【人手不足】ヴィオラ総合スレ2【たまにメロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
曲でも作曲家でも演奏家でも、話題は何でもOKです。


[前スレ]
ヴィオラ総合スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159190574/l50

[過去スレ](クラ板)
▼▲ビオラ好き集合▲▼
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1004078015/

びよらを始めて1年経つのにビブラートが出来ません # クラ板最長寿記録スレ (939でD落?)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1020081796/
ヴィオラの名曲について語ろう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125767209/
【作曲家の楽器】びよら【C絃の魅力】 (117でD落?)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138635313/
2名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 01:03:56 ID:JwJWHCuR
[関連スレ](楽器板)
ヴィオラ ← 楽器板 現行スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163922284/l50

ヴィオラ! (1000 まで行った気がするんだが)
http://namahage.dip.jp/public/2ch_s/604/1095535986
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095535986/
ヴィヨラ!2pult (31でD落)
http://namahage.dip.jp/public/2ch_s/604/1160233855
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1160233855/
ヴィオラ 2 (4でD落?)
http://namahage.dip.jp/public/2ch_s/604/1160873460
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1160873460/

三味線ORバイオリン( ビオラ ) (現在 URL 不明)
http://makimo.to/2ch/mentai_compose/959/959398947.html
ビオラ ってどう? (現在 URL 不明)
http://makimo.to/2ch/mentai_compose/979/979863923.html
ビオラ って、人気ないのかね? (現在 URL 不明)
http://makimo.to/2ch/mentai_compose/981/981611222.html
ヴィオラ パ-トのホ-ムペ-ジ (現在 URL 不明)
http://makimo.to/2ch/mentai_compose/987/987177131.html
バイオリンと ビオラ の違い (現在 URL 不明)
http://makimo.to/2ch/music_compose/1039/1039040713.html
ヴィオラ の「ハ音記号」が、うざい。 (現在 URL 不明)
http://makimo.to/2ch/music2_compose/1064/1064278559.html
ヴィオラ奏者の皆さんへ (225でD落?)
http://music.2ch.net/compose/kako/1014/10149/1014904707.html
ヴィオラしてる奴、集え (4でD落?)
http://music.2ch.net/compose/kako/1019/10193/1019374722.html
3名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 01:05:54 ID:Bq4yyHWJ
3get
4名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 01:09:51 ID:Rn7TPMVM
あごを持ち上げる為の人差し指の行き場が無いので、
ここに書いておいても良いですか?
5名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 01:33:41 ID:N8o8t7gO
もうあっち終わったのか。
6名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 01:41:41 ID:JPFrB1cv
6ポジ
7名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 01:58:25 ID:ZjbPczKZ
         .┌┐
        / /
      ./ / i            
      | ( ゚Д゚) そんなバナナ   7
      |(ノi  |)           
      |  i  i         
      \_ヽ_,ゝ       
        U" U           
8名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 02:13:30 ID:v407hWBU
お勧めのヴィオラソナタおしえてよ
ショスタコのを最近よく聞く
9名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 02:41:55 ID:VJ9e/vsa
前スレは色々とためになったよ。youtubeも自分で探さず見られた。
いいスレだ。
10名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 02:49:43 ID:12G6ym1x
前スレ最後はヴィオリスト書き連ねて1000いったんだ。

凄いような、荒らしのような。
11名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 03:36:01 ID:VJ9e/vsa
セントリー・ガッセン
12名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 08:30:32 ID:mGtE7ncV
>>8
カップリングではいってたショスタコチェロソナタの編曲版よかったな
メロディーがきれいでないと、弾いても聞いてもつまんないよ
フランクのバイオリンソナタ編曲版もたのしいよね。

13名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 08:54:44 ID:bBtfB4/T
グリンカも書いていたよね。
どこかで楽譜見かけたことがある。
14名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 09:12:24 ID:k6r8qAVh
>>10
最後にシュトレーレの名前が出たのが嬉しい。
ひそかにファン。
15名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 09:15:43 ID:hlNJ39Z3
2スレ目 おめ
16名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 12:44:33 ID:TH8i1I/y
J.C.バッハのヴィオラ協奏曲のCDが欲しいが見つからない(´・ω・`)
17名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 14:18:58 ID:M19F8GNp
[bach viola concerto]といれて尼存で検索したら4ばんめにでてきたよ。
ホフマイスターや照れ万も入ってお得!

グリンカはバシュメットが録音していたな。
18名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 15:55:15 ID:JwJWHCuR
>>16-17
その CD 持ってるけど、バッハも保父マイスターもテレマンも名演。 ヒンデミットは良くわからん。

http://www.hartmut-rohde.de/
19名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 06:39:32 ID:EHH7/5pf
前スレではヴィオラ関係では珍しく、やんごとなきあのお方のAAが一枚も貼っていなかったね。
あのAA自体が飽きられてるせいもあるんだろうけど。
1000埋めのヴィオリストのなかにも入ってなかった。
20名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 11:45:39 ID:jMbJV1xI
AAって何ですか?(初心者より)
21名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 13:22:56 ID:BUc2JQIb
ララ
22名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 21:42:47 ID:SMg3z/lo
皇○○さまがこのスレに興味を(ry
23名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 00:23:02 ID:XctzVKPm
あのAA は誰かが貼るもんじゃない。 自然と現れるんだよ。
24名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 01:41:24 ID:/VFtkFuD
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
25名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 04:04:38 ID:MB5lRoXX

     ,,. --ヘ.ヾ、r、  \
   / : : : : : \\§§|:| ヽ
  / : : : : : : ソ⌒゙ヾ、 ヾ=' ノ
  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ:て,
  | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
  ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈
   \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ
    (_ソ人   l ー=‐;! ノ
       /\ヽ__,ノ
 /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
..{  |   \ノ §i ノ
 | \|     o)  .| |

あたくしも。
26名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 04:35:51 ID:/+94T0JB
http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/article.php?id=804

古楽やってたなんて知らなんだ。
ニュース画像とかで見るときは大抵どこかのオケで
モダン弾いてるような。
27名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 10:43:49 ID:O3C600n7
弦はコルダか?
28名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 00:38:27 ID:D/RnKePU
最近出回り始めたみたいだけど、こんなのもあるみたい。
ttp://coastaltrading.biz/string/post_187.html

ヴィオラのバロックボウ
ttp://coastaltrading.biz/string/post_194.html

29名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 12:29:13 ID:+94AiFkV
>>28
以前に、ベルリンフィルの野外コンサートのNHKTV深夜放送で
アッパーバウツをシェイプしたビオラを使っている人をみたぞ。
ハイポジを弾き易くということだと思うが、
5ポジまでの自分には無縁だなあ。
30名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 13:25:18 ID:kK3tcdvT
曲によっちゃ13ポジとかあるしね。
31名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 22:58:34 ID:h8NQFCgk
5ポジ以上は「今何ポジか」なんて把握する行為はあまり意味ない気が...ダメ?
32名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 00:18:49 ID:mfrjTwfv
13ポジって。。。タコ5の Es より上の G を1で取るのか。
4オクターブスケールだな。


>>31
7ポジぐらいまではなんとか把握したほうがいいんじゃないか。
マーラー1番のハイポジをバクチで取れるほど度胸ないし。
33名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 00:38:33 ID:jbE/Y3mQ
1と3以外は曲に応じて丸覚えの俺が通りますよ。
34名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 10:08:47 ID:Ogp8cBGp
ここで例のびよら冗句。
35名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 13:42:10 ID:gg1+HJPA
誰の編曲だか忘れたけど、弦カルでパッヘルベルのカノンやったとき、えらくつかれた。
弦楽合奏みたいに、Vnが3声に分けられれば良いんだけど、VaまるのまんまVnと同じだったもんなぁ...
Vnとあきらかに音質違うから目立つし...
36名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 21:31:12 ID:U7/KMOhL
>>35
πヤールみたいなピッツがいいな。
37名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 06:06:32 ID:ws04Gkbz
>35
SQ版でのカノンの楽譜を何種類か見たことあるけど
Vn.3をそのままVaに弾かせてる楽譜が多かった気がする
38名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 15:38:15 ID:lRAu5sZm
ってゆーか2小節づつずらして弾いてるだけじゃないの?

最後だけつじつま合わせて。
39名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 09:59:56 ID:qUgPkPkK
>>38
その2小節ずらしで同じ旋律を弾くことに落とし穴がある。
Vaのみが妙に溶け合わないで浮いてしまう。
40名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 10:38:35 ID:GcT5BK57
発音はっきりで、後はスーっと弾くんだよ、アメンボみたいに。
速めの薄いビブラートかけてな。


マイスターEからみたいにネチッ濃く弾くから浮くんだろw
41名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 13:58:47 ID:rl2v8zWu
あのまま弾くと、Vaだけ音質が違うから
なんか高く苦しく聞こえる感じがする
旋律が3番目だし、適宜オクターブ下げて演奏させた方がいいと思う
42名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 15:02:20 ID:dwVYZP1q
>>41
やってみたけどなんか不自然だったよ。おれの腕も悪いが。ばよりん弾くぐらいの圧で弾いたらなんとか。てゆうか、ばよりんに持ち替えるのがベスト。
43名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 15:48:59 ID:HWT2cMHn
↑そうだよな。あの曲のビオラはアルペジオをピチカートで延々
弾くのがオーセンティックだよ。
4人でやるなら、バイオリン3本と通奏低音
44名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 18:28:35 ID:4sCrdK5W
まあ中途半端な楽器ですな、弾く人もみんな中途半端。
45名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 19:24:30 ID:dwVYZP1q
びよら4本という手もある。経験から言うと、一番上手い奴を通奏低音にすべし。
46名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 22:08:58 ID:mJnu3hUk
最近平和だね
良いことです
47名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 22:17:53 ID:dwVYZP1q
>>46
1000まで平和は無理やろな。
48名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 08:48:45 ID:zCFwzu+h
そういや、12人のチェロとか何人のヴァイオリンって有るけど、ヴィオラが群れて弾くってのあんまり無いな。
49名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 09:55:57 ID:Z+3iLzg3
ベルリンフィルだっけ?
チェロに続いて12人のバシスト、とかもあったけど。
12人のびよりすと…11人は撃ち殺されるわなw
50名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 10:01:24 ID:9PgqPj2L
51名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 10:03:57 ID:QMKGmXNV
10年以上前だが、ヴィオラ8人のコンサートを聴いたことがある。
店村さんとか、日本人のオジサンばかりだった。上手かったが
正直いって地味だったのが正直な感想だなあ。自分がヴィオラを
弾かない人だと、多分寝る。最近だと、今井さん中心にしたCDが
出ていたような気がするが。
52名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 14:19:03 ID:ZsLXGiOB
ビオラは4人ぐらいがいいな。
53名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 19:56:21 ID:CJndhmkv
春の祭典のヴィオラパートはヴィオラ弾きでない人も
面白いと思って聴いているのだろうか?
54名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 21:12:29 ID:ujIu2Q9X
>>53
面白いと思っても、それがヴィオラという楽器の音であると認識している可能性は小さい。
55名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 21:58:56 ID:ZsLXGiOB
ヘンゼルとグレーテル前奏曲でFisから3連符で下降する半音階のナイスな運指教えて。
56名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 00:29:23 ID:NmV910Pg
>>53
どこらへんのこと?
だいたい何分ぐらいのとこ?
57名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 00:41:15 ID:cbvk5Uj9
>>56
A線 3rd の Fis から C線開放まで降りてくるところだろ。

321 321 321 で1ポジまで降りて、あとは開放弦+432121。
そんなに難しくないだろう。
58名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 12:51:59 ID:A/bZZoUp
>>55
まぁ普通は>>57だわな。
確かに速いから始めて数年の奴には難しいかもね。432 321…で始めたらスピードに乗りやすいかも。
59名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 22:37:41 ID:+wfyDFY4
>>58
おっ、それいただき。

つっても弾く機会ないけど。
60名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 00:31:11 ID:7OKZNgi7
ほしゅ
61名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 21:57:15 ID:RhAs4eBh
>>59
新響にはいればいいではないか
一月に春祭やるみたいだよ
ヴィオラ募集してるよ
62名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 22:43:16 ID:7OKZNgi7
>>61
新響はオーディションがあるだろ。 保父マイスターの
コンチェルトはさすがに弾けないよ。

つーか、団費月額6000円+演奏会年4回×ノルマ18000円
なんてカタギじゃ無理。
63名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 22:51:46 ID:z844xaQx
>>62
練習出席率が足りないと強制休団→退団だったっけ?
64名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 23:00:58 ID:7OKZNgi7
そんなシバリもあるの?

ま、実質セミプロだし遠い世界だな。
65名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 01:25:59 ID:wuxcZxDr
>>62
ホフマイスターぐらい簡単じゃん
さすがにシュニトケとかウォルトンだと弾ける気しないけど
66名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 01:54:15 ID:Ea75kR3K
>>65
その曲弾きこなせたら、ソリストになれるよ…。
67名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 15:49:58 ID:/l6lBBxI
新響のホムペ見たらビオラのオーディション曲がテレマンの
コンチェルトになってたw

あれならなんとか弾けるかな。
ま、入る気はないし金もないんだけど。
68名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 21:11:08 ID:kwRs4Ff0
嵐がきそうだから保守しておこう。
69名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 14:32:00 ID:lRj2wPvy
新響にはいると何か楽しいこと有る?
ステータスってこと?
下手でもかわいい子の多い桶に入った方が楽しそう。
70名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 16:14:52 ID:jOHtlr5T
>>69
マジで音楽してます、というやり甲斐が重要な人には向いているんでない?
自分より下手な人に惑わされる可能性は少ないし。良くも悪くもアマオケでは
なくてセミプロ。
71名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 16:24:53 ID:o7kRsLdE
セミプロって、多少なりとも演奏会の報酬出るの?
単にみんな上手くて、音楽にストイックだからという意味ではないよね。
72名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 03:55:47 ID:qWlSCxPZ
>>71
単にそういう意味のようですが。

<団費等>
入団費5,000円、団費月額6,000円
その他に演奏会参加費18,000円(チケットノルマを含む)がかかります
学生は団費月額3,000円、演奏会参加費15,000円となります

定員を超える場合はオーディションが少し難しくなるかもしれません
2007年4月1日現在、管打楽器で定員に満たないパートはFg,Hr,Tbです
弦楽器は定員を決めておりませんが、特にVn,Vaが不足しています

だって。本気でやってみたい人は挑戦してはみてはいかが?
73名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 08:53:30 ID:Xaqu3kqq
前居たオケもオーディション有ったけど、弦楽器はざるだったな。
特にVaなんてw
管楽器、特にフルートのふるい落としのためのオーディションだった。
募集かけると、砂場の砂鉄みたいにフルートが集まってきた。
74名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 08:55:27 ID:Xaqu3kqq
>>72
新響の会計報告って見てみたいな。
75名無しの笛の踊り:2007/09/29(土) 00:56:35 ID:OQD34RVG
今日はかなり腹いっぱい。
76名無しの笛の踊り:2007/10/01(月) 08:51:10 ID:wxlhn7J9
ほしゅ
77名無しの笛の踊り:2007/10/02(火) 11:28:12 ID:eITvGMQQ
チリメンいや痙攣ビブラートの改善に取り組んでます。メトロノームに合わせて腕からゆっくり動かす練習からやってるけど、まるでリハビリですわな。曲のながれで自然に使えるようになるまでどのぐらいかかるのか…経験者の禿増しをお願いします。
78名無しの笛の踊り:2007/10/02(火) 12:38:19 ID:8Kqi5QLQ
ビビリートならませとけ
79名無しの笛の踊り:2007/10/02(火) 17:59:01 ID:6jvZHJhU
俺はノン・ヴィヴラート・スタイルだから何も言えないなぁ。
80名無しの笛の踊り:2007/10/02(火) 22:26:29 ID:VyKQZZ8x
>>77
毎日やってれば1週間ぐらいで慣れると思うよ。 自然にできるのにさらに1ヶ月ぐらいか。


フォーム改造までやりだしたら半年コースかな。
81名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 00:46:25 ID:CWDT5k85
>>80
dクス。その言葉を待ってた。めげそうになってたよ。
82名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 12:38:25 ID:JwzJv9ft
>>77

単にゆっくりやるだけじゃなく、
指を変えたり弓を返したりする瞬間に
ビブラートが止まらないようにするのが重要だと思う。
83名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 16:35:43 ID:5w+xkfj4
ロングトーン + pppp + va. solo... = スピッカート
84名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 23:46:56 ID:Gl+RXLMi
シュターツカペレ聞きに行った人いる?
ドンキホーテのソロなかなか上手かったよ。
ちなみに背が2m近くあるように見えた。
85名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 00:28:33 ID:OixrGvyF
あは、やっぱり大きいビオラは疲れる...ボソ
86名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 13:48:36 ID:7Jkk/hvK
良スレ保守
87名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 14:14:46 ID:+0G1tVmw
ヴァイオリン協奏曲にはメン・チャイとか、
チェロ協奏曲にはドヴォコンとか、
いわゆる旋律美に富んだ名曲がありますが、
ヴィオラ協奏曲にはそういう作品はないのですか?
88名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 15:16:55 ID:WBIbcCNA
>>87
バッハ、テレマンあたりかな。

保父マイスターD Dur も特に2、3楽章はナイス。
89名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 15:28:56 ID:7Jkk/hvK
>>87 orz

バルトークじゃだめ?協奏曲じゃないけど、ベルリオーズのイタリアのハロルドもいいよ。
他に無いわけじゃないけど、マニアックな部類になるよな。
遡って、ホフマイスタやテレマンなんかはびよら弾きの間ではメジャーだよ。
90名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 17:24:57 ID:cLhYBB+2
明確な協奏曲じゃないけど、白鳥好きだな
91名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 17:38:44 ID:RafM6Y3q
古典では保父と照れ万、
新しいとこでバルトークと白鳥、オルトンでしょうね。
純然たるロマン派の曲がないのが残念!
92名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 17:43:10 ID:RafM6Y3q
↑古典、栗バッハを忘れてました。
93名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 18:42:04 ID:tVa65TH4
ヒンデミットのop.25?に綺麗な旋律の曲あるよね
94名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 20:18:53 ID:kZo9q7K9
ブラームス、チャイコフスキー、ドヴォルザークが
ヴィオラ協奏曲を残していたら、
ヴィオラの受容のあり方は大きく変わっていたと思います。
95名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 20:47:01 ID:kZo9q7K9
右手を負傷したピアニストが、
いろいろな作曲家に左手用のピアノ協奏曲の作曲を依頼しまくった結果、
ラヴェルやリヒャルト・シュトラウス、ブリテン、コルンゴルトなどの
作品が生まれたという歴史がある。

ヴィオラ奏者が、いろんな作曲家に
ヴィオラ協奏曲の作曲を依頼しまくっていれば、歴史は変わっていたはず。
96名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 20:57:07 ID:cLhYBB+2
ヴィオラ奏者は貧乏?
97名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 23:11:33 ID:OixrGvyF
>>94

ほんとうですね、チャイコフスキー作曲/ヴィオラ協奏曲...なんて
聴いて&弾いてみたかった!!
98名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 23:39:16 ID:agge6b/T
大バッハ、モーツァルト、ドヴォルザークは、弦を弾く時はヴィオラだったそうだが。
バッハとモーツァルトは、ソロではないけど一応ヴィオラ協を作ってはいる。
ドヴォルザークは、室内楽では涙が出るほどヴィオラが活躍するのに、協奏曲はチェロなんだよな。
99名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 00:24:40 ID:e55f/CCu
100名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 00:25:20 ID:e55f/CCu
ドヴォたんがびょら協奏曲作ってくれたら、最強のヴィオコンができたかもしれんのう。
101名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 00:33:52 ID:LSkTE/Pb
しかしなぁ、当のビオラ弾きはたいていは現状に満足しているんジャマイカ?主旋弾けなくてもハーモニー作りに悦びを感じ満足出来る種族だからね。
102名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 00:41:40 ID:oQKfUVF5
アントン・ルビンシテイン、ヴュータン、
ヴィエニャフスキ、ブルッフなどロマン派の作曲家たちも
ヴィオラのために良い作品を書いた。
ところが、残念ながら、彼らはヴィオラ協奏曲を作曲しなかった。
103名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 10:49:38 ID:rcGsRvtj
>>102
ブルッフは一応、クラとの二重協奏曲らしきものはあるよね。
104名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 10:56:17 ID:zChAQiDm
控えめなビオラは協奏曲よりソナタが似合う。
ゆったり甘めの曲多目で。
105名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 21:11:11 ID:M+ZLfgy6
ショーソンのびよらソロ曲ってある?
106名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 21:59:13 ID:juji9IxJ
ショーソンのびよら曲ってあるのかな。 聞いたことないな。

>>93
Op.11-4 のこと?
107名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 00:10:46 ID:kTlKX/51
ヴィオラの太さはいいかも
108名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 01:08:25 ID:30+hDklx
>>106
あーそれだ。
楽譜持ってたけど紛失しちゃった。
109名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 10:40:09 ID:QxIyZoSc
ヒンデミット、綺麗な曲だなあと思って欲張ってカシュカシュアンの全集CD買ったら、
他の曲は「いかにも現代」みたいなのも多くてガッカリした。
110名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 14:36:00 ID:yBEWd1qb
11-4、Meditation、Trauermusicの3曲はいわゆる「綺麗な曲」ですね。
でも個人的に11-4は、フレーズの変わり目?で時々ピアノと音が不協するのが気になる。
111名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 16:23:45 ID:NeHW57/D
びよらの曲って本当に一万四千以上あるのかな?
112名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 17:22:09 ID:CgGba3B/
いちまんこ
113名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 20:39:02 ID:7jMIPhKz
ショーソンにはクラリネットの曲ならある。
ヴィオラでも演奏できるのでは。

ヴィオラを普及させるためには、
旋律美に長けたヴィオラ協奏曲を新たに作曲してもらい、
いつでもどこでも演奏すればよい。
しかし、誰が作曲するかが問題だ。
チャイコフスキーやドヴォルザークのようなメロディー・メイカーが
存在するかどうか・・・。
114名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 22:46:24 ID:90v4o8yA
ヴィオラらしいパンチの効いた曲をばりばり弾きまくるほうがよいと思う。
ヒンデミットの25-4みたいに。
115名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 23:16:54 ID:exn1C9XO
いい歳した大人です。これからヴィオラを習いたいです。
レッスンってどんな事をするのですか?
私は習い事をしたことがないので。。。
116名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 23:33:26 ID:90v4o8yA
それこそ先生や教室の方針によって千差万別。
まあ、普通は楽器の構え方から始めるよな。
ヴィオラの譜面はアルト譜で書いてあるけど、読める?
譜面の読み方も勉強せんといかんかもしれん。
117名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 09:31:59 ID:OyhpyP6I
ふた昔前に学生オケで(かなりマジに)ヴィオラをやっていた中年オヤジだけど、
大人が限られた時間で新たに始める楽器として、ヴィオラは勧めないな。
弦楽四重奏に参加したいとか、アマチュアオケでちゃんと音を出したいとか、
確たる目的があるなら良いけど、クラシックの楽器を何かやってみたい、
程度なら、一番やり甲斐がない楽器かも。出鼻をくじくみたいで悪いが。
118名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 09:56:06 ID:lOEZgEbG
>>117
お薦めの楽器は?
119名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 10:02:29 ID:BHWrG6hP
ヴァイオリンの方が無難だと思う。
楽譜の手に入れやすさとか、レパートリーの数とか。

中国製ならかなり格安で買えるみたいだし。健康被害は知らんが。
昔、枝の付いた魂柱立ってる中国製のヴァイオリン見た。

ってか、何でヴィオラを習いたいと考えたかが知りたい。
120名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 12:24:46 ID:VDGXRCZM
なるべくすいている道をあるきたい、ってやつはいるんだよ
俺がそう
121名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 12:41:16 ID:IZO2fuI/
ビオラ教室ってなかなか無いし、楽器は重くて疲れるし。
漏れもバイオリンを進めるよ。
漏れの場合、ビオラでオケに入りたくて、バイオリン教室に通った。
今は両刀使い。
122名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 13:05:18 ID:rvH6Q7cy
大概はバイオリン教室にビオラの先生がいたりする。
123名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 22:00:14 ID:nFYnqW+K
そろってヴァイオリン勧めんなよw
まぁ俺も相談されたら同じような事言うけどさ。
124名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 00:07:55 ID:CTJ11j1J
てゆうか軽い釣りだった悪寒。
125名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 00:39:45 ID:ceqQT/HO
ヴィオラ最高!

何歳からはじめたってかまわないぞ。
ヴァイオリンの曲もチェロの曲も弾き放題だぜ。
126名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 00:48:36 ID:Br5TW5QQ
オケで人数がそんなに居ないのは魅力。
127名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 00:57:10 ID:p6D8103Z
おすすめはアルペジオーネ。
弾ける人がほとんどいないので、すぐに第一人者になれる。
128名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 01:06:12 ID:ceqQT/HO
アルペジオーネならビオラのがよくない?
129名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 01:06:54 ID:CTJ11j1J
二の腕のたるみにベト7・8のヴィオラ。ただし右腕だけ。
130名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 12:02:34 ID:f+copTyj
>>129
ブルックナーも侮れない
131名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 13:53:27 ID:/r+xzx5w
>>130
ドヴォルザークも忘れるな。
132名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 17:04:59 ID:YWqUV8C/
ドヴォルザークのウニョウニョは効くね
133名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 17:53:37 ID:cfxbYH6x
皆さんレスありがとうございました。
音楽教室でヴァイオリンの体験入学してきました。
楽器の構えかただけですが教えていただきました。
教材は指定しないとのこと
(生徒から何か教科書とかを指定するのでしょうか?私には知識がないので意味が分かりませんでした)


将来的にヴィオラやりたいんですとは言えませんでした。
なんかおじけづきました。
134名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 19:12:07 ID:sMWThP1u
G線上のアリアならビオラでも問題ないな。
どうせ弦一本しか使わないし。
135名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 20:18:06 ID:YFh8W1zG
>>133
とりあえずカイザーとクロイツェルの練習曲やれば。
ビオラでも必修科目。

クロイツェルまで全部弾けたらバッハの
無伴奏が弾けるぐらいうまくなってるけどな。
136名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 22:07:16 ID:CTJ11j1J
大人から始めるならクロイツェル一本でいいかも。おれは未だにきれいに弾けないけどな。
137名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 00:05:37 ID:pPOSvvg7
>>133
あなたはクラヲタ?
楽譜(ト音)は読める?
尼桶で弾きたいの?
138名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 00:11:23 ID:2jjmeVSv
>>126
うちビオラ人数ぱっつんぱっつんなんだけど
ていうかもっとスリム化したい・・・・
139名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 01:01:10 ID:HshxpsUA
アントン・ルビンシテインのヴィオラ・ソナタって
どんな曲ですか?
140名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 01:39:50 ID:vPfqoEZD
>>139
ちょっと泥臭いブラームスって感じかな?
あれも名曲だね。

141名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 12:52:18 ID:Fq/FLQWe
>>135>>136
検索しました。ありがとうございます。

>>137
楽譜読めません。前に書いた通りです。
142名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 15:32:20 ID:5Aobnxll
ヴィオラって、無料楽譜ダウンロードとかないですよね。
いくら探しても出てこないのだけれど・・・
143名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 16:56:00 ID:8qrqH0oE
買いなさい
144名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 17:14:30 ID:5Aobnxll
グリンカとおとぎの絵本の伴奏やるんで、ちょっと見とこうとおもったんだが、やはり買うべきか。

145名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 19:37:18 ID:60ZLAK+e
金払って買おうと思ったって、東京だとヤマハとかアカデミアまで行かないと
なかなかそろっていないんだよね。
146名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 20:26:55 ID:Hw3I6vy+
>>103
ビオラとオーケストラのためのロマンスもある

ビオラは目立たないけれど結構知的な音を出すので好きだ
まあ弦五部ではVnU同様空気になることは多い
というか弦楽器の構成自体(弦5部)が歌舞伎や時代劇、刑事ドラマ、
特撮、アニメなどに通じるところはある
(俺はとあるアマオケでVNUをやっている、弦五部のリーダーVnTを
影から支えるのが役目、まあうるさい管楽器に対抗するために
少ない人数でがんばっているけれど)
147名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 20:57:03 ID:4+Dn3h+W
びよら暦一年半くらいでできるソナタとかってありますかね?
びよらソロ、または+ピアノくらいの編成の曲。
148名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 21:45:27 ID:60ZLAK+e
>>147
メンデルスゾーンになかったっけ。オリジナルのが。
149名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 22:15:54 ID:SG6K77zV
>>145
ありがとう。
そうなんですか、探してみます。
150名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 23:11:30 ID:F5i3Td4A
古い曲になるが、エックレスなんてどうだ。
151名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 23:22:28 ID:Hmo8ls5P
>>147
1年半でも弾く人は弾くからなぁ...
どこいらのポジションまで上がれるんだ?

アルペジョーネなんてどう?
152名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 00:16:04 ID:kdrtqFBe
>>147
バッハのヴィオラ・ダ・ガンバソナタあたりはどう?アルペジオーネは結構難しい。
153名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 00:20:54 ID:Edwfj3rl
ドボのユモレスクはびよらでやってもいいよなぁ。名曲だ。
あと、カラオケボックスで天城越え弾いたら超気持ちよかった。
154名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 00:50:36 ID:S4vafmAN
>>147
テレマンコンチェルトの1楽章ならできるだろう。
エックレスもいいね。

愛の挨拶はやめておけ。
155名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 02:26:59 ID:4U0rQ9IS
ヴィオラ・ソナタを書いた作曲家たち

メンデルスゾーン
グリンカ
アントン・ルビンシテイン
ヴュータン
ブラームス
ヒンデミット
ロスラヴェツ
ショスタコーヴィチ

ほか、誰かいたっけ?
156名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 09:19:00 ID:qhBzpfYu
リゲティ書いてなかったけ?
157名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 10:05:59 ID:ZUItCrRO
>>152
バッハの真作は譜面づらの10倍は難しいよ。チェンバロパートだって、
ちゃんとしたプロでも独奏会並みの覚悟で練習しておかないと、
かならず本番でこけるよ。
158名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 12:03:30 ID:zj/Rn+tw
ブラームスのソナタ2番は難しいですか?
159名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 12:35:34 ID:3GZbfc5I
別宮貞雄のヴィオラ協奏曲っていいんですか?
160名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 13:34:39 ID:LhVKHuFK
>>158
第一、♭4個付いていなかったっけ。元がB♭管クラリネットの曲だからね。
それで吹けば♭2個なんだけど。それと、第3、第5だけじゃなくて、
第2、第4など偶数ポジションが自在に使えないと難しかったような気がする。
161名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 14:19:05 ID:EKz0JZnt
>>160
f moll は1番じゃなかったっけ。 Es dur が2番だった気がする。
バシュメットの Legend of Viola の最初に入ってる奴。


>>158
難易度は今から判定するからもうちょっと待ってろ。
162名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 14:37:23 ID:EKz0JZnt
>>158
待たせたな。 判定したぞ。
メロディーラインは聞いた感じより弾くのははるかに難しいな。


いきなりト音記号で撃沈。
しょうがないんで気晴らしに2,3k楽章、、、と思ったら、全楽章ト音記号で始まってやがる。 orz

たぶん、クロイチェルをやり始めたぐらいの奴がまじめに練習して、
発表会で一応聴かせるレベルになるまで2〜3年かかる。
163名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 15:05:25 ID:EKz0JZnt
ついでにさっき練習したやつ。 音程腐れ注意。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23633.mp3
164名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 16:58:47 ID:qi0xXBiV
>>163
オツカレ
隣で聞いていたオクが、バルトークの何?って言ってたが、雰囲気はわかたよ。
165名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 18:46:26 ID:DN3PhFID
>>160-163
詳細ありがと!バシュメットの聴いてイイ!と思ったわけだが、難しそうだ。
ってかト音記号て…。でも2楽章が最高に好きなんで、頑張ってみようと思う。
166名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 19:20:12 ID:z4w7J6JD
緑森wwwwwwwwwwwwwwwwww
167147:2007/10/13(土) 20:06:05 ID:6PHgWQan
レスありがとうございます。
いろいろと検討してみます
>>151
ポジション移動は選曲柄あまり必要でないので練習したことすら(´・ω・`)
168名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 23:34:07 ID:svLZR/P6
ブラームスのヴィオラソナタの二楽章はイイね。おれも聞いた瞬間に
弾きたくなって譜面買ったけど、聞いた感じや譜面は簡単そうなのに
実際弾くとかなり難しくて泣けたw
169名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 13:40:19 ID:2yJJ7ZPs
ブラームスはもともとクラリネット用だからね。
ちなみに自分は演奏、管弦両刀使いです。
クラリネットではそれほど難しくないよ。(簡単とは言えんが)
自分もクラリネットよりヴィオラで聞くほうが
陰影感があって好きだが、演奏するとなると...ううむ
170名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 16:22:33 ID:TWdPrDPi
曲想はともかく、音符の形はビオラを念頭において作った曲とはおもえないなあ
細かい音符の跳躍おおすぎ
ソナタはピアノが重要だからバイオリンソナタを5度下げて弾くと
かなり平均率の響き違うんだろう。(俺はよくわからん)
原調で弾ける以外にはビオラで弾く必然性ないんでね。
171名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 16:27:22 ID:TWdPrDPi
連投でわるいんだが
じゃ、なぜチェロソナタを ビオラで弾くのがそんなにメジャーでないのか
増5度とか減5度がとりにくいからだろうか。
チェロソナタってあんまり弾くたくなるような名曲がないのが原因か?
172名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 17:38:12 ID:h4T4lWJA
チェロ・ソナタはチェロで弾くのが一番いいということを、
演奏家も聴き手も分かっているから。
チェロ・ソナタなんて名曲だらけだよ。
ベートーヴェン、メンデルスゾーン、ブラームス、
グリーグ、ディーリアス、マルティヌー、
サン=サーンス、フォーレ、ルクー、ドビュッシー、プーランク、
ルビンシテイン、ラフマニノフ、ミヤスコフスキー、
プロコフィエフ、ショスタコーヴィチ、、、
173名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 19:56:51 ID:2yJJ7ZPs
チョロソナタをまるごと全部オクターブ上げたら、ハイポジションが
多くて大変そう。
かといって、低いところだけ上げて、そのまま弾けるところは
そのまま、では、メリハリが無い。
174名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 20:49:12 ID:cWaYtNxZ
>>170
ヴァイオリンソナタのヴィオラ版は、移調しないのが普通。ピアノはそのまま。
原音通りとオクターヴ下げを行ったり来たりする。メロディーラインが途切れる
ような編曲も少なくないね。フランクのソナタなんかは、今井がCDに入れたりしているよ。
175名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 20:50:06 ID:cWaYtNxZ
>>173
チェロ協奏曲なら、エルガーとか、ヴィオラでも弾き映えするのがいくつかある。
176名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 21:02:32 ID:f/4KeKZh
Nagy
177名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 21:18:35 ID:6rmFMuwS
フランクのソナタ楽譜かって弾いてみたんだけど、結構ひけるし楽しかった。
でも、ブラームスとかベトのチェロソナタってビオラ編曲版ってみたことがないんで
なぜかなと思ってさ
178名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 21:24:06 ID:h4T4lWJA
フランクのソナタは、
作曲者自身がチェロなどほかの楽器での演奏を認めているから、
ほかの楽器で弾くことに抵抗がない。
179名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 22:07:53 ID:u6IhdGao
>>175
エルガーは、デュプレが強烈すぎて...
チェロ以外どころか、デュプレ以外は今ひとつだなぁ。
ただ、ヴィオラでも弾き映えはしそうな気がする。
180名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 22:59:11 ID:6A9nvVp6
編曲ではなく、あくまでもヴィオラの為に作ったヴィオラ曲がやっぱり良いよね。
ドヴォルザークやブラームス(クラからの編曲以外に)あたりが作曲してくれたら、どんなに良かっただろう…。
181名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 23:37:19 ID:462m71TZ
>>180
その2人なら、ヴィオラが活躍する室内楽のヴィオラパートをひたすらさらっておいて、
合わせる仲間が出来たらすかさず弾くべし。普通、ヴァイオリンやチェロの人の方が
うまいから。大人のアマチュアは。
182名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 23:38:25 ID:h4T4lWJA
ターティスやプリムローズが
同時代の作曲家たちに作品を委嘱しまくっていたら、
ヴィオラのレパートリーは今とは全く違ったものになっていただろう。
作曲家がヴィオラ曲を書いてくれるのを
受動的に待っているだけではダメなんだ。
183名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 00:41:54 ID:FnikmGs2
委嘱しまくって色々出来たわけだが。
曲知らんの?
184名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 17:30:08 ID:KNt5CJhA
バルトークとかね。
それでも少ないから、編曲に頼る。
20世紀の協奏曲だけを見ても、
ヴァイオリン協奏曲やチェロ協奏曲には名曲が多いが、
ヴィオラ協奏曲の名曲は少ない。
バルトーク、ウォルトンくらいだろう。
例えばストラヴィンスキーやプロコフィエフ、カバレフスキー、
ショスタコーヴィチ、ハチャトゥリアンらに
ヴィオラ協奏曲の作曲を委嘱すれば、
ヴィオラのレパートリーはもっと豊かになっていたはず。
185名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 18:00:50 ID:FnikmGs2
何だ妄想君か。
ヴィオラをでかいヴァイオリンか何かくらいに思ってるようだな。
プリムローズの「ヴィオラ奏法」でも読んで勉強してからまたおいで。
訳本は日本語滅茶苦茶なんで、原著をお勧めする。
186名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 19:37:45 ID:+uyYN22y
>>185
当方、横文字に暗いので、数行に要約して頂けると大変ありがたい。
ヴァイオリン5年→(ブランク10年)→学生オケでヴィオラ→卒業してもう一度ヴァイオリン
という経験しているから、どういう事か何となく予想は付くけど。
187名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 23:44:45 ID:FnikmGs2
>当方、横文字に暗いので、数行に要約して頂けると大変ありがたい。
おいおい、「奏法」をか?何ページあると思ってんだ。
だいたい、学オケでヴィオラやってたくせにターティスやプリムローズが若いころどんだけ苦労したか知らないのか?
お前どうせあれだろ、ヴィオラなら何とかなるだろうくらいに思ってオケに潜り込んで、
ハ音記号だのわけわからん内声だのにすっかり嫌気が差してヴァイオリンに戻ったくちだろ。
そんなんで何が「受動的に待っているだけではダメなんだ」だ。この歩くびよら冗句め。
あやまれ!ヴィオラにあやまれ!
お前みたいのばっかだからヴィオラがいつまで経っても下に見られてんだよ!
188名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 00:38:59 ID:RzPv6JZr
>>187
まあなにがあったのかしらんがもちつけ
そんなに血走ると裏板鳴らせないぞ
189名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 03:27:57 ID:uINAh4Iv
釣り警報
痛いレスには近付かないで下さい。
190名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 07:15:21 ID:k/Gf9HJp
まあ言ってる事は間違ってないがもち付け
191名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 09:39:03 ID:DWnAGq0S
>>187
あなたがヴィオラを愛している気持ちは良く分かった。
ハ音記号や内声は嫌いじゃないんだが、バロックヲタなもんで、
1人だとヴィオラでは何も出来んのよ。だからヴァイオリンを
引っ張り出しただけ。でも、やはり内声は好きなので、
今はハ音記号も出てくる中低音の古楽器をいじってますわ。
あと、「受動的」云々は私のカキコではないよ。
192名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 17:10:38 ID:uINAh4Iv
厨房の煽りにマジレスするなお(´・ω・`)
193名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 19:05:44 ID:QrH7Jrxa
>>14
1ヶ月の前の書き込みにコメントするのもなんですが、同志発見!

私はハイティンク/BPOの春祭の映像をみてファンになりました。
DVD化されているので、もし見てないなら是非。

クリスト&シュトレーレのコンビは自分の中では最強。
194名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 21:36:01 ID:uINAh4Iv
>>193
つメタボルフォーゼン(カラヤン指揮)
シュトレーレの横揺れはこの頃から既に。
195193:2007/10/19(金) 21:14:24 ID:Y1sWTccp
>>194
情報サンクス!

80年代前半の映像のようですね。
今度チェックしてみます。
196名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 11:16:13 ID:1vYeJXpS
ようつべとかで見てみたいでふ。
197名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 23:24:15 ID:FUNzuSsn
演奏会 ヴァイオリンだと ガキ騒ぐ
198名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 23:48:24 ID:6jKol1aQ
意味不明 わからないよと 聞いてみる
199名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 12:27:44 ID:9GfQTuRn
公民館でちょっとした演奏会。
始まる前にその辺の子供と遊ぶ俺。
俺「コレなんだと思う?」
子「ばいおりんー」
俺「違う、コレはびよら。」
子「えーばいおりんだよ」
俺「いや、こ(ry」
子「ばいおりんかっこいい!」
200名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 12:34:50 ID:3gMXRl3g
チェロは「でっけえバイオリン」。
コンバスは「すんげえでっけえバイオリン」。
公民館でヴィオラを弾く皆さんって、ほんとに偉いな。
そういう俺も学生時代に幼稚園で弾いたことがあるが。
みんな、コンバスの大きさに感動していてヴィオラとヴァイオリンの
違いには興味を示さなかったなあ。並べて見せたのに。
201名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 19:37:36 ID:rgqV23So
ベースは存在そのものがネタになり得る楽器だからなあ。
相手が悪かったと思いなされw
202名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 10:43:48 ID:ybEYOfKQ
かくにん
203名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 00:53:27 ID:Whgkfepu
ハロー!びよらーの皆さん、

私は音感がとてもとても悪いの30代ですが、こんな私でも、音程や音感を鍛えたいです。
でもいったい何をどうしたら良いか皆目見当がつきません。
情け深い御助言を賜りたく何卒よろしくお願い致します。
204名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 02:16:18 ID:SF2oDAVP
>>203
トロンボーンの人なんかは、チューニングメーターと睨めっこして
長い音を吹く練習を延々とやっていたりするね。これを言うと、
平均律では云々という反論が必ず入るんだが、多くの初心者は、
音律の違いによる差以上に音程がはずれているからねえ。
弦楽器の場合、良く聴けば、正しい音程の時には他の弦が自然倍音で
共鳴して良く響くのではあるけど、♯や♭が沢山付いた調では使えない。
205名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 08:59:26 ID:q9Vda6SY
開放弦に対して、オクターブ、3,4,5,6度の響きを感じ取ることによって音程は良くなる。
あとはひたすらスケールの練習有るのみ。

ちなみに、絶対音感は小さいときにしか付かないけど、相対音感は大きくなってからでも付く。
楽器やるのに必要なのは相対音感の方。
206名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 15:20:25 ID:K6kXsxLS
>>203
とりあえずチューナーと仲良くなれ。
電池交換3度目くらいになればだいぶわかるはず。

と信じてもう4度目の交換が先日行われました。
207名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 20:11:58 ID:OnC0sLHe
ある晴れた昼下がり市場へ続く道
荷馬車がゴトゴト子牛をのせてゆく
208名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 14:16:43 ID:Wd6O41hS
可愛い子牛売られてゆくよ
可哀想な瞳で見ているよ
209名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 17:01:53 ID:3XhfU82Y
ドナドナのマルチ不要
210名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 22:53:15 ID:9xu1Rj76
>>203
チューナーだな。

クロイツェルの2番をゆっくり針が真ん中をキープするように
して音の高さを覚えろ。 音の高さを覚えればチューナーなしでも
わかってくるようになる。 正解を覚えないといつまでたっても
音程はよくならない。


平均律云々はコルグのを買えば無問題。
あれは音律を平均律、ピタゴラス、ミーントーンなど
どれかを選んで針が真ん中にくるように設定できる。
211名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 07:58:25 ID:52VfMj6D
チューナーで相対音感なんかつかんのだがな。

普通はピアノとかで訓練するの。ド叩いてそれ聞きながらミとかファとか、別な音歌う。それから確認のために歌った音を叩く。合ってくるまで繰り返し。
慣れてきたら三和音にセブンス入れるとか応用しれ。
これができないといくらチューナーとにらめっこしても無意味だよ。
耳で聴いて歌えればヴァイオリン属の楽器の音程は取れる。大切なことは自分の中に音程感があること。その感覚が周りと合ってること。
純正調とかの話はその後でいい。その時はそういうのが取れるチューナー使ってもいい。ま、耳が出来てて響きが感じられてりゃ、いらんが。
212名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 13:52:13 ID:EPCrDar7
>>211
チューナーで相対音感を身につけろとは誰も言ってないだろ。

指をどのくらい伸ばさないと、目的の音程が
とれないかを体で覚えないと、手の都合でどんどん
音程は崩れていくよ。

つーか、耳で聴いて歌えるだけでは、楽器の音程は
とれるようにはならないよ。
213名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 17:03:31 ID:52VfMj6D
持ち方の基礎までは言葉じゃうまく教えられんのでね。持ち方と音感は別。指を伸ばす云々は持ち方が悪いからそういうドツボにはまるの。君が普段そういう練習してるなら無意味だから止めれ。
一つだけアドバイスしてみるけど、ヴィオラがでかいからって無理に指広げるのはNG。手がネックに「届いて」いればいい。届かせるにはしっかりフォームを作る必要があるがな。
楽器の大きさが問題になるのはパガニーニとか弾くときであって、例外だと思っていい。勘違いしてる奴はプロアマ問わず多いがな。
あと10年後に君がもっと上手くなってることを祈る。じゃ。
214名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 18:37:18 ID:4doe6MyI
アマチュアのヴィオラ弾きって何かコンプレックスでもあるのか、メトロノームとチューナーにしがみついてる人多いよね。
周りじゅうが下手糞だから機械に頼りたくなるのかもしれないが、頼り方が間違ってるものね。
結局ちっとも上手にならんのだが、当然だな。
215名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 19:31:16 ID:BR1B8Wm1
>>214
サーセンwww
216名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 00:48:18 ID:NVlU9LMY
カール・ズスケが弾くヴィオラを目の前で見てきたら、何というか、
日本のヴァイオリン奏者が弾くヴィオラとはもう、次元が違っていて
言葉を失った。ヴァイオリン弾きのヴィオラによく見られる弓を使いすぎて
音をかすれさせる現象は皆無だし、第4〜5ポジションあたりの位置に
中指1本ポーンと伸ばして全く音程が外れないし・・・・・やはり、
世界で5本の指に入るレベルのヴァイオリニストになると、弦楽器の
鳴らし方そのものが体に染みついていて、大きさが変わったくらいでは
全く問題ないんだなあと。
217名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 16:25:44 ID:eDG3m0C0
C-string.
218名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 14:17:16 ID:uMkzRrVI
チューナーは便利だが、電子音ってのは音程感がとりずらいな
倍音の出方が不自然だからかな?
219名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 14:30:27 ID:Sn41HXmK
>>218
チューナー内蔵のスピーカーがちゃちくて、基音があまり出ていないからだと思う
歪みも多そうだし
220名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 10:01:17 ID:ABYerV41
音叉がいいね。
221名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 13:15:54 ID:Lpk5gzJc
同感!!
222名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 11:27:30 ID:yCZxiES+
ここと楽器板のヴィオラ スレってどう違うのでふか?
223名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 22:03:52 ID:BGg7sPXU
>>222
違いはない。 メンツがほとんど同じだからな。
224名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 22:33:51 ID:WCOeIXNe
このスレには一体何人いるのだろう…
225名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 09:15:21 ID:KF3Ln+Hk
>>224
ざっと見た感じ4人だな
226 ◆ecJXzsccCc :2007/11/05(月) 09:26:10 ID:KNXZNi9Z
今週はトリップコテでもつけてみるか。
227 ◆d4B6CdtQ4Q :2007/11/05(月) 11:57:50 ID:1ZrkfVok
テスト
228 ◆RN4d7x1YO2 :2007/11/05(月) 21:27:13 ID:iPObN7EE
wkwk
229 ◆WIh5iMrLhQ :2007/11/06(火) 01:25:51 ID:nMUxiEKI
住人カウント参加
230 ◆ecJXzsccCc :2007/11/07(水) 22:04:11 ID:yVcj0rrn
結構いるもんだな。
231 ◆d4B6CdtQ4Q :2007/11/07(水) 22:46:33 ID:Tg32dieX
今のところ四人か
232 ◆HANDTK29q. :2007/11/08(木) 07:47:50 ID:PkfP9470
ノシ
233通行人:2007/11/08(木) 23:34:03 ID:WjOLuG3P
去年から縁あって某プロオケ団員さん方のヴィオラ独奏を聴く機会に恵まれてます。
ひとりひとりが別の種類の楽器を弾くように音が違います。
個性がはっきり出るんですねー。
234 ◆nR0QKwo/p2 :2007/11/08(木) 23:44:24 ID:xWKKhL3I
   
235名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 23:54:25 ID:jrruJIq3
ノシ

5人目か6人目
236名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 01:02:06 ID:IVYXtXzS
名無しでスマソ 今北運送。
最近トップクビになったよー orz
237名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 01:07:39 ID:I6OEh8SG
元気出して!
238名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 12:28:37 ID:OlGVKV/0
>>233
ヴァイオリンやチェロと比べて、演奏家の個人差や
楽器の個体差は大きいですよね。それがまたヴィオラの
おもしろさかと。
239 ◆Dv/bJCdWHQ :2007/11/09(金) 15:39:59 ID:GMLCfDfm
ウチゲバ
240 ◆ecJXzsccCc :2007/11/11(日) 01:35:38 ID:wDAL7X9N
ほしゅの時間だな。
241名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 00:07:56 ID:rpWcTTwv
7〜8人ってところだな。
242名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 06:27:08 ID:lKfLbxfS
sitt
243名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 08:41:10 ID:rpWcTTwv
hans
244名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 23:36:25 ID:gqnCVZLJ
Campagnoli
245名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 03:07:52 ID:xlzSJ8c1
Bartolomeo

※手元のペータース版のカプリースの譜面、ファーストネームがイニシャルしか書いてない…
IMCの裏表紙の出版リストで確認したよ…
246名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 01:44:02 ID:rRr62MLp
今週は人名合言葉か?w
247名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 09:04:05 ID:kWVPjHWu
ラーセンのC張ってみた。鳴らん。やっぱドミナントに戻す。
248名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 17:31:38 ID:oVssHQ6d
わりと簡単に弾けてびよらー的にも楽しいアンサンブルってなんかある?
おすすめがあったら教えてプリーズ
249名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 20:21:37 ID:bICPQZhU
>>248
エルガー弦セレ。

ただし、お客さんに聴かせるレベルまでもっていくのはなかなか厳しい。
250名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 20:34:27 ID:i568tL6X
松脂をベルナーデルにしたらなんかぼそぼそした音がするんですが・・・   使いはじめだからでしょうか?
251名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 09:35:16 ID:bgEbxB4s
>>250
黒猫から変えて10年以上になるけど、気になったこと無いな。
塗りすぎじゃない?
252名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 21:43:08 ID:BloOGUzH
>>248
譜面が簡単でも音楽的に色々要求される曲が多いからな。
音楽的にも簡単な曲ってのはヴィオラにはつまらない曲だよ。
この楽器を選んだ宿命だと思ってがんばるしかあるまい。
>>250
松脂が乗ってないような。
松脂を塗っただけではまだ粒のサイズがばらばらだし、毛によく馴染んでない。
弾いてるうちにほどよいサイズになってこなれてくるものだから、しばらくがーがー弾いててみ。
253名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 00:15:23 ID:KNQ3sSnG
自分の録音聴いて愕然・・音程は重要です

自分にもっと厳しくしなきゃ人に聴かせられんわ
254名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 00:20:57 ID:KNQ3sSnG
プリムローズの良い音質の録音探してるんだけどなかなか・・
バルトークとハロルド、モーツァルトの協奏交響曲以外にないですか?
出来ればブラームスのソナタとか室内楽系のを良い音で聴きたいのですが
255 ◆nR0QKwo/p2 :2007/11/23(金) 23:38:18 ID:xib+wbQ2
無駄にage
256 ◆RN4d7x1YO2 :2007/11/27(火) 20:11:50 ID:vuFAe3Cm
そして保守
257名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 10:41:56 ID:Ft2J3Ad9
さらに保守
258名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 17:23:04 ID:mZkMl+gS
保守ついでに、お薦めの演奏者や曲をカキコしたらどじゃろ
259名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 18:03:27 ID:GPrYu766
ショスタコー・ヴィチのヴィオラ・ソナタの、
お薦めのCDを教えてください。
バシュメトのRCA盤を持っていますが、なんか、気持ち悪いんです。
もっと、素直にメロディーを楽しめる演奏がいいです。
260名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 18:06:33 ID:GPrYu766
ショスタコー・ヴィチ→ショスタコーヴィチ
261名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 19:05:55 ID:8wo3cLk0
”ショタスコーヴィチ”って覚えてるやついたな。
262名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 07:28:53 ID:GALGM2IP
.
263名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 21:29:33 ID:HkKcszee
あんなひねくれた曲を楽しめるとは

と煽るてすと
264名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 22:23:39 ID:5Z28VRhd
ショスタコヴィオラソナタ2楽章のテンションの上がり方は異常
265名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 09:55:42 ID:2mNpNHsc
ショスタコのソナタでメロディを楽しむ、ちょっとすごい

チェロソナタの編曲版のほうがよくね?
266名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 11:24:01 ID:TrMJxvMp
タベア・ツィンマーマンとか、どう?
267名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 13:35:10 ID:SOmipS7v
>>265
NAXOSのやつがいいよね。
268名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 13:36:30 ID:7ygm6t4q
>>266
年齢は別として、かわいいね。
269名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 16:00:40 ID:nciB9p1x
メタボ対策で筋トレすると
副産物としてヴィオラを楽に弾けるようになるのにゃ
270名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 16:51:20 ID:2mNpNHsc
>>268
ようつべで練習曲アップしている女の子はかわいい
271名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 23:33:38 ID:lFU4iUBi
ヴィオラが好きだーーー!!!11

びおららしくsageて
272名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 01:16:34 ID:Gh6vL73j
>>271に一人弾きさせてみるage
273名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 04:32:05 ID:f5Swcide
ニストレムのヴィオラ協奏曲は、
ロマン派風の香りが残存している数少ないヴィオラ協奏曲だと思う。
274いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2007/12/07(金) 22:57:35 ID:x2IG6BI/

     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
275名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 02:07:39 ID:8fWUjqac
タベア・ツィンマーマンのショスタコーヴィチは、
とても美しい。
美しい音楽を聴きたい人にはお薦めする。
276名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 16:43:05 ID:dmDd8BIm
あれは美しく聞かせる曲じゃないだろう
277名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 17:16:29 ID:fFUoHR6F
そういう先入観を持ってはいけませんよ
278名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 23:37:54 ID:4ZvFQp8f
タベア・ツィマーマンのおとぎの絵本もいいぜ。


バルシャイのほうが哀愁を帯びてて好きだけど。
279名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 19:08:10 ID:/fpcIhuP
フランクペーターの姉ちゃんなんだな。
280名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 19:18:17 ID:r3pdeWy+
281名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 00:48:15 ID:5LEuwRtW
>>279
282名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 08:30:51 ID:Z17oUv7k
>>281
そうなのか。デカいし、フランクペーターは童顔だからてっきり。
283名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 20:42:30 ID:qJRrvEDS
バシュメトよりタベアのほうがずっと良い。
284名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 23:47:30 ID:siSTTcM3
>>283

同感!ヴィオラらしい音がするね。
彼女は絶対ヴァイオリンと持ち替えなんてしないと思ふ。
285名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 06:43:02 ID:f21DqK2I
バシュメトはネチネチ、ナヨナヨしてきてキショい
286名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 13:44:17 ID:xaEC5/KJ
>>285
ショスタコヴィオラソナタだとそのなよなよがいいんだよ
287名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 15:22:36 ID:PlLXM4ah
俺は店村眞積 霧島音楽祭のエアチェックで聴いてる。
288名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 17:23:44 ID:rqPRJ/56
タベアはぶっきらぼう=無表情
ばしゅめっとはカンタービレ、美音、=軟派
289名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 23:24:29 ID:Y7DoWv7q
最強だと思うのはキム姐さん
290名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 11:13:16 ID:4vFOPnqZ
川本嘉子嬢は、ヴィオラらしい芯のある音で好きだなあ。
八重奏の中で弾いていても、ちゃんと音程が聞こえてくる。
291名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 11:16:16 ID:BgPuN2gx
>八重奏の中で弾いていても、ちゃんと音程が聞こえてくる。

ヴィオラ弾き特有の言われ方だなw
確かに、もごもごと音程感の無いプロもいるな。
292名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 17:35:47 ID:nFrlcEPX
「音量が出てる」と「楽器が鳴ってる」の差がでかい楽器だからな。
293名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 20:15:56 ID:5VJP9xMA
久しぶりの発表会、超絶技巧なばよりんクラスのちびっ子に紛れてテレマン弾いた。止まったorz
総合的に残念だったが断片的にブラボーな音色が聴こえたとの評。

さて、大工練習しよ。
294名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 08:01:15 ID:4888zT6V
そういうのを見て、純真無垢で悪魔のようなオコチャマは「びよらって下手糞が弾く楽器なんだ」と思うのだ…
テレマンが易しいたあ言わんが、止まったらあかんな。
295名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 10:43:56 ID:iOOvFJzZ
>>294
テレマンの協奏曲は、必ずしも聞き映えがする曲じゃないからね。
止まらなくても上手そうに聞かせるのはプロでも大変ですよ。
同じテレマンなら、普通はリコーダーで演奏されるヘ短調のソナタ
(音楽の練習帳)の方が、曲らしく聞こえるかも。
296名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 16:11:01 ID:DNT+ONy+
テレマンは出版社によっては難しいからな.
俺がびよらを持って初めてとっかかった曲がテレマンだった.
IMC版なんて買うんじゃなかった・・・.
297名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 21:27:55 ID:quOci9Sx
クリスチャン・バッハにしとけ良かったのに。
3楽章、超高速で弾くと超絶技巧に聞こえる...かも
298名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 08:36:53 ID:9p4Rl57D
クリスチャンバッハもあんまり早く弾くと細部が聞こえなくなるよ.
何事も中庸を以って旨とするって言葉があるやん.それと一緒.
299名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 21:42:00 ID:+zjnn9mS
>>294
すまねぇ。
某ジュニアオケでその印象を振りまいてしまったぜ。
300名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 12:44:38 ID:V/9s1evz
300ビヲラ!
301名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 02:27:43 ID:OjWiJTr8
300人もヴィオラが必要な時なんてあるもんか
302名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 09:22:06 ID:TM9ITOSB
作曲家がそう言った曲を作ればありうる。
三枝辺りが話題作りに作ったりして。
303名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 09:57:27 ID:m+Gi2huR
クリスチャン・バッハ作曲って言うのはやめた方がいい気がする、あの曲
304名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 14:21:32 ID:OjWiJTr8
クライスラーの前奏曲とアレグロをプニャーニ作曲って言うようなもんだよな。
305名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 17:37:25 ID:MehtTayZ
トランプラーが最高
306名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 00:24:18 ID:eDWKcc8h
仏教徒・バッハ
307名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 17:22:32 ID:sB0wfD85
A.U.M.バッハ
308名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 16:33:29 ID:ES/Gw4OV
クリストフ・エッシェン・バッハ
309名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 16:47:26 ID:BRp4R6yV
クリステル・バッハ
310いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2007/12/22(土) 02:10:45 ID:o+B9XmZP
オネゲルやブロッホの作品とかどうなんでしょうかね。
ショスタコやブラームスやヒンデミットのソナタばかり有名だけど、
なにか掘り出し物を探してます。
あ、もちろんCDで。


バロック古典期にもっと曲ができれば良かったのになー。
311名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 12:28:41 ID:ae8xWe15
>>310
バッハのガンバソナタの1番は、原音通りでもハ音記号ばかりで
ヴィオラの音域で弾けてしまうんじゃなかったっけ?
まともに聞かせるにはプロでも手に余る曲だけど、アマチュアが
弾けた気になるにはちょうどいいよ。
312名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 17:25:36 ID:AzedLpBg
へたに現代曲聴くよりはブランデンブルグ6番が好き
313名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 01:10:25 ID:rA7JrBSK
ヒナステラの協奏的変奏曲Op.23 の5曲目はビオラだぜ。
314名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 02:24:38 ID:L0pvm+Jx
リゲティの無伴奏なんてどうかな。つうか、ヴィオラの曲だけで数十枚あるんだが、
いちいちリストアップするのが面倒い。
バロック〜古典はおいら苦手なんでどーでもいいや…。大バッハ(つうか無伴奏)だけは別だけど。
ガンバソナタもよさそうなんで、そのうち勉強してみようかな。
315名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 16:45:36 ID:zW9l3RWA
今井信子が日本人作曲から献呈された曲をあつめた「祈り」
よかったよ。

無調の曲ばっかり聴くのは苦痛だけど、ときどききれいな和音もあるしね。

ただ、こうやって現代曲いっぱい聴くとシュニトケの協奏曲はダントツに傑作だな
316名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 12:25:54 ID:FRhVcOD1
ごめん
シュトニケだった
317名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 13:37:50 ID:tUbX3Yp+
ヴィエニャフスキの「夢」は名曲だと思う。
後期ロマン派のヴィオラ曲がもっとあるといいんだけどね。
318名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 21:11:23 ID:tzKfEdEf
schnittke ってかいてあるけど。。。

ヤフオクの間違ってるなw
319名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 11:12:09 ID:CddIKpim
ハロルドの桶パートのピアノ編曲ってある?
320名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 11:16:18 ID:eRa5VRfB
ある、詳しくは知らん
321いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2007/12/29(土) 11:55:02 ID:ribfdOPh
リストが編曲したものがあったはずだが、、
CDの解説が外国語なので分からなかった。
orz
322名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 18:25:52 ID:EBRKC8U+
リスト版だったか忘れたが、アカデミアでたまに見かけるよ。
323名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 15:11:49 ID:FiySvJVY
俺の愛するびよらスレが下がっているではないか

させるか!!
324名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 15:17:47 ID:FiySvJVY
今度のオケ内演奏会でヘブライ組曲行きまーす
上空のポジションで鼻の穴広がりまくり、目開きすぎの本気顔に
ならないようにしたいです!
325名無しの笛の踊り:2008/01/04(金) 08:28:05 ID:pQMqfZhb
本気で弾けよ
326名無しの笛の踊り:2008/01/04(金) 22:28:09 ID:54L53qjl
みんな1月27日のN響アワーは当然観るよな?
327名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 03:04:34 ID:zPSgyUZK
これか!?

1/27(日)…………………21:00〜22:00
もっと知りたい! ビオラはオーケストラのかすがい
328名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 12:24:57 ID:9XZbF8Xd
びよら祭りやないか!!!!!!!!!!

わしょしょーい(・∀・)





ってかすがいてなんやねんターティスープリムローズと20世紀の巨匠が
立派なソロ楽器として発展させたっつーの
そこをみんなにももっと分かってほしい
329今年のヴィオラ運!omikuji俺の楽器!dama:2008/01/05(土) 22:09:27 ID:9XZbF8Xd
すみません、せっかくなので上げていいですか?
330名無しの笛の踊り:2008/01/06(日) 03:53:11 ID:qZFVU5ks
びよらのテンポ感を象徴するような名前欄だな…
331名無しの笛の踊り:2008/01/06(日) 11:43:00 ID:we5qmpAP
518 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 14:36:51 ID:N3vP/RhL
モーツァルト k.364 1楽章
http://www.pentatonemusic.com/fla/mozartfischer2.html
332名無しの笛の踊り:2008/01/06(日) 11:56:09 ID:UILhWXHx
>>330
恥ずかしかったです
333名無しの笛の踊り:2008/01/08(火) 17:19:20 ID:XRYuCEX6
佐々木さん、って
ずっと楽譜にらんで指揮見てないようにみえるんだけど
主席の力量はあるのかね。
おのふじもどんどん後ろに下がるよな。
334名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 03:10:05 ID:sutIzrHR
下手糞に後ろの方で弾かれたらはっきりいって困るんだが。
335名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 09:40:41 ID:4GqTL1zz
>>334
ごめん...
336名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 16:24:10 ID:ILhgU2iR
はっきり言わないけど困ってる。
337名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 00:45:52 ID:jfrtWFOY
や、おまいさんたちのことぢゃなくて、333にゆったつもりなの
下手だから下がるってわけじゃない
338名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 08:30:17 ID:DxEe4s57
尼桶は一番へたくそトップサイドにおくことがおおいが
339名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 09:54:43 ID:h96acU7e
弾けるへたくそと弾けないへたくそを区別する必要があるな。

弾けるへたくそはトップサイドが効果的。
指揮者とかコンマスから丸見えだからね。

弾けないへたくそは真ん中の内側が定位置じゃないかね。
340名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 22:55:18 ID:xwJObnn2
俺、ハ音記号の書き方にはうるさいよ
341名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 23:02:36 ID:ilyWQv53
内側から描くんだぜ。
342名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 00:17:59 ID:r/C26weY
えそうだったの?
343名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 09:17:05 ID:YJ9zSFzl
N響アワー、ビオラの大活躍する曲でなにをやるのかなあ
マラ5、10ってことはないよな。
344名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 15:44:11 ID:r/C26weY
バルトークのコンチェルトキボヌン
345名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 20:00:19 ID:fR1y25QB
ヴィオラが活躍する交響曲ってどんなのがありますか?
346名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 20:25:40 ID:eJBXr5U3
>>345
ブルックナーの4番とか7番の第2楽章とか。
347名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 20:56:16 ID:eokjyA2X
>>345
ショスタコーヴィチの11番の3楽章とか。
348名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 00:53:57 ID:v5peAhAT
良い意味悪い意味は人によるが、ヴィオリストは犬だ
349名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 22:21:51 ID:hIByEztZ
わからん
350名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 09:44:49 ID:Vjm8OK5B
>>345
シベリウスの3番とか

あと、交響曲ではないがバルトークのオケコン、3,4楽章
351名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 23:49:16 ID:KCjyCnAG
練習うpしてご教授いただきたいけど、弦楽器触ったことない
聴き専クラオタにヤジ飛ばされそうでおそろしや
352名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 01:17:34 ID:7TBb+LmF
聴き専オヤジはびよらなど隙間を埋める詰め物ぐらいにしか
思ってないから心配するな。
353名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 10:35:53 ID:ZauvfEbg
354名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 14:44:03 ID:eajkRDe5
聴き専オヤジの耳は雑音を消去するようになってるから大丈夫
355名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 15:46:46 ID:eVdF57tw
>>352>>354
勇気が出ました
レコーダーはあるからあとはマイクさえ手に入れば・・
356名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 00:53:00 ID:PeEKPUj2
N響アワーでの放送内容が決まったようだよ。

1/27(日)21:00〜22:00
もっと知りたい!ビオラ  〜 魔法の楽器 〜
357名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 08:12:24 ID:j0VrKjlN
353くらい読もうよ…
358名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 08:36:58 ID:TbstDhv3
>>353
ブラ1の1楽章でヴィオラが注目されるところって何でしょうね。
359名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 13:36:40 ID:j0VrKjlN
弾きっぱなしなとこ
360名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 19:29:54 ID:znK4Ypx2
>>358
序奏で、弦の中でヴィオラだけが木管と同じ動きをしている。
あと、ヴィオラだけで8分音符3個鳴らすところが何ヶ所か。
361名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 19:36:36 ID:4qCbEoRw
ブラ1の一楽章のビオラといえば「誰だ?」だろ。
157小節目と430小節。

指揮者が振り間違えると非常に心臓に悪い。
362大学オケ二年:2008/01/20(日) 23:41:28 ID:r0z1eWuk
前に録ったやつ発見しましたBWV1007 プレリュードです
アドバイスやプッなどございましたら
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28140.mp3
363名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 09:18:09 ID:Soujqi+s
音程悪いのはともかく音間違えてる(しかも簡単なところで)のはちょっと。
暗譜しろとはいわないが、2小節毎に細切れにして20回連続で間違えないくらいさらえ。
364名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 11:35:34 ID:4ozj+t60
>>353
ちょっと普通過ぎてつまんないな
池辺先生の駄洒落予想

「ブラームスは内声が充実していてビオラは楽しいですね。」
「そうだね。凡庸な作曲家の作品がつまらないのは内声がないせいだ。」
365360:2008/01/21(月) 11:36:56 ID:pR9B4d97
>>361
あれって「誰だ?」って歌詞があるんだ!
学生の頃は、三文字の名字の奴の名前で遊んでいたが。
366名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 11:56:31 ID:4ozj+t60
マラ1の4楽章のあそこには歌詞ある?
367名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 12:42:07 ID:gPvzjZcS
ドボ九の3楽章最後が弾けん
368名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 13:37:55 ID:aw3f7ikR
>>366
ずばり「ビオラ!」じゃないの?
369名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 14:00:39 ID:/A+fhP4j
ブラ1 「だけど」
マラ1 「やめて」
370名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 14:49:23 ID:Sx90h4xo
>>363
聞いてくれてトンクス

まあこれ暗譜って言うかうろ覚えというか、ダメ暗譜で弾いたんだけどね。
簡単なとこで意識が飛んで事故多数w
371名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 23:51:19 ID:Soujqi+s
>>370
へーうろおぼえ暗譜でそんなに弾けるだー天才だねー
372名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 01:03:04 ID:qMSOhBZM
正しい批評は正しい日本語から
373名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 01:52:09 ID:4gxbkef9
>>362
うp乙。

ファ# とかド#の音程がかなりあやしいな。 3の指でD線のファ#とか
4の指でG線のド#みたいな変則的なフィンガリングでモロに崩れてる。
最後4小節は別として、移弦はリズムくずれずに
できてるから左手の練習をしたほうがいいね。

C dur の音はそれなりにいい音程で取れてるみたいだから
チューナー使って#の付いた音の指の伸ばし方を覚えれば
だいぶ良くなるんじゃなかろうか。
374名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 01:59:42 ID:4gxbkef9
トイレに行きたかったんだよー
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28177.mp3
375名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 15:55:24 ID:hnDObcK6
>>362
>>373の指摘した事プラス
ポジションが上がったりすると音程が不安定になる傾向にあるようだ.
幹音でも音程が不安定になっているがこれも,>>373の指摘する
変則的なフィンガリングの場合だろう.
あと出だしの移弦が雑.音を噛みきれていない.

ようはあれだ,もっと基礎練習をやってから練習しろってこった.
376名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 22:05:09 ID:WOjRsu17
>>362
ま、大学桶2年なら結構いい線じゃないの?

ビブラートで音程ごまかす癖がつかないうちに鍛錬すべし。
クロイツエルの2番をチューナーとにらめっこしながら
ゆっくり、全部の音が真ん中に来るように弾いてみるといいよ。
377名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 23:35:06 ID:k5GeK6fd
>>373
ご指摘ありがとうございます
セブチックop1は真面目にやっているのですがやはり左手がまだ安定しないようです。
録音聞かせてもらいました。そのテンポで弾きたくなるお気持ちは良く分かりますw

左手は確かに素晴らしいですね。どのように練習されてきたのか気になるところです。とても音程が安定していて関心しました。自分よりだいぶ先輩ですね。
耳がいいのですね。参考になりました、ありがとうございます。

>>376
クロイツェルですか・・今はカイザーとセブチック使っていますが
できますかね?
でも興味はありましたし譜面見てみたいですから購入してみようと思います
ですがやはりまずは憎きカイザーとセブチックの奴らをやっつけないと・・

アドバイスありがとうございます。お時間割いてくれて感謝します。

>>375
上から目線のわりに何一つ役に立たないっていうのは・・wまあいいですけど
378371:2008/01/23(水) 00:11:50 ID:qBHo2ANE
>>377
お前は先輩や先生にレッスンをみてもらう時にそのような態度をとるのか。
なんでまともにアドバイスしてもらえないのか良く考えろ。
379名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 00:36:38 ID:bXU2PMXP
ここは2ちゃんねるだw
380名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 00:38:56 ID:PFL17WUH
わしには >>371=>>378 が何をそんなに毛嫌いするのかよくわからん。


「ダメ暗譜」ってのがカチンときたのかな。
暗譜だろうが譜面見てようが音を間違えることの理由には
ならんけど、そこはビオラなんだから不問だろw
381371=378:2008/01/23(水) 00:55:46 ID:qBHo2ANE
>>379
まあそうだけどね。

>>380
自分が人を見ざるをえない立場になったらわかるよ。
受身のくせに・・・て奴さ。
382362:2008/01/23(水) 02:50:47 ID:nVTGtLK2
空気読んで消しときました
聞いてくれた皆さん、どうもありがとうございました

>>380
まあ仮にもバッハですし、音間違えるのはいけませんね、猛省。

>>上から目線の方、371=378
日常生活「では」たとえどんな他人でも礼儀を欠くようなまねはしてはいけないと思います。
これ以上は言いません

ただ他の方のアドバイスは早速参考にしていますし、あなたにまともなアドバイスじゃないなんて言う資格
は無いはずです。他の方にとても失礼だと思いました、以上
383375:2008/01/24(木) 19:37:43 ID:/ihdlP8D
>>362=382
ハァ?お前何言ってんの?何一つ役に立たない?
馬鹿じゃないの?欠点だけ指摘したのが悪かったのか?練習方法も
示せって?自分で考えろよ.一対一の直に向き合っているならいざ知らず
演奏姿も見えない,どんなフィンガリングでやっているのかは想像せざるを
得ない状況で,出来るアドバイスは限られるだろ.

はっきり言おう.出直して来い.
384名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 19:58:54 ID:6qjzGMex
まあ、一番のプレリュードでフィンガリングなんて限られてるけどな。
385名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 22:11:33 ID:nMG2NfRW
もういいからN響の話しようぜ
386名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 00:56:43 ID:XS7uojmc
ブラ1の一楽章は「誰だ!」じゃなくて「みたな!」ってのもあるな。
ま、3文字なら大体なんでもあてはまるだろ。


4楽章の3連符はタケダテツヤタケダテツヤ。。。
387名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 17:06:34 ID:MRI4xLKm
ビオラだけで多彩なアンサンブル
京響の奏者5人グループ結成(京都新聞)

ビオラ奏者だけの珍しい弦楽器グループが2月2日、京都市中京区の京都
アスニーで開く演奏会でデビューする。京都市交響楽団のビオラ奏者5人で
結成した「ヴィオラアンサンブル グランツ インターナショナル」で、デュオから
五重奏曲まで披露する。
ビオラは中音域の豊かな音色が特徴。弦楽器の演奏会では、高音域で
主旋律を担うバイオリンや低音域のチェロなどと共演することが多い。
「いつもは女房役のビオラにも自己主張があっていい。独特のやさしい響きを
多彩なアンサンブルで、多くの方に味わってほしい」と京響入団32年の北村
英樹さんが入団10年未満の若手奏者に呼び掛け、「国内のプロでは初めて」
(北村さん)というビオラ奏者グループを結成した。
公演では、バッハ作曲の「シャコンヌ」を四重奏で、チャイコフスキー「アンダンテ・
カンタービレ」を五重奏で披露。ビオラ用に編曲された名曲の数々を奏でる。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008012500066&genre=N1&area=K1C
388名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 21:49:31 ID:nxvQl9lJ
地味だろうなあ
389名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 23:20:53 ID:vprtR5jy
20年以上前に読響の8人を聴いた事があるが、地味で地味で・・・・
聴衆のヴィオリスト率は相当高いと思うが、結構居眠りも・・・・
390名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 23:47:04 ID:HnsmYFOR
シャコンヌ4重奏は、弾いてるほうは楽しいんだけど、
音が厚すぎて聴いてるほうはつらいんだよね。

葬式で4人のおばちゃんが世間話してるみたいで。。。
391名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 00:56:23 ID:3+oqub20
素敵な曲教えてくだしあ
392名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 01:03:54 ID:3+oqub20
最近ヴィエニァフスキのなんとかって曲が良かったんです。
ああこんな曲あるんやなーおもた

探したらもっといろんな曲が出てくるんちゃらん?
393名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 10:20:54 ID:1JUgqmkd
>>390
コーヒー噴いた。
394名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 19:51:59 ID:NOCJ76GS
カサドシュのコンチェルトは好きだ。分かりやすくて。

ナクソスのプリムローズのCDにウォルトンとベルリオーズとのカップリング。
395名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 06:15:25 ID:j1S+By9X
>>392
「夢」だっけ。
ロマン派の曲が少ないとかほざいてたのが前いたけど、ヤマハやアカデミアで立ち読みしたことないんだろうなと思った。
396名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 10:11:46 ID:R9R48pa6
>>395
立ち読みは迷惑です。ちゃんと買って読んでください。
397名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 10:19:18 ID:4LUfdrp+
田舎にはヤマハめアカデミアもありませんぜ
398名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 17:37:02 ID:dGPH6ZYJ
気合いや気のもちようで就職できるだろとか言う人って
戦時中にB29も竹槍で落とせると信じてた人と同じ。
399名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 18:41:55 ID:R9R48pa6
>>398
誤爆?
400名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 19:44:00 ID:j1S+By9X
それは、誘致しようよ。
アカデミア押角駅前店、ヤマハ竹島店…。
冗談はともかく、通販サイトで検索とか色々手はあるよ。
401名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 19:46:26 ID:zDmeFKBh
相対的に、ロマン派の作品が少ないのは事実でしょう。
しかも、鑑賞に耐える一流の作品となると、輪をかけて少ない。
402いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/01/27(日) 20:06:27 ID:2BwcZiHO
ゲンダイオンガクはつらいです。
403名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 21:14:14 ID:j1S+By9X
ないものは仕方ないし、だからいい作品、いい演奏はこれから出てくると思う。それしかない。
せめてそういう芽は摘まないでおくれ。現音はある程度慣れの問題でもある。たまには逃げずに聞いてよ。
404名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 21:57:40 ID:lYoEtgNe
聴くだけならわざわざヴィオラ曲探さなくてもよくね?
弾く方はアマチュアなら一生かかってもさらい切れない程度の曲数はあると思うが。
405名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 22:05:49 ID:j1S+By9X
ここはヴィオラのスレだもの。
406いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/01/27(日) 22:27:12 ID:rFW2o89N
最近ようやくブラームスを90秒くらい聴けるようになったよ
407名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 22:48:40 ID:j1S+By9X
毎日1秒づつ伸ばしていけば、10年ちょっと後にはドイツレクイエム聴き通せるようになるよ…。
408名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 22:54:54 ID:ZD2e98Wu
...で、N響アワはどうでした?見損なったんで...
409いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/01/27(日) 22:55:25 ID:rFW2o89N
あれはきついよ。。。
410いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/01/27(日) 23:02:43 ID:rFW2o89N
>>409>>407さんに対するレスね。
411名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 23:30:06 ID:sQLTRUti
わしも見逃したw
412名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 01:07:47 ID:myciJeQM
とっても良い番組だったと思うよ
佐々木さんの音、ステキでした
413名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 17:10:28 ID:m6itGbn3
うむ、見逃した。
日曜は悲愴の本番でリアルヴィオラ祭りだったからまあ、いいか。
414名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 17:21:09 ID:uUSS50Jk
なんで周りの人はもっと早くビオラをすすめなかったのかね
いかにもバイオリニストには向かない人柄とお見受けしましたが

ただ、ビルラートとか弓圧とか軽めでしたね
415名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 23:27:35 ID:y0HEdvYp
ヴィオラ・スペース名古屋ってどうですか?
416名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 08:53:57 ID:jPVrqsl+
ヴィオラ専門にやってきた人とヴァイオリン経由の人では後者の方がうまいよね。
20歳くらいまではヴァイオリンみっちりやってからヴィオラに転向するのがベストだと思う。
ってか、ヴィオラって分数楽器有るんだろうか...
417名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 12:21:37 ID:xkY5q8FR
よいびよらでした。N響アワーありがとう。

>>416
ないよ。子供がバイオリン5度下げで弾いてることもあるらしいけど
ビオラの先生的にはだめだめですと
418名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 17:35:59 ID:DLL9E/MC
>>416
20才というと音大生だよなあ。
見込みのないやつの肩たたきという方法がひとつある

419名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 20:30:57 ID:luO8iJ8g
華やかな場所を夢見なければ転向先があるんだからいいじゃないか。
チェロで芽が出なかったらどうするんだろう?
いくら調弦が同じでもヴィオるわけないだろうし、コンバス?
でもあれは実は出身が違うレオ・アストラみたいに似て非なる種族だしなあ。
420名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 20:41:57 ID:ynInEJ8Z
おいらみたいにカルテットのセカンドやヴィオラに憧れて楽器始めた奴はやっぱ少ないよなあ。
スコア見ながらレコード聞くのやろうと思って、安いからカルテットのスコア買ってた。
メロディとバスは聞けるから、じゃあ真ん中の二人は何やってんのかと。
気がついたらハマってたんだなこれが。
421名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 21:08:52 ID:K49kBh68
昔パールマンがチェロをお遊びで弾いていたが・・上手かった。

都響の女性首席だったか、オケに入ってからビオラ始めて
国際コンクール最上位入賞してたぞ。
422名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 08:31:05 ID:NrgC5AxD
>>421
都響の女性首席って、チェロの?まさかね。

後期バロック辺りの楽団ヴィオラ奏者って、年取ってホルンやファゴット吹けなくなったメンバーが
転向してたって聞いたこと有るけど...
掃きだめじゃん。
423名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 08:38:28 ID:XyTU8lAI
チェロとコントラバスは仕事の内容が同じだしベトベンまでは
楽譜もいっしょなので両方引ける人は多い。俺も両方OK

ま、弦楽器なんて天性の耳のよさと右手の運動能力があれば
左手は訓練でどうにでもなる。

424名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 11:11:29 ID:MNryZrWF
タベア・ツィンマーマンは最初からヴィオラだよね
425名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 16:34:02 ID:4Td8kKmC
>>422
ヴァイオリンで入団してその後ヴィオラ・・だったよ
426名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 17:12:12 ID:NrgC5AxD
豊島泰嗣はどっちが本職なの
427名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 22:52:48 ID:6KjmX1Tu
川本さんはすごくアグレッシブで名手だよ
日本人のベテランでは店村さんの次くらいにオーラあるよ
428名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 18:08:08 ID:icJINsuO
店村先生はオーラありすぎ
429名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 20:57:25 ID:56EgVJ76
>>426
ヴァイオリンだろ、常識的に考えて。
430名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 00:21:28 ID:JFzG0Pq5
>>427
421.425はたぶんその川本さんのこと
431名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 01:07:39 ID:R0TNhrq6
川本さんの音は店村さんと似てる。 と、思う。

というか CD 聞いてて店村さんぽい音だけど
こんなCD出してたかなと思ったら川本氏だった。
432名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 22:56:26 ID:M3BYowl3
ほしゅ
433名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 23:45:46 ID:Wm3CxR+B
清水直子オツ
434名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 13:12:26 ID:CSh5kG33
ほしゅ
435名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 13:17:41 ID:D/5bYv8X
我々少数派
436名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 13:29:54 ID:MYLXxw6B
>>361
アレ、「バムセ! バムセ!」に聴こえる。
437名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 13:35:10 ID:MYLXxw6B
ドヴォルザークに電話して、ヴィオラ曲作ってもら
438名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 13:57:15 ID:cURXTRd8
あいにく留守にしております
439名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 15:20:08 ID:WeL2+zZm
こないだ一緒に飲んだけど、室内楽で我慢しろって言ってたよ。
N700のぞみ一編成プレゼントしてくれたらコンチェルト書いてもいいとも言ってた。頑張れ。
440名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 16:12:05 ID:CSh5kG33
ヴァイオリンから転向派
441名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 16:42:02 ID:/QUynT1x
>>439
500系のぞみなら、そろそろ良い出物がありそうだけどね。つうか、
ドヴォ様って、本当にそんな鉄ヲタだったのか? 金管にかき消される
オケより室内楽でヴィオラを重用していたのはヴィオラを知り尽くしていた
からだろうけど。
442名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 17:19:46 ID:GtpNRTt6
マジレスすると、名手が一定数以上いないとコンチェルトは書かれないんだろな

PLAYING THE VIOLAから
- そういった(コンサートの味付け的にヴィオラを弾く)ヴァイオリニストたちがヴィオラという楽器の発展をさまたげる問題はどうしたらいいのでしょう?

プリムローズ はっきりとはわかりませんが、まずは聴衆の前でヴィオラを弾くすべてのヴァイオリニストを撃つことでしょう

- それでは半分の解決にしかなりませんね。その空席を埋める真に才能のあるヴィオリストの一団が必要ですよ
443名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 18:15:03 ID:VuGZVuIm
500系よりタモリ電車クラブの会員権が欲しい。
444名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 21:35:24 ID:MYLXxw6B
>>441
 つ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1177856167/


ドヴォ様は室内楽曲と管弦楽曲ではびよら度が随分違うが、やはり「室内楽曲の方が鳴るよね」と
思っていたのだろうか? まぁ、交響曲第6番,第7番や《フス教徒》等、管弦楽曲でも活躍する
のはあるけれど…。
445名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 14:09:37 ID:C2XZWP9o
ヴィオラのフリカッセ ドヴォルザークを添えて
446名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 15:37:05 ID:Z1zkmq+n
ヴィオラのための『パンタグラフ』
447名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 16:13:12 ID:rfbiQ2Wl
ビル・ヴィオラうざい
448名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 22:23:54 ID:z+UhFa9b
ウザイの無伴奏
449名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 13:19:16 ID:wiM2CcyI
レイトはしんだほうがいいよ
450名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 16:33:01 ID:E4is8TFx
それはそうなんだが、ビオラでそれをやると絶滅してしまう
絶滅危惧種だからな
451名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 16:36:22 ID:vWBhe6zh
皇太子殿
452名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 17:28:19 ID:fFGtlHhW
レイトはカス
弾くのやめろ
453名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 21:16:20 ID:k0GlTAhe
うんうん、「楽器を弾く自分」に酔ってるだけの下手糞とか、誤魔化し笑いすれば済むと思ってる音痴とか多いよね。
本当に嫌だ。どこまで音楽を馬鹿にすれば済むのか。
そういうのを見下すことでしかプライドを保てない駄目経験者と一緒にどっかいってもらいたい。
454名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 21:23:30 ID:hzb3LOOp
バシュメット聴きにくやついる?
455名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 21:24:11 ID:hqGo0eRa
18歳以上は楽器を始めてはいけない法律を作るべきだ。
もちろん買うのも禁止だ。
456名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 21:30:40 ID:hzb3LOOp
>>455
いや、5歳までだな。よって16で始めた君は死刑。
457名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 21:33:23 ID:f9a3+LoC
ヴァイオリンスレでスルーされたレイト叩き厨が乱入しているな。
ヴィオラ弾きは温厚な人が多いから、叩きのめされなくて居心地が
良いかい?
458名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 21:38:24 ID:vo/avpE9
将来カネにならない事を始めるヤツの気がしれない。

おまけに楽しそうな顔がムカつく。
459名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 21:41:05 ID:vo/avpE9
アーリーは内心レイトを笑っていることに気がつきませんか?
おめでてーな。
460名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 21:56:54 ID:CdzUgNjq
びよら弾きのスルー力は相当のものだと
思っていたが、意外と相手しちゃうんだな。
461名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 23:03:55 ID:hzb3LOOp
スルーしちゃう?
462名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 23:30:58 ID:i9s8fizn
3歳でピアノ始めたおいらは勝ち組
463名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 07:57:28 ID:89cLVJ3b
国内初、単独ビオラコンクール 来年5月
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/080120/msc0801201325006-n1.htm
ビオラ奏者、今井信子が提唱し平成4年から開催されている音楽祭
「ヴィオラスペース」が来年5月に「東京国際ヴィオラコンクール」を創設
することになり、15日に東京都内で記者会見を行った。
「ビオラをもとに出会い、積極的に交歓する生きているコンクールにしたい」
と今井。ビオラ単独のコンクールとしては国内初。ドイツのミュンヘンやスイスの
ジュネーブの総合音楽コンクールで部門があるが、世界的にも珍しい。
同コンクールは、優れたビオラ作品の紹介と新作発表、将来性のある
優秀な若手の発掘、日本から文化の海外発進などを掲げ、「ヴィオラ
スペース」の一環として3年ごとに開催される。第1回は東京・四谷の
紀尾井ホールで来年5月21日から31日まで開く。
464名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 13:44:20 ID:DCLtxvVq
目のでないバヨリン弾きが大挙して押し寄せる悪寒
465名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 13:54:17 ID:pYCkx+L/
>>464
音楽って、あるレベル(コンクール予選通過など)を超えると、
機械的な技術よりは表現力の問題だからね。ヴァイオリンより
小回りが効かず聞き映えするレパートリーも少ない楽器に
わざわざ転向して芽が出る確率はさて・・・・・・ヴィオラが
好きな人にヴィオラを弾いて欲しい。
466名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 16:10:51 ID:AG+f6mbX
アマチュアバイオリン弾きからプロのビオラ弾きに転向した人、何人も知ってる。
バイオリンでプロになれなくてもビオラならがんばればオケ団員の口くらい
見つけられそうな印象。ご本人たちはそれ相応の努力はしていると思うけれど。
467名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 18:05:15 ID:VRW1TZwQ
いずれにせよレイトにはご遠慮願いたいね
468名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 18:37:32 ID:et1wI9WB
ヴィオラ出身の指揮者といえばジュリーニくらい?
469名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 18:42:24 ID:et1wI9WB
あ、デュトワもやってたな。
ヴァイオリンもしてたけど...
470名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 20:33:49 ID:89cLVJ3b
>>468
ノイマンはチェコフィルのヴィオラ奏者兼スメタナQの初代ヴィオラ→
クーベリックの代役で指揮者デビュー
471名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 21:05:16 ID:T8JpRoXC
腐れレイトは話に入れないwww
472名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 22:02:37 ID:jAKT8vX8
恐ろしいところですね
473名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 23:43:01 ID:8J1CXLIB
大昔の人なら、バッハ、モーツァルト、ドヴォルザークなんかも
弦楽器を持つ時にはヴィオラだった。シューベルトもかな?
474名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 00:20:53 ID:wHtDNKk2
>優れたビオラ作品の紹介と新作発表

自分はこの部分だけで充分満足(*´Д`)
475名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 00:38:39 ID:GBKUOtMX
定期的に色々たまっちゃっている方が常駐する

それが、ヴィオラスレ。
476名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 01:38:17 ID:CpyE4U8w
やっぱり大人から始めてはダメですかね。。。
なんか嫌われてますよね。
477名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 01:40:57 ID:Ura5iGdb
まさか
478名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 02:21:37 ID:nWd7lV4k
ヴィオラが弦楽器パートのなかで一番・・・だ。
479名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 02:50:09 ID:Ura5iGdb
ヴィオラが弦楽器パートのなかで一番だ。

何を当たり前のことを。
480名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 10:25:09 ID:saRPrz2E
内声から上下を眺めるのが面白いという理由で大作曲家の
ヴィオラ弾きが多いわけで。実際、オケ全体がよく見える
パートだと思うよ。
481名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 16:55:02 ID:gMggYMvQ
ビオラはパート譜だけみても自分の仕事の内容がわからんからな。
チェロより下を担当してベースだったり、和声進行をリードしたり
スレタイではないが、メロディーやオブリガードもときどきある。

楽器引くしか能のないやつには勤まらん
482名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 17:41:26 ID:eGah98S9
ヴィオラ出身のジュリーニが抜群の楽曲構造把握力の持ち主なのに通じるな。
まあノイマンは知らないけど...
483名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 18:08:38 ID:Ura5iGdb
ノイマンは内声が聞こえてりゃいい人ですから。

巨人の一番最後のところで何故セカンドのきざみがはっきり聞こえるんだw
484名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 11:30:51 ID:j1YyWyM9
内声好きにはたまらんw
485名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 12:11:33 ID:bKAYLvMQ
肉声に見えたw
486名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 18:38:46 ID:1CDB9eNo
ワロタ
487名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 20:22:07 ID:/0hn5akz
>>473
メロディが美しい作曲家はヴィオラ好きなんだな。
488名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 20:36:42 ID:Z6sxHK/O
つ ヒンデミット

※美しい部分もあるのでsage
489名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 09:42:28 ID:yGHYZVcb
ベト7初めて弾いたんだが、全力で行くと最後までもたなくない?
490名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 10:41:20 ID:zFDL9eaM
その壁を越えてこそ、「ベトのビオラ」な訳だが。
491名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 12:21:15 ID:Y9wES4WJ
>>489
全力で弾いても多分聞こえない。でも、音程はずせばオケ全体の響きは濁る。
最後まで正確に弾けるペースで良いと思うけど。難しくて報われないのは
スメタナのモルダウと双璧だな。
492名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 17:08:38 ID:Nc32M7wC
フィナーレの展開部キープできればおk
再現部直前の掛け合いで気を抜くなよ
493名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 19:17:31 ID:yGHYZVcb
飛び出し注意!やな。
しかし再現部に入ってからバイオリンの反行形でしかもディヴィジで上昇していくところまでは理性を保っていたい。
494名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 23:57:35 ID:nffGyOxQ
アマチュアなら最初から全力でいけよ。
つってもガリガリ弾けばおkってわけじゃないからな。

ちゃんと弾けばビオラパート自体が明確に聞こえなくても
桶のサウンドが彫り深くなる。 ブラームスやマーラーとは少し違う。
495名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 09:52:24 ID:0j86su3a
チャイコによくある、金管ぶーぶーやってるときの変態クロマチック、ちゃんと弾いてる?
いっつも虚しくなるんだが...
496名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 11:50:58 ID:RHVlFnZd
ベト7は、細かい伴奏音型をに疲れて、3楽章や4楽章の掛け合いを間違えるのが
最も恐ろしい。大学オケの一番前で弾いた時の感想。
497名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 21:51:58 ID:8Wjs+V8F
>>495
手ぇ抜くともっと虚しいと思う
498名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 09:06:49 ID:2h3Mev0y
>>495
某プロオケのvaが、違う弦弾いてても誰も気づかなかったって言ってた。
499名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 15:38:44 ID:NWDV9hOZ
>>498
プロは他の楽器もアマとは桁違いに大音量だから、fffの総奏だとあり得る話だね。
500名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 18:43:39 ID:fruiB0Gw
500
501名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 17:50:37 ID:GW1h2eNl
スメタナのわが生涯聴いたらヴィオラ以外考えられなくなる
502名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 22:49:05 ID:cklUBoSV
今年のジュルネで今井信子女史の「アルペジオーネ」が聴けるぞ!
楽しみだ…
503名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 00:14:57 ID:6hjjUdOv
カルテットってヴィオラのためにあるジャンルだからな
504名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 11:37:24 ID:RnYOA9WQ
カルテットでヴィオラが旋律を弾く割合の多い曲

・ドヴォルザーク:《糸杉》の第1曲,第4曲,第5曲,第9曲
・ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第13番 第4楽章
・ブラームス  :弦楽四重奏曲第3番  第3楽章

他にあるかな?
美味しい部分があるというのではなく、旋律率の高い曲。
505名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 13:49:20 ID:6hjjUdOv
旋律にしか目が行かないのか…
つまらん奴だな。
506名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 14:37:29 ID:/QOrlRbw
旋律にしか目がいかないとは一言も書いてないだろ。
ただ旋律がおいしい曲はあるかなと話題を提供してくれているのに
頭ごなしに潰すなよ。雰囲気悪くなるだろ。おまえリアルでどういう対人関係築いてるの?
507名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 14:39:21 ID:QmcISuDK
もちつけ
508名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 15:23:57 ID:6hjjUdOv
旋律にしか目が行かない阿呆がヴィオラを揶揄してるようにも読めるなあ。
とりあえずバルトークの6番とかヴォーン・ウィリアムスの2番とか挙げておく。
自分のパートの旋律率の高さで曲を判断するなんて普段考えたこともないから
もっといっぱいあるような気もするが、思いつかん。
509名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 16:41:27 ID:/EO4fuex
だからスメタナだって(・∀・)
510名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 20:00:39 ID:7r72vrak
>>509
だよね〜(´Д`)

よぅっ よぅっ
511名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 20:38:12 ID:Nq9kWY1O
旋律率だったらバッファのフーガの技法しかない
512名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 20:47:52 ID:G6WbbJtP
現在ヴィオラ4年目なんですが今までアルペジョーネ、テレマン、ホフマイスター、バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ全部、クライスラーの前奏曲とアレグロ、ヒンデミットの無伴奏ソナタ、パガニーニのカプリース5、9、13、17、24番を弾いてきました。
さらなる技術力のupを図りたいんですが、なんの曲がお薦めですか?

ちなみにヴァイオリンからの転向ではありません。
スケールはカール・フレッシュです。
513名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 20:58:29 ID:7r72vrak
>>512
カイザー、クロイツェルを丁寧に弾き込みなさい。
514名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 21:03:50 ID:G6WbbJtP
>>513基礎はカール・フレッシュとセヴシックを毎日2時間はやってるのでショウピースとして演奏会で出せる曲はありませんか??
515名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 21:24:32 ID:G6WbbJtP
>>512すみません。ヴィオラ6年目の間違いです
516名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 22:11:09 ID:7r72vrak
>>514
普通にブラームスのソナタとかやってみたら?難しかないが本番では意外とうまく弾けない。
テクアピールしたいならシラネ。そういうの興味ないから。
517名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 22:51:39 ID:6hjjUdOv
とりあえずバルトークとウォルトンの協奏曲やってみたら?
それが上がったら別宮か武満のコンチェルトだな。
518名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 22:56:57 ID:6hjjUdOv
おお、コンチェルトと協奏曲とか書いちまった。
他人に聞くよかまずCD漁って曲探したほうがいいと思うよ。
519名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 23:49:33 ID:/EO4fuex
ウォルトンのVa協奏曲は、Va協奏曲の最高峰だな(・∀・)
520名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:51:48 ID:GasDJvua
おいおい。たった6年でそこまでいけるものなのか!?
521名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 01:05:52 ID:pPUOYxKN
>>520
おいおい、あえてそこをスルーしてたんジャマイカ
522名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 01:21:34 ID:XdbvSgLm
ヴィオラ、弾けないけど好きです。
来週行くコンサートのプログラムに載っていたのですが
シューマン「おとぎの絵本」はヴィオラ奏者にとってはどんな曲なのでしょう?
何でもいいから教えてください。
523名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 07:18:41 ID:8gN3Mv9g
>>512です。みなさん参考になりましたありがとうございます。


>>520音中高なんで毎日8時間は弾いてます
524名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 08:17:11 ID:sUOC0g3w
>>468
そのジュリーニの下でロス・フィルのヴィオラ主席だった
大山平一郎氏のことも忘れないで。
525名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 10:09:14 ID:pPUOYxKN
大塩平八郎 と書きたくなった
526名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 10:28:56 ID:zURb6abC
>>522
ヴィオラとピアノでリサイタルするときには大事な曲

ヒンデミットはあまり有名でないし
ブラームスは食傷ぎみだし、
バッハのガンバソナタはメインにもってくるにはちとどうか
武満など現代ものはむずかしい
ロマン派のものとしてはアルペジョーネとかフランクのソナタもいいが、編曲ものだし
数少ないビオラプロパーの室内楽曲。

ただ、これがメインとしては少し軽いかな。内容も支離滅裂なのでまとめにくい。
クラリネットもつかえると「おとぎ話」とセットもいいんだけど、シューマン2曲はきくほうがつらい。

527名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 13:21:41 ID:Nrcz6bNP
>>524
うーむ、さぞやりがいがあっただろうな...
528名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 16:49:17 ID:xEhltTjy
>>525
話を聞こうか
529名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 21:08:05 ID:nVBcuz6a
>>523
音大行くつもりならコンチェルトはいいや。どうせやるから。
むしろ、弾き飛ばせる曲は若いうちに一度弾いといたほうがいいよ。
パガニーニのヴィオラとギターのための曲みたいのとかも。
現代音楽に手をだしておいてアレルギー抜いとくのも吉。リゲティの無伴奏あたりからどうぞ。
530522です:2008/02/18(月) 23:39:38 ID:Pq+ImRiS
526様、ありがとうございます。
そういう感じで選曲したんだろうなあと思いました。
プロオケのヴィオラの方が時々やってくれる
1000円トーク&ライブ客数40名限定というコンサートで、
今までにJ.C.バッハの協奏曲、アルペジオーネ、
ボーエンの四重奏などを聴きました。
私はピアノがちょっと弾けるだけなのでわかりませんが、
やっぱり第2・3曲が難しいのですか?
531名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 01:48:27 ID:HoNVxrwg
>>522
バイオリンに持ち替えてチャイコンとイザイの無伴奏。
532名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 08:21:55 ID:cpD2mV+m
俺も下手でよくわかんないんだけど、
シューマンのビオラは、ピアノ的語法で書いてあって、
ビオラにかぎらず弦楽器は非常に弾きにくいらしい
スラーがながかったり、変な音程の跳躍がおおかったり、ってことらしいんだけど
3楽章はわざわざ弓を飛ばして、ってかいているんだけど
微妙な臨時記号が多発して変な風に音程が飛ぶのでいや
533名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 10:51:48 ID:+Nn92JM/
>>532
シューマンはそうみたいね。交響曲でも「ライン」なんかは
楽譜通りに弾いたら第2ヴァイオリン以下にかき消されて
メロディラインの第1ヴァイオリンが全然聞こえなかったりする。
その分、ピアノ入りの室内楽とかは腕の見せ所が多いのでしょうね。
534いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/02/19(火) 23:04:54 ID:tdnK6S3h
>>522
きれいな曲にしあげる派と、そうでない派がいますね。
ドイツの童話は(というか童話というものは)殺しだとか内容的にはえぐいので。
原題(メールヒェン)を考えると、たんにきれいきれいな曲ではない気はします。
535いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/02/19(火) 23:11:10 ID:tdnK6S3h
っていうか、私は弾けないのに書き込んでしまった。ごめん。
536名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 13:14:26 ID:R4wvP5v7
レイトはキチガイ
537名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 15:11:27 ID:gOLnxn7e
レイトじゃないのに下手糞な奴って生きてる意味あるの?
538名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 16:38:23 ID:YNBm60UO
>>537
ないない。
それどころか最近はレイトさんのお陰で飯食ってます。
539いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/02/21(木) 18:22:46 ID:UNv3fYOm


母パート
妹デートで
僕ニート

540名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 20:36:39 ID:0hj8kFRo
そんな自虐的なネタで保守せんでも
541いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/02/21(木) 22:09:30 ID:UNv3fYOm
本当は誤爆です
542名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 22:59:55 ID:dpBWowl8
のほダメ板の住人だな?w
543名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 14:36:55 ID:9dNfXoS9
遅レスだが512が無伴奏ソナタとパルティータ全曲やったて書いてあるが
拷問として指の練習にはいいかもしれないけど、音楽的には
無伴奏チェロソナタをさらったほうが勉強になるんではないかな

ぷリムローズの本にもあったけど、ビオラらしい音楽だと思う。
1番のプレリュードなんかは、バスの音を長く響かせるのはすごくむずかしいけどね。
544名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 20:05:36 ID:U4y1YkgF
545いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/02/25(月) 00:51:30 ID:/0PpO0dB
近現代以外で面白いCDありますか?

ないよなぁ。
546いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/02/25(月) 00:54:43 ID:/0PpO0dB
酒と睡眠薬を飲んだらこびとさんがたくさん出てきたよー
ああじゃますんな!寝るよ寝る。
@パソコンがゆがむーーー

それじゃみなさん。
547名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 10:23:26 ID:OXueg1Z+
>>545
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000028EGC
ヒンデミット1曲入ってるけどね
548いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/02/26(火) 12:27:53 ID:mQSA1tjI
ごめん、書き込んだ記憶がないや。薬と酒のちゃんぽんはやめたほうがいいね。

>>547
いいですよね、こういうの。しかもこれ安い!
549いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/02/26(火) 12:29:52 ID:mQSA1tjI
二重書き込みで申し訳ないんですが、J.C.Bachの協奏曲ってピアノ伴奏譜しかないんですよ。
550名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 23:28:21 ID:mmExHdFA
>>574
この CD はバッハもホフマイスターも名演だ。


これも名曲。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00004OCR3
http://www.xuereb-viola.com/vanhal-va.html
551いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/02/29(金) 00:01:09 ID:/M2isZFX
vanhalいいですよね。
あまり彼は知られてないけど。
552名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 00:19:38 ID:NTZjGKbZ
2曲のうちどっちか忘れたが、オリジナルの
独奏楽器がビオラじゃないらしいからね。
553名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 01:35:21 ID:7rR+8FIy
マルティヌーのラプソディってどんな曲ですか?
554名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 15:12:02 ID:6QzWCYHM
ヤマハで譜面見たことあるけど、マルティヌーってどれも馬鹿高いのよねん
ヴィオラ関係のCDは90枚ほど持ってるんだが、今見たら何故かなかった
脳内ウィッシュリストに入れとこう…
555名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 21:56:59 ID:Gpbk7VlH
>>495
チャイ四の「隣のじーさん死んだ!シンダシンダ」 って管が騒いでるときに
半音階的お葬式の準備で忙しいパートだな。
556名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 22:02:42 ID:2EelWvCB
チャイ4のじーさんの裏は聞いた感じほど
には難しくない。 さらえば弾けるよ。
557いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/03/01(土) 23:20:53 ID:ydI2wWg0
>>552
え?そうなの?
558名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 02:27:08 ID:xgRQDALU
ヴィオラ弾きをうちのアマオケに呼び寄せたいのですが、
ヴィオラ弾きが魅力的と感じて「弾いてみたい!」と思うような曲はなんですか?
559名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 03:05:44 ID:ZGj4OJ5P
いいヴィオラ弾きってのは曲をえり好みしないんだぜ。
むしろ、コンマスがヴァイオリンじゃなくて弦セクション全体のこと考えて弾いてるとか、
低弦がしっかり支えてくれそうだとか、要はオケとして成長する可能性があるかどうか。
そういう方がずっと魅力的。
560名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 12:49:54 ID:zl4ssssK
>>558
ウィンナワルツの夕べ
561名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 13:00:45 ID:BHRqwM1L
>>558
大変だけどたまには弾きたい
シベ、ブル、マーラー、ラフ

とりあえず、いつでもOK
ブラ、ベト、バッハ、悲愴

あまり目立たないけど弾いてておもしろい
モツ後期、Vn の上手な桶、ドイツ初期ロマン派
合唱モノ(曲によるけど)

できれば勘弁
ベルリオーズの序曲、リスト、アンダーソン、ドボ
562名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 14:30:53 ID:kRx26Qo0
>>559
例外 オレ
選り好みしないけど音痴。
563名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 14:43:40 ID:hH1MgU0H
ヴィオラ弾きってのは、ヴィオラが目立つ曲と、ヴィオラが陰で支える曲と、どちらを好むものなのですか?
564名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 15:29:15 ID:kRx26Qo0
>>563
両方
565名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 15:53:26 ID:BHRqwM1L
>>563
ビオラが消されちゃう曲じゃなければ
どちらでも歓迎w
566名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 17:47:35 ID:kRx26Qo0
>>555
♪ヘベレケ父ちゃん氏んだtimtim
と授業で習ったけどな
567名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 23:13:31 ID:naav4OLh
>>555
N響アワー実況では「父ちゃん共産党員!ハイハイ!」だ
568名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 03:26:20 ID:XKTi83IS
捕手
569名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 15:41:16 ID:4PCGjEZa
今日も弾いたぜマイビオラ


日曜の午後は眠いな。
570名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 23:51:02 ID:jU/TWZ4e
>>555
わたしは共産党員(ハイッハイッ!)
あなたも共産党員(ハイッハイッ!)
み〜んな共産党員(ハイッハイッ!)
み〜んな共産党員(ハイッハイッ!)

みんなで共産党に入党勧誘するのうた
571名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 01:36:05 ID:WIUBUkrq
さーけ 呑んでて 死んだー だな。

チャイ5の2楽章「カーップラーメーン」
572名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 23:23:00 ID:UZNJcJyJ
松田聖子の蒼い珊瑚礁の間奏のばよりんとびよら以下の掛け合いが意外にかっこいい。しかもびよらの音がかなり聞こえる。
573名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 05:39:41 ID:u25hy283
カンタベリー系プログレッシブロックバンドのCaravanではジョフリー・リチャードソンがヴィオラを
メインに弾いてたな。

個人的には、なぜヴィオラといつも思っていたが...ヴァイオリンでいいだろとも...
574名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 09:04:03 ID:/i0zn3HA
NHK 昼12時のニュースのスタート音楽、
Vn1,Vn2,Vaと短いカノンでVaの音が最後に残る。
ああ、ビヨラだあっ、ていつも聞いてる。
575名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 23:05:43 ID:bbpA2hXy
心底感動に打ち震えたいときは、
ウォルトンのヴィオラ協奏曲を聴きます。
576名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 00:10:18 ID:RLMJciVu
よし、ではおいらが初見で演奏してやるから、是非感動に打ち震えてくれ。

つうか、誰の演奏?ウォルトン、何か「これ」って演奏にまだ出会ってないんだけど。
577名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 14:42:20 ID:IjjITHwt
>>575
ベト7の2楽章で十分なオレ
578名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 00:05:13 ID:8IOMb3bC
運命2楽章と9番3楽章もいいよ。
579名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 12:09:45 ID:8IOMb3bC
580名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 17:38:25 ID:zsMkFD6R
チェロのような音色を出したいと思っていましたが
そんなら最初からチェロをやっていればよかったと
いまさら気がついた33歳の春
581名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 22:27:56 ID:r+i0frEE
やっぱりBPOのあの日本人の彼女ってすごいんでしょうか?
582名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 23:25:06 ID:YVKU9lrA
直子の事?
583名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 08:25:15 ID:+JbGm2Vl
あんな厚顔無恥な楽器止めとけ>チェロ
584名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 09:05:03 ID:CIhP75C+
>>581 直子はすげぇよ
585名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 16:25:14 ID:0nzJr0ZV
>>580
チェロは歩きながら弾けないぞ
同じ音がひけるならヴィオラがいい
586名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 23:17:20 ID:6WmNjyyO
>>581

すごいよ、とイタリアのハロルドとソロリサイタル聞いたものからマジレス。
587名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 15:20:49 ID:y2F4t15y
そうなんだ、
あんまりヴァイオリンみたいに弾いてるから・・
でもそれってすごすぎるからなんでしょうね・・
レストン
588名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 20:38:14 ID:Bd5GUq/e
今からヴィオラを褒めるのに「ヴァイオリンみたい」ってゆったらヒンデミットのop.25-1の4楽章を20回ね。
589名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 02:21:59 ID:fxwiWKAl
Op.25-1 の4楽章はヴァイオリンの曲みたいだな。

ああいうチャカチャカした曲も面白いけど、
ビュータンのカプリッチョみたいなののほうが好きだな。
590名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 15:35:41 ID:KmpFyXL4
ヴュータンのカプリースって元もとヴァイオリンの曲なんだけど。
591名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 16:10:23 ID:QH/r+F/u
sage
592名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 16:29:32 ID:stYAnLXR
>>489は裸で詫びろ!
593名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 18:00:13 ID:KkRePYWu
>>592
いつも全裸だけど何?
594名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 21:00:34 ID:KmpFyXL4
全裸南道
595名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 21:34:41 ID:KkRePYWu
全裸でヒンデミット無伴奏とか超シュールなんだが、息子の揺れが気になって弾けん
596名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 00:49:41 ID:JS38bW0t
揺れるほどでかいのかと
597名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 08:50:12 ID:1YNU7Lsi
>>590
オリジナルがどうでもいいじゃん。 ビオラの魅力を
堪能できる曲かどうかってことだよ。

バッハの無伴奏ソナタ1番の Adagio とかもビオラ向きの曲かな。

>>595-596
そよ風にたなびくw
598名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 14:16:49 ID:JS38bW0t
君はハ短調@ヴィオラが好きなだけなのではないかと
599名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 04:08:45 ID:nDi6LJDT
ヴィオラ弾きではないのですがヴィオラが大好きです
ヴィオラの音色に浸りたいならこれ聴いとけ!な曲を教えてください
600名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 11:02:59 ID:i3WNW4Xv
>>599
ブランデンブルク 6番
601名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 13:46:47 ID:rMtc8i8u
Walter Fandlich "Viola"
Viola IIがオヌヌメ
602名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 14:11:10 ID:lPnqkkTB
皇室に、一人いるじゃん。
603名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 00:01:05 ID:6GJUGexo
>>601
すいません。ぐぐってみたのですが良くわかりません。
もうちょっと教えていただけますか?
604名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 03:14:53 ID:5/gONUNJ
ミーハーで良ければスメタナの弦楽四重奏「我が生涯(人生)」とか
ドヴォルザークの弦楽四重奏「アメリカ」とか。「アメリカ」と同時期の
弦楽五重奏作品97というのもヴィオラが大活躍だけどCDは少ないね。
協奏曲などの高音域・超絶技巧だと、自分がヴィオラを弾く人は「すげえ」
と感動できるが、ヴィオラらしいかと言われるとまた別なので。
605名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 11:30:56 ID:qj1pgul8
606名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 11:31:09 ID:qj1pgul8
すまん、誤爆。
607名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 01:59:54 ID:h4XItIAx
>>603
ごめん Walter Faehndrichだった。aeはaのウムラウトな。
ヴィオラ一本だけで演ってるアンビエント系のアルバム。
ヴィオラ弾きの観点から聴くと、内容はストイックそのもの。
エフェクトかけまくってるか、岩塩の採掘鉱跡みたいな響く空間で弾いてると思う。

下手にメロディ弾いたりするよりセブシック延々と弾いてるほうが楽しいという、
とにかくヴィオラの音にだけ浸ってたいって向きには最適だよ。
608名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 02:26:16 ID:YqmDRcTc
609名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 10:33:18 ID:1nDbCP/C
ヴュータンならソナタとエレジーはオリジナルだべ。
あとレーガーにバッハもどきの無伴奏曲が3曲あるね。
610名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 14:30:12 ID:h4XItIAx
ビュータンって書きたかっただけだと思うよ
611名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 15:17:07 ID:WuIaut2j
ビュータン・ビュータン・ビュー・タン・タン
612名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 18:49:31 ID:Xy5x0Tx/
ヴュータソ、コンチェルトも書いてくれればもっとよかったんだけど。
歴史的に見るとシュターミッツの後がいきなり焼白鳥とかだもんなあ。
613名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 19:03:53 ID:LPKyZRKG
ä=アーウムラウト
614名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 20:08:49 ID:LCWLrcCw
>>607
ありがとうございます。具具ってみるよ!

>>612
そうそう。パガニニの1曲以外なんもないんだよ。
615名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 23:22:30 ID:INLP3bgE
ドヴォたん書いてくれれば良かったのに…
616名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 23:29:45 ID:h4XItIAx
チェロコンと一緒で、上手い奴と出会ってれば書いただろうね。
しかしながら、20世紀入るまでヴィオラ一筋な奴は出てこなかったのさ。
617名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 00:58:47 ID:Gvy6ylXP
現代音楽はクズ以下だ
618名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 01:52:53 ID:GbCWMIpm
またターティスみたいなことを
619いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/04/02(水) 13:46:31 ID:xoGXpu7v
ハチャトゥリアンの無伴奏を聞いたけど、こういうの聞き慣れてないのでイマイチ。。
naxosから出ているリリアン・フックスは聞けた。結構良いかも?

近現代は慣れてないと耳がついて行かない。
620名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 14:48:48 ID:5x9Rxnf1
ヴュータンのヴァオラ・ソナタは本当に名曲だと思う。
ヴュータンはメロディー・メイカーなので、
彼がヴィオラ協奏曲を作っていたら、
きっとすばらしい曲ができていただろうね。
621名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 00:30:27 ID:daZvpPbi
ハチャトゥリャン面白いっすよ。あんまりいい録音がないみたいなのが残念だけど。
ノリノリでグルジアっぽく演ってる人いないのかしら。

おいらはむしろ古典派以前の音楽が苦手だな。聴く分にはいいんだけど、
弾いてると肌に合わないところがあるっつうか、縁遠い音楽に感じる。
テレマンよりヒンデミットのほうがずっと判る感じ。
モーツァルトやベートーヴェンはいいんだけど、当時としては連中の方がむしろ異端だったわけで。
古い時代のヴィオラ曲が沢山あるのはわかってんだが、どうもしっくりこねえ。
622名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 00:36:02 ID:VulWgvAy
>>621
テレマンとかバッハJrの時代だと楽器も奏法も違うから違和感があって当然でしょうね。
大バッハのヴァイオリン曲だって無伴奏は別格としてチェンバロ付きのソナタをモダン
ヴァイオリンで聴く機会なんて殆ど無いし。
623名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 02:03:47 ID:zhwKhgSJ
大バッハの無伴奏は後世になって盛んにもてはやされたっつう事情もあるだろうな。
テレマンのファンタジアなんか結構いい音楽なんだが、誰も真似しやしねえから、現代じゃ馴染みなくなっちまった。
624名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 13:27:01 ID:58peFT1b
>>623
テレマンの無伴奏ヴァイオリンは今井信子がヴィオラで弾いた全集CDあるね。
古学的解釈も取り入れながらモダン楽器らしい自然な解釈で好感が持てる。
625名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 12:35:34 ID:5jku9vkf
ヴィオラのロマン派〜近代作品が少ないのに不満だったが
最近現代に目覚めてきてしまった・・どうしてくれようビオラ。

ヒンデミット最高!ペンデレツキも愛してるよ!
626名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 18:18:57 ID:7/hq1V1j
知り合いのビオラで「ブラームスのソナタ大嫌い、弾かない」
って子がいて、・・・勿体無いと
自分の楽器にはブラームスの室内楽なんてないから
627名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 19:25:24 ID:y7Jbaqma
クラリネットとビオラ両党使いの漏れかみると、
ブラームスのソナタはクラリネットに優しく、
ビオラにやたらむずい。
ほとんど同じ譜面なのに。(ビオラは一音上)
でもやる価値は十分あると思うが。
628名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 19:43:32 ID:xacnYj7M
クラって音色が引き立つからいいな〜、といつも思ってたよ>ソナタ練習中
>>627
出てくる音の高さは一緒だぜ
629名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 21:41:40 ID:kbvnziCY
ブラームスのは音域が近いというだけで、弦楽器には全く合わない調性だからね。
いっそのこと弦で弾きやすい調性に移調してくれれば良かったのか、と妄想してしまう。
何曲もあるソナタのうちにフラット沢山の曲が混じっているなら判るけど、ただ2曲のが
っていうのが辛いな。
630名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 03:41:01 ID:iqb3Jlkh
しかしあの響きはフラットてんこ盛りでないと出せない罠
631名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 11:37:39 ID:NzOQqE1/
調性がむずかしいんではなく、スラーのついた音程の跳躍がむずかしいんだと思うよ
632627:2008/04/07(月) 18:34:46 ID:Wo8VgDCS
>>628
おお、そうだ。
だけど、ソナタ2番2楽章は、1音違いになるようだよ。
クラリネットでフラット4個。3楽章はどうなんだろう。
ビオラ譜が手元にないので、違ってたら、スマソ。
633名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 20:03:31 ID:AEEo2JeM
>>632
ピアノ譜が2種類付いているか?
634いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/04/07(月) 21:44:05 ID:jKJFUcsg
>>621
コメントありがとうございます。
私が聞いたハチャトゥリアンは日本人のかたの録音でした。
今は廃盤みたいです。残念です。

ヴィオラを学ぶ若い人がたくさんいるから、
なんかもっと色んな曲を録音して欲しいです。
(聴くだけなのが悲しい)
635名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 23:50:50 ID:Eyuqed8q
>>622
FPZがよくやってるじゃない
CDも結構一杯出てるよ
グリュミオーとかコーガンとか
636名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 23:58:51 ID:iqb3Jlkh
ヴィオラで弾く場合ももちろんAs mollだよう。♭六つというオトロシイ譜面だ。
ttp://imepita.jp.20080407/854150
637名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 00:01:09 ID:iqb3Jlkh
ごめん間違えた
ttp://imepita.jp/20080407/854150

>>635
グリュミオの音は好きだから探してみようかな。
638627:2008/04/08(火) 01:15:14 ID:7Vz5d5bP
>>637
ほんとだ。
以前、ヴィオラ用で1音高い楽譜を見たような気がしてたのだが勘違いかな?
お騒がせしました。m(__)m
639名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 02:50:01 ID:1x3fzTyO
つか、クラの譜面が In B っていうオチでは。。。
640名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 08:14:59 ID:QY9N818O
>>639
正解
641名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 14:25:56 ID:OLC9gLDJ
in Bで記譜するとフラットが2個減るというのが大前提で話が進んでいると
勝手に思いこんでいたが・・・・・ブラス経験がなくてオケでも弦ばかりで
つるんでいる人なんかだと移調楽器という概念がないんだろうか・・・・・
642名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 22:39:51 ID:vvgzfis7
クラとヴィオラやってる奴ならいくら何でも間違えねえべ。
一音高いってのがどっから出てきたんだかわからんが。
643名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 22:58:23 ID:2b76d12m
弦ベ以外の弦楽器オンリーだったら吹奏楽経験なくても仕方ないな。
そこら辺は理解してやらないと。
644名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 00:08:05 ID:/CMFW0ua
あれれ、俺636でAs mollとか書いてやがる。Es mollじゃん。
春は魔物ね…
645名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 00:16:23 ID:wkMwqKpI
ひょっとして dis moll 版と es moll 版の2種類あるのか?>1音高い
646名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 00:19:12 ID:/CMFW0ua
元がesだからむしろf mollだろうな。
…あー、627は1番と間違えたのかも。
647名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 00:46:10 ID:ttMUtOPR
質問

ヴァイオリンからヴィオラへの転向って簡単ですか?
ちなみにヴァイオリン5年目でアマオケ在籍、
学生オケの時にそこそこ弾きこんだので迷惑はかけてないつもりです。

一身上の都合で今のオケを辞めて、以前から好きな子がいる別のオケに入りたいのですが、
そこがヴィオラしか募集していないとのこと。
じゃヴィオラで入っちゃえって思ってるんですが・・

648名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 00:51:43 ID:wkMwqKpI
びよら弾きらしい転向理由だなw

譜面が読めればとりあえず合奏には参加できるだろう。
あとはパート独特のヌルい雰囲気に馴染めるかどうかだな。
649名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 04:06:35 ID:/CMFW0ua
好きな子にアプローチしたいって理由だけじゃ続かないし上手くもならんだろうな。

好きな子が選んだオケをよくしたいって思ってれば上手くなるし長続きするだろうな、おまいさんもオケも。
あんたが好きな子をモノにできるかどうかなんて音楽の知ったこっちゃないがね。
650名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 11:58:51 ID:S/MhJlrz
音楽がすき、とか楽器ひくのがすき
ってわけじゃなく、ただオケにいるのが好きってやつが最近多いような気がする
651名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 12:15:38 ID:EP+GCj0a
>>648
「楽譜が読めれば」の部分が一番ハードル高いけどね。特にピアノ経験がなくて
ヴァイオリンばかりの人だと。あとは重くて長い楽器をずっと構え続けられるか
どうかと。不純な動機のようだからメロディが出てこないなんていうのは障害に
ならんだろうし。
652名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 18:09:52 ID:aM8rHT1y
まぁ人間、高尚な動機や夢よりも
不純な方が上達が早かったりするんだよな
ただ、落ち込むのも早いがw
653名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 18:23:31 ID:nXgQ6kuF
>>647
このチンカス野朗!!
654名無しの笛の踊り:2008/04/10(木) 00:42:42 ID:tgP4JjeC
でも、おまいらがヴィオラ始めた理由も
「飲み会・焼き肉おごってくれる」
「初心者で大学から始めるならVnより簡単そう」
「管は人大杉なので音域の近い弦楽器」
あたりだろ。

ちなみにわしは「トラに出まくって彼女見つける」だった。
655名無しの笛の踊り:2008/04/10(木) 01:43:59 ID:h5MOPHhx
そういう人も多いのかもしれん。
ちなみに俺は本当に好きで始めた。何で好きなのかなんて野暮なこと聞くなよ。
愛に理由が必要かい?
656名無しの笛の踊り:2008/04/10(木) 13:00:36 ID:BedVlR1O
ヴィオラをはじめた理由で多いのは

バイオリンでは芽が出ないから
下手だけど乗せてもらえるから

あたりではない?
657名無しの笛の踊り:2008/04/10(木) 16:51:36 ID:i//1DpTV
>>656
学生オケに入団したら、Vnは経験者でいっぱい。
あなた、ビヨラねーと言われた。
658名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 00:19:46 ID:KEd1ioAH
「あなた身体大きいから大きいバイオリンね」

「はい先輩(*´д`*)」
659名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 13:19:27 ID:zQzNWIs+

これで出てきた楽器がコントラバスなら少し笑える
ヴィオール属じゃないか、とういう正論はなしね
660名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 13:39:19 ID:Jtq7EEZX
>>659
チェロ希望で入ったらありそうな話だな。
661名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 13:40:20 ID:+pP+RmSM
チェロと間違えてベースパートに入った奴を知っているw
662名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 14:05:26 ID:V05feFsk
チェロ希望だったのに、「あなたはからだが小さいから」とヴィオラに回された
人は知ってる。
663名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 19:37:36 ID:KEd1ioAH
>>659
実際、びよら弾いてると小さいベースって感じがする時がしばしばある。
664名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 21:49:04 ID:8u8X1DWf
モツあたりはチェロと一緒の動き多いからね。
665名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 16:59:55 ID:viPw/3rm
>>658
バイオリン自体小さいビオラという意味がある
でも第一バイオリンは弦楽器群のリーダーかつオケの座長的存在
666名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 17:07:09 ID:viPw/3rm
>>665
弦パート自体、曲の最初から最後まで出てくるし、
表だけでなく裏の仕事までこなす(特に第二バイオリン以下の4パート)
というか弦のイメージは歌舞伎や刑事ドラマ・特撮ドラマ・時代劇・アニメ
(メインキャラが5人のパターンが多い)に似ている
667名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 17:08:26 ID:O+Td6KCB
>>665
その場合の「ヴィオラ」は弓弦楽器の総称ね。狭い意味でのヴィオラのことを
ドイツ語ではブラーチェ、フランス語ではアルトと呼んでいる。ドイツ語は
ガンバでないことを強調し、フランス語はは音域を強調した呼び名なんだね。
668名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 23:42:35 ID:smru4Hwg
刑事ドラマでいうなら、ビオラはカツ丼だ。
669名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 02:13:34 ID:nSSliizi
そうそう、びよらを聴かされるくらいなら吐いちゃえって
670名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 21:23:49 ID:hEiu1WGI
何だ、びよら冗句書いたらスレが止まってしまったではないか
671名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 03:04:51 ID:VZVM3nMT
楽器板も停まってるし。
672名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 00:34:15 ID:CMclYZX1
>>671
あそこはたまにテクニカルなことを聞くやつがいて
そいつのせいで皆しらけてレスしなくなるんだ。

黄泉スレでビオラを持ち上げているが首席はともかくセクションとしては
都響、東響の方が上だと思うけどね。。。
673名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 01:23:01 ID:hPj0pVh8
楽器板だからいいんじゃないの>テクニカル

読響スレ見たけど、でかい音=奏者の耳元の音ってわけじゃないってことを
みんなまだ知らんよな>日本人奏者。まあ海外のオケじゃ両方すごいわけだが。
小さい頃からの練習環境が悪いよ。響かないところで弾く経験しかしてないもん。
自分の音がどれだけ響いてどう帰ってくるかなんて、わかりっこない。
気づいてる奴が中にはいたとしても、全員で出来ないとオケじゃ意味がない。
674名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 04:07:43 ID:Mi1/KjGf
>>673
そーなのか...。声楽だけかと思ってました。
675名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 02:54:08 ID:mugWthtr
ヴィオリストの超一流(清水さんとか、バシュメットとか)と
ヴァイオリニストでヴィオラも弾くしレコーディングしてる
って奏者(例、ズッカーマン、ベンゲーロフ)とではどちらがヴィオラ上手いですか?
また、どう違いがある、など色々教えてください・・
676名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 10:02:42 ID:r8/uG2dF
長いな今年の春休み
677名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 20:56:16 ID:PhKr2vPY
>>675
聴いてみてわからないならその程度の違いということ。
678名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 22:03:59 ID:PLOxWtW3
「ヴィオラが上手い」ってのが何のことかわかってない人ってこういう質問するよね。
679名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 12:34:24 ID:vIrjeFmY
>>678
アマオケでヴィオラを弾いている人間でも時々分からなくなる。
ターティスサイズの楽器なのかバシュメトみたいな小型ヴィオラなのかで、
まず音色が全く違ってくるし・・・・ただ、ヴァイオリンが本業の奏者だと
いわゆる「裏板が鳴る」感じが無い人が多い気がする。個人的には日本人で
は川本嘉子はすごく「裏板が鳴って」いると思う一人。
680名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 19:49:51 ID:+xvTlXZO
>>677
折れもそれで正解だと。
ばよりにすとでもやたらイイ音出すヤシ居るし、専業でもダメポはダメポ。
弾かない人で知っておいて損はないのは、ばよりんとびよらでは鳴らし方が全然違うということ。
681名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 22:04:15 ID:Aob7GOJG
確かに。ヴィオラ弾いた後にヴァイオリン弾くと右手がすごく軽い。
682名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 22:42:10 ID:+xvTlXZO
たった何センチかの大きさの違いなのに不思議だよね。ぜんぜん「違う楽器」なんだよね。
ヨーゼフ・スークのびよらは痺れるよ。モツの弦5でスメタナSQに混じってびよら弾いてる。
日本人では豊嶋さんが良かったな。あの体格は羨ましい。
683名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 23:32:29 ID:QdL9kk5x
今井信子さんなんかちっこいのにばりばり弾いてるわけでさ。
がたいより腕とか手がしっかりしてる方が重要かな。
知り合いで体はでかいけど手が華奢な人がいて、いつも腱鞘炎で悩んでた。
684名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 01:11:29 ID:u+QAU7A9
手元にあるCDを適当に分類してみた。

●いかにもビオラっぽい音の人
店村、川本、カシュカシャン、ターティス
カレル・ドレザール、ロベルト・ディアズ、清水直子、プリムローズ

●音の太さよりはクリアさ
今井信子、バシュメット、ヘルムート・ローデ、バルシャイ
ツィマーマン、ハインリッヒ・コル、川崎、深井

●ヴァイオリンっぽい音の人
ベンゲロフ、アシャン・ピライ


C線を鳴らすときにどのくらい「シャー」って
言わすかの違いな気がしてきた。
685名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 09:55:52 ID:L88I8Geo
カシュカシアンの音が一番好きだな
686名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 10:41:56 ID:nTistz06
レイトは意味がないし。


つかあんたらど素人が音楽のウンチク語ってどうすんの?
687名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 12:38:24 ID:OTHPUJFB
>>686
へたれレイトがクラシック音楽の主な消費者なんだが。レッスン代も含めて。
プロって大したこと無い人ほど素人をバカにするよね。聞く人あっての音楽だろ。
688名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 13:15:33 ID:uNAVvc68
>>686
おう、久しぶりだな。元気か?
689名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 23:37:25 ID:1viF5PTf
スレ間違ってますよ
690名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 18:45:30 ID:+Xhf6lgP
>>684
デブで二の腕が太いやつはビオラらしい音がするってことだな
C線は腕の重みがないとならないからなあ
691名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 19:03:48 ID:B6xXyL2V
ベンゲロフは?
692名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 09:33:53 ID:ZRw+E0o6
ヴァイオリン持ち替えの人は一般に右ひじをたかく構えるから(バイオリンとおなじに)
いずれにせよ音は軽い傾向
693名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 09:40:07 ID:dvKq8SV0
バヨリン弾きのほうがビヨラ弾きより弓を浅く持つ人が多いので、
そのへんのボーイングの作りの違いがあるかも。

ベンゲロフは顔が大きいので、顔との相対比では
ビオラがバイオリンぐらいに見えるw。
694名無しの笛の踊り:2008/04/22(火) 00:54:28 ID:hw0f7tTQ
毎度おなじみだがベンゲロフ貼っとくか。
http://www.youtube.com/watch?v=abpXVCq9Sdg

ところでこの楽器ってアッパーバウツが小さめ?
それともローバウツが大きめなのかな。
695nanasissimo:2008/04/23(水) 11:56:33 ID:S55kl/gZ
世界一のヴィオリストは間違いなくズッカーマンでしょう。
696名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 12:59:16 ID:6IXx2IPR
名前はチンカスとかなんとかって人?
697名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 13:00:58 ID:HYDJLnSR
ヴァイオリン兼業の人の名前しか出てこないようじゃまだまだw
698名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 14:41:20 ID:S8/LacSv
ベルリンフィルのN.レーザは弾き方が独特だけど音は好きだな。
699名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 16:28:55 ID:Kg64jMKd
ちょっと聞きたいんだが

ビオラを習いはじめた初心者が初めて目指す曲(コンチェルトとかソナタ)って何ですか?

あとオススメの教本とかやるべき教本とか教えてくれんか
700名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 17:13:16 ID:yGOOFcxa
テレマン以外になんかビオラの曲ってあるのか
701名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 19:19:25 ID:nn6h+csy
ぐぐれよ…
702名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 19:37:12 ID:Kg64jMKd
教えてくれたっていいじゃまいか…
703名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 20:06:24 ID:nn6h+csy
だっていっぱいあるもん。
手持ちのCDから抜き出してリスト作ろうかと思ったことあるけどえらい量やねん。
70452 ◆IGEMrmvKLI :2008/04/23(水) 20:59:08 ID:zTVEU6JS
ヴィオラ習いたての初心者がまず目指す曲はテレマンの協奏曲だろうな.
それかエクレスのソナタ.
教本はSittとか鈴木の編曲物(ただし英語版しかない)がある.
とりあえず,先生探して聞くこった.
705名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 20:59:51 ID:xn7CzbXh
>>699
漏れはバッハの「チェロ組曲第一番プレリュード」が当面の目標って言われた。

ト長調の有名なヤツ。
曲聞いただけだったからもしタイトル違ってたらスマソ
706名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 22:01:36 ID:nn6h+csy
おいらが最初にやったのはシューマンのアダージョとアレグロだな。原曲ホルンの奴。
それ以前にオケではじゃんじゃん弾いてたけど。
次何やったっけ。アルペジョーネかクリスチャン・バッハの偽作かな。カンパニョリと同時平行で。
707名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 02:00:53 ID:SAZjOWGl
http://jp.youtube.com/watch?v=kRhVDWliV_Q&NR=1
ヤンセンもヴィオラ弾くんだ・・不勉強ですた
708名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 14:32:38 ID:xAqEg63W
これ誰の曲?
709名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 16:33:50 ID:xAqEg63W
質問させてください。これから習いたい大人ですが、
東京の京成線沿線にヴィオラを教えてくれる人はおりますでしょうか?
710名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 20:26:17 ID:aZLKmvZW
そういうの調べるのにぴったりなサイトを紹介しよう。
ttp://www.google.co.jp/
711名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 21:53:54 ID:xAqEg63W
それで解決するならそもそもここで聞かないよ。。。
712名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 22:01:37 ID:xAqEg63W
上野とかにあるかなぁと思ったけど、なさそうです。
ヴァイオリン教室ならあるのかなぁ。。。
713名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 23:22:51 ID:aZLKmvZW
「ヴィオラ 京成」でごろごろ出てくるぞ。
余計なキーワード入れてない?
714名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 23:29:02 ID:aZLKmvZW
あ、東京限定なのね。音楽家は練習場所欲しいし貧乏だから都心にいる人は少ないと思う。
ただ、おいら茨城の田舎もんだから京浜/京葉エリアなんて全部東京に思えるがな。
兄弟弟子で秋田から練馬までレッスンにきてる人がいたな。往復10時間以上だぜ。
715名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 23:33:05 ID:Mt1OpaD9
>>708
ブルッフ。
Romance For Viola And Orchesra, Op.85 Andante Con Moto
716名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 23:40:44 ID:xAqEg63W
>>714
すごいね、尊敬する。

楽譜も読めないレイトだし、
どちらかと言えば貧困層に属する(というか若い人の半分は非正規雇用だから仕方ない)から
そんなにお金はかけられないな。。。

>>715
ありがとう。
717名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 00:03:54 ID:YkJzM+bg
>>716
ひとつ聞きたい。
なぜ今ヴィオラ?
718名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 00:09:39 ID:c9tGbgiT
>>717
野暮なこと聞くなよ。 色気か食い気に決まってんだろw
719名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 00:19:38 ID:dH72Bkdb
>>709です

音色だよ音色。
潰れる低音、ガチョウの首をしめたような高音。
あと、ヴァイオリンは小さすぎるというのがある。
720名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 00:22:06 ID:YkJzM+bg
>>718
まぁその意味で俺は成功者なわけだがw
嫁はんはヴァイオリンとヴィオラ両刀。
721名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 00:29:21 ID:YkJzM+bg
>>719
いい先生見つかるといいな。俺は今は地方都市で地場のプロオケのVa専業にみてもらってる。とはいっても教室の看板はバイオリン教室だけどな。家族三人で世話になってるよ。息子はもちろんヴァイオリン。
722名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 00:31:38 ID:dH72Bkdb
>>721
ありがとう。優しいね。
家族3人で音楽か〜。いいなぁ。。理想!
723名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 10:02:41 ID:M9TADLvr
家族3人でやってるなんて素敵〜
724名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 12:53:50 ID:s5E0OHpZ
レイト乙


725名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 22:19:07 ID:4r80+GlN
5月19日ハイビジョンクラシック倶楽部 午前 

ジュリアン・ラクリン バイオリン/ビオラ・リサイタル
〜 詳細未定 〜
726名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 23:50:18 ID:priQFsY+
何だヴァイオリン弾きの余興か
727名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 01:57:16 ID:21lO0Pv+
ビオラ弾きの余興かも知れんぞw
72852 ◆IGEMrmvKLI :2008/04/29(火) 19:14:05 ID:X6XCBs5h
ジュリアン・ラクリン,この前某弦楽器専門誌に
インタビューされてたな.なんか,ヴィオラを弾くことで
表現の幅が広がるみたいな事を言っていたような気がする.

実際,ヴィオラを弾くことでヴァイオリンの音がきれいになるのは
事実(俺の体験談と俺の師匠の経験から).ただ,表現の幅が
広がるのは,その人が楽器を通してどういう経験を積むかだろうな.
729名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 00:50:49 ID:PSBl9cMN
>>705
移弦の練習にはいい曲です。
730名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 00:02:17 ID:exowh2Vq
移弦のエチュードで終らせんなよ。
バッハの無伴奏は一生もんだぜ。
731名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 13:48:45 ID:2NWLcLAy
店村さんのヴィオラコンチェルトみたやついるか?神がかりすぎ!
あんな風に弾いてみたいもんだ。
732名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 14:07:35 ID:AvMwzHpG
>>731
バルトークか?前半グダグダだったじゃん。
733名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 14:11:19 ID:2BVSZwsC
もう歳か
734名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 14:17:41 ID:AvMwzHpG
コンチェルトはもう厳しいかな。
室内楽ではネ申。
735名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 16:11:34 ID:2NWLcLAy
バルトークあれでグダグダだったのか…俺もまだまだだな…
掘さん店村さんのシンフォニエッタも俺には神演奏に見えたぐらいだからな。
736名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 17:49:04 ID:AvMwzHpG
>>735
桶びよりすととピンびよりすとの差だわな。
737名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 17:44:44 ID:62zbHp4P
質問です!

J.C.バッハのヴィオラコンチェルトのCDを探しているのですが、見つかりません…

アマゾンやNaxosなど、大手のネットショップは探したのですが、まったくない状態で…

もしこの曲のCDについて情報あるかたいらっしゃったら、教えて頂きたいです。
738名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 17:50:23 ID:teHW2pyt
自分で入れるのが吉
739名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 23:59:01 ID:d8htZ55o
740名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 23:47:21 ID:vAnB9FiS
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
741名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 00:25:12 ID:GtYCGPbk
>>737
J.C.Bach とテレマンとホフマイスターとヒンデミットが
入ったやつなら銀座の山野楽器に置いてあったよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000028EGC/

この CD は名盤だね。


ビオラコーナーになければバロックコーナーもチェック汁。
742名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 21:58:51 ID:QXgTKf0z
落ちそう
743名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 23:03:35 ID:AFjpS5MV
なら上げろ
744名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 17:07:52 ID:wla2K0FE
ネタねーな。
今いる駅の便所の自動放送なんだが、「この奥は『滝のおトイレです』ってイントネーションに聞こえる。
745名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 20:16:46 ID:Cr5Erc2m
ボタンを押すと滝の音が流れて
マスキングしてくれるんじゃないの?
746名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:33:54 ID:hzl8zwlz
なるほど、そういうことだったのか(ぉ

最初は「滝の音入れです」に聞こえて、滝の音が収納されてる倉庫を連想し、
「駅員さん、那智の滝を2つ、あと袋田の滝も」「毎度ありぃ!那智二丁袋田一丁!」
みたいなのを想像していた。
朝から初見の曲の合奏の帰りだったんで疲れてたんだよう。
747名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 22:52:17 ID:xFpK8QRl
なにこの音姫スレw
748名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 13:52:14 ID:M5Sl1vYY
>>746さんはヴィオラ弾いているより、作家になった方が
いいんじゃないか。
エッセーとかショートショートとか、書けそうだ。
749名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 13:53:21 ID:M5Sl1vYY
>>746
>なるほど、そういうことだったのか(ぉ

ちょっと心配になった。
まさか本当に信じた訳じゃないよね?
750名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 22:25:49 ID:Sx+ioV9r
>>749
いちおうセルフつっこみしてるから大丈夫ということにしておこう
751744:2008/05/14(水) 02:41:58 ID:0HWp4L6X
大丈夫、多機能トイレってゆってるつもりだってことはわかってたw
電車に乗ったら女子高生どもがクラスメートか誰かの渾名を考えてるうちに「ちんちん」
に辿りついちまったらしく、「ちんちん」「ちんちん」と連呼してたよ。眼福、いや耳福であった。
752名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 13:15:49 ID:I90jReKt
雑談ばっかりで練習しないと上達できないぞ。
753名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 15:51:48 ID:uW1pL7OW
>>752
だからびよりすとになったんじゃまいか
754名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 00:17:35 ID:MTsFys5Z
上達じゃなくて下達というべきか。
755名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 02:59:16 ID:uGE6GzKe
知り合いでジュニアオケ(かなりでかいの)に入ってたのがいるが、
合宿とかのヴァイオリンのパート練習で先輩が厳しくて、嫌で嫌で仕方なかったらしい。
で、あるときヴィオラに移れって言われて、ヴィオラのパー練部屋に行ったら、
机出してみんなでポッキー食いながらお茶してたんだと。
そういう楽器だ、ヴィオラてのは。
756名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 06:54:55 ID:UnnfPlm4
上意下達
757名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 20:18:44 ID:9Y24elkU
ハ音記号を読む修行をするくらいなら2ndVnの末席でシゴキに耐えるよ・・・
758名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 21:25:29 ID:uzZLveCn
>>757
五線の真ん中が中央のド。実にわかりやすいではないか?
オケにいれば半年もしないで慣れるよ。こっちへおいで。
俺がいた大学オケはセコバイよりビオラの方がパート練
厳しかったけどな。
759名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 22:18:57 ID:MTsFys5Z
セコ末なんかいらん。

主体的に楽器を弾こうという気持ちがないと
ビオラはつまらないよ。
760名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 23:35:25 ID:uGE6GzKe
うん、アンサンブルのど真ん中にいられるから、音楽の色んなところがよく見えて楽しい。
慣れてくると後打ちでこっそり煽りまくってよーしパパ今日の青ドナ15秒早着しちゃうぞーとか、
色々やらかせるので超お勧め。
761名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 15:46:00 ID:n6Y7lGGO
>>760
コラコラw
隣が(前も)迷惑だからやめたまえ。
762名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 17:23:43 ID:V+d//NVg
>>761
指揮者やコンマスや管奏者から見ると、ヴィオラに一人で
先走ってるのが居るな、と見えるだけ。
763名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 21:56:44 ID:n6Y7lGGO
>>762
あ、ごめん。
そんなに遠くじゃなくて、同じプルトとか...
要するにヴィオラ内で迷惑だと言いたかった。
764名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 09:50:19 ID:2rofSK8Q
>>763
要するにヴィオラ奏者が一人で煽ったつもりでも、ヴィオラパートの中からも
外からも「テンポのずれた奴がいる」としか見えないということ。残念でした。
765名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 12:07:02 ID:mKEQLDaZ
トップが率先して煽れば無問題
766名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 16:24:24 ID:n5PIdmaw
>>765
うちの新しいトップ遅れまくりだし落ちるし最悪
若いってだけでトップに座らせるのはいかがなものか
767名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 00:52:40 ID:Hxe/sRhe
最近なにかCD聴いた?
768名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:39:44 ID:YK1NsaQ+
>>766
おまいがトップ汁。
769名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 10:42:21 ID:Q2xkwYDe
>>768
コンマスに嫌われてるから無理ポ。
770名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 12:58:21 ID:lhvbF0WA
びよりすとならあたらずさわらず
771名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:51:01 ID:K+a8ObYD
そんなトップを許容してるコンマスをリコールしてやればいいじゃん。
いいオケはヴィオラが上手い、という命題の対偶を取ると、
ヴィオラが下手なら駄目なオケだという結論を得る。
772名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 08:47:14 ID:+94V1lMj
>>771
あわわ。。。
773名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 18:23:29 ID:o8+jCFd6
http://www.youtube.com/watch?v=rClh_q7KbpI

作曲者のスケッチは断片的にしか残っていないそうだし、それだったらこんな復元案もアリだと思うんだ。
774名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 20:13:08 ID:lKHxe0KU
受けを狙いたいだけなら吉本にでも入ったほうがいいと思うんだ。
775名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 02:15:26 ID:Mn4rm5jG
吉本に入ればなんとかなるってもんでもないぞ。
776名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 20:32:06 ID:zenYJ521
吉本に入ってびよら漫談でもすればいいのか?
ジョークのネタは豊富な楽器だし似合いそうだ。
777名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 21:25:00 ID:gRi04vig
クラヲタの一部にしか通じないのが難点だけどな。
778名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 00:10:41 ID:D+oWgqvv
>>771
セクションとしてヴィオラが上手いアマオケってどこ?
この前のディマンシュはなかなかよかったが。
ちなみにコンマスはなかなかお美しかった。
779名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:21:41 ID:5dLomv+S
こんなジョークを聞いたんだけど。

銀行の警備員は、犯罪を事前に察知して食い止めるのが仕事。
彼らは、ヴァイオリンのケースを持った奴が入ってくると警戒する。
「ケースの中にライフル銃が入っていて、ぶっ放すんじゃないだろうか……」
ヴィオラのケースを持った奴が入ってくると、もっと警戒する。
「ケースの中にヴィオラが入っていて、弾き始めるんじゃないだろうか……」
780名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:59:42 ID:ByyjB8Gt
びよらで国歌を弾くと不敬罪で逮捕される独裁国があるって噂だぜ。
781名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 10:13:26 ID:bNxugxCx
>>779
座布団一枚。
782名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 10:57:16 ID:OGShPWPG
>>780
オチがあるなら、さっさと話してくれ。
気になるじゃないか。
783名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 13:10:57 ID:bf9/AbdW
ガンスリでヴィオラ弾くのだれだっけ?
784名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 16:11:56 ID:ByyjB8Gt
びよりすとにもわかるように書くべきだった…
785名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 16:30:39 ID:bNxugxCx
座布団全部もって行きなさい。
786名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 12:04:04 ID:KmgfY9Dr
ビオラのケースって、みてバイオリンケースとの違いわかるのかな?
787名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 13:09:05 ID:z1FAiWeM
>>786
全体に何となく大きい。ビヨリストなら大体勘でわかる。
788名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 14:23:54 ID:KmgfY9Dr
持ってる人は間が抜けた顔してるしね
789名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 20:15:53 ID:nDD5rUXO
自虐乙
790名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 20:26:29 ID:zU8WuyAD
>>789
「ダッシュボードに載せたまま障害者用駐車場に停めても怒られなければびよら」
くらい書けばよかったのだが。あ、びよら弾きなのかな。
791コピペ:2008/05/26(月) 23:52:30 ID:r3XPkiN7
「ちょっと、気の利いたびよらジョークがあるんだが、どうだい?」

「ひとこと言っておく。俺はびよりすとだ。
ここのバーテンもびよりすとだし、あんたの後ろにいる大男もびよりすとだ。
それでもその気の利いたびよらジョークとやらを話してみるか?」

「いや、よしておこう。3度も説明する気はないからな。」
792名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 00:55:36 ID:WoxMs/pW
AさんBさん付けてくれ。。。 びよりすとには読解不可能だ。
793名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 01:00:31 ID:YqBu3y0f
>>792
だから3度説明しないと・・・・・
794名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 01:08:52 ID:sc6Yc/V3
A「ちょっと、気の利いたびよらジョークがあるんだが、どうだい?」
A「ひとこと言っておく。俺はびよりすとだ。
ここのバーテンもびよりすとだし、あんたの後ろにいる大男もびよりすとだ。
それでもその気の利いたびよらジョークとやらを話してみるか?」
A「いや、よしておこう。3度も説明する気はないからな。」
医者「ではお薬の量増やしておきますね」
795名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 01:27:19 ID:m+Jd4c11
あらら、誰も書かない
3遍読み直してる最中なんだろうか
796名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 22:07:12 ID:oSRIFhbx
最も長いビオラジョークを知ってる?

《イタリアのハロルド》
797名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 08:22:44 ID:O5mxhwVr
どこが面白いかわからないのでみんなイタリアのハロルドを弾いてみてる最中なんだろうな。
798名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 06:00:41 ID:NNvzZnxX
誰かヤフオクのびよら買ってみてくれ。
あれベニヤなんだろうか…
799名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 15:38:39 ID:bNqj1Jlh
ベニヤではないはず。どっかのページで実用してた人見たことある。
800名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 08:20:42 ID:SmtQ3Mp4
書き込み少ないな
みんなどうしたの?練習しているの?
801名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 09:02:21 ID:C6c1qzOS
「譜めくりの女」という映画、見た人います?
監督がヴィオリストだそうなんですが。
ttp://blog.radionikkei.jp/cinemadio/entry-148850.html
802名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 00:16:21 ID:XPen/396
なんで今年は横浜じゃないんだよ、プンプン。

>>801
Tシャツのセンスがびよりすと。
803名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 16:56:24 ID:OkyIjy6v
ベニヤ原生花園
804名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 13:29:46 ID:HueIsGtP
免許の合宿申し込んだが
二週間以上ヴィオラに触れないなぁ……
ただでさえ下手なのに帰ってきたらすごいことになってそうだ
805名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 21:10:20 ID:39FQLTXO
持って行けば。
で、屋根に昇って弾くの。
隣には浅田美代子似の可愛い彼女(ry
806名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 23:05:34 ID:rhAHjeQO
合宿免許場で食中毒 糠味噌が腐敗
807804:2008/06/16(月) 00:02:16 ID:B1xPy2P2
>>805
一応それも考えたんだけどな
ミュートつけて昼間やればいいかな、とか
基礎練だけならやる時間はあるだろうし
けどほら、免許の合宿ってDQN多そうじゃん
楽器に何かされたり盗難に合うかもしれん
808名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 21:35:08 ID:ziBq0Ruw
>>804
一つ聞きたいが,なぜ合宿を選んだ?通学は入校予定者が一杯だったとか?
809名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 08:35:23 ID:7FaYNV7r
↑ヒント
ここはヴィオラ弾きの集まるスレ
810804:2008/06/18(水) 23:50:00 ID:p5gbJTRL
>>808
単純に合宿の方が安いから
貧乏学生なんで五万近い値段の差は大きすぎる
一応教習所に連絡したら使うとき以外は貴重品として預かってくれるってさ
あとはまあ、弾ける環境かどうかってことだけか
811名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 19:36:50 ID:KfQNXCBK
>>804=810
合宿って安いのか.通学で取った俺は一体orz
貴重品で預かってくれるならよかった.知っているかも知れないけど,
実車は一日2コマ(仮免後は3コマ)までしかとれない.
学科はさっさと終わらせてしまうことだな.

事故だけは気をつけろよ.練習中も免許取ったあとも.
812804:2008/06/19(木) 21:38:17 ID:O5q0qaJX
>>811
お気遣いありがとー
MTに挑戦するから今からドキドキだよ

とりあえず同室のやつとかに興味持たれたときのために一般受けしそうな曲いくつか練習しとこうかな
ヴィオラってボーカル曲やるといい感じにキーが一致して気持ちいいよね
813名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 00:40:11 ID:2y4g2LS7
MT車は楽しいから、そんなに気張らなくて大丈夫だよ。

ヴィオラやっているなら右手と左手が違う動作でも大丈夫だろうしw
814811:2008/06/20(金) 16:30:35 ID:XLc2Trm0
昔高校の学園祭で安室の曲を弾いたら受けたぞ.ちょいと古いか.
最近は何が流行りなのかねぇ.俺は中学の時スピードが流行ってた
世代だからなぁ.

俺もMT車で取った.最初変速とクラッチのタイミングが分からなかったけど,
慣れたら運転が楽しくてしょうがない.でも家はAT車・・・.
ゴーカートみたいだよ・・・.因みに大学の同期の女はMTで
取ってた.実家がMT車だからって言ってたな.女の子はAT車で取る
人が多いから異色だったろうなと今思っている.
815名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 01:50:22 ID:js0X6za5
あげておこう
816名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 02:23:36 ID:kEdUs4AA
おまいら、津軽海峡冬景色のサックスパートは気持ちいいぞ!ポルタメントが決まると最高。
817名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 02:26:28 ID:kxoRO7F0
あの編曲は、老人施設慰問ではよくお世話になるな。
ついでに、ジブリの弦楽合奏版も、何気にヴィオラが大活躍だ。
818名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 02:49:11 ID:w240rdnA
>>817
quartet by 久石?
819名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 01:20:31 ID:Wx57H/fG
ジブリ名曲集みたいなやつだろ。
Quartet g moll は難しいよ。

あのアレンジはなかなかイカす。
820名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 18:50:24 ID:LCtxtRPk
いつも何度でも
ヴィオラのソロから始まってすげえ緊張した
821名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 21:33:39 ID:oBV7N00U
童貞捨てたときのことを思い出せ
822名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 01:14:17 ID:871oAOFH
おまかせだったからなぁ。。。
823名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 21:06:48 ID:2Eckn6YR
最近なんかおもろいCDありましたか?
824名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 22:04:57 ID:QvxPYwB8
最近買ったってわけじゃないが、シェーンフィールドのヴィオラ協奏曲の三楽章が間抜けで仕方がない
825名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 00:35:16 ID:1KZ+dl5R
誰ですか?
826名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 01:43:24 ID:xdqOrKef
NAXOS のやつだろ。
827名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 10:54:47 ID:r8lAbPOS
NAXOS以外で出てるもんなのか

しかし暑くてねらんねーよな
今から練習だが涼しくて寝そう
828名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 14:01:02 ID:1KZ+dl5R
暑くてエアコンいれた。
今からへばっていたら
夏が乗り切れるか心配。。
829名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 11:31:54 ID:cb/BKTW9
>>821
(;ω;)
830名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 00:03:11 ID:+mp2sboO
ハチャもストラビンスキもヴィオラ曲つまんない。
だれか解説してくれ。
831名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 00:10:20 ID:lnKtvIp5
レーガーでも聴いれてヴァ?
832名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 11:35:50 ID:uyPf5HSX
ヴィオラは弾くだけにして聞くのはやめたら
833名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 02:15:31 ID:tReCCK50
>>830
ブラームスにしとけばおk。
834名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 19:43:01 ID:AhUfMbol
つかみんなソロの譜面とかト音記号の買ってやるの?
俺は書き写さんと無理だ
835名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 19:44:14 ID:AhUfMbol
ああジブリの名曲集とかそういうやつのことね
836名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 19:47:12 ID:QC3F3zqf
突然ト音記号に変わると、なかなか対応できないけど
最初からト音記号ならそれなりに読めるな、俺は
837名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 20:56:45 ID:r3Arq6n+
>>836
ヴァイオリンの経験があってもヴィオラのト音記号は
結構とまどって焦るから不思議だ。
838名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 00:40:07 ID:PmzAVQqN
>>834
五線をはみ出してるところは音名を書いてる。
上の C とか下のA は一瞬迷う。

写譜まではやらないな。
839名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 13:27:36 ID:6uhdFSTA
>>837
チェリストでも、ト音記号が出ると頭ひねるz。
テナーのハ音ならすぐ読める。バスから5度繰り上げるだけだから
音名をいえなくても弾ける。

ヴィオラも、ソプラノのハ音にすればいいのに。
普段アルトなんだからね。
840名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 01:53:42 ID:KvK74CyC
毎年値上がりしまくって頭にくるんで、マリオルッチの値段表見ながら
一番安くなる弦の組み合わせを計算してみた。
Aアリアンス、Dベルカント、GCがヘリコアで5065円。
極端にバランスが悪くなることはなさそうだが…
841名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 16:52:35 ID:7SyuIBJJ
これる利のA線太いんだよな
減りコアと組んだことないんだけど、太さのバランス悪そう
だれか試してみて
842名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 08:37:06 ID:cYN/2aCY
そこまでリスキーな組み合わせにしなくても
オールヘリコアでいいじゃん。。。

ま、マジで金ないなら Prim オススメ。
843名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 12:44:27 ID:PLzkpQdR
そうはいうけど、コレルリアリアンスはA線だけ異常にやすいんで
つい、魔がさすんだよ。
ドミナントに足したりとかさ
844名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 15:58:08 ID:eZ/4nNJe
でもなんか分かる気がするわぁ。
ヘリコアにヤーガー足したり。
プロアルテもおすすめ
845名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 08:07:27 ID:h90qSgyf
アリアンスのAは安いけど伸び続けて半年ぐらいで
切れちゃうから、丈夫なスチール弦の方が
トータルコストは安いかも。

ヤーガーの A線は2千円ぐらいだから高いな。
かれこれ3年モノだから元は取ったけどw
846名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 09:15:30 ID:4JXraRIf
確かに、定食屋のラーメンのように伸びるな>コレルリ
847名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 12:59:40 ID:nSXQmrms
プロアルテ使ってる人ってあまりいないよね。ナイロン弦なのにヘリコアより安くて音も柔らかでおすすめ。
コレルリのクリスタルもストリングスラボとかで買うと結構安い部類なのにあんまり使ってる人をみない。
848名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 02:17:37 ID:bePO0cHO
3月くらいクリスタル使ってるよ。
以前スピロコア張ってたんだけど、耳も指もへとへとになるのに飽きたんで、
大人しめの弦を選んでみた。
多少もっさりしてるけど鳴るし、まあいいんじゃないかな。
そろそろ弦がばててきてるから張り替えないと。
849名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 00:57:29 ID:ruLvQT4R
評判の(?)ワーシャルのブリリアントを買ってみた。
張ったばかりでは、おとなし目な印象。
今までがザイエックスやヘリコア、たまにパーマネントだったからか、音量はかなり控えめに感じる。
でも、ドミナントもこんな感じだったかなぁ。
850名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 02:17:56 ID:tQ1HMbA6
Warchal は久々のヒットだな。

Vision が期待はずれだっただけに
選択肢が増えるのはありがたい。
851名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 01:34:48 ID:lPTC2E6x
ほしゅ
852名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 22:24:30 ID:qX+ITPdC
あげておこう
853名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 02:29:59 ID:Skwf6W9i
     ●-、
    r‘ ・ ●    クゥ〜ン
     ` =='\      クゥ〜ン・・・
      |    ヽ
      UUてノ
854名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 20:31:50 ID:ebq9zReX
明日からレッスン通うよ。
855名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 20:48:44 ID:x/MHzYdg
ヒンデミットのVaコンチェルトでカッコイイ順

演奏会用音楽Op.48>白鳥焼き>室内音楽5番
856名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 00:56:13 ID:6e0TBUCz
中高吹奏、大学生桶で管楽器をやりながら、ヴィオラ教室に通い始めて3年。
友達から「気軽な所だから」といわれ、9月に県外の他の桶にエキストラで出る機会を得た。
3曲全部ヴィオラ乗り。
メインがベートーヴェンの交響曲だが弾ける気がしない・・・

今の俺のスペック:
21歳からレッスンに通い3年。急ぎでなければ2nd3rdポジションが使える&ビブラート開発率10%程度(実用性なし)・・・


学生オケの奴らは1年3ヶ月でこんな楽譜を舞台上で人前で演奏するのか・・・と思い軽くカルチャーショックを受けた。
取り合えず、出来ない所は誤魔化しながら、曲のテンポについていけるように練習したけど・・・


やっぱり学生オケ4年やった子に追いつくのは無理なんでしょうか?ヴィオラでも桶に胸張って出るのが最終目標なんですが・・・
レッスンは大切だと思うので、レッスン通いながら大学時代の友達伝いにオケ譜をコピーして一人でゆっくりから練習してみようかなぁと思ってるんですが。
857856:2008/08/08(金) 00:59:41 ID:6e0TBUCz
ちなみに今はアマオケで某管楽器をやっております。

チューバの人がヴァイオリンも弾けて、トロンボーンより本番出席率が良いのが羨ましい限りです。
カッコイイ・・・
858名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 01:23:49 ID:n2laeapP
>>857
追いつくとかくだらん事を考えるなよ。
本当にヴィオラが弾きたくてたまらなくてやってるなら
それなりの結果が付いてくるものさ。

レッスンは大事だよ。
どんな簡単な曲でも発表会で独り弾きするべきだと思う。
トゥッティでずっと弾いてるとヴィオラの音を忘れてしまうからね。
859名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 01:56:38 ID:+XXghH2e
>>856
とりあえず y = ax+b だな。

a 音楽的素質、練習効率、物覚えのよさ等
b これまでの積み重ね
x 練習量

ま、1年3ヶ月で舞台に上がったときはだいぶ誤魔化してたけどな。
ベトベンは10年たってもちゃんと弾けた気がしないしwww
860名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 02:19:22 ID:n2laeapP
>>859
>とりあえず y = ax+b だな。

ホント、“とりあえず”はね。
でもだんだん y=k の漸近線が見えてくる…orz

861名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 12:31:30 ID:MkYrDq/3
ベートーベンの交響曲は特Aクラスにむずかしいからあまり気負わずに。
この前セミプロオケの後ろでBを弾かせてもらったがけっこうみんなボロボロだったよ。
がしがし弾きすぎるんだよね。
オケのtutti奏者はトップを補助するくらいの気持ちくらいが丁度いい。
862名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 14:17:27 ID:Bij7opS7
来年初ベト6。
これからさらうんだが、難所はどこ?
863856:2008/08/08(金) 19:41:54 ID:6e0TBUCz
たびたびスマン。

最終的にベートーヴェンの交響曲が弾ける位にはなりたいなぁ・・・と思ってはじめたのだが、目標の獲物が予想以上に大きい事を実感している。
(3年で弾けるなんて思ってませんが)


で、学生オケ時代に、マーラーをやったりしたんだけど弦の難易度的にマラ>>ベトだよね?
R.シュトラウスの1stVnとか人間業じゃないと思う。


>ベートーベンの交響曲は特Aクラスにむずかしい

マーラーやったウチの学生オケや、プロコフィエフやショスタコやるアマオケの弦奏者の方、やっぱ誤魔化してますか?
別に馬鹿にしているわけではありません。

R.シュトラウスのアルプス交響曲で初演の際、ウィーンフィルのVa奏者が「演奏不可能」と言ったり、
影の無い女本番後、コンマスのボスコフスキーが「今日初めてこのオペラの音符を全部弾けた!」なんて話は有名ですよね・・・?
864名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 19:53:45 ID:1qVhmh6G
>>861
|この前セミプロオケの後ろでBを弾かせてもらったがけっこうみんなボロボロだったよ。

なんだそりゃあ。 蝉でもプロならぼろ出すなっつの。
いくらかにごった音が必要でも弾けないところは打ち消しになって
邪魔だから弾くなってのが鉄則だがな。
865861:2008/08/09(土) 01:40:05 ID:mtGXQVEb
>>864
残念なことにオケに慣れていないプロもいるのよ。
ギャラの出ない所に弾きに来るレベルは特にね。

>>856
内容が散漫でちょっと把握しにくい。
ベートーベンの話をしているときにいきなりマラタコリヒャルト等を出されても。
そらベートーベンのシンフォニーより技術的に難しい曲はいくらでもある。
後期ロマン派以降は楽想が先走って楽器特性を考えずに作曲していて
フィンガリングやアゴーギク、デュナーミクが非人間的で難しいところも多々あるよ。

でも例えばリヒャルトの弦なんてまともに音が並ばなくても音楽にはなる。
もっと言えばみんながずれるからこその厚み、豪華さが出てくる。
多少弾けなくてもそれなりに弾いてしまっても問題は少ない。

ベートーベンは全く違う。弦5本+管で既に音楽として完成している。
ただ各弦楽器が1人ずつだと管の音量に負けてしまうから複数の人数で弾く必要があるだけ。
だから1パート=1つの楽器にするために各奏者がきちんと弾けること+トップと揃えて邪魔をしない
という二つの要素がとても大事になってくる。

学生オケとかでマーラーはそれなりに形になっているけどベートーベンは今一なところとかたくさんあるでしょ。
そんなオケで弾いている弦楽器奏者を一人弾きさせたら君の思っている以上に弾けていないよ。
かれらはひたすら反復練習によって楽譜の音を出せるようになっているだけだから。

焦る気持ちはわからなくはないけど他人がどれくらい弾けるかとかいらんこと考えずに
トラに誘ってくれた友達に感謝して目の前のベートーベンに取り組みなよ。
一番お勧めの練習方法は色々な指揮者のCDに合わせて弾くことかな。欲を言えばシャッフルして。
音聞いてから音を出す癖がついてしまう危険性があるけどそれさえ気をつけていれば
練習でおいていかれることはなくなる。

色々書いたが応援してるよ。
866861:2008/08/09(土) 02:40:13 ID:mtGXQVEb
>>862
1楽章は第1主題にある16分音符の音型が転びやすく難しい。ヴィオラは93小節とか131小節とか。
151小節からや197小節からは移弦の少ないフィンガリングで切り抜ける。

2楽章は全部難しい。冒頭は合奏で苦労すること請け合い。
50小節から出てくるフレーズで同音をどう処理するかも悩む。自分はフィンガリング変える。
69小節からの音型は前にFlが吹いたように弾くのが難しい。
後はいかに眠気に耐えるか。

3楽章はトリオ部分で音型が甘くならないこと。

4楽章は27小節からの付点の動きが甘くならない。
78小節からの移弦とsfの練習はしつこく。sf以外はあまり弾かない方が良いかも。

5楽章は有名な80小節からの難所があるがこれは小指を伸ばして出来るだけ
移弦をしないようなフィンガリングをすればそれほど難しくはない。
あとはリズムが伸び伸びにならないように踊りを意識して弾くこと。

ざっとだけれどもこんなものかしら。
867名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 03:36:26 ID:B9sukLFg
そういや6と8ってやったことないな。6はヴァイオリンでならあるけど。
それにしても4楽章のどこが嵐なんだろ。せいぜい雷雨だよねえ。
868名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 07:35:34 ID:tkqq++Yr
ベートーヴェンの第八交響曲は何度やってもいいね。
869856:2008/08/09(土) 10:00:27 ID:Z/GmFFZp
>>865、みんな

ありがとう

>トラに誘ってくれた友達に感謝して目の前のベートーベンに取り組みなよ

まさにこんな気持ちでトラを引き受けた。
レッスンはとても大切だ。しかしこういう機会を得れば自分にとって更に+になるんじゃないかって思ったんだ。
まだこんなレベルの俺が、桶に出る事が出来る場を提供してくれた友人に心底感謝してる。
他人は気にせずベートーヴェン頑張るよ。

いつかこんな音が出せるように、これからも仕事終わったらTrpとVlaを練習するよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2672529
870名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 22:31:37 ID:5MFezZTt
ドヴォたん手が大きいんだね
871名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 13:07:09 ID:c7qnFqsQ
>>860
((k-b)/a, k)で交わるじゃん
872名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 10:53:33 ID:pH6OT11U
音がきれいに出ません。。

それなりの音を出したいよ〜
873名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 22:58:53 ID:VeftpGPB
>>872
私の先生は、底板を鳴らす位の音まで出すつもりで、
開放弦の基礎練習の時に弾くことと言ってました。

私の悩み
ペールギュント組曲「朝」の30小節からの
高いCからの分散和音の指使いに悩んでいます。
みなさんは、どうやっていますか?
ここ、高くて死にそうorz
874名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 05:25:20 ID:r59LF3ZO
俺の譜面じゃGis durのHisで書いてあるんだけど、エンハーモニックで書いてあるパート譜ってあるのかな。
びびるけどただの協和音のアルペジオだ。423132 231の次でGisに1で降りて以下同文ってとこ。
むしろ、すごい遠隔転調でこのコードに行くから、それまでの和音と関係なくちゃんとHis取れるかどうかのほうが重要。
俺は前の小節で2ポジで取ってるから、そのまま4を軸指(って言ってわかるかな?
ポジション移動するとき、音程取るときの基本にする指のこと。直前に押さえてる指か、
移った先で最初に使う指のどちらか)にして増4度上げてる。
この手の転調は耳で覚えるしかないと思うが、慣れとくと近現代曲が楽に弾けるぜ。
鳴ってる和音の第三音から始まるんだ、って意識してりゃ取りやすいかも。管の音程に期待ってとこだが。
あともちろん、左手の形を崩さないこと。上がるときに1が4にくっついていくこと。
それから2や3の指を不必要に上げないこと。ハイポジでの基本だけど。
その後の部分は弾きやすいポジションで楽に弾いてたほうがいいな。
オーケストレーション薄くて嫌な曲ではあるけど、朝っぱらからばててちゃ洞窟まで持たないぜ。
875名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 14:12:15 ID:q6Gd+lHe
むしろその後のいきなりHisの方が死ねる。
5th halfポジションなんていきなり取れない。
876音何さん:2008/08/14(木) 23:24:01 ID:BVpfFEWG
威風堂々を今引いてるんですけど5thポジがまったくできません。
あれって難しいほうなのですか?
877名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 23:38:27 ID:4l+8cL+n
威風堂々は譜面どおり16分音符 Sul G をやろうとすると
結構難しい。 というか音程が百発百中では当たらない。

でもそれ以外はさほど難しくない。
中間部の重音を一人で全部きれいに弾くとか
ネタとしては興味深いけどね。


っていうような譜面だった気がする。
878名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 23:52:47 ID:n6/4T6gM
アマオケでコンバスやってる。
最近ヴィオラはじめた。
教則本が少ないね。
磯さんの教本くらいしか見当たらない。
初心者向けの教本で使いやすいやつ
教えてください。
879名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 00:34:20 ID:KcE6bdWb
運指とかフォームが問題ないなら SITT かな。

楽器の持ち方は人に教えてもらったほうがいい。
880名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 00:53:49 ID:XSfD+CbL
879>>
教えて頂きありがとうございます。
Peters Edition 出版 ですね。
取り寄せてみます。
881名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 18:01:22 ID:W8Dlzk/w
高いポジションの練習だけど、Cdurとか適当な調で、
その弦だけでオクターブ上下する練習とかしとくのがいいよ。
下から0123(IV)1234とか012(III)12(V)123とかバリエーションつけてね。
リズムも三連とか装飾音符風に素早くとかやるといいよね。
上のほうにも書いたけど、上下するときに手の形を崩さないのがポイント。
上のほうから1ポジに降りてくるときとか気が抜けやすいんで、心して降りよってことで。
882名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 23:07:35 ID:ERSf7F7a
>>881
touhou?
883名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 23:35:57 ID:0fu+Wq/A
小野アンナの音階教本とかにも出てくるパターンだね。
884名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 23:59:31 ID:XSfD+CbL
878だけど
>>881ありがとう。凄く参考になりました。
さっそくやってみます。
でも、ヴィオラって楽器を保持するのが難しいね。
肩当は使いたくないので、鎖骨に載せて軽くあごを載せるように
弾いてるけど、楽器を支える左の腕がひどく疲れる。
楽器と体の重心バランスの問題なのは分かっているけど、
どうしたらいいか分からない。
肩当を使うと、楽器は安定するけど、体の左側に重心が寄る気がする。
できるだけ体のセンターに重心を持って来たいけどうまくいかない。
左腕に力が入ると、右手のボウイングが脱力できず安定しない。
ヴィオラは難しい。


885名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 00:31:52 ID:+TZHNuBa
>>884
とりあえず、ボンムジカみたいに顎のって無くても
楽器がズリ落ちない肩当で、楽に構えるのを
覚えたほうがいいんじゃない?

左手の構え方が確立されてないみたいだし、楽器を持てないうちは
サポートあったほうが変なクセも付きにくいんでは。
肩当てないとシフトとかも大変でしょ。
886名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 00:35:12 ID:bdnAsh3k
ヴィオラをチェロみたいに構えて弾く人はいないの?
カザルスはやってたそうだけど。
887名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 01:03:57 ID:+TZHNuBa
遊びでやったことはあるけど、結構難しいw

いわゆるプロの演奏では見たこと無いな。
888名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 02:03:52 ID:wx+7byzF
>>885
ボン ムジカ よさそうですね。
kun は少し使ったことあるけど、弾いてるうちにずれてきて、
はずれてしまうので、肩当は敬遠してました。
バイオリンの エンリコ オノフリさんみたいに
スカーフをテールピースに通して、首に固定してみようか、とも
思ってます。
889名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 02:27:09 ID:6y30/G8T
>>886
ヴィオラ・ポンポーザですかい?
890873:2008/08/16(土) 04:21:50 ID:9ZD4B0b1
>>874さん
指使い、軸指からの音程の取り方(ちなみに私、前小節は2ポジ)など
詳しく教えていただきありがとうございました。
>それから2や3の指を不必要に上げないこと。
昨夜、実際やってみたら2,3の指が上がっていましたorz
演奏会まで1か月あるので、毎日継続して練習して直し、
洞窟までたどり着きたいとおもいます。
891名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 10:59:31 ID:knMab2w6
>>889
逆に、肩ひもで吊って横に構えるチェロだったらしいという説が
出ている。S.クイケンとか寺神戸亮などバロックヴァイオリンの
名手が最近はまっている。
892名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 11:51:06 ID:knMab2w6
>>886
マジレスすると、そういうチェロ式の構え方だと、左指は
指板と直角になり、各指の音程は半音ずつ(1と2に間だけは
全音も可能)にしか取れなくなる。だから、チェロの運指
だと、4の指がヴィオラの3の指の位置ににしか来ない。
そのため、5度調弦の楽器では非常に不便。ヴィオラ・ダ・
ガンバは小型の楽器も縦に構えるけど、4度調弦だから無問題。
逆に、肩掛けチェロだと指を捻って拡げられるから、5度調弦に
適応した運指ができるのだとか。
893名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 13:17:59 ID:TBtGEOGQ
指板が顔の横に来るまでエンドピンを長くすれば OK。
894名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 19:49:24 ID:0bUaXNZq
ベト9はじめてさらったけど、とりあえず疲れた・・・
あの密度で23ページぶんとかもうね
895名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 22:48:05 ID:rkqMvotC
第九は疲れる・・・
896名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 23:28:46 ID:6y30/G8T
第九は心技体の3つが揃わないと。
897名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 02:05:05 ID:jlcQ96wE
第九の次の日は肩甲骨の凝りがすごいことになる。
898名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 02:35:30 ID:nfagRrV6
第9は4楽章の頭のシンコペみたいなやつと、曲のつなぎで
出てくるわけわからん16部音符がストレスだな。

3楽章はサイコー。 1、2楽章はあんまり記憶に無いけど
初見じゃ無理だったっていう苦い思いではある。
899名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 02:49:25 ID:jlcQ96wE
第4楽章の頭のシンコペみたいなやつって、
バリトンソロの前のPrestoのことかな、そこは確かにストレス。
900名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 03:58:56 ID:hpKjhDLP
えー、練習記号BだかCだかのあのセカンドとヴィオラの16分音符のために第九があるんじゃなかったのか。
宇宙がウサイン・ボルトと化して雪崩打って雄叫び上げつつ駆けてゆくようなイメージなんだが。
歓喜の歌を世界が認めてくれた、その瞬間。

それより問題なのはベーレンの新版で、最後のページのalle menchenの8分の早いとこでいきなり出てくる下のDだな。
ベートーヴェンは弾けると思ってあれ書いたのかねえ。何かの間違いじゃないのか。
親指で押さえりゃ弾けるとか誰かゆってたが、音楽的に意味があるとはちょっと思えん。
901名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 10:13:31 ID:nfagRrV6
ベトベンは耳が悪かったせいか、知らず知らずのうちに振動が体に
伝わりやすいようにハーモニーの中心が低くなるようなオーケストレーションを
してる箇所が多い気がス。

だから、唐突に低い音が出てきたら
いつもより余計に弾くようにしている。
902名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 19:29:49 ID:w5b4Fobl
おい!900まで来たな。
903名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 21:20:29 ID:nfagRrV6
1スレ/年なのにレス番あと100弱しか残ってないぞw
904名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 12:19:31 ID:isTtCJzp
レス急に止まりすぎw
905名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 14:07:51 ID:xkJOEhhU
もうビオラはやめてスパッラにしようと思うんだけどどうかな
906名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 20:35:49 ID:os6leFO7
寺門戸さん乙
907名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 20:47:45 ID:B4L/gpWw
>>905
それもいいかもおれもビオラやめたくなった

なんかもう指板が黒い板にしか見えないこのどこに音程があるんだ
うつだー
908名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 20:56:29 ID:8kf4Er3E
>>907
同意だー
909名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 21:04:35 ID:os6leFO7
音程は君の心の中にあるんだよ?
910907:2008/08/20(水) 22:11:47 ID:B4L/gpWw
>>909
おお!思いがけない良いレスをありがとう。
そうだなさいきんすさんでいたのかもしれない。
今日はゆっくりやすんであすまたとらいするよ。
>>908もゆっくりやすもうぜあすまたひがのぼるさ。
911名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 09:45:26 ID:aeY1aUiN
みんな、もう内声なんてつまらないなくてもいい声部はやめて
バスとかメロディひこうぜ。
912名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 14:35:49 ID:hADqcX97
漏れが伴奏するからヴァンハルさんのヴィヨラ・ソナタやろうぜ。
913名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 13:12:33 ID:IuB2Tsfd
ヴァンハルさん、よく知らないっす。。。
914名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 01:02:54 ID:Q8FEjovM
やあ、おいらの苦手な古典派の大家ですね
ヒンデミットの11-4とかやりたいんだが伴奏者がいねえ
915名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 11:20:06 ID:OzfQOtAa
>>913
ビヨラにもチャーミングな曲が結構ありますよ。
この辺りからどうぞ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/453312
916名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 01:42:16 ID:x/8uALpI
ロッラ(Rolla?)の Vn かなにかとの Duo が
いい曲だって話を聞いたんだが、どんな曲か知ってる?
917名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 03:21:27 ID:XHKqezS3
アレッサンドロとアントニオの親子がいるからな>ロッラ
デュオはどっちだったっけ?
918名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 08:10:37 ID:J/s+UgX4
>>917
おぉっ、新情報がっw

親子で作曲家なのか。
919名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 13:45:21 ID:rj11s6KI
なんかクラ板のスレみたい。
920名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 15:05:57 ID:jrHXcchK
確かにクラ板だしな
921いざよひ ◆x.e.K1vy1c :2008/09/02(火) 16:36:15 ID:tWqGoI2e
アレッサンドロじゃね?
パガニニの才能見抜いた人だよね
922いざよひ ◆x.e.K1vy1c :2008/09/02(火) 16:38:53 ID:tWqGoI2e
典型的なサロン音楽だよ。
気軽に聞き流せる佳曲だよ。

弾ける人にとっちゃ、弾いたほうが楽しいかもよグスン
923名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 08:34:20 ID:aTmCNPo6
そいえんば、ビートルズのハローグッバイのビオラって弾いたことある?
924名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 12:04:20 ID:H71Bvo1a
>>919-920
びよら臭いレスだな。
925名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 12:10:01 ID:8uZ2rAf+
という突っ込みが入るのにも4日
926名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 00:41:15 ID:XvqBe0ez
今日は随分とスレが伸びてるじゃないか。


とチェックするのも週一、二回。
927名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 22:37:56 ID:nT+1J4iE
>>923
I say no,no,no〜〜〜
928名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 22:59:50 ID:FvmkLvHb
ヴィオラをやっていると言うと,「ああ,なんていうんだっけ,

ヴィオラリスト?」といわれた中学時代・・・

ヴィオラなんてマイナーな楽器知らないよね・・・
929名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 01:05:39 ID:pNDCVmnY
別に知らなくてもいいんだよ。

ヴァイオリンやってるって言っても、ヴィオラやってるって言っても、
多くの人の反応は「ふーん、すごいねぇ(棒読み)。以上。」で同じだ。

会話が持続するかどうかは自分の話術と相手の関心次第。
往々にして、楽譜読めるの?とか絶対音感があるの?みたいな質問や、
有名人のバックで弾いたみたいな楽器以外の話題に流れがち。
930名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 08:05:40 ID:D6MZTFnE
そこで使えるトリビアが
ビートルズのハローグッバイで右からずっと聞こえている楽器がビオラだよ
これで少し持つかな
931名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 11:56:04 ID:oGBp/MMR
持たなくなったら、庶務係りみたいなものだから、で話を〆る。
932名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 12:50:50 ID:jG+SfRdL
じゃあ、ヴィオラのdivisiの下はショムニか?
933名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 22:51:41 ID:E9Rq6iH0
ままー、びよりすとがつまんないことゆってるよう
934名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 01:49:02 ID:HwAZXZ7O
びよりすとにしては結構面白いほうだよ。
935名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 22:39:55 ID:Tb1ekZVv
庶務課がしっかりしてる会社っていい会社だよね。
936名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 06:45:39 ID:vTOuTWXY
中学校の音楽のビバルディ『四季』でビオラについて初めて習ったな。
937名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 08:18:30 ID:mx8yk7KY
(略)犬の遠吠えをビオラが担当するってあれだな。
938名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 13:54:07 ID:Pe4Iby84
昼寝の鼾じゃなかったか?
939名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 17:31:12 ID:8mklIoiG
あれは10小節も弾いてると飽きてくる。何でもいいよもう。
940名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 18:05:41 ID:VtlyHaJK
素人が手を出す楽器じゃないな
941名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 14:39:43 ID:IeYOfUFw
質問です。
初心者ですが、ビオラらしいふくよかな音を出す方法を教えてください。
脱力して、肘をあまり上げないで、腕の重さを弦に乗せるようにしてますが、
いまいちいい音が出ません。
芯が無くバーバーした感じです。
どなたか教えてください。
942名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 15:50:40 ID:tzaeaaoT
えぐる様に弾け。
943名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 15:54:55 ID:w43Wgelz
>>941
弦をメキメキ言わせてしっかり弾け。
そこから少しだけ脱力ぐらいで十分。

944名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 17:45:32 ID:IeYOfUFw
>>942 >>943
ありがとうございました。
えぐる様に メキメキ言わせて弾いてみます。
>>941
945名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 22:09:14 ID:B73sQSP3
ほんとまずはそこからだと思う。
期待。
946名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 08:44:36 ID:qCTkpq9D
うまくビブラートがかけれれば、さらにもう少しウエイト乗せても音が立ち上がってくる。
ガンガレ
947名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 01:01:40 ID:J4DxiOfV
マターリだったけどまた1000までいきそうだね。
948名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 01:11:04 ID:o4HDTU9v
ここでまさかのdat落ち
949名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 06:53:37 ID:J4DxiOfV
(´o`)ェエエエエエ
950名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 23:29:49 ID:3HWDw9kK
>>902-904
もうスレ立ってから一年過ぎたし
ペース上げても良いんじゃね?
951名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 03:53:12 ID:RhSYya74
ウィリアム・プリムローズ
952名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 08:56:49 ID:+fG0dCkD
またそのシリーズなのか?

ばしゅめっと
953名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 11:49:49 ID:RhSYya74
それしかないだろ

タベア・ツィンマーマン
954名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 17:25:53 ID:9Zh/ohKN
955名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 17:43:47 ID:RhSYya74
>>954 だれ?

店村 眞積
956名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 18:02:09 ID:xIdbJtpM
キム・カシュカシャン
957名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 19:20:15 ID:RhSYya74
ヴェロニカ・ハーゲン
958名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 22:59:42 ID:4wiHzJfW
ウルリヒ・コッホ
959名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 00:01:15 ID:KBGKMjBz
あげ
960名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 00:28:24 ID:v+gLYssa
市坪俊彦
先生練習しなくてすいません
961名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 00:33:17 ID:pNjHeNFR
清水直子
962名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 00:44:24 ID:xN8sl9w3
>>961
漢字で書いてあるとお笑い芸人みたいだよな。


963名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 01:30:01 ID:B+PeO8zk
ヴォルフラム・クリスト
964名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 02:28:21 ID:B+PeO8zk
びよりすと50人も挙げられるのかな?

ナイトハルト・レーザ
965名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 09:51:57 ID:wRQVNfoS
ラファエル・ヒリヤー

バルトークの無伴奏ヴィオラソナタ面白かった
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1065364
966名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 16:11:24 ID:B+PeO8zk
土屋 邦雄

字違ったかな。
ベルリン・フィル八重奏団のブラームス弦五の音がお気に入りです。
967名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 20:57:56 ID:B+PeO8zk
ヴィルフリート・シュトレーレ

弾き方がちょっとエロい。
968名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 22:50:52 ID:CY6pp4Bh
今井信子がまだだな
969名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 23:02:27 ID:sr+jeDhT
ヨゼフ・スーク

ヴィオラを弾く時は、イモっぽい音を出すから好きだ。
970名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 23:07:57 ID:Xg4Slafs
こうの お嬢
971名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 23:13:26 ID:B+PeO8zk
おのふじ(小野富士)

びよらデラックス、結構役に立った。
972名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 23:19:17 ID:I5WjQI2X
リリアン・フックス

16の幻想エチュードの入荷まだぁ?>アカデミア
973名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 23:36:14 ID:AXY6nhgN
アントニン・ドヴォルジャーク

忘れてないだろうな。
974名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 03:46:37 ID:lLBijEA1
パウル・ヒンデミット
975名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 10:20:58 ID:5OBS5O/1
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
976名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 20:38:02 ID:lLBijEA1
川崎雅夫
977名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 20:47:19 ID:6pnysC0f
ジェラール・コセ
978名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 21:06:05 ID:cgDoftRf
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
979名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 08:08:19 ID:T9kL79Dt
ええい埋まらんではないか

川本嘉子
980名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 09:28:08 ID:Vc/qqT+s
須田祥子サン
981名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 12:23:57 ID:azYmuRLV
( ^ω^)
982名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 12:44:27 ID:3AEXWrVm
フョードル・ドルジーニン

バシュメットの師匠。
983名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 21:18:06 ID:AYj4uL7c
サミュエル・ローズ

濃い音
いいね。
984名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 00:13:52 ID:EJ2ud5w1
ミラン・シュカンパ

濃い顔
985名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 18:28:06 ID:NHFTovdk
ローレンス・ダットン(エマーソンSQ)

バッハのフーガ集良かった。
986名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 21:47:26 ID:NHFTovdk
ライナー・モーク(元ベルリン・フィル)
987名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 21:49:54 ID:NHFTovdk
ハインリヒ・コル(ウィーン・フィル)
988名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 00:32:31 ID:6ljtX4Mv
ガース・ノックス
989名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 03:17:28 ID:hZUkGmFK
アンナ・バルバラ・デュッチラー

カタカナじゃぐぐっても出てこん
990もいっちょ:2008/09/23(火) 03:19:00 ID:hZUkGmFK
シンシア・フェルプス

あと10人だぜ
991そしてさらに:2008/09/23(火) 03:23:13 ID:hZUkGmFK
リヴカ・ゴラーニ

ヴィオラのCD積んである山をひっくり返せばいくらでも出てきそうだからこのへんで止めとく
992名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 03:30:26 ID:Rib3GKu1
ルドルフ・バルシャイ

この方向性で残りは埋められる。
993名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 03:36:16 ID:cL3R52NZ
ピエール・モントゥー
994名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 03:36:50 ID:cL3R52NZ
ヘルマン・シェルヘン
995名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 07:00:41 ID:8Wq78LcB
【バロックから】ヴィオラ総合スレ3【近代まで】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1222120794/l50
996名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 08:04:07 ID:5fqv0RG5
大山平一郎
997名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 08:13:38 ID:8Wq78LcB
Roberto Diaz

ロベルトの最後は o が入るんだよな。
998名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 08:23:10 ID:iBfMcIMj
東京でどなたかヴィオラを教えてください

私は病気と貧乏で、レッスン代が払えません。
ですがこのまま人生を終わらせたくない。
これでは無念でなりません。
子どものときからやりたかった音楽を学びたいです。
もしボランティア感覚で教えてくださるかたがいらっしゃいましたら
ぜひ教えてください。

noelle-aa75@
mail.goo.ne.jp
葛飾にすんでいます。
入院中ですのでお返事が大変に遅れますが
本当によろしくお願い致します。
999名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 09:12:19 ID:8Wq78LcB
>>998
次スレに書いたほうがよくね?
1000名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 09:28:19 ID:BPIEtnCc
カルロ・マリア・ジュリーニ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。