【珍ポーコー】レコード芸術part.5【キモイ表紙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
圧縮で落ちたので立て直しました。引き続きどーぞ。
2宇野珍ポーコー:2007/09/18(火) 01:45:26 ID:K0cWYbbx
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<レコ芸は僕のオナヌーの場であるといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ 
( ヽつ゜ ムクムク
(_ω_)
過去スレ
【買うの】レコード藝術【やめますた】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119427650/
【偉大なる】レコード芸術part2【マンネリ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135165124/
【クラヌタの】レコード芸術part.3【聖典】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165995161/l50
【珍ポーコー】レコード芸術part.4【キモイ表紙】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1186151608/l50
3名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 01:47:07 ID:K0cWYbbx
4名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 01:47:17 ID:z9Tws0Tm
大学の記念館とか付属施設、普段人の少ない国際交流館などの
トイレは、綺麗だし静かなので敵の侵入を完璧に察知出来る。
初心者はここから始めるのが良い。
普通、ブースは一つのトイレに数個あるが、
入口に近い方ががいい。意外に奥のトイレは汚い。
あと、隣で便をされると非常に困るので、
隣のブースに人が入らない様にする工夫、
例えば紙を散らかしておくなども非常手段としては有効。
食事形式は、洋式の場合、便座に座るタイプと便座をテーブルにするタイプがあるが、
トイレの清潔度や広さ、敵の関知等の点から前者が有効な場合が多い。
尚、和式は上級者向きなのでここでは割愛する。
さて、最大の難所である食事の音であるが、
これについては先人の残した知恵が体系的にまとめられている。
ここではその概略を紹介する。
まず、敵がいない場合は理想的であり、食事に集中できる。
問題は敵が侵入してきた時である。その対処法と目的は、
「敵に気付かれず、かつ快適に食事をする」ことである。
前項については、存在自体気付かれないかことが理想的であるが、
長時間いること、食事をしていること、がばれなければ可である。
そのためには、時間帯や食事の選定、的確で無駄のない食事法や道具の配置が重要となる。
後項については、精神修養が最も重要かつ難題であり、
まさにこの一点を制することが出来るかどうかが、
便所飯の可否を分けると言っても過言ではない。
5名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 01:50:32 ID:bhehbMq8
今月は誰の表紙かな
当てっこしよう
653:2007/09/18(火) 02:29:31 ID:ryuFEEqP
>>5
故人からだよね。

じゃあ、グリーグだ。確か、没後だか生誕だかの記念だったでしょ?
7名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 02:31:27 ID:ryuFEEqP
>>6
名前んとこの、53ってのなしね。
8名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 02:38:26 ID:ryuFEEqP
>>4
ところで。なにこれ。誤爆?

たしか人生相談板かどっかにあったよね。便所で飯食べてますってスレ。
9名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 09:02:49 ID:OFq/KPiq
謹告

来月から「レコード芸術」は「宇野功芳の今月のお告げ」と名前が変わります。

功芳之友社拝
10名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 13:23:23 ID:z9Tws0Tm
誤爆じゃないよ。クラヲタの人は便所で飯を食ってそうなイメージがあるからねww
11名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 13:26:39 ID:eeFkgHwF
>>10
全然おもしろくねぇぞ
しかも 誰も読まんしな
12名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 13:29:08 ID:z9Tws0Tm
そうか。ごめんな。でも>>8さんは読んでくれたみたいで救われたよ。
13名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 21:17:54 ID:bhehbMq8
そんなことよりキモい表紙はいったい誰なんだよ
14宇野珍ポーコー:2007/09/19(水) 02:45:43 ID:rCxBNtdr
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくのチャーミングな笑顔のアップを使うよう編集部に指示しといたといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
15名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 03:31:03 ID:Yrpk5VmS
>>13
パヴァロッティのつもりがラッシャー木村
16名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 14:44:59 ID:DaY6xxPo
まあグリとしべなんだけどね
びっくりしてら(笑)
17名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 17:13:59 ID:Yrpk5VmS
えっシベがズラ被っているとか・・・
18若林駿介:2007/09/19(水) 21:46:02 ID:8oa0Dq5K
今月もまた、私の聴いた新譜のなかには優秀録音と言えるものは見あたらなかった。
なぜなら私はつんぼだからである。
たいへん残念なことであるし、まことにさびしい限りである。
このところ優秀録音というものについて考えてきているが、
来月以降も似たようなことを書いていきたい。
なぜなら来月も該当なしの予定だからである。
つんぼだから仕方がないのだが、編集部は代わりがいないからと私に書かせている。
もちろん原稿料は他の月評子と同額である。
編集部は該当なしでは目立つというが、だからといって聴いていないCDを取り上げるのは良心がとがめる。
紙面がつきたので続きは来月号に書きたい。
19名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 22:49:31 ID:5ujm5xmC
よし、今月の表紙はアインシュタインと山田耕筰だな。
間違いない。
20名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 23:38:07 ID:3hSml+iJ
>>18
来月も日記帳か
21名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 05:59:23 ID:D0UEPDwT
以前、あるオーディオメーカー主催のクラシックレコード評論家による
鑑賞会(この手のシリーズ企画って、オーディオ全盛のころはよくあったよな)で、
ノイズが目立つし音も貧弱なのに、その高齢の評論家は音がいいと絶賛していて唖然とした。

それ以来、高齢の評論家の批評は話半分で聞いている。
22名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 09:12:37 ID:3IuQjnOq
23名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 10:14:09 ID:iCUHnYxo
レコ芸投書箱、今回はどうだった?笑えた?
24名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 18:52:17 ID:K3ZelkzR
レコ芸の表紙は愉しさ満点、チャーミングの限りといえよう。

他の表紙がなんと無機的に思えることか!
25名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 13:58:19 ID:XFn0cvl6
>>19
あぁアインシュタインと山田耕筰かー
thx
26名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 23:31:22 ID:bc+BBbl3
キモいヒンデミットが睨んでいるな・・・
変な髪型のスターリンもいるし・・・
27名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 23:52:57 ID:PdzTGqUR
ここまで似ないってのも芸のうちかね
28名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 00:04:26 ID:CcR18yaA
内田光子やって欲しい
29名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 04:58:43 ID:1zKEjxLQ BE:118258079-2BP(1)
>>28
普通の人間でもキショイのに、それは勘弁。
国連平和大使の任命記念に、五嶋みどりさんを、御願いします。
30名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 08:45:20 ID:hnh3FAS3
欧米4ヶ国の評論家による最新レポートはそれなりに読ませる、レコ芸では数少ない価値あるコーナーだと思うが、
原文ならば、本国人には理解容易な記述も、訳者の地理的素養欠如などで場所の特定に苦労することがある。
例えば、原文には無くても、フランスなら県名、独・墺なら州名でも入っているか、原綴りが記載されていると余程検索も容易だが。
10月号P.242のフォントフロワッド修道院( http://www.fontfroide.com/ )もその一例。
31名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 14:44:50 ID:1zKEjxLQ
こんなに切り取り難い、はがきは生まれて初めてだ。
表紙と言い、客をとことん舐めてるな。
32名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 15:27:08 ID:rg62yZy4
月評のページを海外盤試聴記に全てまわしたら毎月買うのに
33名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 15:51:18 ID:1zKEjxLQ
アンケートに、無茶苦茶書いて、送ってやったぜ。
34名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 21:08:48 ID:EfS3PPbK
今月号は、珍しくアンケートなんてやってるんだな。

最後の、「編集内容」。

*今号、もしくは最近の号でつまらなかった企画を教えてください。

ってやつ、藤田と若林が集中砲火間違いなしだなwww
35宇野珍ポーコー:2007/09/22(土) 21:47:10 ID:723ZpIuU
>>33
>アンケートに、無茶苦茶書いて、送ってやったぜ。

彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<誰か僕のAA送ってくれたかなといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ 
( ヽつ゜ ムクムク
(_ω_)
36名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 22:20:33 ID:9nvH7uwk
このアンケートを利用して音友上層部とヤマハが何か企んでいるのではないだろうか。
37名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 01:40:42 ID:Vwnz/n3M
貧乏なクラオタの浮遊層でなく
TCみたいに富裕層を狙うとか
38名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 02:18:00 ID:z4rADdC6
43歳フリーターののだめ論。。。相変わらず読者投稿は読み応えがあるぜ
39ヒギ(*‘∀^)y~ンズ:2007/09/24(月) 02:57:53 ID:qxFdf8ZY
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がクナ?とかいう指揮者の2枚組のやつ持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのクナッパのブルックナー?とかいうCD持ってきてたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でクナッパブなんとかのブルのCD持って、
「これ、窓から投げ捨てていい?」
って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
40名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 04:16:25 ID:F2pV06Wi
>>38
気持ち悪い教員の公開自慰も常連化しつつあるな。
41宇野珍ポーコー:2007/09/24(月) 21:53:35 ID:kVlNCHV4
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<キモい音楽評論家の公開自慰などとっくの昔に日常化されているといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ 
( ヽつ゜ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
42名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 00:25:49 ID:nX2abRQs
海外盤試聴記もつまらん。
月評がひどいから海外盤試聴記がましだと錯覚する人と、日本は駄目で海外はいい
という発想の人が海外盤試聴記をいいと言うんかな?
43名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 08:20:41 ID:Ft9QuGCQ
雑誌の読者投稿欄はいろいろあるが、精神性の高さにおいてはレコ芸がベストといえよう。
44名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 14:27:49 ID:u46lX5Kj
>>42
評者によるんじゃないか。
藤野がイギリス音楽に倦怠している気がする。ディスクの多様性に付いていけなくなっている。
この人のイギリス音楽のイメージは平凡すぎ。シリル・スコットやボーエンになるとお手上げ。
この分野には次の書き手が必要だ。
今月の小沼の壮絶な字数潰しには笑った。
満津岡は字数稼ぐためなんだろう。最近の原稿は海外盤にかぎらず脆石化してるね。もしかすると、
もともとそうだったのかな。

矢沢あたりはいつも濃密ですぐれていると思う。
45名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 16:02:25 ID:u46lX5Kj
脆石と言えば4文字33行でのアイヴズ聖人の指摘に笑った。
46名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 22:01:15 ID:XTggLL7d
>>44
>満津岡は字数稼ぐためなんだろう。最近の原稿は海外盤にかぎらず脆石化してるね。
この人が書いた内容のある文章は、読んだおぼえがない
47名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 23:02:02 ID:+8EB1UiR
ストラヴィンスキーBOXのレビューで小沼は
「90年代のCD化に比べて音質が向上した」
と書いてたが、本当か?

BOXをみるとマルP:1991。
カプリングも前回の大全集と全く同じだし、
リマスターは同じものを流用してるんじゃないの?
48名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 23:15:28 ID:aIrdK2oY
wikipediaを見たんだが
“朝日新聞の「試聴室」とともに、最も信頼の置けるものになっている”
これは笑う所なのか?
49名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 16:31:32 ID:ygp2Qep2
片山氏の本、読んだ人いる?
http://www.amazon.co.jp/dp/4062583968/
50名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 16:41:32 ID:wBPZjOeY
>>800


http://evelynrose.xxxxxxxx.jp/
↑ キモイな自閉症か・・・

まさに生きてることがオナニー同然。
脳内麻薬、奇形思考者。

病院いけよ世の中のゴミ、生存価値なし。

キモオタカメラマンのズリネタにされるためだけの人生。
極度の成長障害児。

結局は黙々と独りで無意味なブログでオナッているのだが。。。


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
51名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 01:45:20 ID:/5i+EI5v
>>49
アマゾンの2つのレビューが正鵠を射ているね。
週刊文春ではめざとく鹿島茂がもう取りあげている。
52名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 09:20:26 ID:OTim0zHs
片山の文章構成って、いつもおなじだよな。

1.AはBである
2.A’はB’である

今号のレコ芸でいうと、

1.ボリバルはスペインを懲らしめる
2.チャベスはアメリカを懲らしめる

その本も、交響曲みたい4楽章構成でまとめてるっぽいね。
53名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 10:20:43 ID:LqxGfS4e
俺は片山のを読みたいがゆえにレコ芸買ってるけどね
54名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 10:35:45 ID:/5i+EI5v
>>52
本はA→B→C→Dだな。
第二章は鹿島茂先生絶賛の意表をつく展開。
第四章は救いのないフィナーレ。
55名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 13:46:09 ID:z5lDl0l5
レコ芸も息が長いな。何度も絶滅を危惧されたが、それでも健在。
このスレに書き込んでいる人も、大方はレコード全盛期にこの雑誌に
親しんだ人だろうな。

とにかく新譜より旧譜の方が魅力的な状況じゃ仕方ない。
56名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 17:06:51 ID:U4YV/dV1
>>54
鹿島茂ってあの愛書狂カバか
57名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 17:44:45 ID:SqaHqbWO
>>55
>レコ芸も息が長いな。何度も絶滅を危惧されたが、それでも健在。

ヤマハが支えてるからなんとか死を免れてるだけでは?
58名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 18:57:00 ID:BPqn4+Kq
誰か友社の大株主って分かる? 
59名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 23:53:56 ID:xMe/wwIm
シベリウス体温実験しよーぜ
60名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 07:48:12 ID:Nq/7N8as
34度といえよう
61名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 14:11:02 ID:RM+4So2s
読者投稿って、なぜ電波や社会生活不適応者が多いのか?
そんな投稿しか集まらないのか、編集者が電波なのか・・・
62名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 21:09:52 ID:vO5oagP7
小宮ってホモの気があるの?
63名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 23:55:40 ID:Sbsc51+E
レコゲイ
64名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 01:58:48 ID:PKpgG5k3
ワロタ
65名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 18:43:23 ID:lZdkLxdc
   _ _
  ( ゚皿゚)
  (  ∩ミ  ペチペチ
   | ωつ,゙
   し ⌒J
 
66名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 23:06:40 ID:PJckaLxE
ξ┃━┏┃ξノ まあ、なんてお下品な!
67名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 23:43:23 ID:PKpgG5k3
それで11月号の表紙はいったい誰?
やっぱりパヴァロッティかな?
68名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 23:44:04 ID:PKpgG5k3
誰に見えるかゾッとしないけど
69名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 23:48:28 ID:6oRQoLSr
パヴァロッティと秀和の即身成仏を希望する。
70名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 00:03:29 ID:/35QHVUV
今月はパヴァロッティが誰に見えるか
当てっこしよう!
71名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 00:58:01 ID:VkPwAC+a
>>70
梅津栄
72名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 16:16:29 ID:IfX6tiEQ
スクロヴァチェフスキー/シューマン特選
アシュケ/シベ2 小石と宇野の温度差がいつもながらすごい
プレトニョフ/ベト全 宇野の指摘する難点がことごとく宇野の演奏にも当てはまる
「彼は自分で冷静にこのCDを聴き直し、それでもやはり良いと思っているのだろうか。」
73名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 16:52:08 ID:92RI8TtI
ドゥダメルのデビュー盤宇野は酷評していたのに、マラ5ではずいぶん好意的に
書いている。
世間の評判見て態度変えてるんだね。

片山のシモン・ボリバルからドゥダメルに至るベネズエラの政治・文化論は面白かった。
74名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 17:04:35 ID:BuwzmNjl
>>73
>世間の評判見て態度変えてるんだね。

いや、金でしょ
75名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 17:11:28 ID:1pHytNe7
どっちみち、もう終わった人。
76名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 18:44:39 ID:ninDHzy1
始まってた時期はあったの?
77名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 19:57:31 ID:bFus4Llq
小石も宇野も長いよなーどんなけ長い金魚の(
78名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 21:25:17 ID:DyrvjQFv
いま進行中の仲道のベートーヴェン全集、スタートから6枚だか7枚だか連続で特選で、これまでのところパーフェクトだろ?

聴いたことないからわからんけど、ものすごくうさんくさい臭いだけはするんだよな。
79名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 23:47:52 ID:0vwSsAR3
そんなまさかピアノは珍ポーコーの担当じゃないんだし
8078:2007/10/19(金) 01:37:07 ID:kZKgmz6u
あ、調べたら、6−7枚どころじゃなく、9枚だった。

BMGの広告にはっきり書いてある。

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集vol.1-9
[すべてレコード芸術特選]


まあ、器楽部門はもともと特選の大バーゲンで有名なところだしな・・・
81名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 13:07:33 ID:EBQLxsMh
とにかく音楽業界は「敵」を作らない。これ鉄則。
特にアーティストやレーベルに直結する器楽や声楽(室内楽も?)は、
適当なこと書いてお茶を濁すのが一番。

調子に乗って好き勝手書くとどっかの「同人誌」みたいにハブられて
悲惨な目に遭い兼ねんからねーw
82名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 13:20:52 ID:Z1pe1nZa
>>78
俺は聴いた事ないけど
ベートーヴェンのピアノソナタのスレで尋ねたら
すごく推してた人がいたよ
拾いものかもしれない
83名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 15:24:34 ID:1shJtSpJ
宇野より濱田滋郎が……
84名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 16:06:18 ID:+ePssiZ5
濱田滋郎センセはね、月評だと毎月推薦盤だらけで、ちょっとアレなんだけど
中南米、スペイン語圏の音楽の紹介者としては、面白いことこの上ないと思うんだ。
85名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 16:16:29 ID:JYwqGuSZ
>>82
自分で聞いてから書いた方がいいんじゃね?
推してたの身内かも・・・
86名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 17:13:54 ID:1shJtSpJ
中南米、スペイン語圏の音楽の紹介と親父の印税では足りないから
ああなっちゃうのかな。
器楽曲の特選乱発は異常。ほかの分野と差がありすぎる。
87名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 03:12:19 ID:WznBqccv
親父って誰? 雅功かな省吾かな
88名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 13:59:20 ID:NEnJmjTM
89名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 14:41:38 ID:o9yY/xh5
今月はトスカニーニーか・・・あれ?
90名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 15:54:25 ID:8tgc9b8H
なんていうか、ただヘタなだけって感じで
もう面白みもなくなったな
91名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 16:24:57 ID:JxcVTvMt
グロが抜けた分マッシかな。
でも下手糞なのは変わりなし。
92名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 16:43:57 ID:5R2In0hV
今月は山縣有朋・・・以外だったな
93名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 20:29:30 ID:np5coXVE
今月は読者投稿欄に24歳の人が投稿してたり
読者の選ぶベストなんとかで30代が何人か書いてて驚いた
94名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 23:17:48 ID:Flsz02dV
とはいえ、その人々が実在するかどうかは解らない
95名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 23:37:46 ID:Dh5udFF+
ヨッフムさん
96名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 04:01:01 ID:44y3QgWU
今月も日記だった・・・
死ねよ 若林駿介
97名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 07:18:21 ID:JZvXMCa+
昔のレコ芸の表紙は各レコード会社の新譜ジャケットを使っていて良かったな〜。
いつからあんなセンスの無い表紙になっちゃったんだろう?
98名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 10:32:16 ID:hrcUNaeP
著作権クレーム対策じゃないの?と思って見たり

ニュースでやってたけど
学生の文化祭で入場無料のミュージカルやると
カスラックから取り立て来る時代だし
「金が無いならやるな」と言ってのけてた
99名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 23:26:32 ID:9gNDB41o
まず、若林死ね


さて、今号も突っ込み処満載だったが、中でも投書欄が痛々しかった・・・
中でも、28歳無職の「ヨッフムさん」が、書いていることは特別変ではないのに、読んでいると何故か哀しくなってしまうという逸品。

「うつの時代の音楽」という投書も涙が出そう。この方によると、

「人間は元来、力強いものや激しいもの、いきいきとしたものよりも、弱々しく、やさしく、衰退しつつあるものを好む傾向にある。最近の”廃墟美”への関心の高さもそうだ。あまりに健全なものよりも病んだものや歪んだものを好む」

のだそうだ。人間にはそういう一面ももちろんあるけれど、この方のように一般化して断言しちゃった文章を採用するなよ、編集部・・・
100名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 00:02:10 ID:I41rBt+i
>>99
>ヨッフムさん

キッチョムさん?
101名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 00:07:30 ID:2TWItrtL
珍呆功の単独コーナーなんか出来てるんだな
102名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 00:22:10 ID:Ma6EwiH1
>>99

編集者が共感しちゃったんだろ。いまの自社の状況・・・
103名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 00:22:45 ID:zM5XaDe1
山本直純を表紙で使ってくれ。
104名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 00:36:51 ID:I41rBt+i
>>89
>今月はトスカニーニーか・・・あれ?

来月号はトスカニーニ特集だって
キモイ表紙はエルガーそっくりなトスカニーニ?
105名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 00:39:39 ID:NQXB740g
>>87
泣いた赤鬼の人だろ
106名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 08:57:43 ID:VPKXnWOE
>>99
そんなページまで読んでるのか。尊敬・・・
107名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 09:23:26 ID:NQXB740g
レコ芸とスイングジャーナルと、どちらが腐ってるとおもう?
108名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 09:28:03 ID:Lzgc4rHQ
音友
109名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 09:57:08 ID:xP8NJrUN
音友だな
110名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 13:05:37 ID:tilRwJHn
音楽現代
111名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 13:50:12 ID:rdOH/lSx
>>106
読者投稿欄は電波や社会生活破綻者の吹きだまりの投稿でアナザーワールドを
体験できる貴重なページですぜ、お兄さん。
今までスルーしていたのなら、ずいぶん損をしてまっせ。
112名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 13:54:34 ID:I41rBt+i
多分106は重症のネラーでそんなもんは飽き飽きしてるんだよW
113名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 08:11:30 ID:+pC6B/K2
旧仮名遣いのヂヂイとかはインパクトあった
114名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 08:24:40 ID:pNxk9uP2
プレトニョフのベートーヴェン、宇野先生の評価がはっきりしないな。
推薦レベルもいくつかあるみたいだし、バラ売りされたら買うかな。
115名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 10:52:27 ID:sc27rqh8
貧乏くさいやつだ
116名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 13:06:53 ID:gIj9YoPl
今は全集安いからかえって高くつくよ
117名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 16:50:52 ID:0w6NHqfM
高橋アキのインタビューがよかった。聞き手も白石美雪でOK。
シューベルトのD960聴きたくなった。
118名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 17:20:54 ID:Mf9yYagS
高橋アキもいまや未亡人か
119名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 01:12:11 ID:kPbqjIWC
秋山アキって変な名前だね
120名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 01:57:13 ID:QeksEpa5
春山ハル
121名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 02:14:49 ID:55orVBBz
CDいらん・・・
122名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 04:03:58 ID:9nd84XHe
今月の若林はいつにもましてひどい
早く死ぬかやめるかしてほしい
123名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 07:58:47 ID:QeksEpa5
>>119
>秋山アキって変な名前だね

高橋多佳子がいる
124若葉香具師:2007/10/25(木) 08:10:29 ID:dUReCk32
今月も私が担当したCDで優秀録音はなかった。
今月も私が担当したCDで優秀録音はなかった。
今月も私が担当したCDで優秀録音はなかった。
今月も私が担当したCDで優秀録音はなかった。
今月も私が担当したCDで優秀録音はなかった。
125名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 09:45:28 ID:GUUThGMZ
インタビュー、ピアニストばっかり…
126名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 10:14:52 ID:IpN4wLUd
若林がそうかいているのは本当に優秀録音がないからだろ。
実際、最近のCDではほんとうに糞録音が多すぎる。録音技術レベルの衰退は目を覆わんばかりだ。
むしろ若林はこの商業媒体でよく自分の立場を貫いていると思う。
ここで若林を叩いているのはレコード会社の人間だろう。若林にはこれからももっと信念を持って記事を書いてもらいたい。

127名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 10:32:39 ID:lKKiarL3
若林擁護の人、遂にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
128名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 10:54:44 ID:Aqe8qYZ7
無いなら無いなりに書く。
それがプロ。
129名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 11:07:40 ID:lKKiarL3
マジレスすると、たとえばアルファだとかアンボワジーあたりの録音は極めて優秀。もちろん、全部が全部ではないけどね。

あの素晴らしさがわからない奴は、「録音評」なんていう偉そうな仕事は降りるべきだ。そもそも、いまどき「録音評」なんていうものが必要なのかどうかも俺は疑問だがな。
130名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 14:34:14 ID:VCmp9QIi
知らんことを書いて恥かくより型通りの優秀録音評書いときゃいいのにね
131名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 14:36:53 ID:QORwJFOZ
え、若林そんなことを書いてるの?
へえ見直したなあ
132名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 15:07:56 ID:kPbqjIWC
え、若林そんなことを書いてるの?
へえ早く死ねよ
133名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 17:25:53 ID:IpN4wLUd
>アルファだとかアンボワジーあたりの録音
>アルファだとかアンボワジーあたりの録音
>アルファだとかアンボワジーあたりの録音
>アルファだとかアンボワジーあたりの録音
>アルファだとかアンボワジーあたりの録音
>アルファだとかアンボワジーあたりの録音
134名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 01:30:45 ID:CwZie/D1
若林信者、必死だなwww
135名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 22:04:36 ID:vLOaggFl
>>117
亀レスだがアファナシエフのスタイルを批判していたな
136名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 13:57:36 ID:zAPSxfQ5
高橋アキは意外と楽譜を素直に弾く人みたいだね
137名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 00:16:13 ID:vDPFacsz
今更ながら今月号買ってない。
今後も買わないかもしれない。
レコ芸ならではの情報があるとは思えない。
新譜評なんてあてにならないし、付録CDも聴かない。
何より興味ある新譜の数が少なすぎる。

買うとすれば大物演奏家のインタビューが載ったときかな?
138名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 00:39:20 ID:7ySDzD/R
いまどき評論家の推薦マークでCD買う人なんているのか?
それも代わり映えしない評論家で。
139名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 01:10:56 ID:NMEqG7hT
>>138
売る側になると分かるけど、顕著に数字に出るんだよ
まぁ他ジャンルに比べれば微々たるものだけど
140名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 01:15:51 ID:LXKyu9cy
月評書いてる奴についてなんだが・・・

「グラモフォン歌崎」、「スペインヲタ濱田」、「セックスレスとデオドラントが嫌いな喜多尾」、「字数稼ぎのチャンピオン藤田」、「アバド・小澤の擁護者平野」・・・・・・

という風に、良かれ悪しかれ各々何らかのイメージがあるわけだが、個人的には那須田務という奴だけどんな奴なのかしらん。ある意味かわいそうだけどな。
141名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 03:55:22 ID:iaH2kAek
2chなんかで叩かれるより無視されてた方が100万倍良いよ
142名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 11:28:30 ID:wkfa/BIJ
小石無印、宇野準ということでプレトニョフは買ったけどナ
143名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 17:22:46 ID:k3eAoZvb
那須田務=落ち着いた安田和信だと思ってる。

安田(古典派とその周辺の時代にくわしい)よりは
バロックに近い時代に強いのかな?
144名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 18:45:59 ID:2vEOkU6W
>>119
>119 名前: 名無しの笛の踊り Mail: sage 投稿日: 2007/10/25(木) 01:12:11 ID: kPbqjIWC
>秋山アキって変な名前だね


安芸晶子はどうなるW
バヨリン弾きだよ
145名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 22:29:45 ID:P49hjuZ1
ニュース速報スレより転載

42 :名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 13:16:15 ID:M94lBdUD
http://www.saturn.dti.ne.jp/~arakicho/
可変日記 9月20日の部分
>クラシックの音楽評論家と呼ばれた人の中には、各種泥棒が何人かいる。
>わたしが知っていたのは、古い話を含めると三人。
これは西村某(寺から仏像を盗んで逮捕)よしむら某(新宿の某外資系CD店で万引きをして現行犯逮捕)
あとは出谷某(盗作)でいいのかな?問題は、その先。

>ところがならず者はもう一人いた。その罪が何かは控えるが、かなりの重罪である。
>最近、名前をまったく見ないとは思っていたが・・・・・・・唖然。
(中略)
>帰宅後、ネットで検索してみてさらに驚く。「名前」とその「罪名」の二つを
>キーワードで検索してみたら、ばっちり日付や状況が出てきたのである。




 こ の 「 名 前 」 と 「 罪 名 」 の 情 報 、 き ぼ ん ぬ !!
146名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 22:36:22 ID:/3LnyhXG
リンク先自身が、犯◯予備軍みたいな奴じゃねーかw
147名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 02:56:54 ID:981fVHbp
148名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 02:58:12 ID:RDnbM04r
>>140
>「セックスレスとデオドラントが嫌いな喜多尾」
なんじゃそりゃw 
149名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 03:11:23 ID:981fVHbp
150名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 03:13:36 ID:981fVHbp
151名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 03:19:40 ID:981fVHbp
152名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 08:47:00 ID:qRUZcDIr
高橋アキのインタビュー中
ブリテンのイノック・アーデン、ってなんだよ 白石は訂正してやれないし、編集部も・・・
153名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 09:13:13 ID:1sjvYOxw
でも、許はウザイほど名前みるよね?
筆者のブラフか?
てか、縦書き表記をしてる意味がわからないアル
154名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 09:32:22 ID:twIoE1mp
>>152
話題のグールドボックスに入ってる曲だから誰でも気付きそうなもんだな。
155名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 11:51:22 ID:qMCroxqR
俺は、シュトラウスだけじゃなくてブリテンもおなじ台本に曲を付けてたのか、さすがはアキさんヲタだなあ、と素直に感心してしまった
156名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 13:58:31 ID:4F9D8D3c
演奏家は、そういう間違い(云い間違い)にはそれほどこだわらないもんだからね
157名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 15:26:37 ID:WxW9V9rA
編集段階でこそっと修正して、高橋さんにゲラ確認してもらえば済む話
だと思うんだけど最低限の編集作業すら出来てないってこと?
158名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 15:37:08 ID:4F9D8D3c
そういうことだね
まあ、テニスンがイギリス人だからつい勘違いで、誰も気づかなかったということだろう

そもそも音友みたいないい加減な会社が高橋アキにいちいち対談のゲラ渡すかなあ
渡されたとしても、忙しいアキがいちいち確認するかも疑問
159名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 19:11:57 ID:Ha0cgjBO
嵐のようにやって来ては去っていった若林擁護の奴は、結局なんだったのだろう?
160名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 12:50:31 ID:+FHhTxch
若林先生こ真のの闘士。商業主義に毒されたレコ芸執筆陣の中で一服の清涼剤といえよう。
161名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 01:19:45 ID:W8hs4/R9
かわりの録音評論家がいないのか? 
若手って見ない希ガス 
162名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 03:11:06 ID:kEcdeVij
次は石ころあたりじゃまいか
163名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 14:39:52 ID:yIKWsHEQ
岩崎千明、瀬川冬樹、長岡鉄男、山中敬三
オーディオ評論家はどうして結構早死になんだ?
164名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 14:45:43 ID:P4P3lUxw
振動や電磁波でからだを毀すから
165名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 16:46:56 ID:TY3ezPZ2
長岡は早死では無いぞ。充分ジジイだろ
166名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 16:48:18 ID:/J0XWw98
スピーカー作りの天才、それが長岡鉄男
167名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 18:48:07 ID:E3g+y/p0
入江の早死だっけ
168名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 22:18:11 ID:j5mLiAtT
>>163
そりゃ、出版社の接待でうまいもん食い放題で
いい音でいい音楽聴いて筆動かしてりゃいいんだから
メタボで早死にもするさ。
169名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 01:18:54 ID:tNBR+bQr
おいおい、どこの音楽出版社がうまいもん食い放題の接待が出来るんだよ。
零細な業界なんだぞ。勘違いも甚だしい。
170名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 08:26:28 ID:wl5+ps6l
おまいら、次号でキモイ表紙も最後だぞ。
淋しいだろw
171宇野珍ポーコー:2007/11/04(日) 11:46:34 ID:K9Cq7biR
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<僕はまだまだ現役続行だからなといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ 
( ヽつ゜ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
172名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 13:23:43 ID:FVv2160n
>>170
ついでに、若林とコーホーも産廃処理して欲しい。
173名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 13:34:29 ID:8Q4dAQmO
>>170
来年の表紙は、各月に音楽評論家の先生お一人の写真をあしらうこととなりました。
1月号は、宇野功芳先生ですw
174名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 14:24:56 ID:f49NETdY
電磁波なら携帯持ち歩いてる現代人はみな早死では?
175名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 20:49:15 ID:c12x9Dho
えええええええええええええええええええええええええ
 
長岡鉄男さんっていつ亡くなったの? 
176名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 21:43:42 ID:KDINCg8L
えええええええええええええええええええええええええ
 
長岡死んだの知らなかったの?
177名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 21:48:27 ID:8Q4dAQmO
>>175
長岡さん亡くなってからもう10年は経つんじゃないの?
178名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 22:53:42 ID:c12x9Dho
そんなことはないでしょ 
FMfanとかに書いてたし 
179名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 23:01:06 ID:FVv2160n
>>178
長岡なんて最初から存在しなかったんだよ。
そんな雑誌も無いしね。すべてあなたの幻覚だよ。
180名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 23:19:40 ID:K9Cq7biR
ネタ?
長岡が死んだため信者読者2000人が消え
FMfanは廃刊になった。
珍ポーコーが死んだらレコ芸も同じ運命を辿るかどうかはわからん
181名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 00:06:23 ID:dKit5Rfl
>>180
2000人信者が消えれば雑誌一つ潰れるのか。
レコ芸も宇野功芳が死んだら危ないな。
182名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 00:39:53 ID:82YdqxMq
>>181
長岡ごときに2000人も信者がいる訳ないだろW
それと廃刊の原因は別にあるからね。
あと宇野は論外。レコ芸は黙っていても・・・合掌
183名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 01:49:06 ID:4zj2ot8A
そういや岡本鯰がティーレマン聴きに来てたな
184名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 01:52:07 ID:P3bIfP6b
岡本って瓢箪ナマズみたいな顔した人でしょ?
185名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 02:47:23 ID:sLnh1H/A
FM雑誌はネットで番組表見れるんだから意味が亡くなったっしょ。
番組もなかなか決まらないし。 
186名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 22:23:02 ID:ye3hpc3c
高橋アキのシューベルト、やっと今日きいた。目からウロコが落ちる感じ。
例えば、内田の近作ベートーヴゥンと較べても、譜面の読みの深さは一枚も二枚も上手の感じ。
録音セッションの休憩時には赤福食べたのだろうか?
187名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 01:56:13 ID:ijkSCveP
それが、どうレコ芸と関係があるのか解説を頼む
188名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 04:19:02 ID:/Xf8u/tp
てか珍ポコ信者って実際そんなにいるの?
189名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 15:41:15 ID:JHMQLV1s
いるよ
190名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 21:32:48 ID:lAY9FzqE
ベートーヴゥン笑
191名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 03:21:18 ID:IVYXtXzS
>>189
マジかよ?
192名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 09:02:48 ID:sbSDcy0n
俺は交響曲月評と志木折々だっけ?それしか読んでいないよ。
だから立ち読みで済む。
チケットクラシックも1ページしか読むところなかった。

別に普通のことかと思っていたけど…そうじゃない人もいるのかな。
193名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 09:03:58 ID:4RGWQWUu
俺は交響曲月評と志木折々だっけ?それだけはとばして読んでるよ。
194名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 13:38:56 ID:IVYXtXzS
俺は広告しか見ねーな。
195名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 16:57:05 ID:m/OjM5d+
俺は投書しか読まない
立ち読みだと笑いを堪えるのが大変
196名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 19:49:48 ID:+jjVzJNn
私も広告しか見ないけど、買ってる。

とりあえず、雑誌が存続してほしいんで。
197名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 04:11:03 ID:ThG4yz9S
>>92 亀レスだが、荒木貞夫陸軍大将だと思う。
198名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 14:29:17 ID:zBrm7dR3
キモイ表紙確認してお終い
199名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 21:02:31 ID:1btP6aT7
経歴調べたけど似顔絵の人じゃないみたいね
造形とか関係ないもんな
200名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 01:00:46 ID:9yzKCD7q
トスカニーニ
201名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 23:32:25 ID:iaLlJIhQ
なんかダリみたいだな>トスカニーニ
12月号買って、最初に編集後記探して読んでしまったよ。
「今月号をもちまして、この表紙も終了します」とかあれば、
と思ったけど書いてなかった。
平野昭氏が退任することを告知していたけど。
202名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 01:29:28 ID:VnUClV6H
この顔ダリ?
203名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 11:45:52 ID:Yl1Mnzyf
( ̄ヘ ̄;)ウーン ダリだろう?
204名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 15:18:45 ID:IqcQgGJK
平野は月評子としては無能だったから雑誌的にはよかったと思う。
ほかの無能な方々も早く入れ替わってほしいものだ。
もっとも、じゃあ入れ替わる有能な人が他にいるかとなると、難しい問題だが。
205名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 15:21:33 ID:hSjujnPD
平野さんは、評論家じゃなくて学者だよね。
学者として書いたものは教えられるところがたくさんあるけど。
206名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 16:38:47 ID:IqcQgGJK
学者的センスや知識がない評論家も困り者だが、ただの学者でも困る。
平野は、少しマイナーな作曲家や演奏家がでてくると、こんなやつ知らないのが当たり前というスタンスで、
マニアの雑誌には向いてなかった。
すると、専門のベートーヴェンのディスクなら評論家に書けないことを書くかというと、そうでもなかった。
音楽学者が評論家を兼ねられない見本でした。
207名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 17:54:16 ID:e+xy/aBc
今月号で宇野先生が上岡氏とブレーズ氏を絶賛されています。
一方、しっかりアシュケンジーやP.ヤルヴィを酷評させています。
その新進気鋭な批評スタイルは、若々しいし、信頼できます。
批評はいつも進歩的であるはずですからね。
平野や藤田の様な安住しきった評論家とはモノが違いますよ。

2ちゃんねるお得意の情報操作で上岡氏やブレーズ氏の素晴らしさを知るのが遅くなってしまい本当に腹立たしいですが、
2ちゃんねるの情報操作軍団の心を開眼させる素晴らしい文章をいつまでも宇野先生には書いて欲しいですね。
208名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 18:57:26 ID:L/2S/dCF
来年から1350円かあ。
209名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 19:32:51 ID:A3TKBw01
今日買ってきた。

若林大先生の優秀録音がキテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

「ジャン・アラン作品集」、さぞかし優秀録音なんだろうなwww
210名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 19:38:41 ID:A3TKBw01
あと、平野退任も初めて知った。

こいつ、毎月ぬるま湯のような評ばかり書くし、推薦〜無印の根拠がまったくわからないし、果てはムックなんかでやたらとアバドや小澤を持ち上げてたから、大嫌いだった。

学者としては有能なのかもしれないけれど、そんなことは知ったこっちゃない。
211名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 23:45:15 ID:B9GwRcKL
>>208
えっ?今月号がすでに1350円だったけど??
これって特別じゃなくって定着すんの?
212名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 23:47:24 ID:GjN1znbX
太った大泉滉か・・・
213名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 01:53:41 ID:gFYrpv2b
井坂さんの連載、プロデューサーという視点から見た業界の姿がよくわかって毎月興味深く読んでたんだが、これ、今回で終わっちゃったな・・・

喜多尾の「チミたち・・・」はくだらないから打ち切り歓迎だが。
214名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 02:01:23 ID:earKmDZY
215名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 02:04:00 ID:earKmDZY
216名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 03:11:16 ID:vHTDDhUM
吉田秀和の批評、いや、エッセイの註釈(編集部か?)で
アルゲリッチのクロイツェルはクレーメル、ギトリスについで
3回目とあったが、
パールマンとのライブもあったはず。

あと、宇野が上岡のモーツァルトをほめるのはかまわないが、
k.467がこんなにすばらしいとは気がつかなかったというのは
ちょっとどうかと思った。
正直、あきれてしまった。
217名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 08:30:59 ID:j5WJ6DBh
買うのやめて二ヶ月目。
ここ読んでれば大体わかる。
新譜情報はネットの方が早いし。
いまどき評論家の推薦でCD買うほどウブでもない。

おれもトシとった。
218名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 09:05:52 ID:1iW8I0gm
呆功、シモーネヤングのブル3で「光彩陸離たるコーダ」で締めくくってるな
219名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 21:41:57 ID:TQ+fovW0
はずかしいのきわみ
220名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 00:54:29 ID:b2ZF//eR
じこるのはわきみ
221名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 02:32:46 ID:XXpgUUZX
>>209
でも相変わらず聴かなくても書けるような一般論で字数稼ぎしてたな。
222名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 22:31:47 ID:FuRWN/Hn
>>218
まぁ ブル3になるとコーホーお得意の
”「弦のポルカはこの世の楽しさを。金管はこの世の悲しさを描いてる。」のだが
楽しさだけを強調してるのはクナッパーツブッシュだけである”

と書かない点だけは誉めてあげようではないか。
223名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 22:44:53 ID:gPJok8lm
アカデミー賞、交響曲部門はブーレーズの千人になりそうだなw
224名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 06:38:00 ID:6GhwTKaC
しかし新譜激減で編集部も大変だな。
売れてるの?
225名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 06:48:51 ID:oOMhjPCT
団塊需要
226名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 18:42:48 ID:kxtFpOU2
実は音楽の友の方が発行部数多いよね?
227名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 16:18:05 ID:Fa8FOr/t
amazon、tower、HMV、ariacdのサイト見ている方が面白いな
228名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 20:32:16 ID:cXnmVxi3
月評の現代音楽担当の佐野って、リアルタイムの音楽シーンに付いていけてるのかな? 国内盤のことしか書いてないけど、なんか感覚がズレてる気がする。

長木とか片山みたいにちゃんと勉強してる人はおろか、ネットで日記書いてる素人でも物凄いマニアがいる今、彼はそろそろ身の引き際を考えた方がいいのでは?
229名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 20:34:26 ID:g17kLjxA
長木の論文盗作疑惑って、どうなったん?
いつも上から目線で偉そうな批評をしているので
商業誌向きではないような気はするんだけど...
230名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 22:25:19 ID:M6LLAJPd
長木はだめだ悪い意味で視野が狭い
231名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 22:43:31 ID:N9BHFRt7
レーガー叩くためにブゾーニ持ち上げる奴だからw
232名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 22:55:09 ID:NPqj1DPI
長木の盗作文って、山崎の低レベルの作文と同レベルだからな。
233名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 00:16:46 ID:kzXjoVH7
評論家がどんな名文書こうが駄文書こうが捏造書こうがなんとも思わない。
評論家がいくら上からものを言おうが関係ない。

でも未だに惑わされる人多いね。
234名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 01:40:54 ID:XJUGVky+
>>232
山崎って?
235名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 11:33:07 ID:OkLDIWNw
233は引きこもり君かな?
236名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 11:33:45 ID:OkLDIWNw
>>234
>>>232
>山崎って?

コータローのことだろ
237名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 23:53:21 ID:t6Rieo0Q
コータローはダメだな
文章はなってないし、音楽のこともわかってない
楽器も弾けないし楽譜も読めなさそうだ
レコードやCDについて蘊蓄があるわけじゃない
それどころかかなり間違ってる(ウラニア劇場とか)
翻訳も間違いが多い
238名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 01:47:31 ID:c6paFZvd
でも「指輪」の翻訳はダメなりにがんばったと思う。
彼は単純に本読んでないから翻訳しても変化球が投げられない。いつもストレートでニュアンスに乏しい。
「レコードはまっすぐに」があまりにもひどかったのを考えると健闘賞くらいあげていいのではないか。
239名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 18:32:30 ID:TJzrN8Uz
>>238
同意

>楽器も弾けないし楽譜も読めなさそうだ
ここ大事だよな

>>239
翻訳って訳者の読書量とかバックグラウンドがさらけ出されるよね
レトロ音源データブック的知識しかない彼には荷が重過ぎたな
240名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 19:10:37 ID:NBDu++DV
コータローはよくやってるよ。
241名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 20:11:09 ID:h4cFl+qY
誤訳はないに越したことはないけど、音楽学者さんの著書や翻訳だって
原文知らなくてもわかるような誤訳は結構あるんじゃない?
文章だって別にそんなに練れてないしさ。
大体貶してる君らに執筆や翻訳のオファーはあるのかと聞きたい。
242名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 20:43:29 ID:+T/EWOcp
音楽関係の翻訳はしたことがないが、技術系の翻訳なら仕事で時々する
テクニカルジャーゴンが混じった文章って、
それぞれの言語の中でいいまわしが決まってるようなところがあるから
そのまま訳すと珍妙な日本語になるか意味不明な文になってしまう
だから、原語が何をいってるかを、>239の言うとおり翻訳者の持つバックグラウンドで
判断しながら日本語に訳す必要がある
コータローの翻訳はそれがまったくできてない
243名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 22:29:47 ID:bnnOW5jt
まったく何様なんだか...
244名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 22:50:57 ID:NBDu++DV
技術系の翻訳を仕事で時々する程度の人間がなにイッテンダよ。古典的表現を使わせて貰うならば
逝ってよし
245名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 22:51:40 ID:+T/EWOcp
>>244
「その程度」の人間からみても、ナッチャイナイということなんだが
246名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 22:58:33 ID:8ke2iBXl
「レコードはまっすぐに」おかないとそってしまうってことだっけ?
それと真っ正直に作れということをかけてるのか?
247名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 08:15:04 ID:OkO1K9Nv
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくの巨珍はもうまっすぐにならなくなったといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ 
( ヽつ゜ ムクムク
(_ω_)
248名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 08:19:35 ID:tKOqxh3n
文系で、しかも外国語の出来ない奴が何か言ってるなw
249名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 09:51:33 ID:h+EepCw5
楽譜が嫁るだけマシ・・・でもないなw
250名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 23:23:48 ID:36yt7Pcf
アカデミー賞決まったのね
251名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 03:07:32 ID:n8N28YoD
これね。
http://www.hmv.co.jp/news/article/712050115


やっぱり予想通り、ブーレーズの千人が大賞かよw
252名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 05:16:48 ID:E+t9XDER
十代の処女膜(医学書抜粋)
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf

253名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 15:15:33 ID:aRpwY2dR
ほんとバカデミー賞だな。このセレクトになんの意味がアルンだといいたい。
254名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 16:29:50 ID:aB2DI0dj
器楽部門が仲道郁代とかどないなっとんねん。
255名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 05:41:19 ID:gCsP4vpi
>>254
「どないなっとる」どころかこの賞的には鉄板ガチガチの本命が来たという印象しかないが。
第一作からずっと特選が続いている時点で「全集完成の暁にはよろしく」ムード全開だったし、
諸井誠監修だから彼女に受賞させることで諸井御大の顔を立てるという裏の効能もある。
そして今年は仲道のデビュー20周年だそうで、「ここは記念にひとつ」という空気が醸成されやすい。
加えて例年の本命たるユニバーサルにめぼしい新譜がないことも有利に働く。
お国ものやメモリアルイヤーがらみも小粒。
だから(音楽的意義はともかく)受賞すべくして受賞したというところだな。
256名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 14:28:49 ID:/soaKQ0n
レコちんage
257名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 14:46:20 ID:LLCpeSuW
アカデミー賞なんてありがたくもなんともない。
誰が何を獲ろうが興味なし。
258名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 15:12:05 ID:qWSqVU+j
>>255
詳細な解説サンクス。
業界の諸論理からすると見事な必然なわけだな。
259名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 15:40:01 ID:fyW3AHW6
そういえば、中野和雄ってのは、もうレコゲに戻ってこないのかい?
260名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 16:03:59 ID:ICpcpKNd
諸井誠 今ではなんの政治力もない。
255はもっともらしいが外している。
261名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 23:13:58 ID:QX70Qtl9
もろできれーす乙
262名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 00:31:28 ID:gOPK+ZIw
諸悪の根源は「特選/準特選/推薦盤」なる制度。これははっきり言える。
「推薦」だの「準」だのという記号があるもんだから、業界内のお付き合いの中で
どうしても「推薦」としないわけにはいかないケースが出てくる。
文章から「ああ、これは大人の付き合いで褒めてるな」ってわかることが結構あるもの。

記号なしで文章のレビューだけにすればいいんだよ。
263名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 00:35:29 ID:6DqnD6JO
ボキャブラ(懐かしいな)みたいな座標軸を用いてみたらどうか
264名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 00:54:51 ID:gOPK+ZIw
そういえば「録音部門」に某大手レーベルの某指揮者の演奏が選ばれたときに、
英語表記が"Best Recording Award"だったもんだから、受賞のコメントが
芸術的内容が評価され大変喜んでおります云々という内容で大笑いしたことがある。
ご丁寧に和訳までつけてさ。
Best Recordingなんて言われたら「最も演奏内容の優れた録音」と捉えるだろ普通。
こういう場合はRecordingじゃなくてSound Qualityという言葉を使うんだけどね。
265名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 01:00:46 ID:HNNiEcS7
つか、おとなの読者しか買ってない悪寒
「特選/準特選/推薦盤」→建前
バカデミー賞→大建前
下っ評→評論誌という建前
もう建前の塊だな本音は行間にあったりなかったりだし
宣伝文は多いしPR誌ってことに薄々気付いている
266名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 01:03:01 ID:HNNiEcS7
>>264
芸術的に録音された非芸術的な演奏だたーりな
267名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 01:09:35 ID:4pWdYvU/
>>264
ただ、そういうことは英語の中でもおこりうることではある
268名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 01:49:55 ID:zF3vgEHW
>>265
プロレスや相撲と一緒だよな。

ヤオなんて言うほうが野暮、ネタとして楽しまなきゃというwww
269名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 03:27:32 ID:FwRZa1q8
>>262
あんな稚拙な文章なんて、とても全部読んでられないよw
270名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 09:21:56 ID:gOPK+ZIw
>>269
全部読まなくともわかる。
演奏ではなく曲の解説とかライナーの書き写しとか、聴かなくても書ける文章で長々と埋められている場合は
社交辞令で褒めていると見て間違いない。

>>268
でもそれにはネタ要員が足りないな。
許・鱸・浅岡・石原・中野あたりの電波系が欲しい。
で録音評は平林。これなら最強。
271名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 10:15:57 ID:iP6cFm7r
>許・鱸・浅岡・石原・中野あたりの電波系が欲しい。

要らないよ。>270はクラジャだけ嫁w
272名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 10:38:49 ID:llZ2XiVl
五段階評価とか十段階評価にすればいいんじゃない?
内容の抉り具合とか技術とか録音とか費用対効果とか項目ごとに

評論家陣はCDを「買うもの」とは思っちゃいるめえ
273名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 12:45:48 ID:HNNiEcS7
ちょっとはアタマ使えよ編集長w
ベト全だけでどんだけ特選乱発してるんだよ?
いや、評価もネタのうちなら垂れ流しても全然okなんだが

unoは昔「この演奏のtop3に入る」なんて決まり文句使っていたが、あれは良心的っていえば良心的だったなといえよう
274名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:02:37 ID:G6eqfQ90
ブーレーズの千人でも「同曲CD中ベストの出来ばえといえよう」って言ってたよ宇野
275名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:08:06 ID:HNNiEcS7
それはそれでいいんでない?
バンスタやショルティやテンシュテットよりブーレーズが上なんだろuno的にはw
276名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:18:37 ID:llZ2XiVl
ほんの少し前まではラトルがトップだったよ>宇野先生のマラ8評
277名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:36:14 ID:lpjoQ77D
だからラトルを超えたってことだろ
矛盾してないよw
278名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 19:34:39 ID:zF3vgEHW
どっちにしろ、宇野は自著の「名曲名盤」の中で「千人」を扱ってなかったはずだから、大した思い入れはないと思う。

彼としては、なんだっていいんじゃないのw?
279名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 20:12:49 ID:Q1/sz32i
チンポコのマラ交響曲評
好き…第4、第6、夜の歌、第9、大珍
嫌い…第1、復活、第5、第8
普通…第3
280名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 20:41:46 ID:OuaVSSJ7
何だかんだ言って、皆コーホーが好きなんだな
281名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 20:53:26 ID:gOPK+ZIw
えっ、これだけ愛されている評論家っていないじゃん。















ネタとしてw
282名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 21:32:52 ID:yhfAqIia
去年はパーヴォ・ヤルヴィのルトスワフスキとかあってちょっと
面白いと思ったけど、今年ははげしくつまんないね
283名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 21:32:59 ID:suASWHI6
巨人はワルター盤を絶賛。
第一番がキライということはない。
ただ最も好きなのは9番と大地の歌らしい。
284名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 21:39:34 ID:yhfAqIia
それはワルターが好きなのであって、曲自体が好きとは関係ないでしょ
バンスタの5番も絶賛だったよな確か。曲が支離滅裂でわからんとか言ってる
くせに。
285名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 23:12:35 ID:dpK4eifW
嫌いな曲でも一応評価するのはオシゴトとしてでしょう。
チャイコフスキーだって嫌いなはずだし。
宇野さんはマーラー7番だって本来は好きじゃないはずだよ。

宇野さんのマーラー推薦印
1 ワルター バーンスタイン シャイー 小林 ボールト ザンダー
2 バーンスタイン(新) ブーレーズ 小澤 小林 インバル ベルティーニ メータ(新)
  ハイティンク(新) アバド(新)
3 マーツァル バーンスタイン(旧) 小林
4 バーンスタイン(旧) バルビローリ ベルティーニ(新) ドホナーニ C・デイヴィス
  ザンダー シェイナ
5 マーツァル バーンスタイン(新) 小林 テンシュテット(新) シノーポリ ガッティ ザンダー
6 ノイマン ジークハルト 大植 マーツァル 井上 アバド ブーレーズ レーグナー レヴァイン
7 シャイー ブーレーズ バレンボイム アバド(新)
8 ブーレーズ ラトル アバド ベルティーニ
大地 ワルター ベルティーニ バーンスタイン(VPO) 
9 ワルター バーンスタイン レヴァイン 小澤 シノーポリ(旧) 

これぐらいしか覚えていないや
286名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 23:54:25 ID:G6eqfQ90
>>285に追加
8 バーンスタイン
10 バーンスタイン シャイー ラトル(新)
287名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 09:12:39 ID:yAQcGnZa
>>285-286

これだけチェックしているあんたも
すごいと思うわw
288名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 13:19:20 ID:TDXmqrFU
あ、「復活」のアバドは(旧)だ。ウィーン・フィルのやつ。
ルツェルンのは全然ダメ。

大地の歌はブーレーズもいちおう推薦でしたね。
289名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 13:20:40 ID:TDXmqrFU
思い出した。「復活」に追加。

ブロムシュテット、フィッシャー、ギーレン
290名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 20:24:49 ID:oujDMyYs
宇野ヲタっているんだなあw
291名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 20:38:04 ID:TDXmqrFU
う、宇野なんか大嫌いなんだからね!
292名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 23:16:19 ID:S4wlEkeI
宇野チンはマラ9は好きだけど、第二楽章・第三楽章は好きじゃないんだよな。
それはほんとの意味で好きじゃないんじゃないかなって感じる。
趣味の問題だけど、俺は、特に第三楽章の焦燥感をそのまま音にしたような音楽が好きで、
あれがあるからいっそう第4楽章が美しく聴こえると思う。
293名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 23:25:54 ID:R55Uj67Y
コバケンのマラ9も絶賛で推薦していたよな
294名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 23:45:28 ID:WEqJhLdj
来年の1月号っていつ頃発売?

レコードイヤーブック目当てなの
295名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 00:44:43 ID:2GD9CBRQ
>>292
その程度しかマーラーにシンパシーを感じていない奴が
「9番の第1楽章に共感できない者はマーラーとは無縁といえよう」
なんて言わないでほしいよなw
296名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 07:07:40 ID:BduoovE2
>>294
12月20日でしょうね
297名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 07:38:28 ID:hc/aXl31
>>295
本当は曲の選り好みも演奏家の選り好みもかなり激しくて、フェアな評論なんてできもしないのに、
物事を単純化してズバッと言い放つ特性が認められてある種カリスマに仕立て上げられた香具師が
評論家の名の下にさほど好きでもない曲をズバッと斬らなくてはいけない、
そんな虚像と実像の乖離を楽しむのがポーコーの正しい読み方だと思うけどw
298宇野珍ポーコー:2007/12/11(火) 07:54:40 ID:LSPqoqUD
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<嫌い嫌いも好きのうちといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)

299名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 14:17:03 ID:Qe/hnfmg
月評の仕組み、つまり、担当する部門に回ってきた曲は、自分の知識や嗜好を問わずに論評しなければならないというやり方じたいがおかしい。
いちばん適切な評が書ける奴に書かせるべきだ。

たとえばの話、俺が担当者だったとして、フォーレの室内楽や、リストのパラフレーズについて書けと言われても困る。奴らは仕事だから紙面を埋めているけど、宇野のブラームス評なんか、ろくに聴いてない感ありありだもんな。

誰にも好き嫌いがあって当たり前なんだから、今のやり方はやめるべし。
300名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 15:41:46 ID:jwaLOhZv
>>299
好き嫌いで選んでやっていたら、批評なんて成立しないだろw
分野別に担当評論家を固定するのがおかしいだけで、新譜も
再発も国内盤も輸入盤も適当に振り分ければ良いだけの事。
どうせ全員たいした事はやっていないんだし・・・
301名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 17:12:36 ID:bXA/hI4x
>>300
じゃあポーコーにシュトゥックハウゼンの追悼コーナーを・・・
302名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 18:32:01 ID:kDU3qV1H
>>301

それハゲしく読んでみてぇ〜!wwwww
どんな迷文を寄稿してくれんのかね。
303名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 19:16:15 ID:PlHbKGgf
好きな演奏家(作曲家でもよい)と嫌い/苦手な演奏家(作曲家でもよい)を挙げてもらって、
好きな演奏家の批判と嫌いな演奏家の称賛を書いてもらう、というのが一番フェアな選別方法かな。

もっともこの方法の欠点は、現担当者が壊滅状態になるのが目に見えていることだけどw
304名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 21:55:21 ID:1TxpDixx
>>301
ぼくはシュトゥックハウゼンに少しのシンパシーも感じていないので
これ以上書くのは(ry
305名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 23:34:12 ID:GLQ2pcTi
しかし、宇野が言ってる精神主義とか神秘的なもんへの憧憬とかは
シュトックハウゼンに通じるんだがな

まあ、宇野に「音楽を読むな、音を聴け」と言ったところで無駄だが
306ご要望に応えようといえよう:2007/12/13(木) 18:56:04 ID:upYOSqQF
シュトックハウゼンが死んだ。僕よりも2歳年長で、ブーレーズと同様、
音楽を感情ではなく、頭で捉えるタイプで、こういうタイプを僕は非常に好む。
昭和30年代だったと思うが、初めて「少年の歌」を聴いた時、あまりにも
無機的な音がぐるぐると駆けめぐり、目が回りそうになったのを思い出す。
僕はそのとき風邪を引いて寝込んでいたのだが、聴き終わると汗びっしょりになって
すっかり風邪は治っていた。こういう、不確定性だの多義性だの哲学的な用語をやたら使いたがるのは、
真に音楽的な才能に恵まれていたからだ。彼の死によって、音楽はますます魂の深淵から遠ざかり、
表面的で皮相な物に堕してしまうに違いない。まことに慨嘆を禁じ得ないといえよう。
307名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 17:06:13 ID:vq52m1a3
仲道さん賞取れて良かった
308名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 17:24:47 ID:6Od8KIBx
宇野さんはアスペルガー的というかなんというか、
細部へのこだわりはあるが全体の見通しはない。

だからシェルヘンのようなバランスの悪い演奏が好きだし、
自分の演奏も好き放題やっているだけで
一個の作品としての完成度は低いというかほぼゼロ。

映画でいうとまさに「シベ超」的存在。

自身声楽家出身だし、むしろオペラ評論の方が向いてそうなんだけど
実際はそんなことないしなぁ。

ひょっとして評論家に向いてないのかなぁ・・・OTZ
309名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 17:31:18 ID:xAjzt37p
>>308
>宇野さんはアスペルガー的というかなんというか、
>細部へのこだわりはあるが全体の見通しはない。

それ以前の問題だと思うが・・・
310名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 21:40:29 ID:X/euWXBE
何にでも調味料香辛料をドバドバかけないと気が済まない味覚障害患者みたいなもんだからな>ポーコー
それを素材そのものの味だと勘違いしている。重症だと思うよ。
311名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 22:35:29 ID:nswJajG2
>>308細部へのこだわりはあるが全体の見通しはない。

一貫性がないからこだわりというより、思いつきの積み重ねだね。
その点「シベ超」というのは当たってるwww
312名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 23:59:32 ID:xAjzt37p
>>308
>自身声楽家出身だし、むしろオペラ評論の方が向いてそうなんだけど

合唱指揮者ふぜいがか?
その理屈だと、宇野は立派なシンフォニー指揮者ということにもなりかねんw
313名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 00:11:52 ID:tUMwFm4J
ID:xAjzt37p

書いている>308も疑問を感じていることに何をそう粘着する?

納豆でも食べたか?ゴキホイでも踏んづけたか?
314名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 00:17:18 ID:nXabldyN
>>312
>合唱指揮者ふぜいがか?

てめえ何様のつもりじゃ(怒
315名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 03:42:44 ID:u0s3vLkd
>筆者は、晩年になるほど右傾化していった黛のテレビでの言動にはついていけながったが、
>金子 建志

なんだカネケンって今どきサヨクか
316名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 06:05:25 ID:lU088QR7
黛の態度は一貫してたと思うがなあ
何をもって「晩年になるほど」と思ったんだろ
317名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 08:21:41 ID:C8kBAvCs
カネケンなんて呼び方、初めて見たな
普通ネコケンじゃね?
318名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 19:41:34 ID:pCjRtmRY
なるほど?
319名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 17:38:36 ID:APDVGpn/
なるほど

1/うなずきの表現。
2/なればなるほどの簡略表現。文脈によっては1と混同されるので、
金をとって原稿を書くときは簡略化しない方がよい。


320名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 22:48:52 ID:mDka4Zzn
おいおい、なんだよ今月の相談室w
321名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 06:57:54 ID:RQJ62QwD
>>320
あれは「レコ芸」の中でも、お笑いコーナーの一つではないか?
322名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 16:02:31 ID:QsSqd+wL
>321
つか、ページ減になったってことが言いたいんだろ
実質3ページだったものが1ページとは思い切ったね
323320:2007/12/20(木) 22:33:29 ID:lxokuw8C
しかもジャケ写の話だぜ?
324名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 01:26:21 ID:N+/Es056
最近、ピュア板にも出入りするのだが、そこでよく名前がでる菅野とかいう爺。

レコ芸のオーディオコーナーでも書いているあの御仁か。。。

芸術を愉しむには、最低30〜40万、できれば100万の投資が必要だって、11月号か12月号で書いてたけど、

このじじい、どうしょうもねぇヤツだな! プンスカ! プンスカ!
325ハイドンの主題による変奏曲:2007/12/21(金) 02:14:57 ID:GLseYhem
大木正純氏、相場ひろ氏は好きですから、今回の月評子改編は個人的に可。
326名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 07:21:47 ID:AViSqRfL
相場のどこがいいんだ? 許以下なんだが
喜多尾と長木を足して3で割った感じだ

あと滿津岡ってなんなの はやく消滅して欲しい 人に読ませる文章じゃない
327名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 12:32:02 ID:jV3eJ9uH
滿津岡とかコータローとか 金を払って読むレベルに達してないね
まともなのは杜秀さんくらいじゃまいか

328名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 20:30:08 ID:yr6jeFg6
大木正純=親の七光り
329名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 22:29:25 ID:mwVDvaff
何か今月の宇野さんはまるで遺言のようだ…上岡…あとは頼んだぞ…みたいな
330名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 22:33:53 ID:5hT7DRix
いよいよリアル不法間近かといえよう
331名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 22:53:24 ID:l64Mp0Q9
表紙、グロオブジェのシリーズはやめちゃったの?
332名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 23:10:28 ID:zuZc0dFG
>>323
この回答者、ポリーニに「ペトルーシュカ」に人形が向かい合ったような
イラストのジャケがあったことを知らないようだね。
333名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 00:06:10 ID:mTxeVnzX
で、>326の文章はどこで読めるのかね?w
334名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 09:21:00 ID:cB4kva7T
>>328 大木正純
顔は知らないが親父と同様馬面かな?
335名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 10:32:47 ID:mLK3knmD
HMV.co.jpでは、月曜日くらいまで¥1250で1月号の予約取ってた。
特別価格になってるのを見落としてたんだろうね。
この値段でゲットした人、けっこうのいるかな?
336名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 12:00:24 ID:dqCNYFIg
相場はただのおフランス嫌味な感じがする。フランスはすばらしいと
はなから思っている読者にはOKだが、そう思ってない人にはトンチンカンだ。
337名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 14:08:09 ID:oC1ebD+4
>>330
アカデミー賞の選出会議も欠席しているしね…。
悲しい話だけどもう3年以内だろうな…。
338名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 20:12:36 ID:yeUx/THK
>>324
>芸術を愉しむには、最低30〜40万、できれば100万の投資が必要だって、11月号か12月号で書いてたけど、

100万くらいあたりまえだろ。スピーカもアンプもCDプレーヤも買うんでしょ。
これ、本当に最低ラインだと思うよ。
30、40万で何が買えるんだ。(w
339名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 22:20:45 ID:A81XTXmv
ミニコンポなんて4、5万じゃないか。
いったい何で聴こうというんだか。
どこの貴族だよな、まったく。
340名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 22:43:28 ID:VIAPo2cj
読者として、月評のありかたに一言。。。

論者は、○○が〜だから良い(悪い)、というような表現あるいは書き方にして欲しい。

あくまで評論家。それで飯食ってるわけだから、専門的見地に立って、分析的な評論を心がけていただきたい。
いまも、○○が〜だから良い(悪い)といった表現が全くないわけではないけれど、少ない。
好みで良い(悪い)と書くのは論外。
評論家なんだから、好みは排除してほしい。
341名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 01:33:15 ID:RSQPLh5/
>>339
おまいはリアル工房くらいだと思うが、自分で金を稼いで100万以上の機材を買ってみればわかるよ。
ミニコンポはおもちゃ。
342名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 01:57:49 ID:OJGFQJTg
>>341
お前は巣に帰れ
343大泉洋もどき:2007/12/23(日) 02:10:59 ID:fCKntfNp
ブレンデルってコアラだよね。それに、レコードの写真は例外なく変な人に写ってる。
来年引退だから悲しいなぁ
344名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 04:31:45 ID:oFTokbbe
>>341
最低100万?
バカ言ってんじゃねーよw
100万なんかぢゃまともなCDトランスポートすらも買えねーじゃんw
345名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 04:44:30 ID:sDZ1Lyqh
SA-15S1 12万
PM-15S1 11万
TT-15S1 19万
B&W805  30万
合計72万あればアナログまで含めて十分な環境を持てるよ。
346名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 07:40:03 ID:tXZg/VRT
今月号立ち読みしたけど、月評でXRCDのトスカニーニの新世界だけ録音の点数がない
いつものようにテキトーに点が付けられなくて逃げた?
347名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 21:26:31 ID:t/8C1ARZ
100万のシステムでガラスCDを聴いてたら世話ないなと思うが
348名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 21:30:18 ID:rgGlm6PK
ミニコンポで聴いてる奴もいるんじゃ?W
349名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 01:27:08 ID:UPsT2Wf2
ディスクマンで聴いてます
350名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 04:28:52 ID:nkFRAR5I
ipodに落として聴いてます。
351名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 10:07:15 ID:3wP5qTwA
おくしょんで買ったCDプレーヤーとミニスピーカーで聴いてる
合計2000円(送料コミ)
352名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 14:06:14 ID:z+OWnz1m
脳内再生最強!
353名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 01:55:30 ID:mkwBt7xG
お抱えの楽隊に演奏させてます。
354名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 14:31:51 ID:lg6IfFx+
購読歴25年だか1月号立ち読みした。
読むとこない。
付録付きのせいか値段も高い。輸入盤買える。
来月から立ち読みすらないかも。
355名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 16:39:45 ID:wxleo0cO
来年はどんな表紙になるのかなぁ
356名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 20:06:08 ID:Ap8rP3Dn
>>355
また幼稚園児の粘土細工の復活なんじゃないのか
357名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 23:58:19 ID:qwW72JnN
イヤーブック買うのも勿体無く思えて来てる今日この頃
358名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 23:58:56 ID:qwW72JnN
イヤーブックのために買うのも勿体無く思えて来てる今日この頃

だた(´Д⊂
359名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 17:07:31 ID:b3JbPY7j
そろそろ本当に、美人女性アーティスト(せいぜい30代中盤ぐらいまで)を
表紙にグラビア記事つきにしてほしい。
アーティストが無理ならクラシックに関係のないアイドルでもいいから。
いい加減にそういう需要の高まりに気がついてほしい。
360名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 19:19:37 ID:qX6cB63m
表紙はベリキューあたりがいい
361名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 21:44:35 ID:2pCrQFIh
松下奈緒みたいなのもそろそろありかもな
362名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 00:17:17 ID:wtX9cBJS
>アーティストが無理ならクラシックに関係のないアイドルでもいいから。
>いい加減にそういう需要の高まりに気がついてほしい。

おいおい、レコ芸に何求めてんだよ。
フツーにグラビア誌買っとけよww
363名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 01:37:20 ID:y7dwxtwm
トルコ風呂なんて誤植もあったのだから
間違って裏DVD封入ってのもありかもな
誌の存亡を賭けて
364名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 02:27:34 ID:hp3aBw6v
>>361
松下奈緒に連載させるくらいアリだろうな


365名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 09:02:21 ID:GT6M7DkX
上野樹里がいいとこじゃね?
366名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 14:21:41 ID:CbREZSHy
いっそのこと評論家を表紙にすればいいんだよ。
367名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 14:27:46 ID:9IgOjNjq
断罪、ですか?w
368名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 14:56:18 ID:fla9/DOa
>>367
晒しとも言う
369名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 15:48:24 ID:uC3rBzwJ
中野和雄復活祈願
370名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 18:33:32 ID:geJT41BO
ビニール包装&フルカラー52P
371名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 20:12:30 ID:ilANcZzC
三浦友理枝12姿態とかだったら1年間定期購読するのに。
372名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 21:35:55 ID:y7dwxtwm
毎号トレカ付(直筆サインの当たり付)とかな
カードバトルゲームできる仕様でなw
373名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 22:21:35 ID:EBx/HPBd
トルコ風呂の誤植って?
374名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 00:14:46 ID:ofcefwz5
>>373
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番
375名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 04:05:03 ID:rPFwr1QY
ホントに聴いて書いているか、第三者立ち会いでやるべきやね
376名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 05:03:27 ID:c87KCdCg
そもそも、それほどのもんか?w
377名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 09:39:24 ID:MXs27mg0
若林が珍しく推薦盤を挙げてると思ったら、
聴かなくても書けるような内容で、
しかも無駄な改行でスペース稼ぎ。
早く死んでほしい。
378名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 12:10:59 ID:37N1XTK0
>>377
> しかも無駄な改行でスペース稼ぎ。

想像力の尽きた物書きの基本仕様w
379名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 12:12:15 ID:37N1XTK0
ていうかレコゲイなんて早く見限りなさいな
楽になるから
380名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 12:57:09 ID:UdnpufpO
見限った上で読むと、中々面白く感じます。
381名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 13:16:10 ID:eeisagBn
そうそう、見限って見るとレコアカの予想も楽しくなるよw
ブーレーズの千人はガチガチ本命としても、まさか仲道受賞の読みまで当たるとは思わなかった。
382名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 15:11:28 ID:FNHedbgh
滑稽さを求めるとやけに面白い雑誌
383名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 15:17:11 ID:eeisagBn
月評もそうなんだよな。斜に構えて読むとかなり楽しい。
マジで褒めているときは演奏内容の記述が具体的だけど、政治的理由で褒めている場合は演奏者のプロフとかライナーの引用でお茶を濁してる。
384名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 23:17:36 ID:pSAnCodc
楽器名や楽語を延々と書いて埋めてる人もいるよね
楽器名ぐらいは略号表記にすりゃいいのに
しないのはこのためだろうね
385名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 23:36:42 ID:UdnpufpO
メルクルのドビュッシー作品集(NAXOS)の月評で、併録の細川俊夫の「循環する海」に対するFさんのコメントが笑えた。
判断から逃げているような印象を受けたけど、あれなら、むしろ黙殺する方が余程、何が言いたいか伝わると思う。
ああいう組み合わせだと難しいところではあるのかもしれないけど。
楽譜の話もほどほどにお願いします。
386名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 12:16:31 ID:jvzB5Tqc
>>381
>>382

やっぱり宇野珍ポーコーの雑誌なんよ(笑)
387名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 19:09:35 ID:0czb/cfx
思えば、20年前には毎月のように読んでいたが、
いまでは、店頭に並んでいても手に取ることもなくなったなあ。
こことか、アマゾンとかの素人の意見のほうが参考になったりするし、
批評家の意見なんてドーデもよくなったからかな。
雑誌としても、企画がつまらなさ過ぎる。
388名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 23:11:12 ID:7/ZMHJgq
批評家の意見なんて、とくにレコ芸の批評家なんてもともと糞だから相手にもしていないが

>>アマゾンとかの素人の意見のほうが参考になったりする
それはないな
目糞鼻糞
389名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 03:04:50 ID:RSEwSIma
>>388は、やたら「いいえ」を押すタイプ
390名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 07:13:48 ID:CunjBZoR
2chの意見は耳糞
391名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 21:57:05 ID:TSrz+udS
でも2chに来てしまう>390
392名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 15:50:05 ID:G1yLL3XU
>>387
おまえみたいなじじいが世の中を劣化させてるんだよ
いい年して2CHが参考かよ バカ
393名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 17:06:26 ID:pY+hbg1q
でも、2chにきてしまう、392
394名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 17:18:21 ID:G1yLL3XU
そうなんだよ。でもここの情報に頼ってないよ。
395名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 17:38:11 ID:9rlx+kwP
蠅が臭いものに引きつけられるようなもんかね
396名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 19:59:21 ID:0j82f2JO
>>395
うんこと言って欲しいな
397名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 21:17:56 ID:GLWr3aBr
>>392はオントモ社員?
398名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 22:06:13 ID:2Z6pVouw
今は宇野より鈴木淳志の時代だろ。
399名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 22:07:59 ID:9rlx+kwP
鱸降臨乙W
400名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 22:35:51 ID:DnmrZSk8
現代音楽の月評執筆は、長木センセと鈴木淳史氏で読んでみたいものだ(・∀・)
401名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 23:24:09 ID:G1yLL3XU
読みたくねえよ
402名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 23:53:50 ID:0j82f2JO
>>401
脱糞教授と平林ではどうでしょうか?
403名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 23:59:04 ID:G1yLL3XU
交響曲なら面白いかもな。ネタとして
404名無しの笛の踊り:2008/01/07(月) 01:20:09 ID:EddmfclV
ちょっと前に「トルコ風呂」の誤植の話があったが、あれは記事でなく
徳間ジャパンの広告の誤植だお
405宇野珍ポーコー:2008/01/07(月) 23:01:57 ID:jXmCLevW
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくは「トルコ風」より断然「トルコ風呂」を採るといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
406名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 11:01:18 ID:MLIEcVgs
購読者の平均年齢ってどれくらいなんだ。余裕で五十歳オーバーとかじゃね?
この雑誌に限らず活字メディアは、無趣味無教養な団塊世代を騙すのに必死なあまり
若年層に完全に見放されつつあるな。
407名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 11:04:43 ID:NdbDB2b1
宇野と切れない時点で
この雑誌の苦しさがわかるよ
もうやめたら
408名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 16:22:52 ID:6QXH/ZDU
>>407
宇野がいるのといないのと、どっちが売れると思う?
409名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 02:00:53 ID:MgA7NokD
レコ芸読者(高齢者)に宇野信者は少ないと思うけどな
410名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 17:31:25 ID:97PLfk1x
イヤーブック目当てで買うか悩んでたら
本屋からすでに消えてた
411名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 16:49:15 ID:s84k4BCL
リーダーズ・チョイス第32回発表
http://www.hmv.co.jp/news/1_700/

評論家による権威あるレコード賞(レコードアカデミー賞など)への最大の対抗勢力として
注目度絶大なのがこの“リーダーズ・チョイス”。
熱心な「レコード芸術」誌読者達によって選ばれたきわめて民主的な人気投票であり、
参加者が大人数で、なおかつメーカーの意向などが反映しない分、
ニュートラルな性格の強いものになっているのがポイントでしょう。

***************
またまたご冗談をw



412名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 17:30:56 ID:cpMsA/q8
 この雑誌、とっくに死んでいる。おそらく、スポンサーによるまとめ買い上げを受けて生きているのだろう。読者の購読だけじゃ、とっくに廃刊だ。
 グラモフォン・ジャパンの失敗の理由は、誌面づくりではなく、買い上げスポンサーを見つけなかったこと。
 クラシック雑誌はそもそも売れない、買い上げしてくれるスポンサーなしに成り立たない。そのこと、新潮社も分かったはずだ、だが、それを暴露したら、自分の無能がさらされるだけだからやらない。
 そもそも、レコ芸を必要としているのは読者じゃない、レコード会社だ、彼らが買い上げして、支えているのだろう(音楽の友も同じ)。
 出版界のことを知っているが、買い上げスポンサーなしで成り立つ雑誌はそもそも存在しないと言ってもいい。
 特選盤を出してもらうレコード会社、レコード・アカデミー賞をもらう会社が買い上げして成り立っている。今の出版界、そんなものだ。
413名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 17:51:57 ID:sreQXT++
>>412
関係者の割りには読みが甘いなwww
それだから潰れる雑誌しか作れないんだよ。
414名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 18:09:56 ID:a6T9T2B2
音楽現代は誰が買い上げてるのかな?
415名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 18:17:54 ID:wIt4PUJr
音楽の友スレが機能していないからここで聞くんだが、最近出た音友2月号、おそろしく薄くなってないか? 俺の気のせい?
416名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 19:03:28 ID:eRqDCosV
>>412
今のレコード会社に買い上げる予算がありますか。馬鹿も休み休み言え
417名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 19:20:29 ID:sreQXT++
>>414
自社に決まっているだろ
418名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 20:14:56 ID:T1J86cSV
>>414
ヒュンダイもレコゲーも、どっちもヤマハ
419名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 21:50:33 ID:dyX6Ib+Y
グラジャは単にツマンナカッタよ
420名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 22:35:38 ID:kfRok/il
>415
うちの近所の本屋じゃ、数年前から音楽の友置いて無いから見たことない
レコ芸も置かれなくなりそうで、他の立ち読み場所を探さないと

図書館は新築?改築?したときから
音楽の友・レコ芸両方置かなくなったみたい
421名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 00:01:02 ID:s84k4BCL
地元の図書館、レコ芸おいてない('A`)
422名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 00:03:18 ID:9JcHE3qI
一月号から購入をやめましたが、なんの支障もありませんね。
むかしむかしは、発売を楽しみにしていたときもありましたが。
423名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 00:37:19 ID:Y7IBhpQl
>>414
中曽根松衛死去
424名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 01:09:09 ID:xWFkzs/u
ほしのあきとか表紙になればいいのに
425名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 01:12:33 ID:Y7IBhpQl
>>424
メイン読者のジジイが、見つけられなくて売上激減だと思うよ。
426名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 01:15:49 ID:swjgF9LL
じゃ、常磐貴子とか竹内結子
427名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 01:24:25 ID:Y8abGRd2
だが上野樹里あたりでお茶を濁される
428名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 01:24:40 ID:T+grgXkG
レコ芸(多分揃ってるはず)で1994年ぐらいから
今までのがたまってしまいますた・・・・
(ただ纏めてないのでそれを探すのが大変)

買ってる皆さんはすぐ捨ててますか?
それとも適当な年数メドで?
こういうのって古本でも売りにくいし
欲しがる人っているんでしょうか?
429名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 01:35:17 ID:dBP0RFBf
ブックオフはレコ芸引き取るだろ。売ってるもんね。
430名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 01:39:50 ID:Qc3e43nJ
>>411
ある意味リーダーズチョイスは楽しみにしてるよ。
なんせ読者層の質の低下が如実に現れているからw
何年か前に千住真理子のCDが上位に入ったのにも大笑いしたが、
今回の笑いどころは仲道のCDが2枚もランクインしてることだろうね。
あんなのがレコアカ取って読者の人気も高いってどんだけ〜
431名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 03:57:37 ID:LWb61t/N
一昨年、ついに毎月買うのをやめました。
で、だいたい10年分をブックオフに持って行ったんです。
ところが雑誌はここ1年分しか買い取らないとのこと、1冊10円だったか。
もったいない気もしましたが、残りはリサイクルに出しました。
去年はイヤーブックのために1月号だけ買ったけど、今年は買うのもやめました。
432名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 05:28:18 ID:d7W9lOk9
ある程度自分の好みで買えるようになったら
この手の雑誌って要らないもんねえ

イヤーブックをカタログ変わりにするため年1で買ってるけど
それも殆ど使わないからなあ
433名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 07:16:40 ID:swjgF9LL
片山氏くらいだろ
長老以外でまともな文章書けるのは
434名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 10:14:32 ID:QQNnwNZZ
イヤーブックって何に使うの? 何を確認すんの?
435名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 10:17:57 ID:4i5i9SHB
>>434
333 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/04/04(水) 09:59:30 ID:bL1rOj6E
レコード・イヤーブック、全巻コンプリートして大切に使ってる俺。
1992年以降分は自分で毎年購入、1976(第1号)〜91年版はヤフオクで集めた。
不要な人はオークションに出してみては? そこそこの値は付くよ。

↓↓↓↓レコード・イヤーブック活用法あれこれ↓↓↓↓
・未知の曲目の演奏時間を調べる(コンサートの終演時間を算出するのに便利)
・声楽入りの曲の場合「歌詞対訳」が付いているかどうか調べる
・前回発売データをさかのぼり初版を割り出す(76年版が最古だが)
・コピーして日本語曲目表としてCDケースに挟み込み(国内&輸入盤両方出てる場合)
・SACDの仕様を調べる(サラウンド層の有無、チャンネル数。他媒体より詳細かつ正確)


336 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 16:02:15 ID:nXoEt97A
レコード・イヤーブックはライナー執筆者の名前が分かるのもいいね。
436名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 12:41:44 ID:jEOxmmv8
イヤーブック、何冊かあるけど、宇野先生の推薦盤と、
ライナーノート執筆盤にマークしちゃったから売れないや
437名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 13:11:01 ID:Wgp7KsE4
>>424
ガチャピンを表紙にすれば(・∀・)イイお!
何も知らないちびっ子達が買ってくれるお!
絵をリアルガチャピンにするのだけは止めるんだお!
438名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 14:36:06 ID:EvmInlBP
>>429
基本的に一年前までしか引き取ってくれないぞ
439名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 14:37:07 ID:EvmInlBP
ってもうレスついてたな。失礼。
440名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 16:24:08 ID:Y7IBhpQl
>>437
中を見て、コーホーの歯茎や金子の顔や小石の頭を発見したら、
ひきつけを起こす子供が続出すると思うが…
441名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 18:55:19 ID:X90PKu7b
>>438
そんなこともない。
442名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 00:59:16 ID:C/QI7PAu
「基本的に」だから、例外もあるっしょ
443名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 10:50:16 ID:njJQljz7
さういふ場合は「原則的に」と云ふべきだといえやう。
444名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 11:06:46 ID:oNcY8soa
店によるんじゃないか?CDにしても俺の近所は一律一枚1050円だったりするぞ。
445名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 15:11:17 ID:u8LjYZmV
録音評の若林が去年の該当なし連発を反省したのか今月も推薦盤あり。
しかしやたらと改行して字数稼ぎ、内容はアルバムのコンセプトと曲目の紹介がメインで、
録音に関する部分は「リスニング・ルームに大きめな音量で再生すると、リスニング・ルームが大きなカテドラルへ拡張する」だけ。
中学生の音楽鑑賞文以下。
446名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 16:05:13 ID:MlCdsgTo
若林駿介ってまだ生きてんだ? もう何年もレコ芸買わないから知らなかった
長岡鉄男はユーモアのある録音批評家だったけど、若林は堅苦しい感じだったよな、
今でもそうなのか?
447名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 16:46:28 ID:1VuDH9NC
>>446
聴覚と思考能力は停止している
448名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 21:28:52 ID:bwKZlUW1
今月もトスカニーニの第九などのXRCDには録音点を全部記載してなかった(つД`)

肝心なときにはぐらかすなら最初から点数は不要と思うが
449名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 18:07:06 ID:GISq3nOC
以前、ヴァントNDRのブラームス交響曲1番2番3番ライヴが
録音部門で賞をとった時からレコ芸の録音評を信用しなくなった。
こもりまくりで不明瞭などちらかというと悪い録音じゃないか。
受賞コメントでエンジニアが機材が古いがもうすぐ新しい機材に入れ替える
というようなことを言っていてワロタな。
450名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 08:16:08 ID:s0xMJjca
片山の連載はどうして他社から出たの?
451名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 09:11:00 ID:tqivoGIa
長岡さんは信者が多かったね。

友達で長岡スピーカー作ってる奴いた。
おれは信者ではなかったがあの人の評論はかなり読んでた。
秋葉原で見掛けたこともある。
今はオーディオの記事自体あまり読まなくなった。


452名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 00:32:45 ID:7vgSbXBw
もはや発売日直後しか話題が無いといえよう。
453名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 13:11:07 ID:+IAPFKzE
昨年は表紙しか話題に上らなかったし
454名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 21:47:53 ID:5JBkZ7iY
月評、国内で発売されたものだけ、というのはもう限界なのでは?

輸入盤もレビューして欲しい。
455名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 22:05:29 ID:Fb7v7iaF
レビューしてるだろ
456名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 22:10:36 ID:5JBkZ7iY
>>455
いや、もっと堂々と、月評の中で。。。
457名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 22:14:19 ID:Fb7v7iaF
海外盤試聴記が堂々としていないというのかよ
458名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 22:31:17 ID:/SmUKDAJ
面子からみて多分原稿料は格差があると思われ
459名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 23:46:59 ID:NO6rkekd
楽器名くらい省略記号で書けばいいのにねえ
文字数稼ぎしたいのが多くて無理なのかな
460名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 14:00:02 ID:ofsMvEQh
縦書きだからアルファベットが縦に並んじゃうんじゃないの?w

V
n


とか。w
461名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 02:23:43 ID:Ai2uJVGv
普通に読みにくいからだろ
462名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 07:06:40 ID:R9TAeyvt
読まないからどっちでもいいけどね
463名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 22:39:58 ID:NLmSi+bR
hosyu
464名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 23:02:38 ID:QxfmQyXO
わざわざ「読まない」「やめた」というのを言うやつの多い雑誌だな。
どういう意図だろう。
465名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 10:01:34 ID:RmnbOh6G
ツンデレ御用達の雑誌だもの
466名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 13:33:00 ID:E4nQmmQj
あの噂の真相みたいななんとかジャーナルなんて読まないとも言ってもらえないもんな。
467名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 18:07:12 ID:WXxS4jv6
なんとかジャーナル、なかなか面白いよ。
ムラヴィンスキーの評伝の翻訳とか載ってるし。
2回ぐらい買った。
468名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 00:46:08 ID:Rc8pRHrl
発売日だってのに
キモイ表紙しか取り柄がなかったのね
469名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 00:31:08 ID:bQ0Y2GTE
今月は吉田秀和が片山・宇野を語ってる。
470名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 00:54:07 ID:JCnw+zh7
片山は褒められてるが宇野はおちょくられてるね。
しかし吉田翁が、今になって評論家の評論をするのは深い意味があってだろう。年も年だしね。
471名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 02:23:20 ID:C7JKENc6
レコ芸で一番面白い読者投稿のコーナー。
今更MDについて書いてる奴がいるw
472名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 02:24:33 ID:7ltx/zGn
ったく、ロクな話題がないな
473名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 02:40:28 ID:Tq/l3Nae
宇野は自分の指揮を世に問うてる。吉田なんか口だけ。意味ない。
474.:2008/02/22(金) 09:41:58 ID:0FtzyTuc
世に?
475名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 17:48:49 ID:C7JKENc6
今月号の特集、最初はよかったがバレンボイムの辺りから独り善がりの説が垂れ流され、
リヒターの項で「刀尽き矢折れて」という文学者として恥ずかしすぎる間違い。
476名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 18:08:34 ID:X4mN2WSL
>>475
>刀尽き矢折れて
w
誰がそんなこと書いたの?
477名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 23:50:30 ID:C7JKENc6
喜多尾
478名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 00:22:34 ID:jtsv9uVu
校正できない編集者も問題ありだな
さすがは音友 三流出版社
479名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 02:04:00 ID:sxn78bY3
今月号は久々に小石の「と言わねばなるまい節」が復活したと
言わねばなるまい。
480名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 07:55:24 ID:/pVZje+2
いえよう

言うべきか

言わねばなるまい

481名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 10:09:06 ID:JtnU3Za1
言おう

ああ

逝ってしもうた
482名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 10:37:30 ID:JufdiHUj
器楽曲再発盤のレーゼルのベートーヴェン
「ピアノの音色にしても粗末な響きがする」には失笑を禁じえない。
いうにことかいて「粗末」とは!
斉藤某はスタインウェイとヤマハくらいしか聴いたことがないに違いない。
ブリュトナーの木質の響きの美しさなど到底感じる感性を持ち合わせない御仁なのだ。
おそらくエラールやプレイエルをそれと知らずに聴いても同じ言葉を吐くのではあるまいか。
粗末なのはお前の耳だ。器楽曲の評論をするのは100年早い。
483名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 00:29:29 ID:Jfof/XW2
キモイ表紙じゃなかった
484名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 14:47:15 ID:UV+Mz/1T
やっぱキモイ方が盛り上がるな
「これは誰でしょう」クイズもできるし
485名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 23:26:50 ID:jOWghHjK
>>483
たしかに今年の表紙はかなりマットウであると言わねばなるまい。
それにしてもたかだか20年前には三流指揮者と目されていた
表紙の面々が今や「最前線」の指揮者であるとはまさに隔世の
感ありといえよう。ティーレマンやヤンソンスが本誌の表紙を
飾るとは20年前に誰が想像しえたであろうか。
486宇野珍ポーコー:2008/02/28(木) 07:55:07 ID:UnJA9i6G
やがてぼくの時代がくる! といえよう。
487.:2008/02/28(木) 09:20:22 ID:QRFr1SfH
もう終わってる!
488名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 13:22:38 ID:RiU7ZbaL
EMIの広告ページ、カラヤンのEMI録音が「CD160枚分1000時間以上」とあるが
1000時間は大間違いじゃ? 
489名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 13:35:57 ID:qvjjg1HN
>>486
>>487
ポーコーまだ本気でそう思ってるからなあWWW
490名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 13:37:06 ID:qvjjg1HN
>>488
>EMIの広告ページ、カラヤンのEMI録音が「CD160枚分1000時間以上」とあるが
>1000時間は大間違いじゃ? 

せいぜい200時間だよね
mp3でもしない限り
491名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 11:53:08 ID:FrPw+UGR
もうさ、月評で国内盤だけを扱うのって限界じゃない?

発売されるディスクが少なくなってきているし。。。

一応、海外盤レビューのコーナーがあるけれど、月評と統合してはどうだろう?

ねぇ、どう思う?
492名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 13:50:12 ID:VNgwgCQw
>>491
今のママの月評形式ならば、そもそも不要

海外盤が同じ形式に統合されるのは勘弁
493名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 13:56:24 ID:XpNGE4AP
今の月評は評者の不見識が目立ち、読んでいて頭に来るものが多い。
発売点数が少ないから、調べたり考えたりする余裕は十分にあるはずなのに
曲、作曲家、時代、演奏家について、ライナー以上の知識も分析視角もないまま
素人同然のちょっと聴いた印象をそれらしくまとめている月評が多すぎる。
これで専門誌といえるであろうか。
494名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 17:56:08 ID:1IzMrOg9
若林を更迭すべし
495名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 22:42:39 ID:AWl4zSxx
例えば、今月月評の再発で言及されている、カラヤンの「仮面舞踏会」
今の時点なら、ショルティ指揮のDVDとの比較論及があって然るべき。(歌手は全く同じ)
496名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 06:37:51 ID:um8HrGZX
今どきレコ芸の読者で、「クラシックが最高で他は劣った音楽」とか「クラ以外は劣ってるからきかない」とかいう人はまだ多いんだろうか
497名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 18:58:52 ID:48/5j1ye
交響曲と管弦楽曲が最高で器楽曲と音楽史はどうでもいい音楽だと思ってる
498名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 19:23:12 ID:o6hlRCGV
月評は作品や作曲家が珍しければその値打ちや位置づけを説明してくれないと駄目だ。
初めて聴く作曲家だが面白いつまらないでは素人のブログの感想と大差がない。
珍しくなければ今までの演奏と比べてどこがどうなのか論じてくれないと駄目だ。
好き嫌いで切り捨てて通るのは宇野までだ。
499名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 16:48:47 ID:E92fZsU4
レコ芸を端から端まで読む人います?。3分の1目を通せばオンのじじゃない。
もっと分量を減らして、雑誌を薄くしくださいな。
値段も下がるし。本棚の場所も取らなくなるし。次いでに活字も大きくして
ください。
雑誌を拡げるとばりばり?音が出るのって、どうしてでしょう。
こう言う雑誌って他にあります?。
500名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 17:10:46 ID:pXmv7q4s
>>499
読むのをやめた方が、手っ取り早いと思うぞ。
501名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 18:12:57 ID:iW4j0RHi
買って読んでる奴いるのか?
ふつうレコ芸買う金でCD買うだろw
502名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 20:57:35 ID:MJpWXMAP
図書館が購入やめたら岩波の世界とか即死ってのは聞いたことあるが、
レコード芸術もそのクチか。
まあ、広告で稼いでる部分がかなりあるんだろうけど。
503名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 22:07:34 ID:CI54cfDE
最近のレコ芸って薄いな。本屋で手にとって愕然とした。
504名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 22:25:18 ID:QPcLMpIF
>503
音楽の友の激痩せぶりもかなり驚くよ
505名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 23:49:21 ID:QMK5Zsh2
買って読んでいた頃は、ひと月の間に手すさびに隅々まで読んでいたが、
図書館で読むようになって1時間半くらいかけて終わりかな。
それでもかなり目を通しているほうだろうか…

やっぱ金を出すと愛情が沸くのか?w
506名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 23:51:06 ID:QMK5Zsh2
>>502
あんな偏向サヨ雑誌さっさと即死させるべきだよな
507名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 10:36:05 ID:BaqHFhP3
県立図書館以外、レコ芸はとっくに姿を消しました。借り手が少ないのでしょう。
本屋には置いてあるので、ぱらっとは読めますが。
クラシック自体が先細りですからね。
仕方無いでしょう。新しい曲、現代音楽がさっぱりなんだから。
クラシックと言う名前が納得です。
たまりにたまったレコ芸を涙をのんで始末しなければ。
508名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 22:37:50 ID:XnRo+5WX
厚みはモーストリーぐらいで充分だよ
509名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 01:41:33 ID:KAxX+CsA
買ってた時にしても、立ち読みな現在でも
読む所はインタブーと海外試聴記のみだなあ

レコ芸1年分の金額あれば、鰤の100枚箱買う方がマシ
510名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 05:34:09 ID:2TCgUvoR


              「武家の商法、ご容赦ください」

511名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 14:23:08 ID:wdKI5USm
>>510
あれって、ほんとに音良かったの?
毎回ユーザーからの賛辞を広告に載せてたっけ。
512名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 03:59:02 ID:QKlnVYLK
あれを毎回どうしても、クリトリスキットと読んでしまってた俺が居ますよ。
513名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 20:22:19 ID:RocvuSc3
クリスキットまだ生きてるんかw
514名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 22:41:28 ID:QdtuYVWR
クラシック音楽専門誌があると知ったのが、去年の7月。
去年の7月号から買い始めて、最新号まで買い続けているけれど。

もう少し、斬新さがほしいかな。
企画に魅力を感じない。
それから新譜、特に輸入盤も発売するものは全て取り上げてほしいところ。
515名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 22:46:22 ID:1L3E5SAR
>>514
買って1年も経たないのに斬新さが無いとは・・・
レコ芸読者は何年も繰り返される悪夢に耐えているのに。
基本的に同じ企画を定期的にループしてるだけ。
年末は茶番「レコードアカデミー賞」新年は老人投稿「リーダーズチョイス」
あとは名曲解説、輸入盤特集、その年にまつわる作曲家特集とかをループ。
516名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 22:52:58 ID:1L3E5SAR
まあそもそもクリスキットも知らない様ではダメですな・・・
517名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 23:19:32 ID:/EgKKA9i
何年かごとに「名曲300選」みたいなのもやってなかったっけ
各曲の演奏者1位を決める、無意味な企画

なんだかんだ言って選んでおきながら
最後は「昔の○○が良かった」と決まり文句を言って終了
518名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 02:10:39 ID:h7CooDcq
「その年にまつわる作曲家」は毎年違うんだから
ループ扱いはおかしいだろ。
あと、「なんだかんだ言って選んでおきながら
最後は「昔の○○が良かった」と決まり文句を言って終了」は
レコ芸だけでなくクラオタ全体の嗜好の反映のような気がする。
519名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 11:09:41 ID:doLjcs3A
懐古調がメインになるのは、読者の高齢化が著しく進んでいるから。
若い読者が獲得できないことが、高齢者を対象にした紙面づくりを加速させ
それがさらに若い読者を雑誌から遠のける。
レコ芸だけじゃなくてどこの雑誌も陥っている負のスパイラルだな。
520名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 12:20:08 ID:WXAqJ5QI
活字を大きくしてよ。老眼なんだから。高齢者向きなら当たり前の事でしょう。
521名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 13:30:41 ID:KND3XwsK
>>516
反権威を自認しているのか、大手メーカーの製品を
批判しているくせに、朝日新聞で褒められたことが
よほどうれしかったのか、広告で何度も言及していて
失笑したものだっけ。

使ったことがある人いる?
522名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 21:46:26 ID:Fwjc+Ef0
ググルと色々出てくるな
523名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 19:39:50 ID:vZUpxXI8
http://www.hmv.co.jp/news/article/803130106
傑作!? 問題作!?〔連載100回記念/最終回〕(片山杜秀)

え?('A`)

傑作!? 問題作!?〔連載100回記念/最終回〕(片山杜秀)
524名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 19:49:44 ID:OmruQrma
片山さんは本業回帰らしい。
525名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 11:21:33 ID:y8PXfwWW
>>521
ぜんぜん反権威なんかじゃなかったじゃん。
ただ設計思想で大手メーカーと差別化してただけ。
商売なんだから高評価によろこぶのも宣伝するのも当たり前。
526514:2008/03/15(土) 06:55:49 ID:mQXx/Bnj
自分は、クラ歴5年くらいのひよっこなんだけど、

評論家のみなさまにおかれましては、
好き嫌いではなく、「専門的見地」に立って、「論理的な」評論活動をこころがけていただきたい。

現状では、唯一の専門誌なんだし、
評論家の評価でCD買うわけじゃないけれど、やっぱり初心者にはなんだかんだいって、気になるし。

まぁ、自分は買い続けますよ。
斜陽のレコ芸。
支えるためにね。
527名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 19:47:58 ID:ssIVTAgp
数年ぶりに読んでみようかと近所の本屋へ。
懐かしのレコ芸はSM風にヒモで縛ってあって立ち読みできず。
同様な雑誌がほかにも少しあったが共通点は不明。
「あ、そう。だったら読まないよ」と本屋を出る。
次に読もうと思うのは何年後だろうか。
528名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 23:16:40 ID:y0kQStwY
>>526
>好き嫌いではなく、「専門的見地」に立って、「論理的な」評論活動をこころがけていただきたい。

無理
レコ芸のライターの「専門」は、「クラオタ」ってのがほとんどなんだから、立ちようがない
いや、立ってもしょうがないw
529名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 03:10:34 ID:ptqszF6t
海外盤しか買わない自分にはもう不必要だねえ

初心者にしても、変な固定概念植えつけられそうで
却ってお薦め出来ないや
530名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 15:14:35 ID:mFYFmRpF
CD時代に入ってからコレクターの関心が完全に輸入盤メインになっちゃったんで
国内盤を全部論評するというレコ芸の世界観そのものが
レコードマニアの大多数とずれてしまったと誰かがいってたな。
531名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 09:20:14 ID:koaBxzSz
>>530
ゆとりだったら釣れるかもしれないので、気長に待って見てね。
532名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 22:17:58 ID:0hH5felY
>>531
おまえがゆとりろ
533名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 22:20:48 ID:bFtMFhWX
日本語でおkwwwwww
534名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 08:37:58 ID:afZLtCaX
昔は日本語解説がないと駄目な人がクラオタの大半を占めていたからなあ。
いきおい外盤は人気なくて(高価なせいもあったけど)
国内盤中心のレコ芸が売れたわけだよ
535名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 16:33:24 ID:KabiY+Dk
今月号の月評を読むと、プレートルを巨匠にまつりあげようという動きを感じるョ
536名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 16:38:57 ID:Hh4EDQNb
>>535
普通にいい指揮者なのに・・・
日本人のジジイ好きを利用して、レコード会社の一儲け狙いが始まったか。
537名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 17:06:35 ID:7dwp121m
そもそもニューイヤーに呼ばれるくらいの指揮者をほとんど黙殺してきて、
一体どういう仕事してるんだろ?
538名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 17:51:16 ID:B7UR/Bj6
大手が取り上げるようになった途端に
あからさまに誉め始めるからねえ
539名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 18:02:12 ID:m7fgMf4z
それは2ちゃんも同じだけどね。
540名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 18:33:37 ID:TuaLy8nI
>>537
おまえは黙殺してなかったのか
541名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 23:10:14 ID:osNbEh9C
>>537
ウィーンフィルも黙殺してただろw
ジジイになってから呼んだだけじゃん。
プレートルなんぞ糞とまではいわんが凡庸な指揮者の見本みたいな奴なのに必死に持ち上げる馬鹿多すぎw
542名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 23:36:32 ID:NnDs7zzy
ヴァントもヨッフムも死ぬ前にだいぶ持ち上げられたよなw
543名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 23:57:40 ID:Hh4EDQNb
>>542
ヨッフムは死んでも無視に近かったぞ
544名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 23:58:03 ID:7dwp121m
>>542
ヨッフムは存命中からかなりの評価うけてただろ。

あとプレートルについて言いたいのは評論家の役割なにかということよ
545名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 00:10:39 ID:+MWgWbue
プレートルだって正当な評価は以前から受けているよ。
CDでいえばプーランクなどではね。
546名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 00:15:57 ID:LTkFZ1yr
コーホーのコラムはいよいよ酷くなってきたなw

これじゃ吸わないに横恋慕してるキモヲタとまるきり変わらんぞ

結婚はとか出産はとか邪推の極致で女性団体から抗議が来そうだ
547名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 01:56:13 ID:tfzST/V+
超有名曲と言われるのは、ほぼ聴いてきた、そろそろ初心者卒業の自分にとって、
付録CDで聴いて、初めて知った曲や演奏に時々出会えるのは、この雑誌の
メリットかな。エルガーの『朝の歌』とかは、こうして出会った。
昔はFM放送が、その役割を果たしていたものだが。
548名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:36:56 ID:fAOv1QBm
若葉マークとれるまで時間かかり過ぎw
断片だけの宣伝CDなんてイラネ
549名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 08:17:17 ID:I2GudAGq
いい加減、ホームページで聴けるようにしろよ
\250も余計に取りやがって死ね
550名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 08:18:32 ID:oNePbieT
>>546
なんて書いてあったん? 
551名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 08:56:15 ID:RAvDpNaQ
>>545

> CDでいえばプーランクなどではね。

それあんましメジャーじゃないだろ。
適当にフランス人でみつくらって、書いてるんじゃね?
552名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 12:31:28 ID:FNH4gdbn
プーランクのスペシャリストはプレートル

これは常識だろ 551は悌能書深謝
553名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 16:20:40 ID:SEdygAEk
今月も、宇野先生の超能力の片鱗が開陳されてた!


「このプレートル、実はここ2,3年間、気になって仕方がなかった。別にコンサートに出かけたわけでもCDを聴いたわけでもないのに、すごい老巨匠になっている気がしきりにするのだ。いつものカンである。案の定、ニューイヤーは長い間の低迷を吹きとばすような名演」


凡人の俺なんかからすると、「上岡は聴く前から巨匠とわかっていた」発言といい、単に取り巻きの連中が騒いでたのが気になっただけじゃないかと思うんだが、宇野先生に限ってそんな低次元な発言をするわけがないしな・・・
554名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 16:36:20 ID:htFn35e+
佐藤藍子?
555名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 16:40:23 ID:2h2n0Kmr
>>553
脳髄が破壊しかかってきているから、時々変な所と交信しているんだよ。
どうせこの先短いのだから、気付かない振りをしておいてやれよwww
556名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 18:11:42 ID:RAvDpNaQ
プーランクってあんまし聞かねえもん。
室内楽やソロ曲くらいだな。

オケ曲って何あったっけ?
557名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 18:26:44 ID:E/qeFQkt
>>553
>実はここ2,3年間

と、言いながら1991年の16年前の録音をベタ褒め
もう死んで欲しい
558名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 19:44:27 ID:+MWgWbue
オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲は名曲。
牝鹿、シンフォニエッタ、オーバード、田園のコンセール、ピアノ協奏曲あたりは
いずれもCDはプレートル以外にも多数出ている。
559名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 20:01:43 ID:LTkFZ1yr
>>557
もう虚言癖のある池砲老人に等しいよね
早く彼岸へ逝ってほしいぽ
560名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 20:05:39 ID:51nQBlPJ
>>550
>>546ではないが、諏訪内が出産との噂を聞いて
期待と不安が入り混じった状態で聴きに行ったベトが0点だったとか、
その後に聴いたチャイコはかなり回復して80点だったとか、
女性は出産で駄目になるとか、ここのキモヲタレベルの駄文の羅列。
ポーコーも遂にここまで逝ったのかと妙な感慨がw
561名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 21:01:39 ID:RAvDpNaQ
>>558
木管吹きにうれしい人としか見ていませんでした。
562名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 21:33:50 ID:RRZ+7zNi
>>546
恍呆は昔から平気で男尊女卑的な文章を書いてたけどな。
「女性演奏家の演奏が胸を打つのは、まず自らを男の領域に追いつこうと自らを激しく燃焼させるからではないか」
みたいなことを書いてたことがある。

私生活の変化が演奏に影響を与えるのは別に否定しないが、女は出産するとダメになるなんて書くとは
よっぽど貧弱な異性関係しか持てなかったんだね。
出産後演奏が味わい深くなった人なんていっぱいいるんだがな。
恍呆ご贔屓の女性演奏家はヒステリック系ばかりだから、結局母親になって丸くなるのが嫌だってことなんだろうけどさw
563名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 22:32:57 ID:+MWgWbue
別に「女は出産するとダメになる」とは書いてないけどね。ただ単にチョンが出産して3〜4年ダメだったので心配したら諏訪内も同じだったと書いてあっただけ。
564名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 22:36:52 ID:/rwOVcOt
>>562
キミの下品な妄想力も宇野並みみたいだぞ
565名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 22:38:07 ID:fLEvTbtJ
>「女性演奏家の演奏が胸を打つのは、まず自らを男の領域に追いつこうと自らを激しく燃焼させるからではないか」

おいおい、それ、ポーコーが仏教思想からパクッたもんだろ。
566名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 22:38:25 ID:8db2uk0D
諏訪内が出産したのは本当なのでつか?
567名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 22:41:29 ID:fLEvTbtJ
http://ja.wikipedia.org/wiki/変成男子

これだ。コピペして貼付けな
568名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 00:29:29 ID:nXtEnlvc
宇野珍のCDがネコケン先生に酷評されてたW
569名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 00:30:43 ID:nXtEnlvc
>諏訪内が出産したのは本当なのでつか?

ホント、相手はポーコーを少し若くしたような変な医者
570名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 01:24:57 ID:W9Ec3FoW
>>568
kwsk

まあ、少しでもまともな耳を持ってればあきれるしかないようなもんなんだが
571名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 02:02:34 ID:BPbl4fb3
>>568,570
いま読んでみたが極めて好意的に書いていたよ。酷評だなんてとんでもない。
いくら金子氏でも同僚の悪口は書けないだろう。
最後だけ引用すると、
>………受け流していれば問題はあるまい。
572名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 02:43:16 ID:nXtEnlvc
>受け流していれば問題はあるまい。

そりゃ、バカの言うことも受け流していれば問題ないでしょWWW
573名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 13:29:34 ID:t7PHfV6I
結局若林は元通りか。
来月の録音評の予想文を編集部へ送りつけてやる。
574名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 16:25:52 ID:hJxmW5pj
レコ芸なんか金出してよく読むな。
ぶらあぼのネット版読んでおけば十分じゃん
購入はitunesストアでいいし。
金がもったいない
575名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 17:28:54 ID:rrpdQdkI
初めてサンプラーを聴く時は、指揮者&奏者を見ないで聴くのだが、今月号のトラック29の「英雄」。
初めの和音で「えっ?何???」、続く和音で「おい!マジか!!!」。
これ実演で聴いてたら、第一メロディが流れる前に、「ふざけるな!!」って、怒鳴ってたと思う。

諏訪内のベートーヴェンを0点と評しているが、宇野のベートーヴェンは-120点だわ。
東京poも断れよ・・・
576名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 18:55:45 ID:mCgMGp/L
>これ実演で聴いてたら、第一メロディが流れる前に、「ふざけるな!!」って、怒鳴ってたと思う。

そんな度胸あんの?w
577名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 19:37:29 ID:M0aY4953
東京フィルとベト交響曲全集作ってほしいよなあ…
578名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 19:57:15 ID:4Nt7p/sS
東フィルって一軍出してるの?
新星ふったときはは一軍半だったと聞いたことがある。
579名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 20:16:40 ID:M0aY4953
プレートルのマーラー、試聴したときはたいしたことないかと
思ったけど、買わなきゃなぁ…。5も6も絶賛だなぁ。
ニューイヤーもだな。出費がかさむ。
580名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 20:31:36 ID:kwC8ILMg
>>575
しょうがないよ。
コーホーの解釈の基本が典型的ヲタ視点の末端肥大だもの。
指揮者が音楽を作るときって、頭の中にストーリーというか設計図ができていて、
オケ側はそれに反発したりたまには共感したりしながらその設計図に従っていく。
ここをこう振ったら次はこう来るだろうな、みたいな流れがだいたい見えてくるから。
ところがコーホーの場合、「ここはワルター」「ここはクレンペラー」「ここはフルヴェン」と
過去の巨匠たちの解釈の気に入った部分を都合よくつまみ食いしただけのパッチワークがそもそもの出立点だから、
オケマンにとっては音楽に一貫性がなく、設計図がまるで見えないわけだな。
そしてその解釈を無理矢理説得するだけの話術もなく、バトンテクニックはもっとないから、
でき上がる音楽は結果としてお笑いそのものにしかならないという帰結に至るわけだな。
581名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 20:44:55 ID:4Nt7p/sS
ポーコーはアーノンクールの伝えたいことを理解できれば

もう少しまともな評論家になれるだろう。
582名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 21:09:07 ID:dbLRTJZ0
>>580
納得。
583名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 21:09:35 ID:SRgrrR0u
>>580
まったくそのとおり
とても適切な分析だね
584名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 21:29:12 ID:hJxmW5pj
>>580
確かに。
> オケ側は「たまには共感したり」にワロタ。

この人の演奏って悪質な原曲レイプだよね。
585名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 21:35:36 ID:eJJsFsfR
プレトニョフのベト全の月評で、「こんなはずではなかった」とか「明らかに曲が損している」
とか書いてたけど、よく言うよな。
この前、コーホーがやってるFMラジオで演奏聞いたけど、笑うしかなかったわ。
586名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 22:54:16 ID:49uVdYP2
>>579
ついでにヴァントとスクロヴァとチェリとベルティーニも買っとけよ。
587名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 22:59:53 ID:XZTi88Dx
コーホーは指揮技術も稚拙そのものだしな。
十数年前に一度だけ怖いもの見たさで足を運んだことがあるけど(CD化されたベト2&6)、
コーダで空手の「押忍!」みたく唸りながら拳を前に突き出していて激しくワロタ。
拳突き出せばオケが気合い入れてくれるとでも思ってたのか。
拍が掴めない最悪の指揮でしかないのに。
588名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:02:34 ID:XZTi88Dx
ついでに言えば、全体的な指揮姿は↓これそっくりだったw
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/517VG84EFZL._AA280_.jpg
589名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:05:45 ID:49uVdYP2
>>587
惚け老人に高望みは禁止だろ
590名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:11:00 ID:hJxmW5pj
ベトの偶数番号って、奇数より難しいのに、よく手を出すな。
奇数は構成が緊密なだけに、まだハッタリかませるが、偶数って構成と自由性を統一してるから、
もっとも宇野に向かないだろ。
591名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:46:21 ID:kwC8ILMg
いつだったかな、年末にコーホーの「第九」と「四季」ってのがあったな。
四季のソロは天満www
誰か行った勇気ある奴いる?
592名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 01:11:14 ID:4yrhimjN
音楽評論家・宇野香呆=映画評論家・水野晴郎
指揮者・宇野香呆=映画監督・水野晴郎
宇野のベートーヴェン=シベリア超特急
593名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 02:01:00 ID:XVIUrNSw
演奏家になれないクズが評論家になる。
その良い例が宇野。
両方、無茶苦茶。
594名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 12:41:34 ID:V8Y3CMZr
>コーダで空手の「押忍!」みたく唸りながら拳を前に突き出していて激しくワロタ。
>拳突き出せばオケが気合い入れてくれるとでも思ってたのか。

それはね。「ロケットパンチ!」だそうな(藁
595名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 13:07:14 ID:1xTzemXz
(藁 って久しぶりに見たなw
596名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 03:07:17 ID:U5jPj1G/
功芳やばいなー、久しぶりにカマしてくれたからおもしろかったが 
ネコケン、えらいな。ああしっかり批判すべきだ。
それでこそ彼があの中ダメに本にいる意味がある。
597名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 21:27:07 ID:Q+kwlD2K
>>575
禿同
ホフナング音楽祭かと思った
598宇野珍ポコ:2008/03/25(火) 08:04:03 ID:V2XhY9A3
吸わないタンに中田氏した男に対する嫉妬に狂ったぼくは、
もはや冷静な耳で彼女の芸術に接することができなくなってしまったのだ。
暴言もやむを得ないといえよう。
599名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 09:49:17 ID:GUuyxP0Q
吉田さんの「カラヤンのマーラー論」は面白かった。
600名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 12:44:21 ID:No3GGLnw
なんだかかんだ言っても、功芳のお墨付きは商業的効果は絶大。
A岡あたりが百万語ついやしてホメちぎってもCDが売り切れる事はない。


62 :名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 09:00:19 ID:3q8KoMr6
プレートルのマラ5&6、近隣ではレコ芸発売後、軒並み売り切れ…。


63 :名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 09:22:33 ID:tKPNzGQw
さすがUNO!
601名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 15:24:15 ID:2n9W1ycb
クラシック歴5年くらいのひよっこですが、レコ芸は役に立ってる。
主に、広告・カタログ的な意味合いとして。

ネットで十分、という意見もわかるけれど、ネットだけでは、
漏れるCDもある。
それを補完する形で利用させてもらってる。
602名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 17:14:50 ID:ns+XWztd
CDとSACDの音質比較、全部同じような文章になっちゃう。
こんな比較ページいらないんじゃない?
603名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 17:22:28 ID:TsGoEOVZ
でもポリドールとの付き合いもあるから、ウザくても仕方ないよね。
604名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 23:22:20 ID:mGqzw0NL
ポリドールて・・・おまいそれ何年前の名称やねん。
605名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 00:45:31 ID:dnNhCPaE
まあレコ藝の読者だからなあ
606名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 01:11:32 ID:IwHQkdMe
出版社側も読者側も頭に黴のはえてるような人たちばかり
607名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 01:34:36 ID:dnNhCPaE
クラシック音楽の雑誌だから仕方あんめえWWW
608名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 08:29:35 ID:cKe4N+Y9
('皿`)
609名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 11:58:26 ID:BglweYOp
俺もポリドール世代。いまだに時々「国鉄」って言っちゃうし。青春時代がちょうど
新発売の紫やアルカディアレーベルを石丸で買う時代だった。
610名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 19:43:33 ID:D421qsTk
>>609
E電は?
611名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 21:59:47 ID:gccM8Sug
E電の前が「国電」で、その前が「省線」。
その前は、「院電」ね。
宇野さんは省線世代か。
612名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 22:31:14 ID:cfdce8J0
鉄道板か?
未だに営団だの新京阪だのという人もいるが
613名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 00:26:37 ID:+qLVrm9j
営団はともかく新京阪とか省線や院電なんて時代を生で知ってるとなるともはや70歳以上だな

といいつつ折れも旧形国電ヲタでもあるので、宇野の音楽評論は全く賛成できないが
旧形国電に対して書いたものはちょっと共感できたりする。
614名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 01:54:28 ID:S7i9zQHA
省線は知ってたが、院電てのは知らなかったw
漱石とかに出て来る?
615名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 02:29:21 ID:D4ObCCLn
昔は輸入盤はポリドールKKの赤い飛行機マークのシール貼ってあったから
ポリドールって印象が強いんだよな。
616名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 09:21:32 ID:KfOpNKUA
ヒコーキレコード
617名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 13:10:04 ID:e1sFJl8x
ちなみにE電世代はいないw
618名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 13:46:47 ID:+qLVrm9j
>>614
院電は鉄道院時代だから、大正年間(1920年まで)。もしリアルで知っているとしたら90歳は超えているなw
もちろん木造電車の時代。
ここでいう木造とは内装だけではなくて外装やフレームも木でできている電車。鉄は車輪とモーターや電気機器ぐらい。
埼玉の鉄道博物館に一台保存されている。古くなってくると動くたびに車体が平行四辺形になったらしいw
619名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 15:28:56 ID:JfXFU/X4
いいかげん、話をレコ芸に戻してくれやww>鉄オkunたち
620名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 17:48:03 ID:adLupsE4
ポリドールと発言した俺も悪いが、それを突っ込んだ若造の方がもっと悪い。
謝れ、若造。
じゃないと、この話が延々と続くぞ。
621名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 19:31:43 ID:/JqF6LkS
>>620
orz  @rz
orn
Orz  Qmz
622名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 20:21:08 ID:3O0BOrlt
>>620
> ポリドールと発言した俺も悪いが、それを突っ込んだ若造の方がもっと悪い。
> 謝れ、若造。

自分を思いっきり棚に上げて、突っ込み入れた人間に「謝れ」とは、大した倫理観ですねえ。
いったいどういう教育を受けて育ったのかしらん。
623名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 20:45:26 ID:2cbpQWqw
>>622は相手が謝ってるのにニコニコしながら包丁を振り回すタイプですね。
流石ゆとりw
624名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 20:48:53 ID:D4ObCCLn
「ゆとり」って言い方は許し難いよな。ゆとり教育推進したのは上の世代のバカどもで、
そいつらこそ差別迫害放逐されるべきなのに、被害者が侮蔑されるのはおかしい。
625名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 21:56:09 ID:YgQwLQ8g
ゆとり教育を推進した馬鹿映画評論家寺脇研を憎め
626名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 23:09:39 ID:+s3UbPmI
寺脇みたいな輩を映画評論家と呼ぶのは、最近のレコ芸のライターを
音楽評論家と呼ぶのに等しい愚挙
627名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 23:45:49 ID:p2Yb91Id
>>626
なんだか頷いてしまうな(w
628名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 23:48:35 ID:cec6kgpK
すきっと客観的な情報や、新進気鋭の演奏家にスポットをあてる音楽雑誌があってほしい
629名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 08:15:39 ID:l6CokpD8
>>625
ついでに三浦朱門もな。
630名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 03:15:04 ID:ltY6UgAP
寺脇ってラサールから東大逝ったんだっけ?
寺脇に関しては受験勉強で人格歪んだろうな。
631名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 14:08:40 ID:mEhwarZL
>>626
えらく説得力があるな w
632名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 13:45:11 ID:wboiXo6c
>>630
それを言うなら
麻布から東大に入れず都落ちした某評論家は受験勉強でホントに人格歪んで
コーホーに粘着して鬱憤を晴らしている
633名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 14:10:38 ID:CG2kpvo6
>>632
それって虚匠亭冷元のこと?w
634名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 19:42:35 ID:R/PlTubU
おい、歌崎

てめえ、今月号で、SHM−CDとかいう素材が違うだけのディスクの音質をベタ褒めしやがったな?

リマスターやカッティングが違うディスクならともかく、素材が違うだけで明らかに音が違うんだな?

そういえば、こいつはガラスCDのときも同じようなことを書いてた

いい度胸だ。もしブラインドで聴いてどっちがどっちかわからなかったら、覚悟しとけよ
635名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 19:52:45 ID:R/LYCABo
もしブラインドで聴いてどっちがどっちかわからなかったら← ワロタ

 マイクに入らないとかほざいてる芸人もブラインドで試してもらいたい
636名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 19:54:57 ID:RrGFeEZu
先ずその御仁の聴き取り可能な、周波数特性から測ってもらいたいといえよう
637名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 22:24:09 ID:2sNCH+7H
どっかの外国で似たようなのなかったっけ

物凄く高価なケーブルとそこらへんで売ってる安いケーブルで聞き比べてみたら
肩書き持ってるやつらが揃って安い方を選択した
ってやつ
638名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 23:09:51 ID:D12hjFAQ
レコ兵ごときに
消費者は騙されない
639名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 03:26:19 ID:gW5Fm46y
レコード兵術
640名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 04:15:12 ID:gW5Fm46y
レコード平次
641名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 04:53:06 ID:e5xAHJSD
>>637
しかし、すべて高い方を選択した数人がいた
どこでもいつでもそんなもんよ
肩書き持ってるやつだって、優れた能力持ってるのはホンの一握り
だから、そこから
「肩書きもってるやつらが」というのは、これも権威主義で見苦しい
642名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 12:36:36 ID:0atK4uwp
>>633

彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<図星といえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ        よってSACDなどは一切要らない。
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
643名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 15:22:19 ID:KuKG3PRO
宇野シーコーうざいよ
644Hしたい林:2008/03/31(月) 20:57:53 ID:MrijzY+N
わーん、先生。
拙者はSACD大好き人間なのでござるよ
645名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 21:01:14 ID:NYHM5MVn
お前はHだけが好きなんじゃなかったのかW
646名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 11:06:03 ID:sOfsY5nQ
90頁の「レクエイム」3連発凄いな。
647宇野珍ポーコー:2008/04/02(水) 20:27:51 ID:8qpeiNqL
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<僕なんざ4連発といえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ       
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
648名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 07:47:54 ID:Qsl+PgQ/
海外盤試聴記のためだけに買ってるよ。
マイナーな作曲家の情報は、ネットだけじゃ漏れることがあるから、重宝してる。
こういう人、自分の他にもいるんじゃない?
649名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 08:59:30 ID:Fz6lN7rD
俺は交響曲月評だけだなぁ。
650宇野珍ポーコー:2008/04/03(木) 11:48:44 ID:LU1WXJeQ
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ほれ、お礼の印だといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ       
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
651名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 12:49:23 ID:Nv/vQ0iL
交響曲月評はおもしろいよね。

笑えるネタの宝庫だから。
652名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 13:05:44 ID:hpAS4E62
あんなもののどこが笑えるわけ?
653名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 13:19:37 ID:FSGkt1di
笑える気がしきりにするのだ。いつものカンである。
654名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 07:54:47 ID:XKj/JfK7
苦笑と失笑の連続といえよう
655名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 12:19:38 ID:1yDniaLt
セックスレスと朝シャンの大好きな喜多尾先生の文章が読めるのはレコ芸だけっ!
656名無しの笛の踊り :2008/04/04(金) 12:27:20 ID:Ymk50e1L
喜多尾はそろそろ月評から引退してほしい。彼の決め書きの印象批評はとてもよくない。
当たっているときもあるが、的を外したときのレトリックの暴走には呆れるほかない。
しかも的を外していることの方が多い。
657名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 12:57:15 ID:lRnxclm2
喜多尾の音楽評論は確かに読めたものじゃないな。
魔女シリーズだけでOK
658名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 23:02:36 ID:a/DuFGOq
CD評なんてこれで十分
http://ameblo.jp/kabakundasalo/
659名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 19:20:19 ID:Twt2FAE2
本人乙
660名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 20:23:44 ID:lIm47tCb
宣伝乙
661名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 08:46:24 ID:lKVw6wol
あのさ、思うんだけど。
月評にしても、海外盤試聴記にしても、
CDの発売から2〜3ヶ月も遅れて掲載してたんじゃ、
このネットの時代、話にならないでしょ。
まあ、いまどき評論家の推薦でCD買う人もいないとは
思うけれど。

自分は、ネットだけでは漏れるマイナーなCDの情報を
得るためのカタログとして購入してるけれど、
それでも、ネットよりも早く情報が欲しい。
まったく時代遅れなんだよ。
662名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 09:55:20 ID:AYHO2lwu
>>661
>まあ、いまどき評論家の推薦でCD買う人もいないとは
>思うけれど。
このスレみてもいるぞw
さすがに「推薦で買う」とは言ってないがな
663名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 10:01:16 ID:F0EMZNgG
いやあ宇野先生の珍呆者は2ちゃん内にも少なくないで
664名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 20:15:10 ID:xG/Yfyi3
近年だいぶ減ったと思うけどね
665名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 08:22:07 ID:zDbAjMUY
レコ芸2月号恒例のリーダーズチョイス。
なんで、あんなに評論家のオヌヌメのかぶるん?
レコ芸読者は、評論家のオヌヌメでCD買うん?
666名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 09:27:35 ID:V05feFsk
レコ芸は同人誌みたいなもんだから、かぶるんだろう
667名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 13:18:01 ID:SB5fFyRl
大分ページ数が減って、薄くなった。立ち読みするにも楽になったし、
殆ど読まれもしないページが減って資源の無駄使いも無くなった。
もっと前からやれば良かったのに。散々言ってたのにね。
668名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 13:49:54 ID:a8ocObsO
まだ無駄が多い
薄くなったのは立ち読みし易くするためでなく
読者の高齢化に合わせているため
高齢者が氏なない限り、ネット連動企画は無理だろうな
いや高齢者いなくなったら廃刊になるか
新しい顧客層開拓してなさそうだから
669名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 00:08:02 ID:ejF15/Fc
新聞のように文字を大きくした方がいいね
お年寄りに優しい誌面作り

いっそのこと旧仮名遣いも使うか
670名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 07:55:21 ID:5JtRWkNH
それぢやあ
ポセイオニス堂に
なつちまふよ
671名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 21:58:39 ID:oMIW2j2U
そろそろ題名を「CD芸術」に変えないか・・
672名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 22:11:05 ID:0QLuaAUL
ダウンロード芸術
673名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 22:19:55 ID:AKL4/5g3
その前に廃刊だよ
674名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 22:26:54 ID:OYZ6nSbb
P2P芸術とか
675名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 22:31:05 ID:8gkMiq7J
未聴芸術
676名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 23:41:16 ID:JV5Ml8xF
>>669
「レコオド藝術」ねえ、、、
全頁で「伯林」「ボストリツジ」みたいな表記を特筆大書だと読みにくさうだな
677名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 02:07:39 ID:ECJhhvoU
歌ひ拔いたベルリオーズだ。銳い抉りの利いた冒頭から見事だ。言語に絕するほどぢつくり構へたアゴーギクも實にすばらしい。
枯れきつた有名な主題も息をのむばかりで,こゝでプレトニョフは,自己の感情を赤裸々に爆發させてゐる。
しかも表現が全くたゞごとではない。特にすばらしいのはフィナーレで,これはまさに愉しさの極みだ。有機的な音と雄大な響きを生かし拔いた名演である。

ここで旧仮名遣ゐにしてみた。
ttp://yasuda.homeip.net/misimaservlet/misima.html
678名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 21:38:41 ID:OEo01tSb
>>677
「旧仮名遣ゐ」とは何かね?
「舊假名遣ひ」だらうが、愚か者が!
679名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 23:03:00 ID:n6CVzUto
どうでもいい
680名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 03:33:32 ID:je8qeKUc
まあそのぐらい話題が無いって事だわな
681名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 02:13:02 ID:+uF1iErm
買ってる奴、この中で冗談抜きで読んでないコーナーはどれ?

●[連載]
之を楽しむ者に如かず(吉田秀和)
だって、やっぱり・ウィーンはウィーン(前田昭雄)
日本レコード史 CD篇(歌崎和彦)
傑作!?問題作!?〔最終回〕「曖昧なる日本の巨匠」(片山杜秀)
“運動”としての戦後音楽史 1945〜「戦後映画の音楽−10」(長木誠司)
ムーサの贈り物――絵画・詩・音楽の出会うところ「ヒーローとヒロイン ダビデとバテシバ その5」(喜多尾道冬)
PAUSE[パウゼ]勝本みつる(美術家)
ウィーン楽友協会のアルヒーフより「アイネムと日本」(オットー・ビーバ)
音盤探訪隊――話題盤のウラを読む(小宮正安)
現代名盤鑑定団「R.シュトラウス:楽劇《ばらの騎士》」(小林利之、浅里公三、ゲスト=黒田恭一)
シェーンベルクの旅路(石田一志)
樂に寄す「われ諏訪内晶子の復活を待ち望む」(宇野功芳)
海外盤試聴記:アニヴァーサリー作曲家2008「エドワード・マクダウェル」(満津岡信育)
リーダーズ・チョイス「モーツァルト:交響曲第41番《ジュピター》」
世界のレーベル「リリタ(イギリス)その4」(山尾敦史)
682名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 02:13:22 ID:+uF1iErm
●[オーディオ]
「注目製品集中試聴」(鈴木 裕)
話題のレコードを最新のオーディオで聴く(小林利之×菅野沖彦)
今月のNew Component(藤岡 誠)
注目製品ピックアップ試聴(山之内正)
デジタルのEdge「ブルーレイ・ディスクの時代」(麻倉怜士)
今月のリマスタ盤New(山之内正)
オーディオ+1の作法(江川三郎)
寺島式オーディオ生活(寺島靖国)
ワールド・トピックス(中矢一義)
683名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 02:19:57 ID:+uF1iErm
俺は、

長木のやつ → 興味深いとは思うけど、マニアックすぎてよくわからん
ムーサの贈り物 → 喜多尾が嫌い
現代名盤鑑定団 → 養老院の繰り言はもうたくさん

あと、オーディオのほとんど&優秀録音 → 興味がない



その他のコーナーは、くだらない文章でも小馬鹿にしながらネタとして楽しめたりするが、上記のものは本当に読む気がしないんだよな・・・
684名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 02:25:09 ID:abZIya7p
肝の月評が権威失墜した時点で終わっている
月評てこ入れするか、特集てこ入れするかしないとホント終わっているよ
685名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 04:49:06 ID:VkhRDcFK
俺の読んでないもの

月評

●[連載]
傑作!?問題作!?〔最終回〕「曖昧なる日本の巨匠」(片山杜秀)
“運動”としての戦後音楽史 1945〜「戦後映画の音楽−10」(長木誠司)
ムーサの贈り物――絵画・詩・音楽の出会うところ「ヒーローとヒロイン ダビデとバテシバ その5」(喜多尾道冬)
ウィーン楽友協会のアルヒーフより「アイネムと日本」(オットー・ビーバ)
音盤探訪隊――話題盤のウラを読む(小宮正安)
樂に寄す「われ諏訪内晶子の復活を待ち望む」(宇野功芳)
世界のレーベル「リリタ(イギリス)その4」(山尾敦史)

●[オーディオ]
寺島式オーディオ生活(寺島靖国)

次号を楽しみに待ってるもの
広告
686名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 09:27:11 ID:4upWc5k+
●[連載]
だって、やっぱり・ウィーンはウィーン(前田昭雄)
日本レコード史 CD篇(歌崎和彦)
“運動”としての戦後音楽史 1945〜「戦後映画の音楽−10」(長木誠司)
ムーサの贈り物――絵画・詩・音楽の出会うところ「ヒーローとヒロイン ダビデとバテシバ その5」(喜多尾道冬)
PAUSE[パウゼ]勝本みつる(美術家)
ウィーン楽友協会のアルヒーフより「アイネムと日本」(オットー・ビーバ)
現代名盤鑑定団「R.シュトラウス:楽劇《ばらの騎士》」(小林利之、浅里公三、ゲスト=黒田恭一)
シェーンベルクの旅路(石田一志)
樂に寄す「われ諏訪内晶子の復活を待ち望む」(宇野功芳)
リーダーズ・チョイス「モーツァルト:交響曲第41番《ジュピター》」


●[オーディオ]
「注目製品集中試聴」(鈴木 裕)
話題のレコードを最新のオーディオで聴く(小林利之×菅野沖彦)
今月のNew Component(藤岡 誠)
注目製品ピックアップ試聴(山之内正)
デジタルのEdge「ブルーレイ・ディスクの時代」(麻倉怜士)
今月のリマスタ盤New(山之内正)
オーディオ+1の作法(江川三郎)
寺島式オーディオ生活(寺島靖国)
ワールド・トピックス(中矢一義)


5月号から片山氏がいなくなるので買わないかも知れない。
687名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 10:47:16 ID:E8FAxDW+
正直、交響曲月評と樂に寄すしか読んでいないわ
688名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 10:52:30 ID:KNhGAAWT
皆さんよく読んでいるんですね
689名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 13:18:22 ID:vv4ryWj5
これだけ暖かい激励の意見が出るならあと10年は大丈夫だな。
690名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 13:35:48 ID:3W8fCMEE
>>686
タワーに並んでたんでざっと立ち読みしてから買った。
片山はいなくなるんじゃなくて新連載開始。全体的にやや薄味になったかな。
今月号はオケランキング特集の各人各様のコメントが結構面白い。集計方法には疑問あり。
それと選ばせ方の線引きも不可解。特定のレパートリーに偏った団体は除外
とかいいながらコンツェントゥスとか選んでる評論家もいる。
691名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 13:41:18 ID:cnQTtz7k
またいつもの暇ネタかw
692名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 15:41:53 ID:V8ntwlxk
>>690
コンツェントゥス
筆頭に挙げる人が居たとしても何等不思議ではない
693名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 16:04:16 ID:3W8fCMEE
>>692
違う違うw
実力を言ってるんではなくて、古典派どまりの専門団体なんだから
これを特定のレパートリー限定でないというなら何でもありになっちゃうでしょ。
普通に読めば古典から現代まで対応できるモダンオケが対象のはずだろ、ってこと。
今月号読んでからレスしてよ。でないと話がかみ合わない。
694名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 10:10:17 ID:GUPdfm5q
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ジャニーヌたんに夢中といえよう!!ハアハア
人 Y / シコシコ       
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
695名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 14:02:03 ID:tBCGrYlN
顔が見えなくて悔しいとか書いてたな。バカか。
あんな連載さっさとやめさせるべき。
696名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 17:31:47 ID:Z4RFRR8z
あの連載はレコ芸の真心だぞ
697名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 18:07:20 ID:Tfe5R8Ny
レコ芸の馬心
698名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 03:08:53 ID:oB2mY+eF
しかしなあ。
これだけ皆の共有体験を得られてるんだから「レコ芸」は
それなりに偉大だよ。なんだかんだいって、皆好きなのね

例えば「クラシック・ジャーナル」なんかと比べれば、
いかに「レコ芸」が皆に必要とされてるか良く分かるだろう
699名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 03:24:50 ID:QsDR2iF9
だが無くなって現状困らないのも皆の共通認識
編集者も執筆者も人材が払底しているのか、なるがままにまかせているのか
700名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 03:50:06 ID:rq+7Ek9o
クラシック・ジャーナルの広告の量が、レコ芸より上回ったら、
購読書はクラシック・ジャーナルに、何の躊躇もなく変えるよ。
701名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 04:08:57 ID:oB2mY+eF
>>699
そりゃ何だってそーでしょ
読売新聞だって少年ジャンプだって無くなったってオレは困らない

>>700
しかし広告の量が増えるにしたがって次第にレコ芸化していくんじゃね?

まあクラシック・ジャーナルは結構メーカーやコンサート主催者から
反感食らってるのがみえみえだし、広告の量が増えることなんて在り
得ないとおもうけど
702名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 10:16:04 ID:ODCC9OU9
クラジャって
どことなくヒネクレ者の巣窟みたいなんだよなあ

なんか物事を斜に見るほうが偉いみたいな論調が目立つ
その割にレコ芸と両方書いてる奴は二枚舌を使いわけたりして節操がない

アンチ体制派を気取るならそれに徹すればいいのに
そこまでの勇気がないのは情けないな
703名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 21:55:40 ID:X8FPDuVT
クラジャはレコード会社の顔色うかがってないから公平で的確な批評が満載!
かと言えばそういうもんでもないってのが難しいところだな。
それなりに面白い記事もあると思うけど。
704名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 22:40:39 ID:2TaFJIww
クラジャは安田寛と中川右介さえいなければね
705名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 14:57:07 ID:CK9e+2LN
>>704
激しく同意。確かに安田イラネw
何なのあいつ?すぐに消えると思ってたけど意外にしぶといwバカかw
ショスタコ興味ねーしCD月評なら鈴木淳史に書かせりゃいーんじゃね?
706名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 19:33:39 ID:DSVzwRdK
>>702
しょうがないよ。
明らかにヲタ狙いの編集方針なのにレコ芸の亜流だったら無意味だもの。
707名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 20:59:16 ID:zaP9RMrn
宇野批判キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!



「一口に言えばごった煮である。いろいろ面白い仕掛けはある。

 (中略)

でも、たとえば提示部の終わり、128小節からの不協和音6連打をpで始め、クレッシェンドするなど、明らかに古典のダイナミックを崩すもの。その基本を崩さずに(つまりロマン派の様式にせず)、ぎりぎりの線を守りつつ、どこまで型を崩せるかが勝負なのだ。

宇野の《エロイカ》は、どの楽章もいちばん大きな山がない。頂点の山の決め方が弱い。だから小さな山が連続し、聴くほうは自分がソナタ形式のどの部分に居るのかが、だんだんわからなくなり、ひいては退屈してしまう。
深い内容や古典の厳しい格調を欠いたベートーヴェンがそこにあった」
708名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 22:21:57 ID:BTtvOtuh
元ネタは宇野がノリントンを批判したものだね。

>一口に言えばごった煮である。いろいろ面白い仕掛けはある。
>深い内容や古典の厳しい格調を欠いたベートーヴェンがそこにあった

って宇野の演奏にそのまんま当てはまるじゃん
お前が言うなw
709名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 00:58:33 ID:VCOlEDQh
鮟鱇鍋>しゃぶしゃぶ>すきやき>みずたき>よせなべ>>ちゃんこ鍋>>贅沢の壁>おでん>越えられぬ壁>>ごった煮>>バカの壁>>闇鍋>>DQNの壁>>犬鍋


ってとこかいどこかい
710レコ芸編集員:2008/04/26(土) 04:44:15 ID:NhiUqFlT
>>703
例えば?
711名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 09:54:12 ID:ECsUtzqW
若林の録音評は何なんだ。
毎度該当なしで糞の役にも立たない持論を小出しにしするわ、
年間最優秀録音を決める座談会は仮病で欠席するわ、
ニートでもできることしかしてない。
俺の購読料からこんな奴に原稿料が支払われてると思うと腹が立ってしょうがない。
712名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 15:34:07 ID:gSW81k8q
>>710
面白い記事の例?
ムラヴィンスキーの伝記の翻訳。
レコ芸も昔はドナルド・ミッチェルのマーラーとか
面白い翻訳載せてたのに最近はないね。
713名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 23:58:51 ID:rzwAVvNV
>>707-708

宇野自爆w

もはや耄碌して自分の指揮した音楽を忘れてしまっているのか、はたまた自分の指揮は腹芸ないしネタとして別物扱いしているのか・・・
714名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 14:51:33 ID:Z+VQiQJL
>>712
よりによってその程度かよw

底が知れるね
715名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 16:00:20 ID:oOP3RRjb
>>714
そういう悪態は誰にでもつける。
翻訳は誰にでもはできないんだよ。
716名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 18:58:25 ID:szrSox4N
横槍入れて申し訳ないけど、俺も翻訳物を小出しにされるのは反対だな。
脚注を整える時間も十分じゃなくてやっつけ仕事に近いものがほとんどだし。
どうしても読みたければ原語で読めばいいだけじゃない?

そもそも需要があれば日本でも単行本として刊行されるはず。
その都度独自の連載とか企画、特集を立ててくれるほうがまだいいね。
717もちろん原語でもよんでますが何か?:2008/04/27(日) 21:08:24 ID:7RvM5FMw
>>716
お前何も知らないんだな
CJは単行本出版を前提に抄訳連載してんだよ

そもそもCJ読んでるやつなんていないんだからさ、どっちだって同じだろ
718名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 21:47:11 ID:szrSox4N
>>717
あれっ、日本語不自由な人だった?
そんな事実(単行本化前提の連載)は前提にしての話でしょうが。
だからそんな雑誌記事はつまんないよ、と言っているわけで。
何も知らない、とはこれいかにw

せめて>>703からはじまる流れを確認してから発言したらどうかね。
719名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 22:27:25 ID:ujTiX+KS
このCJ批判者の中には必ず音友社員が混ざってると思う
720名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 22:29:14 ID:iTdvQQwI
音友はCJなんて屁とも思ってないんじゃね?
そういう態度でいいかどうかはともかくとして。
721名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 22:44:43 ID:93BB5Tdn
音友とCJと発行部数にせよ認知度にせよ圧倒的な差まではないのが現実じゃないのか。
722名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 22:44:47 ID:rd9Kg8B/
俺はオットー・ビーバの連載チョー支持だけんど
723名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 23:11:39 ID:1DxsO0rM
「指揮台の神々」も面白かった
724名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 00:40:42 ID:kyJVG0ZE
>>721
おいおい、CJなんて地方の本屋には置いてないぞ。
本屋の親父も後発の同人誌みたいなもんだと思ってるだろうしな。

そういう認識でいいかどうかはともかくとして。
(これいいな、使えるw)
725名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 01:13:49 ID:aCtNvfZN
音友レコ芸は図書館においてある。よって買う必要なし
CJとか言うのは見たこと無い。面白いのか?
音現なら立ち読みしたことあるな
726名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 02:01:38 ID:VNif0qf5
厳密にはCJは「雑誌」じゃないんだよね
雑誌コードじゃなく書籍コードのISBNだ

同人誌というのは当たらずしも遠からずだが
取次ぎからコードもらってる以上、カテゴリー的には
一応商業誌w

同人誌というなら、ちょろっと立ち読みした程度で確か
ではないが、確か広告載せてなかったクラシック・スナイパー
の方だな
727名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 11:55:28 ID:XHIeJtmj
>音友レコ芸は図書館においてある

本の窃盗犯や器物破損が増えたせいで
雑誌に回すお金減らしてる図書館増えてるよ
728名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 23:09:15 ID:H89OxAFn
10数年ぶりに「オーケストラ・ランキング」やったんだから、話題にしてやりなよ・・・
729名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 23:29:56 ID:aCtNvfZN
>>728
語るに値しないから誰も何もここでは別に敢えてry
730名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 00:05:45 ID:bhe/9DWC
「最近の若いヴァイオリニストの弾くバッハは、音が美しく
技術的に優れてはいても、聴き手に訴える力は意外に弱い」(122ページ)
いまどきよくこんな大雑把な文を書けるなあ。
じじいに引導渡すのは心が痛むのかもしれないけど、
いい加減クビにしてやったほうが本人のためにもなるんじゃないか>編集さん


731名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 07:47:00 ID:CKuURNTf
編集さん涙目
732名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 09:03:15 ID:3eY7lHae
>>728
犬響、東響スレで話題になってたよ
でもあれって集計方法が滅茶苦茶だよね
だから相手にされないんだと思われ
733名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 10:36:30 ID:NSHVyRMa
 今更オケのランキングしてどうしようというのさ・・・・
734名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 12:21:36 ID:43NQwu/9
モーストリーもリニューアルされたわけだが
735名無しの笛の踊り :2008/04/29(火) 14:43:27 ID:6eMyKz8Y
オケランキングは音楽現代なみの企画だった
情けなくて泣けた
736名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 15:08:41 ID:ChvWCe+1
今月号を発売してからもう10日近く立つのに
内容に対する言及がほとんどないこということがなんとも・・・
737名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 15:53:50 ID:i5DgeP0k
あんな小学生でも分かる、不正な集計から成り立っているランキング特集に、何を言及しろと?
もう唖然として、何も言えん。
738名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 16:04:23 ID:CKuURNTf
良く分からん投票者多すぎ
読者箱のように成り済ましも混ざっているだろ

>>728の希望通りに中身を話題にしてみました
739名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 20:36:04 ID:9SCi8NUe
今回は、宇野が選者に入ってないよね? なんでだろう?

前回は入ってたのに。
740名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 21:26:34 ID:W0E4EZz2
事実に則さないオケばかり選ぶから
もう潰れてないオケとかさ
741名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 05:56:28 ID:oIcdrkhi
自分が好きならそれでいいのにねえ
順位づけする意味がわからん
数年後とにやってる定番曲?の順位付けもイラン
なんで視野を狭めさせたがるのかねえ
742名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 10:34:18 ID:+htTL4nK
age
743名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 11:09:14 ID:5KAu3FIs
>>739
ICU
744名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 07:44:14 ID:bNMigY9L
国際基督教大学
745名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 08:19:11 ID:x04a8PYs
付録CDは聴かないしかさ張るので一年位前から買うのやめた。

誰が何を推薦しようがけなそうが結局は自分の好みだし。

ただレコーディングニュースは気になる。
昔と違って数はかなり減ったが。
746名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 13:10:27 ID:6LI7ELA2
若くて有能な日本人にもっと目を向けろ、発掘しろといつも思う
もちあげるのは死人か死にそうな人ばかり。
ちなみに小澤は永遠の若手指揮者。
747名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 22:16:01 ID:VrjeQW0f
>>746
>若くて有能な日本人

そんなヤツ本当にいるの?
まさか>>746の想定してるのって、宮本なんとかってジャリタレ?www
748名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:08:06 ID:6LI7ELA2
>>747
下野竜也なんかだよ
749名無しの笛の踊り :2008/05/13(火) 00:37:29 ID:MTUmEDi3
紹介されテルだろ。インタヴューも出たし。
750名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 01:20:47 ID:H4Ee9nHA
オケ・ランキングのポイント計上が、
おかしいだろ。

1人の評論家が10のオケを選んで、
1位10ポイント、2位9ポイント・・・って感じでやる。
ただ、順位をつけなずに
10のオケを選んだ評論家の場合は、
10のオケが、全部10ポイント扱いになるので、
1人の持ち点が違ってくる。
そのせいで、その1人が選んだせいで、
10Pで東京フィル、読売日響などが、37位になってる。

それに、足し算間違ってるw
エイジ・オブ・エントラメントが、8+1=10
算数ができないにも程がある。
751名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 05:16:20 ID:Qrnu3zxs
宇野先生入院?
正直、宇野&吉田御大がいなくなったらこの雑誌ヤバイんじゃ? 
752名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 08:23:24 ID:6iv2YgLa
>>750
サラスの1+8を思い出した
753名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 14:11:02 ID:nlNOfc1F
見知らぬジジイの好みを
わざわざ金払って読む必要性がわからない
754名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 21:24:46 ID:LcSphIi4
その東フィルや読響に入れた奴って、誰なんだよ?
755名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:19:34 ID:zHVeLAbt
>>748
下野?あのデブが?
信じらんねーw冗談でしょーwww
756名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:28:53 ID:GrC47YKh
>>750
編集部員が幼稚園児だからしょうがない。
漢字の読み書きも満足に出来ないし。
757名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:48:07 ID:G3epuorX
編集長が年収500万円だから、普通の社員の年収は・・
まともな人材は集まらない。その企画ときたら・・・
758名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 00:29:32 ID:ip3v2U2U
>>751
なんか定期的にその手のデマ流れるな。
騙されるやつぁいねーよw
759名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 02:54:18 ID:EFVGigM1
まあ、ご両人がいなくなったら痛手なのは確か 
760名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 11:35:35 ID:RdKMBcWh
そうだよね
761名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 07:12:53 ID:uQdBRx5F
久しぶりに「新譜月評」なる項に目を通したが、
採用盤必要事項の英訳もないのに、評者のローマ字表記がなぜ案件毎に掲載されるのか
762名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 07:19:12 ID:4XL/a8KH
ふりがなの代わりだと思う。

それにしても新譜の数が減ったせいか、特選盤の数も随分減ったねえ。
半数が器楽曲なのは相変わらずかw
763名無しの笛の踊り :2008/05/21(水) 16:40:15 ID:G2SEelSt
気の利いたつもりのデザインだろ。
764名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:17:58 ID:Sv+P5w49
カラヤンの来日盤の記事が載ってないな
注目盤の所にもないがなんでだろう
765名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:23:59 ID:qNt6nd75
インマゼールのベートーヴェンはイマイチだったか。
6番7番だけ分売してくれないかね。

高関はボロクソだね。
ジークハルトとノセダのマラ10もダメダメ。

あとはH林の本の宣伝よりCD評や演奏会評を書いてほしいよね。
766名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 16:51:15 ID:l5+koI7v
アイーダ老害鼎談
表にリストアップされていながら、
アーノンクール盤に言及がないのは何故か?
767名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 18:09:02 ID:Kjrn+khP
まあ、アーノンクール盤なんか無視してもかまわんけどなw
768名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 20:20:34 ID:aNw9vK/z
レコード史は最初の2回くらい面白かったけどな。
まだ20代前半なので、レコードなんて聞いたことないし、物心ついたころにはもうCDが当たり前だったから、CDへの移り変わりの様子なんかは興味深く読ませてもらった。

ただ、最近のは単にあんなCDが出た、そういえばこんなCDもあった、などの昔話になっちゃってる気がする…
769名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 06:59:13 ID:U8M60bwK
6月号「ウリッセの帰還」日本盤DVD広告
掲げられているキャストは脇役ばかり
広告主の問題ではあるが、編集部に毛の生えたようなレヴェルであることを露呈した訳だ
こうしたことが罷り通る国では、ローザンヌオペラ日本公演にフォーレ「ペネローペ」を期待することなど
夢のまた夢
770名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 13:12:01 ID:tCviObt1
グリモー可愛い!
771名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 19:34:50 ID:UAyIMusE
今月号、やっと今日手に入れた(買いに行く暇がなくて)。
ざっと目を通したところ、海外盤試聴記のコーナーが、
いつもに比べてページ数が多いように感じたのだが。。。
772名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 00:18:30 ID:hWF5wbpR
age
773名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 08:06:46 ID:/fvqPbUG
>>764
ホントになんでだろう?
話題にならないのがおかしい。
それとも今月発売分にまとめて載せるのでは?
774名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 23:01:44 ID:17ZTa785
今日、今年二冊目を暇つぶしにでもと購入しようとしたが、
若林が「該当なし」だったから、買うのやめた。
先月は立ち読みもしなかったから知らないが、こいつまだこんなことしてるのか。
775名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 18:42:23 ID:Wm28NwCn
カラヤンのブラ1、コーホーはやはりけちょんけちょんだったね。まさに予定調和といえよう
776名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 19:15:45 ID:xzihSpN0
でも今更月評なんて誰もまともに読んでないもんな
ネタとして、読み流す程度か
777名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 19:25:12 ID:Wm28NwCn
コバケンあたりが特選の常連なんて、アホらしくて立ち読みする気にすらならない
778名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 21:07:02 ID:2G2E75LF
>>776
その割にこのスレでは話題の中心だがw
779名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 01:59:20 ID:UvAmkUx0
それは単に、弄りがいが、あるだけじゃんw
780名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:55:45 ID:Wt6INwmd
パーヴォ・ヤルヴィ3枚ってすごいね。

宇野先生推薦 プロコフィエフ
宇野先生準推薦 ブルックナー
宇野先生無印 ベートーヴェン

だいたい予想通り。
781名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 00:16:53 ID:zLeqOxeg
そりゃユニバが出してるから推薦をあたえないわけにはいかん
782名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 13:10:15 ID:QPPMC7pm
カラヤンの88年は予想通りのボロクソ評価でしたね>宇野先生
たしか最晩年のブラ1スタジオ録音については以前褒めてたはずですがw

783名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 23:31:03 ID:fA8fCu6q
ユニバG
784名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 00:29:32 ID:k8p0RqyD
最近、吉田秀和御大の連載に片山杜秀氏の名が屡々登場し、
片山氏の連載には吉田御大が登場する。

御大不予の際は、後事を託されるのだろうか(´-`).。oO
785名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 00:31:40 ID:SQbgAsfE
後事って何よ
じっさいふたりのフィールドはあまり重なっていないのでは
786名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 10:23:10 ID:r4z7zOAh
うん、ちょっとなれ合いの感がする。吉田はいいとしても、片山の方が吉田を持ち出す必要なんて
ないはずなのに。どこかあやしい。
787名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 11:24:34 ID:54n1gDMG
ウホッ!!
788名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 11:40:04 ID:FLgGdDRh
宇野と小石が交響曲にかかわっているから、ディスク買う参考にならない。困る。
789名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 19:24:50 ID:s2IZzBYC
697 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2008/06/28(土) 18:21:07 ID:iVaeqzUa
みたみた、レコ芸での無能のブラ1評。
カラヤンファンなら満足といっているが、無能もカラヤンファンの立場で聴けるということを
吐露しているわけでワロタ。

老い先長くないから、三流音楽評論家としては最も有名で偉大な指揮者のアンチを
貫くことで名前を残そうという方針に徹するようだな。
ネットの時代ではすでに底が割れているが。
790名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 22:07:19 ID:hi+f75w3
久しぶりにレコ芸の広告が役に立った。
ネットは便利だけど、漏れる情報もあるからねぇ。
で、早速、今日街へ行ったついでに買ってきましたとさ。
791名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 16:47:15 ID:LHD9RQ7v
若林氏の訃報が、朝日新聞に載っていた。合掌。
792名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 17:16:23 ID:LIBDqsWy
まだウェブには来てないね
793名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 19:09:45 ID:6gD2S/0k
ついにきたー!!!!!!!!!!!!!!!
申し訳ないけど、あんな最悪な記事書くくらいならさっさと引退すべきだった。
これからの批評家は反面教師にして欲しい。
794名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 19:30:27 ID:Iara9GxZ
名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/07/07(月) 19:12:41 ID:286CsBSs
若林駿介氏死去 オーディオ評論家(オーディオ評論家、日本音響家協会名誉会長)

1日午前9時1分、肺炎のため神奈川県相模原市の病院で死去、78歳。
東京都出身。葬儀は近親者で行った。後日、お別れの会を開く。喪主は妻紀久子(きくこ)さん。
クラシック音楽の録音技術の向上や、音響技術者の育成に努めた。
795名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 21:18:48 ID:xdf5lBWr
人間の引き際はむずかしい・・・・
本人がしがみついている場合は編集が引導渡さないとね

いまのレコ芸には引導渡した方がいいのが若林にかぎらずいますね。
796名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 21:36:43 ID:UG479xW7
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

ついに死んでくれたか、老害大王!!!!!

ほんと、こいつの晩年はナベツネなみの醜態だったな。

今年の1月号に、相澤昭八郎による「アカデミー賞w」録音部門の選考経過が載ってるんだが、ここ数年で最もむかついた内容なんで転記しておく。

「若林氏は体調を配慮され、毎月の視聴枚数が少ないこともあって、当初はノミネート・ディスクを特に挙げられなかったが、選定にあたっては、熱心にご意見を述べられた」

こんな最悪な「評論家」、見たことがないぞ。藤田よりひどい。
797名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 22:03:36 ID:eKGrGxT+
この際、お亡くなりになるのを待たずに
U野、F田、A里、U崎、M石、K石、C木、O本・・
各先生方にも引導を渡してはどうか?
798名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 22:20:23 ID:LIBDqsWy
若手(相対的な)だって、ロクなもんじゃないだろう
799名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 22:36:26 ID:xdf5lBWr
797には相対的な若手も入っていると思うが
800名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 00:53:09 ID:LVmV9PaV
若林はまた死因が笑えるね
いまどき肺炎てどんだけ!
ロクなもんじゃないねwww
801名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 00:56:35 ID:O8AtWQWL
>>800
馬鹿な幼稚園児発見しました
誰でも良いから保護してやって下さい。
802名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 01:12:49 ID:wxMIaBXZ
さすがにこれは
803名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 06:30:02 ID:Wf9QhY+W
>>797
グラホモンライターも混ざっているな
804名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 19:48:10 ID:hr73fhjZ
岡本長期は相対的には若手
805名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 23:39:51 ID:szG4/xEM
8月号のトップで若林先生の偉業を称える記事を載せたら、どのくらい購読者が離れていくかな?

これは冗談としても、吉田、宇野あたりが死んだら、大きな特集を組むんだろうな。。。
806名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 00:05:57 ID:EjVkdTEt
モンマが月評書かないんで切ったら編集部が上から叱られちゃったの。株主だったのね。
以来死なないと切れなくなった。死んでも連載が続いたこともあったけどねw
807名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 22:32:52 ID:uuo+9eeW
モンマなんて懐かしい名前を・・・。
ありゃウルトラ級のバカだったな。
808名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 22:34:08 ID:uuo+9eeW
おっ
IDがunoかと思った
おしいw
809名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 23:04:00 ID:EBdxxD8m
UNOは隔離して「季刊UNO」でも作ってやれ。
810名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 11:59:13 ID:M7WP/IvK
今月号の特集見たら面白くないから買うのやめた。

昔から延々とやってる代わり映えしない内容。

バイロイトの第九とかカザルスのバッハとか…。
811名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 12:24:24 ID:ApVGdhAC
うんこちんちん
812名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 12:28:47 ID:OFZPm/Mr
世界遺産ディスクてwwwwwwwww
アホかこいつらwwwwwwwwwww
諸石wwwwwwwwwwwwwwwwww
813名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 13:04:23 ID:PYMbKOOI
今月号の特選盤(交響曲)を教えてください。
814名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 13:19:05 ID:KJAcAFnw
今月号の特選盤(交響曲)

ベト9:フルヴェン/バイロイト祝祭o.
ベト6:ヴァルター/コロンビアso.
ベト3:トスカニーニ/NBCso.
マラ9:レニー/BPO
モツ39.40.41:ベーム/BPO
チャイ6:ムラヴィン/レニングラードpo
ブラ全:カラヤン/BPO
815名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 20:46:21 ID:mG9HMJcu
レコ芸も断末魔だな
816名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 22:02:55 ID:ADYkCdHC
レコ芸の新譜月評は、まるでチャイコフスキーコンクール
だなw
817名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 22:41:43 ID:CL+Jju/p
水戸黄門の視聴者とレゲイの愛読者は被るだろう
きょうびのクラヲタはこんな雑誌見ない
きょうびの時代劇厨が肛門様を見ないように
818名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 07:51:49 ID:dAlPDJJe
深い精神性を感じさせるドラマだ。実に壮麗な冒頭から見事だ。比類のないほど
枯れきった黄門が実にすばらしい。細部に至るまで精妙な助さんも息をのむばか
りで,ここで格さんの表現は,もはや気違い沙汰としか思えない。しかも表現が
まさに吹き上げるようなエネルギーに満ちているのだ。特にすばらしいのは弥七
で,これはまさに哀切の極みだ。時代劇としてはこれ以上のものは今後も現われ
ないと断言できよう。
819名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 17:03:19 ID:ktK9cP2D
今号の特集は、本当にひどかった。ふざけんな。

特集でも、演奏家へのアンケートが含まれている古楽のやつなんかはなかなか面白かったけど、バイロイトの第九だカザルスだカラスだグールドだって、おまえら何回おなじことの焼き直ししてるんだよ。

こういうことをしてると、残り少ない惰性買いも絶滅するぞ。
820名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 21:31:26 ID:VBso8301
>>819
俺は怒るというよりむしろ憐れみを感じたね。
結局「名曲名盤」「巨匠」の軸でしか企画作れないんだな、と。
俺が企画立案するならこんなのやるけどな。

・名曲ブラインド試聴会
月ごとにテーマ曲決めて読者を何人か集め、演奏者を伏せて何種類かの同曲異演を聴かせる。
参加者にはそれぞれの演奏について寸評を書いてもらう。で、後で種明かし。
(本当は評論家連中も参加させたいが諸事情あって無理だろうなw)

・iPodで楽しむクラシック
ヘッドフォンやDock対応スピーカーなどのレビュー。
KENWOODのHDDオーディオなどライバル機種を取り上げるのもあり。
CDDBの登録情報の正確さの検証なんて特集も面白いかもしれない。(結構間違ってんのよあれ)

・珍盤紹介
ほとんど録音のないマイナー曲のディスクや、珍しいアレンジの録音などを紹介するコーナー。

・消息お尋ね
以前活躍していたが最近とんと音沙汰のない演奏家たちの消息を追うコーナー。ディスクを出している人に限られるだろうが。
821名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 21:36:38 ID:Gy7QGZp1
つまんねえことやるより諏訪内の実物大ピンナップでも付けろよ
822名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 22:20:14 ID:TZk/cOuc
>>820

おまえにあわれみをかんじるよ
823名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 22:29:21 ID:Y8I1UznB
まあまあ、プロの筈のレコゲイ編集者はもっと酷いんだから仕方あるまい
824名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 00:11:26 ID:CiJJIdqj
iPodってwww
クラシック聴いてるやついんのか? あんなクソ音質で
まともなオーディオもってないだろ
825名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 00:27:21 ID:VsEu6ICq
>iPodをハイファイだと思ってるオーディオマニアまでいる世の中だぜW
826名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 00:51:23 ID:S73Dvp0+
>>824
電車で通勤してるクラヲタにとって、ポータブル・オーディオは、未聴音源の消化を助けてくれる貴重な武器。

オーディオ・ルームに鎮座して高級スピーカーで鑑賞するだけが音楽の聴き方じゃないんだよ。
827名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 00:55:55 ID:kx+SkHWi
電車で音楽なんか聴いてると
こういう世の中じゃ刺されかねない
828名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 17:04:39 ID:2+bSMmyW
外出中に携帯プレイヤーでクラシックは苦しいと思う
周りの雑音もあるし
弱音が聞こえない、音量上げると強音で耳が・・・ミミガー・・・
829名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 23:25:29 ID:LuClyM9g
耳が・・・ミミガー・・・

美味いよね
わかります
830名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 00:13:56 ID:9PwAUaIr
ッマンネ。レコ芸よりツマンネェよ。
831名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 08:33:08 ID:buUy/yOR
>>820
なかなか興味深い企画がありますね、少なくともレコ芸よりは面白そう

で、ついでに珍企画、今の最新音源をSP並みに劣化させた上で、一つだけ古便の演奏をまぜ、評論家先生に公開形式でその場で評論を書いてもらう

八百長されないように、読者30人が傍聴する。
832名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 10:41:22 ID:K6h9Wi0D
つまらん自作自演はやめろ
833名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 14:55:52 ID:4ejd27MT
自分が中学生、高校生のころはかなり真剣に読んでいたが
少なくとも最近10年は買っていない。立ち読みで十分。
クラシックに興味を持ち始めた子供向けの雑誌という感が強い。
そうそう面白い記事も組めないと思うから、今なお廃刊に
追い込まれていないのが不思議。
834名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 15:15:04 ID:zqI8wqCZ
外国人の記事を増やしてほしい
いっそ半分くらい海外雑誌の翻訳に
835名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 15:21:47 ID:eGa8eRRr
グラモフォンジャパンの二の舞
836名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 16:21:17 ID:cGpQCrgy
>>820
俺は、歌崎に、おなじ音源のCDとSACDとSHM−CDとガラスCDをブラインドで聴かせたい。

100種類くらいの音源で。

1つでも外したら折檻。
837名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 16:54:35 ID:1U8vwVgF
1 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/19(木) 11:33

いつも何でも褒めているような気がする。
2 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/19(木) 11:44
考えるに値しない。
3 名前: >1 投稿日: 2001/04/19(木) 12:01
ショーバイですから。。。
4 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/19(木) 12:11
はい、さしすせそ。
5 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/19(木) 12:14
「今年もっとも注目の第九公演でしょう。」とNHKと日本テレビで言ってた。おーい、どっちなんだあ?
6 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/19(木) 12:18
広上命
7 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/19(木) 12:29

なんかいつもきれいなアナウンサーと仕事できてうらやましい。
8 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/19(木) 12:30
>>2
ついでですから。
9 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/19(木) 13:13
いったい、この人、何なの?
存在価値、なし。
838名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 16:58:31 ID:1U8vwVgF
11 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/19(木) 13:23

スレになる価値も、無し。
12 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/19(木) 13:29
話を聞く気も、無し。山田美也子
13 名前: >5 投稿日: 2001/04/19(木) 13:35
スポンサー様のご意向ですよ(ワラ
14 名前: みやこ 投稿日: 2001/04/19(木) 14:01
そろそろ始まりそうなの、わっかんねーのかなー。
いつまでも、能書きこいてないでとっとと席に戻りやがれ。
15 名前: よしみち 投稿日: 2001/04/19(木) 14:07
この女ほんとに音楽好きなのかなぁ。
なんにも知らないみたいだし、トンチンカンな反応するし。
わ、わかったよ。いくよ、行きますよ。
楽員がでてきただけであせるなよ。ったくゥ。
16 名前: >14-15 投稿日: 2001/04/19(木) 14:13
ワラタ
17 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/19(木) 14:22
山田美也子スレじゃないよ。
18 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/19(木) 15:36
飛び出せパンポロリン。
19 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/20(金) 10:39
最初「音楽ジャーナリスト」だったのに、いつのまにか「音楽評論家」に。
839名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 17:03:13 ID:1U8vwVgF
20 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/20(金) 11:01
>>6
広上命というよりも、
偉くなりそうな指揮者にくっついてたらいいことあるかなってなとこでしょ。
計算高いね。
21 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/20(金) 12:49
>>20
いや、やっぱり誰でもほめるよ。
22 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/20(金) 12:51
業界のタイコ持ち。
23 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/21(土) 01:07
>>21
それはそうだけど、イスラエルまでついてく奴は彼しかいないよ。
24 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/21(土) 01:18
貝たちに取り入ろうとしていたね、何も知らないで。
奥田の許可なく情報垂れ流し裏猫連。ご愁傷様。まあいつものこった。
25 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/21(土) 14:13
>>23
ジャーナリストだもん。
26 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/04/21(土) 14:48
織田無道なら知ってるぞ。
840名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 17:39:39 ID:/V9JXOFZ
>>824
俺は、iPOD でクラシック聴いてるけどね。
同一の音源を、それぞれiPOD、iTUNES、CDコンポで
同じヘッドフォンをつかって、聴き比べをした結果、
俺の糞耳では、明瞭な違いが認められない、という結論だった。

オーディオマニアは全然違う、と言うのだろうが、
俺にはそっちのほうが信じられないね。
多分にプラシーボが混じってるんじゃない?
841名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 17:51:07 ID:oG9dxE3f
>>824さんの、素晴らしいオーディオシステムを是非教えて下さい><
参考に頑張ります!!
842名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 18:44:45 ID:7r/Jaebz
>>820が編集長やれば面白いと思う。
オレも立ち読みしたけど何?あの特集ってカンジ。

時代を考えて欲しいね。
いい加減飽きる。
843名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 18:57:15 ID:oG9dxE3f
特集駄目、
評論駄目、
吉田翁休み多し、
インタビュー、何年前の載せてるの?
唯一楽しみな広告激減、

以上、終了でOK
844名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 19:22:41 ID:K6h9Wi0D
このスレに粘着して書いて買いもしないようなヒッキークラヲタの意見は
実際の購買層の意見をまったく代弁していないと思う。
あの特集がレコ芸を支える団塊以上の高齢読者層のニーズに応えていると思う。

おれは個人的には馬鹿馬鹿しいと思うが、売れなきゃ仕方ない。
845名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 20:52:23 ID:K6h9Wi0D
>>820が編集長やっても面白くもなんともない。
過去15年くらいのあいだにはずいぶん大胆な特集も繰り返されている。
珍曲特集もあった。
結局「名曲名盤」「巨匠」の軸でしか企画が作れないのは購買層がそういう企画を
望んでいるからだろ。
立ち読みしかしないネラーに耳を傾けたら雑誌は即死する。
846名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 21:32:13 ID:WGYJpdEv
そういう層を取り込もうとしたグラジャもクラ・プレスも潰れたしなw
847名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 21:45:26 ID:XdiEi1Ck
つまり、クラシック(CD)の雑誌はもう歴史的使命を完全に終えた、と
848名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 02:13:32 ID:CIPh/FxG
そういやコーホー責任編集なる別冊? も潰れたな
849名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 09:11:26 ID:9scICE9w
クラシックに興味を持ち始めた小学生、中学生の子たちが
熱心に読む雑誌だ。
850名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 09:46:57 ID:dY4I/5/W
レコ芸と音友はたいていの図書館に置いてあるな。
図書館への納入で売り上げの何割ぐらいいってんだろ?
851名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 10:55:12 ID:9scICE9w
あらえびすの『名曲決定盤』を読み返している。
蓄音機の選び方、レコードの保存方法など興味深く新鮮だ。
852名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 14:17:00 ID:uZASPlbc
クラシックプレスって何でつぶれたんだっけ?HMVかどっかと喧嘩したから?
853名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 18:52:57 ID:aVXjT6Zi
なんで宇野先生のスレになると、決まってシコシコドピュって書いてるの?
854名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 18:59:18 ID:6M1IvrmP
今月の特集、根本的に音楽がわかってないというか。
バンスタのベルリンの方のマラ9とか、クーベリックのプラハの春の「わが祖国」とか、
演奏だけでみればアラが多くあくまで機会の記録という意味しか持たないものを、
なんの思慮もなく選んでる。(キズがあってもあえて選ぶというのは否定しないけど、それならそれなりの
説明は必要だろう。)
855名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 19:00:53 ID:hmdrJYXb
付録CDいらないんですけど。
いつも邪魔だから取り外して捨てる。
856名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 19:18:24 ID:9wbtwhC+
>>855
カラス除けに大活躍してます!
857名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 19:39:43 ID:hmdrJYXb
>>854
言えてる。
マラ9ならコンセルトヘボウ、
わが祖国ならボストン響でしょう。
858名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 19:43:07 ID:uZASPlbc
世界遺産だとかなんとかいっても選んでる奴が同じならなんにもならない
選者をそうとっかえして選ばないと。
859名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 19:52:29 ID:pQl/ehyz
今月号、昨日買って交響曲の月評に目を通してみた。
俺、レコ芸歴1年だから、昔のことは知らないんだけど、
宇野さんって、アバドのこと嫌いなのかね?
この板では、アバドのベートーヴェン交響曲全集が、
えらく評判いいから、特選になったりするのかな、と
思ってたけど、宇野さんはろくに聴いてもいないような
書きぶりだった。
アシュケナージのときもそうだよねぇ。

困るんだよね。
別に評論家の推薦で買うCD選ぶわけではないけど、
演奏家の好き嫌いで、評価されちゃあ、評論に
ならないじゃないか。

まあ、でも、俺、アバドのCDはメンデルスゾーンの交響曲全集しか
持ってないから、他にも何か。。。と思っていたところに、
この板で評価の高いベト全が発売されたわけで。
次に買うベト全は、これに決めてるから別に構わないのだが。
といってもやっぱり評論家の評価って気になるしねぇ。。。
まだまだ、ひよっこですな。
860名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 20:18:47 ID:pQncLiRx
気にせず自分のセンスで買ったらいい。
評論家の好み=自分の好みではないし。
(自分と好みの傾向が合う評論家だったらよいかもしれないが。)

アバドの最新全集は普通にいいぞ。
40種くらいの手持ちの中ではベスト5入りはする。まあこれもオレの好みなので
参考までに。
861名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 23:30:12 ID:eX6ltrNB
>>859
アバドに対する評価で、2ちゃんでいちばん有力なのはこんな感じだよ。

デビューからロンドン響時代(1980年代後半)までは自分のやりたい音楽をやっていて、それがまた新鮮でよかったが、ベルリンに行ってから、妙に流行を意識したりブレーンの意見に振り回されて、わけのわからん音楽をやるようになってしまった。

俺もその通りだと思う。

ベートーヴェンに関しても、ベルリン録音よりはローマ録音のほうがマシっていうだけで、いちばんいいのは80年代のウィーン・フィルとの全集だという声が強い。
862名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 02:21:05 ID:cJMGDtue
自分が聴きたいCDを好きなように聴けばいい

見ず知らずのじーちゃんの好みなんかどうでもいい
863名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 08:53:11 ID:X3oUhDnK
自分が聴きたいCDが分からないから
見ず知らずのじーちゃんに頼るんだろうが
864名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 14:00:24 ID:EbZ+b7oB
そういえば宇野さんて、いつだったか岩城さんが大晦日にベト全振ったCDの月評で
「ワルターだったら怒りだしたろう」などと企画になん癖つけて肝心の演奏評は一行もコメントなし。

多分聴いてなかったのだろうが、それにしてもあんなので原稿料もらうのかと不思議に思った。
865名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 16:00:29 ID:SsN48d/d
久しぶりに立ち読みしたら、歴史的遺産とかいっていまだにカザルス無伴奏とかなんなのこの雑誌?馬鹿なの?
866名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 16:06:59 ID:w6s6nHF+
なんで宇野先生のスレになると、決まってシコシコドピュって書いてるの?
867名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 16:59:37 ID:GM1g50nr
>>865
感覚が古すぎる。
誌名を「ヒストリカル芸術」に変更したらどうだろうか?
868名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 19:40:15 ID:8h2JnY3w
レコード時代に限っているんでしょ
869名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 20:04:42 ID:ZNxC66r1
春祭でいまだにブーレーズとか言うのもな。俺なら当然サロネンLAPOを挙げる。
俺自身は1970年くらいの雰囲気がなんでもかんでも好きだけどね。でもそれじゃ
通用しないだろ、今からCDを集めようという人に。
870名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 23:00:31 ID:X3oUhDnK
サロネンが世界遺産かwwww

「俺なら当然」て何様のつもり?
レコ芸を見下げてアイデンティティを保持する悲しいヒッキーか

871名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 00:55:17 ID:Fmb5pTsR
DG最後のSACDだしサロネン盤はいいよ。
872名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 03:41:06 ID:gmbxsdOe
>>864
>「ワルターだったら怒りだしたろう」などと企画になん癖つけて肝心の演奏評は一行もコメントなし。

それワルターじゃなく朝比奈だよ。自分の方こそ本当に朝比奈に一喝されたくせになW
873名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 08:53:00 ID:kMaaJYJK
>>869
しかもブーレーズで挙げてるのがDG版だからな。
CBS盤だろ常考
874名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 09:13:43 ID:eLZOuzdW
CBSって??
875名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 09:18:18 ID:NX6YKRqe
なんで宇野先生のスレになると、決まってシコシコドピュって書いてるの?
876名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 09:31:55 ID:/mNKztqZ
春祭はいい録音が多いからひとつに絞るの難しい。
877名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 10:07:23 ID:gmbxsdOe
>>875
>なんで宇野先生のスレになると、決まってシコシコドピュって書いてるの?

宇野の評論も指揮もオナヌーだからだろ
878名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 12:04:28 ID:TQCgXTfF
>>864
ワルターはともかくとして、岩城の一晩やっつけ作業の記録がディスクとして存在する価値がないのは事実。
879名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 13:02:38 ID:YBJyL1/n
宇野の自慰行為よりは価値あるでし
880名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 13:13:52 ID:PzuGd+hY
>>864
ワルターじゃなくて朝比奈先生ねw
881名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 15:10:29 ID:X80r0Sg0
>>864
その企画をコバケンが受け継いでるわけだが
その件でコバケンを批判しているのは聞いたことはない。
スレ違いスマソ。
882名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 18:15:59 ID:EPm73aVA
>>881
「大人の事情」ってやつですね
883名無しの笛の踊り:2008/07/28(月) 09:36:39 ID:6Dumpymz
それどころか会場にはコバケソと宇野珍の第9対談が載った第9本のポスターまで貼ってあったといえよう
884名無しの笛の踊り:2008/07/28(月) 12:41:49 ID:2PjBuokD
なんで宇野先生のスレになると、決まってシコシコドピュって書いてるの?
885名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 07:33:24 ID:VqIN2SWI
野中脩って何者?
まだ粘着してるのか?キモイよ
886名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 10:28:15 ID:i4gRlGvE
宇宿は朝比奈に一喝されて、衝撃のあまり脱糞したらしいが、何が原因?
887名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 11:01:21 ID:0bBDjIwm
自著で「フェルメールの美しさだけは、実物を見ないと伝わらない。美術館に複製があったが、目もくれなかった」みたいなことを書いたくせに、フェルメール四重奏団の広告で「ジャケットがフェルメールなのもいい」と絶賛していたのも、大人の事情ですか?
888名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 11:10:12 ID:rSDZ84pc
コーホーはレコ芸のシーラカンスといえよう。
889名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 11:12:05 ID:IFRwTBwZ
シーラカンスに失礼かしら
890名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 18:37:54 ID:i4gRlGvE
宇宿って、朝比奈の目の前で、朝比奈に一喝されて脱糞したらしいが、本当なの?何が原因ですか?
891名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 21:17:11 ID:UQaz3D1e
>>890 マルチするなクズ
892名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 21:01:00 ID:B0Guv+Va
SPA!で福田和也が宇野のことを
893名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 21:30:39 ID:+EcSc3iS
宇宿は朝比奈に一喝されて、衝撃のあまり脱糞したらしいが、何が原因?


894名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 12:10:29 ID:PbifNYQ0
>>892
福田和也はむかしから宇野功芳のことはほめてたよ
895名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 00:11:05 ID:O7BVMf8B
福田和やは低水準垂れ流し批評家の見本
宇野よりも終わってるよ
896名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 04:53:33 ID:AGVijpP0
宮崎哲也も宇野ファン
897名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 05:13:31 ID:967vfM9Y
レコ芸名盤という絶対権威があり、それへの懐疑、アンチテーゼとして宇野の存在意義がある。

レコ芸名盤においてはどうしても売れ線のカラヤンやショルティを持ち上げざるを得ない。レコード会社に寄生する
雑誌としてはそれは絶対である。しかしそれでは提灯雑誌丸バレになり薄っぺらさが露呈する。
そこで宇野という人物が精神性を説き、アンチテーゼを提示して厚みを補強するわけだ。
宇野のそのような活動は朝比奈などの日本独自精神性アイテムで業界の裾野を広げる役割も果たしている。
898名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 07:31:48 ID:mGAo/Q/T
>>896
宮崎哲弥は、片山杜秀や許光俊とはサークル仲間じゃまいか。
899名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 08:44:47 ID:d+I+jAo3
福田とか宮崎とかひねくれ・くせもの保守が、クラシックの話になるととたんに、
コーホー氏が言ってることに100%従います、なんだから…
900名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 08:51:33 ID:AGVijpP0
他の評論家に毒がなさ過ぎるんだな
毒があるという点に関してはポーコーも
901名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 09:31:47 ID:TQh1gU2B
毒と、無知や妄言とは区別しなきゃw
902名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 10:43:28 ID:vv1D2Zte
宇宿って、朝比奈の目の前で、朝比奈に一喝されて脱糞したらしいが、本当なの?何が原因ですか?
903名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 11:13:01 ID:HaSIdVbp
宇野と感性があっていればそれでもいいんじゃないの?
多忙な人ほど様々な演奏を聴き比べて
自分だけの愛聴盤を探し出すなんていう時間はないんだから。
904名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 11:28:34 ID:s9VpBbJl
個人の趣味ならそれでいいけど、「批評家」が世間に向かって批判精神ゼロぶりを
自慢げに言いふらすな、って感じ。
905名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 14:32:51 ID:PE4pNztA
宇野と感性が真逆の奴も役に立つ。
おれは宇野の推薦する盤はことごとく外れだからむしろ役に立っている、というのもあるw
こいつがほめてたらパス、と。
906名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 14:42:16 ID:967vfM9Y
今は自分で新譜全部聴いてから評論家の戯れ言読んでこいつあほだなーって笑うのが
この雑誌の使い方だからな。

昔みたいに読んでから買うのを決めるって時代じゃない。
907名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 15:54:55 ID:l8NrQ0ZO
>>897
>レコ芸名盤という絶対権威があり、それへの懐疑、アンチテーゼとして宇野の存在意義がある。
>レコ芸名盤においてはどうしても売れ線のカラヤンやショルティを持ち上げざるを得ない。レコード会社に寄生する
>雑誌としてはそれは絶対である。しかしそれでは提灯雑誌丸バレになり薄っぺらさが露呈する。
>そこで宇野という人物が精神性を説き、アンチテーゼを提示して厚みを補強するわけだ。

それはせいぜいバブル時代までの話だろ。
おまえ化石なのか?
908名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 16:19:43 ID:967vfM9Y
>>907
化石だよ。
俺のクラ趣味はせいぜい80年代末で止まってるから。
未CD化だったものや未発売ライブでその時代までのものを現在も補強してるだけ。
909名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 16:26:47 ID:l8NrQ0ZO
化石なら化石らしく過去形でかけ!

時代錯誤もここまでくるとひどすぎる。
910名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 22:13:18 ID:AGVijpP0
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<シーラカンスといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ 
( ヽつ゜ ムクムク
(_ω_)
911名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 02:02:55 ID:Bh0P5wjo
売れ線のカラヤンやショルティを持ち上げざるを得ないって
世代が知れますねW
現在のほぼ壊滅状況にある国内レコード会社クラシック部門にどうやったら寄生できるのか是非お教えいただきたいものですww
912名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 12:27:46 ID:FRQa3Soi
そうかあ、レコ藝ってクラヲタに寄生するしかないのか
地獄ですなあW
913名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 13:59:31 ID:CwMdYlx7
クラシックの国内盤がでなくなったらこの雑誌どーするんだ? 
あと2〜3年でほとんどなくなるぞ 
914名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 14:16:27 ID:ACv7af0V
ストリーミング芸術として復活。
DVD形式で販売して直リンで各社ダウンロードサイトに直結。
あやしい仕掛けでクリックしなくても勝手に飛んで購入したことになる。
バックマージンでぼろ儲けした音友は50階建て本社ビル建設。
915名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 14:28:44 ID:FRQa3Soi
Macに勝てるわけないわW
916名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 22:40:05 ID:Bh0P5wjo
>>913
だからあと2、3年しかもたないだろう。会社があれば「音楽の友」と合併
クラシック音楽総合誌として生き残りをはかるんだろうね。
917名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 23:50:45 ID:VinBvOxq
世界のヤマハがついている。つぶれはしない。
918名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 00:05:49 ID:FRQa3Soi
不要と判断すれば潰すだろう
919名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 00:06:24 ID:jzJAMbJq
もうね、レコ芸は「バンドジャーナル」と「音楽の友」とをくっつけちゃえばいいと思うよ。
新譜月評の管弦楽曲で吹奏楽曲まで取り上げているんだから。

学校の吹奏楽部で「バンドジャーナル」購読してるとこって少なくないでしょ。
920名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 12:24:29 ID:AfkQF/3F
SHM-レコ芸
921名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 20:36:40 ID:QpX37OPP
>>915
>Macに勝てるわけないわW

本当はMacだって本業がジリ貧になって苦し紛れにiPod出したんだけどねえ。

そんな才覚ある人がいるわけないかW
922名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 08:21:58 ID:AB69I1ps
サンプルCDぶち込んだらDB登録されててワロタ
923名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 13:26:31 ID:wCpX5vj2
静かなぁ
924名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 14:22:40 ID:gQmzev6X
今月は宇野センセ夏休みですか?それともお払い箱ですか?
925名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 14:31:07 ID:plpSrk0J
宇宿マサトって、朝比奈に一喝されて脱糞したらしいが、本当なの?何が原因ですか?
926名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 18:31:02 ID:UDDHiXdo
>>924
うそ!?立ち読みしようと思って楽しみにしていたのに!
927名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 19:13:08 ID:gQmzev6X
>>926
交響曲月評が、小石&諸石

特集 究極のオーケストラ超名曲 徹底解剖 5
で鈴木淳史登場w
「アルルの女」について、ちょっと書いてる。
928名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 19:17:46 ID:plpSrk0J
宇宿マサトって、朝比奈に一喝されて脱糞したらしいが、本当なの?何が原因ですか?
929名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 19:30:04 ID:eph/YPeh
鈴木がレコ芸に輸入盤情報以外を執筆するのは「批評家こてんぱん」出してからはじめてだろ。
ついにお許しが出たんだね。
930名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 20:11:12 ID:gQmzev6X
>>929
でも文体が「こてんぱん」で俎上に上げた批評家の
カット&ペーストで構成されてるww


読者投稿は、イタイのを採用しなきゃいけないルールでもあるんだろうか?
橋下流”行政改革”の呆れた中身
というタイトルの呆れた投稿が採用されてる。
大阪センチュリー響への財政支援カットに対する批判らしいのだけど・・

「国家危急の時に芸術とは何事だ、という言葉が使われた戦時中が想起されて、
なにやら空恐ろしい気分になっているのは、私だけではあるまい」
って、空恐ろしいほどのアサヒ脳('A`)
くやしいけど釣られたよwww
931名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 20:51:22 ID:Nh8/YnEc
許さんは許さん?
932名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 20:53:35 ID:n3SOgAMF
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
933名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 21:05:06 ID:L00r/AtW
>>930
ありがとう。
面白そうだから久しぶりに買ってみようかな。
934名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 21:11:35 ID:gQmzev6X
>>932
ちゃうちゃうちゃうん?
935名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 22:03:01 ID:GS5frpJ/
>>930
全文を読むとおかしいのはそこではないよ。
小泉和裕が「知事には一度われわれの演奏を聴いていただきたい」と
述べた事に対し、投稿氏は「クラシック音楽を聴いて感動するような
メンタリティの持ち主なら、はじめからこんなひどい仕打ちはしないで
あろう」という部分。
この部分は明らかな事実誤認。
感動しまくりの小泉元総理の仕打ちなどを棚に上げた話の展開。
936名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 23:06:34 ID:gQmzev6X
>>935
始めから終わりまで突っ込みどころ満載なので
朝日新聞のコラムにありそうな言い回しのところを
引用してみた。
937名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 23:21:19 ID:u2MfSBDm
今月号から買うのをやめたのですが、やっぱり買って読んだほうがよい
という記事はありますか。
938名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 23:38:24 ID:GS5frpJ/
>>936
センチュリー響と大フィル擁護の投稿なんだろうけど、内容がお粗末すぎるね。

939名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 23:49:36 ID:gQmzev6X
クラシック音楽が好きな人なら、誰だって擁護したいと思うのだろうけど
もうちょっと説得力のある論理を構築できんかったのかなと思いますね。
あれでは橋下知事の中傷でしかない。

わざわざ大学教員とまで名乗っておきながら。
940名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 00:10:04 ID:/KNioJ6a
来月号は、追悼特集でございます。
941宇野珍ポーコー:2008/08/21(木) 00:26:41 ID:JF2jMc4L
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<期待してるぞといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ 
( ヽつ゜ ムクムク
(_ω_)
942名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 13:40:39 ID:Fd8wA8ja
>>924
欧州旅行

>>939
むしろ1番目のホイトリンクの人
最後の行を読んでから 55歳無職 を見て不覚にも涙が出た
943名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 14:03:18 ID:6FueGwBx
>>942
つーか、内容のある文章だった。秀和をかるーく超えてる。

あと無職でも不労所得があるやつも結構いるからそれは関係なく。
944名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 16:15:30 ID:y0KHG/v+
>>939
クラ好きだけどセンチュリーは擁護出来ん。
何で彼らはあんなに特権意識があるの?
945名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 19:40:46 ID:i7VaCR4u

つ 公務員
946名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 07:47:39 ID:d1pUASo5
河内音頭は最高といえよう。他の音頭は必要ないほどだ。
947名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 08:31:44 ID:pRNVJiBD
センチュリーって聞いたことないけどうまいの?
948名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 09:49:49 ID:/pKTZWwO
ド下手くそ
949名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 10:01:38 ID:d1pUASo5
大阪センズリーは最高といえよう。
これと大阪チンポニカがあれば他のオケは必要ないほどだ。
950名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 01:15:52 ID:bZgZCsYs
ちんぽ
951名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 15:13:13 ID:yGSmu1za
それにしても、
宇野先生は渡欧
前田先生は静養
ってこの雑誌の執筆者は何様なんだ
952名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 15:16:30 ID:bZgZCsYs
この雑誌の執筆者はご老体です
953名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 16:31:55 ID:7QbuBCmj
読者投稿欄ファンのみなさんにお願い。
あなたの選ぶ投稿ベスト/ワースト10をご教示ください。
954名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 18:24:32 ID:Kk5SYo7M
曽根タンのインタビューあったので許す
955名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 19:42:23 ID:gUg4K7BH
一昔前には池袋HMVの客で写真に載っていたのに出世したなw
956名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 23:29:50 ID:CGfK7+k9
【大阪】大阪センチュリー交響楽団が自立へ 大阪府職員「一度つぶすと再生無理」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219476750/
957名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 00:15:45 ID:EpfA/NDH
>>953
悪趣味
958名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 06:45:00 ID:rcispp+o
>>953
半年くらいに渡って読者同士の往復書簡で非難しあってたやつ。
あとは、相談室で
「CDはトラックの切れ目で数秒の音の空白ができる。
楽章間がアタッカで演奏される曲では興が殺がれる」という頓珍漢な質問。
959名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 18:41:18 ID:UssUk+Ax
ホントに読むとこないね。
960名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 18:58:37 ID:aWw8gzHy
だって徹底解剖とかの特集らしきものを組んでるけど、
「どこが徹底なの?」
って、感じで読み飛ばすだけだもんね。
やるなら一曲で30頁とかで、最新情報を混ぜて徹底して欲しいな。
961名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 19:29:42 ID:35/B+aPt
でもやっぱり新譜が少な過ぎる。
それじゃ雑誌も活性化しない。
962名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 21:10:25 ID:YjE450HV
もう永久に仏滅だね
963名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 02:37:26 ID:k3MgUB5r
漏れのレコゲー起死回生(老人回春)策

アイドルDVDの新譜も評論する
グラビア頁を作る
音楽CD+水着DVD可能な女をプレイボーイ誌とのコラボでデビューさせる

大昔のレコゲーにエロ文学を論じるコーナーがあったことは意外と知られていないw
964名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 03:10:23 ID:yjyAM072
>>963
だったらクラシック・ジャーナルでも嫁
965名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 03:19:33 ID:dRwbEaHe
・吸わないの路上抱擁スクープ
・三浦友理枝豪華グラビア12P(手ブラあり)
・篠山紀信特別撮影ヒラリー・ハーン
・本誌購入者のみ応募可能 幻のエディト・マティスたん少女時代映像DVD
966名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 03:24:33 ID:yjyAM072
>>964
間違えた
クラシック・ジャーナル→CDジャーナルだ
967名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 10:37:53 ID:8zyfuZA/
レギュラーの批評は国内盤に限ってるから激減しているが、海外マイナーレーベルまで入れると相当数出ている。
活況ともいえる。
海外盤レビューのほうが賑わっているが、それでもスルーされる盤のほうが多い。

つまりレギュラーの方は国内盤の太鼓持ちとなっているわけだが、今さら高い国内盤を買う人も少ないわな。


968名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 14:56:00 ID:Im3dADNm
ナガノやジンマンが特選になってる、おかしいなと思ったら予想通り諸石。
宇野も宇野だが、諸石もつかえねー。
969名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 15:04:03 ID:TZv236lf
諸石センセは何でもホメます。
ホメ芸の達人。
970名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 15:06:55 ID:k3MgUB5r
提灯持ちとしては使える脆いし
だがまともな評論はいつまでたってもできない
金だせば褒めるのが脆いし


宇野には独自の審美眼のようなものがあることはある
でもどこか金に汚ないイメージがある
971名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 17:38:26 ID:MR2IeXWM
>>970

>でもどこか金に汚ないイメージがある

CDのライナーノートを書いて原稿料をもらい、断りもなく
そのCDをレコ芸で推薦盤にして、また原稿料を稼いでいる。
いまだにそういうことをしているから、驚き。
972名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 18:24:28 ID:Y+NNx/MY
さすがに自分の指揮したCDは自分で書けなかったなW
973名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 20:53:19 ID:eeVDfeqs
レコ芸読者って銀縁の眼鏡をかけて頭はバーコード、なぜか耳の上あたりは縮れた髪の毛が伸びていて
ループタイをしている初老の男性を思い浮かべるんだが、よく考えるとこれって
名盤鑑定団の3人のビジュアルそのものなんだなw
974名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 00:51:43 ID:r13UoI52
宇野は自分の指揮した演奏のCDを愛聴している。『自分の好きな曲を自分の好きなように演奏しているのだから当然のこと』と語っていたが、やはり特殊な感覚の持ち主なのだろう。
975名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 00:56:09 ID:A0E149lk
単にオナニー好きなだけだろW
976名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 09:09:10 ID:7h5X/Jbh
好きと優秀性は違うという論法はどうした...
977名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 10:39:17 ID:6/5gVXos
>>974
ブルックナーの《ロマンティック》なんか、
ずっと自分の演奏が推薦盤だったもんな
978名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 13:20:54 ID:M/KPkwsY
なんのかの言っても口先だけの批評家よりは自分でも同じことにチャレンジした上で批評してる宇野の方が
説得力ある。
979名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 15:02:41 ID:r13UoI52
ないよw
980名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 15:39:19 ID:jCJ44ygg
この雑誌は団塊以上をはじめとした保守的な読者が対象なんだからこのままでいいんでない?
国内盤(か日本語帯付)しか買わないというファンはいまでもいるんよ
2ちゃんにカキコしてる奴らはどっちみち立ち読み派でしょ? 
981名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 16:25:06 ID:FjziIXgT
なんだ立ち読みしてるのかよw
それは単にお前が貧乏なだけじゃんwww
完全に自分に言い訳してるだけ
982名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 16:29:05 ID:jCJ44ygg
おいらは買ってます、団塊以下ですが
ちなみに輸入版も買う
983名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 16:35:56 ID:A0E149lk
>それは単にお前が貧乏なだけじゃんwww

いや金持ちほど無駄な金は使わないもんだろW
984名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 16:50:15 ID:N9rglHcx
金持ち喧嘩せず。

他人に喧嘩を売っている>>981こそビンボー人といえよう。
985名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 16:53:57 ID:FjziIXgT
>>982
それは正直すまなんだ

>>983-984みたいなウンコに言うべきであった
986名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 17:23:25 ID:r13UoI52
かつてフルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルの演奏(とされる)の新世界交響曲の録音が発売された時、
宇野は「福永陽一郎さんは『これはフルトヴェングラーの演奏ではない』と書いていたが、紛れもなくフルトヴェングラーの演奏である。このような嵐のごとき表現がフルトヴェングラー以外の一体誰に可能なのであろうか」と書いていた。

数年後、宇野は「フルトヴェングラーの名盤ナンタラ」という本を刊行したが、この録音について、「非フルトヴェングラー盤。カバスタ指揮、ミュンヘンpoの演奏とされている」とシレッと書いていたのには笑った。
987名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 21:22:17 ID:A0E149lk
リパッティでもそんなのあったね
988名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 21:31:27 ID:C5lCtzvy
クナでもなかったっけ?本当はカイルベルトのやつ
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番だった気がするけど
989名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 21:35:49 ID:BhTj3pP/
コーホーは認知症なんだろ?   
990名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 21:45:29 ID:wE14y2p5
輸入盤と新録音情報のページを抜いたコピー紐でまとめてCD屋のレジ近くに下げておいてくれれば足りる。
991名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 01:14:20 ID:KO6sNCur
CD屋に何しにいくの?
992名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 03:10:18 ID:2+z5q55w
熟め
993名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 03:13:44 ID:2+z5q55w
産め
994名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 04:33:40 ID:jeAFaYb5
>CD屋に何しにいくの?

指揮真似
995ネコーシカ:2008/08/28(木) 04:40:50 ID:x41BNL6Z
「リスト晩年の寂莫感を俯瞰できるアルバム」
http://nekossika.blog27.fc2.com/blog-entry-73.html
 今でこそリストの晩年の作品が取り上げることは珍しくなくなりましたが、
今でさえほとんど録音されないような晩年の諸作品が並んだこのアルバムの価値は非常に高い。
ブレンデル自身の演奏もピアノの高音部でのつややかな美しさ、低音部での轟くようなバス・オスティナートと、
作品に向かい合う解釈がピアノテクニックと一致しており、晩年のリストの作品に見られる寂寞感を見事に表しています。
いくつかは今でも分売で出ているようですが、今ではもはや市場に出回っていない録音も多い。復刻されることを願ってやみません。
996名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 08:35:15 ID:gEREV9kl
>>986
「感動を取り消す」人だからね。
997名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 14:52:19 ID:vhLosYxB
愚痴ばかりの立ち読み厨は相手にしませんので。あしからず。
998名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 14:55:18 ID:pyH9t4gI
しかし、ホントに国内盤偏重だよな。

特集はオケ曲ばっかだし
999名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 14:55:50 ID:jeAFaYb5
変臭者キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
1000名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 14:57:53 ID:pyH9t4gI
?? うめちまえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。