【爆社・jpc・MDT】個人輸入Op5【Crotchet】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
dat落ちしたので建てました。
前スレ
【爆社・CyberCD・MDT】個人輸入スレOp4【JPC・Crotchet】
http://music.2ch.net/classical/kako/? まだ出ていない?
★ショップリンク
Berkshire Record Outlet
http://www.broinc.com/
CDコネクション
www.CDconnection.com
Crotchet
http://www.crotchet.co.uk/
MDT
http://secure.mdt.co.uk/MDT_Exp/index_exp.htm
Presto Classics
http://www.prestoclassical.co.uk/
仏アマゾン
http://www.amazon.fr/Classique-Musique/
英アマゾン
http://www.amazon.co.uk/Classical-Music/
jpc
http://www.cpo.de/index_en.shtml
Fnac
http://www.fnac.com/
プラケース無し中古ドルショップ、スウェーデン発送
http://www.secondspin.com/
2名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 14:30:30 ID:Jwhe+XwM
安くて良いCDにあった投稿ですが、送料をまとめておけば便利なので引用させていただきました。
jpcと爆社の送料規定を追加しておきます。

836 :名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 13:38:31 ID:udg3Pt05
単品発注航空郵便の場合(BOXは重量が嵩むけど単品扱い!)
米尼送料$5.98
英尼送料£3.58
仏尼送料EUR14.90

jpc EUR13.99(重量に関係なし)
バークシャーアウトレット
最初の1枚が$10.00、残りの1枚毎に$1.10を加算
4ポンド(約1.8キログラム)以下の場合は航空郵便、4ポンド超の場合は船便
3名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 15:29:35 ID:ro0XI3rZ
糞スレ立てるな、暇人が
4名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 19:03:30 ID:Xr0U99Ed
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>2 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの >>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 22:16:02 ID:wOnM6lBJ
>>1
ヌレ建てZ

英系ショップ情報もおながいします。
6名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 23:17:47 ID:PTjpv1fl
狂粗様とは・・・

「安くて良いCD」スレッドで2003年頃から暴れ始めた京阪神圏在住の中年(50代?)
マックから英語版ネスケを使っているので、日本語入力だと36字前後で次の行に移る
不自然な改行方式になるのが特徴。
ドイツのウェブCDショップ・jpcやアメリカのウェブCDショップ・バークシャーアウトレットモールなどを
よく利用するらしい。最近では次から次へと海外のウェブストア、あげくのはてはテレビショッピングでおなじみ
日本直販のウェブサイトまで探してきては、
個人輸入スレッドや安くて良いCDスレに貼り付けている。

まれに各指揮者・作曲家のスレッドや、関西のCD店スレッドにも出現。
評論家では、石井宏と吉井亜彦が好きらしい。安さにこだわる割には、演奏評へのボキャブラリーが
貧弱で、ヨーロッパ語圏で積極的な誉め言葉を意味する「悪くない」か、「佳演」くらいしかない。

推測・憶測でものを書くことが多く、時にはそれが根拠のない妄想にまで昇華するので
それで叩かれることが多い。
3年近くもクラ板に常駐しながら、IEでは「人大杉」になる仕組みも、980以降で即死判定が出て
dat落ちする仕組みも知らない。誰かが親切に専用ブラウザの存在を教え、使用を薦めても
「そこまで2チャンネルばかり見ているわけではないので、必要ない」と一蹴。

2ちゃんねるクラシック板には、業者や街のCDショップ、オークション業者などが
日夜宣伝書き込みを繰り返していると妄想しているらしく、それに自分は孤軍奮闘するため
海外通販サイトのURLを貼り付けているのだとか。まるで、ドン・キホーテですな。

【どこまでも妄想】宗教法人JPC狂2【マカー中年】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125692832/
7名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 07:29:18 ID:KP5eKhvz
>>1
スレたて乙
おいらイム尼からのグールド待ち。
まあ、どうせキャンセルされるんだろうけどね。
グールドはほとんど持ってるから今さらなんだけど、ネタとして一応ポチッといた。
8名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 09:49:07 ID:RvKRJ/qW
>>1
敬意を表してここにも貼らせてもらいます。為替が円安に振れているけど発送日の
レート次第で円価格は変動。

グールド80枚組BOX価格比較データ整理
米尼$221.98 送料$5.98 合計$227.96 $=\116+輸入消費税1Kとして27.5K余り。
日尼¥27,900(税込)但し、現在は受注再開。
仏尼EUR160.8+shipping fees EUR 14,90でEUR175.70 EUR1.00=¥161、輸入消費税1Kとして29.3弱

しばらくは様子を見た方が良い。仏尼が159.99ユーロ(付加価値税込み)に戻してくれることを期待。
9名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 10:55:00 ID:o0YPz/+D
補足書き込み
独尼送料EUR14.00
グールド箱強制キャンセルスレのdat落ちも近いので貼らせてもらいます。
独尼 EUR 152,08 Verpackung & Versand EUR 14,00
Gesamtsumme ohne MwSt.: EUR 166,08
MwSt.: EUR 0,00 Gesamtbestellwert: EUR 166,08
1ユーロ=¥162として約27K。
ttp://www.amazon.de/Complete-Original-Jacket-Collection-Limited/dp/B000TJQ75E/
10名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 23:26:49 ID:rEz/mW8X
SecondSpin.com
For one week only, get Free Standard or International Shipping on every order, no
matter how big or small! Just use the promo code "FS921" at checkout and save!
This offer ends 9/27/07! Start shopping and saving now!

1枚だけの購入でも送料無料。自分の購買リストにあるタイトルが在庫している場合には
検討する価値がある。
11名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 23:41:21 ID:puCddOvf
www.albert-classic.de で探していたタイトル(国内通販では扱っていないもの)が到着。
書留航空郵便を使用。
jpcは重量制限なしだが、ここは1キロまでなら14ユーロ。
廃盤を探す時には価格もそこそこ安いので検索用ショップとして利用可能だろう。
12名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 19:35:59 ID:GQwz9Ki3
利用可能です
13名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 07:43:27 ID:pAJfk/pj
secondspin 初めて購入しました。2枚だけだけど、$3.2の送料が無料になったので
16ドル足らずで済みました。どうもありがとう。
14名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 01:02:54 ID:72qKGcYL
www.albert-classic.de で世界の文学作品のCD独文朗読集(全部で50人の作家)が出ている。
BOX物ではなく、個々の作家毎に分売している。独文作家なら、聴いてみるに値する
かもしれない(ゲーテ、カフカなど)。Hoeredition der Weltliteratur (NDR KULTURレーベル)
文学作品朗読会の伝統が引き継がれている独語圏ならではのタイトルというところだ。

閑話休題
Andanteなどの一部のタイトルが安価に出ている。アルバムカバー写真紹介もないので
検索していても楽しめないが、中にはjpcではフルプライス盤扱いのものでも10ユ
ーロ以下で出ているものも数多い。1キロ以下で14ユーロだからおいそれとは発注で
きないけれど、探し物を見つける楽しさは味わえる。
15名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 08:03:36 ID:iOZBRXjs
かもしれない
閑話休題
16名無しの笛の踊り:2007/09/29(土) 02:38:18 ID:epqcagFj
>>14
ここでヒットした商品って在庫してます?
17名無しの笛の踊り:2007/09/29(土) 13:48:25 ID:xyFUpsG5
取り寄せに1週間程度、きっと在庫は少ない。ハンブルク在のjpcとは異なって
南独ミュンヘン在なので、流通商社在庫の内容も異なるのだろう。総じて安価。
送料問い合わせを含め何回か連絡を取り合ったが、次回からはVAT引きはしない
旨、通知してきた。総重量1キロ弱では14ユーロの書留航空便の送料に見合わず
足が出たようだ。

SecondSpin.com
今週は25%割引、高額なタイトルを購入する場合には有利。$50以上の購入で
2割引送料無料という週もあるので、売れ足の鈍いものならそういう時まで待って
発注すれば良い。
18名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 18:56:00 ID:LU0D6tO4
あげておきますね^^
19名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 22:56:12 ID:Wrz1/ifA
爆社9月25日発注分着。
1. Mozart Concerto for Flute and Harp K.299. Verdi Quattro P...$4.99
2. GENUIN Rimsky-Korsakov Scheherazade. Respighi Queen of Sheba Ba...$7.99
3. HARMONIA MUNDI Dvorak Piano Quintet Op.81 [w.Stefan Vladar piano]; Strin... $5.99
4. ARCHIPEL Beethoven Piano Concerti 3 & 4. (Clara Haskil w.Boston Symp... $3.99
5. ARCHIPEL Beethoven Violin Concerto {w.Leonid Kogan violin}; Leonore... $3.99
6. URANIA Mendelssohn A Midsummer Nights Dream [41 minutes of excerp... $4.99
=========================
Shipping Charges : Foreign Postal: $15.5 Total Charge: $47.44
普通航空郵便で発注から約10日余りで着。
1と6はフリッチャイの歴史的録音、2は飯森さん指揮&ソリストに高木和弘独奏の録音
3は新進気鋭のエルサレム四重奏団の録音。Archipelは爆社が一番安価なので気が向いた
時に発注している。
20名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 01:32:23 ID:1RzVdqr+
secondspin.com
今週は$50以上の購入で送料無料。
$50以上で二割引かつ送料無料セールは半年に1回あるかないかくらい。
MAHLER / HAITINK / BPO ~ SYMPHONY 1 Used CD $4.99
MAHLER / LEVINE ~ SYMPHONY 5 Used CD $7.99
MAHLER / WALTER / FERRIER ~ KINDERTOTENLIEDER Used CD $6.99
MAHLER / KLEMPERER ~ SYMPHONY 2 Used CD $6.99
JESSYE NORMAN ~ CLASSICS Used CD $5.99
BEETHOVEN / PERAHIA / HAITINK / CONCERTGEBOUW ORCH ~ PIANO CONCERTO 5 Used CD $6.99
Total Bought: $54.93 Shipping: $0.00 Total: $54.93
レーベル、曲目情報が殆ど掲載されていないので、事前によく調べないといけない。
歌曲などはここで購入できれば、安価に入手できることが多い。最近は手持ちの80年代に購
入したクレンペラーの東芝EMI国内盤の音の貧弱さに今更ながら気がついてArt盤を買い直し
ている(望外なことだが、稀に英国EMIの初期盤が送付されてくることもある)。
21名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 22:56:21 ID:zLFExe6N
プレストのBOXセールが始まった。4割引とはあるが、英国アマゾンに較べると
送料を考慮しても安くはない。結局、以下のタイトルを英尼に発注した。中には
英尼より安価に出ているものもあるかもしれない。

http://www.prestoclassical.co.uk/uniboxes.php

以下は英尼の価格と送料
"The Complete Symphonies (Bruggen, Orc. of the 18th Century)"
Franz Schubert; Audio CD; £8.49
"The Symphonies (Blomstedt, San Francisco Symphony)"
Jean Sibelius; Audio CD; £9.34
"Brahms - Complete Symphonies"(Bohm, Vienna Philharmoniker)"
Johannes Brahms; Audio CD; £6.78
Subtotal of Items: £24.61
Postage & Packing: £6.56
Total for this order: £31.17
22名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 20:48:55 ID:Cm9BZJxx
安くはない。
安価
かもしれない。
23名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 23:48:53 ID:9gcjrIQX
ハルモニアムンディ50周年記念スペシャルボックス(29CD+CD-ROM)
上記のタイトル、日本のHMVでは\9,286だが、個人輸入したら安く買えるのかと
相談を受けた。古楽を相当数含んでいるコンピレーション物なので関心外だったが
改めて調べることになった。
一応の検索結果をここにも記しておこう。
米尼90.97+5.98=96.95(約\11,400) 仏尼42.02+14.90=56.92(約\9,400)
独尼47.89+14.00=61.89(約\10,200) 英尼50.83+3.58=54.41(約¥12,900)

Label: Harmonia Mundi France だから、仏尼がamazonの中では予想通り最安値だ。
英MDTでは£22.13+£10(?)くらいとして、約¥7700くらいになる?
英Presto Classicalでは£25.53+£2のはずだから、約¥6,600

現時点では送料を加味すると、おそらくPresto Classicalが最安値で、日本の通販で
購入するより2K以上、安くなると伝えておいた。MDTで発注直前まで行って送料
確認をしていないので、実際に購入する場合は注文確定直前まで行けばMDTの送料
する必要がある。

http://www.prestoclassical.co.uk/search.php?searchString=Harmonia+Mundi+Anniversary+Box
http://www.mdt.co.uk/MDTSite/product//HMX290825079.htm
24名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 23:38:43 ID:8m4GVeCM
Harmonia Mundi 50th Anniversary Box 渋い選曲ですね。
国内ではバーゲンに縁の薄いレーベルだけに、29枚で7Kなら
買ってみても良いかなという感じです。
どうもありがとう。
Harmonia Mundi - HMX2908250/79
50 Milestones of Western Music (pre-order) 25.53
Post & packing 2.00
--------
Total: 27.53
MDTの送料確認はしていないけれど、1ポンド240円換算で6,607円の
価格で満足です。
25名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 23:28:35 ID:PKRHlJg9

古楽を含むにしても、近・現代曲でも確かに地味な選曲なので売れ筋のBOXには
なりませんね。マニア向けBOXの典型。
しかし、1枚1枚をじっくり聴きこんでいけば、意外に得るところが大きそうにも
思える。少なくとも60枚組ソニーBGMのベトBOXよりはきっと新しい発見に出会えそう。

SecondSpin.com
今週は25%引きセール、クラシカルジャンルにはめぼしいタイトルが少なく年明け
以降に期待というところ。
26名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 23:29:18 ID:I+hwc7Ey
>>23
古楽を含むにしても、近・現代曲でも確かに地味な選曲なので売れ筋のBOXには
なりませんね。マニア向けBOXの典型。
しかし、1枚1枚をじっくり聴きこんでいけば、意外に得るところが大きそうにも
思える。少なくとも60枚組ソニーBGMのベトBOXよりはきっと新しい発見に出会えそう。

SecondSpin.com
今週は25%引きセール、クラシカルジャンルにはめぼしいタイトルが少なく年明け
以降に期待というところ。
27名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 23:34:16 ID:P762w1lq
べトベンとマーラーだけでは病気になります。
古楽や現代音楽も聴いてバランスのよい音楽習慣を
28名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 13:49:58 ID:qM0yyUHo
10月8日発注品、英尼から着。わずか5日。1週間くらいが普通だがこんなに
早いこともある。
29名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 14:15:47 ID:HcVWudOC
HMF箱、英尼caimanで送料込みで£25だったよ。
30名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 15:19:20 ID:kbX1TDS6
米尼マケプレでの最安値ショップは「ニューベリーコミックス」だと思うけど
取り扱い商品は限定される。 そのぶん安いし在庫確実。 
シッピングはカイマンと同じくらいかやや遅い。
http://www.newburycomics.com/
31名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 17:03:34 ID:/XWphnZP
マケプレのサードパーティで激安なのは国内配送限定というところが多い。
例えば、チェリビダケのEMIBOX、たしか15枚で10ポンドという出品者が
いたけど、英国国内限定だった。
32名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 07:47:23 ID:YNkBWIDN
あげておきますね^^
33名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 08:41:42 ID:G9LCdmHa
爆社でRCA/BMGのタイトルがいくつか入荷している。
マゼール&バイエルン放送響のシュトラウス作品など、7枚を購入。
米ドルが下がっているのは良いが、ユーロは依然として160円台のままなのが
恨めしい。
34名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 12:34:02 ID:Rweo+yIR
>>33
HMVの安売りの時に買えばもっと安上がりでしたよ教祖さま
35名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 13:31:00 ID:8Skwyb1r
今見てきたけど
RCA RED SEAL Classcal LIBRARY SERIESで580円で出ていたものとは違うね。
送料はかかるけど、やっぱ安いわ。
36名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 14:18:25 ID:gUsbr3Ac
なるほど。
マゼール&バイエルン放響のシュトラウスなら4枚組が犬で\2,259
JPCではまだ出ていないけど10ユーロくらいで出てくるかな。
ティル・オイゲンシュピール初期盤が5ユーロで出ているくらいだから
もうすぐだね。
37名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 15:52:11 ID:x7Eah667
ティル・オイゲンシュピール初期盤w
38名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 16:50:52 ID:apPedfj1
爆社のRCA/BMGはほぼカット盤だから買わない
39名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 00:43:44 ID:27wGxOb4
PHILIPSの場合はほとんどカットアウト盤。EMIの一部。RCA/BMGについては
稀にカットアウト盤ありってところ。
プラケースを差し替えてやれば気にするところもない。
40名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 08:39:16 ID:sdMyVTz5
>プラケースを差し替えてやれば気にするところもない。

チェーンソーカットだとそうもいかんのでは?
41名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 09:04:58 ID:J+WLCyvJ
>>39
ライナーノートまで傷がザクっと入ってるのだってあるだろうが

まぁこう書けば「転売屋ですか?乙」と返ってくるのが狂粗クォリティなんだが
42名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 11:40:52 ID:bnZ3qWSm
爆社、メジャーレーベルはカットされることが多いね。
ドリルやノコでがっつりやられていたら、プラケースだけでなくインレカにもダメージ残るけど
ヨーロッパのハイプライス商品に多いコテでバーコード部分をちょん付けマークされてる程度のものなら
プラケース交換で大丈夫。
「BIS」はブックの端が斜めカットされていて、さすが米国、大胆だなと・・・。
それ以来買ってないんで最近はどうなのか知らんけど・・・

「ハイペリオン」はカットされない感じで安心して買える。

アーリャvoxなどのデジパックはどうなんだろ?
響粗さんは古楽はまったく聴かないからなあ・・・
43名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 15:21:28 ID:kTUL0NXk
初歩的質問でスマソがカットアウト盤って何ですか?
44名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 16:30:13 ID:GsK7/uW7
>>43
2、3回>>1のBerkshire Record Outletで買った限りでの推測ですが、
バークシャー社は基本的に廃盤になったCDなどを扱っています。
廃盤商品はそのままの形で流通されると困るので、
CDのに細工をします。
それで、レーベルによってはCDのケースに切れ目を入れることをしています。
それがカットアウト盤。
あるレーベルではのこぎりやドリルでCDケースの角をザックリ切ります。

それから、カットアウトするのは廃盤CDを保管するときに
そのままだと税務上は在庫として処理するので、
それをクリアするためにもだと思う。
本だと地や小口などにマジックで線を引くこともある。
線を引いた本は在庫と勘定しないので、
保管していても価値がないものと扱われる。
そういった2つの理由があると思う。

(あ、今気付いた。お尋ねは何か、であって、なぜ、ではなかったか。
でもどうせ書いたので投稿する)
45名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 20:48:31 ID:qYHNnVT+
>43

ググって見た
カットアウトと言っても色々種類がありますね。
なぜカットアウトするのかは>44さんの説明のとおりですよ。LP時代からあります

2枚目の写真。ケース左下隅にドリルで穴
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g45382976

3枚目の写真。ケース左上がケースごとカット。インレカにもダメージ
ケース交換してるんだと思う
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/104994085

裏ジャケットの一隅を三角形に切ってあったり
ttp://www.metal-queen.com/cutout1.html (http://www.metal-queen.com/

バックカバーのバーコード上にパンチで穴
http://www.metal-queen.com/cutout2.html (http://www.metal-queen.com/
46名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 22:51:58 ID:ZFAJ3l0I
へえー、カットアウトってこういうことか。ためになった。
しかし、わざわざ海外業者からこういう品を買おうとは思わないな。
1枚50円とかならまだいいかもしれんが、ユニオンのBランクでも買ってたほうがいいな。
47名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 23:36:14 ID:bnZ3qWSm
爆はカットアウトの表示がないからね。
わざわざカットアウト品を好んで買うヤシなんかいないよ。
48名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 07:37:50 ID:8m5t6Aw3
あげておきますね^^
それにしてもJPCが見づらく感じるのは、私だけ?
49名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 12:58:51 ID:K9a+kDk3
>>46
> 1枚50円とかならまだいいかもしれんが、ユニオンのBランクでも買ってたほうがいいな。

教祖さまみたいに定番ばっかり集めてる人なら別にBerkshireにこだわる必要性はないが、
オレみたいに廃盤になったレア盤拾うのが趣味の人間にはBerkshireは不可欠

Amazonとかで1万円付けてるCDが$4とかでゴロゴロしてるんだから止められない


>>47
> わざわざカットアウト品を好んで買うヤシなんかいないよ。

カットアウト品はほとんどない

メジャーレーベルは大抵カットアウトされてるが、こんなのに手を出すのは教祖さまだけ

NaxosやHyperionは完全な新品
HMFはケースに焼きゴテがあるが、気になる人はケースを交換すれば良い
50名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 01:07:03 ID:i5LSR+t0
あげときますね。
ついでにソニーのストラヴィンスキー箱が米尼で少し値下げになってたんで発注。
http://www.amazon.com/gp/product/B000PTYUQG/103-8828200-5874254
Items: $31.49 Shipping & Handling:$7.98  Order Total: $39.47
米尼の送料が以前よりも$2上がっているのに気付いた。仕方ない。
51名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 09:08:30 ID:i/279BO1
Tower.comで、欲しいものがあったので、アカウントを作ろうとしたのです
が、氏名、住所をインプットする画面で、'Description'の欄は何を書いた
ら良いか分りません。どなたか教えて下さい。
また、問い合わせメールを[email protected]に出したらカイマンから
Amazonへ連絡しろといってきたが、3者の関係はどうなっているのだろうか?
52名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 11:39:28 ID:dklEUtkm
secondspin.com の2割引セール品が着きました。3回目の注文。ラトルのEMI盤が1枚だけ
バックシートに2ミリ程度のスリットが入ってました(爆社出自のものなのかな?)。
残りは全て美品。2割引送料無料セールって何月にあるの?
BRUCKNER / SALONEN / LAP ~ SYMPHONY 4 Used CD - Price: $5.24
BRUCKNER / BOTSTEIN / LONDON PHIL ORCH ~ SYMPHONY 5 IN B FLAT MAJOR Used CD - Price: $3.74
BRUCKNER / RATTLE / BIRMINGHAM SO ~ SYMPHONY 7 Used CD - Price: $5.99
BRUCKNER / KARAJAN / BPO ~ SYMPHONY 2 Used CD - Price: $5.99
HAYDN / 18C / BRUGGEN ~ SYMPHONIES 88 & 89 Used CD - Price: $5.99
BRAHMS / MUTTER / KARAJAN / BPO ~ VIOLIN CONCERTO Used CD - Price: $5.99
DELIUS / HAMPSON / MACKERRAS ~ SEA DRIFT Used CD - Price: $5.99
DELIUS / MACKERRAS ~ BRIGG FAIR, ETC. Used CD - Price: $3.74
DVORAK / SMETANA / ALBAN BERG QUARTET ~ STRING QUARTETS Used CD - Price: $5.99
BEETHOVEN / INBAL / WIENER SYMPHONY ~ SYMPHONY 9 " CHORAL " Used CD - Price: $3.74
Total Bought: $52.40 Shipping: $14.00 Total: $66.40
53名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 00:31:13 ID:gW3DAqsF
>>51
余計なことに首を突っ込まない方がいいわよ。

クレア
54名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 23:31:03 ID:TyoemE3I
>52
1年に数回あるかないかくらいかな。そういう時は在庫タイトルが少なくて50ドル
に達しないで、無理やり金額合わせで発注することになるから、さほどお得感は無い
かも。
55名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 11:37:04 ID:QlxYh+gF
送料一覧(改定+再掲載+追加)
単品発注航空郵便の場合(BOXは重量が嵩むけど単品扱い!)
米尼送料$7.98 ($2の値上げ)英尼送料£3.58 仏尼送料EUR14.90 独尼EUR14.00
Caiman, USA, UK など 基本的に当該アマゾンのマーケットプレイス送料 新品販売も数多い
jpc EUR13.99(重量に関係なし)
albert-classic 1キロ以下で14ユーロ 海外向けではVAT抜き販売ではなくなった。

バークシャーアウトレット
最初の1枚が$10.00、残りの1枚毎に$1.10を加算、4ポンド(約1.8キログラム)以下の
  場合は航空郵便、4ポンド超の場合は船便

Presto Classics 単品なら大型BOXでも£2 BOX2つなら£4
MDT、Crotchet 基本的に枚数制 但し、MDTは2枚組は1枚カウントするというような
例外あり。BOX物は枚数が多ければ送料も高くなる。発注最終確認画面まで行かないと送料
は不明
Fnac  枚数制?廃盤探しの時しか利用できないほど送料は高い

Muviek NRC Selektie オランダ語サイト 大型雑貨品店が独自規格のBOX物を出している
単品送料2ユーロ BOX2つなら4ユーロ
Secondspin プラケース無し中古 $50以上の注文で送料無料セールは毎月ある 送料無料
で2割引+送料無料は年に数回、発注金額に関係なく1枚でも送料無料セールも年に数回ある
56名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 11:47:23 ID:xDyWdiml
アメリカのアマゾンでエクスプレス選択したらUPSなんだが、もう4日も
貨物情報 受領 の状態のままw
意味無いwwwwwwwどういうことだろね?
57名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 11:59:54 ID:qIHJ8QdT
爆社10月21日発注分着。
RCA マゼール&BRSOのシュトラウス2枚は美品(セロハン包装なし)
    テルミカーノフのチャイコフスキー、MTTのマーラー#7は完全美品
    フロール&RPOのドヴォ#8だけ裏面プラケースに4ミリのドリル穴
    カットアウト盤
DG  1枚完全美品(ピレスのベトPコン)
Harmonia Mundi France 1枚、バーコード欄に微かな引っかき跡
BIS 2枚 いつも通り、ライナーノートの端の角を三角形状にカットしてある
Conifer Classics (発売元はBMG)3ミリ幅×5ミリのチェーンソーカット盤
Arte Nova(発売元はBMG) 1枚完全美品
58名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 23:11:58 ID:utliQgJv
>>49
>Amazonとかで1万円付けてるCDが$4とかで

実際には取引されていない例が殆ど。米尼などのマケプレでは法外な値付けの
出品者数が夥しい。『釣れたら儲け物』兎が転り転げる待ちぼうけ商法を例に
出しても始まらない。
セーゲルスタムのマーラー全集が$30弱で出ていたこともあるのは事実。
そういう激安盤が入手できるかどうかは運次第だが、すぐにリストから消失
もしくは受注キャンセルされるのが通例。
59名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 01:14:32 ID:dChtQCZL
>>57
うろ覚えだけど、米国のニューズグループの爆社スレで、Qualiton Imports, Ltd.,
New York の在庫処分品はすべてカットアウト盤になっていて、この輸入商社から
爆社に流れてきたものなら、PHILIPSやEMI,BIS,BMGなどはカットアウト盤。
こうしたレーベルでもそれ以外の輸入商社の場合はセロハン包装無し、もしくは
完全美品(こんな云い方は記念切手の用語?)のままだそうだ。
少なくとも爆社がカットアウト作業は全くしていないだとさ。
60名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 01:19:02 ID:jqJ9cqjJ
あれ
61名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 08:31:04 ID:fjAt05hU
みんなにJPCから送料無料のメール来ていないかい?
62名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 10:57:07 ID:MdKy/bQx
来てない。
一年以上JPC使ってないからか。
63名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 11:17:07 ID:DZH1zqMP
>>61
うそつくな
64名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 16:43:55 ID:6JQ4VUze
グールド箱 $109.99 Shipping & Handling: $7.98 Total for this Order: $117.97
ttp://www.amazon.com/Glenn-Gould-Collection-Amazon-com-Exclusive/dp/B000TJQ75E/

急ぎ発注したよ。在庫あり表示。返品が相次いだのかな?
65名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 18:30:19 ID:85U1Dqzd

結局待ち組が勝ち組か。不良品はどうなったんだろ
66名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 20:14:24 ID:0hhF49T/
>>64
サンクス!
夕食後に読んで直ぐに発注したけど、この数時間にどれだけ受注数があったかと
思うと、少し不安。一応は以下の受注メールが届いた。

Shipping estimate for these items: November 5, 2007
Delivery estimate: December 4, 2007 November 5, 2007
67名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 08:17:41 ID:kaB9HweO
>>64です。
米尼には珍しく発注から16時間で発送通知が来ました。早い!
66さんのも届けば良いですね。

The following items have been shipped to you by Amazon.com:
---------------------------------------------------------------------
Qty Item Price Shipped Subtotal
---------------------------------------------------------------------
Amazon.com items (Sold by Amazon.com, LLC):
1 Glenn Gould: The Complete ... $109.99 1 $109.99

Shipped via International Shipping (estimated arrival date:
05-December-2007).
68名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 08:23:20 ID:kaB9HweO
米尼のページを今見てきたけど、まだ In stock 表示のままです。
今回は在庫豊富のようで、発注者全員に行き渡りそうに思えます。他で発注した
方もキャンセルが利くのなら、乗り換え発注しても大丈夫のように思えます。
69名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 09:04:01 ID:1XnnZ8sh
おいらも今、発注した。
大分出遅れたな。
まあ、グールドは、ほとんど持ってるから届けばラッキーってとこ。
ジャケットが欲しいんよ。
70名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 17:36:12 ID:t+ib/yYd
66ですが、発送通知来たのでほっとしています。ありがとう。
米尼損のグールド箱半額セールが終わったようです。発売予告から色々あったBOX、
24時間、たった1日限りのセールでしたが、輸入消費税もかからない金額だったので
大いに満足していますし、個人輸入の醍醐味を味わえた気がします。
また、ここを覗きに来ます。
71名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 20:32:20 ID:8a7FDu9R
この週末はグ−ルド・エディションボックスでこのスレッドが盛り上がっていたんですね。
ピアノ曲に関してはBOXまで購入する気はまったくありませんが、個人輸入の魅力を知っていただけたのなら
嬉しい限りです(送料を考慮すると個人輸入に関してはBOX物に限って利用するのが賢明です)。
爆社は送料が高いけれど、激安なので利用していますが、米アマゾンが80枚BOX送料が8ドル足らずと比較すると、
ずいぶんと割高に思えます)。
今晩爆社発注
1. ARCHP 0189-ARCHIPEL Mozart Requiem. (Magda Laszlo Hilde Rossl-Majdan Pierre M... $3.99
2. JGCD 0061-GEBHARDT Brahms 4 Lieder; 4 Serious Songs. Mahler 5 Ruckert Lieder.... $4.99
3. 446195-2-PHILIPS Mahler Symphony #8. (Cotrubas Harper Van Bork Finnila et... $4.99
4. 461827-2-ABC (AUSTRALIAN) Mahler Symphony #4 [1921 chamber version by Erwin Stein. Wi... $6.99
5. 1156762-VOX Mozart The 6 Haydn String Quartets K.387 421 428 458... $8.97
6. CD 10549-CAPRICCIO Beethoven Overtures: Fidelio; Egmont; Ruins of Athens; ... $2.99
7. SMK 89620-SONY/CBS Mozart Violin Concerti 1-3. (Cho-Liang Lin violin w.Englis... $3.99
8. ATM 1514-VANGUARD Mahler Des Knaben Wunderhorn {Lorna Sydney mezzo-soprano &... $5.98
Foreign Postal: $21.00 Total Charge: $63.89
72名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 11:34:58 ID:pOdvkU2A
24です。HMF箱、プレストから着きました。フランスならではのことでしょうが
ブリリアントとは違って、紙製ジャケットの表紙絵の美しいこと。
CD−ROMはpdfで歌詞テクストの英独仏対訳を読むことができますが、
曲目の解説は一切ないのが寂しい気がします。
プレストは初めて利用しましたが、梱包も丁寧で、これで送料2ポンドとは信じら
れないくらいです。どうもありがとう。
73名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 22:24:45 ID:X7QC7gNx
どうもありがとう。
74名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 23:53:38 ID:Xg5Ss6R6
>>61
新規客の時にその年に1度だけクーポンコードを送信してきてくれたことがあった
のを覚えている(確か10ユーロ分)。その後も2度くらいクーポンをもらったかな。
4〜5年前のことだけど、初年度合計で200ユーロくらい購入したかも。
(当時のレートは120円台だった?)。思えばユーロは高くなったものだ。
ホームページ改悪以前は、my jpcで購入履歴を簡単に表示できた(タイトル名だけ
でなく、当時の購入価格も出ているのが良いところ)。
現在でもservice→login(アドレスとパスワード記入)で入って、View 0rders を
クリックすると、2005年10月以降の購入履歴とsold-outで受注キャンセルタイトル
一覧を表示できる。それ以前の履歴は消去されてしまった。履歴は2年間だけに
しているようだ。
わずか2年前にしか遡れないけれども、どの程度の価格だったかを想起するには便利。
75名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 00:44:30 ID:c3MVjlsP
米AllegroMusicから輸入しようと思ってるんですが、
輸入消費税って本体のみに掛かるんでしょうか?
それとも本体+送料?

1万円越えたら掛かるんですよね?
76名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 02:23:50 ID:/3CuN9Ir
詳細な算定式は失念しましたが、ネットで『輸入消費税』で検索してください。
たしか邦貨換算18Kくらいまでなら無税。これは商品価格のみの金額。今回の
米尼のグールドBOXにはかかりません。大多数のショップの申告書は送料と価
額が別記されていますから、100ユーロ、$150くらいが課税・非課税の分
かれ目になります($1=¥115として)。
jpcに限って云うと、申告書に商品価額と送料が別記されず、合算された金額
しか表示されていないので、レート1ユーロ=168円の場合なら、13.99
ユーロを含めた金額が問題になりますから、価額90ユーロくらいに抑えて発注
すれば輸入消費税は課税されません。
Allegroは別記表示のはずです。Cyber Music Surplusというアウトレットショップ
もAllegroが経営しています(今ではめぼしいタイトルは無いかもしれませんが安価
です)。送料は比較的に高いショップだと記憶していますが、送料規定をご存知な
ら、どんなものか紹介してもらえれば幸いです。
77名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 11:05:03 ID:yMUIgKZR
>>75
あんまり気にしなくてもいいじゃないかとも思う。
本体と送料が対象となるんだが、1ヶ月ほど前、
尼仏で160ユロ(2万6千円くらいかな?)たのんで、
消費税を覚悟していたが、かかっていなかったしね。
それ以前も同じようなことが2,3度あったね。
本やCDはかなり審査が甘いという印象を持っている。
78名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 22:22:25 ID:B4MiYo6E
>>75
アメリカからの輸入品は何らかの配慮が働いているのか、輸入関税がかかることはほとんどないよ

ヨーロッパからのは1万円くらいのでもガンガンに請求してくる
79名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 22:42:19 ID:0q5zkZ87
経験的には、DHLを使うと確実に請求される。
80名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 22:43:24 ID:vCjzuwpk
成田税関も関空税関もよくよく申告書の価額を見ているようだよ。たまにすり抜けて
来る時もあるけど、その時はどの税関を通ったのかは分からない。
81名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 11:17:00 ID:SzEKJ3mr
爆社ホームページアドレス変更
http://www2.broinc.com
旧サイトもまだ使えるが、いずれ閉じられ、よりユーザーフレンドリーな新サイトへ
最終的には移行するという。新サイトではアカウントを新規に再登録する必要がある。
変更されたのは、表示文字が大きくなったこと、検索結果表示数が最大500になったこと、
復活在庫品リストが新設されたこと、カタログがダウンロード可能になったこと、ADD・
DDD録音の別が表示されるようになったことくらい。
使い勝手はそんなに変わらない気もする。
82名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 12:34:50 ID:Dw3/4cdA
う、crotchetへのメールが通じない。帰ってきちまう。
FAXしなきゃだめなのか。
83名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 19:18:30 ID:rvLk775H
>>81
使い難い

前の方が良かった
84名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 09:55:11 ID:ivXzXsR0
見づらいね。
85名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 16:05:54 ID:dq0btezt
尼独のmarketplaceで70枚組の烏箱が送料込で26ユーロ(4300円)で出てたので注文してみた。結果OKならまた報告する。だまされたら業者名をお知らせする。
86名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 22:06:37 ID:YBuAtiw9
烏箱ってなんですか??
あほな質問かもしれませんが、マジで分からないので教えてください。
87名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 23:15:58 ID:/dZ7TDHY
マリア烏
88名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 00:10:40 ID:j/+EbEDE
爆社11月2日分昨日到着。18枚。船便注文したが航空便で来た。
TELARCにカット。他は美品。
89名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 10:26:53 ID:r65BeHSC
>>85
今まで規制中で書き込めなかったが、君も注文したのか?
私も注文しましたね。ドイツ語だから多少ためらったが。
なんかあっても5000円と思い、注文を入れた。
わたしの注文入れたのが11日の15時10分頃で、16時過ぎに
見たら、もうなくなっていたけれど、2,3組ぐらいしか在庫がなか
ったんだろうね。
今日あたり発送する予定にはなっている。だたここの業者は評価などを
見ると(翻訳かけて)、発送メールはないみたいだね。
何か動きがあったら報告して。

そうそう、その前日の10日にはグールド箱が10何ポンドで、中古だったけど
(very goodとは書いてあった)、英尼のmarketplaceで出てたね。これなども
送料入れて4000円ぐらいかな?どうしようかと思ったけど、グールドのバッハは
ほとんど持っていたし、彼のモツやベトには興味なかったんでパスしたけれどね。
ま、1番の理由はあまりの安さに信用がいまいちだったことかな?
90名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 14:30:01 ID:cFF8hNGo
ついでに言うと Karajan Master Recordings [Box-Set]もEUR 11,05だったので併せてポチっておいた。我ながら今にしてみれば相当怪しいね。
91名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 16:28:12 ID:r65BeHSC
>>90
私はおそらく大丈夫だとは思っていますが。
注文と同時にカード会社に請求されていたけれど
(仮請求)、君の場合はどうだった?
普通、アマゾンでは請求は商品を出荷するときなんだが。
marketplaceの場合は違うのかな?
92名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 22:23:52 ID:HTTzoZ6y
マーケットプレースはポチッた直後にカード会社に請求がいくよ
93名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 22:24:45 ID:r65BeHSC
>>92
そうか、やっぱり商品到着待ちだな。どうも。
94名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 10:00:49 ID:mWCylDOZ
19% VAT off and save additional 6% jpc price discount for all CDs and DVDs

from JRC
95名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 10:19:32 ID:cpWZ/COP
>>94
JRCってどこ?
96名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 22:38:15 ID:mXXOjvJV
85と90だけど、やや不安なんで業者にメールしてみたら両方とも,
Hi, Thanks very much for your e-mail.
We can confirm that it was dispatched from here in the normal way and without delay on 13 November by Royal Mail so we should expect you to receive the parcel 3 to 4 working days later.
We sincerely hope that the parcel arrives with you in time.
だと。なんか本当に来そうな感じだな。
97名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 22:51:07 ID:cpWZ/COP
>>96
89です。
メールしたのか。ま、業者の評価は抜群にいいとは言えないが、
まずまずだから、大丈夫だとは思っていましたが、でも、発送メールぐらい
だせよな、ここの業者!英国からの発送なんで、ほかより早いはず。私の今ままでの
経験だと、発送してから5日目ぐらいだったかな、着いたのは?Royal mailだから
4から5日のはず。
フランスからなら、1週間ぐらい、独からはどうだったかな?
アメリカからなら10日ぐらいだったかな?
着いたら教えてね。こっちからも報告するから。
でも、安い買い物だったね。烏は半分ほどは持っていたんだが、
それでも安かった。
98名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 00:11:01 ID:YrGhqZYK
>>50 です。ドイツは2週間(早い場合でも10日以上)かかります。
ストラヴィンスキー箱、予想通りですが、米尼発注、生産国ドイツ、フランクフルト・
アム・マイン発送でした。10月29日発送でも2週間以上かかったことになります。
きっとグールド箱もフランクフルト発送じゃないかしら。
例のハロウィーンセールで発注した方で受け取れた方はまだいらっしゃらない?
99名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 00:13:16 ID:jtUBuMtP
トリック オア トリート!
100名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 14:18:26 ID:rXsSucHB
>>76
輸入消費税を検索してみました。
http://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm
少額輸入貨物に対する簡易税率表 (関税定率法第3条の3関係)を見ると
『個人の方がご自身の個人的使用の目的で輸入する貨物の課税価格は、海外小売価格に0.6を
掛けた金額となります。』とあります。CDや書籍の場合はその価額が邦貨換算¥16,666
以下なら無税になります(CD・書籍などの記録物は輸入関税はかかりません)。
米ドル110円換算なら$150、ユーロ160円換算なら104ユーロ以下なら個人消費税
はかかりません。
税関がどこまで為替変動に対応して価額をチェックしているか不明ですが、>>76 さんが示さ
れた目安通りということです。
101名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 11:56:06 ID:0w+fh5v7
>>64
64です。グールド箱着きました。上に記された方の仰る通りドイツ、フランクフルト
の発送でした。返送品再パック品ではなく、手付かずの新品でした。
白い袋に入った段ボール箱で、HMVと同様に段ボール紙に固定されただけの
簡単な包装でしたが、無傷です。
早速、CD37を交換請求しないといけません。
102名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 22:55:13 ID:CytwWE4h
>>94
JPCの6%引きの利用に関して
メールのリンク(i_am_a_partner云々のリンク)から入らないと適用されないので
既に顧客登録されている方は気をつけてください(12月末まで有効とのこと)。
スレタイトルに挙げてあるリンクから入るとみすみす6%の金額を余計に支払うことに
になります。
103名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 23:05:35 ID:pyhLx8tf
>>102
ありがとうございます教祖さま
104名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 23:48:01 ID:3eSoRKL/
スレ違いなので失礼だけど、米尼で主に家電製品の人気投票をしている。投票者
の中から、1週間程度経過した時間帯に発注すれば、抽選で『馬鹿安価格
(ridiculous price)』で買えるというもの。
ヒュレート・パッカード製の英語版Windows Vistaインストール済みのノートPC
$300ってな具合(在庫数200台)。こんなのを日尼でもやってくれたら良いのにね。
105名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 11:17:23 ID:o2diwnLI
>>96
どうですか?カラス箱、君のところにはまだ届きませんか?
私のところはまだです。もう来てもいい頃なんですがね。
今週末まで待って、来なかったら、私もメールしてみようかな?
英文教えてもらえませんか?
カード会社には仮請求として4200円ほど請求が来てます。
106名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 11:46:01 ID:VFUHn3aE
>>71
4日発注の爆社品、着。PHILIPSはいつも通り直径2ミリのドリル穴カットアウト盤
VOXとオーストラリアABCのタイトルのみシール無し
後は全てシール未開封。航空郵便は米国からでもドイツからでも2週間かかるのが
普通になった。どういう訳か英国からは1週間以内。不思議だ。
MDTからクリスマスセールのメール通知あり。まだ調べていないが、安価なものが
あれば、また記します。
107名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 23:10:48 ID:aJj+E+X5
MDTクリスマスセール、ポンドが高いこともあって目ぼしいものなし。

仏尼、DG廉価盤4枚を3枚価格でというセール、送料を考えると使えない。
http://www.amazon.fr/gp/feature.html/
残念。
108名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 00:24:38 ID:b9bi9KCt
jpcに発注、受注返信メールではこれより価格は6%引きになるのか不明。
Maria Bachmann, Violine   EUR 5.03
Symphonien Nr. 82, 83, 85 EUR 3.35
Andre Cluytens - Great Conductor EUR 5.87
Das Land des L閾鷲elns (Ausz.) EUR 3.35
Yuri Temirkanov - Historical Rus EUR 21.00
Symphonie Nr. 7 EUR 5.03
Violinkonzert op. 53 EUR 4.19
Streichquartette Nr. 2 & 3 EUR 1.67
Ariadne Daskalakis - Portrait EUR 4.19
Violinkonzerte H7a Nr. 1, 3,4 EUR 5.03
Shipping and handling: EUR 13.99
Grand total: EUR 72.73
年内はこれにて発注終了の予定。クリスマスセールも魅力ないし、2月の在庫処分
セールに期待する。
109名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 01:22:11 ID:/h8dCH/Y
>102
え〜そうなんだ。メール捨てちゃったよ…
110名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 07:19:19 ID:xxE1Bbcn
もしリンクを辿らなかった方は受注メールに返信する形で適用申請すれば大丈夫。
新規顧客でもあらかじめアカウントを登録してから、このリンクを辿れば6%割引
の対象になるかもしれません(未確認)。
Subject: Request: Could you apply the 6% discount?
   To: [email protected]
Guten Tag!
Sorry I forgot to enter your store from http://www.jpc.de/jpcng/home/home/-/iampartner/25off/lang/en
If I had entered from the link, I could have received an addtional 6% discount.
If you can apply this order of mine to the discount, I would appreciate.
But if you can't, I won't mind at all. I'll never forget to click the link next time.
With best wishes,

AW: Request: Could you apply the 6% discount?
From: [email protected]
Dear ************,

Thank you for your note. No problem. We will allow you an additional discount
of 6%.
Have a nice day,
Yours sincerely S***** E********
111名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 00:44:15 ID:OsxeHxp+
発送通知あり。
アイテム6%引き(送料はそのまま)で結局 EUR3.04 500円弱の割引になっている。
Maria Bachmann,Violi 4.73
Haydn,Jos Symphonien 3.15
Andre Cluytens - Gre 5.52
Lehar,Fra Das Land d 3.15
Yuri Temirkanov - H 19.74
Bruckner, Symphonie 4.73
Dvorak,An Violinkonz 3.94
Terzakis, Streichqua 1.57
Ariadne Daskalakis - 3.94
Haydn,Jos Violinkonz 4.73
Shipping and handling: EUR 13.99
   Grand total: EUR 69.19
112名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 23:56:41 ID:9RaOcORL
>>107
たしかにね。でも、カスケードのモツ40枚BOX10ユーロ、ルービンシュタインのショパン集
20ユーロ、ジュリアードのモツ四重奏・五重奏20ユーロ。3つだから送料が少し高くなったけど。

ttp://www.amazon.fr/Mozart-Premium-Coffret-40-CD/dp/B000FII1T4/
ttp://www.amazon.fr/Oeuvres-pour-piano-coll-Chopin/dp/B000026OW3/
ttp://www.amazon.fr/Mozart-Quatuors-Quintettes-Coffret-6CD/dp/B0002O386M/
113名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 22:09:49 ID:rDYl1abX
>>112
調べてみたけど、残念ながらカスケードのバッハ40枚組は在庫切れだね。
ttp://www.amazon.fr/Johann-Sebastian-Bach-Premium-Box/dp/B000SQJ2CS/
日尼で在庫があれば安価に買えるようだね。個人輸入ではBOXものばかりに
目がいくのは仕方がないけれど(実際送料を考えれば一般的にはそれ以外に利用
するのは得策ではないことが多い)、枚数ばかり増えて未聴盤が増えるのも困り
ものだ。
114名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 22:22:45 ID:rDYl1abX
追記
ブリリアントの160枚バッハ箱、終にEUR46.22まで下がっている。単品発注で
送料含めてEUR61.20 邦貨換算10Kを切っている。BOX物の販売競争が如何に
凄いかを物語っているようだ。
ttp://www.amazon.fr/dp/B00005RCDP/
115名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 22:47:32 ID:rDYl1abX
>日尼で在庫があれば安価に買えるようだね
誤報。各国アマゾンともに高値。その内に追加生産すれば、モツ40枚組と同様に
10ユーロになっても不思議ではないけれど。
116名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 22:37:01 ID:cyBiXkhT
セカンドスピン3割引本日限りのセール
しかし、購入したいタイトルがそんなにないのが残念。
117名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 11:19:45 ID:03QhYjo0
>>108
独jpc22日発送分が配送されてきた。5日で着いたのは新記録。グールド箱スレ
で2週間以上かかっていると報告されているのが信じられない。
今回から早くなったのには理由がある。今まで価額などを記した申告書は段ボールに
別封されて貼り付けられていたので、税関での作業効率が悪く、後回しにされていた
と思われるが、宛名書きに価額などの申告が併記・簡易化された。
送料を含んだ形ではなく、価額だけが記されているので、今後jpcに発注する場合
邦貨¥16,666、100ユーロまでの発注金額なら輸入消費税がかからないことになる。
きっと送料を含んだ申告書にクレームが出て、英米の他のショップと同様に価額だけ
を記す形に変更されたのだと思う(ドイツポストの郵便規約が改定されたのかもしれ
ないが)。ともかくも朗報ではある。
118名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 11:54:17 ID:03QhYjo0
送料約2Kに見合うかどうかが問題だが、タイトル詳細を記しておく。
Maria Bachmann,Violin Sonatas by Corigliano, Moravec, Glinsky, Messiaen (BMG)4.73
Haydn,Jos Symphonien; Marriner & Academy of St. Martin in the Fields (DG)3.15
Andre Cluytens - Great Conductors of the 20th Century 2CD (IMG-EMI) 5.52
Lehar,Franz: Das Land des Laechelns; Ebert & Radio Orchester Stuttgart (PHILIPS) 3.15
Yuri Temirkanov EDITION- Historical Russian Archives 10CD (Brilliant)19.74
Bruckner, Symphonie #7 Herreweghe & Orchestra des Champs-Elysees (HMD)4.73
Dvorak,Antonin: Violinkonzert Chung & Muti (EMI) 3.94
Terzakis: Streichquartet (CPO) 1.57
Ariadne Daskalakis - Violin Sonatas by Saint-Saens, Debussy, Mozart, Brahms (Carpe Diem)3.94
Haydn: Violinkonzert; Christian Tetzlaff (Virgin Classics) 4.73
119名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 20:45:51 ID:GwnKU2in
>>118
いつもマーラーばっかりの教祖さまにしては渋いラインナップですね

見直しました
120名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 21:08:31 ID:iyIHssp5
マリナーのハイドンがDGというのが納得いかない・・・
121名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 23:27:20 ID:fsQrQbBW
DG→PHILIPS 今やUniversal下ではあるけれどね。
122名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 23:49:40 ID:u4lPM5UW
>>85>>90
さらさら購入する気はないが、マリア・カラスの70枚BOX在庫処分の相場は$150
いずれ半額くらいでe-bayくらいで出てきそうだ。4.3Kは破格値だけどね。
Maria Callas - The Complete Studio Recordings -- Back in stock!
70-Disc Set, $149.98
123名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 00:00:38 ID:u4lPM5UW
>>118
ユーリ・テミルカーノフ・エディション(10CD)
発売年: 2007年12月 ご予約商品 - 2007年12月25日 発売予定
マルチバイ価格¥4,876
jpcではEUR19.74ってことは3.2k、この価格差だけで送料の大部分は見合うんじゃないの。
何で12月末発売なのか訳が分かんないね。船便? それとも不良盤混入判明?





124名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 00:43:47 ID:7X6V4C1b
>>104
煽られてコチトラも投票したけど、落選。残念じゃ
HP Pavilion TX1305US 12.1" Notebook PC $299.99
We're sorry. You weren't randomly selected to be offered this deal.



125名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 03:23:49 ID:V+/QNCMV
>>30
http://www.newburycomics.com/
ニュースレター、classical music をとりあえず登録。DHL便しかないので送料
がやや高い。カートに入れたままだが、3アイテムなら$9.50
Service     Base Rate   Additional Cost Per Item(up to 3)
DHL Global CD/DVD Shipping**  $5.50   $2.00

DHL Global Mail is generally delivered within 4-10 business days of shipment
to most international addresses.
126名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 16:38:49 ID:ByvGWUu7
>>125
尼のマケプレで買う方が安いかもね。纏め買いは出来ないけど。
ジョン・ケージの録音が有名な現代音楽のMODEレーベルなんかが比較的やすいね。
127名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 23:19:44 ID:8FwFdXff
そうだね。3アイテムではなく、3枚までなら安い方のDHL便(1ポンド=450gまで)。
4枚以上あるいは1ポンドを超えると高い方のDHL便になるので、ここでは廃盤探しで
3枚もしくは450g以下の発注にしておいた方が無難。
BOX物は概して高いけれど、仮に安価なものが出ていても、米アマゾンのマケプレへの
出品に発注した方が送料も安くあがる。
128名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 12:40:51 ID:b5lc2DeP
海外業者のマーケットプレイスは信頼性が低い

2回続けて在庫ナシ返金処理をしてもらったことがあって、以来使ってない
129名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 12:53:25 ID:RNW/nlMP
>>125
送料を考えて3枚だけ発注したことがあるけど、その時は在庫あり2枚だけ買えた
だけ、in stock以外は発注しても無駄だよ。一括送付選択したから取り寄せ1〜2
週間のタイトルは受注キャンセルされたのかもしれないけど。
カイマンの方が圧倒的に良い(送料は高いかもしれないけれど)。
130名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 12:58:24 ID:bB+jK4qd
>>128
返金されるだけ良い
改めて催促しないと返金処理しない業者は最悪
131名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 14:14:10 ID:b5lc2DeP
>>130
もちろん自主返金じゃないから

さんざん催促してやっと返してもらった

外人はモラル低いのが良く判った
132名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 17:04:00 ID:bB+jK4qd
やっぱりそうか
133名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 18:17:59 ID:BFK1xH0e
在庫なしならまだいい。
Like Newなのに傷だらけでジャケもヨレヨレのCDが送られてきたこと2回...
134名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 18:26:22 ID:Ci1+1k0U
2枚組なのに1枚しか入っていないことがあって、出品者にはメールしても無しの
つぶてだったので、米アマゾンに事情を書き送って返金してもらった。
出品者からは『糞!』メールをよこしてきたけれど、きちんと1枚だけを着払いで
送り返した。
135名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 19:10:20 ID:5iEETLnZ
評価ポイントのチェックは忘れずに
5つ星から買うこと。もっともマケプレは賭けだよ賭け。
届けば儲けくらいに思っておいた方がいい。

日本人の傷過敏症は世界一だからね。
中古のランク付けは1−2ランク落とす。
ウニオンのようなきれいな中古はめったない。ブッコフかそれ以下だと思って。
136名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 22:09:34 ID:SAhiw57P
secondspin.com そんなに盤質が悪いのに出会ったことがない。
運が良いだけなのかどうかは分からないけれど、
中古でメタメタな盤を送ったら、次から買ってくれないもんね。
137名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 01:28:33 ID:utiR06qj
日尼のカイマンで新品DVD買ったのに中古が届いた。
カイマンでこんなの初めてだ。とりあえず問い合わせ中。
こんなことあった方、います?
138名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 10:33:18 ID:ZXZi+fGP
スレタイトルのリンク情報も変更が出てきたので、最新版を作成
★ショップリンク BOX物単品発注航空郵便の場合の送料規定を付記
Berkshire Record Outlet http://www2.broinc.com 最初の1枚が$10.00、残りの1枚毎に
$1.10を加算、4ポンド(約1.8キログラム)以下の場合は航空郵便、4ポンド超の場合は船便
CDコネクション http://www.CDconnection.com 詳細未検索
Crotchet http://www.crotchet.co.uk/ 枚数制
MDT http://secure.mdt.co.uk/MDT_Exp/index_exp.htm 枚数制(2枚組は1枚カウント!)
Presto Classics http://www.prestoclassical.co.uk/  £2.00
仏アマゾン http://www.amazon.fr/Classique-Musique/ EUR14.99
英アマゾン http://www.amazon.co.uk/Classical-Music/  £3.58
米アマゾン http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/573448/ $7.98
独アマゾン http://www.amazon.de/exec/obidos/tg/browse/-/290380/ EUR14.00
Caiman, USA, UK などマーケットプレイスでも新品販売もある 当該アマゾン本体よりも
     送料は高くなるが、チェックしてみる価値はある
独jpc  http://www.cpo.de/index_en.shtml  重量無制限一律 EUR13.99
独アルベルトクラシック http://www.albert-classic.de/shop/view.php
   1キロ以下で14ユーロ 海外向けでもVAT込み価格のまま(廃盤探しに最適)
仏Fnac http://www.fnac.com/ 従量制(高額だが廃盤探しには有効)
蘭Muziek NRC Selektie 大型雑貨品店が独自規格のBOX物が出している EUR2.00
セカンドスピン(プラケース無し中古品、スウェーデン発送)http://www.secondspin.com/
   毎月$50以上の購入で送料無料セールあり
★個人輸入での輸入消費税規定
海外小売価格に0.6を掛けた金額に課税。価額が邦貨換算¥16,666以下なら無税、
それを超えると5%の課税+通関手数料(200円)がかかってくる
★航空便について
DHLは速い。でも各国アマゾンやe-bayの早便はスタンダード航空便でも大差なし
139名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 11:26:59 ID:7eRpkxIZ
>>138
ここの皆さんはalapageはあんまり使わないのかな?
仏尼より少し高いけど、この前の10月末に30%引きセールなんかがあって
たまにウマーなんだけど。。。
140名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 12:09:33 ID:lVxyBSnv
URL追加、送料訂正
蘭Muziek NRC Selektie http://selectie.nrc.nl/home.php?cat=15
送料 誤 EUR2.00 → 正 EUR1.95

クリスマスに合わせてDGのテ・デウム集8枚組がEUR24,95で出ている(12月10日発売)。
きっとリーフレットはオランダ語のみだろう。演奏団体詳細は出ていないけれど、DGだから
そこそこ有名な楽団・指揮者によるものだろう。

http://selectie.nrc.nl/product.php?productid=444
141名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 12:29:01 ID:lVxyBSnv
www.alapage.tm.fr/
知り合いがここでドイツのヴィジュアル系(?)ロックバンドTokio Hotelのタイトル
を購入したと聞いたことがある。クラシカルの在庫タイトルは少ないし、特売以外は
安くはない。
ここで紹介されていないショップは以下のリンクで、評価も含めて参照してください。
http://paolo.rhumbo.com/faq.html
http://paolo.rhumbo.com/faq3.html
142名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 16:09:04 ID:h4cFl+qY
MDT: 1枚目 £1.50、2枚目以降 £1.00
CrotchetとPresto Classical: 1点目 £2.00、 2点目以降 £1.50
CrotchetとPresto Classicalはボックスセットでも1点でカウント
...じゃなかったっけ?
143名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 19:19:47 ID:jjkRIWa2
Prestoは店舗もあるようできちゃない商品を送ってくれたこがある。
英通販は、もう裏切らずに長いつきあいのクールなMDTだけにしよう・・・
144名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 10:14:41 ID:syIJmbUm
Crotchet Shipping Charges
Rest of World Zone 1 First Item £2.00 Subsequent Items £1.50
プレストと同じだね。ここでBOXを購入したことはないので誤解していました。
145名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 22:40:21 ID:wQQMT5qz
DG、DECCA,PHILIPS音源のオペラBOX100枚組、わずか63.02ユーロ
仏尼のバーゲンだが、日本では台本日本語訳でも付けないと売れないのかもしれ
ない。しかし遂にDGまでオペラ音源に関しては音源を譲渡する時代になったの
は歓迎されて良い。
http://www.amazon.fr/dp/B000VTHTVS/ref=pe_9641_8799451_pe_ar_d3

プレストからのメールにCD25周年の話題が提供されている。SACDもDVD
-Audioも残念ながら、規格としては良くても、消滅する方向にあると断じていて
CDDAが今後25年続いても驚きはしないという結語で結んでいる。
廉価盤CD乱売の繚乱期の後にどんな時代が来るのだろうか。オーディオ・ファイ
ルのダウンロード全盛の時代は少なくともクラシカル音楽ではブックレットなどの
付随情報もなく、ハードディスクの整理も個人に委ねられることになるので普及し
そうにはない。やはり、CD全盛の時代が後25年続くという見方が妥当なように
思える。
146名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 23:03:10 ID:QRLxHl6o
>>145
もう74.99ユーロに値上げされてません?
147名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 23:21:13 ID:wQQMT5qz
alapageではEUR74.99で仏尼と同価格だ。送料が仏尼より安ければ、alapageの方が
有利だ。
http://www.alapage.com/xhtmlmp/Fiche/MusiqueClassique/956590/CD/
曲目の詳細(録音年、指揮者名、演奏団体名など)を検索してみたが、なかなか
出てこない。主に60年代以降の録音だとは思えるが、モノ録音も含まれているの
かもしれない。個人的にはBOXを購入するほどは関心がないけれど、検索をかけ
れば更に安価に提供しているフランスのウェブショップもあるかもしれない。
200ページのブックレットは仏語表示のみのようだから、仏市場向けだと思える。
Greatest voices of the world: Roberto Alagna, Luigi Alva, Janet Baker, Ruggero Raimondi, Cesare Siepi,
Anja Silja, Barbara Bonney, Birgit Nilsson, Nathalie Manfrino, etc.
Directed by the greatest leaders: Claudio Abbado, KArl Bohm, Christoph von Dohnanyi, Antal Dorati,
Tullio Serafin, Lorin Maazel, etc.
148名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 23:57:00 ID:wQQMT5qz
>>146
仏の付加価値税は0.195、ドイツの0.190と混同していました。

仏尼価格EUR74.99 EUR 62,70(ex.VAT) Shipping fees EUR 14,90 合計 EUR 77,60
で入手できる。11月初旬発売だから、年明けには更に値下げされる可能性もあります。
発売元がよく分かりませんが、ユニバーサル下の諸レーベルの音源のみというのがセール
スポイントなのでしょう。
149名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 23:14:13 ID:go+b1iRE
オペラジャンルに限られているとはいえ、遂にDGが音源を廉価レーベルに提供
し始めたというのはビッグニュースですな。
CD時代があと25年続くかどうかは別として、60年代前半のステレオ録音も
残り数年で著作権切れを次々に迎えるから、その前に廉価レーベルであっても音
源譲渡してお金にしておきたいということやね。
PHILIPSに続いて、遂にDGまで今後廉価BOX化されれば、更に廉価BOXの
市場価格は競争が激しくなって下がるだろうし。
CD1枚の製造原価がいくらになるのか知らないが、0.776ユーロ、125円
ということになれば、音楽ファイルダウンロードも敵わないんじゃあるまいか。
150名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 00:36:13 ID:HukGtmZF
もう価格勝負というよりライフスタイルにあわせた選択になっていくのだろうね
151名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 07:04:12 ID:tpXOyZNq
DECCAから21CDのソルティ指揮のワーグナー楽劇集BOXを数年前に塔店頭で
記憶では¥10,500で購入した(ドイツ製)。
暇に飽かせて全部聴いた。楽劇ごとに英独仏のブックレットが付属していて楽し
めた(通常販売の2枚〜4枚組のセットを箱に収めただけのもの)。
今回はDG音源を含んでいるそうだが、オペラに関しては映像を含めたDVDしか
売れない時代になったので、音源を提供し始めたということだと思える。
総合芸術のオペラには音像の提供だけでは不十分だから、いくら安価でも購入する
方はきっと限られるだろう。
152名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 07:21:02 ID:RX7JeHXJ
ソルティ
思える。
安価
153名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 10:04:43 ID:KpbNvToh
調べてみたよ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2659843 ¥13,932 レーベル:Decca Classicsとあるが
発売元は仏ユニバーサルミュージック
http://www.universalmusic.fr/servlet/FrontProductServlet?action=view&product_id=2894800094&cd=69

FNACでも同一価格、発売直後なのでどこでもまだバーゲン特価にはなっていない。
3月になれば50ユーロを切って販売されるんじゃないか
関心のある方でも買い急ぐこともないのは確かだよ
154名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 10:36:58 ID:AqurJ7KQ
ユニバーサルが発売元なら最初の出荷が最安値で、後は高くなることもありえるよ。
バンスタのマーラー全集なんてのがその先例、と言ってみる。
時代が違うからそうはなんなくて、やっぱ春には値下がりかな。
155名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 14:45:22 ID:HukGtmZF
春なのに値下がりですか
156名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 23:05:31 ID:2zdtmTWE
最近は発売後数ヶ月経過するとすぐに値下がりするものが多い。鰤はともかくも
SONY、その他のレーベルも然り。スプリングセールに期待しよう。
157名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 00:22:00 ID:VLptLrrP
>>156
DECCAから21CDのSolty指揮のワーグナー楽劇集BOX、発売当初は20Kを
超えていました。
過剰在庫処分で半額になったので購入できたことを想起すると、春3月・4月頃
まで待ってみるのが正解だと思います。
ユニバーサル音源とはいえ、HMVがDECCAレーベルと記しているのは、きっと
DECCA音源が一番多いからでしょう。
DG単独の音源なら、発売当初に安価に出して、在庫が減ったら高値にするとい
うのはありえるでしょうが、3社相乗りのBOXですから、在庫処分まで待って
みたら良いと思えます。
158名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 00:37:25 ID:VLptLrrP
DECCAから21CDのSolty指揮のワーグナー楽劇集BOX2002年発売
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/369137 ¥18,342
現在ではおよそ元の価格に戻っているようです。
時機を見て購入するのが良いと思います。
個人的には40ユーロでも聴き通す自信が無いので購入する気はありませんが。
159名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 14:17:18 ID:KLTNsE1n
教祖語りしてよ。

もっと偉そうに、「・・・・したらどう?」とか「・・・・だろう」
という根拠の無い推測とかw
160名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 14:54:21 ID:hAF4TYVg
「教祖語り」 というより評論文の読みすぎって感じ。
「HMV」のレヴューとかでも「ぼくは」ときたら、なんちゃって評論家、評論中毒だと思ったほうがいい。
音楽を楽しむ、というより評論するために音楽を聴き続ける。
そういう文体でしか文章が書けなくなっていたら気をつけたほうがいいね。
161名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 17:05:07 ID:aB2DI0dj
独尼とかに低価格アイテム普通にあるし、あれって日本から買うと附加価値税がかからないから
その分で送料が出ちゃう。すごい得した気分。
162名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 23:34:05 ID:xx9ACFrf
経験から云うと、英尼、MDT、プレストのバーゲンセール中のBOXが一番お買い得
MDTはBOXものは送料が高くつくけど、激安で提供してくれることがある
英尼は別にバーゲンセールでなくとも、時おり半額になっていることがある
今ではDGストア、DECCAストア、EMIストア別々に検索しないと
いけないけれど、BOXリンクをたどってみる価値があるよ
それにしてもユニバーサル音源100枚で80ユーロを切るのは凄いね
オペラ以外にも広げて欲しいな ベト集100枚組、ブル50枚組、
ブラ50枚組とか、オペラ物と比例する価格で出してくれれば
一気に購入者層が広がる
163名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 23:37:57 ID:/98MiRFT
資源の無駄遣いも甚だしい
164名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 02:37:30 ID:CZV2qoWt
>英尼は別にバーゲンセールでなくとも、時おり半額になっていることがある

これには驚いたねどうも。
デッカのフルプライス2枚組みが1枚分の価格だったので
持っていたCDだけど気に入ってたので、
驚きついでにポチっとやってしもうた。

 確かに無駄遣い甚だしいや orz
165名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 11:09:43 ID:czNFeBr4
英尼本日の収穫:マケプレの2点、送料が別々になるので高くついたけど満足。カイマンに
関しては米尼マケプレの方が送料が安い?

Brahms - The Four Symphonies by Riccardo Chailly and Johannes Brahms (Audio CD - 2006)
LOW PRICE New caiman__usa Rating:93% positive over £4.15

Sibelius: Symphonies Nos 1-7 The Maazel Sibelius cycle
LOW PRICE New importcds Rating:96% positive £7.74
166名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 11:52:12 ID:bmUEYdoB
>>165 正解
英尼で米カイマンに発注した方がが有利、送料の差が大きい
英尼マケプレ送料3.58ポンド(809円)英尼ブラ¥1748、シベ¥2558
米尼マケプレ送料は10.96ドル(1227円)になる
Brahms - The Four Symphonies by Riccardo Chailly and Johannes Brahms
+ $2.98shipping New --caiman-- Rating:93 $7.93 ¥2116

Sibelius: Symphonies Nos 1-7 Maazel
+ $2.98shipping New -importcds Rating:97 $14.28 ¥2826
167名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 16:48:28 ID:f1HyVGAz
独尼
シューリヒト21枚組BOX(ヘンスラーレーベル)、マケプレで7〜10ユーロで出ているけど、
ドイツ国内のみへの発送。送料実費で良いから交渉してみたいが決済の点で不可能のようだ。残念!

http://www.amazon.de/Schuricht-Collection-Carl/dp/B000NA1YXY/
168名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 18:59:09 ID:pJbbCAPQ
独尼マケプレ
テンシュテットBBC録音4枚組新品わずかEUR 4,94、送料が14ユーロもかかるので
逡巡したが、試しに発注。受注メールでは4枚組表示、ところが支払い確認メールでは
ドヴォルザーク#9の1枚に変更されている。何らかのシステム上のトラブルだったの
だろうが、きっと受注キャンセルの憂き目に遭うのは間違いない。
http://www.amazon.de/Tennstedt-Box-4-CD-Londonphilharmonic/dp/B000026D3I/
169名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 23:32:56 ID:+eZjwEzp
>>145
ども、ども。ひさしぶりのに書き込みます。
いずれ半額になるだろうけれど、ボーナスが入ったので思い切って購入。
仏尼から、5日間で着(ドイチェ・ポスト、ビジネスパケット書留便、3.5kg)
ライナーノート集は仏語のみ、歌手名・指揮者名・演奏団体名はライナーノート
には一切出ていないので、紙ジャケで確認するしかないという信じられないほど
安直で安っぽい(紙ジャケもすべて同じ簡素極まりないデザイン)。
60年代以降のステレオ録音。ADDが殆ど(80年代のDDD録音は3タイトルのみ)。
50オペラ、100枚の内訳はDGが最多で45枚、次いでDECCA44枚、
PHILIPS5枚、ACCORD6枚。
ブリリアントがEMI音源で類似BOXを出す前に、先制パンチを仏ユニバーサル
が繰り出したというところなんでしょうな。
DDD録音は以下の3タイトル(いずれもDG音源)
ドニセッティ L'Elisir d'amore Gabriele & Orchestre du Maggio Nusicale Rrorentino
ムソルグスキー Boris Godounov Valery Gergiev & Orchetre du Theatre Marinski Saint-Perersburg
アルファノ Cyrano de Bergeac Mario Guidarini & Orchestra National de Montepellier

数ヶ月から1年後にはきっと半額処分だろうが、後悔先立たずですわ。
170名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 23:41:06 ID:Hfc6PLCe
どもどもクン、おひさしぶりっ!w
171名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 00:26:50 ID:39hbCSDl
購入するのは勢いですか?
巨大BOXなんてのは安い時に買えば十分だと思う方ばかりでは商売に
なりませんからね。
このオペラBOXはそこそこの名盤が含まれているので、オペラファン
には手持ちのものとダブリが多いのではないですか。
それにしてもフランスはuniversalであれ、EMIであれ、仏語表記のみと
いうのが多いですね。意固地になって仏語表示のみにしているという気
がしてなりません。仏政府の意向も反映しているのかな?
フランスのニューズグループの書き込みを今しがた見ていましたが、
モーツァルトの3大オペラ(こんな形容はあるのかな?)は全部ベーム
盤とか。
半額になってから購入するかどうか考えれば十分かな。
172名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 00:30:51 ID:I+h0IbL8
>>169
時間が出来たときで結構ですので詳しい曲目などを列記して頂けたらありがたいのですが
173名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 00:33:38 ID:39hbCSDl
さてと、巨大BOXの話題はさておいて、
セコンドスピンの送料無料セールで購入したタイトルが1ヶ月と少し
かかってスウェーデンから着きました(3枚だけですが)。
タイトルと価格を紹介しておきます。
MAHLER / THOMAS,TILSON ~ DAS KLAGENDE LIED Used $6.99
SIBELIUS / SEGERSTAM / DANISH NATIONAL RSO ~ TONE POEMS Used $6.99
GRUMIAUX / GIULINI / FRICSAY ~ VIOLIN CONCERTOS Used $5.99
Total Bought: $19.97 Shipping: $0.00 Total: $19.97
174名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 18:06:27 ID:AUWzslBi
>>169
どもどもクン、全部全曲盤なのかも教えてくれるとありがたい

アルファノのシラノとかが入ってるなら買ってみたいので
175名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 23:19:39 ID:4nA2RC26
DGレーベルの仏市場盤はこれまでも安価に出していたけど、遂にという感じだね

曲目だけなら >>153 のリンクで全て分かるはず(仏語なので分かりにくい?)
何なら機械翻訳サイトで仏・伊・独語→英語くらいにかければ意外と正確な
英語タイトルが出てくるはず
試視リンクが100枚分あるので、すべてクリックすれば全タイトル名も分かる
しかし発売当初の高値で購入する人も世の中にはいるんですね
仏市場向けなので、しばらくは英独米のアマゾンでは出てこないでしょうが
そこに登場するかどうかで(仏市場で捌き切れなかった過剰在庫がどれだけ
出るかで) 早期にディスカウントされるかどうかが決まる

ところでDGがタイトル、演奏団体名一覧をライナーノートにすら掲載するのを拒否
したのかな?だとしたら大人気ないね
ムンディ箱のようにCD−ROMにしてくれれば、むしろコストもかからず利用しや
すくなるのに
DGは意地悪だ! DGは腹黒だ! DGは陰険だ!と改めて感じます
176名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 00:42:00 ID:1sMypDXR
>169
>ブリリアントがEMI音源で類似BOXを出す前に、先制パンチを仏ユニバーサル
>が繰り出したというところなんでしょうな。

同意すること頻り。
フランス国内市場向けに限れば、先行すること1ヶ月、10月に仏EMIが50枚組
を既に出していますね(但し、抜粋ばかりで全編収録はほとんど無い)。来年ブリリアントが
EMI音源を中心にして完全収録版150〜170枚組BOXを出しても驚きはしません。
バッハ、モツ、ベトと巨大BOXが出て、ブリリアントでは後はオペラ物しか残ってませんものね。
177名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 01:05:35 ID:1sMypDXR
追記
ブリリアントのモツBOX、仏尼で46.02ユーロ(付加価値税抜き)まで
下がっている。送料14ユーロ込みでも邦貨換算10Kを切るまでになってい
ます。2〜3年後にはブリリアントのオペラBOXを10Kくらいで購入でき
れば良いですね。
178名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 02:10:04 ID:tIwo6I6d
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1461852/ref=1216006
http://www.amazon.fr/dp/B000A0HFZS/

犬価格の半額とは驚いたね BOX相場は釣瓶落としのよう
細かいことだけど 仏尼の送料はEUR14.99だから わずか100円余り10Kを
超えるけどね
凄い時代になったもんだ
『CD時代があと25年続いても驚かない』、激安価格が今後も続くのなら本当にそうな
るかもしれないけど これじゃクラ音楽産業がもたないな
179名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 13:21:50 ID:6m68vEln
>>168 ですが、返金処理になりました。英語でのコレポンで十分でしたが、あまり
に安い場合は信用できないということです(そのマケプレセラーの評価は93%
ポジティブでしたが、アイテム番号誤記により発生したタイトル違いだったようです。

>>149, >>177
鰤モツ箱170枚で10Kということは1枚あたり60円弱、
ソニーBMGのベト60枚組も日尼セールで3.6Kらしいから、在庫処分価格は
こんなところかな。
生産ロット数にもよるけど、大量生産に回された場合はCD本体1枚10〜
20円くらいで生産できるんでしょうな。
紙ジャケやBOX、ライナーノートまで足して、欧州からの送料まで含めて
170枚10K、60枚3.6Kになる。納得できる底値価格です。
180名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 23:55:47 ID:9JRaEq8J
>>179
仏尼でCascadeのモツ40枚BOXはわずか10ユーロ(VAT込み)でしたよ。
この音源は殆どタダ同然のものが多いとはいえ、1枚当たり40円。送料の方が
高くつく勘定になりますな。
CD製造原価は大量ロット生産ならおそらく10円台くらいでしょう。CD−R
は安価なものでも30円くらいはするので、図書館で借りてCDーRに焼く手間
を考えれば、1枚あたり60円ならたしかに安いと思います。
181名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 09:22:55 ID:+M4dQqw1
>>168, >>179 後日談
驚いたことに、sadis-shopというセラーが未だにGroves/BBC Soのドヴォ#9のアイテムナンバーを
訂正せず、テンシュテットの4CDだと偽ってEUR 9,95で出しています。
クレームをきちんと書き送って返金処理を受けないバイアーをひっかけるのが目的なのか、それとも
単に独尼のアイテム番号管理が杜撰なのか分かりませんがお気をつけください。
182名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 11:16:44 ID:t3ahf4jW
Berkshire Outlet
Euroarts 7 DVDs Price: $62.93 単品発注航空便送料$16.60 Total $79.53
Wagner, The Ring. (Michaela Schuster, Angela Denoke, Jan-Hendrik Rootering,
Lisa Gasteen, Heinz Gohrig, Luana DeVol, Eva-Maria Westerbroek, Albert Bonnema
et al. Stuttgart State Opera Chorus & Orchestra/ Lothar Zagrosek)
183名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 21:13:57 ID:8NjVLeeR
167の独尼マケプレのシューリヒトBOX、海外発送可能と書いてあるから
注文してみた。送料込みで23.5ユーロ。独尼とマケプレ書店の両方から
注文確認メールが来て、到着を楽しみにしていたら、昨日になって商品
コードの登録間違いだったので注文はキャンセルしたと言ってきた。
ったくもう...
184名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 22:25:14 ID:dDjsQZZy
>>183
教祖さま

為替レートが円安に振れてる時期に何て真似を
185名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 23:35:58 ID:JGhTzaBT
>183
受注キャンセルなら、まだ実害が出ないから、不幸中の幸いレベルですね。
テンシュテットの4枚組の場合は決済されていたので、セラーにも英語・独語で
相次いでメールしても返信無し。そこで独尼のウェブページ上のアマゾン本体と
セラーのsadis-shop向けに、英独語併記でクレームを書き込んでようやく独尼本
体から返金の返信あり(第1報の返信は英語でしたが、定型文と思われる返金措
置を伝えるメールは独語でした)。
結局のところ、為替の関係で20円くらいの為替差益が出ましたが、ずいぶん手
間暇がかかりました。
sadis-shopのように、独尼のセラーの中にはアイテム登録番号を意図的に誤って
記している方もあるように思えてなりません。今回は独尼の受注通知とセラーの
決済確認通知上のタイトル名が異なっていたのですぐに対策を取れましたが、
メールを十分確認せずに到着してから、クレームをメールした場合にはもっと
時間がかかるのではないかと思えます。
Groves/BBC SoのCDは既に持っていますが、返送の必要はないとのことでした。
186名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 23:33:52 ID:UfDsbCbO
エラートのDiscotheque Ideale Classique 100 CD 箱が仏尼で値下げされている。
個人的には購入する予定はないけれど、EUR58.57+Shipping fees 14.99で合計
EUR73.56、邦貨換算¥12,137 ということになる。
日本のHMV価格は¥17,869だから差額は5K以上になるが、年明けにはもっと
下がりそうだ。
http://www.amazon.fr/dp/B000OPOEKI/
187名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 23:42:36 ID:aMnHjOIb
今年最後の発注品着(Berkshire Outlet)、殆どが歴史的録音。
巨大BOXはこの春のセールくらいで安ければ購入しても良いと思っています。

1.URANIA Mahler, Symphony #4 [Eva Maria Rogner, soprano w.SW Germa...Rosbaud) $4.99
2.HYPERION Mahler, Songs of a Wayfarer; Five Ruckert Lieder; Kindert... $6.99
3.ANDROMEDA Mengelberg Beethoven, The 9 Symphonies...5CDs $19.95
4.ANDROMEDA Walter Live Recordings Brahms Symphonies, etc 4CDs $15.96
5.ARCHIPEL Beethoven, Symphony #3 [Symphony of the Air/ Bruno Walter... $3.99
6.ARCHIPEL Kempe & SKD Wagner, 'Tristan' Prelude and Liebestod. Weber, etc... $3.99
7.SAGA Beethoven, Symphony #7. (Leningrad Phil./ Mravinsky. $5.99
Sub Total: $61.86
Shipping Type: Foreign Postal Shipping Price: $24.30 Total Charge: $86.16
188名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 22:20:31 ID:3rTIgU1S
>>125です
newburycomics.com に試しに発注。3タイトル発注したが、2タイトルのみ入荷。
発注から約3週間で着。2枚組と1枚物、送料$7.98。2枚組2タイトルでも
重量が半ポンド(約450g)以下なら、送料も安くて良い。
ともに日本では廃盤とされていて入手困難なものだったので大満足(Vanguard
ClassicsとCDウェブショップAllegroが出しているOpera D'oroのタイトル)。
好印象!
189名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 10:17:08 ID:XpDpPW6O
今年も終わりに近づいていますが、最近気がつくのはドイチェ・ポストによる配送
が米国やフランスからの小包でも増えていること。
DPが国際貨物に力を入れているのは数年前から報じられていたけど、かなりシェア
を伸ばしているように思える。
DPによるフランスやドイツからの小包は非常に早く着くようになったのは喜ばしい
ことだが、残念ながら米国便はUSPよりも早いけれど、欧州便ほどではない。
190名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 13:40:11 ID:m6AUzaF7
>>140
140 :名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 12:09:33 ID:lVxyBSnv
URL追加、送料訂正
蘭Muziek NRC Selektie http://selectie.nrc.nl/home.php?cat=15
送料 誤 EUR2.00 → 正 EUR1.95

クリスマスに合わせてDGのテ・デウム集8枚組がEUR24,95で出ている(12月10日発売)。
きっとリーフレットはオランダ語のみだろう。演奏団体詳細は出ていないけれど、DGだから
そこそこ有名な楽団・指揮者によるものだろう。

http://selectie.nrc.nl/product.php?productid=444

12月10日発売のテ・デウム集8枚組、発売前に発注したけれども完売し、次回の
入荷は1月中旬になるお詫びする旨の航空便メール(蘭語)が届きました。
DG音源では既に仏ユニバーサルから発売されたオペラ50作品BOXで約半数の枚
数がDG音源だという購入された方の書き込みがありましたが、声楽作品に関しては
今後、音源提供に応じるのだと思われます。
地味なタイトルなのに初のDG音源廉価BOXということなのでしょうか、世界中か
ら予測を上回る発注が殺到したようです。
191名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 16:05:13 ID:FDOjhHAq
上記の収録曲と演奏団体は以下の通り。ヘンデルやモーツァルトなどは抜粋で全曲収録ではないものもある。
CD1
*Heinrich Schutz: Magnificat SWV468
Boy's Choir Of Roskilde Cathedral Gabrieli Consort & Gabrieli Players | Paul McCreesh
*Claudio Monteverdi: Magnificat I a 7 [Vespro della Beata Vergine]
Gabrieli Consort & Gabrieli Players | Paul McCreesh
*Giovanni Antonio Rigatti:Magnificat [Messa e salmi (1640)]
Gabrieli Consort & Gabrieli Players | Paul McCreesh
*Claudio Monteverdi:"Laudate Dominum" (Terzo) [Selva morale e spirituale]
Angus Smith, tenor | Paula Chateauneuf, chitarrone | Timothy Roberts, organ
*Giovanni Gabrieli:Magnificat a 33 (C151) - arr. Hugh Keyte
Gabrieli Consort & Gabrieli Players | Paul McCreesh
*Johann Sebastian Bach: Magnificat in D, BWV 243
Kimberly McCord, sopraan | Julia Gooding, sopraan | Robin Blaze, alt |
Paul Agnew, tenor | Neal Davies, bas | Gabrieli Consort & Gabrieli Players
| Paul McCreesh

CD2
*Henry Purcell: Te Deum and Jubilate in D
Choir of Christ Church Cathedral, Oxford The English Concert | Simon Preston
*George Frideric Handel: The Utrecht Te Deum & Jubilate in D, HWV 278
Emma Kirkby, sopraan | Judith Nelson, sopraan | Charles Brett, counter tenor |
Rogers Covey-Crump, tenor | Paul Elliott, tenor | David Thomas, bas
Choir Of Christ Church Cathedral, Oxford The Academy of Ancient Music | Simon Preston
*George Frideric Handel: Hallelujah [Messiah] 3'49"
Choir of Christ Church Cathedral, Oxford The Academy of Ancient Music | Christopher Hogwood
192名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 16:06:08 ID:FDOjhHAq
CD3
*Antonio Vivaldi: Gloria in D, R.589
The Monteverdi Choir English Baroque Soloists | John Eliot Gardiner
*George Frideric Handel: Gloria in Bes
Gillian Keith, sopraan The Monteverdi Choir English Baroque Soloists | John Eliot Gardiner
*Marc-Antoine Charpentier: Te Deum
Annick Massis, sopraan | Magdalena Ko?ena, mezzo-sopraan | Eric Huchet, tenor |
Patrick Henckens, tenor | Russell Smythe, bariton | Jean-Louis Bindi, bas
Chorus of Les Musiciens du Louvre Les Musiciens du Louvre | Marc Minkowski

CD4
*Joseph Haydn: Te Deum in C - Hob.XXIIIc:2
The English Concert Choir Nicholas Parle, orgel The English Concert | Trevor Pinnock
*Carl Philipp Emanuel Bach: Magnificat, Wq 215
Felicity Palmer, sopraan | Helen Watts, alt | Robert Tear, tenor | Stephen Roberts, bas
The Choir of King's College, Cambridge The Academy of St. Martin in the Fields | Philip Ledger
*Wolfgang Amadeus Mozart: Uit: Vesperae solennes de confessore in C, K.339
13 V Laudate Dominum (Ps. 116/117) 4'44"
Felicity Palmer, sopraan Choir of St. John's College, Cambridge The Wren Orchestra | George Guest
*Wolfgang Amadeus Mozart:Uit: Vesperae de Dominica in C, K.321
14 V Laudate Dominum (Ps. 116/117) 4'48"
Margaret Marshall, sopraan | David Hill, orgel The Wren Orchestra | George Guest
*Wolfgang Amadeus Mozart: Te Deum in C, K.141 (66b)
Coro Dell'Accademia Nazionale Di Santa Cecilia Orchestra dell'Accademia di Santa Cecilia |
Myung-Whun Chung
193名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 16:06:59 ID:FDOjhHAq
CD5
*Gioachino Rossini: Messa di Gloria
Sumi Jo, sopraan | Ann Murray, alt | Raul Gimenez, tenor | Samuel Ramey, bas
The Academy and Chorus of St. Martin in the Fields | Sir Neville Marriner
*Georges Bizet: Te Deum
Sylvia Greenberg, sopraan | Gosta Winbergh, tenor
Choeur de la Radio Suisse Romande | Choeur Pro Arte de Lausanne
L'Orchestre de la Suisse Romande | Jesus Lopez-Cobos

CD6
*Giacomo Puccini: Messa di Gloria
Kari Lovaas, sopraan | Werner Hollweg, tenor | Barry McDaniel, bariton
Chor des Westdeutschen Rundfunks Radio-Sinfonie-Orchester Frankfurt | Eliahu Inbal
*Giuseppe Verdi: Te Deum [Quattro Pezzi Sacri]
Donna Brown, sopraan The Monteverdi Choir | Orchestre Revolutionnaire et Romantique | John Eliot
Gardiner
194黛まどか ◆c/hsFsAupI :2007/12/26(水) 16:07:31 ID:W90QkxKw
この師走 買い物に出て つかれたり
195名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 16:07:37 ID:FDOjhHAq
CD7
*Francis Poulenc: Gloria
Kathleen Battle, sopraan Tanglewood Festival Chorus Boston Symphony Orchestra | Seiji Ozawa
*Hector Berlioz:Te Deum
Franco Tagliavini, tenor | Nicolas Kynaston, orgel
Wandsworth School Boys' Choir London Symphony Orchestra & Chorus | Sir Colin Davis

CD8
*Anton Bruckner:Te Deum
Maria Stader, sopraan | Sieglinde Wagner, alt | Ernst Haefliger, tenor | Peter Lagger, bas
Chor des Deutschen Oper Berlin Berliner Philharmoniker | Eugen Jochum
*Arvo Part: Te Deum (1984/85; rev. 1992)
Coro Dell'Accademia Nazionale Di Santa Cecilia | Orchestra dell'Accademia di Santa Cecilia |
Myung-Whun Chung
*Igor Stravinsky: Psalmensymfonie
Rundfunkchor Berlin | Berliner Philharmoniker | Pierre Boulez
196名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 23:12:23 ID:npMoikMv
調べてみたけれど、看板に偽りありだね DG以外にPHILIPS音源も半分くらいは含まれているようだ
4500円程度なら安いことには違いない オランド語ライナーノートは読めないけれどね
ミュンファン指揮のモーツァルトが聴けるのが良いな

ブルックナー:宗教曲集 オイゲン・ヨッフム ¥2,039
ヴァイヴァルディ&ヘンデル:グローリア、他 ガーディナー/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
これはPHILIPS音源!¥1,924の半分として\956
プーランク Gloria、Concertos 小澤征爾&ボストン交響楽団 ¥1,378
ベルリオーズ レクイエム、テ・デウム C・デイヴィス&ロンドン交響楽団(2CD)
これもPHILIPS音源!¥2,512の半分として\1,256
ヴェルディTe Deum ガーディナー盤は廃盤?
プッチーニ グローリア・ミサ インバル盤なんて出ていたの 廃盤?
ロッシーニ 荘厳ミサ曲 マリナー&ASMF ¥1,378 これもPHILIPS盤!
ハイドン Mass Nelson, Te Deum: Pinnock / English Concert ¥1,924の半分として\967
ペルト ( Arvo Part ) Te Deum Myung-Whun Chungのは廃盤?Kaljuste / Tallinn.coのECM盤は¥2,008
ストラヴィンスキー 管楽器のための交響曲、詩篇交響曲 ブーレーズ / ベルリン・フィル は¥1,924 3分の1として\641
197名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 00:39:13 ID:rcx2ssnr
オランド語w
ミュンファンw
ヴァイヴァルディw
原語に忠実なつもりですかw
198名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 15:34:28 ID:yU34Sbwm
米国DGのカラヤンDVDが$10弱で出ていますね。
日本では1.5Kくらいでされているようだけど、もっと安く買えるところは
ないのでしょうか。
米国のショップで送料も含めて安く買えるところを教えてください。
199名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 15:55:37 ID:YNiiFyD5
http://www.activeshopper.com/product/search/~keyword-DVD%20Karajan

送料まではショップの規定を調べてみないと分からないけれど、この種の価格比較
サイトをgoogleくらいで調べて、DVD Karajanくらいで検索するとヒットします。
映像記録が好きでたくさん残っているカラヤンだから、待っていればBOX物も
出るのではないかな。
クラシカル音楽専門ショップでなくともメジャーなタイトルなら雑貨ショップでも
安く手に入ることもありますが、送料が問題ですね。
200名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 12:07:28 ID:oR1cPObQ
>>182
到着。発注から12日後に着きました(USP便)。平服衣装演出のワーグナーの『指輪』
DVD7枚組収録時間15時間、字幕は英独仏伊西語。
日本のTDKも関っているのだから日本語字幕も収録してくれたら良いのだが、日本語字幕
版は国内市場向けに既に高値で販売されているのかもしれない。
この正月三が日に何とか視聴したいと思っている。
201名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 15:15:41 ID:k2TP3aYV
何を今さら…
202名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 17:22:21 ID:u6HTEgXA
日本語版は全部で23Kを超えるなんて信じられないな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1476494
クリストフ・ネルによるメッセージに富む、現代的なドラマトゥルギー、ジークリンデ役の
アンゲラ・デノケの秀演が光ります。
シュトゥットガルト州立管弦楽団 指揮:ローター・ツァグロゼク 演出:クリストフ・ネル
装置&衣装:カール・クナイドル 照明:ディーター・ビリーノ
シュトゥットガルト州立劇場2002/2003
新世紀の『リング』プロジェクトとして世界中のワグネリアンに衝撃を与えた、
シュトゥットガルト州立歌劇場の『ニーベルングの指環』全曲がDVDでお目見えします。
 この『リング』は一作づつ異なった演出家を起用し、連作を形作るという史上稀な
アプローチで大きな話題を集めました。名匠ツァグロゼクによる、明快なワーグナー・
サウンドが新世紀の『リング』登場を誇らかに伝えます。
 全タイトル、原語(ドイツ語)字幕とともに、最新のワーグナー研究にもとづく新訳
日本語字幕つき。
203名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 22:07:54 ID:C+CDv7yX
>>202
スカパー入ってる人はほとんど無料で録画できましたよ
204名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 02:38:25 ID:8d6A0ZvA
>>198
スレタイトルに挙げられてはいないけれど、アルキーフはアイテム従量制なのでBOX物を
購入する時には比較検討してみてはどうかと思う。カラヤンのDVDはここではまだ$13.99も
しているので検討に値しないけれど、春くらいになればバーゲンセールに回される?

ザ・ヤング・マーヴェリック〜 グレン・グールド CBC録音集(6CD)ピアノ作品集
発売年: 2007年11月 CBC, Canada
http://www.arkivmusic.com/Wknd122907Gould  $19.98  HMV¥2,848

『宗教音楽集』(ヴィヴァルディ、バッハ、モーツァルト、他)
クリヴィヌ、コワン、アレッサンドリーニ、他(4CD)発売年2007年12月19日 Naive
http://www.arkivmusic.com/Wknd122907Mozart $14.99 HMV¥2,260

他に廃盤CDーR1枚物タイトル1点、合計3点で、航空郵便送料$11.95
送料を負担してもHMVより安価になるのが不思議。
ここはアイテム加算制 最初の1タイトルが$7.95、2タイトル目から$2.00加算制
205名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 09:08:00 ID:uJ0Nj9l9
>>204
この2つのタイトル、米尼の方がわずかに安いが、送料$10.98になるから少し米尼の方が高くつく。
念のためにカナダ尼損をチェックしたみたら、 The Radio Artistの方はあるけれど The Young
Maverickは出ていない(在庫切れ?)。
カナダ尼損はクラ音楽の品揃えに乏しいけれど意外。

参考:米尼送料規定
CDs, DVDs, Music Cassettes, Vinyl Per Shipment$4.99 Per Item$2.99
arkivmusic送料規定
First item $7.95 additional items +$2.00 per item
206名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 18:15:55 ID:W11gBD/A
>>198
明けましておめでとうございます
遅くなりましたが、皆さん、どうもありがとう
結局、newburycomicsで3枚だけ購入しました(各$9.98)
送料は$9.50でしたので、国内通販で買うのと良い勝負でしたが
いずれ格安のBOXが出たら良いですね
207名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 23:00:15 ID:S+1E4f48
>>206
良いところだと思いますよ。米国マサチュウセッツ州ブライトン発送だけど、ドイチェ・
ポストを使っていて、10日前後で着くと思いますよ。
シュワルツコフの『薔薇の騎士』なんてのが$10だったら、確かに送料含めて最安値かな。
新年セールのメールが来ていましたが、そこには大して安いものはなかったです。
208名無しの笛の踊り:2008/01/04(金) 10:20:50 ID:EWOLzblS
気長に待つのなら、secondspin.comにも米国DG発のカラヤンDVDが出ている
ことがあります。CDと違ってDVDは中古ショップに売る方が多いのは米尼でも
観察できることです。
マーケットプレイスは送料が高いのでよほど安価でないと合理的ではありませんが
セカンドスピンは送料無料セールもありますし、現在は4DVDの購入で3枚分の
価格というセールをやっている。
209名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 00:59:11 ID:/38+XSKe
ユーロが 再び 160 円を割りました!
ドルは 108 円!
210名無しの笛の踊り:2008/01/06(日) 00:57:32 ID:MqiFizu0
セカンドスピン日本時間11月26日発注、スウェーデン28日発送品、1ヶ月以上
かかって昨日ようやく配送されてきた。
MAHLER / BOULEZ / CHICAGO SYMPHONY ORCHESTRA ~ SYM Used CD $5.59
MAHLER / HALASZ / NAT'L SYM ORCH OF IRELAND ~ DAS Used CD $2.79
BEETHOVEN / BORODIN STRING ~ STRING QUARTETS Used CD $2.85
BEETHOVEN / HOGWOOD / AAM ~ SYMPHONY 3 " EROICA Used CD $2.36
BEETHOVEN / VAN IMMERSEEL / SCHRODER ~ VIOLIN SONA Used CD $2.57
BRAHMS / OTTER / LEVINE / VP / ASC ~ SYMPHONY 3 Used CD $1.80
RESPIGHI / DORATI / LSO ~ PINES FOUNTAINS BIRDS Used CD $4.89
DVORAK / BPO / ABBADO ~ OTHELLO OVERTURE OP 93 / S Used CD $5.59
DVORAK / WALTER / COLUMBIA SYMPHONY ~ SYMPHONY 8 Used CD $5.59

Purchase Total:
promotion: "30% off all DVDs & CDs! One day only!"
(already applied to each bought item) $34.03
Shipping: International Mail $13.00 Order Total: $47.03
211名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 00:59:18 ID:eYedFMBI
ユーロが160わってから注文したほうがいいのかな。

なんかめんどうくさいけど、いちいち為替みてるの
212名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 01:03:33 ID:jHnCuWs9
2円下がったとしても、100ユーロで200円しか違わないから。
213名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 08:12:18 ID:yD4l0OuT
しかもクレカの決済レートは為替レートより高いし。
214名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 16:39:21 ID:+AZBEVlH
しかしそれでも個人輸入を続ける狂粗一派。いやぁ見上げたものだ
215名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 20:06:29 ID:Qix/Ozzy
でも、教祖さまっていつもマーラーとか定番曲のしかも定盤しか買わないんだよね

たくさん買ってるのに、何でいつまで経っても定盤ばっかり買うんだろうか?

レア盤には興味ないんですか?
216名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 08:11:34 ID:SeTMFKHb
Karajan Forever 95th Anniversary of Birth Boxset 18 DVD でgoogle検索すると
どうも中国で製造されたDVDを安値で輸出しているショップサイトにヒットしました。
これって中国国内では正規版なのでしょうか?それとも全くの海賊版なのでしょうか?

http://www.nicedvder.com/
http://www.storeofeast.com/

Karajan Forever 95th Anniversary of Birth Boxset 18 DVD:$18.00
Mahler - The Symphonies plus Das Lied von der Erde Boxset: USD24.99
Features: Leonard Bernstein, Wiener Philharmoniker, London Symphony Orchestra,
Israel Philharmonic Orchestra
217名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 08:39:52 ID:w8WKXNI5
>>216 (>>198 ?)
storeofeastのFAQを読むと、海賊版ではなく中国市場向けの正規版とのこと。
All the goods at store of east are legally produced by the publishers in China.
We never sell any DVDs produced in the illegal and private ways such as videoing
at the cinema or copying.
All the DVDs for sale on our website are formal Asia version: original English
pronunciation, English menu, various subtitles that is able to cancel. They are
suitable for all DVD regions. The packaging is exactly the same as you see form
the sample pictures. All products are boxed and some of them are good for collection.

Karajan Forever 95th anniversary of birth Boxset 18 DVD included :
1. New Year's Eve Concert 1985 2. Ludwig Van Beethoven - Violin Concerto
3. J.S. Bach-Violin Concerto In E Major 4. Opening Concert Berlin 750 Years
5. New Year's Eve Concert 1983 6. Brahms Requiem 
7. Antonin Dvorak - Symphony No. 9 - Wiener Philharmo 8. The New Year's Concert 1987
9. Modest Mussorgsky : Pictures at an Exhibition 10. Richard Strauss Herbert Von Karajan
11. Herbert Von Karajan Berliner Philharmoniker (PAL format)
12. Vivaldi - The Four Seasons 13. Herbert Von Karajan Bebussy and Ravel
14. New Year's Concert 1988 15. Verdi Messa Da Requiem
16. Karajan Beethoven The Symphonies Symphonies 1, 2 & 3 17. ibid. 4, 5 & 6 18. ibid. 7. 8 & 9

All Region NTSC Format (except Berliner Philharmoniker which is PAL format.
Please make sure that your dvd playes and TV are compatible with PAL system.
A DVD-ROM will play PAL DVDs ). LPCM or Dolby Digital audio with English
subtitle. Hardpaper boxset with disc sleeves.
PAL仕様は18枚の内、1枚だけだから無問題、支払いはPay Palが利用できる。
218名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 08:57:28 ID:w8WKXNI5
http://www.storeofeast.com/catalog_39.html
試しに発注してみた。カラヤンBOX18DVDs
Product Subtotal: $18.00
Shipping Method: EMS(Worldwide Express Mail Service) Shipping & Handling: $23.58
Payment Method: PayPal View Payment Rates: $0.72
Product Weight: 1.000 Kg Order Total: $42.30
送料の方が高くつくのもどうかなと思ったけれど激安だから。
Total: $42.30 だから4.7Kくらいになる。
発注する場合は、過剰在庫DVD映画タイトル3枚を無料にしてくれるので、
presents項目から選んでおくと良い。尤もB級作品ばかりで良いものはない
かもしれないが。

米尼でエルパシャのショパン選集BOX(中国製)が激安で販売されていたことが
ありましたが、DVDに限ってはwww.storeofeast.comなどでRegion:0 Format:NTSC
のタイトルなら高い送料を補って余りある価格で買えるようだ。
バンスタのDVDマーラー全集、イツァーク・パールマンのDVD集7枚組など
それなりに日本からの発注もあるのではないかと思えます。
219名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 11:26:37 ID:GV3qw6m3
しかし凄い安値だね。DGのDVDが1枚あたり260円!
カラヤンは好みじゃないし、バンスタのも高値で既に購入してしまったし。
なので、パールマンとムターを発注させてもらったよ。THX!
Largess freeからお約束の3枚も発注させてもらった。 Bridge To Terabithia(2007) なんて
のはこれから日本で公開される最新作なんじゃないのかな。

LF-061 Bridge To Terabithia(2007) $0.00 1 $0.00
LF-007 Babel (2006) $0.00 1 $0.00
LF-033 Harry Potter and the Order of the Phoenix (2007) $0.00 1 $0.00
GM-DVD-0219 Karajan&mutter :the Goden years Boxset $4.99 1 $4.99
GM-DVD-0502 Violin Jtzhak Perlman Encores DVDS boxset $9.99 1 $9.99
Product Subtotal: $14.98
Shipping Method: EMS(Worldwide Express Mail Service) Shipping & Handling: $23.58
Payment Method: PayPal View Payment Rates: $0.59
Product Weight: 0.600 Kg Order Total: $39.16
220名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 23:08:27 ID:lCtl9N5/
>>218, >>219
バンスタDVDマーラー全集はDGのロゴが見えるから正規版だろうが、カラヤン
とパールマンのは正規版かどうかはタイトル写真を見る限り怪しいのでは?
届いたら、著作権の記述がどうなっているか報告してもらえればありがたい。
EMI Perlman in Russia 2枚組その他とおそらく同じだろうけれど、
果たして正規版なのかな?
221名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 23:25:22 ID:+HrUB090
>>219です。
売り切れを理由に全額返金メールがpaypalからありました。ショップからではなく
paypalからなのが不思議。本当に売り切れなのか、著作権に問題ありの商品なのか
不明なままです。何か狐に抓まれた感じ。
Wu jing ([email protected]) has issued you a full or partial refund for
your payment. Please do not reply to this email. Email sent to this address
cannot be answered.

Message From Seller:
I am sorry to inform you that the articles your ordered have all been sold out,
so we have retreated sent all your payment to your PayPal account.
Original Payment Details
Date Payment Sent: 2008 Jan 11 Amount: $39.16 USD
Sincerely,
                        PayPal
222名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 23:55:35 ID:hxvAqe+q
国内用で海外通販はできない、ってこと?

223名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 00:30:38 ID:Kt5q3A9J
そうか、海外向けのは買えないんだっけ
224名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 00:42:43 ID:xyz/X7F1
>>218
218ですが、発送通知がありました。映画に関心はないので無料DVDは指定しなかった
のでランダム選択で3枚同封されるようです。指定した場合でも無い場合はランダム選択
になるようです。
Thanks for your purchase,your package has been mailed.
If you didn't select the presents, we will send you three hot
films randomly.
We have large sales and kinds of films, so we can't ensure you
that we have them in stock , if we don't have we will send you
three hot films randomly ,please forgive us .
著作権記述がどうなっているかは到着したら報告させてもらいます。

中国発のタイトルが安価にウェブ上で発注できるのは喜ばしいことだと思います。
ここでも台湾や上海、北京でDGタイトルを安価に買えたという投稿が以前に
あったように記憶しています。中国アマゾンを最近は覗いていませんが、どうなん
でしょうね。
225名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 01:16:38 ID:LEEwsrWR
バンスタのDVDマラ全を中国アマゾンで調べてみたよ。
市?价:¥1,112.00
卓越价:¥1,100.00 折扣:99折 ?省:12.00元
VIP 价:¥1,067.00 SVIP价:¥1,045.00

1元=15円としても送料抜きで15Kを超えるね。話にならない。
226名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 01:24:54 ID:S3wtDrdY
中国amazon。。。。。興味津々
227名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 02:02:13 ID:53vOb0F0
>>221です。
ショップメールでも売り切れ通知がありました。Dear Friend の書き出し、We are sorry と記すべき
ところ、I am sorry と記してしまうところが可愛いらしくて微笑ましい英文でしたので引用しておき
ます。
Dear Friend:
I am sorry but the Violin Jtzhak Perlman Encores DVDS boxset you ordered has been sold out.
We will refund the whole money, it has nothing to do with the free tickets .If we have the
goods again we will inform you . We will supplement other goods below the category of
"Concert & Music" for your interests.
228名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 23:13:57 ID:0tlxhExj
secondspin.com に7週間ぶりに発注。
BEETHOVEN / DORATI / LSO ~ SYMPHONY 7 Used CD - Price: $6.99
Kathleen Battle ~ So Many Stars Used CD - Price: $1.79
Jessye Norman ~ I Was Born in Love With You Used CD - Price: $1.19
SAINT-SAENS / OZAWA / FNO ~ SYMPHONY 3 / PHAETON / LE ROUET D'OMPHALE Used CD - Price: $6.99
STRAUSS,R. / MAAZEL / BRSO ~ ALSO SPRACH ZARATHUSRA Used CD - Price: $1.87
MASSENET / SILLS / MILNES / GEDDA / MAAZEL ~ THAIS  Used CD - Price: $4.99
Total Bought: $23.82 Shipping: $0.00 Total: $23.82

最近は発送から6週間から8週間を要するようになったのが残念。secondspinに関する
英語掲示板にも古くからの顧客が変節を感じて慨嘆している投稿が複数あるのも肯ける。
229名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 23:52:18 ID:O0fpFIgB
船便じゃなくて、航空便にしなさいよ>教祖
230名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 12:19:39 ID:1mQBQzZX
>>220
>>218の発注者ですが、高い送料に見合うのか5日で着きました。12日安微舒城からの発送。
映画DVDは同封されていないので、別便で後送されるのではないかと思う。
残念ながら海賊版のように思える。
箱の裏面には、DG、Sony Classical、EuroArtsのロゴの記載はあるものの、DVD本体には
一切音源表示や著作権表示はない。Garner Music、中国名、佳納唱片という表記があり、著作
権に関する警告文が記載されているものの、映像音源の個別記載がないところを見ると、まず
海賊版だろう。
実際の券面表示送料は10ドルだから、14ドル分は別便の映画DVD3枚分にあてられるの
だろう。
231名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 12:21:35 ID:jaP93M5p
現代の作曲家でお勧めお得な作品集はありますか?
232名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 23:34:23 ID:YmhwGQ80
secondspin.comの海外向け送料規定は以下の通り。送料無料セールに限らず、海外向け発送は
早便の選択の余地はない。
スウェーデンから日本向けの貨物航空便は残念ながら、かつては3〜4週間くらいで届いたが、
現在は6〜8週間くらいかかるようになった。
International
Note: All CDs are shipped without jewel cases to our International customers.
Liner notes will ship with the CDs.
Estimated Delivery 1-3 weeks
Item Type First Item Each Additional Item
DVDs & Games (shipped with cases) $6.00 $2.75
CDs (shippped without cases) $5.00 $1.00

古くからのユーザーが航空便なのになぜこんなに遅いのかと問い合わせたところ、以下の
ような回答が返ってきたとのこと。慨嘆するのも肯ける。
>Please note that we do not guarantee that your purchase will be shipped
>by airmail.
>Once shipped, international orders generally takes 3-10 business days
>for delivery. However, be aware that some packages can take up to 20
>business days.

つまり、送料無料セールに限らず、航空便使用保証はしない:船便も使うとのこと。
2ヶ月近くかかるのも無理は無い。
233名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 02:10:55 ID:yMJPRKGf
>>218
>米尼でエルパシャのショパン選集BOX(中国製)が激安で販売されていたことが

それ見逃してしまったんですよ。
今どこかにありませんかねえ。。。
ちょっと高めに4kくらいまで出してもいいんですけど。
234名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 22:38:38 ID:Ri8hFx1y
>>227
カラヤンにも、映像媒体にも(オペラを除く)さほど関心がないので発注することも
ないけれど、やはり海賊版ですか。
メンブランのコンサートDVD10枚組は購入しましたが、ルガーノ響(スイス・イ
タリア語放送局オケ)音源だから、激安なのも肯けますが、さすがにDG、SONY,
EuroArts盤が個別に著作権表示が無いということなら、海賊版確定ですね。
まして日本では今月18日公開のBridge To Terabithia(2007)が無料というのも信
じられない話なので、ひょっとするとバンスタのDVDマーラー全集もDGのロゴ
まで箱の表に出ていても海賊版なのかもしれません。
中国政府は著作権保護に乗り出していて、海賊盤をブルドーザーで轢き潰している
ニュース映像を度々流していましたが、まだまだ海賊盤が横行している状況が続い
ているように思えます。
爆社で販売しているENCOREレーベルの海賊DVD−Rなんてのも、ひょっとすると
中国製なのかもしれません。
235名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 13:13:20 ID:G8CAaK7h
>>232
うちにも12月初めに発注したものがようやく今朝着きました。箱に貼られた宛名書き
の小さな郵便シールにはスウェーデン、メルメ発送とありますが、発送日の記載はあり
ませんでした。
一応、FIRST-CLASS MAIL INTERNATIONAL Carson Distribution, ... Carson, California
という発送人の表示があります。
6週間もかかるというのはやっぱり、船便、といってもシベリア経由の鉄道便なのかも。
236名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 07:06:55 ID:8a5zUq2g
それでもsecondspinは出物もあるので止められないな。
今朝、25%引きセール発注品。
MAHLER / BARENBOIM / FISCHER-DIESKAU / PHIL ORCH ~ FISCHER-DIESKAU SINGS MAHLER
Used CD - Price: $5.99
MAHLER / BOULEZ / VPO ~ SYMPHONY 6 Used CD - Price: $5.99
MAHLER / HAITINK / BPO ~ SYMPHONY 1 Used CD - Price: $3.74
HAYDN / CONCERTGEBOUW ORCH / DAVIS ~ 6 LONDON SYMPHONIES (RMST)Used CD - Price: $6.74
Total Bought: $22.46 Shipping: $8.00 Total: $30.46
237名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 12:05:45 ID:ClBgVBO4
こんなん出物じゃないyo!
238名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 13:04:26 ID:5iQGAIMV
>>236
コリン・デイヴィスのハイドンを選ぶとは御目が高いが、マーラー好きはなんとかならんのか?
239名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 19:51:19 ID:WVjShpH5
セコンドスピン
2004年の秋に最初に発注したから、3年を越える購入履歴あり。クラ音楽タイトルの在庫は
多くはないが、以前に較べれば、商品の回転が早くなっているので、顧客は確実に増えてい
る。日本からの発注はきっとクラ音楽以外のジャンルのタイトルが圧倒的に多いだろう。
中古ショップでも商品の回転が早くなると商品の確保に努力するようなので、探し物に出会
えるチャンスも増える。
ポンド・ユーロ高もあって、今後もドルショップと付き合う方が有利。
ここは中古品、在庫限りの商品だから、運に左右される。
ドラティのCDは殆どここで購入したもの。ブラ全、ベト、レスピーギ、チャイコ、ショ
スタコ、ストラヴィンスキー作品など。
最近は街の中古ショップを訪ねることをしなくなったので、このショップのおかげで探し
物に出会えることがあるのが何より。待っていれば、出てくることもある!
240名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 22:17:03 ID:d5Z1AMY9
>>211
150 割りそうじゃねw
241名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 00:33:22 ID:pMfXVtxm
爆社へ発注、米ドル安が更に進むことを期待したい。
マーラー交響曲#2(セーゲルスタム)など、これでまだ持っていないのは#8だけになった。
既に購入済みだが、ヴァントのブラ全なども安価に出ている。クレンペラーのマーラー#9は
東芝EMI国内盤なのであえて購入。ヴェーク四重奏団モーツァルトの歴史的録音2枚組(モノラル)など。
EMI、PHILIPSに関してはピンホール穴カット盤が殆どなので、気になる方はこのようなレーベルに関して
は爆社に発注しないこと。

1.EMI/ANGEL Mahler, Symphony #9. Wagner, Siegfried Idyll. Strauss, Me... $11.98
2.ARCHIPEL Beethoven, Symphony #9. (Gre Brouwenstijn, soprano. Annie... $3.99
3.EMI/ANGEL Vaughan Williams, An Oxford Elegy [w.John Westbrook, spea...: $5.99
4.EMI/ANGEL Mozart, String Quartets, K.387, 421, 458, 464, 575, 590. ...:$11.98
5.EMI/ANGEL Debussy & Ravel: String Quartets. (Chilingirian Quartet. ...: $4.99
6.EMI/ANGEL Beethoven, Romance #1 for Violin and Orchestra; Violin Co...: $6.99
7.EMI/ANGEL Schubert, 'Trout' Piano Quintet. (Elisabeth Leonskaja, pi...: $6.99
8.PHILIPS Dvorak, Cello Concerto in b {w.Concertgebouw/ C.Davis. AN..., : $9.98
9.CHANDOS Delius, On Hearing the 1st Cuckoo in Spring; Summer Night.....: $3.99
10.CHANDOS Mahler, Symphony #2 [w.Tina Sudberg {soprano}, Kirsten Do....: $9.98
11.EMI/ANGEL Bernstein, Serenade after Plato's 'Symposium'. Barber, Vi..: $6.99
Shipping and Charges: Sub Total: $83.85 Foreign Postal Shipping Price:__$23.20
Total Charge: $107.05
242名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 08:49:14 ID:uXF/C1VY
>>240
2月には割るかもな
243名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 00:04:17 ID:qqw65wT0
セーゲルスタムのマーラー、漏れも#8のみ未購入。
でもシベリウスは既にブリリアントから出ているから、
マーラーもきっと出るよね。
244名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 00:11:09 ID:J2OZWEVi
>>243
カタログから消えてないから当分なさげ
それにシャンドスならヤルヴィのマーラーが先に出ないと
245名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 08:52:35 ID:BKwjczUT
今日はたまたま休みだったので、朝からネットサーフィンしてました。
中古ショップ情報スレの紹介を見て覗いてみました。
詳細情報提供THX
安くなければ買わないタイトルばかりだけど、クーベリックのドヴォ全、
ホグウッドのベト全を購入。配送は2ヶ月待ちでも我慢します。
secondspin
BEETHOVEN / DOHNANYI / CSO ~ SYMPHONIES 4 & 8 Used CD - Price: $3.74
BEETHOVEN / DOHNANYI / CLEVELAND SYMPHONY ORCHESTR ~ SYMPHONIES 5 & 7 Used CD - Price: $5.99
BEETHOVEN / HOGWOOD / AAM ~ SYMPHONIES 1-9 Used CD - Price: $14.99
BEETHOVEN / DOHNANYI / CLEVELAND SYMPHONY ORCHESTR ~ SYMPHONY 6 " PASTORALE " / LEONORE OVERTURE 3
Used CD - Price: $3.74
DVORAK / KUBELIK / BPO ~ 9 SYMPHONIES (BOX) Used CD - Price: $18.74
Total Bought: $47.20 Shipping: $9.00 Total: $56.20
246名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 21:36:45 ID:WSg7Z9Pj

キョソ?
247名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 12:31:55 ID:QSsxdcKx
>>168 >>179
BBC LEGENDのテンシュテット4枚組、結局MDTに発注しました。
それとOrfeoのクレツキ&VSOの『大地の歌』を加えて送料含めて合計£24.23
4枚組は1枚物を単にBOXに収めたものなので送料が高くついたのが残念。
Prestoでは出ていなかったので仕方がない。
BBCL50012
TENNSTEDT, KLAUS Portrait of a Legend. Works by Beethoven, Smetana, Dvorak, Janacek,
      Brahms, Weber, Schubert. London Philharmonic Orchestra £12.77 ex.VAT
C748071B
BRAHMS Alto Rhapsody MAHLER Das Lied von der Erde. Oralia Dominguez; Set Svanholm;
Mannerchor des Wiener Singvereins; Vienna Symphony Orchestra £5.96 ex.VAT

Subtotal: £19.73 Postage and Packaging*: (Airmail - non EU Zone 2) £5.50
Total: £24.23
248名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 10:15:52 ID:H/Wr185R
>245
不人気のタイトルとはいえ、信じられないくらい安いな。
セカンドスピンは1枚物やシングルケース幅の2枚組はプラケース無しで送付してくるけど、
ダブル幅ケース2枚組やBOX物はプラケースのまま送付してくれるので期待して良いよ。

>247
テンシュテット、BBC4枚組は国内通販では4K、クレツキ&ウィーン交響楽団の「大地の歌」は
1.9K、合計6K弱。£1=\213としても5.2K
送料に1.2Kを出しても、それでも0.8Kほど安くなる。
国内で買うのが馬鹿らしくなるな。尤もこういうタイトルは1〜2年待てば、爆社で安価に出てきた
時に買えれば充分。
249名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 20:24:32 ID:JakM9YW1
仏尼のソルドはなにかお買い得情報とかありますか?

250名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 00:00:17 ID:cJ7uKzaL
1月早々には値下げ対象にはなりません。3月まで待ちましょう。
Coffrets Classique
http://www.amazon.fr/gp/feature.html/?docId=1000071593
251名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 00:11:19 ID:sbuLfo1N
どこにもそんなこと書いてないじゃん
252名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 00:03:22 ID:LVCNto0A
>247
MDTからメールがあってout of stock at our supplier. Please do not re-order
this item as it will follow when stock becomes availableだそうな。安いので
注文が多かった?
C748071B
BRAHMS Alto Rhapsody MAHLER Das Lied von der Erde. Oralia Dominguez; Set Svanholm;
Mannerchor des Wiener Singvereins; Vienna Symphony Orchestra £5.96 ex.VAT
253名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 07:41:57 ID:ZTfmdVv0
JPCで購入経験者にお尋ねします。
30時間ほど前、初めてJPCでCDをいくつか注文しました。住所を入力し、クレジットカードも入力しましたが、私のパスワードを入力し、クリックしたところ、するところでサーバーが応答しなくなってしまいました。注文が完了したのか、失敗したのかが不明です。
メールで注文の有無を問い合わせましたが、返事がなし(英語)。購入履歴を調べようとしても、探せません。パスワードを入力できなかったから?
JPCではパスワードを入力する前に注文は完了しているのでしょうか?それともパスワードを入力後でしょうか?
注文を受けた場足、他のサイトと同じように、確認メールがすぐに送られてくるのでしょうか?私の場合、来ていませんが。
よろしくお願いいたします。
254名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 07:44:30 ID:ZTfmdVv0
>>253
誤 「私のパスワードを入力し、クリックしたところ、するところでサーバーが応答しなくなってしまいました。」
正 「私のパスワードを入力し、クリックしたところでサーバーが応答しなくなってしまいました。」
255名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 09:37:01 ID:dxRfchpl
即自動確認メール、その後手動確認メールの両方が来る
どちらも来てないなら注文は通ってないと考えていい
256名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 09:46:55 ID:dzta4XWC
>>253
最近はJPCに注文してないので、記憶の限りでレスします。

注文後、確認メールはあったと思います。
注文が完了したかどうかは、パスワードのリクエストが通らなければ、
>>255さんのおっしゃる通り、注文は完了してない可能性が高いかと。
ただ、最終的には先方に確認する他ないと思います。
(二重注文になると困るでしょうし)

私の注文品に不良があって連絡した時、
返事まで土日含めて4〜5日かかったように記憶しています。
内容は簡単な英語で「CDが不良だから交換してください」程度なんですけどね。
海外通販のカスタマーサービスはそんなに迅速じゃないようなので、
先方の返事を気長に待つ他ないのかなと。
257名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 11:07:31 ID:ZTfmdVv0
>>256
ありがとうございます。しばらく返事を待つことにします。
258名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 11:58:54 ID:5fsVR/Ko
Thank you very much!画面まで行かなかったら、受注されていません。
パスワード入力→発注商品・金額一覧画面、発送先確認、クレカ確認、の画面で
continueをクリックしたら、Thank you very much画面が出て完了です。
259名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 12:35:47 ID:ZTfmdVv0
>>258
詳しい情報をありがとうございます。その表示が出るまで進んでおりませんので、注文完了ではないようです。
260名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 23:51:54 ID:WaPGp0Q3
>>245
クーベリクのドヴォ全は紙ジャケケースのBOXでしょう。今でもzweitausendeinsでは
在庫があって、20ユーロくらいで販売されています。
ホグウッドのベト全も紙ジャケBOXで、新品でも米カイマンで24ドル弱で販売されて
います。中古なら20ドルそこそこですから、激安という訳でもないでしょう。
セコンドスピンのBOX物は以外に高値で出ていることが多いけれど、送料無料セールが
あるからでしょうが、それでも売れ足が速いように思えます。
イタリア四重奏団のベトBOXが$40で出ていたのですが、送料無料セールまで待って
いたら、売れてしまっていてがっかりしたことがあります。
261名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 11:44:56 ID:UnSbttWq
>>239
secondspin free shipping sale "FSF1"

I bought SCHOENBERG / DORATI / LSO ~ PIECES with pleasure, by the price
of $6.99.
Thanks!
262名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 07:01:42 ID:ufrcvkB+
>247 >252
いつもなら届いても不思議ではないのに遅いと思ったら、シューリヒトの『大地の歌』
をバックオーダーにかけてくれたようで、テンシュテットと同梱で昨日発送メールが
来ました。やれやれ、一安心。
263名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 12:05:39 ID:BTevo6ES
1月中旬にPaypalのクレジットカードだけでなく、取引をすべてクローズしたら
薬や時計の販促迷惑メールが一切来なくなりました。キーワードによる迷惑メール
振り分けサービスを受けていても、そういう所からの迷惑メール確認が不要になっ
たのは嬉しい限りです。
情報漏れがどこから生じたのは不明ですが、相手はPaypalと取引があって有効なクレ
カの保有者かどうかは峻別しているように思われます。2002年以降、ペイパルとの取
引は数回しか無かったのですが、クローズしたら米国からの迷惑メールが一切来なく
なったのには驚いた次第です。
ペイパルの登録は必要に応じて再登録して、不必要になったら口座を直ぐに閉じるの
が良いようです。

序でながら、フリッチャイ& Berlin RIAS-Symphonie-Orchesterのチャイコフスキー『弦楽
セレナード』のCD化を待望していましたが、LPの板起こしがMP3でアップされていたので
紹介しておきます(RARファイル)。
アップテンポのユニークな爆演で驚きました(音質には期待しないでね)。

http://rapidshare.com/files/87856092/FricsayTchai.rar
264名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 13:54:14 ID:BTevo6ES
英国アマゾンの日本向け送料が値上げされたので記しておきます。CDとDVD
の場合、
Per Item 1.49 Per Delivery 2.09
1アイテムだけの発注では変わりませんが、2つ目のアイテムから、£1.49ずつ加算
されます。以前は£1の加算でした。
presto classicalやcrotchetは、以前と変わらず、航空郵便は最初の1タイトルで£2.00
2タイトル目から£1加算のままですから、Royal Postの郵便料金値上げ改訂に伴うもの
なのかどうかは不明です。
265名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 12:27:57 ID:hzUXp2Yo
>>228
セカンドスピン1月15日発注品、着。
マゼール&NPOのマスネー『タイス』EMI2枚組はダブル幅プラケースのまま
送付されてきた。それ以外のシングル盤はプラケース無し。今回は約20日間しか
要しなかった。
266名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 00:05:29 ID:Z5RYjmkC
>>263
同じような経験をしましたね。Pay-pal member を名乗るメールなんか来ませんでしたか?
商品を送ったのに決済できなかったとか何とかいう、米国流『俺々詐欺』変種という
ところです。初めて受け取った時には驚きましたが、手口が分かると詐欺師は世の東西
を問わず頑張るもんだと思うだけです。
きっと、迷惑メール送信者は有効なクレカ所有者だからこそ、詐欺を働けるのですから、
paypalでの与信がない人のメールアドレスはその時点で無価値になるからだと思います。
個人輸入される方も相手にはこちらのメールアドレスだけは渡すことになるので、必要
に応じてpay-palにアカウントを随時作成し、不要になれば早い時期に取引を全面停止す
るに限ります。
本メールアドレスを使わないで、海外からの受信専用アドレスを別に持つのも良いけれど、
必要になる度ごとにアカウント作成の手間はかかっても、済んだらペイパルとの取引を
クローズするのが一番良いように思えます。
267名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 23:04:07 ID:KjPTKOo8
Paypalのブラックリスト入りする悪寒...
268名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 12:24:53 ID:C6aExKug
クレカが無ければ、ネット上では禁治産者と同じ。ペイパル会員のメールアドレス
売買があるとは聞いたことはあるけど、支払能力のない人にはジャンクメールセン
ダーにも価値ゼロなので、送ってこなくなるのも当然だな。
269名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 14:36:46 ID:AGpuUdaJ
おい狂粗、いまは禁治産者なんて言葉は法律に存在しないぞ
270名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 14:04:37 ID:ipCJIfSA
>>263 です。やはり似たような経験をお持ちの方もいることが分かり、安心しました。
ペイパルには必要があれば、また登録しようと思っています。e-bayを利用する時しか
使わないので、かなり先の話になるでしょうが。
序でながら、クリスチャン・テツラフのブラコンの録音がインターネットラジオで
聴けるので紹介しておきます。いずれ彼のブラコンの録音盤が発売されるでしょうが、
楽しみです。その時はまたジンマンとの共演になるのかな。
第1楽章の後に拍手が入るのが奇妙ですが、思わず拍手を贈りたくなるのも頷けます。
ともあれ、なかなかの佳演で聴き応えがあります。2月6日のBBC Radio3放送録音。
この録音がBBCレーベルからそのまま発売される可能性もあるかもしれません。

Tetzlaff plays Brahms' Violin Concerto
Christian Tetzlaff (violin), London Philharmonic Orchestra, Vladimir Jurowski (conductor)
Mark-Anthony Turnage作曲の "Lullaby for Hans"(約9分)の後になります。

www.bbc.co.uk/radio3/performanceon3/pip/pdqgg/
271名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 14:16:05 ID:uaUs6Lqp
なぜにわざわざ個人輸入までしますかね
272名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 14:31:46 ID:ru6k4esh
Amazonではダメなの?
273名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 15:26:50 ID:C7faXVCz
>>271
たかが個人輸入くらいで「わざわざ」とは驚く

海外の方が半額近い場合や廃盤を入手できることもあるのは知らないのか?

メジャーの新譜しか買わない情報弱者には関係ないかw
274名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 15:31:44 ID:FYYYarnI
ごめんなさい。

でもメジャー新譜は買わないです。
ほとんどディスクユニオンで済ましてます。
気に触ってたらごめん
275名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 15:43:03 ID:C7faXVCz
>>271
>>272
>>274
同一人物?

ディスクユニオンは最近の品揃えは悲惨

本当に欲しいのは海外通販しないと手に入らないよ
276名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 15:46:59 ID:Fafet71O
>>271-275
欲しいものは人それぞれだから、
274さんが欲しいものはディスクユニオンで手に入るし
275さんが欲しいものは海外通販で入る(でしか手に入らない)
って、それだけのことでしょ
277名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 16:04:17 ID:1vv+OsOC
国内で売ってるのは基本的に国内で買うよ
売ってないのとか極端に高いのは海外通販だな
278名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 17:23:25 ID:dQJY3rTX
個人輸入ってすごいね。
外国語できる皆さんがうらやましい(私は学校を出てないので外国語分からない)。

紙ベースでカタログを送ってくれるものなのですか?
279名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 20:55:16 ID:C7faXVCz
>>278
学校を出てないって明治時代の人ですか?

英語くらい自習できるよ


> 紙ベースでカタログを送ってくれるものなのですか?

Berkshireは1回目は分厚いカタログを送ってくれた
その後はパンフレット

どっちみち紙のカタログはあんまり意味ない
Amazonとかで調べた方が収録曲も判るし試聴もできる
280名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 21:18:47 ID:mowEdyA6
バークシャーあたりは安いものを上手に選んで買えば
それなりにおいしいよ。個人輸入を面倒と思うかもしれないけど
慣れればそんなに手間はかからない。

でも、CDの買い方は人それぞれ。そこまでして、と思うなら
個人輸入しなくて良いと思う。近くに良い図書館があれば
そこから借りて聴くのもいいし、FMをエアチェック、BS2をチェック
して出来るだけ経費を抑える方法もある。

人それぞれです。
281名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 21:54:21 ID:C7faXVCz
いちいち反論するのもバカバカしいが、>>280みたいに解ってないのがいるので補足

>>276
> 欲しいものは人それぞれだから、

欲しいCDをいかに効率良く、しかも安く手に入れる方法が問題となってる

> 274さんが欲しいものはディスクユニオンで手に入るし
> 275さんが欲しいものは海外通販で入る(でしか手に入らない)
> って、それだけのことでしょ

>>274はおそらく好きな演奏家というのがいないんだろう

有名曲の定番ならユニオン逝けば大抵安く買える
検盤もできるし、試聴してみて気に入らなければ買わないという手段も取れる

だが、地方在住者がユニオンに足を運べるのは年に数回
ちなみにオレは昨年末に久々に逝ってみたがロクなものがなくて数枚しか購入しなかった

海外通販というのは思ってるほど面倒ではない
欲しい商品をカートに入れて決済するだけ
送料が千円とか2千円発生するが、海外旅行でCDショップに足を運ぶと思えば全然安い
282名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 01:10:05 ID:z9IPQcbZ
VAUGHAN WILLIAMS / BOULT / LPO ~ LARK ASCENDING / GREENSLEEVES Used CD - Price: $6.99
TAKEMITSU / SEKIYA / SHIN-YU KAI CHOIR ~ SONG OF CIRCLES & TRIANGLES Used CD - Price: $7.99
MOZART / STOLTZMAN / TOKYO STRING QUARTET ~ CLARINET CONCERTO / CLARINET QUINTET Used CD - Price: $7.99
SCHOENBERG / DORATI / LSO ~ PIECES Used CD - Price: $6.99
MAHLER / BARENBOIM / FISCHER-DIESKAU ~ SONGS OF A WAYFARER / DES KNABEN WUNDERHORN Used CD - Price: $6.37
MESSIAEN / BARENBOIM QUARTET FOR END OF TIME Used CD - Price: $6.99
MOZART / NISHIZAKI / HARDEN VIOLIN SONATAS Price: $4.99

その他、ジャズ、ロックジャンルのを数枚、$50以上で送料無料セールで購入。邦人演奏家ものでも
海外中古盤で購入できるのが良い。>>261さんが言及されていたドラティのシェーンベルクがまた入荷
していたのでついでにゲット。
283名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 01:40:54 ID:3hcmLE9f
いろんな人がいろんな視点でコメントするから混線するのはしょうがない

>>281が勝手にまとめるなよ。お前の意見を誰も求めていない
嫌なら聞き流せ。誰も解説してくれとは言ってない。
284名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 01:42:59 ID:z9IPQcbZ
セコンドスピン全集情報(secondspin.comを記し忘れてメンゴ!)
BRAHMS / BERNSTEIN / VPO SYMPHONIES 1-4 / OVERTURES 1 $24.99
BEETHOVEN / HOGWOOD / AAM / LSO CHORUS COMPLETE SYMPHONIES 1-9 1 $20.99
SCHUBERT / KERTESZ / VPO SYMPHONIES 1-6 & 8-9 (2003) 1 $16.99
SCHUBERT / HARNONCOURT / CGB SYMPHONIES 1-9 1 $36.99
MOZART / MARRINER / ASMF SYMPHONIES COMPLETE 1 $49.99
関心外のものばかりだけど、今週は4タイトルで2割引だから、もし購入するのなら、
数合わせに安いものを探す必要があるけどね。
285名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 02:14:27 ID:rL979tAP
外国語を勉強するためにどうしたらいいんだろう。
中学校の教科書を売ってる本屋さんを探さないと。
286名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 06:36:09 ID:krp6I3a5
>>283
> いろんな人がいろんな視点でコメントするから混線するのはしょうがない
> >>281が勝手にまとめるなよ。お前の意見を誰も求めていない
> 嫌なら聞き流せ。誰も解説してくれとは言ってない。

お前は本当にキチガイだな

あのな、ここは 個 人 輸 入 ス レ なんだよ

わざわざ個人輸入スレに出張して

271 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/02/09(土) 14:16:05 ID:uaUs6Lqp
なぜにわざわざ個人輸入までしますかね

274 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/02/09(土) 15:31:44 ID:FYYYarnI
ほとんどディスクユニオンで済ましてます。

とか訊いてもいないこと書き込むとか完全に荒らしだろ

で、スレ荒らしを棚に上げて「人それぞれ」>>276 >>280 とか意味不明のレス付けてるとか真正のキチガイだよ

連休明けたら精神科受診してさっさと措置入院しろ
287名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 06:38:10 ID:krp6I3a5
>>285
日本の英語教科書で英語が読めるようにはならないよ

中学英語を完璧にするスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1195626456/

に逝って質問すると良い
288名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 07:10:23 ID:bDNWfSgW
ID:krp6I3a5
必死という言葉はコイツのためにあります(笑)
289名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 12:13:36 ID:KLpRtIdd
爆社、ASV BAYER BIS EMI RBM TDK の新入荷タイトルが出ている。
1.ROYAL CLASSICS Mozart, Requiem. (Zylis-Gara, Dominguez, Schreier, Crass ... $5.99
2.CHANDOS Medtner, 8 Songs Op.24 + 15 Asstd.Songs. (Ludmilla Andrew... $3.99
3.ANDROMEDA Schubert, 8 Asstd. Lieder. Brahms, 6 Asstd. Lieder [Set S... $3.99
4.HARMONIA MUNDI Handel, 'Ariodante' Excerpts. (Lorraine Hunt Lieberson, J... $4.99
5.BAYER Dvorak, String Quartets, Opp.9 & 12. (Stamitz Quartet) $5.99
6.BBC Schubert, Symphonies 5 {STEREO} & 8. Mozart, Symphony #40... $5.99
7.DISKY Beethoven, Symphony #9. (Armstrong, Reynolds, Tear, Shirl... $1.99
8.BAYER Schubert, Symphony #8. Mahler, 'Das Klagende Lied'- Der S... $5.99
9.EMI/ANGEL Gluck, 'Orfeo ed Euridice' Excpts. Brahms, Four Serious S... $11.98
10.EMI/ANGEL 'Instruments of the Orchestra'. (A complete introduction... $6.99
11.SONY/CBS Mahler, Symphony #4 [Desi Halban, soprano w.NY Philharmon... $7.98
Sub Total: $65.87 Shipping Price: $23.20 Total Charge: $89.07
290名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 22:24:57 ID:812/fkhj
個人輸入できる俺は偉いんだ、と勘違いしてる人がいるのはここですか?
291名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 23:30:31 ID:tl8D6Cnd
つーかさ、ただポチるだけじゃん。犬や塔のサイトで買い物するのとまったく変わらん。
「個人輸入」なんて言葉はおおげさ。
292名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 00:40:12 ID:d+OkmyXk
>>177
>2007/12/14(金)ブリリアントのモツBOX、仏尼で46.02ユーロ(付加価値税抜き)

現在は41.83ユーロ(付加価値税抜き)まで下がった。ユーロも156円くらいまで
下がっているから、送料EUR14.99を加えても56.83ユーロ、遂に9Kを割り込んだ。
293名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 11:17:03 ID:QGK3nXS7
>>241 着、航空郵便だが、3週間かかったことになる。
今回の爆社のEMI、PHILIPSタイトルは全て未開封完全美品だった。
ピンホールカットアウト盤は、噂通りならばNYのQualiton International在庫処分品では無かった
ということのようだ。
クレンペラーのマーラー#9、東芝EMIの《岡崎》リマスター盤より英国Art盤は期待通り音質が
良かった。
294名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 09:18:44 ID:SrPp1fsD
ジャンクメール、国内法では送信者のみならず、送信依頼者にも最高3千万の罰金
が課せられる新法案が出るということなので今後は減少するだろう。個人的には国
内業者からの携帯へのジャンクメール以外は経験したことがない。
しかし、在米業者送信の英文ジャンクメールは、おそらくはamazonマケプレやe-bay
あたりからメールアドレスが漏れたのだろうが、今後も防ぐことができない。
迷惑メール振り分けサービスを長期間受けていると、おそらく受信通知が返信されな
いから、減少するはずだが、次から次へ送信元が変わって元の木阿弥になっている。
本当に困ったもんだね。
295名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 22:59:12 ID:wmmZZ/i8
>>245
secondspinに初めて発注しましたが、今朝届きました。
約20日間かかりましたが、予想より早かったのでラッキー!
ホグウッド、ベト全L'oiseau-lyre6枚組はダブル幅プラケース2つとブックレットの構成で
そのままの形(Decca音源のようです)。
クーベリックのドヴォ全DG6枚組は指摘通り紙ジャケケース。
残りのドホナーニのテラーク3枚はプラケース無しでしたが、いずれも傷のないきれいな表面だった
ので満足しています。
また機会があれば利用したいと思います。
296名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 23:20:39 ID:eqzarCq7
Berkshire Record Outlet http://www2.broinc.com 最初の1枚が$10.00、残りの1枚毎に
$1.10を加算、4ポンド(約1.8キログラム)以下の場合は航空郵便、4ポンド超の場合は船便
MDT http://secure.mdt.co.uk/MDT_Exp/index_exp.htm 枚数制 MDT: 1枚目 £1.50、2枚目以降£1.00
Crotchet http://www.crotchet.co.uk/ £2.00 アイテム毎に£1.5加算
Presto Classics http://www.prestoclassical.co.uk/  £2.00 アイテム毎に£1.5加算
英尼 http://www.amazon.co.uk/Classical-Music/  £3.58 マケプレ£3.58
アイテム加算+£1.49 送料が安く、時折5割引のBOXも出る。VAT /1.175
仏尼 http://www.amazon.fr/Classique-Musique/ EUR14.99 マケプレE14.99 VAT /1.196
米尼 http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/573448/ $7.98 アイテム加算+$2.99
独尼 http://www.amazon.de/exec/obidos/tg/browse/-/290380/ EUR14.00 マケプレE14.00 VAT /1.196
Caiman, USA, UK などマーケットプレイスでも新品販売もある 1点毎の送料なのでBOX以外は利用
し難いが、チェックする価値がある。UKで注文する方が送料が安くなるのでUSAと比較したら良い
マケプレは英仏独ともVAT抜きは無いことにも要注意!
独jpc  http://www.cpo.de/index_en.shtml 重量無制限一律 EUR13.99
仏Fnac http://www.fnac.com/ 従量制(高額だが廃盤探しには有効)送料は後通知
蘭Muziek NRC Selektie http://selectie.nrc.nl/home.php?cat=15
     大型雑貨品店がオリジナル規格のBOX物を出している アイテム加算 EUR1.95
セカンドスピン http://www.secondspin.com/(プラケース無し中古品、スウェーデン発送)
     毎月$50以上の購入で送料無料セールあり 他にも年中何らかのセールあり
     年に1〜2回、$50以上の購入で2割引+送料無料、金額制限無しの送料無料セールなど
★個人輸入での輸入消費税規定
海外小売価格に0.6を掛けた金額に課税。価額が邦貨換算¥16,666以下なら無税、それを超え
ると0.6を掛けた金額×5%の輸入消費税+通関代行手数料(200円)を負担することになる
★航空便について DHLは一般に速い。UPS便は航空郵便でも大差ない時間で送付されることもある
297名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 01:29:54 ID:FcaamFih
めがちかちかしますw
298名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 14:33:50 ID:sR5+zWiy
>>263 です。
フィッシングサイトの手口を記しておこう。
@ペイパルから不正請求があったので、ペンディングにしているがその支払い停止
措置を取って欲しいというEメールが届く。あるいはペイパルメンバーから商品を
送ったのに決済できなかったとか何とかいうクレームメールが来る。
Aペイパルと思いきや、指定のURLにアクセスするとログインできず、ペイパル
そっくりのフィッシングサイトに繋がれる。
B例 ttp://reddevilsclan.eu/.www.paypal.com/
『赤い悪魔団』というURLの最初の部分に気付かず、何らかのカード情報をその
フィッシングサイトに書き込ませるという手口になります。

ジャンクメールを排除するサービスを受けていれば、この手の犯罪組織のメールは
排除されるのですが、件名でショックを与え、読ませることから、この犯罪メール
は開始されます。
ジャンクメールの手口も年を追って巧妙を極めているので、くれぐれもお気をつけ
ください。
299名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 15:09:45 ID:sR5+zWiy
>263 ではなく、>>263で書き込んだ者です。
>263さん、御免なさいね。書き込んだ後ずいぶん経ってから
ようやく引用間違いに気がつきました。ジャンクメール本当に何とかならないかと
思う今日この頃です。
300名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 15:31:36 ID:4InoBkb9
話はちょっと変わるけど、詐欺メールは結構いっぱい来ますね。
どこでPaypalの情報仕入れてるんでしょうかね
メールからサイトにアクセスするのは厳禁で
ブックマークにホームページを登録して常にそこからアクセスするのが基本でしょうね

だけど国内サイトの場合は正式なメールにアドレス記載してるのが多いですよね。
詐欺サイトの存在やその手口に配慮してもらいたい
301名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 16:36:49 ID:uoOJZJho
>>298
そのpaypal関連詐欺メール、最近よく来るね。

ところで、そもそもpaypal利用して何かを買った記憶がないんだけど、
知らないうちに自分でpaypalに登録してるのかなあ?

302名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 17:55:55 ID:K14cgE4z
paypal経由とは限らないでしょう。paypalに登録しているかどうかではなく、
ジャンクメールの中には詐欺メールがあるということだと思います。アマゾン
マケプレ経由であれ、何であれ、どこからか詐欺グループに流れたメールアド
レスに何でも良いから詐欺メールを送って、それがたまたまpaypalユーザーで
あれば、中には他の何らかの有名サイトに擬したサイト(フィッシングサイト)
に誘い出されて、クレジットカード情報を記させて引き出すという手口でしょう。
メールアドレスから数打って引っ掛けようとするのでフィッシングサイトという
手口の名があるのだと思います。
303名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 18:02:42 ID:K14cgE4z
そういう意味では >>263 のようなケースは稀で、ペイパルユーザーで無くなれば
詐欺メールが来なくなるというのは無いでしょう。薬や時計を売りつけるジャンク
メールなら、来なくなることもあるでしょうが。でもそういうメールを送信する業者
は悪徳な場合が多いのでメールアドレスを変えない限りいつまでも送信してくること
が多いと思います。
304名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 20:22:14 ID:K14cgE4z
e-bayであれ、amazon marketplaceであれ、少なくともメールアドレスは相手に
渡しているのと同じですから、ジャンクメーラー業者に売り渡す人もきっといる
でしょうね。
オークションであれ、ショップであれ、あのような出店サイトでは悪徳な人を排除
するのは不可能です。アマゾンのマケプレなど、極端に云えば、信頼に足るショッ
プや出品者はむしろ少数なのではないかとさえ思えます。
評価ページなどの履歴も長期間に渡って営業している出品者ならまだしも、短期間
なら自己売買を繰り返して評価点を偽装し、悪質なことをして酷評されると、また
別名で出店を繰り返す手口も横行しているように思えます。
信頼のできるお店なり出品者でない限り、e-bayやアマゾンのマケプレは利用しない
方が得策だと思います。
305名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 21:28:54 ID:NCAkEId2
>>298
Bのフィッシングサイト、巧妙ですね。繋いだ瞬間は『赤い悪魔団』というURLの
出だしが表示されているけれど、ページ上のどこでもクリックした途端に
www.paypal.comという表示しか出なくなる。これでは引っかかる人が出ても不思議じゃ
ない。IE6での表示でこうなるのは、IE6そのものの欠陥ではないかとさえ思える。
ましてURL表示をしない設定でブラウザーを使っているユーザーなら、きっと騙され
るよね。IE7やFIREFOX、その他のブラウザーならどうなんだろうね。
こんなのpaypalは取り締まれないのか、逆に不思議に思ったりもするけど、サーバー管
理者に削除依頼を出して実際に削除されるまでには時間がかかり、また別のURLで
同じ手口を繰り返しているのでしょうな。ほんとに怖い話だね。御用心、御用心!
306名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 21:56:05 ID:qIG29srO
詐欺サイトに不用意にアクセスしないほうがいいよ。
悪質なサイトだとセキュリティホール突かれてアクセスしただけでアウトのがあるらしい
307名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 22:28:42 ID:NCAkEId2
スパイウェア、例えば、パスワードやクレカ情報送信時にその内容を記録しておいて
後で送信するようなソフトを仕組まれたりしてね。
それなりにセキュリティにお金をかけて守っているユーザーばかりじゃないからね。
欧米に限らず、中国を初めとするアジア諸国を発信源としてそういう犯罪組織が暗躍
しているのでしょうが、元をたどれば、米国を筆頭とする犯罪組織なんだろう。
ひょっとして日本の暴力団も絡んでいるのかもしれない。
先日、日本でも出会いサイト等の悪徳業者が欧米やアジア諸国を発信先として日本国内
の携帯電話Eメールへの発送数が何と9000万通、ジャンクメール被害はそれへの対
策なり、処理時間にかかる手間隙も含めて、被害総額6千億とかいうニュースを見たけ
れど、本当にひどいもんだ。
308名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 22:56:35 ID:NCAkEId2
phishing対策に関してはウィキペディアが簡潔で要領を得ているので紹介しておこう。
http://ja.wikipedia.org/ フィッシングで検索のこと。

>この詐欺行為の被害を防止する上で勧められる対策としては、
>利用しているWebブラウザに対策機能がある場合はそれを有効にすること
>近年、一部のWebブラウザにはフィッシング詐欺対策機能が実装されるようになってきている。
>Internet Explorer 7.0以降 Mozilla Firefox 2.0以降 Opera 9.10以降

これらのブラウザーのフィッシング対策機能がどれだけ有効なのかは不明だが、IE6は
もはやセキュリティ面で見劣りするので、乗り換えた方が良い。
309名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 11:58:20 ID:dM+5CVHm
secondspin 2月1日発注品、配送あり。3週間かかるという通常の配送所要時間に
戻ったようです。
クリスマス前の大量の滞貨発生で6週間から8週間かかったのは例外のようです。
長年探していた、ディスカウ&バレンボイム、BPO(SONY盤1989年録音)。1枚物
だが、厚手のブックレットと同封の外装箱のままプラケース付きでそのまま送付され
てきた。有難い。
310名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 10:42:26 ID:e8xJGh90
2月2日爆社発注品、ようやく到着。ebsというドイツのレーベルを初めて購入。
ヴィルテンベルク・フィルというローカルオケの録音。飯森さんのマーラー#4を
これでようやく耳にすることができる。
1.SUPRAPHON Suk, A Fairy Tale, Op.16; Praga, Op.26. (Czech Philharmon... $6.99
2.EBS Mahler, Songs of a Wayfarer. Brahms [orch. Komma], Four S... $6.99
3.EBS Mahler, Symphony #4; Four Ruckert Lieder. (Alison Browner... $6.99
4.BERLIN CLASSICS Mahler, Symphony #5. (Staatskapelle Berlin/ Otmar Suitner...$5.99
5.SUPRAPHON Dvorak, Biblical Songs, Op.99; Gypsy Songs, Op.55; Three ...$6.99
6.BBC Beethoven, Symphonies 5 & 7. (BBC Scottish Symphony Orche... $2.99
7.ARCHIPEL Mozart, Piano Concerto #25 [Carl Seemann, piano w.Gewandh...$3.99
8.BAYER Schubert, Symphony #8. Mahler, 'Das Klagende Lied'- Der S... $5.99
9.EMI/ANGEL Mahler, Symphony #1. (North German Radio Orchestra/ Kondr... $6.99
Sub Total: $53.91 Foreign Postal Shipping Price: $18.80 Total Charge: $72.71
311名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 18:57:14 ID:tq8EuCL5
仏尼は、購入金額に応じてポイントためるとかそういうシステムはないんでしょうか?

312名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 20:34:18 ID:YIkx+EDO
英米仏独にはありません。アマゾンクレカを作った人にはクラブプライスとかいう
特価が米アマにはあります(在米の銀行口座を持たない者には関係ない話ですが)。
仏アマ、そろそろ3月のスプリングセールへの始動が始まることを期待しています。
個人的にはDiscotheque Ideale Classique 100 CD (ERATO)が60ユーロくらいになれば
発注しようと思っています。
313名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 02:26:33 ID:UFL2A88A
その仏アマのセールは、全CDが割引になるんですか?それとも、一部が
割引になるんですか?

314名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 05:33:56 ID:l4Eu9fps
BOXの中の一部商品がきっと1割引くらいにはなるでしょうな。ERATOのBOXが
この中に含まれることになるのかどうかは疑問だが。

閑話休題、以前ここで紹介したことのあるNCRの以下のBOXが2割強の値下げに
なっている。ライナーノートはオランダ語のみ(但し原詩引用は独語のみ)。
Das himmlische Leben 10枚組 EUR27,95→EUR19,95
送料は2ユーロのみなので21.95ユーロで購入できる。配達には3〜4週間。
ttp://selectie.nrc.nl/product.php?productid=310

CD 1 Strauss - Don Juan, Ein Heldenleben, Till Eulenspiegel - Haitink
CD 2 Strauss - Also sprach Zarathustra, Tod und Verklarung - Haitink
- De Rosenkavalier -twee suites - Jochum
CD 3 Strauss - Eine Alpensinfonie - Haitink - Diepenbrock - Im grossen Schweigen
- Hagegard, Chailly
CD 4 Mahler - Totenfeier, Urlicht, Das himmlische Leben - Chailly - Strauss
- Vier letzte Lieder - Janowitz, Haitink
CD 5 Mahler - Das lied von der Erde - Baker, King, Haitink - Lieder eines
fahrenden Gesellen - Merriman, Van Beinum
CD 6 Des Knaben Wunderhorn - Norman, Shirley - Quirk, Haitink
CD 7 Mahler - Das klagende Lied - Haitink - Alma Mahler - 6 liederen
- Vermillion, Chailly - Zemlinsky - 6 Gesange - Van Nes, Chailly
CD 8 Zemlinsky - Lyrische Symphonie - Marc, Hagegard, Chailly
- Symponische Gesange - White, Chailly
CD 9 Strauss - Don Quixote - De Machula, boon - Haitink
- Berg - Sieben fruhe Lieder - Bonney, Chailly - Sonate op. 1
BONUS-CD Mahler - Das himmlische Leben - Vincent,
Mengelberg - delen uit Symfonie nr 2 - Vincent, Ferrier, Klemperer
- Kindertotenlieder - Ferrier, Klemperer Strauss - Don Juan - Mengelberg
315名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 23:51:11 ID:UFL2A88A
ありがとう。
酔った勢いで注文しちゃったw
316名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 23:54:17 ID:UFL2A88A
あ、ごめんなさい。
セールで1割引になる(かもしれにあい)前に、酔った勢いで、前から
買おうと思ってたCDを注文しちゃった、ということです。

317名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 08:05:01 ID:VJt8bftv
確かに酔っているようだ。
318名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 20:11:44 ID:4dme5hxi
それがねぇ、今日、発送のメールが来て気づいたんだけど、同じのを2点
注文しちゃったみたいなんだよねぇ。アホだ。とりあえず、グリーグのス
レに行って、だれか買ってくれないか聞いてくる。

319名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 08:04:11 ID:h1QFfoWN
>>312
スプリングセールって 確実にきそうですか?
今その商品が69Euroですから60Euroになったとすると
9Euroの差(1447円)はちょっと大きいですよね
320名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 10:05:37 ID:WjYmQV9Q
jpcで追加注文する場合、最初の注文が発送されていなければ、
送料は1回で済むと思うんですが、どなたか経験された方おられませんか?
アカウントに入ってもCDの値段だけしか出てこないのでね。以前はそうでは
なかった記憶がありますが。
321名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 23:09:33 ID:n1Oy+nEA
service→log-in→Questions? You have special questions concerning your orders
or invoice? Use our form for contact.の下にある Contact Formをクリックする。

Hello *************
Would you like to send us a message? Just use this form and enter your question.
Your message:の欄に以下のように記す。
Guten Tag!
Could you combine the previous orders order of mine: order number#******** and
#**********? It would save me the shipping fees by half.
However, if you should have already shipped the order #*********, I wouldn't mind.
In that case, please disregard this request.
With regards and thanks in advance,
Signature
322名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 23:11:23 ID:n1Oy+nEA
orders order of →orders of mine に要訂正
323名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 10:43:10 ID:/+a0EsGW
>>322
サンクス。少し様子見てみる。
JPC、送料の値上げで敬遠していたんだが、今となっては
仏尼、仏独なんかと比べて、安い方になったね。
ただここ課金の仕方がね、たとえば、仏尼などは追加注文
があったとしても、発送時に1回だけカード会社に(仮)請求書を
送るんだが、JPCは注文時に仮請求書を発行し、追加注文時に
また仮請求書を発行する。たとえば、最初の注文が1万円とし、追加注文が
5000円とすると、最初の注文時に1万円、追加注文時に
1万5千円借り請求する。トータルで借り請求書分は2万5千円と
なる。その分、こちらのカード利用限度額減っていく(念のため、限度額を
10万にしている)。
追加注文時には送料を引いた追加分だけ請求してくれたらいいんだがね。
324名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 12:26:27 ID:y6rWuoff
secondspin 発注金額にかかわらず、送料無料セール ホームページには
出ていないけれど、メールでの通知情報。
the promo code "FS229" at checkout
325名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 22:58:57 ID:bfs5PNk6
NRCのレクイエム集10枚組がリリースされた。今回もDG、PHILIPS, Supraphon
Haensslerなどのレーベルからの選集となっているが、名盤が多い。ライナーノート
はオランダ語のみ。 EUR24.95 送料2ユーロ、1ユーロ\164換算で4500円ほどになる。
現音作曲家の作品まで含んだ網羅的な選集。発売から半年から1年経つと2〜3割引
になることもあることも言い添えておかねばならない。
ttp://selectie.nrc.nl/product.php?productid=495
トラックリスト
ttps://selectie.nrc.nl/files/media/Requiem%20tracklisting%20cd1-10.pdf
326名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 23:47:57 ID:sTTHykYm
1$104円キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
327318:2008/03/01(土) 15:57:14 ID:ZWn7vf83
早っ!今朝到着した。ベト100とグリーグw
関税もなしでした。
328名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 16:29:53 ID:9ZsZpCiO
>>327
関税なし、おめw
329名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 13:13:36 ID:d2Jp2YR5
どなたか教えて頂きたいのですが
secondspin.comに登録する際、RECIPIENTの項は
受取人の名前を入力すればいいのでしょうか?
330名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 22:39:27 ID:7nXeu00z
個人的には関心外だが、米アマゾンがバーンステインやクーベリクのDVDを安価に
販売しているので紹介しておこう。
仏アマのBOXスプリングセールが早く始まらないものか待ち遠しい。

バンスタ&VPO ブラームスBOX5DVD $86.97
バンスタ&VPO ブラームス交響曲全集DVD$24.97
クーベリク ポ−トレイト 2DVD     $23.97
バンスタ&IPO マーラー歌曲集      $18.97

米尼の送料は$5.98×アイテム数。個人的にはクーベリクとマーラー歌曲集のDVD
が更に安くsecondspinで出れば購入しても良いかな。

>>329
その通り。プレゼントなどをする場合は発注者と受取人が異なる場合もあるから、
この項目があります。
331名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 22:49:39 ID:7nXeu00z
米尼版『本日の特価品』 http://www.amazon.com/gp/goldbox/
このURLは今後利用価値がありそうなのでブックマークに登録しておいた。
Ernest Ansermet: Decca Recordings 1953-1967 BOX $28.47 (41% off)
Pierre Monteux Decca & Philips Recordings, 1956-1964 $33.22 (41% off)
332名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 00:06:16 ID:YGmyBHC5
HMV価格はそれぞれ¥4,876 ! ¥5,742 !、単品発注6ドル弱を負担しても見合う
安さやね。
goldboxのURL、漏れもブックマークに入れておいたよ。週末ごとに更新されるよう
だから、『本日の特価品』というより、『今週(末)の特価品』だな。
333名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 12:27:28 ID:nLhQijEE
NRCのテ・デウム集8枚組がようやく届いた(EUR24,95+EUR送料1.95)。
リーフレットはオランダ語のみ。すべてDG音源。
不満なのは録音年の記載が省かれていること、歌詞は原語のみで各国語への対訳がないこと。
未聴にならないように1週間に1枚は無理してでも聴こうと思っている。
http://selectie.nrc.nl/product.php?productid=444
主な作品の演奏団体を記しておこう
Handel - The Utrecht Te Deum & Jubilate in D Hogwood & The Academy of Ancient Music
Vivaldi - Gloria in D Gardiner & English Baroque Soloists
Handel Gloria in Bes Gardiner & English Baroque Soloists
Haydn - Te Deum Trevor Pinnock & The English Consert
Bizet - Te Deum Lopez-Cobos & 'Orchstre de la Suisse Romande
Puccini - Messa di Gloria Eliahu Inbal & Radio Sinfonie Orchester Frankfurt
Verdi - Te Deum Gardiner & Orchestre Revolutionnaire Romantique
Berlioz - Te Deum Colin Davis & LSO
Purcell - Te Deum Simon Preston & The English Concert
334名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 20:14:49 ID:aa/sYr0p
無理して聴くぐらいなら買わなければいいのに。。。
335名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 22:20:07 ID:JW5dsPtw
レクイエムに比較すると、テ・デウムは一般的に重いから、聴いていて苦痛とは
云わないまでも、愉快になることはない。
レクイエムですら救いを見出し難い曲目もあるが、宗教曲を聴き通すのは聴き手
のエネルギーが充実している時に聴くに限る。聴くときを間違うと悲惨なだけ。
まずは一度も聴いたことがないテ・デウムを聞き流すくらいにして、2回目に聴
く時は気力の充実している時に対峙する。1週間に1枚は予行演習のようなもの。
音楽も人を選ぶだろうが、精神状態に応じて聴き手も求める音楽を選ぶ必要がある。
宗教音楽は、グレゴリー・チャントであれ、仏教の声明であれ、時には心に響いて
安らぎを得られることがあるのが魅力だ。
336名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 22:25:48 ID:CaSu0Td2
哀れな道化...
337名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 12:09:58 ID:kuG5fZ16
>>332
やっぱり米アマゾン版『本日の特価』のようですね。過去の購入履歴を反映して
顧客によって表示される内容が異なるようです。更新はほぼ毎日。
クラCD・DVDや書籍が表示される方は今後いち早く特価品情報が得られるの
で本当に便利。
338名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 22:34:20 ID:UDh4MMm7
仏尼で ERATO Discotheque Ideale Classique 100 CD を購入予定の方は
残念ながらBOXスプリングセールの対象にはならないようなので、
ユーロ安(といっても156〜7円台だが)の内に購入した方が良いと思える。
なので先ほど発注したところ。

http://www.alapage.com/ では何と EUR113,16 に撥ね上がっている。

Les 50 Plus Grands Operas du Monde に関しては、関心の対象外だが、
同上ではEUR102,83 で、過剰在庫で処分ということにはどうもならないような
強気の価格設定になっている。
これでは仏尼が更に安く処分する方向には動かないと考えて良い。
339名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 22:44:22 ID:UDh4MMm7
追加情報 仏 ttp://www3.fnac.com/ ではそれぞれ EUR 83.00  EUR103,67
送料の高いFnacですら、強気の価格設定で販売している。
340名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 22:58:41 ID:HmkL5iiI
>>330
>米尼の送料は$5.98×アイテム数。

違うんじゃないの?発送1につき$4.99 、品物1につき$2.99 になってるよ。

341名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 23:51:13 ID:3S+Jn01n
>>338
> 仏尼で ERATO Discotheque Ideale Classique 100 CD を購入予定の方は
> 残念ながらBOXスプリングセールの対象にはならないようなので、
> ユーロ安(といっても156〜7円台だが)の内に購入した方が良いと思える。
> なので先ほど発注したところ。

マジっすか?

342名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 11:44:59 ID:FSH9c/a1
米尼BOXセール
ヨッフム&コンセルトヘボーのベト全
 http://www.amazon.com/dp/B000JU7N88/ $29.97
Arthur Grumiaux: Philips Recordings, 1955-1978 6枚組
 http://www.amazon.com/dp/B000G6BJL2/ $29.97
343名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 15:50:22 ID:sNRagu7d
>>335
M-A.シャルパンティエのテ・デウムもか。
344名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 23:01:50 ID:2WSF8VAB
米尼 goldbox の表示内容は顧客ごとに異なるのは、購入履歴を反映しているから
なのでしょうが、面白いよね。
漏れの方は、クラ音楽BOXはさほど買っていないので、書籍とDVDばかり表示
される傾向にあります。
バーンステインのDVDがもっと安ければ購入しても良いけれど、DVDプレイヤー
には音の良いスピーカーを繋いでいないこともあって、購入しても1回切り見ただけ
で終わりそうなので敬遠しています。
ヨッフムのベト全は既にLSOとの録音を持っているし、グリュミオーのは既に手持
ちの録音が多いし、安くても見送らざるを得ないです。
345名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 23:21:47 ID:l/+9PfDm
えへっ?Tekno-Robotic-Puppy-Pearl-White 今日のディールはこれが面白い。
http://www.amazon.com/dp/B000FAPFGY/
346名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 10:03:08 ID:d+UX7MU3
仏尼に注文したんですけど、10分過ぎても注文確定メールが来ないんですが、
それってよくあることなんですか?
一応仏尼には注文できましたら、らしき画面がでてるんですが。
347名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 10:03:46 ID:d+UX7MU3
あ、今丁度きました。
348名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 10:11:06 ID:HpJt40Ir
>>347
よかったね。そういうことがあると心配になるからな。
でも仏尼の場合(他の尼でもそうだが)、自分のアカウントに
行けば一目瞭然だよ。
349名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 10:25:46 ID:d+UX7MU3
>>348
ちょっとびびりましたw仏尼初体験だったもので^^
350329:2008/03/07(金) 13:27:28 ID:HYooYcRF
>>330
レスありがとうございます
351名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:52:15 ID:d+UX7MU3
今朝仏尼に注文したもの(全て在庫あり)に、
1つだけ1枚CDを注文するの忘れたんですが
基本的に後から追加ってダメですよねえ?

嗚呼。
352名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:59:53 ID:nO5pWheu
仏尼では Combine orders ってないの?
353名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 00:12:09 ID:UyNnJuk+
>>352
だめもとでお願いしてみます
354名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 01:01:40 ID:p32wyFle
>352
英語で充分。
丁寧にするのなら、その後に機械翻訳の仏語訳を添えておけば言うこと無し!
Votre compte に入って、Grouper des commandes non expediees をクリックして
log-in する。もし良く分からなければ、そのページを機械翻訳にかけて仏→英語
に直して読んでみてください。そこから先は時間はかかるけれど、仏文→英語へ
の機械翻訳にかけて自力で進んでください。
そんなに難しくはありません。
ページ丸ごとを機械翻訳にかけられるのは
http://babelfish.altavista.com/babelfish/tr 頑張ってね!

355名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 01:06:58 ID:p32wyFle
御免。ひょっとして追加発注をこれからするのであれば、
Ajouter un article a une commande non expediee から入れば良いはず。
先ほど示したのは、2つの発注を結合する場合。追加発注してから、結合する
よう指示を出しても良いけれど。
356名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 06:58:52 ID:UyNnJuk+
>>354 >>355
どうもありがとうございます。
いろいろ試してみて、たどり着けましたが、
発注したボックスセットが全て「在庫あり」のものだったので

Cette partie de votre commande ne peut pas etre annulee ou modifiee.
This part of your order cannot be cancelled or modified.
キャンセルおよびモディファイ不可

と出てました。到着予定日がは3月末〜4月頭で昨日の朝(24時間前)
にオーダーしたので、ダメもとでもいいのでメールで
「この商品をひとつ、追加お願いします」と英語とフランス語で
お願いしてみました。

やれるだけやりましたので、ダメでもいいです
ダメという回答がきたら、新たにオーダーします(送料14Euroは勉強代)

ありがとうございました。
357名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 13:46:57 ID:evX8Iftp
ショップによりますが、一般に受注確認メールに返信する形でのメールでの依頼は
読まれることなく放置されることが殆どです。
何とか探して、ウェブメール欄にアクセスして、そこに英文で良いので書き込めば
対応してくれます。オランダのNRCへの発注品が何らかの事故で届かなかった時
もウェブメール欄に書き込んでようやく解決したことがあります。
358名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 14:02:26 ID:M+vqZZc6
アルヘンタの歴史的録音集5枚組
The Complete Decca Reordings of Ataulfo Argenta, 1953-1957 $24.97
http://www.amazon.com/dp/B000G6BJKI/
359名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 13:53:39 ID:MHH6fG+Z
爆社 前者はユーチューブで終楽章のビデオクリップを見たことがある。
EUROARTS DVD
Bruckner, Symphony #8. (World Philharmonic Orchestra/ Carlo Maria Giulini.
Rec. Stockholm, 12/8/85. Running time approx. 94') Price: $11.99
EUROARTS DVD
Bach, St. John Passion. (Midori Suzuki, soprano. Robin Blaze, countertenor.
Gerd Turk, tenor. Chiyuki Urano, bass-baritone. Stephan MacLeod, bass.
Bach Collegium Japan/ Masaaki Suzuki. Rec. 'live', Tokyo, 7/28/2000 $ 11.99
360名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 15:55:46 ID:zE5euOxZ
尚子さん、今頃インタビューから解放されてアイシングしてるかしら。

好きなものいっぱい食べていいよ。
お酒も飲んで。
いっぱい話して、気持ち楽にしてね。
361名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 05:16:17 ID:OQfftLFA
>>330
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2586078 マルチバイ特価(税込):¥12,278
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2592189 マルチバイ価格(税込): ¥5,626
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2550901 マルチバイ特価(税込): ¥5,663
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2550897 マルチバイ特価(税込): ¥2,986
やっぱ日本の通販で購入するよりははるかに安いんだな。激安までは行かないけど。
新発売時に購入するのはもうやめようかな、っと。勉強になりました。
362名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 05:48:00 ID:OQfftLFA
結局、バーンステインのDVDマラ全、中古盤を$75、送料約$9で購入しました。
米アマ中古DVDはたしかに売りに出す人が多いのか、一般に安い気がする。
http://www.amazon.com/dp/B000BDIY3G/
363名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 23:29:52 ID:GlfWdTCU
 旧譜再発BOXなんてのは発売当初に購入するのは、よほどのファンだと自覚し
ている場合は別として、得策とはいえません。
 すぐさま聴きたいと思うもの以外は、殆どの場合、待てばリーズナブルな価格で
手に入ります。
 The Complete Decca Recordings of ... なんてのはその典型だし、ヨッフム&コ
ンセルトヘボーのベト全なんてのも好例。時が経てば、本当に聴きたいものだけ購
入するようになるでしょう。
 DVDは一般に安い中古やアウトレット商品が時期を選べば出てくることが多い
のも知っておけば、一点豪華主義的購買行動から逃れることができます。流行から
少し離れたところに身を置けば、色々な録音を楽しむ余裕ができます。
これを契機に、海外で『安くて良い』タイトルがある場合にはぜひ書き込んでくだ
さい。
364名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 11:41:02 ID:XYqNfmKq
>>359
後者も部分的には紹介されている。以下から関連を追えば他にも拾える。
http://www.youtube.com/watch?v=a9NmjL9-3hs
365名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 23:08:16 ID:2AjaXyLm
ハイティンク&LSOのベー全、関西や北陸の某クラシカル専門店ではもっと
安価に出ていそうだな。
米尼のClassical Box Deal、中には安いものもあるけど、探せばもっと安いところ
もありそうで、ないような。難しいな。
http://www.amazon.com/dp/B000GUJYRE/ $53.97
366名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 23:35:19 ID:x9d0cMNd
>>365
日尼 ¥ 6,513  犬¥8,813  塔¥11,790 して、その某店ではいくらなの?
安ければ、欲しいので出向きますよ。
367名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 00:02:06 ID:A1mZz7mg
多分、ヤマチクの事でしょ?
368名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 18:54:18 ID:J6vD7iSw
うへー、また再生エラーだ。さすがは鰤。
鰤の CD ってディスク外周から樹脂が垂れてガタガタになってるんだけど
それが盤面まで到達すると再生できなくなるんだよな。2 回目だわ。
今のところ 350 枚くらいお世話になってるから 0.57% くらいの確率。
ただ、今回はすぐに気がついたから返品できる。
あれからは商品到着から 1 週間以内に全てチェックするようにしといて良かった。

とりあえず、英尼には連絡した。みんなも気をつけろ!
369名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 22:33:48 ID:SMbex312
FnacでCDをバスケットに入れ、Mon panierの画面でPoursuivre ma commandeを
クリックするのですが、場面が真っ白で何も表示されません。
別のOSの入ったPCでも同じです。数年前、注文したことがあるのですが、さっぱり忘れています。
対処の方法をご存知の方、お願いいたします。
370名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 00:39:11 ID:XJKhnHPm
>>368
鰤は要注意ですね。

>>369
Fnacの注文最近してないから忘れちゃった。
でもがんばって。
371名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 00:42:31 ID:K2lU/xLl
>>368
来月、鰤のCDが170枚届くんだが…。
372名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 00:46:48 ID:XJKhnHPm
>>371
到着後すぐに開封して全てのCDをチェックすべし。
373名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 01:36:45 ID:XgD3gTKh
米ドルが100円割れになって、今度は95円台を数ヶ月後にはトライする勢い。
個人輸入するのなら、米国のショップが有利。
米尼のBox Deal、あまり魅力のないタイトルが多いけど、安ければ買ってみよう
かなと思うのも当然。
クリュイタンス&BPOのベー全、$17.98 バンスタ&NYPのベー全$30.98
部分的には持っているけど、安いとBOXを買ってみても良いかな、っと。
374名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 01:52:08 ID:TI/1JO2G
バンスタ&NYPの盤はキムラヤで¥2400〜2500位だった。今さらだが、残念。
375名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 01:55:51 ID:7XzU6Mo/
Willem van Otterloo dirigiert das Residentie Orkest Label: Chall, ADD, 1950-1960
http://www.jpc.de/jpcng/home/detail/-/hnum/8968515/ 19枚組EUR 19,99(inc.VAT)
購入しても良いのだが、送料に見合う他の同時購入したいタイトルがない。
クレンペラー&ケルン響の Bruckner: Symphonien Nr. 4, 7,8
http://www.jpc.de/jpcng/home/detail/-/hnum/8426338 EUR 9,99(inc.VAT)
376名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 10:34:52 ID:7XzU6Mo/
secondspin 年に数回しかない、2割引かつ送料無料セール開始
save 20% plus Free standard or international shipping on everything
only, March 14, 15 & 16
さすがに安く買える。
MAHLER / OZAWA/ BSO ~ SYMPHONY 8 Used CD - Price: $11.99
MAHLER / WIT / POLISH NRSO ~ SYMPHONY 6 "TRAGIC" Used CD - Price: $5.59
Bernard Haitink ~ Brahms: The Symphonies Used CD - Price: $19.99
Leonard Bernstein ~ Mahler I: Complete Recordings on Deutsche Grammophon [Box]
Used CD - Price: $13.59
377名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 10:38:31 ID:7XzU6Mo/
補足
時差の関係で、まだホームページ上には表示されていないが、販促コードは
TWENTY314
378名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 11:17:05 ID:MkO/FFKm
>>369
もう一回試してみる。
379名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 11:53:27 ID:8O7r5kv5
>>378
サーバーがビジーだったのかと思い、今朝もう一度やってみましたが、やはり同じでした。
380名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 18:21:15 ID:K2lU/xLl
ショップ毎にどれくらいの頻度でどういうセールを行うかを
テンプレに書いておいたら有用かもしれない。
381名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 18:42:16 ID:FSinpxSv
>>380
お前がやれよw
382名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 19:54:09 ID:K2lU/xLl
セールについて
secondspin 2 割引かつ送料無料 年数回
仏尼 スプリングセール 毎年 3 月
383名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 07:54:34 ID:peH8rtI+
secondspin 時差の関係で販促コードの使用は日本からの発注者には有利に働いている。
カラヤンの60年代DGベト全16ドルなど、お買い得なものが相当数出ていたけど
さすがにめぼしいBOXは無くなってしまったね。
Leonard Bernstein ~ Mahler T: Complete Recordings on Deutsche Grammophon [Box]
Price: $13.59 以外に同 Mahler II, Vも同一価格で出ていたが、消失している。
3つに分かれたBOXだが、3つで40ドル強で購入できる良い機会だったのだろうが、
残念。
384名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 07:56:49 ID:peH8rtI+
>>375
同意。ここんとこJPCとはご無沙汰です。バーゲン品がめっきり減ってしまって
送料14ユーロに見合うものを探せない。
385名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 08:06:34 ID:FAoUcylh
>>384
独jpc、ブリリアントのバッハ全集155枚組EUR 39.99(EUR 33.61 ex.VAT)
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5141968
スプリングセール第一弾かな。まだ購入していない方にはグッド・ニュース!
386名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 08:32:26 ID:EN+5wlcq
クラヲタへ

家でひきこもってCDばかり聴いていないで、生オペラ聴きに行けよ。


■コンサート■日本呼び屋協会■オペラ■
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1198212466
387名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 08:53:28 ID:6zix9ts8
>>385
ここまで安いと思い切って購入。乙!
Bach-Edition (Brilliant Classics / Neuauflage 2006) EUR 33.61
Willem van Otterloo dirigiert das Residentie Orkest EUR 16.80
Shipping EUR 13.99 Total EUR 64.39
388名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 11:31:17 ID:/RLMjpNN
>>385
おれもとうとう未聴'erの仲間入りだ
389名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 13:52:14 ID:xjNF8dYB
うお、JPC も VAT ちゃんと除いてくれるのか。
何点注文しても 14 EUR でおk?
390名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 14:36:51 ID:frbLszAG
>>389
そうだよ
391名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 15:46:32 ID:aMFGNHPm
日本円でだいたい16000円以上だと500円くらいの関税
払わなきゃならない。
俺はこのまえ35000円分くらいかったから1000円払わされた。
392名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 17:48:58 ID:LnCt27BC
ArkivMusic.com Weekend Specials
Dvorak: Complete Symphonies / Suitner / Berlin Classics / 5-Disc Set $19.99

Puccini - The Great Opera Collection / Decca / 15-Disc Set $39.98

ttp://www.arkivmusic.com/classical/
393名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 18:03:16 ID:xjNF8dYB
>>390,391
どうもです。送料の方式は独尼と同じなんだね。
バンスタ・マラ全 16 CD, 鰤バッハ 155 CD で Total 131.63 EUR は安い。
やばい、4 月は CD が 500 枚くらい届く…。

>>392
米尼でも同価ですよ。今年は生誕 150 周年だからもっとでかい BOX が出る気がする。
394名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 15:03:51 ID:9H5gZ/DS
>>270
テツラフのブラコン、ArteNovaからではなく、Virgin Classicsから出ました。
Brahms: Violinkonzert op. 77
+Joachim: Violinkonzert Nr. 2 d-moll "Ungarisches Konzert"
Artists: Christian Tetzlaff, Danish National SO, Thomas Dausgaard

BBCのLondon Philharmonic Orchestra, Vladimir Jurowski (conductor)とは
異なった形で出ることになったのは良いとしても、ジンマンとの共演でArteNova
から出れば安価に入手できるので少し残念。
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/9310487/
395名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 17:52:37 ID:HjR6k/1i
>>394 です。
スレ違いはご容赦願います。
LPO&Vladimir Jurowskiとの放送録音は良かったけど、放送後7日間しかアップ
されていなかったので、今ではもう聴けなません。
しかし、ブラコンの楽曲解説アルキーフにあの演奏が引用されているので、ほんの少し
そのさわりだけ聴くことができます。なかなか本格的なブラコンの分析解説がなされて
いて面白く聴くことができました。
http://www.bbc.co.uk/radio3/discoveringmusic/audioarchive.shtml
A - Z listing by composer nameの中の Brahms - Violin Concerto をクリックすると
聴くことができます(楽曲解説に45分費やしています。楽章全体をひょっとして聴くこと
ができるのではないかと期待していましたが、解説に必要な部分だけしか引用されていません)。
直リンクは
http://www.bbc.co.uk/radio3/discoveringmusic/ram/cdmbrahmsvlncto.ram

BBCの3チャンネルインターネットラジオは音質もそれなりに良く、自宅でPCに
向かっている時にはBGMとして、存分に楽しめます。
396名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 00:19:46 ID:SDESi0Ts
Bach Editionで検索したら、2つ引っかかった。

http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/8626390 EUR 79.99
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5141968 EUR 39.99

同じショッピングサイトで同じ商品なのに、値段が倍違うのはなぜなんだ?
上が正規品で、下が処分品(CDが抜けているなど不良があっても取替えに応じませんみたいな)なのか?
397名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 07:12:53 ID:fa2Z4qN9
土曜日にはHitchartの19位だったが、2位に躍進しているね。明日には1位に
なる?
398名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 15:28:52 ID:pZAVH5O0
爆社から到着、新品じゃないCD(シールドされてない)をあけて
裏側みてみたら、ひっかききずあり。しかも扇状にCDの溝に沿って
早速プレーヤーにかけてみたら トラック8で固まったまま動かない・・・。

鬱だ・・・。
399名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 20:10:09 ID:O2wEnmFC
それはひどいな
爆社は1枚ものの新品であればこれまでトラブルなかったんだけど
1枚ケースに2枚入ってるタイプのものは、パンチ穴が貫通して
2枚目のCDの読み取り面にまで到達していた
いつもそうだったら取り扱いがなくなると思うので、たまたまかも
しれないけど、一応そういうケースがあったので要注意
400名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 21:02:27 ID:pZAVH5O0
>>399
一応爆社にメールしましたけど。ま、だめもとで。
401名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 21:05:18 ID:WTjhQuWn
>>400
経過報告お願いします
402名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 23:53:29 ID:rc0YPocH
しかし1枚当たり50円、155枚で7700円というのは凄いね。
普通の輸入盤4〜5枚分、国内1K廉価盤8枚分で、そこそこの演奏のバッハ
作品を網羅的に手にすることができるんだから。
グールド80枚13K、SONY/BMG1ベト作品集60枚組、3.5Kに続いて、
クラCDの価格破壊が続いた。この調子で頑張って欲しい(勉強して欲しい)。
個人輸入が価格破壊の発火点になった観がある。
403名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 06:59:34 ID:BPKKa+LL
もうEUR 39.99 の方は×になってる…
404名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 09:30:06 ID:lwaVBIYo
>>403
注文殺到したのですね

>>401
承知しました。返事がくるかこないかまで含めて報告いたします。
405名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 10:30:22 ID:KxJdZOsz
たった2日間でしたね。何百もの発注で売り切れたのでしょう。
米尼の激安グールド箱でも2日間くらいでしたから、すばやく発注した方は
安く購入できて満足できたでしょう。おめでとう!
406名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 10:49:59 ID:TZELskeU
昨日の午前中に注文したんですが、今メールがきて配達できないと。
残念でした。
407名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 10:55:40 ID:lwaVBIYo
>>406
どんまい
408名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 11:01:36 ID:k18L3Ekx
>>406
私もキャンセルメール来ました。注文は土曜の夜11時ごろ。
409名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 11:21:19 ID:pue0LGFC
>>385 で書き込んだ者です。
金曜夜に鰤バッハ箱他を発注したのですが、my jpcで確認したら発送されてました。
土曜以降に発注された方は全部駄目だったかもしれません。だとしたら、せっかく
情報提供したけど、無駄足を皆さんに踏ませてしまったことになり、悪いことを
しました。皆さん、ごめんなさいね!
410名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 11:43:45 ID:lwaVBIYo
どんまいどんまい。
411名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 11:57:59 ID:IFbk6Wcv
>>409
ネヴァー・マインド!
旅行で一番楽しいのはあれこれ計画してるとき。
CD買うときも、ウォーーーッって言いながら破格値のブツをポチる瞬間が一番楽しいのよ。
実際に買えちゃって「困ったなあ、バッハなんてあんなり聴かないし」なんて後悔する人もいるだろうし。
また情報提供4649!
412名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 12:55:39 ID:thkH/rDA
土曜でもダメなら、かすってもいないからしょうがないな

160枚組を持ってるから正直来なくて助かった気がしてるけど
(単なる未聴病かな)、問題は抱き合わせで注文した奴の扱いだ
それだけ来ても送料の点で見合わないから、ログインして
キャンセルしようとしたら「夜はやってません」の表示 おいおい・・
入荷発送に回されないうちに今夜中にキャンセルだあ
413名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 15:21:03 ID:thkH/rDA
先ほどjpcのHP見たらキャンセル受け付けが可能になっていたので処理した
で、再び別のものと合わせて注文した 結果的にはこれで良かったんだな うん
414名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 15:44:06 ID:OYlUwC+L
>>409
謝る事なんて無いぞ
おまいの書き込みのお陰で買えた奴が他にいるはずで、多分感謝してる

誰にも言わずに(・∀・)ニヤニヤしていることが一番楽w
415名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 20:53:01 ID:c7gGKK7w
>409
またなんか見付けたらよろしくオネ
416名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 21:39:31 ID:FG+hXWsB
土曜日11時過ぎ注文でもキャンセル食らった
しね、JPC
417名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 22:41:15 ID:PAdpRYJ4
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  Bach155 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレのバッハ155がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
418名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 23:26:07 ID:EeRopjal
土曜の午前中でも駄目でした。結局、オッテルローだけでは送料がもったいないので
クレンペラー作曲の交響曲とか、5〜6枚、jpcのノートパッド(尼のウィシュリ
ストとは違って非公開!)に入れていた廉価盤を発注してコンバインしてもらいました。
後で既にオッテルローのは発送済みだが、追加発注分の送料は無料にしてくれるという
メールが来ました。
土曜以降に他のものと合わせて発注した方はバッハ箱以外だけが、在庫切れ通知もなく
いきなり送付されてくるという最悪のケースも考えられます。
これといって他に購入したいものはないけど、バッハ箱以外に他のタイトルを発注した
方はキャンセルすべきです。
419名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 23:47:11 ID:fKVLPymt
ブラームスの60CDは先発組はもう発送されたんですか?

420名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 00:11:42 ID:hrsDFyh/
2008/03/15 13:46 に受注確認メールが来てるがダメだった。
釣り餌かよ、ふざけやがって JPC め。
421名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 00:15:14 ID:nZb3tSLH
英ポンドが下がっているので、相対的に英国のショップを利用しやすくなった。
LSO&ハイティンクのベト交響曲全集、£19.78 (ex. VAT)、送料£2で
買えるようになった。クレカ為替手数料4円として、4.5K弱

http://www.prestoclassical.co.uk/lsolive.php?keytype=9&keyword=1747
422名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 00:24:51 ID:nZb3tSLH
同上、但しこちらはハイブリッドSACDではなくCD
Brahms - Complete Symphonies Nos. 1-4 (Complete)
+Double Concerto for Violin & Cello in A minor, Op. 102
+Serenade No. 2 in A major, Op. 16
London Symphony Orchestra, Bernard Haitink
4 discs £9.88 ex. VAT
423名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 11:42:32 ID:JkoJIgyU
>>365 です。
421さん、ありがとう!5Kを切ったら買いと思っていたので早速発注しました。
クリスマスセールは販売量を確保するためにバーゲン品が出るのは常識だけど、
スプリングセールでも在庫処分があるんですね。
時期さえ待てば、英国産のCDはやっぱり英国ショップが最安値で買える−−−
ということですね。
勉強になりました。
424名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 22:51:53 ID:ZVjmM2Kx
secondspin 15%引きセール
DVD Mahler Symphony No. 1 - Abravanel Price: $9.99
DVD Johannes Brahms: Orchestral Works - Abravanel $9.99
DVD R. Strauss: Four Last Songs; A Hero's Life $9.99
しかし、よく見たらレーベルはSilverlineだと分かる。米国内なら10枚BOX30ドル
程度で販売されたいたもののバラ売り?
気をつけてね。安いものばかりとは限らないyo!
425名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 22:57:54 ID:ZVjmM2Kx
記し忘れた。また在庫が出てくるまで待つことにする。
Herbert Von Karajan - His Legacy for Home Video: Wolfgang Amadeus Mozart - Don Giovanni
タッチの差で買えなかった($10.99)
426名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 22:51:28 ID:6iLZL91x
>>421
MDTもCrotchetもまだLSO Liveレーベルのセールはまだやってない。
25%引きというのはCrotchet価格からすると10〜15%引きくらいにしか
ならんけれど、ポンド安もあって検討に値するわな。
Hybrid SACDでもSACDは買いたくないんやけど、CD版は出ないだろうし、悩むところ。
427名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 23:10:05 ID:iOLswZ3I
仏尼で3月にスプリングセールがあるというのはガセネタだったのか?
428名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 00:09:40 ID:N2DcgvBY
教えて下さい。

仏尼は、発売日がまだの予約もの(ブラ60)と、すでに発売されて
いる在庫ありのものを一緒に注文すると、一括配送になりますか?
429名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 00:15:51 ID:mGKeNjXv
予約ものの入荷遅れがない限り一括配送になる。
けどブラ60って来週出荷だよ。もうすぐ。
オレの場合、到着予定日は4月8日〜4月16日と表示されてる。
430名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 00:24:03 ID:N2DcgvBY
どうも。
それが心配だったんで、発売日が近づくまで待ってたら、一回延期に
なっちゃったし、もうそろそろポチろうか迷ってました。
よし、あとで勢いつけて注文します!
431名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 00:58:39 ID:A7t7W6XC
>>427
educational yearは極東アジアとそれ以外の国では異なるが、fiscal year経済年度
は極東も欧米も同じ。よって海外のウェブショップでも年度末期末セールは3月にある。
残念ながら、仏尼のクラCDは1枚物EUR3.99セールはあったものの、coffrets classique
ボックス物の廉売は鰤モーツァルト全集の2割引くらいしかなかった。残念だね!
4月以降は、欧州の個人消費の大きな落ち込みが無い限り、あまり廉売は期待できない。
あるとすれば、大きな落ち込みが予想されている米・英の尼損だね。
432名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 01:50:42 ID:kyorS5Sa
fiscal yearは「会計年度」。
あと、欧米の会社の会計年度は1月start12月endが多いですよ。
433名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 01:55:42 ID:kyorS5Sa
連投失礼。
欧米で3月にあるセールは決算対策がらみではなく、復活祭(イースター)がらみです。
434名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 02:28:43 ID:Cvsdar8p
アメリカの小売業は1月決算のところが結構多いよ
435名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 06:49:50 ID:mYyQoucq
イギリスのアマゾンに不良CD(BOX物)を返品したいのですが、
着払いを受け付けてくれる輸送会社がありましたらお教え下さい
宜しくお願いいたします

元払いで送った場合、送料までちゃんと返金されるのか不安なもので・・・
436名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 07:40:21 ID:PwXhCoYH
ない
そもそも不良であるとの主張の正当性や送付手段の相当性(送料等)の保証もない。
尼がおまいの主張や選択を丸飲みしなきゃならん理由もない。
同時に尼が不良確認の如何を問わず運送会社に送料支払わなきゃならない理由もない。

着払いで送った場合、送料がきちんと支払われるか不安なもので・・・ 請ける運送会社はない
437名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 07:48:25 ID:mYyQoucq
>>436
は?
買って送られてきたCDに白いしみみたいなのがあって再生できないから交換してくれって言ったら
向こうから送り返せって言ってきたんですが
日本のアマゾンならゆうパックを使えとか指定されるけどそれがなかったから質問したのですが

何で関係ないことに対してレスするんだろう
春休みだからですかね
438名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 08:09:33 ID:PwXhCoYH
春だねー w
439名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 12:11:07 ID:9mzZMPg4
なにで送り返せばいいのかも聞けばいいじゃん。
440名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 12:24:38 ID:vE2NMPV7
>>359
3月9日爆社への発注品着。ドル安の現在でも以下のタイトルは全部在庫ありのままだ。
1. HELIOS Mahler, 'Songs of Youth': Hans und Grete; Winterlied; Im ... $4.99
2. DVD 2050396-EUROARTS Bach, St. John Passion. (Midori Suzuki, soprano. Robin Bl...$11.99
3. DVD 2051368-EUROARTS Bruckner, Symphony #8. (World Philharmonic Orchestra/ Car...$11.99
4. HELIOS Britten, Elegy for Solo Viola. Vaughan Williams, Romance....$4.99
5. SIGNUM Onslow, Grand Quintetto, Op.76 for Piano, Violin, Viola, ...$5.99
6. BERLIN CLASSICS Beethoven, Symphony #3 [Leipzig Gewandhaus Orchestra/ Kon...$5.99
$45.94 Shipping Type: Foreign Postal $15.50 Total Charge: $61.44
441名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 13:52:52 ID:lgfanauD
>>435
ちゃんと説明を翻訳した方がいい。元払いで発送しろと書いてあるはず。
んでその送料を含めて返金される。
しかし、>>436 は何にキレてんだか。「ない」だけで良かったのに。

ところで >>385 は買えたみたいだけど >>387 とかは買えたのかね。
442名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:00:41 ID:TMgpM+3U
>>387 = >>418 のように思われ。金曜日までに発注した以外はアウト!
443名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:07:21 ID:TMgpM+3U
基本的に四半期決算システムなので、3月、6月、9月、12月が売り上げ金額を
増やす必要がある場合は、特価品が出てくる。レーベル、ディストリビューター、
ショップそれぞれの必要に応じてバーゲンセールが開催される。
税制に伴うfiscal yearは財政年度だけは欧米も日本も同じということは知ってお
いて良い。
444名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:15:15 ID:TMgpM+3U
米尼の鰤ベト全集箱、安いのは安い。ERATO: Discotheque Ideale Classique 100 CD
Compilation がこれくらいの価格で出るのなら、飛びつくのだが。
http://www.amazon.com/gp/goldbox/
Deal of the Day Beethoven Edition: Complete Works
List Price: $139.98 Today's Discount: - $76.99
Gold Box Price: $62.99 (55% off)

Check out fast before we run out.
売れ切れを煽るのも販促方法のひとつ。またの機会もありうる。
445名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 02:05:41 ID:guP6a6+l
サインインした状態で
ttp://www.amazon.com/gp/goldbox/
すると、Gold Box New Deals Every dayという頁に逝く

そこの下の方にQuick Picksという購入履歴に基づいた
おすすめ品が出てくる。一般の価格より少し安い。

そこからカートに入れると、表示された価格で蛙。

米尼での購入実績がなければQuick Picksのオファーを受け取れない(表示されない)。
新規顧客は最初の購入から3営業日後からオファーを受け取れる。
複数の商品のオファーがあるが、1日に購入できるのは1点のみ。
カートに入れてから60分以内に購入しないと失効する(削除→再度入れることはできた)
446名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 02:13:03 ID:bcnqr0cU
同意さげ。
1〜2年もすれば、鰤モツ全集170枚組が40ユーロくらいになるのだから ベト100枚組
は25〜30ユーロ、4K〜5Kになっても不思議でない
まだまだ最安値とは云えないということね
バッハ全集155枚組、瞬間的にはjpcで三十数ユーロ、だったらベト全は瞬間的には二十数
ユーロまで下がるって具合
すぐに聴きたいわけでもなく、安いから買っておこうという惰性で買っている人は1〜2年後
の捨て値で拾えれば十分
447名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 02:32:29 ID:guP6a6+l
ttp://www.amazon.com/gp/goldbox/ref=cs_top_nav_gb27/104-2937681-5550317
踏んだあとサインインする
またはサインインしておいて踏む
448名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 06:53:07 ID:Mh5LQXH1
>>447
85CDの方ですね
449名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 10:23:37 ID:sezd2NTl
米アマは訳あり商品の見切りが早いね。
欠陥盤1枚混入のグールド箱、売れ筋の百枚箱から外れて過剰在庫のある85枚組ベト箱、
マニアックなストラヴィンスキー自演箱、本当に次から次へと繰り出してくれる。
仏尼、英尼も安いものがあるけれど、BOXものは送料の安い米尼、あるいは1.5K
以上の発注で送料無料の日尼も含めて、欲しいと思えるものが安価に入手できる場合は
お買い得ではある。
ドル安でしかも景気後退が確実な米尼は市場規模が大きいだけに過剰在庫も出やすく
今後も期待できる。
450名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 10:38:10 ID:BYiqn2Yy
そうか、歴史的音源を加えた 100 枚組ってのがあるのか。
そっちを待つことにして 85CD はキャンセルしたよ。ありがとう。
451名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 17:36:46 ID:Mh5LQXH1
仏尼で始めて申し込んだけど何やらメールが来ました。
仏尼ホームページ上で確認操作か何かが必要なんですか。
452名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 19:42:33 ID:2Dla++YJ
>>450
俺は逆に歴史的録音は既にだいたい持ってるし、今までは85CDが100CDとそんなに値段が変わらなかったから
今回の85CDsaleは有り難くポチらせえていただきました。
453名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 19:54:37 ID:Ov05jZ2Y
>>451
注文したってこと?
注文が終わったら、メールが来るよ。
念のため、アカウントで確認する。
454名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 23:42:12 ID:Mh5LQXH1
>>453
注文はしました。(そのつもりです)
やはり
フランス語は難しい。
アテネフランセに1年通ったのは何だったのか。
でもまあドイツ語、イタリア語よりはまだわかる。
455名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 23:46:34 ID:L9mDJFD9
米尼、鰤ベト箱85枚の過剰在庫を抱えるのは独尼?
グールド箱と同様に今月末にドイツ、フランクフルトだったかデュッセルドルフだったか、
ドイツからの発送になりそう。
日本着は4月下旬以降?
Beethoven Edition: Complete Works (85CD Box Set)
$62.99+Shipping & Handling: $7.98 Grand Total: $70.97
Delivery estimate: May 5, 2008 Shipping estimate: March 31, 2008
456名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 23:56:52 ID:sZ3zW4Jq
グールド箱ほしい。安いとこないかなー
457名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 11:30:49 ID:p28UZVLy
機械翻訳サイトに行って仏語メールをコピーペイストして英語に翻訳すれば充分。
何度も紹介しているが、以下はコピペにもページ丸ごとでも翻訳可能。
http://babelfish.altavista.com/tr
458名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 11:52:53 ID:pRaC/rd0
>>457
ありがとう
459名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 13:23:15 ID:p28UZVLy
>>446
鰤モツ170枚組、40ユーロってどこのこと?
460名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 13:40:17 ID:czGPju09
既出だよ。仏アマゾンは付加価値税分19.5%が引かれるのでEUR 48,89→EUR40.91
になる。送料EUR14.99がかかるけどね(複数タイトルを同時発注しても送料は同額)。
http://www.amazon.fr/dp/B000A0HFZS/
170枚40.91を100枚分に比例配分すると、ベト100枚組在庫処分価格は
EUR24.06くらいになる。今年末のクリスマスセールでは仏アマゾンとは限らないけれど
25ユーロくらいで販売されても不思議ではない。
461名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 13:58:25 ID:N3IRMfKA
あひぇ!25ユーロじゃまだ高い!
独jpc、鰤バッハ全集155枚組EUR 33.61を比較対象にすりゃ、
ベト100枚BOXはEUR21.68ユーロが予想『底値』だよ。
462名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 14:43:41 ID:2hSKdaYX
高いとか言いつつ 40 EUR くらいになったら買っちゃうんだろ?w
463名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 15:14:43 ID:j9w4Mbjt
TDKが欧州で販売しているDVDを特価で提供しているショップがあるので紹介しておこう。PAL仕
様なのでNTSC-PAL Compatible DVD Playerを所有されている方で再生できない。もちろん日本語字幕はな
い。アルベルトは記憶では送料は後通知だが、馬鹿高くはない。
http://www.albert-classic.de/
*Belcanto - Die Tenore der Schelllackzeit Teil 2- Melchior, Rosvaenge, J.Bjorling, McCormack,
Thill, Koslowsky, de Lucia Bestell Nr. D1133 Katalog Nr. TDK DV-DOCBEL2 Preis 7.50 EUR
*DONIZETTI: Linda di Chamounix - Gruberova, van der Walt, Will, Polgar, Ariostini, Asher,
Kallisch, Christoff, Orchester & Chor des Opernhauses Zurich, Adam Fischer (AD:1996)
Bestell Nr. D327 Katalog Nr. TDK DV-OPLDCM Preis 7.50 EUR
*Gewandhausorchester Leipzig - MENDELSSOHN: Sinfonie Nr.4, MUSSORGSKY: Bilder einer
Ausstellung- Kurt Masur (AD:1993) Bestell Nr.D1496 Katalog Nr.TDK DV-GHOL Preis 7.99 EUR
*Knappertsbusch, Hans - Wiener Festwochen 1962 - Werke von Beethoven: Klavierkonzert G-Dur
op.58, Leonoren-Ouverture und Wagner: Tristan und Isolde Vorspiel und Liebestod - Nilsson,
Backhaus, Wiener Philharmoniker
Bestell Nr. D472 Katalog Nr. TDK DVWW-CLHK62M Preis 7.50 EUR
*Knappertsbusch, Hans - Wiener Festwochen 1963 - WAGNER: Die Walkure 1.Aufzug mit Watson,
Uhl, Greindl, Wiener Philharmoniker Bestell Nr.D535 Katalog Nr.TDK DV-CLHK63M Preis 7.50 EUR
*Musik Triennale Koln 2000 - BERG: Lulu-Suite, STRAWINSKY: Der Feuervogel Suite, DEBUSSY: Le
jet d"eau, 3 Ballades de Villon - Christine Schafer, Chicago SO, Pierre Boulez & Documentary-
Barenboim meets Boulez (part 1) Bestell Nr.D1494 Katalog Nr.TDK DV-MTKBO Preis 7.99 EUR
464名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 15:15:58 ID:j9w4Mbjt
続き
*Offenbach Gala - Anne Sofie von Otter, Les Musiciens du Louvre, Marc Minkowski (Theatre du
Chalet (AD:2001) Bestell Nr. D1736 Katalog Nr. TDK DV-OPJOFM Preis 6.75 EUR
*Salzburg Festival - Valery Gergiev dirigiert die Wiener Philharmoniker - PROKOFIEFF: Sinfonie
Nr.1, SCHNITTKE: Violakonzert, STRAWINSKY: Der Feuervogel (AD:2000)
Bestell Nr. D1495 Katalog Nr. TDK DV-VPOVG Preis 7.99 EUR
*VERDI: Aida - Aaron, Piper, Aldrich, Garra, Iori, Pecchioli, Orchestra e Coro della
Fondazione Arturo Toscanini, Massimiliano Stefanelli (AD:2001)
Bestell Nr. D1876 Katalog Nr.TDK DVUS-AIDDB Preis 7.75 EUR (2DVD)
*VERDI: Jerusalem - Momirov, Villaroel, Bragaglia, Fondary, Colombara, Casciarri, Di Christoforo, Orchestra and Chorus of the Teatro Carlo Felice, Michel Plasson (AD:2000)
Bestell Nr. D320 Katalog Nr. TDK DV-OPJER Preis 7.50 EUR (2DVD)
465名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 15:22:01 ID:2VdlDq/J
> PAL仕
> 様なのでNTSC-PAL Compatible DVD Playerを所有されている方で再生できない
再生は何でできるの?
466名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 15:28:45 ID:CNgdRoNI
>>NTSC-PAL Compatible DVD Playerを所有されている方で(なければ)再生できない。
ってことでしょ
467名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 15:31:19 ID:pyfdP7Js
PALって、PCで再生できなかったっけ?
468名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 16:17:27 ID:j9w4Mbjt
www.albert-classic.de の送料は以下の通り。重量1キロを超えることのないよう発注
VAT引きはない。
shipping cost up to 1.000g are 14,05 EUR (letter air mail)

BRAHMS: Violinkonzert, MOZART:...CD 5,99 EUR @
BRAHMS: Violinkonzert & Violin...CD 7,99 EUR A
WAGNER: Der Ring des Nibelunge...2CD 1,99 EUR B
Knappertsbusch, Hans - Wiener ...DVD 7,50 EUR
Musik Triennale Koln 2000 - BE...DVD 7,99 EUR
Zwischensumme: 31,46 EUR 送料14,05 EUR で合計45.51 EUR だった。

@Julian Rachlin, Sinfonie-Orchester des Bayerischen Rundfunks, Mariss Jansons (AD:2004)
AWAGNER: Der Ring des Nibelungen (Hohepunkte) - Bayreuther Festspiele mit Becht, Hofmann,
Altmeyer, Jones, Jung, Hubner u.a., Pierre Boulez (AD:1980) PHILIPS2枚組
BBRAHMS: Violinkonzert & Violinsonate Nr.3 - Vengerov, Chicago Symphony Orchestra, Daniel
Barenboim (live-Aufnahme)
469名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 17:18:59 ID:j9w4Mbjt
参考 参照価格はHMV、Japan
Knappertsbusch, Hans - Wiener ...DVD日本語版¥2,992
ダニエル・バレンホイム指揮シカゴ交響楽団ケルン現代音楽祭DVD日本語版¥2,205
@Julian Rachlin:BRAHMS: Violinkonzert ¥2,520
A Pierre Boulez (AD:1980) PHILIPS2枚組 WAGNER: Der Ring des Nibelungen (Hohepunkte)廃盤
BVengerov:BRAHMS: Violinkonzert¥1,804
470名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 03:36:45 ID:XlEdjCdm
今回、アルベルトを利用したのは、Linemusicレーベルを検索したことがきっかけ。
オペラなどの歴史的録音を出しているCANTUS CLASSICSレーベルはこのアルベルト・クラシックという
お店と相互依存関係にあるようだ。
http://www.linemusic.de/
ここでCANTUS CLASSICSをクリックすると www.albert-classic.de のレーベル名Line検索のページ
に飛ぶ。
MDTとCrotchetが英国を代表するショップとすれば、jpcとAlbertがそのカウンターパートになる
ようだ。1キロを超えると送料が嵩むので、そんなには利用できない。
今回はjpcを利用しなかったが、VAT引き分があるのでjpcの方が有利だ。

http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/1614305
 クナのDie Walkure (1.Aufzug)はNTSC仕様のDVDである。EUR 7.99(inc.VAT)
 Sound: mono;Bild: 4:3 (NTSC);Sub: E, F,I, Sp;Laufzeit: 72 Min
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/9110850 EUR 7.99(inc.VAT)
 ヴェルディの『アイーダ』は残念ながらregional code 1 なので普通は再生不能
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/3401909
 Julian Rachlin spielt Violinkonzerte EUR 5.99(inc.VAT)
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5237671
 Boulez:Der Ring des Nibelungen (Ausz.) EUR 4.99(inc.VAT)
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/8823568
 Vengerov:BRAHMS;Violinkonzert EUR 7.99(inc.VAT)
jpcで購入すれば、今回の注文はEUR43.36で買えたことになる。
471名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 09:46:38 ID:VXriQTLj
3月頭に仏尼に発注しまして、3月19日が到着予定日だったのですが、
未だに届いておりません。(クレジットカードからは既に引き落とし済み)

普通こういう場合って何日位遅れるものなのでしょうか?
営業日で計算すると休みが間に入ってますので今日24日でも
2営業日遅れということになるのであわてる必要無いのかもしれませんが
心配です。どなたか教えてください。

あと、仏尼に注文したときのDHLの12桁の番号でDHLのサイトから
追跡しようと思ったんですが、どこの空欄に入れてもNo shippingmentと
出て追跡できませんでした・・・。
472名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 10:47:06 ID:BuGbGh3A
>>471
いつ荷物は出荷されましたか?アカウントかあるいは
出荷メールが届いているはずですから、それで
確認してください。仏尼の場合、1)商品出荷と同時に
クレカへ請求されます、2)商品の到着は出荷日から
1週間前後、3)荷物追跡はできません
473名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 10:52:05 ID:VXriQTLj
>>472
ご回答ありがとうございます。
仏尼のアカウントから見ました。
3/10発送、3/11スキャン済み(で出荷)
ここまでしか出てきませんでした。
3/19到着予定・・・。
日本円にして5万円超える金額だったので
関税のところで手間取ってると思いたいですが・・・
474名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 11:50:15 ID:+WPu2TeD
>>関税のところで手間取ってると思いたいですが・・・
まず、間違いなくそれ。今週中には届くと思いますよ。
475名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 11:52:19 ID:BuGbGh3A
>>473
ちょっと遅いですね。私はよくこのサイトを利用しますが、
普通発送されてから1週間ぐらいで到着し、到着予定より
早く到着するのが普通です(英尼や仏尼は早いですが、
米尼は少々遅い)。
再確認してください:
お書きの発送日は発送予定日ではなく(Date d'envoi estimee)、
expedies le 10 mars 2008と書かれている。
もしそう書かれているのなら、あと数日待ってみる。5万円ほどの支払い
ということですから、税関で手間取っている可能性もある。ただし、もし
数日待っても到着しないのなら、メールで問い合わせる。
476名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 23:07:37 ID:7ynIKOvI
英アマゾン Deals of the Week
http://www.amazon.co.uk/gp/browse.html/ref=pe_13041_10270281_dotw/?node=350613011
You may want to bookmark this page, as it'll be updated weekly with our hottest offers.
Remember to come back weekly to check out more great deals. Offer ends Sunday 23:59.
米尼の Deal of the Dayページに対抗するものとして出したのかは別にして、
今後はこのページも週1回月曜に更新されるらしいのでしばらくはチェックしたいと思う。
Books Deals of the Week ページは以前からあったけれども、このページも米尼と同様に
過去の購入履歴・検索履歴が反映されているようだ。
477名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 23:20:52 ID:7ynIKOvI
>>471
税関の手続きは近年、ブランド物のコピー商品を個人輸入する商店主や個人が多いので
以前よりも通関に要する時間が長くなっているようだ。
特に金額が営利目的が考えられる数万円以上の荷物は厳しく検査しているらしい。
映画興行主が個人輸入した写真集が『猥褻』物嫌疑で税関を通過しなくて、訴訟に至っ
ている事例が報道されていたが、おそらく輸入申告金額も数万円を超えていたと思われ
る。
輸入消費税無税の金額の範囲内なら緩いのかどうかは別にして、数万円を超えると
念入りな開封検査に回る確率が高くなると考えた方が良い。
478名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 00:36:30 ID:R8jVw+EU
送料を考慮したら注文をまとめるし、いきおいある程度の額になるしなあ。
479名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 19:38:43 ID:fq9afhOC
>>471
僕も仏尼3月10日発送、19日到着予定でいまだ届かない。DHLではなく、
Deutsche Post World Netで送っているみたい。ものは1万未満。
480名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 23:14:56 ID:DMF3Gjlc
同じeutsche Post World Netを使っている3月15日発注のjpcの品、18日
発送で24日に到着したけどね。
仏発のeutsche Post だけが遅いというのも変な話だがありうる。
481名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 23:23:35 ID:efVehDPC
>>479
トラッキングはどうなってんの?
482名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 00:34:36 ID:SHZO89HO
>>471
仏尼18日発送分が昨日の午前中に届きました@杉並区の辺境

税関の開梱検査を受けたため、箱はズタボロでしたが
商品にダメージはなく、円換算で3万位でしたが税金も取られませんでした。

尼の返品期限は、到着予定日から起算するようなので
それを過ぎたら一報してもよいのではないでしょうか。
483名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 09:12:37 ID:PDPhfZT9
ブラームス60枚箱、出荷通知キター
484名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 10:42:52 ID:qSvlDzYB
>>481
スタンダード郵便なので、トラッキングナンバーはないと思う。
もう数日様子見て、届かないようならメール打ってみようかと。
amazonの場合、一般にこういうふうに届かないとメールした場合、
どういう対応をしてくれるものなんですかね?
485名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 10:45:41 ID:OTPmtA09
471です
Deutsche Post World Netで発送したことが確認できました。
(DHLじゃなかったみたいです)内容は日本円で5万円分。>>477

3/11発送済み(スキャン済み)
本日まだ届いておりません・・・。

>>474
だといいのですが。そろそろ心配です。
あと仏尼のモーツァルト170CDにCDのだぶりと欠品が
あったという話をきいて鬱です・・・。(同じ商品発注済み)

>>475
多分5万円分なのが響いてると思いたいですが。
もうそろそろ来てくれないと・・・

>>477
同じ商品を2つ購入するようなことはしていないので
営利目的と思われると困りますが・・・はあ・・・。

>>482
開封されるのですね、ああ、いやだ・・・。
486名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 10:54:55 ID:PDPhfZT9
>>484
え、オレはスタンダード郵便だったけどトラッキング付いたよ。200 EUR 分の注文だったけど。
クレームに対する対応は謝罪くらいでしょう。もう発送してるだろうし。大人しく待つのが吉。

>>485
鰤のCDは300枚に1枚くらい不良品があるので1ヶ月以内に不良の有無をチェックした方がいいよ。
487名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 11:17:48 ID:OTPmtA09
>>486
即日全開封してチェックします。
神様どうか不良品ありませんように。

398の爆社からの「CDにひっかき傷があって交換してください」の件、
2回メールしたら返事がきて、「在庫のCDもひっかき傷があって交換できません」
で、その後の文章が理解しづらいのですが
「ひっかき傷で再生できないかどうかチェックしたい、もし再生できれば
送り返します、さもなくばOtherwiseあなたのクレジットに4.99$返します」
ちょっと文意が通らない感じなんですが。
原文はこれです
We will check it to see if the scratches cause any audible problems. If it
plays properly,
we will send it to you. Otherwise, we will credit your Visa account the
$4.99 purchase price.

もう面倒くさいので(4.99$のためにがんばるのが)ほっときます。
とりあえず4.99返してくらいメールで書きますがその程度です・・・。
488名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 11:25:13 ID:PDPhfZT9
鰤の場合、傷ではないんだよな。>>368 を参照。
樹脂は透明だからよくよく精査しないと発見できない。
オレはEACというソフトで発見させるようにしてる。1枚5分〜10分くらいかかるけど……。
489名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 12:19:10 ID:FY5Ic9nj
>>487
「不良品を送ってくれ」って書いてある?
we will send it back to you なら「送り返します」だけど、we will send it to you ってなってるよね。
「在庫の傷のある盤が聴けるかどうかチェックして大丈夫なようなら、それを代替品として送ります。
在庫の傷あり盤が再生できないようなら、クレカに返金します。」ってことじゃないかな。
490名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 12:34:00 ID:OTPmtA09
>>489
ありがとうございます。英語の力なさ過ぎなのがばればれw>自分

全文はこんな感じです
Usually we do require the return of any defective items but because there
is
only one remaining
copy of (CDの名前) and it is also scratched, we will not require you
to return the item.

We will check it to see if the scratches cause any audible problems. If it
plays properly,
we will send it to you. Otherwise, we will credit your Visa account the
$4.99 purchase price.

大意
残りの1枚もひっかき傷があり、あなたが送り返してこなくてもいいです。
それをチェックして問題が無ければそれを送ります、さもなくば返金。
でいいでしょうか。(ああ、英語の力なさ過ぎ・・・)

itはのこりの1枚を指していたんですねー。
491名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 12:43:03 ID:FY5Ic9nj
>>でいいでしょうか。
それでいいづらよ。
we will not require you to return the item って言ってるから返さなくても大丈夫。
代わりのディスクが送られてくるor返金されるのを、待ってればOK。
492名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 04:09:14 ID:r6uHq+tq
secondspin 20% discount sale
先ほど発注したのは以下のタイトル。スウェーデン発送なので、DVDがPALなのか
NTSCなのか、初めて購入するので分からないが、PAL対応の安価なプレイヤーを最近
になって入手したので、リージョンコードが0(universal)であればそれで良い。
オペラに関しては欧州で販売されているDVDはリージョンコードが1のものが多い
ので気をつける必要がある。セカンドスピンは主に米国内の顧客を対象にしているの
で、リージョンコードは2、NTSC規格のDVDが殆どだとは思うが。
BRAHMS / CGB / HAITNK / SCHMIDT-ISSERSTEDT ~ COMPLETE CONCERTOS / OVERTURES
Used CD - Price: $10.39
BRAHMS / PERLMAN / BARENBOIM / BPO ~ VIOLIN CONCERTO
Used CD - Price: $2.94
Beethoven: Symph. No. 5/Leonore Overture - Boult
Used DVD - Price: $7.99
Total Bought: $21.32 Credit Applied: ($-7.99) Shipping: $8.75 Total: $22.08
493名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 09:37:03 ID:JRVFjHEH
>主に米国内の顧客を対象にしているの で、リージョンコードは2

(゚Д゚)ハァ?
494名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 11:02:23 ID:0tbh405R
101cd.comでカード使って買い物した人いる?
アドレスがカードと合わないとか
ZIPコードが正しいか判断できねーだとか、
注文が高いとかさんざん文句つけられて、
キャンセルさせられるんだが...
495名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 11:19:26 ID:+YdbOycU
>>492
discountされているってのはどうやってわかるんですか?
ついている値段がすでに割り引きされた値段なのでしょうか?
またこのショップでの販売はプラケースなしとテンプレにもありますが、
CDのみが送られてくるのですか?
496名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 13:11:16 ID:DooZJ3s1
479です。
今日届きました。外箱はぼろぼろでしたが中身は異常なし。出荷後ほぼ
3週間。
MISSSENT TO ICELANDのシールが貼ってあった。
471さんも同じ出荷と思われ、もう届くでしょう。
497名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 13:22:37 ID:8U5ehIOn
米国からJapanへの船便発送便をJamaica経由で4ヶ月近くかかったことがあるけど、
それと似たもんだね。
航空便だから、それぐらいの遅れで済んだのだから、良しとしないといけないけど
初めての仏尼発注だったら、気落ちして当然。ご愁傷さま。
498名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 13:23:20 ID:mEhwarZL
ひどいねぇ。
アイスランドあてに誤発送→シールを貼られてフランスに戻される→日本あてに再発送
これじゃ時間もかかる罠。
それともこれが「パリのエスプリ」ってやつ?
499名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 13:28:31 ID:nDTmv84T
IとかJの国に逝ってしまうのか
Windowsのリストボックスから選択ミスだな
500名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 00:28:22 ID:LzKK8SgC
仏アマゾンERATO: Discotheque Ideale Classique 100 CDは予測通り、値上げされ
ていた(EUR99.99)、昨日までに助言に従って購入した方は20ユーロほど安価に
買えたのではないかと思います。
尤も、今後バーゲンに出ることもあると思いますから、6月、9月、11〜12月
に仏尼Coffrets Classiqueページをチェックされたら良いと思います。
>>495
secondspinのホームページの冒頭に、2割引用のコードが出ています。今回は
TWSS28ですが、このコードを発注チェックアウト時にコピペして続けると、2割引
の価格になります。Credit Applied: ($-7.99)は前回の発注時に誤ったタイトルが
送付されてきたためにセカンドスピンが取った返金措置です。
>>492訂正
オペラに関しては欧州で販売されているDVDはリージョンコードが日本と同じ2のもの
が殆どだが、一部に米国市場向けにリージョンコード1のものがあるので気をつける必要がある。
セカンドスピンは主に米国内の顧客を対象にしているので、リージョンコードは1、NTSC規
格のDVDが殆どだ。器楽演奏に関してはリージョンコード0(universal)なので気にする必要
はない。
501名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 01:00:58 ID:aGKapol8
>>423 です。ハイティンク&LSOのベト交響曲集
SACDでも紙ジャケBOXなので驚きました
こんな造りならきっともっと安くなると思えます
待つのが吉に同意さげ
502名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 01:10:55 ID:LXG/p48C
>494
その店は知らないけど、Address Verifcation Systeで認証してるからだと思う。
だとすると日本で発行されたカードじゃ通らない。
503名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 08:14:29 ID:JK27GpLp
>>502
そうですか。
安い出物がわりとあるので注文したのですが、
注文量を落とそうが住所やカード発行者情報を送ろうが
いずれもキャンセルという結果になりました。
カード情報の認証方法がJPとその他では仕組みが違うのですかね??
504495:2008/03/30(日) 10:26:12 ID:DKHeqFXg
>>500
サンクス
505名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 21:56:04 ID:xlmJG3Ta
すみません、>>471です。

3月11日発送、3月19日到着予定の仏尼、
本日3月30日まだ届きませんでした。
(内容はCDのみ、5万円くらい)

税関で入念チェックされてると思いますが、
仏尼にメールで問い合わせる以外に
どういう方法で荷物の現在位置を知ることが
できますでしょうか、ご存じの方教えてください。
発送のDeutsche Post World Netの12桁の番号はあります。
Deutsche Post World NetのHPで番号入力しましたが
どうも検索できないみたいです。
また同時期に仏尼に注文して到着・未着の方いらしたら
教えてください。よろしくお願いします。
506名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 22:07:15 ID:9364+YTK
英尼 Deutsche Post
3月14日発 26日着予定 (£0) が3月22日に届いたが
3月16日発 27日着予定 (£54)がまだ来ない。

>>503
JP とその他の国という区別じゃなくて、その国とその他の国の区別だろ。常識で考えろ
507名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 22:07:41 ID:JbeByp3p
>>505
私は3/21仏尼注文、独郵世界網で本日到着 60ユーロ弱
508名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 22:10:33 ID:9364+YTK
>>505
Suivi du colis ってのがトラッキングのボタンだよ。
12桁の番号のすぐ左にあるでしょ。
509名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 22:28:17 ID:6ERR5qYO
Suivi du colisってボタン
出る時もあれば出ない時もあるから
出てないんじゃない?
510名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 22:32:18 ID:9364+YTK
12桁の番号が出てるならボタンも出てると思うのだが……>>505 どう?
511482:2008/03/30(日) 22:39:33 ID:KrlExOfS
入念なチェックって何か勘違いされてませんか?
CDボックスの開封検査なんてすぐに終わる。
ビニール破って1枚1枚確認するわけじゃないし。

ここまで届かないということは、税関にすら到着していない
=どこかで迷子になっている可能性が高い
と見た方が良い。
諦めて仏尼に連絡すべきです。

欠品・不良品があったときの交換期限の問題など、
遅れれば遅れるほど面倒になるかもしれないし。

>>510
仏尼のトラッキングはドイツを出発するところで切れる。
DP、DHLのHPでその番号で検索しても該当なしになる。
英尼のUPSのように配達まで追跡できない(はず)。
512名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 22:45:38 ID:xlmJG3Ta
  >>505です

いろいろアドバイスくださってありがとうございました。

>>508
Suivi du colis のボタンはあります。
押すと3月11日にスキャンした、のところで終わってます

>>511
これからすぐ仏尼にメールかきます。
ああ、鬱です・・・。
513名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 00:54:48 ID:Zx93uDpJ
尼じゃないけど7日発注のがまだ来ない。
SAL便だと遅いときがあるよ
514名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 02:24:59 ID:fkiqeFqx
エロ@4
515名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 04:26:35 ID:iiivkPgf
>>512
受注メールや発送メールに返信する形でのクレームメールは応答がないことは
知っておいてください。
必ず仏尼のアカウントから入って注文詳細ページに行って、そこからコンタク
ト欄に移動して、まだ届かないという英文メールを記してください。
仏尼では未経験ですが、独尼ではそのことに気付かず、手間隙が無駄になった
経験があります。
516名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 08:01:31 ID:D2Tityyg
まだ3週間経つか経たないかでしょ?
うち都内だけど、仏尼だったらそんなことよくあるけどなぁ。
1ヶ月待ってからでも遅くないと思うけど。
517名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 09:59:05 ID:Sbdzbsg2
うむ。おそらくジャマイカとかに Misssent されてるんでしょう。待つが吉
518名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 13:35:51 ID:GNhO8PgC
>>512です。

待つが吉とおっしゃる方もいるかもしれませんが、
>>511さんのアドバイスが私には素直に受け入れられるので
すぐに仏尼にメール書きました。そしたら返事がきました。

大意
私たちが言えるのは3月11日に梱包した(発送)ということ。
あなたの住所に送りましたが、状況によっては遅れる場合があります。
もし4月7日までに届かなければ下記のURLから連絡をください。
あなたが商品を受け取れるように請け合います。
その前にあなたの住所が正しいかどうかもう一度確認してください。

ということでした。
519名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 21:59:49 ID:Sbdzbsg2
ほう、こういう素直な対応してくれるんだ、アマゾンは。
有益な情報ありがとう、>>518
520482=511:2008/03/31(月) 22:24:47 ID:yEuwPMqM
>>518
良かったですね。
あとは仏尼が何とかしてくれるでしょう。

私は安くて良いCDスレで、モツ170に欠品があったと
カキコした者ですが、メールしてから30分後には
返事が来て、代替品が出荷準備に入っていたのには驚きました。
こんなのはルーティンなのでしょう。

あなたの分は、欠品、不良品がないことを祈ってます。
521名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 23:01:58 ID:UVt7YI+B
>>>444
Subject: Your Amazon.com order has shipped メールが来ました。4月中旬には着きそうだ。
1 Beethoven Edition: Complet... $62.99 1 $62.99

Shipped via Standard Int'l Shipping (estimated arrival date: 12-May-2008).
Item Subtotal: $62.99 Shipping & Handling: $7.98  Total: $70.97
522名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 09:28:48 ID:Iw+gIAEw
>>519
少なくとも1ヶ月は黙って待ってればいいんだよ
523名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 09:44:26 ID:34KXidmq
>>521
(estimated arrival date: 12-May-2008と書いてあっても、
発送から2週間ほどでつくのか?かなり余裕を持って到着日を設定
しているのか、米尼は?英尼や仏尼はそういうことはないけれどな。
524名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 13:57:30 ID:k9itVHl0
米国発送の場合と違って、ドイツ、フランクフルト・アム・マイン発送になると
思われ。米国発送の場合は2週間くらいがestimated arrival dateになるが、
ドイツ発送の場合は1ヶ月以上かかることを想定している。実際には2週間〜3
週間で着く。
過去ログによると、スラヴィンスキー自演箱、ハロウィーンセールのグールド箱
など、激安品はドイツアマゾン発送とのこと。
525名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 01:04:45 ID:nOorpB5w
そういやおいらのオペラ100CDボックスとペライアのモツ協ボックスも
なかなか届かないな ま、今届いても聴く順番は当分回ってこないけど

2月にエラート100枚その他を買った時はすぐ届いたけどな
しかしエラートのは良かった もともとAPEXで買おうと思ってたのが
たくさん入ってたし
526名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 20:57:20 ID:G2v8GoLN
>>520
不良品の返送はどこの業者で発送しました?
私も鰤のボックスで欠品があって連絡したのですが、
返事メールには返送についての指示が一切なかったんですよね。
527525:2008/04/04(金) 09:52:28 ID:6eF5s1tp
やっと届いた しかしオペラボックスの上に置かれたペライア箱がつぶれてる・・
CDに傷はないのでそのまま聴くけど、最近の仏尼の梱包・配送はいまいちだな

そもそも巨大ボックスと小さい紙箱という組み合わせがいけないのかも
しれんが(大きな段ボール箱の中にスカスカで入れられるので)、
JPCや英尼に比べても箱の材質が弱くて梱包材の量が少なめなんだよなあ・・
528名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 17:22:06 ID:4wA/ByTo
JPCはでんぷんで出来たスナック菓子みたいな詰め物をいっぱい入れてくれる。
塩コショウしたら食べられそう。
529名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 22:17:44 ID:216jU9ri
>>526
返送の要否を確認されるのが良いのではないでしょうか。

業者は郵便局で良いと思いますが。
530名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 08:52:31 ID:V4ZCEeam
ユーロ高は今後も続きそうだ。欧州からの個人輸入者にとっては頭の痛い話。
スレ違いだが、ドル安の煽りを受けて資金はユーロと商品相場に流れている。
円もいずれは景気後退の影響を受けて米ドル以外での為替は弱くなる流れ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000000-sh_mon-bus_all
こんな記事がヤフーにまで引用掲載されているのには驚いている。
531名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 09:37:08 ID:EmRYhXmc
>>530
おお

ものすごい内容の記事ですね
紹介どうも
532名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 18:00:45 ID:4BD/tnCw
MDTって不良返品を売ってるのか、これが英国クオリティなのか
中心の爪がぼろぼろに折れてるのが多い。
空輸中のダメージでもなさそう。爪だけがやられていて箱は無傷だから。
交換できるタイプなら問題ないがデジパックだとそれも無理。
CDに異常があるわけじゃないから交換もしてくれないんだろうな・・・
安いから我慢しろというのだろう・・・
533名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 18:22:07 ID:2pkeZxAK
>532
輸送中のダメージだよ。俺なんかしょっちゅうで、替えケースを常備してる。
折れててもまったく腹が立たなくなってる。
MDTだけでそういう目にあってるっていうんだったら、かなりラッキーだったってことじゃない?
534名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 18:37:13 ID:4BD/tnCw
そうなのかなあ。
いや、MDTとは10年以上の付き合いで、パソやる前(FAX時代)からなんだが
とにかく爪折れが多い。アマゾンとかjpcもたまにはあるけど
MDTは全部折れてるとかざらにあるからね。
最近は交換不可のデジパックが増えてきてるんでちょっと嘆いてみたよ。
535名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 21:54:45 ID:XRHJW1+j
爪折れの原因は輸送中の揺れも契機にはなっているんだろうが、プラスティックの
材質そのものが粗悪品の場合は頻発する。添加剤の量など品質管理が杜撰な製造所
の責任が大半だと思える。
ユニオンではプラケースのパーツ毎に販売しているが、そういうところを見つけて
交換するしかない。
デジパックの場合は瞬間接着剤で折れた爪を修復するしかないけれど、そこまで苦
労する気が起こらない。
536名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 22:11:50 ID:IWI5RkEM
  >>518です。

本日350ユーロ分55000円相当届きました。安心しました。
アドバイスくださった方ありがとうございました。
関税は1500円(+通関料200円)合計1700円とられました。

で、3時間かけて全部開封してチェックしたのですが、
モーツァルト170CDに欠品は無かったですが、バッハ155CDに
欠品ありました。ああ。明日もう一回番号だけチェックして仏尼に
メール書きます。(しかし運がわるいなー>自分)

再生に関係なさそうな小さい傷は20枚くらいありました。
手作業なのか、小さいほこり、ゴミ多かったです。
箱は多少すれ、つぶれはありましたが許容範囲内でした(エラート以外)
仏尼のダンボールは薄いですね。
ひとつ、ワーナー・エラート100CDの角がおもいっきり潰れてましたが
CDの入ってない側のクッションがある側だったので助かりました。
あとブリリアントの商品は CDを横からみたとき樹脂がたれていてぎざぎざ
になってました(再生は問題なさそうですが)
537名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 01:17:57 ID:uUgAIKg4
その樹脂が再生面まで達していないかどうかチェックした方がいいですよ。
ところで関税手数料はいくらかかりましたか?
538名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 08:29:46 ID:uUgAIKg4
>>496
私も MISSSENT TO ICELAND というシールが貼ってありました。
いったんアイスランドで冷やすのが現在のトレンドなのでしょうか。
それから「この郵便物は、放送が破損して到着しましたので、
当支店で補修しました。おわび申し上げます。」というシールも。
箱はボロボロで CD の動きを固定する内部のビニールシートも破れてました。
539名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 13:15:36 ID:c8jBowPc
>>471=518=536=他、未着仏尼で困っていた者です。

>>537
今再度チェックしている最中です。昨日3時間かかりましたが
今日はバッハ155ききながらテンポよくやってます。
樹脂の垂れがブリリアントはほとんど全部で(横から見ると)
ま、そんなものかなと思いますが。(安いから仕方がない)
今の時点で1枚だけ再生面にかかってましたが、録音された溝に
まで達していないのと外周の端っこなので多分大丈夫です。

関税は1700円(中身は55000円)です
以前バークシャーで注文したとき38000円の中身に対して関税1500円でした。

>>538
昨日届きました。箱のこすれは当然で、角が潰れているのもありました・・・。
ま、HMVで買ったら1.5倍から1.7倍くらいの価格ですので 角潰れは我慢です。

欠品もあって、メール書かなければならないし、一度に100以上CDセットを5つも
注文するとチェックが大変なのもわかりました。これも経験ですね。。。。
540名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 15:17:17 ID:9t4kbHOk
>>468
Albert Classics発注品着。3月23日発注、4月2日ドイチェポスト航空便発送。
発送から4日で着いたことになる(送料1キロ以下ならEUR14.06)。Albert Classicsは
南ドイツ在だと誤解していたが、jpcと同じハンブルク在だった。
Knappertsbusch, Hans - Wiener ... TDK DVD 7,50 EUR NTSC規格、region code 0(universal)
Musik Triennale Koln 2000 - BE...TDK DVD 7,99 EUR PAL規格 region code 0(universal)
Boulez&CSO, Christine Schaefer/ Stravinski: The Firebird, Debussy: Le jet d'eau,
Berg: Lulu-suite
後者には珍しいことに日本語字幕も選択可能になっている。TDKが今後、PAL規格であっても全て
のタイトル、ことにオペラに関しては日本語サブタイトルを付加してくれることを希っている。 
梱包もしっかりしていて、後者のハードプラスティックケースも無傷だった。
送料EUR14.05と同額の切手(一部はカラフルな記念切手)が貼り付けられていた。jpcと違っ
て、規模の小さいショップであることが覗える。
541名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 16:02:43 ID:c8jBowPc
>>520
仏尼、
こちらはバッハ155CDに欠品があり(1枚欠品)
メールで「欠品1CD送ってください」と書いたら
もう30分もしないうちに代換え品発送します(もちろん無料。0.00 Euro)
仏尼のアカウント画面で確認しました。

で、仏尼からもメールきていたんですが、なんかルーティン文章が
まざっていて理解しずらいんです。

だいたいの訳ですが、段落ごとに書きます。

・欠品があってごめんなさい。すぐに代換え品を発送いたします。

・欠品があった場合、交換・返金には応じられません

・(ここから混乱してるんですが、)
ボックス全体と仕入れ書invoice(納品書か?)を用心深く以下の仏尼住所へ
送ってください(We kindly request to you to turn over us the entirely of the box
turn overは送り返すでいいのでしょうか)

・代換え品発送にこれ以上の料金はかかりません。
仏尼のポリシーとしてはオリジナルアイテムを30日以内に返品する
ことになってますが、この場合は送料コストが法外に高いので
(prohibitively expensive)その商品をもっていてください。
多分、あなたは近くのチャリティに(欠品のやつを)寄付するかもしれませんね。

**************
じっと待つしかない?

もう自分仏尼アカウントからみたらオーダー入ってました。
542名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 17:11:53 ID:uUgAIKg4
悪かったな、同じ商品を送ったよ!
おっと、その不良品は送り返さなくていい。
法外な送料がかかるからな。
まっ
慈善事業に寄付するなり何なりしてくれよ!
543名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 17:12:15 ID:uUgAIKg4
という感じだと思いますので返品しなくていいと思いますよ。
544名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 17:52:18 ID:Fyzivby7
つまり155CDボックスがまた届くということか
うらやましいようなそうでもないような
545名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 18:11:49 ID:c8jBowPc
チャリティに寄付するかもしれませんねって書かれたので
寄付してきますw
546520:2008/04/06(日) 20:01:22 ID:sFnCkm5m
>>541
それは返品が必要な場合の指示(Invoiceとentire Boxの返送を指示した部分)と
必要でない場合の指示(そのまま持ってて地元のチャリティに寄付してねという部分)が
両方コピペされてしまってるんだと思います。
多分仏尼の中の人の間違いです。

念のため、仏尼に「どっち?」と聞いたほうが良いと思います。
547名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 22:54:25 ID:c8jBowPc
>>546
> 念のため、仏尼に「どっち?」と聞いたほうが良いと思います。

そうします。後でなんかもめたくないですから。
ちなみにモーツァルト170の時はどんな代換品発送で
欠品ボックスは返品だったのですか?
(この場合送料は誰が負担するんだろう・・・)
国際郵便着払いってあるんですか。ゆうパック着払いみたいなのが。
ああ、もう考えるだけで面倒な気分です。
548名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 23:04:23 ID:uUgAIKg4
英尼から早く返品しろよってメールがきました。
まず >>542 のようなメールがあったにも関わらずです。
混乱させんなゴラァ メールを出しておきましたが、けっこういい加減なんですね。
その割に返品したかどうかはチェックしてるという。
549名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 23:13:26 ID:c8jBowPc
返品自体は別にいいんです。私は2つもボックス要りませんから。
問題は送料ですよね。このバッハ155CD、結構大きいし、重さもありますし、
それをこちら(購入者負担)で送り返すってえーって感じなので。
送料購入者負担で返品なら欠品我慢するって感じなんですけど。

ちなみに私が仏尼にメール書いた内容は
欠品の1CDのみ送ってください、それだけです。

日本に「仏尼日本支店」があればゆうパック着払いで速攻返品しますけど。
550名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 23:19:50 ID:9t4kbHOk
少なくとも日本郵便会社のサービスには国際郵便着払いはありません。爆社やjpc
には返品送料をEメールでその金額(円貨表示と現地通貨建て両記)を通知して、
払い戻してもらったことがあります。
アマゾンでは幸運なことに欠陥盤、欠陥BOXの返送を経験したことがありません。
タイトル違いの誤配、1枚物に関してはいつもありがたく頂戴しています(既に所有
しているタイトルの場合は人にプレゼントしています)。
551名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 23:21:47 ID:uUgAIKg4
連投申し訳ありませんが返品の送料は元払いですよ。
国際郵便で着場洗いはありません。
アマゾンがその商品を受け取って不具合を確認したら送料を返金してくれるはずです。
552名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 23:26:21 ID:c8jBowPc
>>551
え?送料元払い?
マジですか・・・。

不具合って、どう考えても欠品なので何回もチェックしたし、
順番間違えて入ってるかどうかもチェックしました。
それでもなかったので欠品確定なんですけど、

はあ・・・。
553名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 23:34:46 ID:uUgAIKg4
私も仏尼でグリーグ 21CD で欠品がありました。
代替品は欠品の CD だけなのか、それともボックスごとよこすのか、
今質問しているところです。
554名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 23:37:34 ID:c8jBowPc
私のバッハ155の場合、自分のアカウントからみたらまるまる
新品発注入ってました・・・。

で、返品するときの
・送料は一時自己負担(クレカに戻されるまでなんか気分悪いw)
・ややこしい手続き(といっても英語で住所埋めるってことですけど・・・。)
・時間&労力
提供するんですか・・・。

いやー、たまりませんね。
555名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 23:48:25 ID:uUgAIKg4
>>548,553 ともに今返信が来ました。ほんの1時間ほどです。早いですね。
>>548 は技術的なエラーだそうで返品はしなくていいとのことです。
>>553 は箱の中の一枚だけ送るというのは不可能、
さっさと箱ごと送り返せとのことです。
556名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 23:51:40 ID:c8jBowPc
>>555
> >>553 は箱の中の一枚だけ送るというのは不可能、
> さっさと箱ごと送り返せとのことです。

で、一時的に送料自己負担されるんですよね?

日本人の感覚でいうと、
着払いか、そっちが返信用封筒おくってきて(この場合封筒は無理ですが)
って感覚なんですけどね。

やな箱に当たっちゃったなー。
557名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 23:58:26 ID:uUgAIKg4
> 一時的に送料自己負担
ええ、そうなりますね。明日にも返送しようと思っています。本当面倒です。
もとはと言えば鰤が悪いんですけどね。安売り戦争には感謝してるから許しますけど。
それと私の場合は仏尼が返品商品を受け取るまでは代替品は発送しないと言っているんですよね。
558名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 00:00:02 ID:PfKkQWvC
>>557
> それと私の場合は仏尼が返品商品を受け取るまでは代替品は発送しないと言っているんですよね。

私だったらそこらへんでもういいやってなっちゃいますね。
(私の場合はバッハ155で、カンタータの部分で、
どうせ聴かなくても我慢できるって範囲でしたから。
いざとなれば、バラでその番号だけ買うって手もありますし・・・)

枚数が少ない場合はそうも行かないんでしょうね。
559名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 00:12:19 ID:ofIieBFp
> いざとなれば、バラでその番号だけ買うって手もありますし・・・)
バラ売りしている店があるのですか?
560名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 00:21:11 ID:b0Zws0me
secondspin $50以上で送料無料セールで今しがた購入。3週間以上かかっても我慢。
Simon Rattle ~ Beethoven: Symphonies Used CD $29.99
Marek Janowski ~ Brahms: The Four Symphonies [Box] Used CD $16.99
Colin Davis ~ Gustav Mahler: Symphony No. 8 [Hybri Used CD $9.99
Purchase Total: $56.97 Shipping: International Mail $0.00 Order Total: $56.97

悪評高いCopy Controlled CDの形でラトルのベト2枚を持っているが、CCCDでないこと
を祈るばかり。
561名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 01:49:40 ID:PfKkQWvC
>>559
> いざとなれば、バラでその番号だけ買うって手もありますし・・・)
> バラ売りしている店があるのですか?

いえ、その番号(BWV,なんとか)のCDを別の演奏者で買うって意味です
562名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 10:52:13 ID:OQJtqirw
>>376
3月14日secondspin発注、17日発送品着。バンスタの3分割DG全集Uをタッチの
差で買えなかったのが残念。
今回の発注品はすべて赤いUsed CDのタグが貼付されている中古業者から出たものだった。
セール用に仕入れたのかどうか不明だが、去年あたりから業者からの仕入れが増えている
ようだ。
563名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 09:13:55 ID:QiZU7R54
仏尼で BOX ものを 6 つ買ったんだが 5 つは不良だった。
呪われているとしか思えない。返品マジめんどくさすぎ。
564名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 10:52:17 ID:CE/Jco58
>>563
ちなみにそのボックスは100枚もの?
565名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 12:26:43 ID:QiZU7R54
オペラ 100 は再生不能盤が 1 枚あったな。ほかには欠品やら大傷やらひどかった。
アイスランドで海賊に襲われたのかもしれんw

ところでオペラ 100 のベッリーニのノルマだけ PDF でト書きが入ってた。これ絶対気付かないだろ。
566名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 14:50:18 ID:A6dSpvdV
>>444
鰤ベト85枚BOX、独アマゾンから着。3月31日発送だから9日間かかった
ことになります。グールド箱と同様に白い袋に入ってました。
今回は二重に段ボール箱に入っていて梱包が丁寧でしたが、グールド箱より5cm
ほど幅が短く、コンパクトな作りになっています。$71、良い買い物でした。
567名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 17:33:00 ID:wvveBkPv
>>562
secondspinから発送通知あり。Simon Rattle ~ Beethoven: Symphonies Used CD $29.99
は残念ながら在庫切れ、受注キャンセル。
Janowski のブラ全 $16.99 とC・デイヴィスのマーラー#8 $9.99 だけになって
Purchase Total: $26.98 Shipping: International Mail $0.00 Order Total: $26.98
ラトルのベト全はまたの機会に。こういうのをタッチの差で買えなくなったという
んですね。納得。
568名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 00:01:39 ID:aNcJpmGh
米尼Gold Box New Deals から個人購入暦を反映したOur Picks of the Dayが消失した。
この件でスレッドが該当ページで立っている。一般に購入するより1点だけだがわずか
数ドルでも安価になるシステムだったので歓迎されていたようだが、それなりにシステム
に負荷も維持コストもかかるようなので廃止となったのだろう。わずか3週間ほどだった
がそれなりに楽しめたので良しとしよう。
569名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 00:19:18 ID:eAyd4R53
ichiichi mousou shinaito kigasumanainoka ?
570名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 00:38:14 ID:WspFCQ3L
'`'`'`m9(^Д^)
俺のも大丈夫だぜ
すぐに直るさw

というレスついてるし
私のにも、ケンペだの天使のランデブーだの
シューベルト40だの入ってるし。
571名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 00:42:32 ID:rXgzQzhd
>>569
568は事実も書いてあるよ・・・。いちいち絡まないと気がすまないんですか。
572名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 01:20:46 ID:aNcJpmGh
Wagner - The Great Operas from the Bayreuth Festival
33 CD Decca
Presto Classics £38.29 ex. VAT 送料£2.00
MDT £35.74 ex.VAT 送料不明(発注直前まで行かないと判明しないが5ポンド超?)
jpc EUR37.81 ex.VAT 送料EUR13.99
どういう訳か独英仏米のアマゾンにはいまだ出ていない。一番期待できるのは仏尼だが
ひょっとして扱うにしても大々的には廉売しないで高値で販売する可能性もあり。
5月初旬まで待ってみるしかない。
573名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 01:29:30 ID:ysWK5DP0
終わったのかと思って見たら、まだあったよ
Naruihito's Quick Picks
Masako'sも大丈夫だった。

米尼のフォーラムでも消えて怒り心頭の人と
消えてなくて余裕かましてる人がいるな。
574名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 11:22:50 ID:EuXoPjrN
>>572
仏尼にようやくリスト入りしたよ。EUR35.55 ex. VAT 送料EUR14.99
http://www.amazon.fr/Great-Operas-Festival-Bayreuth/dp/B00159679S/

独尼 価格未定(現時点では価格表示無し)送料EUR14.00
http://www.amazon.de/Wagner-Live-aus-Bayreuth-Lim/dp/B00159679S/

単品発注の場合、送料の安い英アマ、米アマはいまだリスト入りしていない。
575名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 15:43:41 ID:Dm6j8lf/
英尼個人出品者からスタンダード便で発送してもらったのですが(昨日)
だいたいイギリス-日本でどれくらいかかるんでしょうか。
なんか英尼が書いてるの到着予定が4月16日〜5月27日って 
幅在りすぎでしょ、って感じなんですが。
576名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 15:46:14 ID:JSPiAkb1
1-2週間かねえ
577名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 22:38:19 ID:Dm6j8lf/
>>576
ありがとうございます。
一応、ネガティブのほとんどない出品者で
メールしたらすぐに返事くれたので
心配の要素は少ないですが。

それでも1枚のCDに4000円(送料込み)出したのは
初めてで、無事届いて欲しいところです。
578名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 23:11:50 ID:9ssSV/7b
米アマ$107.99 英アマはまだ出ていないけれど、50ポンド超えかもね。
http://www.amazon.com/dp/B00159679S/
ついでに何かを購入する際に仏アマゾンか、jpcを利用するしかないな。
579名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 14:33:24 ID:q3o+VN1/
CDも悪くは無いけれど、ワーグナーの楽劇ならDVDの方がもっと楽しめる。
日本語字幕はないけれど、英文字幕も悪くはない。
米尼でレヴァイン&メトロポリタンの指輪全集が安価に出ている($69.97 )。
http://www.amazon.com/Wagner-Nibelungen-Levine-Metropolitan-Complete/dp/B00006L9ZT/
尤も表示ではNTSC, Region 1と出ているので、リージョンフリー機でないと再生不能。
現在までの経験では実際に届いてみると、Region 0(universal)のことが多かった(例えば
レヴァイン&メトロポリンタンのモーツァルト『魔笛』など)。
こればっかりは確言できない。どなたかリージョンフリー機をお持ちの方で購入したら、
報告してくださいね。
参考 NTSC, Region 2 に関してはjpcに出ているけれども、まだまだ高い。
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/6437899
わざわざNTSC規格のリージョン1と2を別々に製造している可能性は少ないが、
リスクを冒す気はないので個人的には発注しないけれど。
580名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 15:15:02 ID:q3o+VN1/
以下のサイトの製品情報ではリージョンコード: ALL と出ているようだ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/936561  ¥12,592
581名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 19:12:54 ID:wkeK3tcy
悪くはない
582名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 08:42:04 ID:+sTyiEkq
どもども
オペラBOX100枚の消化も進んでいないけれど
レヴァイン&メトロポリンタンの指輪DVD発注させてもらいました。
きっとオールリージョンだと信じて良いと思うけれど、もしリージョン1で再生でき
ない場合はここで報告させてもらいますわ。
前回ここで教えてもらったBOXはその後値上げされたようなので、『後悔先立たず』
ってことなく済んだこともあって、今回は余裕ですわ。
他のCD箱1つを同時発注したんで送料は $10.97 、配送予定は5月初旬らしい。
583名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 15:05:58 ID:3GpZX257
米尼の鰤85CD先週来たのをやっと開封してみた。
入れ忘れや重複はなかったが、プレス代をケチってるのか盤面の雲状のムラが多すぎ…85枚中12枚もあった…
584名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 15:18:14 ID:dpajFKbG
神経質すぎるね。再生に支障ないんでしょ。
585名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 17:09:47 ID:T123l1NW
他人の性格に対して神経質すぎるね。他人の性格なんか君にとってどうでもいいでしょ。
586名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 17:29:29 ID:nnKd8//I
crotchetの送料は枚数制?たとえば、カラス箱を買うと、
CDの枚数は80枚だから2ポンド+1.5ポンド×79となるの?
587名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 17:32:46 ID:dpajFKbG
ID 変えてまで突っかかってくるとは相当イラついたんだろうなw
すまんすまんw忘れてくれw
588名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 22:40:22 ID:kkcN5MgF
crotchetはアイテム数従量制、1タイトルだけであれば£2ポッキリ。
Presto Classicalと同じです。
589名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 22:52:09 ID:j5d09bPS
crotchet
例の Wagner箱33枚組、£ 38.29(ex.VAT)でPrestoと申し合わせたように同一価格。
RELEASE DATE: 05-May-2008

まだ英尼は出ていないけど高値になりそう。やっぱついでに発注する時に仏尼でという
ことになりそう。
590名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 01:02:46 ID:3ArDmCfp
>>587
君、なんだかとても悔しそうだねw
591名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 02:37:09 ID:u4hqzi+e
なんだ春か
592名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 07:19:32 ID:35LWHnMh
うん、ポカポカ(~o~)
593名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 08:01:02 ID:kZJbKn5/
>>578
5月発売のワーグナー箱と4月26日発売のインマゼールのベト全と一緒に発注したよ。
インマゼールのベト全が2Kを切るなんて信じられないくらい安いしね。
Beethoven: Symphonies; Ouvertures/ Immerseel et Anima Eterna EUR 14,35(EUR 12,00 ex.VAT)
http://www.amazon.fr/gp/product/B0015DM4IM
594名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 08:16:43 ID:kZJbKn5/
補足
2つで送料はLivraison : EUR 16,80になったけど、仕方がないかな。jpcの方が
定額制だから良いけど、インマゼールのはそんなに安くならないし。合わせて何を
発注するかで、選択した方が良い。
595名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 21:07:47 ID:IDaOoDzd
>593
Beethoven: Symphonies; Ouvertures/ Immerseel et Anima Eterna EUR 12,00 ex.VAT
HMVでは¥5,899もしているのに値段の付け間違いという説もあったけど、1週間
経過しても価格変更していないのだから、2Kということなんでしょう。
ライナーノートの日本語訳つけるだけで3倍近い価格になるなんて、ほんとにひどい
よね。漏れも発注したよ。

596名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 21:52:32 ID:+x2bgnQK
>595
日本の代理店の肩持つわけじゃないけど、仏尼だけが異様に安いだけ。
ここ以外だとそんなに変わらないよ。
597563:2008/04/14(月) 23:28:50 ID:CB3uRjes
返品物を全部まとめて発送したが送料は 8,800 円だった。
これだけで商品価格の 4 割近い。
しかも、あいつらバカだから代替品を 5 点全てバラで送って来やがった。
まとめて発送すりゃいいのに……。送料に関して無頓着すぎる。
この件に関しては仏尼は大赤字だな。
598名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 09:10:27 ID:CxAw3Upm
>>595
インマゼールのベト全、仏語版ライナーノート入りなら2K、仏独英語版なら4K
日本語版入りなら6K弱ってことだね。
zigzagはHMF傘下にあるフランスの古楽レーベル。おかしな三重価格を採るも
んだね。フランス語万歳ってか。
599名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 11:13:35 ID:kxdGgbTe
ワーグナー33枚箱EUR35.55 ex. VAT+インマゼールのベト全6枚組EUR 12.00 ex.VAT
送料EUR 16.80 合計EUR 64.35 EUR 1.00=¥164換算で10.6K弱でOK?

Immerseel et Anima Eternaのモツ後期交響曲集2枚組はお気に入りの1つ。特に
ジュピターは聴く者に元気を与えてくれる素晴らしい演奏。
ワーグナー箱は未聴盤棚に置くだけになって所有欲を満たすだけになるかもしれ
ないが、インマゼールのベト全には期待できる。
>>598
国内ショップの輸入盤の価格が送料・手数料加算で原産国より高くなるのは当然
だけど(二重価格)、三重価格になるのは日本代理店のBMG, Japanのなせる業だ。
日本語訳も稚拙らしいが、確かにひどいね。
600名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 23:04:01 ID:+VE2j//v
>599
Zig-Zagの代理店はキング・インターナショナルだよ。
601名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 09:56:13 ID:R1vjHY/d
おっとそれは失礼。HMF企画のDHM箱輸入元はBMG, Japanとあったもんだから
HMF傘下のZIGZAGも同じだろうと考えたので記した次第。
DHM箱の国内価格が廉価なのに、インマゼールのベト全が馬鹿高いのはキング・インター
ナショナルのせいだったんだ。キングなら、売れ行き不振の場合は待っていればまた在庫
処分価格で廉売されることもあるかも。
602名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 11:36:33 ID:9atcm7/b
ショパン 11 枚組 (ルービンシュタイン) 6 ドル値下げ
http://www.amazon.com/dp/B000026OW3/
603名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 18:09:50 ID:PCT8Dipc
米尼DVD
Wagner - Die Meistersinger von Nurnberg / Heppner, Mattila, Morris, Pape, Allen, Polenzani, Levine, Metropolitan Opera - Ben Heppner
Special Gold Box Price: $22.77
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0002UNQ5Y/
安いのは良いんだけど、これも Region 1 という表記があって見送らざるを得ない。
R. Strauss - Salome (2007)Starring: Teresa Stratas, Astrid Varnay Director: Gotz Friedrich
こっちは All Regions とあるので安心して発注できるんだが、残念。
http://www.amazon.com/R-Strauss-Salome-Teresa-Stratas/dp/B000NVL49W/
リージョンフリー機をお持ちの方なら、どうぞ。
604名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 18:25:10 ID:UyNsTig8
アマゾンではリージョンが違う DVD は注文できないんじゃなかったっけ?
マケプレはお構いなしなんだけど。
605名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 18:27:58 ID:PCT8Dipc
警告が出るだけで買えるよ。それは確認済み。リージョンフリー機でないと再生
できないので、誰かが買って報告してくれるまでは買わないだけ。
606名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 18:32:45 ID:UyNsTig8
ほんとだ。ありがとう。
607名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 18:33:45 ID:PCT8Dipc
jpcではなくipc、惜しい!Region Code 2 のDVDならNTSC企画の欧州販売物を
探すのが安全です。念のために記しておきます。
608名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 23:43:42 ID:mgrPwIn1
>>492
3月29日セカンドスピン発注品、着。3日前に届いていたが、不在通知に気付かず
集配局で受領したので遅くなった。3枚組CD箱はプラケース付き。
ところが、Beethoven: Symph. No. 5/Leonore Overture - Boult Used DVD - Price: $7.99
は何とVanguard Classicsのライセンスで安価なDVDを発売しているSilverline Classics
(Artemis Records)のタイトルだった。$8近くも出したのを悔やむが、このDVDケースが
ない。通常のものより一回り大きいプラケースが必要だが、こんな特殊なプラケースを入手
するためだけに東急ハンズまで出向くのも大変なので、とりあえずは紙ジャケットに入れて
おくことにした。
609名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 07:13:56 ID:LDK/tGwR
しかし束の間のユーロ150円台だったんだね。昨日は164円台まで戻している。
5月末には170円超えもありえそうなので、しばらくはまたユーロショップには
発注を控えざるを得ない。
610名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 13:20:37 ID:vv4ryWj5
独尼の注文、1ヵ月前にStaufenbergを通過したきり消息不明。
ドイツ語も書けないし鬱。
611名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 15:46:25 ID:3yFL5Csl
>>610
英語でOKホー
612名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 16:07:30 ID:vv4ryWj5
>>611
まじすか? サンクス。
613名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 07:15:42 ID:bxs1Hazy
中古セカンドスピンへ一昨日に発注。$75以上で送料無料セール。
Adrian Boult Vaughan Williams: Symphonies Nos. 1-9 [Box] $20.99
Simon Rattle ~ Mahler: Symphony No. 8 $8.99
Leonard Bernstein/Fischer-Dieskau/Horowitz/Menuhin ~ Concert of the Century $13.99
Istvan Kertesz [conductor] ~ Mozart: Requiem; Ave verum corpus $2.99
SCHUBERT / DAVIS / STAATSKAPELLE DRESDEN ~ COMPLETE SYMPHONIES $25.99
STRAUSS,R. / REINER / CHICAGO SYMPHONY ~ DON JUAN / EIN HELDENLEBEN $2.17
REINER / CHICAGO SYMPHONY ORCHESTRA ~ VIENNA $2.67
RIMSKY-KORSAKOV / RESPIGHI / MUTI ~ TBA $2.99
Total Bought: $80.78 Shipping: $0.00 Total: $80.78

ボールトのヴォーン・ウィリアムズ交響曲全集はまだ在庫が1つ残っているはず。
チェリビダケ&シュトットガルト放送響とのブルックナー#7〜9なんてのも
$40弱で出ていたが見送った。
614名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 11:51:25 ID:/ssyHcoA
>>593
Beethoven: Symphonies; Ouvertures/ Immerseel et Anima Eterna EUR 14,35(EUR 12,00 ex.VAT)
仏尼から入荷遅れのメールあり。
3 mai 2008 - 10 mai 2008になったので着くのは5月中旬になりそうだ。安いので我慢、我慢。
615名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 17:17:20 ID:VoUzdY5b
ドイツの Albert Classic を初めて利用させてもらった。米尼の中古でも良いのだけど、
海外発送をしているところは高くて話しにならない。
MAHLER: Lieder eines fahrenden Gesellen, 5 Ruckert-Lieder - ZEMLINSKY: Sechs Gesange
nach Gedichten von Maurice Maeterlinck op.13 - von Otter, NDR-Sinfonie Orchester,
John Eliot Gardiner (AD:1993) Katalog Nr. DG 439928-2 (DDD) Preis 18.99 EUR (1CD)
1キロ以下なら送料約14ユーロということなので、安いものをついでに追加して、上記の
タイトルがもし入手不能ならキャンセルしたい旨、英文で書き添えた。
さて、どうなるやら。廃盤探しにはここは利用価値がありそうだね。
616名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 17:26:48 ID:/jQXfw1H
>1キロ以下なら送料約14ユーロ

送料は話題のメインじゃないと思いますけどw
やはり送料は大事ですかwそーですかw
617名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 23:40:24 ID:ghZji69A
残念ながら廃盤は入手不可。
sorry, but 14579 is not in stock and also cancelled by the manufacturer.
So we have cancelled your complete order as you wish.
気長に中古を探すしかない。
618名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 02:58:42 ID:k8N3nz7a
Herr. Jens Albert 個人経営のお店なので、勝手な条件を付けた発注をしたお詫びに以下を
無条件で発注し直した。ケント・ナガノのマーラー#8、#3が安かったので送料分ぐらい
は補えるだろう。
Wunderlich, Fritz (Tenor) singt Opernarien... 4,75 EUR
WAXMAN: Das Lied von Terezin - ZEISL, Eric: Requiem Ebraico... 4,75 EUR
Altenberg Trio Wien - PFITZNER: Klaviertrio op.8, SCHヨNBERG/Steuermann: Verkl舐te
Nacht... 5,75 EUR
MAHLER: Sinfonie Nr.8 - Deutsches Symphonie-Orchester Berlin, Kent Nagano... 7,99 EUR
MAHLER: Sinfonie Nr.4, BERG:7 Fr?he Lieder - Fleming, Berliner Philharmoniker,
Claudio Abbado... 9,99 EUR
Otter, Anne Sofie von - Artist Album - Mahler: Serenade, Brahms: Sonntag op.47 Nr.3, Grieg:
Haugtussa, R.Strauss: Meinem Kinde op.37 Nr.3 u.a. - Bengt Forsberg, NDR Sinfonieorchester,
The English Baroque Soloists, John Eliot Gardiner... 9,99 EUR
MAHLER: Sinfonie Nr.3 - Dagmar Peckova, Deutsches Symphonie Orchester Berlin, Kent Nagano
... 9,99 EUR
Sampler Klangfest - Soundfest - Ausschnitte aus den Neuheiten der Deutschen Grammophon
1995... 1,00 EUR
Zwischensumme: 54,21 EUR Porto: nach Aufwand (おそらく14ユーロ)
Gesamtpreis: 54,21 EUR+14.05 EUR? →68.26EUR?
1000gを超える場合はサンプラーかヴンダーリヒのタイトルを取り消してもらうように
依頼しておいた。
619名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 03:14:02 ID:IkS3xcua
補足
国内のショップでは3番は¥1,726で大して変わらないが、8番は¥3,694もしている。
国内でもいずれ3番と同様の価格まできっと下がるだろう。
620名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 10:20:06 ID:SvemO+If
いつも思うけど、お前の買い物リストなんていらんわ。
別にたいして安くないし。
621名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 11:24:06 ID:BlYPsQPo
勝手な条件を付けたお詫びなのにまた条件を付けてるの?
622名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 23:31:31 ID:qfA5wWZw
仏尼の40CD箱が軒並み EUR 68,81 に値上がりしてる!

やばい、ブラームス60とワーグナー33を早く注文せねば...
623名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 01:50:12 ID:qkFGvEon
>>622
40CDMasterworksは新しいのが出るので、古い分の売り切り処分があるかもです
(除ブラームス、ハイドン、ヘンデル)。
私は現行分を殆ど持ってますが。

米尼でCPOのアッテルベリ全集がJPCより安いので買ってみました。
ttp://www.amazon.com/Kurt-Atterberg-Symphonies-Box-Set/dp/B0007ACVDW/
USD29.97
624名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 13:16:48 ID:t0Tu0EYi
Albert Classic
Aktuelle TOP 10とKategorie: * Angebot der Woche はチェックする価値がある。
3月のことだが、PHILIPSのブラームス室内楽11枚BOXが20ユーロで出ていた
こともある。同じjpcと同じHamburgにあるショップだが、jpcとは異なる
安価なタイトルが出ることがある。送料1キロまでなら14ユーロ、それを超えると
実費だから、1キロ以下に抑えないといけないのが難点。
>>623
Ture Rangstrom: Complete Symphonies などその他のCPOレーベルのBOXなども
発売元jpcよりも安価ですね。ともにR・シュトラウス風の後期ロマン派のスウェ
ーデンの作曲家らしいけれど、いきなりBOXを買う気にはなれない。
Atterbergなり、Rangstromなりを聴いてみても良いけど、1枚物の交響曲をナクソス
あたりで出してくれれば良いのにね。
625名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 14:44:23 ID:vNUrTTZV
爆社情報
DVD 99928-BRILLIANT CLASSICS
Bach, St. John Passion (Agnew, Varcoe, Richardson, Ainsle... $4.99

CD 92124-BRILLIANT CLASSICS
Mahler, Kindertotenlieder [Agnes Baltsa, mezzo-soprano w.Vienna Philharmonic/ Maazel];
5 Ruckert Lieder; Songs of a Wayfarer [Frederica von Stade, soprano w.London Philharmonic/
Andrew Davis]; Des Knaben Wunderhorn. (Christa Ludwig, mezzo-soprano & Walter Berry, baritone
w.NY Philharmonic/ Bernstein) 2枚組 $5.98

後者はjpcにもHMV,Japanにも出ていない。念のためにjoanrecords.comでも検索したが出てこな
い。以前に出ていたのに廃盤となったものなのか、それとも新しくリリースされたものか不明。
626名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 20:50:21 ID:OwfW9m9i
プレスト・クラシカルでZIGZAGレーベルの10周年記念BOX5枚組が安価に出ている。
仏尼ならもっと安いのかもしれないから、これから調べてみようと思っている。送料2ポンド
なのでプレストで充分かもしれない。古楽に関してはHMFやDHMから廉価BOXが相次い
でいるから、そんなには売れないだろうが。
Celebration 10 Years of Zig-Zag Territoires £14.99 (£12.76 ex. VAT)
Bononcini: Serenata La Nemica d’Amore Ensemble 415, Chiara Banchini
Monteverdi: Les Vepres solennelles a St Jean-Baptiste Akademia, Francoise Lasserre
Mozart: Concertos Jos van Immerseel
Rameau: Nouvelles Suites de Pieces de Clavecin Blandine Rannou
Rebel: Sonatas for Violins and Bass Amandine Beyer
627名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 21:17:31 ID:OwfW9m9i
仏尼検索結果 EUR 23,27 (EUR 19.47 ex.VAT)3.3K弱 プレスト2.7K余りだから、
仏尼の方が少しだけ高い。仏尼で未発送の注文があるので、追加発注しようかと思ったが、
プレストに別発注した方が200円ばかり安い。
http://www.amazon.fr/Zig-zag-Territoire-ans-Bononcini-Monteverdi/dp/B000WPJ7ES/
米尼ではまだ出ていない。
628名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 14:02:00 ID:km2s+sT7
>>579
ども、ども。
13日発注のレヴァイン&メトロポリタンのワーグナー『指輪』DVD7枚組$69.97届いた。
ご指摘通り、リージョンコードは0、ドイツ製造の商品で米国発送。
連休中に楽しみますわ。
それにしても、米尼がDGのオールリージョンのDVDをリージョン1と誤表示しているのは
不思議ですな。もしかしてDGの意向?
629名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 14:26:55 ID:ZC3TsSXT
>>625
CBS/SONYが鰤に音源提供しているとは聞いたことがないので、きっと誤記でしょう。
この中で入手困難なのはFrederica Von Stade, LPO & Andrew Davis の 5 Ruckert Liederかな。

http://www.amazon.com/Mahler-Symphony-Lieder-fahrenden-Gesellen/dp/B0000027AJ/
630名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 14:38:14 ID:ZC3TsSXT
>>626
Presto ClassicalのNimbusセールでペルルミュテールのショパン箱、チェルカスキー箱、
それからZIG-ZAG10周年記念5枚組を発注。送料£4で総額£41.01、3つで8.6K
くらいでした。
631名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 16:39:21 ID:ydmoHhLB
>628
やっぱり、そうですか。DGって意地悪だよね。
中国語字幕を入れているのに日本語字幕を外すのが何よりの証拠。
日本発売の日本語版販売に対する遠慮というより、馬鹿高い日本語版が売れれば、
DG本体も安い米国販売物を売るより儲かるってこと。
632名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 23:07:38 ID:RoH8mDp9
>>628
579です。情報提供ありがとうございました。本当に助かります。
リージョンコード0とは予測できたけど、これで発注することにしました。
同時購入顧客85%表示のマイスター・ジンガーも発注することにしたので、
今度は『歌手』の方のリージョンコードを報告させてもらいます。
633名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 11:08:39 ID:L5RVtg0K
secondspin.com たった1枚だけの発注でも送料無料セール開始
販促コード FSMAY2
634名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 11:35:59 ID:L5RVtg0K
スレ違いだが、日本書籍出版協会主催の半額ブックフェアが開催されている。
http://www.bargainbook.jp/mlsbin/wb_top

クラ音楽関連なら
群像社刊 チャイコフスキイ 文学遺産と同時代人の回想 1,733円(税込)
東方出版刊 インド音楽序説 著/B.C.デーヴァ 訳/中川博志 1,995円(税込)
青弓社刊『 わが魂のクラシック 』 著/宇野功芳 編/平林直哉 1,050円 (税込)
暮しの手帖社刊『 オペラへの招待 』著/黒田恭一 841円(税込)

635名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 11:46:24 ID:L5RVtg0K
このブックフェアは1500円以上の注文で送料無料。それ以下の金額なら送料300円
個人的には以下を発注した。手塚さんがベトを漫画にしていたのは知らなかった。
潮出版社『 ルードウィヒ・B 』 著/手塚治虫 612円(税込)
636名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 12:26:05 ID:uOoeJX/d
>>633
報告乙
637名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 15:11:58 ID:YZtG67Jz
>>634
上2冊は持ってる(良書)。
下2冊はただでもいらん。
638名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 03:25:20 ID:3Lq9V4LC
>>359
>EUROARTS DVD
>Bruckner, Symphony #8. (World Philharmonic Orchestra/ Carlo Maria Giulini.
>Rec. Stockholm, 12/8/85. Running time approx. 94') Price: $11.99
>EUROARTS DVD
>Bach, St. John Passion. (Midori Suzuki, soprano. Robin Blaze, countertenor.
>Gerd Turk, tenor. Chiyuki Urano, bass-baritone. Stephan MacLeod, bass.
>Bach Collegium Japan/ Masaaki Suzuki. Rec. 'live', Tokyo, 7/28/2000 $ 11.99

亀レスで恐縮だけど、漏れも爆社で発注し、ようやく昨夜から今朝にかけて聴き終えました。
ちょうど金曜日の日経夕刊に東芸大教授、鈴木雅明さんのインタヴュー記事を読んだばかりだった
こともあって、タイミング良く聴くことができました。
小編成のオケによる演奏は響きのテクスチャーが鮮やかに浮き出るところが大編成のオケによる録音
とは大いに異なるユニークな演奏です。心から楽しめたことを記させていただきます。
639名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 01:46:59 ID:kJb4JpbK
爆社情報
DG ARCHIV 9枚組 決して安くはないが、ガーディナーのバッハ演奏を知るには充分。
Bach, Christmas Oratorio; St. Matthew Passion; St. John Passion; Mass in b. (Vocal soloists include
Anthony Rolfe Johnson, Anne Sofie Von Otter, Barbara Bonney & Olaf Bar. The Monteverdi Choir &
English Baroque Soloists/ Gardiner) $44.91
640名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 11:42:40 ID:P2lOGss9
仏尼の箱物が羅列されているページの URL 分かる方いらっしゃいませんか?
こういう感じのページです。
ttp://www.amazon.fr/b/ref=amb_link_37979165_19&node=381044011
641名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 14:24:34 ID:mPLrh61w
既出 Coffrets Classique
http://www.amazon.fr/gp/feature.html/
642名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 15:09:09 ID:Z8tSr5Bp
feature.htmつながりで、英尼に各国アマゾン一覧のページがある。
特にCD、DVDのリンクが意外と便利!
http://www.amazon.co.uk/gp/feature.html/
643名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 15:30:57 ID:P2lOGss9
>>641,642
どちらも 404 なのですが……
644名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 16:03:29 ID:0+ww9G2p
645名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 16:09:08 ID:Z8tSr5Bp
個人情報は貼るわけにはいかないので、省略が過ぎました。
http://www.amazon.fr/gp/feature.html/?docId=1000071593
http://www.amazon.co.uk/gp/feature.html/?docId=596896
646名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 16:12:42 ID:P2lOGss9
>>644
ありがとうございます!助かりました!
647名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 21:30:03 ID:xJ2hCh/W
ワーグナー、バイロイトライヴ独DECCA33枚組
Wagner - The Great Operas from the Bayreuth Festival
Phenomenal value, and strictly limited edition - when they're gone they're gone!
プレストのメールの記述に拠ると、売り切りタイトルとのことで、追加発注もできそうに
ないとのこと。国内ショップの一部で予約数に応じきれない場合もありうるという懸念が
投稿されていたが、現実味のある話かも。
もし入手できない場合はおそらく在庫数が豊富なはずの独アマゾンなり、jpcなりに
発注するしかないことになる?
648名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 22:20:37 ID:NZfUl2wf
米カイマン・コム4月7日〜11日発送の商品の多くが未配達のようだ。郵便事故?
問い合わせの返信は以下に。1ヶ月経過しても届かない場合は返金してくれるようだ。

4月7-11日発送の商品多くがお客様の下に届いていないということで、こちらもただいま
調査いたしております。
カイマンでは一ヶ月以上発っても商品が届かない場合はお客様に返金をさせていただい
ております。こちらでは商品の再送はいたしておりませんのでご了承願います。
649名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 06:14:39 ID:MRSbDh7y
>>463
jpcでTDKのPAL版 Musiktriennale Koln 2000 - Pierre Boulez DVD 7.99 EUR(inc.VAT)
Musiktriennale Koln 2000 - Daniel Barenboim 7.99 EUR(inc.VAT)を購入してみたので報告。
PAL⇔NTSC compatible DVD playerを思いきって購入した甲斐があって、今後は安いPAL
版を楽しむことにしました。やっぱ日本語字幕は初めて聴く歌曲作品の場合は良いね。
TDKさん、今後も欧州向けPAL版でも日本語字幕ありで出し続けて欲しいね。
10ユーロ以下のDVDタイトルは現時点では30タイトルくらいしか出ていないけど、今後
ブルーレイ化が進んでPAL版の旧DVDが廉売される時がきっと来るでしょうし、PAL対応機
は2Kほど高価だっただけなので充分見合います。
650名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 03:14:57 ID:+WTN+NFb
>>640
仏アマにはこんなページもある。
Classique : Integrales, anthologies et beaux coffrets
http://www.amazon.fr/gp/feature.html/?docId=1000021163
651名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 02:17:20 ID:GANxSiWz
>>650
仏アマのページ紹介に感謝します。
誰もまだ記しておられないようですが、米アマにも似たようなページがあります。
いつもここで安いのはないかチェックしてます。

http://www.amazon.com/s/?&node=328984011&search-alias=popular
652名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 02:33:03 ID:GANxSiWz
オペラ好きの方なら、BBC制作のスカラ座のDVD6枚組が70米ドルで出ています。鰤がライセンス提供を受けて
欧州で出していたのを持っていますが(NTSC規格リ−ジョンコード2)、数年前に記憶では20ユーロ程度で購入
したことを考えると(既に廃盤)、2倍くらいの価格になっていますが、そこそこ楽しめます。
The La Scala Opera Collection / Adriana Lecouvreur, Lucia di Lammermoor, Cosi fan Tutte, Don Giovanni,
Lo Frate 'Nnamorato, La Fanciulla del West, La Donna del Lago, William Tell, Attila, I Due Foscari,
I Vespri Siciliani
但し、米アマのこのスカラ座シリーズはリージョンコード1なので、リージョンフリーのDVDプレイヤーで
ないと再生できません。
http://www.amazon.com/dp/B000FA577Q/
653名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 10:28:45 ID:MLMVgDNJ
訂正 米アマ販売のもの
誤:BBC制作のスカラ座のDVD6枚組 正:BBC制作のスカラ座のDVD11枚組

鰤のは12枚組ですが、今でもドイツZweitausendeinsで扱っています。価格は
現在は4〜5年前の20ユーロから、42,99 に値上げしているようです。
当時、同時に購入したメンブラン・インターナショナルの協奏曲集DVD10枚組
は今でも10ユーロですが、NTSC規格のは既になく、残っているのはPAL規
格のみのようです。
メンブランから出ているオペラ集DVD10枚組(10ユーロ)は購入していませ
んが、今でも販売されているようです(但し、PAL規格)。
*DIE SCALA-OPERN
Werke von Cilea/Adriana Lecouvreur, Donizetti/Lucia Di Lammermoor, Mozart/Cosi Fan Tutte, Don Giovanni,
Pergolesi/Lo Frate 'nnamorato, Puccini/La Fanciulla Del West, Rossini/Guglielmo Tell, La Donna Del Lago,
Verdi/Attila, I Due Foscari, I Vespri Siciliani. Gesamtaufnahmen in Italienisch. Mit Mirella Freni,
Renato Bruson, Edita Gruberova, Ann Murray, Placido Domingo, Cheryl Studer, Chris Merritt, Samuel Ramey
u.a. Chor & Orchester der Mailander Scala/Riccardo Muti, Lorin Maazel, Gianandrea Gavazzeni,
Stefano Ranzani. Liveaufnahmen Mailand 1987-92.
Spr.: I. Sub: E. FSK o.A. DD Stereo/NTSC. 2006. 12 DVDs EUR42,99 . Nr. 800764
*GREAT OPERAS - GREAT VOICES
Cavalieri/La Rappresente Di Animas Et Di Corpo; Mozart/Le Nozze Di Figaro, Cosi Fan Tutte, Don Giovanni;
Puccini/Tosca, Mascagni/Nerone; Massenet/La Vierge u.a. Mit Cecilia Gasdia, Marco Grimaoldi, Rossana Potenza,
Gloria Scalchi, Rolando Panerai, Anna Laura Longo, Montserrat Caballe, Jose Cura, Renato Bruson u.a.
Coro Lirico Sinfonico, Romabarocca Orchestra/Lorenzo Tozzi, Symphony Orchestra of Bari/P.G. Morandi,
Orchestra Sinfonica del Festival di Pasqua/Jose Collado, Orchestra Internazionale d'Italia/D.D. Ciacci,
Orchestra Filarmonica/Boris Brott, P.P. Ciardi, Michael Halasz, Tamas Pal u.a.
1080 Min. FSK o.A. DD 5.1/Stereo. 10 DVDs EUR9,99
654名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 10:30:00 ID:MLMVgDNJ
*GREAT CONCERTOS
Werke von Beethoven/Klavierkonzert Nr. 5, Sinfonie Nr. 3, Klaviersonate Nr. 32; Brahms/Sinfonien Nr. 2 & 3; Chopin/Klavierkonzert Nr. 1;
Faure/Masques et Bergamasques; Bizet/Jeux d'enfants; Haydn/Sinfonie Nr. 35; Mozart/Klavierkonzert Nr. 20 & 21, Fantasia Nr. 3,
La Clemenza Di Tito - Ouverture; Lebrun/Oboenkonzert Nr. 1; Schubert/SinfonieNr. 3, Klaviersonate D 960; Saint-Saens/Klavierkonzert Nr. 2
u.a. Mit Homero Francesch, Tzimon Barto, Nelson Freire, Maria Tipo, Omar Zoboli, Mikhail Rudy, Bernd Glemser, Zoltan Kocsis,
Hilliard Ensemble u.a. Mehr Info. 800 Min. FSK o.A. DD 5.1/Stereo. 10 DVDs EUR9,99
655名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 10:45:10 ID:p4yOGQGr
興味があったら自分で調べるからそんなにダラダラ書かないでくれ。
せいぜい >>652 くらいで十分。あと全角英数を使うのはやめてくれ。
656名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 11:14:08 ID:4ZH9Gmab
>>625と >>630で書き込んだ者です。
プレストで購入した、ペルルミュテールのショパン箱、チェルカスキー箱等が着きました。
ともにCDRなのには驚きましたが、大量生産に見合わないからCDRを採用しているん
でしょう。ニンバスも苦労しているんですね。
爆社のも着きましたが、マーラー歌曲集2枚組は誤表示ではなくブリリアントから出ている
ものでした(joanrecords.comでもまだ出ていない)。音源提供はSony Music Holland BV
とあります(タイトル名は Mahler Song Cycles)。
前例はあるのかもしれませんが、SONY/CBS音源がブリリアントから出ているのは珍しいの
ではないかと思います。バンスタに限らず、ワルターの録音が今後ぞくぞくとブリリアント
から出てくることに期待。って訳にはいかないか。

>>652>>654
詳細情報、貼り付けてもらえた方が助かります。タイトル名だけで中身が分からないと調べる
気にならないもんね。
657名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 23:26:57 ID:wKmGWIoM
>>656
そうですか。歴史的録音以外のCBS/SONY音源で鰤化されている例があるなんて知りませんでした。
この鰤の2枚組は過去に出ていたもので現在は廃盤になっているものではないかと思います。
Frederica von STADE & Andrew DAVIS, LPO盤はソニーの廉価盤で持っていますが、
リュッケルト歌曲集は彼女の若い頃の録音なので深みには欠けるけれども、その透明な声質
の魅力にあふれる清々しい歌唱の秀演だと思います。この頃のアンドリュー・デイヴィスの
指揮も非常に丁寧で万全です。

鰤バッハのケンブリッジ・キングスカレッジ合唱団等による『ヨハネ受難曲』DVDに関して
は、独jpcで4ユーロ弱で出ていましたが、既に販売リストから消失しています(但し、
ドイツで販売されているのはPAL規格)。
現在、同じ演奏団体の鰤のタイトルで残っているDVDは以下の3枚組だけです。
Great Cambridge Choirs Sing Choral Classics - DVD 1 "Evensong & Vespers
from King"s" (Werke von Attwood, Dyson, Bairstow, De Vivanco, Cavalli)
- DVD 2 "Ave Verum - Popular Choral Classics" (Werke von Mozart, Haydn,
Brahms, Byrd, Grieg, Bruckner, Mendelssohn, Schubert, Harris, Stanford,
Lotti, Durufle, Rossini, Faure, Boyle, Rachmaninoff, Parsons, Franck,
Elgar, Wesley) - DVD 3 "Lamentations" (Werke von Palestrina, Allegri,
Ramsey, Weelkes, Tallis, Victoria, Desprez, Gesualdo, Civitas, Tomkins, Kirbye)
- King"s College Choir, St. John"s College Choir, Clare College Choir,
Stephen Cleobury, Christopher Robinson, Timothy Brown Preis 9.99 EUR (3DVD)

ところで、ジグザグの5枚組の中で、インマゼールのモーツァルトの協奏曲集というから、
ピアノ協奏曲が収録されているのかと思っていましたが、2台のピアノのための協奏曲、
フルートとハープのための協奏曲、ホルン協奏曲が収録されていたのは意外でした。
古楽器による上記の3曲は初めて耳にしましたが、暖かな音色で改めて古楽器演奏の魅力を
感じさせてくれます。
658名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 07:55:52 ID:RznHKuWL
SecondSpin.com 送料無料セールFSMAY2で発注 マリリン・ホーンの探し物が手に入った。

BRAHMS / SHAW / HORNE / ATLANTA SYMPHONY ORCHESTRA ~ ALTO RHAPSODY / GESANG DER PARZEN
/ NANIE Used CD 4.99
MARILYN HORNE ~ DIVAS IN SONG Used CD 7.99
James Levine ~ Sibelius: Finlandia; Valse triste; Symphony No. 2 Used CD 2.99
James Levine ~ A Celebration in Music [Box] [Limited Edition] Used CD 16.99

Purchase Total: $32.96 Shipping: $0.00 Total: $32.96
659名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 15:41:32 ID:n29k6jdu
>>656
マジでCD-Rなの?
買おうかなと迷っていたけどやめよっかな。
ペルルミュテールのショパン箱はHMVにもあるし、
送料考えたらHMVのほうが安くつくかも。

プレストって送料安いんでしたっけ???
660名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 15:30:42 ID:ZoNH7nFj
>>634
ここで本買ったら、注文してない変なCDが同梱されてきたんだが
661名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 23:37:31 ID:xM3sFLHK
>>628
632です。今朝になってようやく『指輪』のみ発注しました。
米国人の知人が連休中に帰国した折に見つけたレヴァイン&メトロポリタンの『歌手』は
プレゼントしてくれたからです。
当然、予測通りこの『歌手』の方もリージョンコードは0(worldwide)でした。
DGが出しているレヴァインのDVDはすべて0だと断定して良いと思います。
662名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 11:34:21 ID:GCp10WJN
仏アマゾンからようやくインマゼールのベト全、バイロイト箱の発送通知が来たよ。
待ち時間が長かったけど、あと1週間前後で配送されるはず。

663名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 11:52:17 ID:ctaeIJKe
良かったね。こちらには発注が遅かったためか、入手困難とあって絶望だわ。
We always try to get a specimen of the title, which you have ordered on March 29, 2008 16:08 MET
Bart Meynckens (Low), et al. "Beethoven: Symphonies; Openings [ Box ]
http://www.amazon.fr/gp/product/B0015DM4IM
It is rather difficult to get this article. If you always wish it, we will continue our research.
We thus maintain your order for this article. You can cancel your order has any moment as long as
it is not entree in the process of forwarding. As for that, it is enough for you to go on Your Account
while clicking on the bond below and selectionner
"To cancel an article or an order not expediee in the part" Or is your orders? ".
664名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 15:35:09 ID:TOyoi9/l
jpcで EMI, Virgin レーベルのDVDタイトルの半額セールをやっている。米国向けのNTSC規格
のタイトルが多い。12.60ユーロ、日本円で2Kほどになる。
ウェルザー=メスト指揮のワーグナー、ハーディング指揮のモーツァルトのオペラタイトルなど。
関心のある方は、Advanced Search でメディアはDVD、レーベルは EMI やVirgin,
価格を20ユーロ以下として検索してみてください。EMIは20タイトル余り、Virginは10タイトル
程度が該当します。例を挙げると
*Richard Strauss: Der Rosenkavalier 2 DVDs EMI EUR 14.99/ EUR 12.60 (ex.VAT)
Sound: DSS 5.1;Bild: WS (NTSC);Spielzeit: 204 Min. Artists: Vesselina Kasarova,
Nina Stemme, Alfred Muff, Chor & Orchester des Opernhauses Zurich, Franz Welser-Most

*Mozart: Cosi fan tutte 2 DVDs Virgin EUR 14.99/ EUR 12.60 (ex.VAT)
Sound: stereo/DSS 5.0/DTS 5.0 Bild: WS (NTSC) 179 Min
Artists: Elina Garanca, Barbara Bonney, Ruggero Raimondi, Erin Wall, Arnold
Schoenberg Chor, Gustav Mahler Chamber Orchestra, Daniel Harding
*Itzhak Perlman - Live in Russia EMI 2 DVDs EUR 14.99/ EUR 12.60 (ex.VAT) これはPAL規格
Dokumente einer grosen Reise. Mit Musik von Tartini, Kreisler, Prokofieff / Heifetz,
Bloch, Wieniawski, Tschaikowsky / Kreisler, Bazzini
Untertitel: G, French, Italian, Spanish Artists: Perlman, Goodman Guggenheim, Israel PO

英国のMDTやプレストなどでもおそらく同様のバーゲンセールをやっているかもしれない
(未確認)。米国の個人消費の落ち込みを予想しての在庫処分?
665名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:23:29 ID:ysnWrZ2u
>米国の個人消費の落ち込みを予想しての在庫処分?

普通に情報だけ書き込めばいいのに何故余計な一言を?
666名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 01:41:12 ID:P5egH6Ol
jpcに発注
CD CPO Nielsen: Streichquartette Nr. 2 & 3------------EUR 1.67
DVD EMI Der Rosenkavalier------------------------------EUR12.60
CD Virgin Mahler: Symphonien Nr. 1, 5, 9--------------EUR10.92
DVD EMI Itzhak Perlman - Live in Russia----------------EUR12.60
CD EMI Szymanowski: Symphonie Nr. 3 "Lied der Nacht"--EUR 6.71
CD Amsterdam Loeki Stardust Quartet-------------------EUR 4.19
DVD EMI Die Meistersinger von Nurnberg-----------------EUR12.60
DVD Virgin Cosi fan tutte------------------------------EUR12.60
Shipping and handling: EUR13.99
Grand total: EUR87.87

Nigel Kennedy の3枚組EUR7.99なんてのも出ていたが、見送った。
667名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 08:47:53 ID:8hiIjM9V
MDTやプレストにはまだDVDセールはやっていないようだが、MDTで歴史的録音BOX
のAndanteのバーゲンをやっている(31タイトルのみ)。
http://www.mdt.co.uk/MDTSite/pages/search/searchresults.asp
高価なレーベルなので爆社で出る時しか買ったことがないが、試しに購入される方には良いだろう。
668名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 14:54:35 ID:H3muZH+P
>>667
上のURLでは表示されないよ。
http://www.mdt.co.uk/MDTSite/pages/home/default.asp でsearch→labelを選択してから、
ANDANTEと書き込みクリックしたら表示される。爆社と同じくらいの価格だな。
配信は別として、分厚いリーフレットを添付したCDBOXの生産をANDANTEは打ち切ったと
伝えられているから、CD媒体を購入できるのも今のうちだろうね。
669名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 15:24:52 ID:jtlUs9Co
andante
これたかいね、HMVだと。
670名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 23:19:03 ID:vxjDMkGh
定価で購入したという人を知らない。歴史的音源が殆どなので、音質に拘らなければ
Andanteでないと聴けないということもあまりない。
今回のMDTで目ぼしいのはエドウィン・フィッシャーの4枚組だそうだが、音質に
は期待できないだけに、マニア向けでしょう。
671名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:18:31 ID:8PyoTc5+
>>670
> 定価で購入したという人を知らない。歴史的音源が殆どなので、音質に拘らなければ
> Andanteでないと聴けないということもあまりない。
> 今回のMDTで目ぼしいのはエドウィン・フィッシャーの4枚組だそうだが、音質に
> は期待できないだけに、マニア向けでしょう。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1787565

これね。

aprで買ったのとだぶってるし、私はいいや。
672名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 02:44:27 ID:tL8LLykN
663です。仏アマゾンからインマゼール、ベト全の発送通知あり。他に高い買い物をしたので
発送してくれたのかもしれない。
ここを覗いて仏アマゾンにこのベト全を発注した方はどうなんだろう?発送通知がありましたか?
uantite Article Prix Envoyes Sous-total
--------------------------------------------------------------------------
1 Beethoven: Symphonies; Ouvert EUR 12,00 1 EUR 12,00
--------------------------------------------------------------------------
Sous-total des articles HT : EUR 12,00
Frais d'envoi : EUR 8,40
Total TTC : EUR 20,40
673名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 18:39:37 ID:9pIaFh3Q
仏尼のインマゼール、ベト全のことだけど、発注が遅かった方は全滅みたいだね。
663は機械翻訳された仏文メールだろうけど、見本さえ入手できないとあるので、
やはり価格の表示間違いだった可能性が大きい。
672さんは他に『高い買い物』をしたから30ユーロのタイトルを送付してくれる
んだろうが、遅くにバイロイト箱とこれを発注した顧客には8.4ユーロの送料で
バイロイト箱だけが送付されてきてベト全は入手困難で放置で幕引きってことに
なりそうだな。
674名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 21:57:54 ID:OIdSr8e5
Albert Classics でも見つからなかった以下のタイトル、オランダのbol.comで発注してみた。
入荷に3〜5週間とあるので実際に手に入るかどうかは分からないが、1枚だけの送料は EUR3,45
なので利用しやすい。すべてオランダ語のサイトなので、babelfish の機械翻訳サイトのお世話に
なった。バベルフィッシュのサイトは以前はグーグルだったが、ヤフー傘下になっていたのには
驚いた。送料も妥当な範囲内なので廃盤探しには利用できそうだ。
http://www.nl.bol.com/
Mahler, Zemlinsky: Lieder / Von Otter, Gardiner, NDR SO
Anne Sophie Von Otter, Gustav Mahler, John Eliot Gardiner, North German Radio Symphony Orchestra,
Anne sophie von otter & North german radio symphony orchestra
CD 3-5 werkdagen 1 EUR 20,99
Subtotaal EUR 20,99
Verzendkosten Azie, Australie, Nieuw-Zeeland - Priority EUR 3,45
Totaal EUR 24,44
675名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 22:45:28 ID:OIdSr8e5
米アマゾンでマーラー交響曲DVDセールをしているので紹介しておこう。個人的には
DVDプレイヤーを音の良いスピーカーには繋いでいないので、交響曲に関しては音源だ
けで充分なので見送る。いつもながらNTSC規格、region code 1 とあるが、実際には
0(worldwide)だろう。
*Mahler - Symphonies No. 1 and 2 (1990) Philips
Berlin Philharmonic, Sylvia MacNair Director: Bernard Haitink Rating $19.97
*Mahler - Symphonies No. 4 and 7 (1990) Philips
Berlin Philharmonic, Sylvia MacNair Director: Bernard Haitink $19.97
*Mahler - Symphony No. 3 (1990) Philips
Berlin Philharmonic, Florence Quivar Director: Bernard Haitink $19.97
*Mahler Symphonies 1 & 8 (Symphony of a Thousand) EMI
Klaus Tennstedt, Chicago Symphony Orchestra, London Philharmonic Orchestra $21.47
*Mahler - Symphony No. 2 Staats Kapelle Berlin, Diana Damrau
Director: Pierre Boulez (EuroArts) $23.97
*Mahler Symphony No. 5 & Ades Aslya / Rattle, Berlin Philharmonic (2003) EMI $14.97

676名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 23:41:01 ID:hiIvKL7b
>>675
情報、乙。ハイティンク&BPOマーラーDVD集は蘭NRCで以前にもっと安く出ていた
ような気ガス。
>>664 で例示されていたEMI、VirginのDVDタイトルは米アマでも $20.97
日本のショップでも近いうちにバーゲンセールがある?
長時間収録可能なBlue-Rayへクラ音楽映像タイトルは移行する可能性も大きいから、
今後DVDタイトルは値下げが相次ぐかもね。

アルバンベルクのモツ四重奏EMI選集5枚組$32.97 http://www.amazon.com/dp/B000002S2C/
ラトルのベー全$29.97 http://www.amazon.com/dp/B000084T5W/
Perlman in Russia NTSC DVD $20.97 http://www.amazon.com/dp/B0009IXRGM/
DGクライバーの伝説DVD4枚組$99.97 http://www.amazon.com/dp/B00064X5DO/
677名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 00:08:49 ID:1AYG0jXK
記憶違いで、メンゴ。
ハイティンク&RCOのマーラー交響曲DVD選集4枚組 EUR39,95 送料EUR2,00
コンセルトヘボーとのマーラーチクルスで8番が欠けている選集、その代わりでは
ないでしょうが、Lieder eines fahrenden Gesellenとハイティンクとのインタヴュー
が収録されている(もちPAL規格)。BPOの演奏はそれよりも良いのかな?

http://selectie.nrc.nl/product.php?productid=254&cat=15&page=1
678名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 10:10:53 ID:e48Z8+aK
>>676
アルバンベルクのモツは別に安くないぞ。むしろ高い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1951889
679名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 13:05:24 ID:UBnvZ4ep
>>675,>>676 Great thanks!
ラトルのマーラー#5、テンシュテットのマーラー#1&8のDVDを米尼に発注
Items: JPY 3,937 Shipping & Handling: JPY 1,185 Total Before Tax: JPY 5,122
CDを買うより安いとは驚きました!BOXものでないと送料が高いのが難点ですね。
ハイティンクのも欲しいけど、BOXになれば送料も安くなって良いのに。
680名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 13:19:59 ID:UBnvZ4ep
リージョンコード: ALL は以下で確認可能。ラトルのボーナスDVD-Audioはプレイヤーを
持っていないので諦めるしかないのが残念。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1247709
http://www.hmv.co.jp/product/detail/693780
681名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:58:29 ID:DHp8pTi6
Barnes & NobleでクラシックCDを三つ買うと三つ目がタダ、というのをやっている。
Boxセットも対象なので、うまくするとお買い得かも。
http://music.barnesandnoble.com/classical/classical-music-cds.asp?cds2Pid=16666&linkid=1013498
682名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 00:09:16 ID:07zmJcll
>>681 情報提供に感謝。少し解説しておこう。
Buy 2 CDs Get the 3rd FREE Offer Details:
Choose 3 qualifying CDs from our Classical Buy 2 CDs, Get the 3rd FREE promotion,
and the least expensive CD is yours FREE! Simply look for the following icon on
select CDs online at Barnes & Noble.com....
This offer ends June 3, 2008, at 2:59 a.m. ET while supplies last and is subject
to change or discontinuation without notice.
ということで、全てのタイトルに適用される訳ではなく、Buy 2 CDs Get the 3rd FREE の
アイコンが付加されているタイトルのみ。ちなみにブリリアントのモツ全・バッハ全・ベト全
巨大BOXも対象になっていて220ドル弱で3つとも買えるが、送料が問題。
PER-ORDER CHARGE Music/DVD only $7.49 + per item
PER-ITEM CHARGE(S) Music/DVD $0.99
とあるので、この規定を読む限りでは送料11ドル足らずということになる。実際そんな送料
でOKなのかは発注していないので未確認。
初めて購入する場合は先に会員登録しておかないといけません。join nowという表示が至る
ところに出ているのでクリックして登録、それからカートに入れてゆく。
中古も扱っているので廃盤探しでも利用可能かな。
>>674 さんの探しておられたフォン・オッターのマーラー歌曲集は
$21.75で出品している人がいる。中古だけどオランダのショップに比べたら
きっと安く手に入る。
http://search.barnesandnoble.com/used/product.asp?EAN=2692344878674&Itm=1
683名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 00:34:31 ID:Iuddn0J8
>>682
会員登録は不要です。
アカウント作ると次回から住所などの入力が不要になるだけ。
そのアカウント作るのも購入手続きに入るときでOK。
ただし、年会費25ドル払って有料会員になると1割引になるので、それを利用するなら事前登録が必要。

送料も書いてあるとおりでしょ。3点で10.46ドルでしたが。
あと、たぶんクラシック全点(中古除く)が対象なんじゃないですかね。
ちょっと探した範囲では対象外のものは見てないので。
684名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 08:34:52 ID:HLXHrI50
>>681, >>682
情報提供に感謝。ボル・コムから何の音沙汰もないけれども、受注キャンセルの
場合は利用させてもらいます。
Barnes & Nobleは以前から知ってはいましたが、アリアCDと同じで年会費まで
支払うほどは利用しないので眺めているだけでした。高額のBOXなどのセール
がある時には年会費を払っても価値がありますね。
ニューズグループでよく投稿される実店舗でのBorders4割引クーポンセールが
ウェブショップでもやってくれれば良いのにと思う今日この頃です。
例)http://www.bordersmedia.com/coup/coupon40cd0512.htm
685名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 08:57:21 ID:HLXHrI50
追記
Barnes & Nobleの中古、発注直前まで試してみると、送料が国際郵便で20ドル弱もかかります。
これなら、新品でボル・コムで買った方が安くなります。
686名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 13:03:43 ID:so559BSB
仏尼からバイロイト箱のキャンセルメールが来たんだけど、それ以外に
一緒に注文していた他の箱だけすぐ発送されるのかなー?

バイロイトの代わりのなにか箱を追加して、まとめて一緒に送ってもらう
にはどうしたらいいの?
687名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 19:26:48 ID:5YPzfn/Q
>>686
仏アマがインマゼールのベー全ではなく、バイロイト箱の受注キャンセルをするなんて
驚きましたね。
1.追加発注するタイトルのページを開いておく
2.ファイル→新規作成→新しいウィンドーを開いて同じページを2つ表示させておく。
3.一方のページから上段右端のVOTRE COMPTE(Your Accountに相当する)をクリックして
ログインする。
4.最上段Ou en sont vos commandes ?の右欄上から2つ目のAjouter un article a une
commande non expedieeをクリックして、そこで先に開いておいた追加発注のアイテム番号
か、URLをコピペする(記憶が不確か)。英訳:To add an article to a not dispatched
order

仏語が分からなくて困る時は、AltaVista傘下からYahoo傘下に変わったバベルフィッシュを
利用してください。
http://babelfish.yahoo.com/translate_txt?fr=avbbf-xxen

ところでbol.comから受注キャンセルされたので、米人から教えてもらった米国のオンライン
ブックショップで購入することになりました。人文系学術書や文学作品の書籍販売では有名だ
そうだが、クラシカルやジャズに限らず、様々なジャンルの音楽CD,DVDの新品・中古を
扱っています。日本語使用のブラウザーでは価格も日本円で表示されるくらいだから、日本
からの利用者も多いのだろう。廃盤探しでは送料が手頃なので、今後も利用したい。
Standard International Shipping: FROM INDEPENDENT U.S. AND CANADIAN SELLERS
The item in this section ships direct from its seller. It should arrive by Jun 19,
2008.
24688290-1 Mahler, Zemlinsky: Lieder Ships from K*** T******(出品者名) \2470
Subtotal \2470 Shipping & Handling* \783 Total \3253

http://www.alibris.com/music?cm_sp=tabNav-_-music-_-na
688名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 19:34:50 ID:5YPzfn/Q
訂正
追加発注するタイトルを先にカートに入れておいてから、3に進むだけだったかも
しれません。
689名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 19:47:19 ID:Swfwm6bs
ボル・コムなのにボラないの?
690名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 20:39:01 ID:5YPzfn/Q
総じて云えることは、各国アマゾンの廃盤マケプレ価格は異常。中には国内発送
限定の良心的な出品者もいるが、大半は利潤追求の商売人。
米国ではマケプレに抗して、愛好家のCD交換クラブもある(小額の手数料が必要だが)。
残念ながら、BMGクラブと同様に米国居住者でないと会員になれない。

http://www.swapacd.com/index.php

尤も、この交換クラブの中でもクラシカルジャンルは廃盤でも高価なタイトルばかり
が登録されているようだから、ここで入手して他で出品して儲けたい商売人も入り込
んでいるように傍から見ていると思える。
日本でもこの手の交換クラブができれば良いと思えるけれど、特許申請をしているそ
うだから、単なる模倣サイトを計画しても、実現できない、もしくは強行開設しても
後で痛い目に会うのかもしれない。

http://www.swapacd.com/index.php
691名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 03:40:30 ID:KEpDfs69
>>687
どうもありがとう。
自分のアカウントを見てみたら、バイロイト箱はキャンセルじゃなくて
出荷延期?みたいでした。10日後の日付に変わってました。
そして、他の注文品とは分離して別の発送予定になってました。

もしこのまままた入荷しなければ、教えていただいた方法で別の箱を注文
してみます。ありがとです。
692名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 19:25:08 ID:zp8/XoeE
>>672
662です。
残念ながら、送られてきたのはインマゼールのベト全ではなく、ACUSTICA/
Muricio KAGEL (Label:ZIGZAG)という全く別のタイトルでした。
早速、交換請求しましたが、返送するのも大変な手間がかかりますね。宛名などは書式
ラベルが提供されているので問題はありませんが、返品理由の選択で困りました。
間違った製品という理由が選択肢の中に無いので、仕方なく製品が欠陥品だという理由
を選択して、補足記述欄に英文で誤タイトルが送付されたと記しました。
おそらく、30ユーロの商品に誤って12ユーロの誤表記をしたのが原因で、仏アマが
誤タイトルを送付してきたように思えます。
きっと返送しても、交換品が送付されず、返送費(約500円)、送料の一部(8.6ユーロ?)
それから代金(12ユーロ)の返金で処理されそうな気がします。
他に仏アマにインマゼールのベト全を発注された方はどうなんでしょうか?
正しく届いた方はいるんでしょうか?
693名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 23:13:51 ID:5ForC3Nt
>>692
672で発送通知を記しましたが、692さんと同じ誤配送でしたので、仏アマに英文で問い合わせた
ところ、すぐに回答が返ってきたので紹介しておきます。結論は、カタログに誤記があったので
交換には応じられない。返送すれば、返金するとのことです。英文の回答は以下のとおり。

We have made some research and it appears that you received this
incorrect item because off a description error in our catalog.
We sincerely apologise for the inconvenience this error may have
caused. We always strive to have to most accurate product information
on our website, however, in some rare cases, some errors may occur. We
have forwarded this information to the appropriate department and this
error should be corrected soon.
Unfortunately, as a result of this error, we are unable to replace
this item. If you are unhappy with the item you received, you can
return it to us.
Please return the item back to us using the original packaging if
possible and noting your delivery costs and the defect on the return
slip or a separate piece of paper if you no longer have the slip. We
will refund you of this cost upon receipt of the return.
Then send the package at the following address:

Amazon.fr-Service Retour Produit
45962 Orleans cedex 9
France
694名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 23:43:32 ID:mPhv5+HC
>>693
やっぱりそうでしたか。安く買えると思って発注しましたが、残念です。
返金でも仕方がありませんね。返送するのは手間だけど、聴きたいとも
思えないタイトルなので返送することにします。
どうもありがとう。
695名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 12:38:30 ID:LUC4mhrv
米アマのマケプレでBernstein Collectors Edition -Mahler II: Symphonies 5-7, etc
DG Deutsche Grammophon (USA)を購入、新品で$24.99 送料は$6.89で合計$31.88
Seller: newbury_comics 米アマでは Mahler 2: Complete Recordings on Deutsche Grammophon

念のためnewbury_comicsのホームページで検索すると、$39.98
マケプレの方では安くしているってこともあるんですね。Bordersでは提携先の米アマ
より安く出ていることもあるけど、こんなこともあるんですね。
696名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 06:59:07 ID:sxdwOftH
まだ国内では一部のTDKタイトルを除いてクラ音楽のDVDタイトルはバーゲン
にはなっていないが、米英を中心にかなりのタイトルが安価に販売されている。

昨夜見つけたのは、アバドのBPOとの最後の海外公演記録 Euroarts盤$17.99
Beethoven's 'Egmont' Overture
Gil Shaham Brahms Violin Concerto
Dvorak's 'New World Symphony.'
http://www.amazon.com/Europa-Konzert-Palermo-Berliner-Philharmoniker/dp/B0007ACVBY/

待っていれば、その内に爆社あたりで更に安価に出るかもしれないが、EuroartsからBPO
の海外公演記録映像がかなり出ている。収録時間が100分を超えるものが多い。CDで
いえば2枚組に相当する。SACDの5.1チャンネルサウンドを楽しむより、DVDプレイヤー
にそれなりのスピーカーシステムを接続して楽しんだ方が安く上がる。手狭な部屋では望むべきも
ないが、検討に値する。
697名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 09:03:32 ID:sxdwOftH
爆社にも興味深いDVDタイトルが出ているので紹介しておこう。
1.DVD 93.901-HANSSLER ' Norrington: The Romantics'. (3 programs: 'Ways to Wagne...$13.99
2.DVD 2050356-EUROARTS Bach, Mass in b. (Ruth Holton, soprano. Matthias Rexroth,...$9.99
3.DVD 100723-ARTHAUS MUSIK ' Rafael Kubelik: Music is My Country', (The Reiner Morit...$15.99
4.DVD 2050526-EUROARTS Beintus, Jean-Pascal: He Got Rhythm. Ravel, La Valse; 'Da...$9.99
5.DVD 2055178-EUROARTS ' Spirits of Mozart', (A crossover concert from Vienna in...$11.99

1.'Ways to Wagner'- Roger Norrington talks about Wagner's music and conducts performances of
the 'Meistersinger' and 'Tristan' preludes; 'In the Face of Death. Tchaikovsky's Pathetique'-
a portrait of the work + complete performance; 'Hector Berlioz. Ouverture Le Corsaire'
- Rehearsal and Concert. All performed by the Stuttgart Radio Orchestra/ Norrington.
Running time approx. 195')
2.バッハの名曲
3.The Reiner Moritz portrait of the Czech conductor. Includes comments by Elsie
and Martin Kubelik, Daniel Barenboim et al. Running time approx. 125')
4.Ravel, La Valse; 'Daphnis et Chloe' Suite #2. Isao Matsushita, Hi-Ten-Yu.
Eitetsu Hayashi, Utage. Zhao Jiping, 'Farewell My Concubine' Suite. Gershwin,
Fascinatin' Rhythm; The Man I Love; Nice Work If You Can Get It; Someone to
Watch Over Me; Summertime; I Got Rhythm. ('A Night of Rhythm and Dance'.
Susan Graham, mezzo-soprano. Eitetsu Hayashi, wadaiko drums. Mari & Momo Kodama,
pianos. Berlin Philharmonic/ Kent Nagano. Recorded Berlin, 6/2000. Running time approx. 112')
5.A crossover concert from Vienna in honor of the Mozart year. Featuring jazz
vocalist Dee Dee Bridgewater, Ian Anderson [flutist from Jethro Tull], violinist
Benjamin Schmid, soprano Christiane Oelze, the ensemble 'Mozart in Egypt' et al.
With Vienna Radio Orchestra/ Andrey Boreyko. Rec. 1/14/06. Running time approx. 120')
698名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 00:06:10 ID:L3biuK8M
仏アマへの返品・返金請求にてこずっている方へ

仏アマの英文クレーム処理用のメールアドレスを貼り付けておきます。受注確認メール
や発送メールを引用した上で(オーダー番号、タイトル名、金額などを明示する必要が
あります)、英文で返送通告・返金請求を送信した上で、上記の住所に返送してくだ
さい。小型包装物航空郵便の料金はACUSTICA/ Muricio KAGEL (Label:ZIGZAG)を仏アマ
の封筒を使って返送する場合なら\330、約2ユーロです。

"Service Client Amazon.fr" <[email protected]>
699名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 00:55:04 ID:3TFNkX4R
>696
既に実際にそうしています。画面は要らないので、アンプのサブ入力にDVDプレイヤーを繋ぐだけ。
PALにも対応している格安の中国製NHR DV191を2台購入して、1台はCDプレイヤーの上に置いて
います。テレビに接続して見た後は、音源としてDVDを楽しんでいます。
但し、NHR DV191は画面上でないとサウンドシステムを選択できないので、小さなテレビを
オーディオセットの周辺に置かないと5.1サウンドやサウンドトラックを選択して楽しむこと
はできません(通常のステレオ再生になります)が、5.1サウンドシステム対応のSPセット
を現時点では購入するつもりもありません。
SACDにも対応しているパイオニアの中級機の輸出向け機種なら、PALにも対応しているものも
あるかもしれません。
700名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 08:30:37 ID:lvRqtr22
主に古楽器による演奏録音のドリアンレーベルがこの土日限りのバーゲンを
している。在庫のあるほぼ全タイトル、1枚あたり$9.99

http://www.dorian.com/

お薦めは
*Mahler: Das Lied von der Erde/ tenor, John Elwes, and conductor Kenneth Slowik,
Recently nominated for a GRAMMY AWARD...
"What makes this release the best of all of the various chamber versions of
this work is the singing. Of course the parts are easier to manage when set
against smaller forces, but tenor John Elwes is terrific in all three of
his songs, especially the difficult opening "Drinking Song of Earth's Misery".
Similarly, baritone Russell Braun makes the best possible case for this
alternative version of the work. His "Lonely Man in Autumn" is truly
memorable . . . What we have here is an extremely well sung performance
of Das Lied von der Erde, lovingly played and superbly recorded."
--David Hurwitz/ from www.classicstoday.com

*Complete Music for Violin and Piano: Dvorak
Artist: Ivan Zenaty, Antonin Kubalek
701名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 12:09:26 ID:2mHk9EvD
>>698
残念ながらこのメールアドレスでは受信されません。
http://www.amazon.fr/gp/help/contact-us/english-speaking-customer.html
から直接入れるのかどうか試していませんが、ここから入ってください。
もし駄目なら、
https://www.amazon.fr/gp/help/customer/display.html
このURLの左欄、一番下にあるHelp in Englishの中の>>moreをクリックして
表示されたStill Need Help?をクリックします。表示されたページを一番下まで
スクロールすると、Contact us If you need help but can't find the
information you need in Your Account, you can contact us.と表示されます。
その contact usをクリックすると、ようやく英文Eメールの書式が出てきます。
後は発注番号とクレーム内容を英文で記すだけです。
702名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 01:59:05 ID:0j+5O+7i
694です。仏アマから返品受領、返金通知がありました。
ついでに購入した同時発注品の送料が14ユーロではなく、8.4ユーロに
結果としてなったので、手間暇がかかっても少しは報酬があったのが救いです。
703名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 11:46:17 ID:SgRCd/wH
>>679
Euroartsから出ているBPOの海外公演集を含む5枚組BOXで出ている。まだ
大して安くはないけれど、将来もっと安くなれば購入しても良いかな。$59.97
the Europa Concerts conducted by Abbado, Janssons, and Rattle along with Barenboim's Invitation
to the Dance and Ozawa's Gershwin Night.

http://www.amazon.com/Berliner-Philharmoniker-Years-Jubilee-Celebration/dp/B000L42J4U/
704名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 22:53:45 ID:ihO14IE6
収録時間Run Time: 600 minutes ってことはCD換算で7枚ということになる。
60ドルだったら充分安いんではないの?聴きたいと思えるものばかりではない
から、1枚$20だったら、聴きたいのが3枚あるのならお買い得というところ
かな。
送料が3枚ならかなり加算されるけど、BOXは1アイテム扱いされるのが良い
ところですね。
705名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 03:44:45 ID:R6HDT6E8
今円高みたいですが、Amazon.comとかで取り寄せ商品を頼むと、入荷時のレートで計算されるんですか?
706名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 04:25:09 ID:Cd4HBtMV
出荷時
707名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 11:20:01 ID:3caSdMJM
セカンドスピンCD4タイトル購入で2割引セール開始
販促コード BUY4M3
ようやく見つけていた探し物を発注できる

>705
米アマなら、円換算でも発注可能。円なら発注時に確定。手数料はクレカと同様に
1ドルあたり約4円を上乗せしている。現在米ドル105円だから、109円くら
いで換算しているのではないかな(決済ページに換算レートも表示可能)。
今しばらくは円安傾向なのではないかな。そういう時は円で発注した方が有利。
逆に円高傾向の時はドル換算のまま発注すれば、出荷時までのタイムラグの間の
円高を享受できる。
米アマにしてみたら、円取引した方が1ドルあたり4円の手数料をクレカ会社に
奪われないで稼げるから、円取引システムを始めたのだろう。
708名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 11:22:58 ID:+P+kpJ60
>>707
クレカの手数料、そんなに高かったか?1ドルあたり4円だとすると、
4パーもとってたか?
709名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 11:23:47 ID:R6HDT6E8
>>707
めっちゃ分かりやすいレスありがとうございます
それなら注文してみます
これからの相場の動向も考えないといけないけど、結果的に高くなったら意味ですもんね
710名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 11:44:01 ID:Cd4HBtMV
オレの使ってるクレジットカード会社の為替換算手数料は 1.6% だけど
教祖は随分と暴利なクレカ会社を使ってるんだな。送料はやたら気にするくせにw
711名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 13:58:38 ID:+P+kpJ60
>>710
そうだよな、気になって私のカード会社のも調べたが1.65%だった。
米尼では円換算では損すると思うから、いつもドル払い。
712名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 14:07:50 ID:X06GJnFK
クレジットカードの為替レート
クレジット会社  基準日           為替レート
VISA       換算日前日  バークレーズ銀行(ロンドン)の始値の仲値 + 1.60 〜 1.63 %
MasterCard    換算日前日  モントリオール銀行(ブラッセル)の終値の仲値 + 1.0 〜 1.6 %
JCB        換算日    UFJ 銀行(東京)の TTS 始値の仲値 + 1 円
AMEX        不明    NY または LN 市場相場の仲値 + 1 %
Diners Club    換算日    みずほ銀行(東京)の TTS 始値の仲値 + 1 円
713名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 14:19:06 ID:X06GJnFK
為替換算日とはネット・ショッピングをした時点ではなく、
VISA の場合は数日後に海外サイトからクレジットカード会社にオンラインで伝票が送られた時点
JCBの場合はクレジットカード会社が海外サイトに支払を行う時点
の為替で、レート換算がされる。
円建てではなく、ドル建てのクレジットカードを持っていれば手数料を節約できるが、
シティバンクのドルカードの場合、年会費として 105 ドルが掛かる。
だからそんなに海外での買い物をしない場合は円建てカードで我慢するしかない。
714名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 14:19:57 ID:MnZqnNbZ
KAGELのACUSTICAは国内未入荷タイトルだよ(7月発売予定)
もったいない。
間違えCDをきっかけに現代音楽ファンになったらよかったのに>>692・・・
715名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 15:14:14 ID:k88XRXCA
苦しい言い訳だな、狂粗。
716名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 15:19:54 ID:Y9lBL7x9
>>715
誰の、何のための言い訳なんでしょうね???

>>714
 楽しみにしていたのに、違うCDが送られて来ちゃ、そんな余裕はなかろうに・・・
717名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 20:12:59 ID:hVf5eY7w
Beethoven-Symphonies-Ouvertures-Bart-Meynckens Jos van Immerseel (指揮)
送料込みの最安値はチェックした限りは英国MDT、£19.57 ex.VAT+送料3ポンドくらい?
£1=¥210計算で¥4900弱
今すぐ聴きたいとも思わない方は、発売後1年もすれば、3Kくらいで中古が手に入る。
http://www.mdt.co.uk/MDTSite/product/ZZT0804026.htm
718名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 20:28:46 ID:0Ihhpd84
新譜で5K足らずとはいえ、すぐに聴きたいとも思えないのは同感。
awards: Gramophone Editors Choice - June 2008 を受賞したそうなので、
それなりには販売量も多いだろうし、1年も経てば中古市場に出回りそうだね。
古楽器ファンでもないし、その時まで待ってみても良いな。
719名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 20:42:10 ID:gsupMwpA
MDT
送料£4.50 だって、Total: £24.07 紙ジャケなのに送料が高いよね。
5Kをわずかに切れない、残念!
720名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 03:49:56 ID:BN8YR61s
MDT Nimbusセール 送料を考えると5月末までのプレストの方が安いかも。販売タイトル数は
MDTの方が圧倒的に多い(6月末まで)。
Perlemuter Chopin Works 6cds £11.06 ex.VAT
http://www.mdt.co.uk/MDTSite/product/SO_Nimbus/NI1764.htm
Perlemuter RAVEL Piano Works 2cds £5.96 ex.VAT
http://www.mdt.co.uk/MDTSite/product/SO_Nimbus/NI7713.htm
Shura Cherkassky Solo Piano Works 6cds
http://www.mdt.co.uk/MDTSite/product/SO_Nimbus/NI1733.htm
DEBUSSY Complete Piano Music Martin Jones 5cds £9.36 ex.VAT
http://www.mdt.co.uk/MDTSite/product/SO_Nimbus/NI1773.htm
A Portrait of VAUGHAN WILLIAMS 4cds £8.09 ex.vat
http://www.mdt.co.uk/MDTSite/product/SO_Nimbus/NI1754.htm

MDT Universal DVD sales やはりNTSC規格のものが多い(8月中旬まで)。
概して米アマの特価の方が安い。
WAGNER Der Ring des Nibelungen. Bayreuther Festspiele
/ Pierre Boulez. Deutsche Grammophon 8DVD's(PAL規格)£45.11 ex.VAT
http://www.mdt.co.uk/MDTSite/product/Special%20Offers/0734057.htm
721名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 04:55:19 ID:heTzQhoj
Wagner - Der Ring des Nibelungen / Pierre Boulez, Bayreuth Opera
(Complete Ring Cycle, Parts 1-4) (1980) NTSC
米アマのマケプレ、豪州westendentertainmentが最安値$81.75(new)
722名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 07:53:25 ID:glsLecPA
>>717
Beethoven-Symphonies-Ouvertures-Bart-Meynckens Jos van Immerseel (指揮)
最安値を検索したところ、仏マケプレサイト
http://www.priceminister.com/offer/buy/62995826/ セラーnonoch2 中古Like New
が24,50 EUR だった。EU圏のみに配送、日本は配送対象外!
推奨出品売値は Prix conseille: 15,53 EUR
ということで、今冬には中古で15ユーロも出せば手に入るね。
723名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 22:58:27 ID:O4G5ueie
ここ半日ほど、http://www.crotchet.co.uk/ が接続できない。
サーバーメインテナンスの時間帯に入ってしまったのだろうが、稼ぎ時の土日に
メインテナンスなんて不思議。
724名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 01:00:36 ID:QLX4cVwy
ベト交響曲全集の話題が多いけれど、マッケラスのライヴが出ている。
The Beethoven Symphonies Live from The Edinburgh Festival Label: Hyperion UK
http://www.amazon.com/gp/B000TT1QLY/
$36.37 Shipping & Handling: $6.89 Order Total: $43.26

アマ本体では高価だが、マケプレでは新品$36.37 だから高くはない。ハイティンク
&LPOやインマゼールのはまだまだ高価だが、こっちを買ってみようかと思っている。

旧録音も出ているが、それほど安価ではない。
http://www.amazon.com/gp/B00006J3LK/
725名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 01:48:43 ID:0whBsNCH
>>724
The Beethoven Symphonies Live from The Edinburgh Festival
顧客レヴューが愉快だね。こういう評は気に入ったよ。きっと爆演なんでしょうな。
If Klemperer takes you on a deep sea dive, and Kleiber on a cruise down the rapids,
Mackerras throws a bucket of water at your face. You'll want to scream. I think
Beethoven would have loved it.
726名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 01:56:13 ID:+L05rKfP
>>723
> ここ半日ほど、http://www.crotchet.co.uk/ が接続できない。
> サーバーメインテナンスの時間帯に入ってしまったのだろうが、稼ぎ時の土日に
> メインテナンスなんて不思議。

つながらなかったね
727名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 12:35:54 ID:YmS6TfTG
>>697
爆社発注品着。気付いたことを記しておきます。
1.DVD 93.901-HANSSLER ' Norrington: The Romantics'. $13.99 日本語字幕あり収録時間195分
2.DVD 2050356-EUROARTS Bach, Mass in b.$9.99 コーラスは少年合唱団 Thomanerchor Leipzig 113分
3.DVD 100723-ARTHAUS MUSIK ' Rafael Kubelik: Music is My Country', $15.99
  メニュー言語には日本語があるが、さすがに会話内容の日本語字幕はない。125分
4.DVD 2050526-EUROARTS Beintus, Jean-Pascal: He Got Rhythm $9.99 112分
5.DVD 2055178-EUROARTS ' Spirits of Mozart',$11.99 120分

カナダEUROARTSのInvitationシリーズは米国では安く出ているらしい(Great Music
Low Price!というシールが貼ってある)。
ヘンスラーが日本語字幕を入れているのには驚いたが、本来ならあって然るべきところ。
4と5を聴きたくて後はついでに発注したものばかりだが、こうしたDVDは収録時間が
長く曲目数も多いので、安価だと思える。
728名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 23:31:05 ID:ck4G4xwv
EUROARTSの一部のDVD、国内の実店舗でも1800円で出ていましたよ。
さすがに貴方の記したタイトルは購入者が多いのか、既に在庫切れになっているようです。
ネットショップでも扱ってくれれば良いのにね。
729名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 09:26:15 ID:dQaA2Kx2
>728
一部だが国内のネットショップでも扱っているよ。爆社の$9.99には負けるけど、¥1,575
ヴァルトビューネ2000『リズムと踊りの夕べ』 ナガノ&ベルリン・フィル、林英哲(和太鼓)、他
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2657139 
ヨハネ受難曲 鈴木雅明&バッハ・コレギウム・ジャパン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2657138 
ロ短調ミサ曲 ビラー&ライツィヒ・ゲヴァントハウスo、聖トーマス教会合唱団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2657136 
弦楽四重奏曲第14, 19, 21番、セレナード第13番 ゲヴァントハウス弦楽四重奏団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2657152
730名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 10:01:41 ID:dQaA2Kx2
爆社のDVDを検索したら、他にも出ている。
DVD 4233-VAI Wagner, Arias from 'Die Walkure'; Overture to 'Die Meiste... Price: $6.99
DVD 2055088-EUROARTS Mozart, Divertimento, K.113; Piano Concerto #20; Symphony..$11.99
PDBR 2047-BRILLIANT CLASSICS Verdi, Four Sacred Pieces. (Rossana Potenza, soprano w.BB...$5.99
DVD 2050316-EUROARTS Bach, The Six Brandenburg Concerti. (Freiburg Baroque Orc...$11.99
DVD 4402-VAI Rossini, Semiramide Overture. Cherubini, Medea Overture. ...$6.99
DVD 2054578-EUROARTS Mozart, Serenade, K.525 'Eine Kleine Nachtmusik' [w.Stefa...$11.99
   これはHMVにも出ているゲヴァントハウス弦楽四重奏団の演奏記録
731名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 18:57:46 ID:GYgDVQ9k
>>724
プレストで安価に出ているよ。ハイペリオン25%引きセールとのこと
送料を含めると、米アマのマケプレよりわずかだけど安いかな。
Beethoven: Symphonies Nos. 1-9 (complete) £18.50 ex. VAT
Scottish Chamber Orchestra, Philharmonia Orchestra & Edinburgh Festival Chorus,
Sir Charles Mackerras Live from The Edinburgh Festival 2006

カラヤンのDVDベト全も安い(但し、DGではなく、SONY盤)
Berlin Philharmonic Orchestra, Herbert von Karajan
Sony (DVD Video - 3 discs) £11.91 ex. VAT
732名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 22:28:29 ID:s3QQNfpd
仏尼のバイロイト箱、やっぱり入荷しませーん。

一緒に頼んでおいたブラ箱などが分離されて送られてきてしまいましたー。
このままだと、万一バイロイトが入荷したら、送料がさらにかかって
割高になっちゃいますー。

キャンセルしますか?
733名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 23:44:07 ID:4yNz75Wl
>>732
塔に山積みになってるよ
店で買えばいいだろ
734名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 00:14:31 ID:lKgvZga9
塔っていくらなの?
735名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 00:21:45 ID:vqz1jAkz
>>732
杞憂です。
仏アマへ2アイテム発注した場合、送料は16.8ユーロになっているはずです。
1つだけ送付されてきた場合の出荷メールを見てください。送料は8.4ユーロに
なって課金されると出ているはずです。後から送付されるアイテムも送料8.4
ユーロで課金されます。
736名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 00:22:48 ID:Po8hErl4
>>734
8990円だったかな
ネットでは取り扱い終わってるけど渋谷塔にはまだ山積みになってた
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1805139&GOODS_SORT_CD=102
737名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 00:44:15 ID:lKgvZga9
>>735
送り状を見てみると、、、
送られてきたのはブラ箱ほか1点の計2点で、送料は12.47でした。
もともとの、バイロイト箱込みの3点一括の送料は、18.70だったので、
どうなるんでしょ?

>>736
う、う、う、、、
EUR 35.52(VATなし)* 163 = ¥5790 にひかれて決断できない
738名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 00:47:09 ID:vqz1jAkz
あの激安バイロイト箱はドイツ製造なので、独アマとjpcが最安値だったが、jpc
は何時の間にか値上げしている。現在はEUR44.99(EUR37.81 ex. VAT)だが、発売時は2
ユーロ弱安かった。独アマはEUR 43,97(EUR36.95 ex. VAT)で今でも出ています。
送料はこのスレッドのどこかに出ています。数量無制限での送料が魅力で独アマは使っ
たことがないので、複数アイテムの送料がどれだけになるかは知りませんが。
仏アマは取り扱い停止になっています。きっと確保した数量以上の発注があったんでし
ょう。追加発注扱いとなって遅れているのだと思います。米アマと独アマは商品の発送
も提携していて、米アマ発注でも独アマ発送という例が多々ありますが、仏アマと独ア
マには商品の融通とか、発送肩代わりなんてのは無いようです。
739名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 00:50:20 ID:vqz1jAkz
後送分の送料は6。23ユーロで課金されます。安心してください。
740名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 00:55:20 ID:Po8hErl4
>>737
まぁここ教祖様の本スレだから
あまり国内の話したら36行改行長文で怒られそうだけど
楽しみもあるんだろうから輸入するのもいいだろうねw
741名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 01:53:34 ID:vqz1jAkz
>>729, >>730
爆社のDVDタイトル
検索はレーベルとメディアを指定して行うと簡単ですよ。
Brilliant 17タイトル(5〜8ドル)、EUROARTS 39タイトル(10〜16ドル)
Haenssler 2タイトル(14ドル) VAI 29タイトル 7ドル
BBC 17タイトル(12〜24ドル)DG2タイトル、Arthaus Musik 7タイトル(9から24ドル)
それ以外は海賊盤レーベルのENCOREや、ドキュメンタリーを扱うレーベルくらいしか無い。
もし、爆社で上記のレーベル以外でDVDが出ているレーベルがあれば、ぜひ教えてください。
但し、DVD-audioを除いてね。
742名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 06:18:06 ID:N6dsAyoy
CDbabyから買っちゃった。送料5$(ちょっと高い)
7−30日以内に届くらしいけど。
無事届きますように。
743名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 09:05:09 ID:5FgX9ytw
>>737
18.70/3*2≒12.47 なので、話はあってるかと。
744名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 09:21:31 ID:9c+A02WL
Secondspin: Any order over $75 gives 10% off and free shipping fees
promotion code: 75JUN6
from now until June 12
745名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 11:11:23 ID:zGCe/WfB
Secondspinで全品20%OFF送料無料って今度いつ頃?
746名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 18:31:45 ID:7d9zltVN
>>732
仏尼から「バイロイト入荷するかどうかわかりませんがまだ待ちますか?」
ってメールが来たときに解約しちまった。

解約しなくても他の品目だけ発送されたのか...

だったらもう少し待てばよかつた。
747名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 23:37:56 ID:s40ZF+HB
>>744
バレンボイムのブラ全が6ドルたらずなので発注しました。75ドルも買わないので
値引きはありませんが、数点で送料も10ドルくらいだったので充分です。
748732:2008/06/07(土) 14:25:50 ID:zwt7ZrZi
>>739>>740>>743
ありがとう。このまま待ってみることにします。

>>746
一度目に「待ちますか?」のメールが来たときは、「待ちます、かつ、
まとめて発送」に変更しました。
それから10日後の入荷予定日にまた「さらに待ちますか」のメール
が来たときは、旅行中だったんでほっといたら、発送されちゃいました。

うーん、ブラームス箱、幸せだー
749名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 23:38:43 ID:6Qr1w5Ue
仏尼のブリ・ショパン全集、ブックレットがフランス語だた。
せめて英語でお願いします。
750名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 00:28:39 ID:vAndF1Hw
プレストのDVDセールで安いものを記しておこう。VAT抜き価格 全てNTSC Region-code 0
Warner Classics
*Wagner: Der Ring des Nibelungen (Complete) 7DVDs £38.29
EUROARTS
*Bruckner: Symphony No. 8 in C minor Wiener Philharmoniker, Pierre Boulez £9.57
*Bach, J S: Brandenburg Concertos Nos. 1-6 BWV1046-1051 (Complete) £9.57
Freiburger Barockorchester Recorded at the Spiegelsaal, Castle Coethen,
* A Concert Of Music By Offenbach Anne Sofie von Otter Les Musiciens du Louvre,£9.57
EMI
*Mozart: Don Giovanni, K527 Franz Welser-Most £8.29
*Wagner - Orchestral Music from the Operas LPO, Klaus Tennstedt £8.29
Recorded live, Suntory Halll, Tokyo, 18 October 1988
*Puccini: La Boheme 2005 Zurich Opera Franz Welser-Most £8.29
*Itzhak Perlman - In the Fiddler’s House £8.29
*Mahler: Symphony No. 8 & Symphony No. 1 CSO & LPO, Klaus Tennstedt £8.29
*Wagner: Die Meistersinger von Nurnberg Franz Welser-Most 2DVDs £12.99
*Strauss, R: Der Rosenkavalier 2DVDs Franz Welser-Most £12.99
*Gershwin: Porgy and Bess LPO, Simon Rattle £8.29
*Verdi: Requiem BPO, Claudio Abbado £8.29
*Bach, J S: Mass in B minor, BWV232 £8.29
Ruth Ziesak, Joyce DiDonato, Daniel Taylor, Paul Agnew & Dietrich Henschel
Ensemble Orchestral de Paris John Nelson
*Stravinsky: The Nightingale £8.29
Natalie Dessay, Marie Mclaughlin & Violeta Urmana
Orchestre Et Ch?ur De L’opera National De Paris, James Conlon
751名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 00:29:17 ID:vAndF1Hw
Virgin
*Bach, J S: Mass in B minor, BWV232 £8.29
Ruth Ziesak, Joyce DiDonato, Daniel Taylor, Paul Agnew & Dietrich Henschel
Ensemble Orchestral de Paris & Maitrise Notre Dame de Paris, John Nelson
*Stravinsky: The Nightingale £8.29
Natalie Dessay, Marie Mclaughlin & Violeta Urmana
Orchestre Et Ch?ur De L’opera National De Paris, James Conlon
CBS/SONY
*Horowitz in Moscow £9.75
*Karajan & BPO performances: various titles each £6.36
他のレーベルも出ているが、10ポンドを切るものは少ない。
752694 702:2008/06/10(火) 23:10:18 ID:9bq+hkO6
仏アマからお詫びの印として10ユーロのクーポンコードが送信されてきました。
第一報を入れた漏れだけに贈ってくれたのか、それとも誤タイトルを送付した顧客
全員に贈っているのかは確認しようがない。
次回の発注時にクーポンコードをコピペするだけで良いので、ク−ポンコードをも
らった人は仏アマからの詫び状を大切に保管しておいて、利用しよう。
753名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 23:32:37 ID:9bq+hkO6
補足
文面からすると、誤アイテムを送付した顧客全員にクーポンコードを送信している
ようです。
日アマも同じ誤表示をしていて現在でもそのままに放置されていますが、実際に誤
送しない限り(受注キャンセル)、お詫びのクーポンコードを贈ってくれることは
ないでしょうが。
手間暇かけて誤送品を返送した方は10ユーロの報酬があったのですから、良しと
することになるでしょう。
754名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 15:10:51 ID:FUjw+vue
プレストDVDセールから(続き)
*Mahler - Conducting Mahler / I Have Lost Touch with the World
Two documentaries by Frank Scheffer £9.57
*Heifetz - In Performance RCA 2DVDs £11.92
RCAからトスカニーニ、クライバーン、ルービンシュタインの歴史的映像録音
 それぞれ2枚組も同価格で出ている
*Friedrich Gulda/ Bach, J S: Chromatic Fantasia & Fugue in D minor, BWV903
Beethoven: Piano Concerto No. 5 in E flat major, Op. 73 'Emperor' (PAL規格)
Friedrich Gulda (piano) VPO, George Szell Recorded 1966. DVD plus CD Andante £10.84
*Jose Van Dam: Mozart Concert £7.23
*Lorin Maazel & Philharmonia Orchestra Arturo Toscanini
Mendelssohn: Symphony No. 4 'Italian' Mozart: Symphony No. 41 'Jupiter'
Le nozze di Figaro, K492 - Overture Pan Dream £9.40 マーラー1番は£11.4で出ている
*Tchaikovsky: Swan Lake, Op. 20 / Tchaikovsky: The Nutcracker/ Tchaikovsky: Pique Dame
Khachaturian: Spartacus/ Stravinsky:The Firebird. Petrushka/ Bolshoi Ballet each £7.95 (PAL規格)
*Baryshnikov's The Nutcracker(Tchaikovsky)£6.86 (PAL規格?)
*Puccini: Tosca Pier Giorgio Morandi& Orchester der Bari £6.86
*Prokofiev: Cinderella, Op. 87 Directed by Victor Okountsov The Kirov Ballet & Students of
the Vaganova Leningrad Institute of Choreography, Victor Fedotov £9.40
*Brahms: Cello Sonata No. 2 / Barber: Cello Sonata, Op. 6 / Beethoven: Cello Sonata No. 4
/ Beethoven: Cello Sonata No. 3 / Tchaikovsky: Variations on a Rococo Theme in A, Op. 33
/Elgar: Cello Concerto, Op. 85 / Haydn Cello Concerto No. 2 / Dvorak: Cello Concerto, Op. 104
William Pleeth (cello) each £6.37 プリースはデュプレの師だそうだが、そのマスタークラスの記録
755名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 15:28:57 ID:B/DG2evw
>>694,702
756名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 12:28:37 ID:GYk27RB2
>>724 です
マッケラス&スコットランド室内管のベト全(紙ジャケ)、着
米国のセラーなのに、発送はドイツ、フランクフルト(個人輸入代行業者?)
プレストの方が数百円安価になるそうです
早速5番を試聴
室内オケとはいえモダーンオケなので、意外と重心の低い響きで迫力充分
ライヴならではの荒っぽさはあるものの、緊張感の持続が何とも心地良い
5番に関しては、『顔にバケツの水をぶっかけられる』ようなやり過ぎの爆演ではなく、
テンポは極めて速いものの、ノリントンやジンマンよりは響きの重さがベトらしい快演
歯切れの良いベトを存分に楽しめます
757名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 22:38:14 ID:Kuo19Gj6
>>695
今月からBordersと米アマの提携関係が解消された。6月からBordersやWaldenbooksのロゴが米アマの
音楽や書籍のページから消えたのはそういう事情だったことを今になって知った。
米アマのクラ音楽CDやDVDに関して、今後は多少ともバーゲンセールの価格が高くなる可能性が
あるのだろうか。

>Starting May 31, 2008, the Borders.com/Waldenbooks.com website is no longer associated with
>Amazon.com.
758名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 03:41:24 ID:TZOpdnqW
英・米アマでもクリップスの缶入りベー全は安いが、メニューインのベー・シュベ全
は全然安くない。かつては安価だったのだろうが、今では米 ArchivMusic.com くらいしか
安価に販売しているショップは検索した限りでは見当たらない。米国の輸入商社の在庫処分品
なのかとも思える。
米アマは Borders との提携を解消した今後は、APEXはそうではないが、欧州のマイナーレ
ーベル輸入盤の品揃えは悪くなるのではないかとも思える。
独 CPO のボックスが米アマで発売元の jpc より安く出ていたりしているが、今後そういう
ことも少なくなったりして、提携解消で少しは影響が出てくるのかも。
759名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 22:58:46 ID:F00TemO0
爆社でKULTURレーベルのDVDが新たに入荷している。米国製なのでリージョンコード1の可能性
もない訳ではないが、おそらく0だろう。
*Dietrich Fischer-Dieskau: Autumn Journey'. (1995 Bruno Monsaingeion film on the life and work of
the German baritone. Also includes an 85 minute recital of 23 Schubert lieder w.Fischer-Dieskau
accompanied by pianist Hartmut Holl and filmed at the Opera Theater of Nuremberg.
Total running time approx. 188')$6.99

それから、OPUS ARTE のオペラDVDタイトルが12挙がっている。
760名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 03:56:16 ID:OfJkkO9k
米アマDVDセール
*Carl Nielsen - The Complete Symphonies Michael Schonwandt & Danish National Symphony Orchestra
Da Capo 3 DVDs 287 minutes $21.97
*The Brahms Symphonies / Kurt Masur & Leipzig Gewandhaus Orchestra KULTUR 2DVDs 197 minutes
現在は$26.99だが、クルトアレーベルは今後もっと安くなる気がする。
*Brahms: The Symphonies / Karajan & BPO DG 2DVDs 161 minutes $24.97
*Brahms: Symphonies / Leonard Bernstein & VPO DG 2DVDs 235 minutes $25.97

ブラームスの交響曲全集ばかりだが、コーラスや独唱の入るマーラーのそれに較べると
オケだけのブラームスはDVDでは不人気のタイトルなのだろう。CD全集より安価な
のが良いところ。個人的には全く購入予定なし。
次々とDVDタイトルが廉売されるのは、やはりBlue-Rayに移行するのが一番早いのが
収録時間の長いクラ音楽になるからだろう。ベト響、ブラ響の映像付き全集がいずれ1枚
に収録される日も近い?
761名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 21:34:00 ID:glWkcEWG
質問させて下さい。仏尼カスタマーサービスは英語に対応していますか?
仏語ができないと事故時の交渉は難しくなるのでしょうか。
762名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 21:42:23 ID:5W7Zh5xU
英語に対応しているよ。英語で連絡すれば基本的に英語で返信が来る。
ただし、返信以外の通常連絡は仏語だしたまに英語に仏語で返信されるときもある。
まぁ最近の英仏自動翻訳サービスは精度が高いからそういうのを使えばほとんど問題ないよ。
763名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 21:52:05 ID:glWkcEWG
>>762
有難うございます。
ボックスセットの購入を検討していましたが、箱の潰れを懸念してました。
764名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 21:55:28 ID:5W7Zh5xU
あらかじめ言っておきますと仏尼から輸入した場合、箱の潰れはデフォです。
やたらやわい段ボールと申し訳程度の緩衝材なので。
おそらく交換には応じてくれると思いますが交換品の角も 50% 以上の確率で潰れています。
765名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 22:05:17 ID:glWkcEWG
参考になりました。コレクター向きのサイトではないんですね。
マーケットプレイスで買ったときは梱包が厳重だったのですが残念。
766名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 22:15:37 ID:5W7Zh5xU
五割は言い過ぎでした。
箱がつぶれたものが強く印象に残っているだけで実際は二割くらいでした。すみません。
767名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 22:42:17 ID:clvUOHOf
仏アマの段ボールつぶれ経験なし。幸運なのかな。
国際空港から程遠くないところに住んでいるのが有利に働いている?
たまにjpcからの段ボールが濡れて税関もしくは郵便局が黄色のビニールテープで
修復されたのが着くことがある。
768名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 00:49:08 ID:k7YIIyxO
仏尼から注文してねえCDが届いた。とんでもねえバカ会社。仏語、うぜー。 orz
769名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 01:45:45 ID:0zzlgwKq
http://www.amazon.fr/gp/help/contact-us/english-speaking-customer.html
から英文クレーム発信してくださいな。オーダーナンバーを忘れずに記すこと。
770名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 02:00:27 ID:k7YIIyxO
ご丁寧に、ありがとうございます。過去何度か注文してきましたが
やっぱり毛唐の仕事は、全体的に大雑把、無神経な感じがします。
771名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 10:35:39 ID:XVmu6ns7
>>770
すぐ切れるのが日本人
772名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 19:40:08 ID:O9OF+X8W
http://www.cdconnection.com
送料半額セール開始(6月末まで)但し、100ドルかつ重量1.8キロ以下の発注品
This offer is limited to orders with values up to $100 and weight no
greater than 4 lbs (~1.8kg)

promotional code: special4me
773名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 21:11:42 ID:O9OF+X8W
送料半額セールはこんな感じです。5タイトルCD7枚で送料$7.74だから、確かに送料は安くなる。
1 559711 CD Frederica Von Stade Sings Mahler/Ives/Poulenc $6.20
2 115576 CD Horne/Mahler/Mehta Mahler: Lieder $10.64
3 554134 CD Horne/Von Stade/Grist / Bach / Handel / Berg Marilyn Horne Recordings 1959-1973 $11.66
4 209278 CD Mahler/Lopez-Cobos/Schmidt / Cincinnati Symphony Songs Of A Wayfarer $9.87
5 121659 CD Smetana/Dorati/Detroit Symphony Ma Vlast $13.55
Subtotal: $51.92
Shipping via International Priority Airmail: $7.74
Total: $59.66
774名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 22:55:12 ID:k7YIIyxO
>>771
よく知ってるじゃねえか、チョン。
775名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 00:00:50 ID:O9OF+X8W
http://www.cdconnection.com での KULTUR レーベルのDVD検索結果を紹介しておこう。
Region Code 1 もしくはRegion Code 1(assumed)と出ている。後者はおそらくReigion Code 0
(universal)だろうが、前者の表記のものはリージョンフリー機でないと再生できない。
$14.04 Barbara Hendricks / Barbara Hendricks Recital
$34.98 Glenn Gould / Glenn Gould Collection 3DVDs 221minutes
$14.04 Jascha Heifetz / Heifetz Piatigorsky
$13.40 Leonard Bernstein / Bernstein In Paris:Berlioz Requiem
$17.51 Vanbrugh Quartet : Magic In The Air And Bantry House Music
$71.43 Bernstein Concerts/Various / Bernstein Concerts / Various (9DVDs)763minutes
→分売は各$14〜15で出ている
$21.66 Brahms/Masur/Leipzig Gewandhaus Orchestra / Brahms Symphonies (2DVDs)
→これは米アマでは$26.99で出ていたもの
$14.70 Schubert/Bostridge/Drake / Winterreise / 124minutes
→Baritone Dietrich Fischer-Dieskau and pianist Alfred Brendel perform Franz Schubert 's
'Winterreise' in this 1979 concert captured live in Siemensvilla, Berlin.
爆社で7ドルで出ているHartmut Hollとのシューベルト歌曲集とは別のタイトルのようだ。
$21.86 Wagner/Behrens/Grundheber / Salminen / Der Fliegende Hollander
→A music performance video from the Savolinna Festival, with the festival
orchestra and chorus, conductor Leif Segerstam and soloists Hildegard Behrens,
Matti Salminen and Franz Grundheber
776名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 00:14:56 ID:XfMelqi0
同上、EuroArtsレーベルの検索結果を以下に示す。概して安くはないが、目ぼしいものだけ。
$35.72 J S Bach : Essential Bach  [5 Discs/ 483 minutes] Sell date: 11/2007
→ブランデンブルク協奏曲、Mass in b、ピアノ曲,オルガン曲、金管楽器曲などを収録
演奏団体名の記述がないので、他のショップで調べる必要あり。
$14.55 Michael Gielen / Beethoven:Symphonies Nos 4 5 6 他のベト集もそれぞれ$14.55
777名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 00:25:10 ID:n8q8XNMK
http://www.amazon.com/dp/B000WXR4UY/
顧客評は悪くはないが、Essential Bach というタイトルには相応しくない収録曲が
多いような。見送る。
778名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 05:39:34 ID:9GKdGLOK
Arthaus Musikから出ているケント・ナガノ&ドイツ響のDVDは日本語字幕が
あるとのことだが、6タイトル全部のコメンタリー部分に適用されていると期待
しがたい(最近購入した同レーベルのクーベリックの評伝DVDを見た限りでは)。
Nagano Conducts Classical Masterpieces
http://www.amazon.co.uk/dp/B000WXR4W2/ cf) http://www.hmv.co.jp/product/detail/2638387
まだ10Kを超えるけれど、爆社や中古も含めて今後もっと安価になったら購入しても良いかなと
思っている。きっと6〜7Kくらいには値下げされる日を待っている。
詳細な内容は以下の顧客評に出ている。
http://www.amazon.co.uk/dp/B000QFBWFG/
http://www.amazon.co.uk/dp/B000QRI4ZU/
このタイトルの良いところは指揮者、奏者のコメンタリーを聞くことができること。
顧客評に拠ると、例えばモーツァルトの巻(『ジュピター』)は、Running time:
Performance 41 mins; Documentary 52 mins; TT 93 minsで構成されている。
管弦楽曲で指揮者の棒振りを見ているだけでは何の魅力もないが、リハーサルや指揮者・
奏者の様々なコメントを見聞きできるとすれば、それこそ、CDでは実現できない、
DVDメディアの持つ映像特性の魅力だと思える。
価格比較サイトで検索すると、送料を含めた現在の最安値は引用したamazon.co.uk で
合計£48.25 10Kをわずかに超えるくらい。もっと安くなるのを待つのみ。
779名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 10:21:24 ID:wsY5O4Ix
>>774
お褒めいただいてありがとうございます。
780名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 09:20:28 ID:3sNv6Exp
>>778
英アマのはPAL規格なのが惜しいね。NTSC規格ではCDuniverse.comが最安値だが、送料が高いので
10Kをはるかに超える。HMV,Japanバンジー価格で買うのとそんなに変わらない(それでも1K以上
安いが)。バーゲンセールやドル安の時期を待つべきだな。
Subtotal: $94.49 Shipping: $19.49 Order Total: $113.98 12.5Kくらい。

http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=7537409&style=classical
781名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 10:04:18 ID:3sNv6Exp
ArthausというDVDレーベルは Naxos がディストリビューターのようだ。
cduniverseのページで詳細情報 Source: Naxos とある。ナクソス扱いなら、更なるバーゲン
価格を期待しても良いだろうね。
個人的には cdconnection で出ている Bernstein Concerts/ (9DVDs) 763minutes 9 disks が安いので
送料半額販促コード適用でもあるし、発注してみた、DVD Encoding Region: 1 - North America
という表記があるけれど、HMVを見るとリージョンコード: ALL とのこと。白黒画面の歴史的映像集
なので安いのも当然だけどね。
$71.43 Shipping via International Priority Airmail: $5.80 Total: $77.23

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1788513
782名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 10:39:00 ID:3sNv6Exp
御免、やっぱりDVD Encoding Region: 1 - North Americaなので発注をキャンセルした。
Young People's Concertsの方はDVD Coded for Region: Allと出ているのに対して、
Concertsの方はDVD Coded for Region: 1 という表記は正しいと思える。オペラなら
いざ知らず、オケ物でリージョンコード1なんて信じられないけど、あるんだね。
783名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 21:00:47 ID:DN8sc2dL
>782

Bernstein Concerts持ってるけど、間違いなく"Region: 1"。
784名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 02:45:53 ID:o2iM9nP0
Bernstein Concerts/ (9DVDs) KULTUR
米アマのマケプレでは新品で $39.91 で出ているよ。きっとかの地ではバーゲンセール対象
商品なんでしょう。
70年代の白黒映像だから、在庫処分価格になるのも納得だけど、惜しいことにリージョン
コード1なんだね。
785名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 03:18:36 ID:o2iM9nP0
URL貼っておきます。リージョンフリー機をお持ちの方には朗報だろうし。
http://www.amazon.com/gp/offer-listing/B000BB1MDC/
中古より新品の方が5割以上安いというのはNaxos代理店レベルでの在庫処分があった
ということでしょう。
786名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 08:17:45 ID:icQwaFBS
>>784
Bernstein Concerts/ (9DVDs) KULTUR
日アマのマケプレでは¥ 6,995の価格で出ているね。米アマでは新品で $39.91
送料割増分を考慮しても、米アマのマケプレで購入した方が2Kほど安くなる。
リージョンフリーのプレイヤーを持っていたら、漏れもすぐに注文するんだが、残念。
787名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 08:26:51 ID:918OWJcF
secondspin 送料無料セール開始 Free Standard Shipping on Every Order
販促コード FSJ2
6月26日まで。めぼしいものがあれば...。
788名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 19:08:52 ID:d/mnTqvU
Good news! 仏アマ顧客限定の話
仏アマから販促メール、DECCAのヴィヴァルディ40枚箱を半額で購入可能な販促コードが
添付されている。インマゼール受注キャンセル時のもらった10ユーロのクーポンコードも
同時に使用可能なので、お買い得かな。クラ音楽ジャンルで半額セールの対象になっている
のは残念ながらこのタイトルのみ。
Les Chefs-D'Oeuvre De Vivaldi (coffret 40 CD) http://www.amazon.fr/gp/product/B000NVL49C

上記のURLから入ると割引対象にならない。必ず届いたメールのヴィヴァルディ箱写真下にある
Cliquez id から入ること http://www.amazon.fr/gp/r.html?R=...
購入手続きの途中で、送付されてきた販促コードをコピペして貼り付けて進み、最後のところで
インマゼール受注キャンセルの時にもらったのを貼れば良い。
合計で30ユーロ引きになって、送料込みで約25ユーロになる。
過日に10ユーロのクーポンをもらった方は、独アマに出ている再発売・鰤ヴィヴァルディ箱より
安く購入できるのが良い(6月25日までの半額セール)。
Recapitulatif de commande Amazon.fr
Articles : EUR 40,12 Livraison : EUR 14,90 Total : EUR 55,02
Bon de reduction -EUR 30,06 Montant total : EUR 24,96
789名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 19:26:11 ID:/ZcNLv1f
こちらも受け取ったよ。きっと来月以降も同じような販促クーポンセールがあると思えるので、
ヴィヴァルディ箱はパス。
ともあれ、クラ音楽ジャンルではセールス対象になるものが少ないのが痛いな。
安いからじゃなく、本当に欲しいものを待って見るのが吉。10ユーロクーポンの有効期限は
無いことだし。
790名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 20:19:35 ID:CC6SDl8l
>>788
decca 音源も入っているというだけで decca が出してる訳じゃない。
企画販売は RTL。オペラ 100 枚も同じ。
オレはそのメールもらえなかったよ……。
791名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 21:55:59 ID:mpy35F4f
そのヴィヴァルディ箱は内容いいですか?
四季しか持ってないので教えて下さい。
792名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 22:35:31 ID:XRreBEzK
日本語顧客評 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2572926
英文顧客評  http://www.amazon.co.uk/dp/product/B000NVL49C

独jpcで購入した手持ちのブリリアントのボックス(スリム箱、廉売時は5Kくらいだった)も
声楽曲を除けば非常に良い。ともにモダーン楽器の演奏だが、同価格なら鰤を薦める。
793名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 22:44:52 ID:/VwFFYVo
仏アマの顧客評が的確だと思うよ。良いのは4枚だけだそうな。古い録音が多いのでオールドファンには
『垂涎の的』かもしれないが。
only 4 CD, are " indispensables" , namely the recital cantatas for viola per G.
LESNE. Remains it? - it there in Senna Festegiante of the Parliament of Music
- two integrals: I MUSICI for the concertos
and NEGRI for the sacred music
794名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 00:39:15 ID:CgU1vH8J
>>785
リージョンフリー機があるので発注してみました。9枚とはいえ、やけに収録時間
が短いから、50ドル弱ではあまり安いとはいえないけれど。
彼のライヴには魅力があるので、まあ良いかな、と。多謝。
795名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 02:34:42 ID:CgU1vH8J
前にも記した方があったけれど、HMV, Japan でもEuroArtsのDVDタイトルは爆社ほどではないけど、
バンジー価格とかで安く出ているね。
KUTURレーベルでは、2Kを切るのはルービンシュタインの1タイトルだけ。Arthausも安価なものはない。
国内レーベルの旧TDK、ドリームライフ、ユニテル・オペレッタ、ジェネオン エンタテインメント
(名指揮者の軌跡)、フェニーチェ歌劇場のDVD 6演目9枚組、など国内盤でも探せば、そこそこ
安価なものもあります。
CDレベルの音質の音楽配信が一般的になれば、映像記録盤しかメディアとして生き残れない時代が
来るのも時間の問題でしょうが、何時の間にか豊富なDVDタイトルが販売されているのを見ると、
CDが廃れても何とか街のショップもDVD販売で生き残れるのではないかと思えます。
796名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 10:20:32 ID:xtCWAev9
www.cduniverse.com のDVDタイトルセールを紹介しておこう。例示すると
* Bruckner - Symphony No. 9 / Cleveland Orchestra / Welser-Most Label/ Medici Arts 82 Minutes $18.49
* Shostakovich - 24 Preludes And Fugues, Op. 87 Tatiana Nikolayeva 164 Minutes $14.79
* Mozart - The "Haydn" Quartets / Hagen Quartet 2DVDs Label/ EuroArts 204 Minutes $25.89

価格比較サイトで検索すると、最安値表示されることが多いcduniverse だが、cdconnectionと同様
送料が高いのが残念。バーゲンセールやマケプレ、e-bay等の中古で出るのを待つのが得策だが、待
っていてもなかなか中古に出てこないマイナーレーベルのタイトルはこういう機会に思い切って購入
しても良いだろう。
797名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 10:53:33 ID:xtCWAev9
補足 
Marilyn Horne - The Complete Decca Recitals 11CDs が廉売されている。
33〜35ドルで、cduniverseや米アマのマケプレ(新品)に出ている。
4月に出たばかりだが、DECCAレーベルのBOXは少し待つと安くなるのが良い。
798名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 18:51:59 ID:kzT6zZhZ
ロシアン レジェンド 100枚組みが、Amazon fr でどんどん下がって
きましたが、これは買いですか?

EUR 109,16 → 99.00 → 83.88 (= \11,800 ex.vat)

すでに持っているCDとの重複は数枚しかないので、買ってもいいかなぁ
と思っているんですが、内容的にはどうなんでしょ?
799名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 21:09:15 ID:MRtuZJwg
>>798
VAT引いて91Eの時に買いましたけど
悪くないですよ。損はしないと思います。
実際私の場合、だぶりは10枚くらい有りましたけど
オイストラフもコーガンもトレチャコフもクレーメルもロストロも
シャフランも良かったです。期待してなかった分、逆に感動大きかったです。

トレチャコフだけ10BOX→6に減ってるのでご注意を

800名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 06:24:41 ID:LIyobLK9
>>787
初めて利用しましたが、ずいぶん安く買えました。ありがとう!
スウェーデン発送で1ヶ月かかるんでしょうか送料無料というのは本当に魅力的ですね。
マリナーにワーグナーの録音があるとは知りませんでしたが、検索すれば中古ショップでも新たな
発見があるものです。
SHOSTAKOVICH / EMERSON QUARTET ~ COMPLETE STRING QUARTETS Used CD - Price: $19.98
John Barbirolli ~ Bruckner: Symphony No. 8 Used CD - Price: $6.39
TAKEMITSU / TOKYO STRING QUARTET ~ WAY A LONE Used CD - Price: $6.39
WAGNER / MARRINER / MNO ~ DIE MEISTERSINGER / RIENZI Used CD - Price: $4.99
SCHUBERT / JUILLIARD STRING QUARTET ~ QUARTETS 12 & 14 / DEATH & THE MAIDEN
Used CD - Price: $1.19
Eugen Jochum ~ Bach: Mass in B minor Used CD - Price: $7.99
801名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 06:45:41 ID:LIyobLK9
タイトルと演奏家名しか記していないので、米アマゾンで検索すれば何とか特定できますね。
同曲異演の複数録音がある場合は無理ですが。マリナー盤でMNOというのはミネソタ管だと
分かりました。マリナーにテラークでの録音があるなんて知りませんでした。
http://www.amazon.com/Complete-String-Quartets-Dmitry-Shostakovich/dp/B00003XAGO/
http://www.amazon.com/Wagner-Overtures-Preludes-Richard/dp/B0000262U7/
802名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 00:06:16 ID:9lOvjalV
街のタワーレコードに立ち寄る機会があったのでDVDタイトルを見てきたけれど
定価(?)通りの販売で、安いものがないね。
TDKのハンプスンとかの1.5kでの廉売はHMV, Japan だけの特価なのか、
見つけられなかった。通販で買うしかないということが分かったよ。

CDが音楽配信が主流になって販売されない時代も来るだろうが、DVDだけのクラ
シック音楽ジャンルの売り場なんてのは、CDに較べればさほど大きくない棚で済み
そうなのでかなり寂しげな売り場になるだろうね。
803名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 01:17:39 ID:AFWGtD0n
800です。上記以外に発注したタイトルですが、受注キャンセルになったものを挙げておきます。
きっと検索にかなりの時間を要したので、その間に他の顧客に攫われてしまったと思います。
クレカへの返金措置になるとのことです。残念です。
Eugen Jochum ~ Bach: Mass in B minor Used CD Price: $7.99
DEBUSSY / RAVEL / STRAVINSKY / ALBAN BERG QUARTET Used CD $6.99
804名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 11:25:23 ID:RlOdaZQS
同じ質問がループしてるので、天プレ用 各国尼取引条件

    VAT抜き計算   1点の送料  1点毎に加算される額
仏   1.196で割る    EUR14.90       1.90
独   1.190で割る    EUR14.00 ----- 
英   1.175で割る STG 3.58 1.49
米    -----      USD 7.98 2.99

仏独英の金額はVAT込み表示。日本向けでは控除した金額で販売してくれる
英尼の恵美カラヤン箱vol1+2は80.99÷1.175+60.99÷1.175=120.84ポンド

仏英米の送料は、1枚物でも鰤モツ全170のような巨大箱でも1点として計算
英尼の恵美カラヤン箱vol1+2は2点なので、送料は3.58+1.49=5.07ポンド
独尼の送料は定額制

消費税は米尼で取られたような気がするが、定かでない。
誰か補完して呉。
805名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 12:48:31 ID:zQiLHUHK
米アマは州によってVATが異なるので、VAT抜きの価格表示です。日本向けには
当然、VAT課税なしです。
806名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 13:02:31 ID:8A5On+w4
英尼のVATについては注意が必要。

恵美カラヤン箱のように、Availabilityのところに"Dispatched from and
sold by Amazon.co.uk."とあるものはVAT込み価格。

ストラヴィンスキー箱のように、"Items for dispatch to UK will be sold
by Amazon's Preferred Merchant."とあるものはVAT抜き価格。

VAT on Goods Sold by Amazon.co.uk
http://www.amazon.co.uk/gp/help/customer/display.html?nodeId=502576#amazon
807名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 22:20:29 ID:zQiLHUHK
>>802
まだ日本でも欧米でもクラ音楽ジャンルのDVDはそれほど売れないので品揃えが
悪いだけでしょうね。現在でもDVDで提供されているタイトルを集めれば(売れ
ないことには取り揃えないでしょうが)、5千〜1万タイトルくらいはあるのでは
ないでしょうか。
安ければ、一度映像を楽しんでから、CDと同様に音源メディアとしてその後は聴
くだけにするので個人輸入していますが、国内ショップでは一部の例外を除いて高
価なので一度も購入したことがありません。
今後、CDが廃れ、DVDの価格設定が下がり、売り場の中心になれば、何万点も
のクラ音楽ジャンルDVDが並べられることになりますよ。
808名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 23:22:15 ID:8kXD4c3S
>>320
> jpcで追加注文する場合、最初の注文が発送されていなければ、
> 送料は1回で済むと思うんですが、どなたか経験された方おられませんか?
> アカウントに入ってもCDの値段だけしか出てこないのでね。以前はそうでは
> なかった記憶がありますが。

今私もjpcで追加注文しました。
jpcのHELPを読むと「未発送の商品があれば自動的にコンバイン(まとめる)する」
って書いてあったので一応大丈夫だろうと思って 新たに注文しましたが、
30分近く経った今でもまだコンバイン 2つの注文がまとめられていません

明日になってもコンバインされてなければserviceからメール出しますが
だいたい半日から1日様子見ていれば自動的にコンバインされますよね?
809名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 03:06:42 ID:UXdmKx9Z
>>808
あのシステムは、尼みたいに即時コンバインされない
時差も考慮して、丸1日はみた方が良い
810名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 03:33:42 ID:hXPXg9FQ
心配なら、your account→log in→Question?下の contact form に
Please combine the previos orders of mine. と記して送信しておけば充分。
811名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 08:51:09 ID:E7lCoGe3
>>808
発送されていなければ、自動的に一括発送となります。
812名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 08:51:41 ID:ajKqKZEH
jpcへの追加注文を単なるメールだけでやったことあるよ。
商品url書いて、まだ発送してなかったらまとめてくんない?
ってメール出したらそれでやってくれた。
813名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 09:42:18 ID:hXPXg9FQ
DVD/CD検索先として、廉売店を見つけたので記しておく。検索エンジン不調で2ページ以降の
検索結果が表示されないので、クレームメールを送信しておいた。

http://www.supermart.com/default.aspx
814名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 11:11:25 ID:CgtRUNV3
>>809
>>810
>>811
ありがとうございます。今jpcのアカウントを見たら無事コンバインされてました。

話は変わって、仏尼のオペラ100CD
Les 50 Plus Grands Operas du Monde
Prix :EUR 70,99(VAT引くと59E)
http://www.amazon.fr/dp/B000VTHTVS/

が発注いれた時より安くなってるので、(発注時74Eくらい、VAT引くと63E)
それだけ取り消して、再度発注したら59E,
でもコンバインしたら59Eになるはずが63Eに戻ってしまいました。

これって一度発注して取り消して再度発注してコンバインすると
安い価格にならないんですか?4Eくらいの差ですけどちょっと悔しいです
815名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 11:23:34 ID:E7lCoGe3
>>814
コンピュータ上の処理の問題かもしれませんね。
もし可能なら、すべての商品をキャンセルして、
キャンセルされたことを確認して、もう一度すべてを注文してみては?
うまくいったとしても、発送時期が遅れて表示されるかもしれませんが。
それか問題のCDの再注文を時間をあけてしてみる。すでに注文している
商品の発送日に気をつけて。
816名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 12:09:50 ID:CgtRUNV3
>>815
1日時間あけてもう一度トライしてみます
817名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 22:21:42 ID:MJczSpQw
supermart.comの検索エンジンの不具合は直らないが、DVDタイトル価格の一例を示しておこう。
リージョンコードは全て1表示となっている(米アマと同じ)KULTURは1が圧倒的に多い!
*ブロムシュテット&ゲヴァントハウス管 Bach: Mass in B minor EuroArts $19.06
http://www.supermart.com/p-17342-bach-mass-in-b-minor.aspx
*St. Matthew Passion - Neubeuern Choral Society - Bach 185 mins $17.55
http://www.supermart.com/p-44715-st-matthew-passion-neubeuern-choral-society-bach.aspx
*ギーレン&南西ドイツ響(Baden-Baden) Beethoven - Symphonies Nos. 1, 2 & 3 $12.08 他の2巻も同価格
http://www.supermart.com/p-17335-beethoven-symphonies-nos-1-2-3-eroica-naxos.aspx
*マッケラス&チェコフィル Leos Janacek - Jealousy, Taras Bulba, Glagolitic Mass Supraphon $19.36
http://www.supermart.com/p-26277-leos-janacek-jealousy-taras-bulba-glagolitic-mass.aspx
*Martha Argerich And Friends $12.76
http://www.supermart.com/p-20391-martha-argerich-and-friends.aspx
*Richard Strauss - Arabella ハイティンク KULTUR region 1 $17.54
http://www.supermart.com/p-22416-richard-strauss-arabella.aspx
スレ違いだが、偉大なソウル歌手マヘリア・ジャクソンのドキュメンタリー
*Mahalia Jackson - The Power And The Glory $7.98
http://www.supermart.com/p-12612-mahalia-jackson-the-power-and-the-glory.aspx
818名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 23:21:49 ID:MJczSpQw
スーパーマートに発注をかけてみたが、zip code errorで注文が通らない。メールにて問い合わせ中。
送料規定は、International Standard Shipping (8-20 day average) $4.99 + 2.99 each additional disk
とのことで3タイトルで$13.96
Bach - Mass In B Minor $19.06
Mahalia Jackson - The Power And The Glory $7.98
St. Matthew Passion - Neubeuern Choral Society - Bach $17.55
Sub Total: $44.59 Shipping: $13.96 Total: $58.55
海外からの受注システムに欠陥があるくらいだから、米アマのマケプレ経由の受注はあっても
ショップのホーメページからの受注は少ないようだ。
819名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 09:45:30 ID:x4Pz3m9Y
爆社情報
CD 93.143-HANSSLER Brahms, Symphony #2 [STEREO]; 'Song of Destiny' & 'Nanie' for Chorus & Orchestra. (SWR Vocal Ensemble & Stuttgart Radio Orchestra/ Schuricht. Rec. 1966 & 1954. Total time: 70'20')... $5.99
シューリヒトにステレオ録音があるとは!
820名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 10:45:53 ID:G5N4b52V
>>819
?
821名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 17:59:40 ID:Wp2D23bH
>>819
?
822名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 07:01:31 ID:JG7CmhUV
ハンプソンとポストリッジのTDK廉価盤DVDをようやく国内通販で入手(それぞれ1.5K弱)。
DVDが今後主流になるなら、パッケージもこの廉価盤のように、CDケースと同じ仕様にして欲しいものだ。
高価格だった時代には、CDと紛らわしいこともあって、薄手ではあってもVHSビデオサイズのケースを採用
してきたのだろうが、既に普及し、次世代のBlue-rayメディアも登場している御時世だから、そろそろ省スペー
スに配慮して欲しいね。
もし、依然としてCDケースとの差別化を図る必要が残っているのなら、個人的には映画ジャンルのタイトルな
どにおいて米国市場で採用されている薄手のビニール袋売りで充分な気がする。
823名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 23:36:58 ID:z0JqLoD0
>>822
紹介してもらった米マケプレで発注したバンスタ:コンサートコレクション9枚組DVDが配送されてきました。
50ドル弱だったんで良い買い物でした。リージョンコードは1でリージョンフリー機でないと再生できないこと
も確認できました。深謝!
ケースはVHSサイズの薄手プラケース仕様でしたが、一繋がりになっていて多少は省スペースになっています。
確かにDVDだからといって、VHSビデオサイズのケースにするのはナンセンスですね。
KULTURから出ているバンスタの他のタイトルはリージョンコード・オール(0)のものもあるのに、これだけは
1になっているのは不思議です。DGのDVDでは出ていない曲目ばかりなので貴重です。
チャイコの6番を聴いていますが、画像は白黒かつ暗いので決して芳しくはありませんが、音質はそこそこ良い
のが救いです。
824名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 23:38:46 ID:z0JqLoD0
>>785 さんへのレスでした。間違って御免なさい。
825名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 00:28:39 ID:rY2HeghP
>>823
羨ましいですね。爆社から届いたフィッシャー=ディスカウのドキュメンタリーは残念ながらリージョンコード1で
手持ちのDVDプレイヤーでは再生不能。KULTURレーベルのリージョンコードは要注意。
*Dietrich Fischer-Dieskau: Autumn Journey'. (1995 Bruno Monsaingeion film on the life and work
of the German baritone. Also includes an 85 minute recital of 23 Schubert lieder w.Fischer-Dieskau
accompanied by pianist Hartmut Holl and filmed at the Opera Theater of Nuremberg. Total running
time approx. 188')$6.99 >>759
こうなってみると、リージョンフリー機を購入するしかないかな。検索してみると、NHR DV191という格安機がある
ようなので購入を検討中。
826名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 01:46:20 ID:uv4FzIkL
腐乱す尼を初めて利用したけど、梱包の酷さと箱の潰れに泣いた。
皆さんはコンディションが悪い商品が届いたらどうしてますか?
代品を頼んだところで似たような状態の物が届くのは目に見えてるし。
827名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 02:06:11 ID:70yCKqZu
仏尼の段ボールってなんであんなにやわいの?しかも梱包材なんてほとんど入ってないし。
オレはつぶれやぶれくらいは我慢してるよ……。
828名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 10:42:47 ID:cKWGPMFw
爆社情報
鰤40枚組BOXが安価に出ているが、送料が馬鹿高いのでどうしようもない。
もし購入を検討している方は送料を考えると独アマか、まだ販売リスト入りしていないが送料定額制の
独jpcが良いだろう。
Dvorak/ Handel/ Vivaldi/ Schubert/ Mozart/ Mendelssohn/ Bach/ Haydn
40 CD Box sets each $39.60 Shipping fees $39.90 Total $79.50 送料の方が高くなってしまう!
829名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 11:02:03 ID:jnxVAOM+
>>828
バークシャーは1枚あたりで計算するから40枚だと40枚分の送料。

だいたいtotalで80$が安いとはおもえないが。
830名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 12:36:17 ID:aCSmfIBE
>>817
スーパーマートから返信、システムエラー訂正の作業中とのこと。
良くは分からないけれど、米国以外からの発注者アドレスのズィップコードの有効・無効の
認識を外すだけだから簡単なはずだけど、決済に関わる重要箇所だけに慎重を期しているの
かも。来週には何とかなりそうだ。
831名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 22:03:02 ID:P4ROZlge
ズィップコード!w
832名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 23:26:12 ID:ZNZ8QnvR
鰤40枚BOXの現在の相場は$40、EUR24くらいだということを知っておいた方が良い。
後は送料の安いところを探すのみ。仮に英アマが£19弱で販売するとしたら、単品発注される
方は英尼が良い。装丁を変えただけの再発BOXだがら、待てばもっと安く出るかもしれない。
この手のBOXは決して買い急ぐ必要はない。
833名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 00:04:55 ID:ZNZ8QnvR
KULTURレーベルのDVDは基本的にはリージョンコード1(北米仕様)で、0(世界共通)の
ものは例外だと知っておいた方が良い。パソコンのDVDドライヴでも最近のものはリージ
ョンコードの制限がある(古いドライヴなら制限なし)ので、PCで見ることができると思い
込んで発注すると困ったことになります。
メジャーレーベルのDGはほとんど0なのに、マイナーレーベルが逆に地域コードを付加して
いるのは不思議に思えます。マイナーレーベルでもカナダのユーロアーツは0を採用しているけれど
一部同じタイトルを出しているTDKは地域コード付加。劇場映画ではないクラシックの演奏会に
わざわざ地域コードを付加するのはどうかと思うけれども、気をつけるしかありません。
834名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 00:19:10 ID:dOmGwD0P
何を今更という情報、ありがとうございます。
835名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 00:21:23 ID:dJcqCpBZ
>>832
> 鰤40枚BOXの現在の相場は$40、EUR24くらいだということを知っておいた方が良い。
> この手のBOXは決して買い急ぐ必要はない。

それよりももっと大事なことは
「本当に欲しいかどうか」でしょ。

なにいってんの。
836名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 03:14:10 ID:hKW8iunc
>この手のBOXは決して買い急ぐ必要はない。

その通り。品薄で旧BOXが高値を呼んでいたけれど、新装版が再発されたからといって
格安感を持つ方が多いのも無理もない。在庫量によって価格は変動するけれど、モーツァルト
全集を例に取れば、リリース時は200ユーロ、現在の最安値は41ユーロ余りだから、
値崩れも著しい。網羅的な作品集を手元に置きたいという需要に応じて販売されるBOXは
時機を待てば十分。
再販制度が維持されている国内盤を買うのと同じような感覚を持っていると良い買い物が
できません。
837名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 04:08:17 ID:hKW8iunc
仏アマのDVDセールを紹介しておこう。
http://www.amazon.fr/gp/browse.html/ref=pe_9321_11930201_pe_09/?node=578608
左欄リストからSpectacles, Musique et Films musicauxを選択

残念ながら、この時間帯になるとクラ音楽ジャンルは一部の例外を除いて売り切れ状態
になってしまった。数時間前にはオペラ物を中心にずいぶん安価なものが出ていた
(VAT込み10ユーロくらい)。こんな在庫処分価格では早い者勝ちだったようである。
838名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 07:36:32 ID:asic/L3F
> 再販制度
なるほどー。それで国内盤は高いのか。
839名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 10:55:35 ID:8Gj3Px77
NHR DV191 購入してきました。4K余りでPALにも対応、かつリージョンフリー機
造りが甘いところがあるし、耐久性に問題がありそうだけど、リージョン1専用機として
使用。7ドルのKULTURレーベルのタイトルを見るにはこれで充分!
840名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 02:05:30 ID:88wHU0g3
>>832
> 鰤40枚BOXの現在の相場は$40、EUR24くらいだということを知っておいた方が良い

jpcと英尼、仏尼くらい?その価格で売ってるのは。
もっと具体的な販売場所(どこの尼かjpcか)教えて貰わないと
にわかに信じがたいです。

HMVだと1万近くしますけどね
841名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 03:38:27 ID:l0HPuZnz
>>788
やっと仏アマ、RTLヴィヴァルディ箱の発送通知があったよ。

>>840
ブリリアントの40枚新装箱、独アマが安かった(単品送料EUR14.00かかるけど)。
ヴィヴァルディ箱はVAT抜き34ユーロに上がっている(少し前までは24ユーロだったのに!)
セールを待つべし!
http://www.amazon.de/dp/B0017HFR1M/
モツ170なら、さんざん既出だけど仏尼でEUR 40.96 (ex. VAT)だよ。
http://www.amazon.fr/dp/B000A0HFZS/
842名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 03:51:23 ID:l0HPuZnz
独アマの鰤マスターワークス40枚箱、作曲家別に価格が上下している。5月発売時は一律VAT抜き
24ユーロだったのに。以下はVAT込み価格(1.19で割るとVAT抜き価格になる)
シューベルトEUR 51,95 メンデルスゾーン、ドヴォルザーク、EUR 40,95 バッハ、ベト、モツEUR 51,95
843名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 10:23:07 ID:ffUM/goz
>>800 です。
secondspin 年に数回しかないとかいう、2割引+送料無料セール開始
promotion code: 2PLUS74 7月6日まで(発注金額の下限無し)

今回が2回目。前回、受注キャンセルされ返金だったタイトルが出ていたので再発注。
BEETHOVEN / VEGH QUARTET ~ COMPLETE STRING QUARTETS 1-17 Used CD - Price: $31.99
DEBUSSY / RAVEL / STRAVINSKY / ALBAN BERG QUARTET ~ STRG QUARTET IN G MIN / STRG IN F /
3 PIECES Used CD - Price: $5.59
HAYDN / L'ARCHIBUDELLI ~ LAST 3 STRING QUARTETS Used CD - Price: $5.59
MESSIAEN / LORIOD / POPPEN / FISCHER-DIESKAU ~ QUARTET FOR THE END OF TIME Used CD - Price: $3.19
SCHOENBERG / ZEMLINSKY / LARK QUARTET ~ STRINGS QUARTETS Used CD - Price: $6.39
BACH / JOCHUM / BRO ~ MASS IN B MINOR / MASS IN F Used CD - Price: $6.39
Total Bought: $59.14 Shipping: $0.00 Total: $59.14
844名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 10:37:23 ID:ffUM/goz
今回発注したヴェーク四重奏団のベト全は新・旧どちらの録音かは確認できなかったのが残念。
http://www.amazon.com/dp/B000051ZPV/
http://www.amazon.com/dp/B00005NG65/
845名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 15:05:06 ID:88wHU0g3
>>844
新旧どちらか確認してから買いましょう。
846名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 15:54:45 ID:zwv8nkRR
>845
安価なことが大事なのです。
演奏者が実はヴェーグでなかったとしても、安価なら満足です。
847名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 16:20:33 ID:oiCmryIm
>>800
>>796 です。年に数回ある2割引かつ送料セールは在庫限りの早いもの勝ち、時差の関係で日本からの
発注者には有利に働いているようです。ヴェークQなら評判の良い70年代の新録音盤が送付されてき
たら良いですね。
米尼マケプレの中古価格もその評判通りの価格設定になっているようです。

ところで、cduniverse へのDVD発注品着、secondspin と同じ Malmo, Sweden 発送。cduniverse も
レーベルや輸入元に応じて発送元が変わるショップのようだ。Archivmusic.com と同じく、手元に
全てを在庫するのではなく、様々な代理店から送付するビジネスモデルを採用しているようだ(米尼
への発注品が独尼から送付されて来るのと同じようなものだが)。
メルメ発送、梱包形式もそっくりなので、発送元住所を見ると、何と secondspin.com と同一の私書
箱になっている。cduniverse の提携先のスェーデン、メルメにある代理店は新品と中古品、両方を
扱っていて、海外向けには、新品は cduniverse、中古品は secondspin 経由で販売していることに
なる。
そのメルメ在のショップから新品を直接買えば、もっと安く買えるのではないかという期待もあって、
検索で引っかかるかどうか分からないが、調べてみようと思っている。secondspinにも問い合わせて
みて判明したら、またここで報告させてもらいます。
848名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 19:15:46 ID:oiCmryIm
CD shops in Malmo Sweden でgoogle検索するも見当たらない。secondspinへの質問
メール回答待ちです。
849名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 21:38:07 ID:oiCmryIm
secondspin.comから回答あり。cduniverseとは提携していないとのこと。発送元が
同じなのは確かなことだが、その辺の事情は明かしてくれなかった。メルメ在のク
ラ音楽以外のオンラインショップはあるが、クラ音楽ジャンルも扱っているオンラ
インショップ(スウェーデン語サイト)は無いようだ。
スウェーデン第3の都市だけにそれなりにCDショップはたくさんある。街のショ
ップなら、'Mozart's'という名前のクラ音楽専門ショップがあるのが分かっただけ。
おそらく輸入商社があって、そこで新品であれ、中古であれ、個人顧客への発送業
務も含めて扱っているということかなと思える。
850名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 22:06:06 ID:oiCmryIm
音楽CD輸入商社ではなく、製品倉庫業者がメルメにいて、その業者が様々な商品を
個人向けへの発送業務を請け負っているということらしい。私書箱住所を検索にかける
と、米国のオンラインショップに腕輪を発注するとメルメが送付されてきたという記述
が見つかった。secondspin.comや今回のcduniverse.comと同一の私書箱番号だから、こ
れで納得がゆく。メルメというスウェーデン第3の都市は、イェーテボリと同様に北欧
の流通拠点のようだ。

>I don't think this is only with Google. Same day than the check I received a set of
>wristbands from the Lance Armstrong Foundation (originally sent from Austin TX) and
>it was postmarked Malmo, sweden too (same P.O. box 5001 SE-202 26).
851名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 01:21:38 ID:BJlds/lv
tncmusic.net
UPSで6日から10日以内と言われて、カード決済日から1週間経ったんですが
まだ届きません。2万円程度の購入です。

今日届かなかったのでちょっと心配になってきました。
焦りすぎですかねえ?
852名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 01:24:40 ID:4YEK0e6x
お前、数字の意味が理解できないのか?
853名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 07:34:07 ID:sOnxMzFj
突っ込みどころの多いスレだなw
854名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 20:00:02 ID:NTA3O3IZ
価格比較サイトはどこが使い勝手が良いのでしょうか?
現在使っているのは
http://www.pricegrabber.com/
他に良いサイトがあれば情報交換できれば幸いです。
855名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 20:57:01 ID:4YEK0e6x
pricenoia は地に落ちたからなぁ。
856名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 21:30:08 ID:imlNVriZ
http://www.pricenoia.com/ は各国アマゾン以外の表示がない。
www.bestwebbuys.com/ も同様。仏限定、英国限定のような各国別サイトなら
使えるサイトはあっても、なかなか難しいね。
857名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 22:00:33 ID:4YEK0e6x
昔は全アマゾンから比較ということができたんだけどね。
858名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 09:13:21 ID:6JWfnAox
爆社新入荷情報
Arthaus Musik Atma BBC Euroarts Opus Arte TDK VAI のDVD合計51タイトル
送料を含めると激安というわけにはいかないが、ぜひ欲しいタイトルがあれば値打ちが
ある。Arthaus, Euroarts, BBC以外はリージョン1(北米向け)と覚悟した方が良い。
TDKはまちがいなくリージョンコード1仕様。ヴァントの録音2枚、バルビローリ1枚を発注。
1. DVD VAI Barbirolli [arr.], An Elizabethan Suite. Delius, The Walk... $8.99
2. DVD TDK Bruckner, Symphony #8. (N.German Radio Orchestra/ Gunter ...$13.99
3. DVD TDK Schubert, Symphony #8. Bruckner, Symphony #9. (N.German R...$13.99
Sub Total: $36.97 Shipping $12.20 Total Charge: $49.17
859名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 09:30:55 ID:hH0pdiUP
>>854
pricenoia, bestwebbuysは今でも全アマゾンの価格比較が出るよ。
でもそれだけ(アマゾン以外の情報が出てこない)。
pricegrabberは米国内限定だけど、様々なショップが出てくる。
米国内送料は出ていても日本向け送料が出ないのはどこでも同じだけど。
手間はかかっても併用!
860名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 10:13:49 ID:qs3c9DRB
参考
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1776587 ¥3,308
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2691158 ¥2,205
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2691156 ¥2,205
国内ショップではマイナーレーベルVAIのタイトルは高価なままだが、旧TDK盤は
現在はDENONから安価に出ている。VAI盤はリージョンコード0のようだが、TDK
盤はリージョンコード1なのでリージョンフリー機でないと再生できない。
861名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 16:46:38 ID:f9HPremT
仏FnacでCDを注文した時の送料をご存知の方は?
複数のCDを買った場合、どのように送料は変わるのでしょうか?
調べてはみたのですが、フランス語でさっぱり(涙)
862名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 21:13:59 ID:9jCit97U
FNACは送料が高過ぎるのでよほどのことがないと利用できません。
CD/DVDなどの日本向け送料規定は 20ユーロ+アイテム加算1.85ユーロ
(CHRONOPOST便)所用日数2〜6日、シングル盤1枚であれ、ボックス1つであれ、
21.85ユーロかかります。2つなら23.7ユーロになります(安い国際郵便は選択できません)。
仏アマはスタンダード便(国際郵便)所用日数は12〜15日 Cost Per Shipment EUR 13,00 + Cost Per Item EUR 1,90
シングル盤1枚であれ、ボックス1つであれ、14.90かかります。逆に以前よりアイテム
加算が値下げされています。2つならEUR 16,80になります。米アマや英アマと比較すると
はるかに送料が高いので、よほどの激安BOXでないと割に合いません。
863名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 21:20:27 ID:9jCit97U
補足
廃盤に関して、仏アマのマケプレでFNACが出していることがあります。その時は
単品発注しかできませんが、国際郵便で14.90ユーロになります。マケプレで見つかる
こともあります。
864名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 21:26:57 ID:f9HPremT
>>862
詳しいご説明を感謝します。
助かりました。
865名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 00:36:37 ID:7rVu9xKI
質問です。
米国 tower.com でカード決済しようとしたら、3Dセキュア「VISA認証サービス」が
適用されていないクレカでは決済できないことが分かりました。
ソニーカードは3Dセキュアを採用していないのが後で判明したんですが、3Dセキュア
を採用している国内のクレカはどこ?年会費無料のところはあるのでしょうか?
http://www.epsilon.jp/security/3Dsecure.htmlによると未対応のクレカで3Dセキュア
決済可能にするには個人では500円/月もかかるんで、3Dセキュア導入クレカを検討中。
866名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 00:42:06 ID:NUKdfQeB
スレ違い
867名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 00:45:57 ID:7rVu9xKI
御免なさい。自己解決できました。
http://www.visa-asia.com/ap/jp/cardholders/security/activate.jsp

VISAでは、イーバンク、楽天KC、クレディセゾン、イオンクレジットが年会費
無料なのではないかと思えます。
868名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 23:57:12 ID:6xQUC/PD
仏尼のブリリアント ショパン箱(30CD) が大幅値上げ
EUR 33.24 → EUR 45,58
869名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 10:02:18 ID:KT1nrm13
>>854 >>868
在庫状況によって各国アマゾンは販売価格を大きく変動させますね。旧版ブリリアントの
作曲家別40枚BOXなどはその最たる例です。再発の新版が安価なのに旧版が高値のまま
出ていたりするのは理解に苦しむところがあります。アマゾンに卸している商社の価格をそ
のまま反映しているといえば、それだけのことかもしれませんが。
高値掴みする顧客がどれだけいるのか知りませんが、仏アマに限らず、買い物をする時には
価格比較サイトなどを利用して、よく調べないといけません。

>>865
まだ3Dセキュアクレカでないと発注できないお店は少数でしょうが、仮に3Dセキュアが
一般的になれば、どこのカード会社も対応するのではないのかな。
現在の3桁数字ではなく、ユーザーが自分でパスワードを設定するだけの話らしいけど、
ユーザーにとってもパスワード管理が増えるので、手放しで歓迎できるとも思えないですね。
870名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 02:42:28 ID:84h68VGL
MDTに発注
ZZT0804026
BEETHOVEN Complete Symphonies, Overtures. Anima Eterna / Jos van Immerseel. Zig Zag 6cds £23.00
2564698905
MRAVINSKY, EVGENY Works by Beethoven, Shostakovich, Wagner, Mozart, Tchaikovsky, Mussorgsky,
Glinka, Glazunov. Leningrad Philha £21.50
Subtotal: £44.50 VAT Deduction²: £-6.63 Postage and Packaging*: £10.50
Total: £48.37
871名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 08:26:33 ID:OuR4iZn3
>>870
暇だったんで価格比較をどぞ ムラヴィンはエラート箱12枚組dayone?
MDT £48.37 £1=\215 として \10,320 配送まで1週間以内
Crotchet £ 24.67 + £ 31.48 送料£3.50  £59.65 \12,527
英尼 £27.99 + £33.99 送料£5.07 £57.82 \12,431
英尼マケプレ 安い新品ムラヴィン£19.99は英国内配送限定
       海鰐新品£27.92 £22.95 送料£3.58*2 £58.03 \12,476
英海鰐が最安値だが、信頼性に欠ける?
jpc MRAVINSKY EUR 36.97 Immerseel 33.61 Shipping:13.99 Total:EUR 84.57
   EUR1=\170 として\14,377 配送まで10日前後
日アマ ¥6,697 +¥7,947 1割引送料無料で\13,180
日アマのマケプレ新品  \5,994+\7,063+送料\340*2で\13,826 配送翌日?
HMV,Japan   ¥5,899+\6,136 送料無料 point付加 \12,035 配送翌日?
ウェブ塔    \6,590+?(検索にかからない) 店頭価格不明

やっぱ CrotchetやMDT,英アマが送料も含めてGood、今回はCrotchetはセールス対象品
ではないので負け!お犬さんが意外と健闘?
872名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 13:42:52 ID:0rdBE6Qp
>>744
セコンドスピンの紹介、ほんと感謝感激!!!
クリップスのベー全、3ドルで出ていたので、どうせBescol盤やCDWorld盤だろうけど
試しに発注。今朝届いたのは何と缶入りMadacy盤。新品10ドルだから中古で3ドルも肯ける
けれど、この缶が本当に素晴らしい(W。表のベト肖像と文字・唐草模様がプレスされて打ち出
してある。
中身は5枚綴りのデジパックでリーフレットが何と2つも入っていた。解説はベトの生涯についてで、
クリップスやこの録音自体については一切記述なし。中国製とはいえ、英文表記しかないから輸出向け
でしょうが、中国国内ではひょっとすると中国語版が出ている?
こんな缶を日本でこしらえたら、缶だけで五百円くらいかかる。冗談で缶だけ欲しいと投稿していた方
はきっとマジなんでしょう。
全部で17ドルの注文だったけど、送料無料だったし、幸運に感謝してます。
ありがとね!
873名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 19:30:02 ID:Lsfj2ufS
>>866
心の狭いやつ
874名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 19:38:52 ID:KgKSsRkW
スレ違い
875名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 02:37:19 ID:Nr6/9R8M
オイストラフのEMI全録音BOXがPrestocalassicalに出ている。
Oistrakh Complete EMI Recordings
EMI - 2147122 17 CDs Normally: £34.03 ex. VAT Special: £25.52 ex. VAT
Scheduled for release on 4 August 2008
発売前予約特価で25ポンド、仏アマなどの送料の高いショップでは単品発注は
高くつくので発注しておいた。このタイトルのURLを示すと長くなるので、
Advanced SearchでArtist: Oistrakh Label: EMI で検索するとトップに出てくる。
仏EMIが出したLes Introuvables de David Oistrakh4枚組、モツコン、ブラコン
などは既に手元にあるので、重なりが多いが、それでも半数は未聴。URLも一応
貼っておきます。
http://www.prestoclassical.co.uk/advsearch.php?&performer=Oistrakh&label=EMI&medium=CD&page=1
メロディア音源と違って晩年の録音が多いけれど、音質が良いのではないかと期待
している。
876名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 02:45:10 ID:Nr6/9R8M
EMI - 2147122 David Oistrakh - The Complete EMI Recordings (pre-order) 25.52
Post & packing 2.00 Total: £27.52 6Kをほんの少し切る。
877名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 05:48:42 ID:Gb4KRP5O
878名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 11:55:56 ID:bAV2E45I
>>871
わざわざありがとう

ムラヴィンスキーはHMVのWポイントで買うのが賢いみたいね
879名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 20:33:28 ID:jl3HGfa2
ブラームス箱がじりっと値上がり
EUR 58,57 → EUR 60,63

と思ったら、ショパン箱がまた下がった
EUR 45,58 → EUR 33,24

ロシアンレジェンドもちょびっと値上がり
Eur 83.88 → EUR 86,18

50オペラは変わらず
EUR 70,99

欲しいんだけどなー。まだ悩んでる。
880名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 21:57:55 ID:RacVsKlc
オイストラフ箱はデュ=プレ箱と同一コンセプトだったら
安くてもいらない。

全て同じ模様の紙ジャケ
紙ジャケ裏に演奏者、演奏時等の記載なし
わずか1ページ半の解説、写真は一切なし
リマスターは89年くらいが主

英尼で4,500円くらいで買ったので、文句を言う筋合いは
ないんだろうが、妙に失望した箱。
881名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 22:07:47 ID:nC/SgH6S
>>802 です。
http://dm.tower.jp/r/c.do?KKN_vN_W3_jeq
TDK盤など国内盤DVDでも安いものがあるのはあるけど、ドリームライフレーベルは悲惨。
バーンスタイン&VPOのモーツァルト交響曲なんてのは1.5Kだけど、収録時間わずか36分。
安くも何ともない。DVDは個人輸入するしかないのが残念。
Berstein Concerts DVD (KULTUR)、米アマのマケプレで購入したのが配送されてきた。収録時間
は763分、送料含めてわずか5K足らず。リージョンフリー機を奮発した価値があった。

http://www.amazon.com/Leonard-Bernstein-Concert-Boxed-Set/dp/B000BB1MDC/
882名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 08:57:09 ID:mZcx5RI7
>>875
紹介ありがとう。
オイストラフBOX、きっとデュプレ箱と同様の仕様でしょう。発売後しばらくすると
送料の安い米・英のアマゾンで安価に販売されることもあるでしょうから、発売当初に
購入するほど魅力はないかな。
HMVの曲目詳細を見ると50年代の録音も多いようだし、それだったらブリリアントの
BOXとさほど音質も期待できないしね。それでも、いずれきっと購入するつもり。
883名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 05:24:57 ID:giYHBnOG
>>872
国内でも10ドルで販売されています。
http://www.hmv.co.jp/news/article/807090069
884名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 10:56:26 ID:giYHBnOG
RTL企画のヴィヴァルディ箱、3日ほど前に着いたが、バロックは朝しか聴かないので
ようやく聴き始めたところ。
箱の造りがずいぶん安っぽいのが不満。リーフレットも器楽曲の演奏者表記がCD19
の後に一括されていて不便。録音年などの表記は皆無。まあずいぶん安く買えたので許
せる範囲ではあるけれど。
紙ジャケはすべて白色のもので整理に不便。CD20〜30、38〜40の声楽曲は
カラー紙ジャケに交換。
885名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 11:28:09 ID:dbmLiCPp
HMF、DHM、ブリリアントのヴィヴァルディ箱、ヘンデル箱、ヘンスラー版コピーの
バッハ箱、午前中に聴くことが多い古楽は枚数が大いのでこの先、このジャンルのCDを購
入することもなくなる。ダウンロード全盛時代もまもなく来るだろうが、この手の激安箱は
ダウンロードと保存に要する手間隙を考えれば、今後も一定の需要があると思える。
きっと手を変え、品を変え、箱物の発売が続くのだろうが、今回で打ち止め。
きっと同様の感慨をお持ちになる方も多いだろう。
886名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 20:13:11 ID:CKwOBeqf
爆社発注のDVD着。
1. DVD VAI Barbirolli [arr.], An Elizabethan Suite. Delius, The Walk... $8.99
2. DVD TDK Bruckner, Symphony #8. (N.German Radio Orchestra/ Gunter ...$13.99
3. DVD TDK Schubert, Symphony #8. Bruckner, Symphony #9. (N.German R...$13.99
TDKのヴァントもリ−ジョンコード0でした。オペラを中心にTDKはリージョンコード
指定が多いのでどうかと思ったが、杞憂でした。
887名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 20:20:36 ID:Bn+JwoOS
>>323
その仮請求の方法って本当なんですか?
だとしたら私も今月、全然カード使ってないのに
何回もJPCで追加オーダーしたのでカード利用残高が極端に
減っていた事実と合致するんですけど
888名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 23:54:29 ID:CKwOBeqf
ヴァントのDVD4枚組、米アマのマケプレで約50ドルで出ている(newburycomics)ので記しておこう。
今回、ブル#8、#9を入手できたので、秋にはこのボックスの購入しても良いと思っている。その時には
もっと価格も下がっているだろうし。
http://www.amazon.com//dp/B000EBEH22/
Bruckner's Fourth Symphony, Beethoven's Leonore Overture #3 (1990);
Schubert's Eighth and Ninth Symphonies (1995); Schubert's Symphony #5 and Brahms Symphony #1
(1997); Bruckner's Symphony #7 (1999).
889名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 00:27:21 ID:yM+iXqzu
>>881
ドリームライフのDVDで安価なのは確かに収録時間が極端に短いものが多いですね。
『安くて良いCD』前スレの最後の方で、スヴェトラーノフのショスタコ#5・6や
ショスタコVnコンチェルト(コーガン)、同チェロコンチェル(トロストロポーヴ
ィチ)を挙げている方がいました。クーベリックのドヴォ『新世界』とかもあります
が、DGやEuroartsのようなコンサート全体をなぜ収録しないのか不思議に思います。
890名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 11:31:36 ID:qYw9Lici
>>888
URLに誤っているよ。米国内発送は50ドルを新品で切っているのを見ると秋には
もっと下がりそうですな。
http://www.amazon.com/gp/product/B000EBEH22/
891名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 12:05:53 ID:6yvSP1Zv
URLが誤っているよ。米国内発送が新品で 50 ドルを切っているの見ると秋にはもっと下がりそうですな。
http://www.amazon.com/dp/B000EBEH22/

米国内発送ってマケプレのこと?販売者が違うんだからあんまり参考にならないっしょ。
892名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 07:55:18 ID:WO3YG4lZ
>>889
ドリームライフのDVDではクーベリックのマーラー交響曲#1が良いのでは?
EMIの同曲テンシュテット&CSOは#8を併せて収録しているので、必ずし
も安価とは言えないけど、試しに発注。8月発売ということだから、届くのはま
だまだ先のことだけど。
893名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 10:07:42 ID:WO3YG4lZ
>>817 です。
亀レス報告で恐縮です。supermart.comのzip code errorは直らないので、仕方なくペイパル経由で発注する
とエラーが解消されました。海外からの発注はペイパル経由で無いと明記しておいてくれたら良いのにね。
*ブロムシュテット&ゲヴァントハウス管 Bach: Mass in B minor EuroArts $19.06
http://www.supermart.com/p-17342-bach-mass-in-b-minor.aspx
*St. Matthew Passion - Neubeuern Choral Society - Bach 185 mins $17.55
http://www.supermart.com/p-44715-st-matthew-passion-neubeuern-choral-society-bach.aspx
Subtotal: $36.61 Shipping (International): $7.98 Tax: $0.00 Total: $44.59

国際郵便の送料規定を記したページが見当たらないが、2アイテムで送料8ドル弱なので安い。
米アマのマケプレでは単品発注しかできないので、この2つを発注すると25ドル弱の送料が
かかるのと比較すると、ずいぶん送料が安いと思えます。
894名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 10:31:53 ID:WO3YG4lZ
HMV価格は前者¥2,592、後者は検索にかかりません。
http://www.amazon.com/Bach-Matthew-Passion-Guttenberg-Neubeuern/dp/B00006LPED/
後者は米アマゾンとほぼ同価格ですが、送料はsupermart.comの方が安い。今後、安くて
良いDVDがあれば、ここを利用しようかと思っています、以上。
895名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 23:43:37 ID:LzxFhNA1
Debussy: Piano Works, Orchestral Works / 4-Disc Set
Performer: Jean-Bernard Pommier(piano) Conductor: Jukka-Pekka Saraste $14.99
http://www.arkivmusic.com/classical/album.jsp?album_id=78846&album_group=5&site_id=E435
896名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 09:44:50 ID:Oo13THVg
>>876
>David Oistrakh - The Complete EMI Recordings (pre-order) 25.52
>Post & packing 2.00 Total: £27.52 6Kをほんの少し切る。(英Presto classical)

英アマにも出ていたけど、発売当初価格£36.99(inc.VAT)、年末セールまで待ってみます。
http://www.amazon.co.uk/dp/B001ASVXSE/
897名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 09:55:06 ID:DyCQbYGc
参考
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2752649 ¥6,923

手元にあるのとは5枚のダブリ。半額程度になれば購入しても良いかなというところ。
898名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 10:14:20 ID:DyCQbYGc
オイストラフのBBC録音集4枚組が昨年11月に出ている。中古でもう少し安くなれば、
EMI録音集はダブリが多いので、こちらを先に購入する予定です。
http://www.amazon.fr/dp/B000026D3N/
http://www.amazon.co.uk/dp/B000026D3N/
899名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 03:52:36 ID:LLAU7ola
>>865
個人的には関心の対象外だが、紹介しておこう。送料がアイテム制なので極めて安価だ。
Karajan - Complete EMI Recordings Vol 1: Orchestral (80CD) $108.99
Standard Shipping $4.99 Total $113.98
http://www.tower.com/wapi/111716100

クラシカルジャンルのDVDにも安いものがある。

但し、Visa PIN or MasterCard SecureCodeのクレカが必要。
もしくはgoogle checkout(Paypal不可)。
900名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 04:25:33 ID:LLAU7ola
参考
Visa PIN or MasterCard SecureCodeのクレカを持っていない場合
google checkoutが簡単に利用できる。google accoutを持っている場合はすぐに
登録可能。アカウントのない場合はまずはgoogle accountを登録して、それから
google checkoutに登録すれば済む。日本語表示可能。
登録時に郵便番号は***-**** 前3桁と後4桁の間にハイフンが必要、電話番号は
*** *** **** 形式で入力しないと再入力を促される。
https://checkout.google.com/main
901名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 22:28:55 ID:sqcgoabJ
Tower.com の日本向け送料規定 アイテム単純加算制 BOXの購入には有利
   Standard  Expedited  Priority
MUSIC $4.99    $7.99    $9.99
VIDEO $4.99    $7.99    $9.99
BOOKS $10.99   $15.99   $18.99

旧Towerrecords.com時代は入荷・発送に時間がかかるものが多く、受注キャンセル
もかなりあり悪評があったが、新生Tower.comになってどうなのかは知らない。
米アマより送料は安いので、価格比較サイトで最安値付近で見つかった場合には購
入先検討候補の1つに値する。
902名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 22:44:19 ID:sqcgoabJ
Tower.comの利点はクラシカルジャンルのDVDを一覧できるのが良い。
検索も可能だが、一覧をブラウズできるのが良い。
http://www.tower.com/surf/explore/nav_exp/nav_3_browse.cfm?div_id=3&cat101=110&cat102=4746
903名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 23:27:54 ID:nLpjRLeJ
長すぎるのも何だが、連投もウザいな。
904名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 23:54:37 ID:sqcgoabJ
Tower.com に今回、発注したDVD
Kent Nagano conducts Classical Masterpieces (7 DVDs) $79.99
Berliner Philharmoniker 125 Years - A Jubilee Celebration ( 5 DVDs) $51.99
   以前にも話題にしたことがある5枚組。BPOの海外公演集 Istanbul 2001 Palermo 2002
   Athens 2004 + New Year's Eve Concert 2001, Waldbuhne 2003 "A Gershwin Night"
他に安いと思える1枚物(送料アイテム加算制なので今回は見送り)
Vladimir Horowitz - Horowitz in Moscow (DVD) $9.99
Mozart - Die Zauberflote (DVD) Lucia Popp, Kurt Moll,Edita Gruberova $19.44
Birthday Concert for Pope Benedict XVI - Live from the Vatican (DVD) $11.99
   Dvorak's New World Symphony and the Mozart G Major Violin Concerto( Hilary Hahn ) Stuttgart Radio Orchestra
   under the baton of Gustavo Dudamel.
Don Giovanni (DVD) Ruggero Raimondi, John Macurdy and Joseph Losey (film director) $13.99
   Paris Opera under the direction of Lorin Maazel
Mozart - Don Giovanni (DVD) Thomas Allen, Edita Gruberova, conducted by Riccardo Muti $15.86
Karl Richter/Munich Bach Orch. - St. John Passion (DVD) Peter Schreier $19.44
905名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 06:16:21 ID:WOrvkYDr
Kent Nagano conducts Classical Masterpieces (7 DVDs) $79.99 ってのは
>>778 に紹介されているタイトルのことね。了解。前回情報よりは2割ほど安くなってるってことだな。
日本語字幕もありということなので、着いたらどんなものか紹介してね。
906名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 09:20:26 ID:qzuNKesJ
>>904さん、情報提供、どうもありがとう。
Birthday Concert for Pope Benedict XVI - Live from the Vatican (DVD) $11.99
   Dvorak's New World Symphony and the Mozart G Major Violin Concerto( Hilary Hahn )
    Stuttgart Radio Orchestra under the baton of Gustavo Dudamel.
5ドルの送料を負担しても1K以上安いので発注しました。若手の演奏家はあまり知らないけれど、試しに。
参考 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2560953
907名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 11:37:09 ID:YlKVsUdE
>899
これって、不良品が混じった初回盤ってこともありうるよね?
何が不良品だったんだっけ?
908名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 23:44:13 ID:hrDyg1UR
Weekend Specials at ArkivMusic
Olivier Messiaen 6-Disc Box $29.99
shipping rates: $7.95 for the 1st item, and then $2.00 for each additional item
http://www.arkivmusic.com/Wknd072508Messiaen

cf) http://www.hmv.co.jp/product/detail/2727566
909名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 08:29:16 ID:509Zraqf
>>899
Karajan - Complete EMI Recordings Vol 1: Orchestral (80CD) $108.99
カラヤンファンのコレクター向けBOXだろうが、発売当初価格に戻っただけの
こと。米国のニューズグループで発売時にMDTで30ポンド、送料含めて$108
という鰤並みの安さが話題になったことがある。英アマでは更に安く販売された
こともあったらしい。適正在庫量に応じて時折安く出ることがある一例。
新しいリマスターがあるのにわざわざ状態の良くない古いリマスターが使用され
ているのに批判があったように記憶している。ダブリ収録や記載ミスなどが発売
時に話題になっていたようだが、詳細は過去ログ、カラヤンのスレか『安くて良
いCD』に投稿があった。googleで検索すれば、ブログ等で詳しく出ているので
はないかな。
購入された方あるいは購入を検討している方はEMIの公式サイトは訪れる価値
があるだろう。
http://www.karajan100anniversary.com/
Vol 1のトラックリスト
http://www.karajan100anniversary.com/pdfs/5099951203825.pdf
910名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 14:16:54 ID:z+rLYT/Y
911名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 15:05:26 ID:z+rLYT/Y
米アマ($122.97+$7.98) Tower.com($108.99+$4.99) 送料を含めると1割以上安い。
おそらくCD36訂正盤とブックレット訂正表が入ったものが送付されてくる
もし初期ロットが送付されてきても無問題

お詫びとお知らせ
●カラヤン/完全EMI録音第1集−管弦楽曲編(CZS-5120382)(輸入盤)の初回入荷分につきましてディスク36の音源不良
(カラヤンと無関係の音源収録)が発生しております。またブックレットの一部にミス・プリントが発見されました。
ご購入のお客様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫びいたします。ディスク36の良品交換と訂正カードを下記にてご案内
しておりますのでご連絡頂けますようお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------------------
連絡先:(株)EMIミュージック、お客様相談室 電話番号:03−3513−4370
912名無しの笛の踊り:2008/07/28(月) 22:30:30 ID:S3puwGTs
>>888 Gunter Wand Edition, Boxset Part II (4 DVDs/ TDK) 価格比較サイトでの最安値$51.99
http://www.tower.com/details/details.cfm?wapi=106987201
Part 1 も同じ価格$51.99
http://www.tower.com/details/details.cfm?wapi=106987200
Tower.comの記載では Region 1 (U.S. & Canada only.)となっているが、
cduniverse.comの記載ではRegion 0だそうだ。
送料が安いので米アマのマケプレよりもTower.comの方が安く手に入る。
漏れも秋にさらに安くなれば購入しても良いと思っている。
913名無しの笛の踊り:2008/07/28(月) 22:45:45 ID:1epWbfZg
素直にこっちを買うけどな、俺だったら。まあいいけど。
送料考えたら、差は2000円くらいかな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2691161
914名無しの笛の踊り:2008/07/28(月) 22:56:29 ID:BjcX9Ngb
>>843 です。セカンドスピン発注品着、3週間余りかかりました。
BEETHOVEN / VEGH QUARTET ~ COMPLETE STRING QUARTETS 1-17 Used CD - Price: $31.99
旧録音盤より新録音盤盤の方が良く売れていることが分かっていたので、おそらく新録音BOX
の中古だと踏んでいましたが、その通りでした(70年台のステレオ録音)。
2割引送料無料セールの時期を狙ってまた利用したいと思っています。
915名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 03:48:19 ID:VM3ePE7E
>>785
遅ればせながら、漏れもバンスタのコンサート集DVDを発注。
Leonard Bernstein - The Concert Collection (9 DVDs - 2005) Region 1 (U.S. & Canada only)
ウェブショップより、米国マケプレの方が安いね。
最安値 deepdiscount.com $56.54 米国マケプレ(海外出荷可能業者)overman2000 $38.28
送料$10.96かかってもウェブショップより安い。米アマ価格の半額以下だからこれ以上下がる可能性は
乏しいと判断。格安リージョンフリー機NHR DV-191を入手できたので決断したよ(w。
916名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 23:41:28 ID:l6ycMM8O
>914
予測通りの買い物ができて良かったですね。セカンドスピンの全集ものは個人的な
経験則で云えば、殆どが中古業者が卸したものです。used という赤いシールが貼られて
ビニール包装してあるものが殆ど。
他のジャンルはいざ知らず、クラシカルに関しては個人がセカンドスピンに売却したもの
よりも、中古業者が卸しているものが圧倒的に多いように思えます。
最近は段ボールの小箱だけでなく、全集などのプラケースがある場合にはソフトな黄色い
封筒で送付してくれることもあります。
売れ行きが良ければ、中古業者からの出物も増えるので、知己に紹介して顧客が増えれば、
品揃えが良くなると確信しています。
917名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 20:10:26 ID:h/Evl3in
>912
Bordersの実店舗で半額クーポン券を使って購入してきたよ。各41ドルだったけど、付加価値税が
ついて50ドル弱、送料が2つで10ドルなら無理して買って帰るんじゃなかった。
1枚物を4枚まとめて、粗末な紙箱に収めただけのBOX。DVDも省スペースにしてもらわない
といけませんな。
918748:2008/07/31(木) 02:27:08 ID:ZVd63nNZ
仏尼からようやくバイロイト箱の発送メールが来ました!
送料はたしかに按分でした。いろいろ教えてくださった方々、ありがとうございました。
4月末に注文してから、いやぁ長いことかかったわー。
919名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 09:12:40 ID:+btLQLDX
>>899
Tower.comのカラヤンEMI録音箱vol.1 ここで見てすぐに発注したけど、まだ未発送。
注文が殺到していて、in stockとはなっていても在庫切れで入荷待ちになりそう。
届くのは9月以降になるかもね。
Purchase Date: 25/07/2008
Your order is currently processing and will be shipped soon!
Karajan - Complete EMI Recordings Vol 1: Orchestral / Classical
Quantity Purchased: 1 Total 113.98
920名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 06:46:51 ID:DGrz9DLG
>>919
ようやく発送通知。8月中旬〜下旬には着きそうだよ。
Your item, Karajan - Complete EMI Recordings Vol 1: Orchestral / Classical, has just shipped from
our distribution center and is on its way to you RIGHT NOW!
921名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 09:20:55 ID:lG1prHXn
>>916
ヴェークQのベト全集は記されたようにビニール装された赤いシールが貼ってあり
ましたから、個人から買い入れたものではないようです。
2001年に再発され現在販売されている紙ジャケ(?)BOXではなく、90年台に
出たBOXで、ダブル幅4枚プラケース2つに収められたもの。
最初の注文の時は小さな段ボール箱が使われていましたが、今回はプラケース保護
用にプチプチが入った黄色い封筒が使われていました。1枚だけプラケースの爪が
壊れてCDが外れていました。従来のCDケースの硬質プラスティックス爪は材質
的に脆いので、DVDケースで使われているような軟質プラスティックスの爪に仕
様変更してくれれば、経年劣化や輸送時の揺れで、爪が壊れることもないのにと思
ったりもします。瞬間接着剤で爪の補修をするのは手間がかかりますが、4枚収納
のプラケースは現在では入手が難しいので仕方がありません。
922名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 21:39:44 ID:qGumr9LW
>>920
いま、遅ればせながら注文したんだけど、何度クリックしてもPlease Fill in All The Required Fields. Thank You. がでる。
入力していないのは、OrganizationとAddress 2とState/Provだけなんだけど、何か入力の仕方に間違いがあるのだろうか?
cvvはカード裏面の最後の3桁で良いよね。
教えて君で申し訳ないけど、ご教授お願いします。
923名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 05:54:10 ID:hfdYPBM2
米アマゾン在庫処分
http://www.warehousedeals.com/category/2263874321/1/Classical.htm
既にめぼしいタイトルは完売。25ドル以上の購入で送料無料というので
DVDタイトルを3つ発注しようとしたが、チェックアウト時には完売し
受注キャンセルに遭った。
Mahler Symphony 2 (Haitink & GCB / Euro Arts) $11.98など全て完売!
924名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 12:50:04 ID:SAPAmEr5
カラヤンDGベト交響曲全集3DVDs $53.97
http://www.amazon.com/Beethoven-Symphonies-Herbert-Janowitz-Philharmoniker/dp/B000ANXLB2/
バンスタのDGベト交響曲全集3DVDsもリリースされたそうだが、待っていればこれくらいの価格に
はなるだろうね。ともに関心の対象外だが。
925名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 13:07:24 ID:SAPAmEr5
カラヤンDGベト交響曲全集3DVDs 米アマ$53.97 Tower.com : $52.99
http://www.tower.com/details/details.cfm?wapi=106973769
http://www.amazon.com/Beethoven-Symphonies-Herbert-Janowitz-Philharmoniker/dp/B000ANXLB2/
バンスタのDGベト交響曲全集3DVDsもリリースされたそうだが、待っていればこれくらいの価格に
はなるだろうね。ともに関心の対象外だが。
926名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 13:40:50 ID:dGWpmVPK
>>922
単なるcvv番号クレジットカードでは決済できないんです。その場合はgoogle checkoutに
手持ちのクレカを登録して、それで決済すれば受注されます。
>>900 を参照。米国外からの受注はgoogle checkoutを使うか、Visa PIN or MasterCard
SecureCodeを使うかのどちらかでないと、State/Provなり郵便番号でひっかかって前に
進まない。
927名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 17:50:51 ID:1vxePd6O
>>893 です。supermart.comは現在、一切ホームページの更新ができないとのこと。
日本向けの送料が単品4ドル弱という最安値が有難いと思ったのですが、よほどの
ことがない限り利用しない方が安全です。
アカウントで注文状況を見ようとしたら、パスワードが機能せず、新パスワード請求
しても送付されて来ないので、仕方なく直接メールで問い合わせをしたところ、
7月22日出荷済みとのことですが、ホームページのアップデートができないほど
経営状態が良くないということのように思われます。拙い英文の回答は以下に引用。
http://www.supermart.com/
Your order shipped on 7-22, the website doesn't update this date at this
time.
928名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 23:35:41 ID:KHZ+LRsb
プレストからオイストラフEMI全録音集発送通知あり。4〜5日で着くだろう。
The following items from your order were despatched today,
Monday 04 August 2008, by air mail:
EMI - 2147122 David Oistrakh - The Complete EMI Recordings

MDTや英アマには出ている(プレストより割高)が、米・仏アマには依然として出ていない。
929名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 01:17:56 ID:W0wUayBA
>>928
あの買ったサイトと価格くらい書いていただかないと
過去ログいちいち探してられないので。
930名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 06:47:21 ID:PMxICd22
>>923
http://www.warehousedeals.com/category/2263874321/1/Classical.htm
今回は駄目でも、このURLはブックマークに入れておいて時々覗いてみる価値が
あると思います。在庫処分数が少ない場合は瞬殺されてしまうので、セールス時で
はなく通常時に覗いてみるというのが良さそうですね。
931922:2008/08/05(火) 08:36:55 ID:dolehKVj
>>926
そうですよね。やってみます。
ありがとうございました。
932名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 10:31:01 ID:85Z3Ow2Y
>>923
Please note: Warehouse Deals does not ship to International, APO/FPO addresses とshipping policy に記載がありますが・・・。
933918:2008/08/05(火) 22:02:49 ID:MRP1jnrt
届いた!
934名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 23:39:45 ID:B/kympB3
>>927 です。supermart.comへの発注品、着。ショップから丁寧なメールも受信。
新規開業ということで、ウェブマスターの管理も試運転中とかで、今後は受注メ
ール、出荷メールも出すとのこと。英国のプレストと同様に個人経営に近いショ
ップなのかもしれない。
単品送料4ドル足らず(単純アイテム加算制)なので、今後安いものがあれば利
用しようと思い直したところだ。
尤もプレストと違ってクラシカル専門店ではないので、品揃えや商品知識が豊富
ではなさそうだ。あくまでもDVD等で安いものがあれば、候補に入れて検索対
象にしようと思っている。
935名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 11:22:19 ID:YM1QyyvU
>>876
英Presto classicalから David Oistrakh - The Complete EMI Recordings 17CDs 着。
£25.52 Post & packing £2.00 Total: £27.52 6Kをほんの少し切る。
BOX表面に使用された彼の肖像写真が紙ジャケにも使用されている。
ライナーノートは評伝だけで作品解説は無し。録音年に関しては詳細記述あり。
デュプレ箱は持っていないが、おそらく同じ仕様だろう。リヒター、シフラなど続々と
個別演奏家の全録音集がEMIから出るようだが、好きな演奏家のものなら、安価なの
は確かだ。
936名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 01:00:50 ID:HMO11r4O
ロシアとグルジアの戦争でユーロ、ドル下がるかな?
937名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 21:49:34 ID:/YSh5Cvg
>>936
グルジア勝ったら上がるのでは?
938名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 00:55:35 ID:gmMb4+d7
Georgia 英語圏ではグルジアはジョージアなんですな。
CNNを見ていて何だか可笑しかった。中国の地名以外では日本語は可能な限り
原語主義を取っている方が健全だ。
939名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 05:39:26 ID:v2oTFOJc
ハチャトゥリアンについて書かれた英文読んでると Gerogia という文字が頻繁に出て来るので
ときどきこの文章はアトランタ出身だかのアメリカ人作曲家について書かれたものかという気分になる
940名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 10:56:07 ID:RFPbWhiR
Tower.comで在庫ありのハイドン全集を先週の金曜に頼んだら今日やっと出荷しましたの
メール来た。ずいぶんのんびりしてるなメリケンさんは。それともメーカーに在庫あるって
意味なのかなあそこは。
941名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 11:12:05 ID:9oiD65cs
8月4日爆社への発注品着。
TDK Felicity Lott: Mahler, Berlioz, Debussy, Oscar Strauss, Schumann, Satie,...
DVD $13.99 など。
Tower.com へは7月25日発注、8月1日発送通知があったけれど未着。送料が安いだけに
遅いのも当然かもしれない。船便ということはないとは思えるが、着くのは20日過ぎ?
942名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 11:14:36 ID:9/v647+2
日記に書けよ
943名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 12:27:20 ID:tAo0NNQx
>>940
Tower.comが在庫があっても発送に手間取るのは普通のことのようだ。価格比較
サイトでの評価が概して低いのも、メール問い合わせに対するリスポンスの遅さ
も含めてそのことに関係があるのでしょう。
スタンダード便(First-Class Mail International便)と Priority Postal Inter-
national略記PP便)の選択が可能。
スタンダード便は航空貨物の空きが出るのを待って発送されるので一般に遅いけれど、
>>941のように殆ど変わらない期日で着くこともあるので、わざわざPP便を選択する
こともない。
944名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 03:02:01 ID:ZvU8srmK
secondspin $50以上の発注で送料無料 promotion code: FSA14
CD,DVDなど数点を発注

The Alban Berg Collection(DG 8CDs BOX) Used CD - Price: $24.99
MAHLER / LUDWIG / KARAJAN / BPO ~ SYMPHONY 6 / RUCKERT LIEDER /
KINDERTOTENLIEDER Used CD - Price: $14.99
Mahalia Jackson: The Power and the Glory Used DVD - Price: $6.99
BRAHMS / BATTLE / LEVINE / CSO GERMAN REQUIEM Used CD - Price $3.57
Total Bought: $50.54 Shipping: $0.00 Total: $50.54

BRUCKNER / SGRO / CELIBIDACHE SYMPHONIES 7-9 (BOX) (REMASTERED) $27.97などのBOXも
あったが、今回は見送った。DGのベルク作品集紙ジャケBOXを購入できたので満足。
945名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 09:19:58 ID:VZFIIzwZ
>>905
昨日Tower.comへの発注品着。カラヤンのEMI箱を発注された方もきっと数日後には着くと思います。
ケント・ナガノのDVD7枚組の内、モーツァルトの『ジュピター』のみ視聴した。
第2部ドキュメンタリー部分に関しては米アマの顧客評通り、ファゴット、フルート、ヴィオラ、
チェロ各奏者の演奏に関する寸評あり。もちろん分析家として定評のあるナガノ氏のコメンタリー
が中心だが、あまり作品の細部に立ち入っての話は乏しく、浅い話が殆どなので過剰な期待をしな
いこと。
それでもこの演奏が古楽オケ演奏と50〜60年代のオケ演奏との中間を行くものであるという
チェリストの話など、それなりには興味深いコメントも聞くことができる。
音質面ではステレオ選択だけでの話だが、最上の部類に入る。すべてベルリン・フィルハーモニー
ホールでのライブ録音だが、ナガノが意図している明晰な音の響きを充分に伝えている。
2006年Deutsche Welle TVの番組として制作されたもの。ひょっとすると、日本のクラシカル専門
局(衛星放送)などで既に放映されているのかもしれない。
就任7年間のDSOと共同してきた集大成としてジュピターを採り上げたということだけあって、
充実した演奏。個人的にはフリッチャイによるVSOとの録音をこの曲のベストだと見なしている
者からすると、第U楽章などに甘美さに欠けるところなどやや不満なところもあるが、逆に終楽章
の構築性を感じさせる迫力には賛辞を惜しむことはない。
第2部ドキュメンタリー部分の日本語字幕も完璧。奏者がドイツ語でコメントしているところを
英語音声吹き替えが乗せられているのがやや気になるくらい。
名曲だけを収めた7枚組だけど、80ドルならその価値は充分過ぎるほどあります。
946名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 16:18:32 ID:yGScE5q4
長文はもっと日本語を勉強してからね。
947名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 00:17:08 ID:GsTYbJFl
当該DVD箱はHMV, Japanではまだどなたも記されていない。価格差は4K強
単なる演奏会記録にとどまらないところが新機軸なのだろうが、オケメンバーが短い
パッセッージを奏してコメントしている点は興味深い。アニメーションによる作曲家
のエピソード紹介もそれほど面白いとも思えず、ナガノのコメントそのものは傾聴に
値するところはあまりない。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2638387

参考 ジュピターの楽曲解説に関しては以下のコメンタリーが面白かった。
Mozart, Symphony #41 'Jupiter'. (Vienna State Opera Orch./ Prohaska. Also includes commentary by Rob Kapilow
from NPR's 'What Makes it Great?' program. The lesson includes musical examples performed by the 'What Makes
it Great Players') Label: Vanguard (爆社で$3で出ている)。
948名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 07:32:55 ID:bbcvybA6
ナガノの録音、漏れも発注しました。楽しみです。
カラヤン箱はまだ配達されません。
ところでEMIの激安BOX、オイストラフ、リヒターの次はクレンペラー、ジェフリー・テイト?
それなりに手持ちのものが多い場合には購入の対象にはならないけれど、
CD媒体の終焉が近づいていることだけは確かに感じ取ることができる。
949名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 10:31:02 ID:tMWJ5GDe
未だに「漏れ」って.....
950名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 00:01:21 ID:I7d3oGTl
爆社情報
*DECCA DVD:Mozart, Requiem. (...Vienna State Opera Chorus & Philharmonic/ Georg Solti.
12/5/91. Also includes 'The Story of the Requiem'. 100') $6.99
*PHILIPS DVD: Beethoven, Symphony #9 [... Choruses & Berlin Philharmonic/ Seiji Ozawa].
(Total running time approx. 72' + 62') $6.99
*PHILIPS DVD: Handel, Messiah. (... Academy of St. Martin-in-the-Fields Chorus
& Orchestra/ Neville Marriner. Rec. Dublin, 4/13/92. Also includes introductory film
'For Ever and Ever' with Marriner & H.C. Robbins Landon. approx. 134' + 22') $6.99
*MERCURY 5CDs: Berg, Three Excerpts from 'Wozzeck' [w.Helga Pilarczyk, soprano].
Bartok, Bluebeard's Castle [w.Mihaly Szekely, bass & Olga Szonyi, soprano];
Sonata for Two Pianos and Percussion [w.Geza Frid & Luctor Ponse, pianos];
Concerto for Orchestra; The Wooden Prince; Music for Strings, Percussion &
Celesta [all w.London Symphony/ Antal Dorati]; Violin Concerto #2 [w.Yehudi
Menuhin]; Second Suite - 1943 Version [Minneapolis Symphony/ Dorati];
The Miraculous Mandarin [w.BBC Symphony Chorus]; Divertimento for Strings
[BBC Symphony Orchestra/ Dorati]; Dance Suite; Two Portraits; 2 Excerpts
from Mikrokosmos. (Philharmonia Hungarica/ Dorati) $19.95
*DG 6CDs:Haydn, Symphonies 44, 45, 49, 80, 88 and 93-104. (Vienna State
Opera Orchestra/ Hermann Scherchen. 'The 1950's Recordings') $29.94
*DECCA 3CDs:Schubert, Die Schone Mullerin; Winterreise; Schwanengesang;
Assorted 'Late' Songs. (Peter Schreier, tenor w.Andras Schiff, piano.
Total time: 197' $11.97

DG, DG ARCHIV, PHILIPS, DECCA, LONDON など他にもいくつかBOXが出ている。
951名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 14:17:51 ID:79Ei0tSR
>>950
確認しました。多謝。シェルヒェンのハイドンも欲しかったけど
爆社は送料が高いのでDVDだけ発注。送料 Foreign Postal $12.20 Total:$33.17
NTSC規格、リージョンコード:オール、収録時間を考えると激安ですね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1874267 ¥3,235
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1874259 ¥3,145
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1962133 ¥3,145
952名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 14:49:46 ID:BOOV3dSa
激安情報は上げておくに値する
953名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 07:54:35 ID:63kPRgU6
>>948
物故者に限られるだろうから、クレンペラー全録音集は出る可能性はあるよね。
何枚になるか知らないけれど、オペラ物を含めればカラヤンの87枚と同程度か
100枚を超すはず。これで10〜15K内外なら、それなりには売れるでしょう。
手持ちのものが多すぎて悔しいけれど、出れば購入する方も多いだろう。で、手
持ちのタイトルは中古市場へどっと流れて、未購入のものを安く買えるのなら
オイシイ話になる。ハイドン交響曲集3枚組が出たばかりだから、出るとしても
1885年誕生-1973年没だから生誕125年記念なら来々年の2010年?
954名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 00:03:30 ID:Y1jsm418
>>953
クレンペラーでるにきまってますやん。
955名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 01:24:52 ID:ilZQvp+c
既にEMIから個人アーティスト全録音集が発売予定になっているもの
- Cortot - Heifetz - Csiffra - Michelangeli - Lipatti - Bjorling
- De Los Angeles - Di Stefano - Freni - Solomon - Brain
来年以降も Gieseking, Boult, Barbiroli, Boris Christoff, Fischer-Dieskau,
Schwartskopf, Menuhin, Giulini, Cantelli, Kletzki といったところが全録音集
を出そうと思えばすぐにも出せるはず。
購入してくれるコレクターの財布を考えながらリリースするだろうから、矢継ぎ早
とはいかないだろうが、EMIはクラ音楽部門の歴史的録音集を出してくるだろう。
一番の大物というか、枚数を誇るのはクレンペラー、生誕125周年記念の2010年
に出るのかどうかは別にして、若いリスナー(コレクター)には良い機会になるだ
でしょうね。それまではハイドンの交響曲集3枚組など長らく廃盤になっていたも
のが再発されても、じっと我慢。激安全集の発売時期を待つべき。
956名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 02:17:08 ID:cNcf4Bql
>>955
待つっていつまでw
957名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 09:46:05 ID:OuvmNYVf
Tower.comからカラヤン・エミ87枚組が昨日届いたよ^^
8月5日に注文して、8月12日に送ったからねってメールが来て、22日到着。
わーぃ!今年一杯カラヤン三昧するよ。
グールドハロウィン祭りも日尼ベトベン特価60枚組もDHM50枚組も聴いていないんだけどね。
958名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 17:41:48 ID:40TAjze8
>>899
Tower.comからカラヤン・エミ87枚vol.1箱、届いたよ 情報提供に感謝!
CD36はシベリウスの入った対応済み盤(内周表記:EMI UDEN 5665992 @ 2 )、訂正リストカード入り。
米国発送ではなく、ベルギー発送!外装ビニールにはL'INTEGRALE EMI CLASSICS DE SES ENREGISTREMENTS
ORCHESTRAUXのタグが貼ってあった
フランス語圏ではカラヤン人気もさほどなくて、在庫が積み上がっているのかな
カラヤンは明治39年(1906年)生まれだった祖父より2歳年下になることに気付かされて、身近に思えたよ
オペラには興味がないので vol. 2 は購入したいとは思わないけど、日尼で8Kで廉売されたこともあったらしい
中古も含めて5Kなら積読用に購入しても良いかな(全部聴き通すには1〜2年かかりそうだもんね)
959名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 19:17:18 ID:LdKPh03L
カラヤン箱1ブックレットの記載誤記訂正をしておくべきだな。
>48項 ディスク56、ドビュッシー&ラヴェル管弦楽曲集の部分、ボレロの項
>誤 パリ管弦楽団、録音1971年6月
>正 ベルリンフィル、1977年1月録音
960名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 20:54:34 ID:5oy3wt4P
secondspin $50以上の発注で送料無料 promotion code: FS822
BRAHMS / VON OTTER / FORSBERG ~ LIEDER Used CD - Price: $7.99
PUCCINI / PRICE / ELIAS / TUCKER / LEINSDORF ~ MADAME BUTTERFLY Used CD - Price: $6.99
SCHUBERT / PRICE / SAWALLISCH ~ SELECTED LIEDER Used CD - Price: $10.99
Paavo Berglund ~ Sibelius: Symphonies Nos. 5-7; The Oceanides; Finlandia; Tapiola
[Remastered] Used CD - Price: $7.99
Marc Minkowski ~ Mozart: Symphonies Nos. 40 & 41 Jupiter Used CD - Price: $5.57
MOZART / GRUBEROVA / MARRINER ~ LIEDER & NOCTURNES / MOZART EDITION 24
Used CD - Price: $14.99
Total Bought: $54.52 Shipping: $0.00 Total: $54.52

今回の収穫は最後に記したもの(紙ジャケ10枚組)、後は金額合わせに発注。
http://www.amazon.com/Mozart-Ensembles-Canons-Lieder-Notturni/dp/B0000501PK/
961名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 09:11:43 ID:m3Zc+11p
>>950
爆社、DGのフリッチャイ箱が40ドルでしたが、枚数が多くて送料が高くなりすぎて見送り
secondspinに出てくるのを待つことにします(w
962名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 11:19:46 ID:Ba/c0Feh
>>951
8月18日に爆社へ発注したDVD3タイトルが配達されてきたよ
メジャーレーベルの激安品だけあってバーコード部分にパンチ穴を空けてある
それにしても普通航空郵便(First Class Intl Parcel)でも8日間で着いたのは驚き
963名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 13:08:07 ID:M/KPkwsY
Tower.comでドラティのハイドン全集
8/8注文、8/13発送で今日8/27に届いた。
商品よりはずいぶん大きめの箱で送ってくれたので破損もなく無事に美品だった。
964名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 20:10:39 ID:pkT3jo0C
>>963
それって紙ジャケバージョンでした?
以前、米盤のショルティのベト全(ドラティのハイドン全と同じコレクターズエディション)を
amazonで頼んだらプラケースバージョンだったので、ちょっと不安なのです・・・・。
965名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 23:39:22 ID:M/KPkwsY
>>964
紙ジャケバージョンが届きました。ちなみに1〜104番、「A」「B」「協奏交響曲」と別に、
最後の1枚に22番「哲学者」異稿、63番異稿、103番の別フィナーレ、53番「帝国」の3種の
別フィナーレがついてます。
966名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 00:24:21 ID:Bn6CSJCW
>>965
964です。ありがとうございます。不安が解消されました。
自分のは21日発送なので届くのは来月初旬くらいですかね。楽しみです。
967名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 06:26:44 ID:FUnGHsXR
カラヤン箱以来、話題に上っているTower.comにEMIのアーティスト別全録音集
の新譜が続々と出ている。単品送料$4.98を考慮しても日本国内の通販より安価な
ものが多い。尤も、発売後数ヶ月もすれば値崩れする傾向にあるのでリリース時
に購入することで少しでもそのアーティストへの支持表明したい方以外はしばら
くは様子見していれば良い。
http://www.tower.com/surf/explore/nav_exp/nav_2.cfm?div_id=2&cat101=59
http://www.tower.com/surf/explore/nav_exp/nav_2_browse.cfm?div_id=2&cat101=59&label_facet=EMI%20Classics
968名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 07:40:10 ID:Yalxby0g
現時点での価格比較をしておこう。単品送料は$4.98(アイテム単純加算)
前者はTower.com価格、後者はHMV,Japan価格 米タワーコムの方が発売日が遅いものが多い。
David Oistrakh - Complete EMI Recordings (17CDs) $46.99  ¥6,923
Sviatoslav Richter - Icon (14CDs) $49.77         ¥6,214
Alfred Cortot - Icon (7CDs) $27.77 \ ?
Victoria De Los Angeles - Icon (7CDs) $27.77 ¥3,773
Jussi Bjorling - Icon (5CDs) $25.89 ¥3,537
Jascha Heifetz - Icon (6CDs) $26.90 ¥3,694
Cziffra Complete Studio Recordings $? \10,388

価格動向が気になる方は http://www.pricegrabber.com/ などの価格比較サイトで
週1回くらい英文でのタイトル名で検索すれば済む。
969名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 00:04:00 ID:2fwFwfTb
>>898
>オイストラフのBBC録音集4枚組が昨年11月に出ている。中古でもう少し安くなれば、
>EMI録音集はダブリが多いので、こちらを先に購入する予定です。

4枚組ではなく3枚組でしょう。爆社で$11.97 で出ているよ。
Michelangeliの3枚組も$11.97 Tennstedtの4枚組$19.96
Horensteinのマーラー8番も10ドル足らずで出ていたそうだが、既に売り切れ。
BBCレーベルは玉石混合だが、上記のタイトルは素晴らしい。


970名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 00:37:40 ID:8VP99w2Y
>>969
早速発注できました。ありがとう。メールが来ていたけれど、今チェックしたばかりです。
Oistrakh+Michelangeli+GiuliniなどBBCレーベルばかり合計10枚、送料$19.90
は高いけれど、見合います。
971名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 00:49:49 ID:8VP99w2Y
追記
蛇足だけれど、各国アマゾンは英・米・日ともにOistrakh: Portrait of a Legend は
4枚組と表記されています。枚数表示は最初に登録されると誤記が連鎖してしまうようです。
インマゼールのベト全の時もそうでしたが、案外杜撰な表記がたまにありますね。
http://www.amazon.co.jp/Oistrakh-Portrait-of-a-Legend/dp/B000026D3N/
972名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 00:57:29 ID:rGLUOgVC
URL は dp だけでいいんだよ、いい加減学習しろ。
973名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 00:58:52 ID:rGLUOgVC
974名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 04:04:33 ID:+bES9g0S
リンク先の内容が明示されるほうが良いと思うな
975名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 12:44:02 ID:8VP99w2Y
バーンステインのDVD、KULTURレーベルから出ているリージョン1の9枚組、米マケプレで$37ほどは
安くはないが、Euroartsの5枚組がアルキーフ・コムで安価に出ている。アマゾンなどで検索しても出てこ
ない。8月26日発売だから、待てばTower.comや米尼マケプレなどで更に安価に販売されるのを待とう。
NTSC規格リージョンオール
Leonard Bernstein Anniversary Box 5DVDs $59.99 送料$7.95 合計$67.94
http://www.arkivmusic.com/classical/album.jsp?album_id=202088&album_group=5&site_id=E447
976名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 12:51:56 ID:8VP99w2Y
追記
リージョンコード1と出ているけれども、Euroartsはリージョンコード0のものが殆どなので
きっとリージョンオールだと思う。
参考 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2761962 ¥9,035
977名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 07:36:26 ID:1C2kvaWb
なるほどね BBCレーベルなんかは発売後1年を待たないでも爆社のようなアウトレットに
流れて来るんだね 覚えておくことにするよ
Euroartsに限らず、DVDも発売後1年も経たない内に半値とまではいかないまでも海外通販
を探せば3割引くらいになるから、待つ価値があるよね
手元にあるものでも未聴のものもあるのだから何も急いで買うこともない
作曲家・作品別の検索に便利だからアルキーフコムは検索用に覗くことがよくあるけれど、
Tower,com に較べると送料はずいぶん高い
やっぱ単品送料$5以下のところを探さないといけない
978名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 11:19:55 ID:zO1CJay5
kojiki
979名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 19:37:47 ID:DuMIh1q/
>>977
その通りですよ。支持している現役アーティストの新録音ならフルプライス盤を
購入して良いし、そうすべきだと思うけれど、物故者の歴史的演奏には安い時に
購入すれば充分。
それまでは図書館で貸し出してくれるもので我慢していれば良いでしょう。

良い演奏を聴き分けるにはそれなりに数多くの録音を聴いて耳を鍛えるしかあり
ません。
このスレッドも残りわずかなので、補足しておきます。
BOXを含む単品送料送料5ドル以下ということになると、米国ではTower.com, Supermart.com,
英国ではCrotchet, Presto Classical、蘭Muziek NRCくらいしか知りません。
それ以外では年に数回、cdconnection.comが登録顧客に送料半額クーポンを送信してくることが
あります。
中古では1枚物、2枚組シングル幅ケースの場合はプラケースでしか受け取れませんが(箱物や
ダブル幅ケースの場合はケース付きのまま送付)、米国カリフォルニア在で発送はどういう訳か
スウェーデンのマルメ(省エネ先進都市!)送付のsecondspin.comがあります。毎月のように
50ドル以上の発注で送料無料セールがあります。時折、購入金額下限のない送料無料セールや
年に数回、送料無料かつ2割引セールをしています。Happy hunting!
980名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 01:34:42 ID:aI/hI/gd
地味な室内楽タイトルなので、『安くて良いCD』スレッドには出てきそうにないから記しておきます。
仏アマの顧客評では絶賛されている。送料が高いのがネックだが、各国アマゾンのマケプレで安価に出
ている。日アマのマケプレの方がひょっとしたら送料を含めて更に安くなるのかもしれないが調べてい
ない。
Une vie pour le piano /Andre Navarra, Henri Dionet/ 11 CDs / Used - Like New /caimanoutlet
http://www.amazon.com/dp/B0017YZIIW/ 
実際には現在の為替相場では少し送料が安くなる英アマのマケプレ経由で発注。
£13.11 Postage & Packing: £3.58 Total: £16.69 コメントには Used - Like New 表記ながら
brand new item! との注釈がある。
着いてみないと未開封新品かどうかは分からないが、個人的には気にしていない。
981名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 01:52:49 ID:aI/hI/gd
御免。Raymond TROUARD集です。肝心のピアニスト名を落としてしまいました。
982名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 03:03:54 ID:j0W1JX5F
http:www.hmv.co.jp/product/detail/2737911 ¥3,143が最安値だよ!
983名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 18:13:16 ID:RPMYttYs
狂粗さま、中古でしかも最安でもないのに薦めるのはやめてくれ。
初心者がだまされるだろ。
984名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 22:51:24 ID:n/FJB3N9
>980
>個人的には気にしていない

あんたの買い物だから、俺等にとってもどうでもいい。
985名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 23:07:47 ID:d2xw9gOB
ageる話でも無いだろうにね。よほど業者はこのスレが気になるんだろうな。価格競争を
もたらす刺激剤として次スレも期待しているよ。
985を超えると、sageてもageてもあっという間に過去ログ送りになるから、情報交換をす
るのなら次スレに書き込んだ方が良いよ。
986名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 23:09:50 ID:INSGvgEN
過剰反応キター
987名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 23:23:22 ID:RPMYttYs
狂粗さまは「個人輸入」という行為に優越感を感じてるのかな。
実態は単なる「海外通販での購入」なわけで、別にそんなに特別なことでもないのにね。

海外通販は、箱つぶれ、ケース割れ、不具合があった場合の対応の面倒くささなどのリスクを
考慮して個人的には、かなり安い場合(国内比最低20%以上)とか、海外でしか手に入らない
(例えばアバド/ルツェルンのブル4とか)ときしか使わないな。

NTSCを頼んだのにPALが来たり、高額BOXがやぶけてたりとか実際経験してるからね・・・
けっこうヘコむよ・・・
988名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 23:40:07 ID:/5/utYbi
安物買いの銭失いと言う言葉もあってだね
989名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 00:08:10 ID:nJkJKzrd
>>987
まあ同感だな。
しかし、海外通販にせよ、eBayにせよ、購入価格に2割の差があれば、たとえ10個に2個が不着や破損でも
割が合うわけだから、要は使い分けだな。
990名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 04:34:51 ID:ypuSTeWi
200円を切ったポンド安の内にセール中のMDTに久しぶりに発注
SOLTI Orchestra! 1991 Channel 4 series Schleswig-Holstein Festival Orchestra /
Sir Georg Solti. Decca NTSC 2DVDs 250 minutes £8.94 ex.vat
Shipping £2.50 Total: £11.44
http://www.amazon.com/Solti-Orchestra-Sir-Georg/dp/B000T9QFAG/ $19.97
http://www.tower.com/details/details.cfm?wapi=111323424 $19.87
送料を含めるとMDTの方が少し安い
991名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 04:51:00 ID:9CAA5Hbq
半額以下だね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2597770 ¥5,966
顧客評によると英語字幕もないのが欠点だそうだ。
992名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 05:35:15 ID:UcuIXF4+
海外通販紹介に批判がましい投稿があるのは以下を参照
772 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/18(月) 22:34:34
広告大手の電通の業績上昇が著しい。
その売上増加の大部分を占めるているのが、インターネットの「監視ビジネス」である。
依頼を受けた企業・人物の名前を24時間ネット上で検索するソフトを使い、万一、その
人物・企業に対する批判記事があった場合には、コンピューターが自動的に反論記事、ま
たは批判と正反対の内容の記事・意見を作成し、ネット上で数万、数十万件、大量に流し、
「世論を誘導する」ビジネスである。
時には反論記事作成のプロが、反論を書き、また法的措置を取ると相手に脅迫・威圧を加
える担当者も常駐している。
批判記事の内容が「事実であるか、どうか」は関係が無い。金を払ってくれた企業の「良
いイメージ」だけを大量に流し、「批判を封殺する世論誘導」ビジネスである。
ナチス・ドイツの宣伝隊長ゲッペルスが、「ウソも100万回、繰り返せば、真実に見え
てくる」と言った事の、ビジネス版である。
これは軍隊のサイバー部隊の行っている仕事の「民営化版」である。ネット上で「同一意
見」が多数、存在し、多数派となった意見は、こうして「金で買われたデマ宣伝」になる。
多数派の意見が「政策として実現される」民主主義は、一部の金持ちの独裁政治と同義語
になった。
http://alternativereport1.seesaa.net/article/104938130.html

670 :名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 23:45:07 ID:kSjG3Cbd
1日何十レスと伸びてるスレも生身の人間が書いてるレスは2〜3レス/日だったりして。
読んでる(見てる)って人には会った事あるけど書いてるって奴には会った事が無い。(40代男)
993名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 07:16:54 ID:S3+t3ptF
業者の皆さん次スレでも良い情報を期待しております
994名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 08:40:42 ID:YiqQyhvZ
埋めませう
995名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 12:04:15 ID:nJkJKzrd
「狂粗」への粘着レスは何の情報価値もないし迷惑だ。
監視スレまで立ててるんだからそっちで勝手にやればいいのに。
996名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 12:26:40 ID:gA6DmVCF
国内のほうが安いものを紹介したり、中古の買い物履歴をコピペするだけの情報だったり、
独自の妄想をを展開したりと、狂粗の書き込みこそ何の情報価値もないし迷惑だと思うけど。
997名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 13:26:39 ID:IOPyKQ1S
onanie thread
998名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 19:32:54 ID:aOxdR2zf
( ^ω^)
999名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 20:58:08 ID:8JneUHCu
次スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1220356577/

スレタイ長杉と出たので縮めますた。
1000名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 23:22:44 ID:iWcuypSP
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。