。
誰でも動画を見て評価することができる場所だし
コメントは流動的だから、評価の責任は無いに等しい。
つまり、あそこは誰でも容易で気軽に評価ができる。
そういう性質を持ち、それが許されてる場所。
個人的な嗜好の話になるけど
趣味だからこそ、創作も批評も構えずに自由にしていいし、
それがDTMの良いところだと思わないか?
そこに責任を求められたら、たぶんみんな萎縮すると思うよ。
>>991 レコ芸的な態度を持ち込む人は、大いに萎縮していただきたいものです。
>>992 何を問題にしてるのかよく分からないけど
放置しとけばいいと思うよ。
994 :
名無しの笛の踊り :2008/06/22(日) 08:22:52 ID:dmhYl9Ks
>>986 ニコに上げるなら、俺様でも無責任でも批評を受けるのは覚悟の上だろ。
辛口の批評を恐れるならコメ欄なしのブログ作ってうpしとけ。
この流れいいな
996 :
名無しの笛の踊り :2008/06/22(日) 12:46:50 ID:pH+dgZOD
作ってる側とすればぶっちゃけコメントより 再生数やマイリス数が一番の批評になる。
>>996 >再生数やマイリス数が一番の批評になる。
いや、ジャンルやちょっとしたupのタイミングで大量に良作が埋もれていく現状で、
もはやそれは評価軸とは言い難い。
批評じゃないけど、個人的にはやっぱコメと、公開マイリスのコメがうれしい。
再生・マイリス数は客観的な指標になる コメントは参考になる
再生数は、まず題材がキャッチーじゃなきゃ伸びないと思うけど、 クラシックだからねえ。地味に伸びても嬉しいです。 ツクり続ければそのうち何か当たるかもしれないし。 コメントもらうには、やっぱり作りこみと、あとはボケかなあ。 あと、他人の良い作品には積極的にコメントすることですかね。 続きは次スレっ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。