ショスタコーヴィチ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
556名無しの笛の踊り
ショスタコーヴィチ、最近やっと、わたしにも魅力が分かってきました。

参考までに伺いたいのですが、みなさん交響曲のベスト5を挙げるとすると、どうなりますか?

わたしは、10番、7番、まだ2曲しか挙げられませんが…
557名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 08:38:37 ID:SY2VUSMy
4、10、13、14、15
558名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 09:06:01 ID:UNmYZtwf
3,12,2,5,1
559名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 10:11:17 ID:5AwZZ/od
4、11、12、10、15
評価の高い8は名曲なのだろうが、自分にとっては重苦しすぎる。
560名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 10:20:27 ID:xMuMk5F/
11.8.7.4.5
561名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 10:22:15 ID:eJeBgOuD
4、11、15、9、7かな
562559:2007/07/22(日) 10:30:40 ID:5AwZZ/od
4番が好きな人が多いのでうれしい。
この曲、最初は長いだけでよくわからなかったが
(今でもわかってるとはいえないかもだが)、聴きこむ
につれて愛着がでてきた。
563名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 11:18:40 ID:JHrO1uum
これからボルトの録画を見るんだけど、それに先立って
芸術劇場の録画を見たら、スカラ座でムツェンスク郡の
マクベス婦人が大野の指揮で再演されたんだってね。

ほんと生誕100年おめ!だね。
564名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 11:19:52 ID:qliCsFKI
10,11,4,7,8
565名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 11:49:00 ID:MlaUyxK7
>>563
>スカラ座でムツェンスク郡のマクベス婦人が大野の指揮で再演されたんだってね。

NHKではやく流してほしい。
566名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 12:12:07 ID:4rhSJhGC
>>556
4, 8, 10, 13, 15
567名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 13:38:09 ID:4Q2soNUh
>>556
4、6、8、12、13
4番は(なぜかわからんけど惹かれる作品なので)やっぱりはずせない。
6番、8番、12番は、聞いただけでは「なんだかよく理解できない」作品
で、一生懸命スコアを読んだら好きになった。
13番は、救いようのない第1楽章と、なんとも不思議な「ほの明るさ」に
包まれた(「ほの暗さ」ではなく、「暗いんだけど微妙に明るい」というニュアンス)
第5楽章の対比が見事だと思う。コンドラシン/BRSOの演奏で一度体験して欲しい。

でも、本当のところは「15曲全部」。コンドラシンやヤンソンスの全集が5K前後で
購入できる時代。ありがたく全部享受すべし。
568名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 14:29:08 ID:q2GMm+Ns
おまいはおれか>>557
569名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 16:07:02 ID:kzhGsCR1
4番TUEEEEEEEEEE

もちろん大好きだが(2楽章は神)、スコアを何度も眺めて、未だに構成がよくわからんところがある。
縦も横もカオスだ・・・・・・。
570名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 16:08:13 ID:kzhGsCR1
漏れは4、7、10、13、15
571名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 16:34:10 ID:De+WsAlV
んじゃ俺も投票。1,4,6,8,10
572名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 17:26:39 ID:D4HUS7hU
5番の第3楽章が好きな俺はどうせ初心者
でも、短めできれいな楽章って他にないしな
7番の3楽章や6番の第1楽章もも結構好きだけど、長いのよね・・・・・・・・
573名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 17:27:36 ID:3JrmycWa
長いのはマーラーの悪影響か?
574名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 17:40:07 ID:4Q2soNUh
>>569
4番のスコアって、確かに「ネ申」作だとしか言いようがない。
一般人には理解できない高度な部分があるよね。
575名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 17:43:00 ID:eieELJ/L
>>572
俺も大好き。ハイティンク/コンセルトヘボウで第三楽章を何度聴いたことか
576名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 17:50:55 ID:u9bWwDyk
>>572
そこだとマキシムも健闘している
577名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 18:01:34 ID:07FUnLbN
あら、久し振りにこのスレ覗いてみたら
私以外にもお仲間がいるのね。ちょっと嬉しいわ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ショスタコーヴィッチ【革命】終楽章について [吹奏楽]
【水蓮が】松任谷由実・97【音をたててた】 [同性愛サロン]
【櫻咲く國】ゲイが語るNewOSK日本歌劇団 第2幕 [同性愛サロン]
【ノンケ】AV男優のスレ14【DVD】 [同性愛サロン]
578名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:43:52 ID:IwzIq5AA
アシュケナージの全集がほとんど話題にならないのが興味深い。
指揮者としてのアシュケナージはロシア音楽が得意といわれているが、
ストラヴィンスキー、プロコフィエフ、ショスタコーヴィチは
駄演が多い。オケを掌握できていない。
579名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:52:22 ID:cHXLKOs8
>>577
自演乙、キモイ。去れ。
580名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:54:43 ID:eieELJ/L
でた、狭量なやつ
581名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 20:24:01 ID:D4HUS7hU
ムラヴィンスキーの選集、注文しました
持っているロストロポーヴィチとどれだけ違うがゾラ楽しみです
582名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 21:48:38 ID:2oZNjxej
本国(ロシア)以外で最も人気がある国って?
もしかして日本か?
583名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 21:49:28 ID:S8g4qJIl
イギリスじゃないかな?
584名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 23:05:41 ID:rI9Vj2fz
島国根性で共通点が結構あるみたいだしね。

今、ドゥダメルのベネズエラのオケとかにやらせたら、何となく
合いそうな気がするんだよなぁ。オケのチープ感と、ドゥダメルの
ドライヴ感がショスタコに合いそう。


>>578
別にロシア音楽に限ったことじゃ…
585名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 23:38:34 ID:7m5pvbgh
乗り遅れたけど。

6、4、11、7、5。

多分、6が一番好きっていうのは
異端だろうなw
586556:2007/07/22(日) 23:58:18 ID:PxvQFRVo
みなさん、ありがとうございます!
4番が人気あるようですね。
こんど腰を据えてじっくり聴いてみます!
587名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 00:01:00 ID:eieELJ/L
じーこ「あしゅけー」

(おまえらアシュケナージさんを馬鹿にするな!)
588名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 00:12:30 ID:TYlMysjh
>>585
6番は、結構わかりやすいから。好きぜよ!ヽ(`Д´)ノ
589名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 00:55:01 ID:Zx6Ybann
4番はラトル&バーミンガム市響がお薦め。
590556:2007/07/23(月) 01:12:21 ID:UUN2wFoG
そういえば、今日、犬からラトルの4番が届いたんだった。

ということで、今、聴いています!
うーん、まだ難解だなぁ。
591名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 01:25:18 ID:HfGXMCmy
4番の個人的な聴きどころ(楽譜は読めないのですみません)。
T 前半2/3位のところの弦楽器群の強烈なフガート
U 印象的な終結部
V オーボエ軍のアンサンブルから低弦の主題が導かれ、その後
  テンポが速くなる部分。その後の印象的な長いファゴットソロ
  とトローンボーンソロ。
592名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 02:17:40 ID:vBXLmkZA
>>557->>561,>>564,>>566->>568,>>570->>571,>>585

12人のタコヲタによる交響曲ベスト5ランキング

01番 02票:@D
02番 01票:B
03番 01票:@
04番 11票:@@@@@@@AABC
05番 03票:CDD
06番 03票:@AB
07番 05票:ABCCD
08番 05票:AABCD
09番 01票:C
10番 07票:@AABBCD
11番 05票:@AAAB
12番 03票:ABC
13番 05票:BBCCD
14番 03票:CC
15番 06票:BDDDDD

一応並べられた順を順位とみなして@ABCDとしたが、
単に5つ選んで番号順にあげた人もいただろうからあくまで参考値として。
しかし、4番つおいな。
593591:2007/07/23(月) 04:15:34 ID:HfGXMCmy
訂正
T 前半2/3→全体2/3
V オーボエ軍→オーボエ群
あと追加で、Uと、特にVで聴かれるパロディー風の
退廃的なワルツ。
寝ます。
594名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 05:17:11 ID:f1mV3SaP
>582-583

ショスタコが世界で一番聴かれているのは、間違いなく日本。
ロシアじゃ殆ど演奏されない。
日本人のミッキーが振ったのが初体験って地方オケもあるくらい。
CDは音楽ショップの店頭では全く見かけない。
DSCHの新全集楽譜も、山積みされてて全然売れないし。
595名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 05:53:20 ID:momnuWvx
ショスタコを聴きはじめて早二年・・・

最近マーラー八番の出だしが「レーニン!」と聞こえて困る。
596名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 07:17:31 ID:QySckX2m
wwwやめろwww
597名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 09:43:11 ID:bgwfPWzP
NHKロシア語会話で、タコのCDが売れてるような話があった気がするが、記憶ちがいだったかもしれない。
598名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 13:04:20 ID:Ms9c/4qJ
4番が話題になっているのに、
アシュケナージ指揮NHK交響楽団の新録音が
全く話題にならないという現実。
599名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 13:08:50 ID:B2LISBtC
>>598
まだ生きてたの?
600名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 13:23:30 ID:vBXLmkZA
>>598
へぇ。全集完成してたのか。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2559721
601名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 13:24:46 ID:fNipAXif
話題にすることは勿論可能だが
みんな大人だからさ
602名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 16:06:48 ID:gg9MDIZn
7,11,6,10,5
603名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 18:28:08 ID:dCz07gMN
4,7,11,5,6

5は四楽章は神だと思うがそれだけだなんだよな……
604名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 19:53:33 ID:u6a7QbKp
9番、人気なし…俺しか投票してない…
605名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 19:58:18 ID:XwqpZ4gy
俺の許しも得ずに投票なぞ始めおって、、、

4 5 8 9 11
606名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 20:02:30 ID:1b5fVwB5
1,4,6,8,10
607605:2007/07/23(月) 20:08:50 ID:XwqpZ4gy
10もお忘れ無きよう
608名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 21:53:07 ID:fDku4coA
8 4 15 1 12

ちと変わってるかのう。
609名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 21:54:07 ID:EmN6Lscg
6、8、10、13、15
610名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 22:10:08 ID:QySckX2m
8、4、7、2w、5

ってか4好きなひとはたいがい8もいけるべ
611名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 22:11:22 ID:N4CF2lmE
8はデリカシーに欠ける。
5、7と同じ路線の曲だ。

4に通じるのは1、15である。
612名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 22:11:22 ID:RQPLE/+q
4のみ
613名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 22:19:46 ID:QySckX2m
デリカシーねえ。8の第四楽章以後はデリケートすぎて辛いぐらいなんだが。
614名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 22:29:29 ID:gFFBU5Mx
>>603
>>5は四楽章は神だと思うがそれだけだなんだよな……
そうか?
5は1楽章が痺れるぐらい素晴らしいんだが。第九の1楽章に匹敵するぐらい。

5番にしても森の歌にしても、この作曲家はギリギリまで追い詰められると素晴らしい仕事をするね。
根っからのドMなんじゃないかと。
615名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 22:36:11 ID:HfGXMCmy
8はまじめに作られた重厚な作品という気がする。
ただ、ちょっと洒落っ気にかけて雰囲気が重いので、
聴くのがつらい。
616名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 22:59:37 ID:M0jjiYVx
4はそんなにいいのか?1,5,7,9,11しか聞いたことないんだが・・。
小学校で見た作曲家年表でもっとも右(もっとも現代)にいた人が
ショスタコだった。それから初めて5番を聞くまで20年もかかりました。
617名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 23:10:29 ID:N4CF2lmE
4が最高傑作ですから。
618名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 23:33:27 ID:oiMW93GF
4,5,8,10,11(順不同)
やはり4は外せんだろ。
619名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 23:42:47 ID:8lfsfSBj
4番が最高傑作とは時代は変わったものだ。
四半世紀前は誰も聴いてなかったというかコンドラシンしか
録音がなかった気がする。島田雅彦が新聞のコラムにこの曲に対する偏愛を
書いていたのが思い出される。
そういうオレは、やっぱ8番か13番。
620名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 23:50:07 ID:JZb6YCQO
新響の日本初演をドキドキぢながら聴きにいった当時とは隔世の感あり。
621名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 23:52:39 ID:u6a7QbKp
いったい皆さんおいくつなんですか、、、
622名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 23:54:58 ID:JZb6YCQO
日比谷公会堂では聴いたことがないくらいの年齢。
CDが出たサントリーでのチェリのブル5はその場で聴いていたW
623名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:00:35 ID:SKttiUvg
バーンスタインのタコ5はFM生中継で聴いてたな。
後でCD聴いたら綺麗にお化粧されててびっくりW
624名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:05:06 ID:2qXjKz52
>>597
間違いじゃない
ロシアのCDショップのクラシック人気ベスト5の紹介で、
タコ7が2位か3位だったはず
1位はモーツァルトだったが・・・
625名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:15:41 ID:G0FVUA5+
13 15 4 7 8
626名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:19:18 ID:IOJ/CTcC
14 4 15 8 9
627名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:36:44 ID:KGlMrFJb
タコオタなら全部だろ

628名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:47:37 ID:Kh6r8sQw
生で聴くと、やはり7がベストになるんじゃないか?
629名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:55:46 ID:l5iVrNH7
たしかに。7は最後が突き抜けてる。究極的な勝利って感じで好き。
630名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:55:55 ID:Ogu6ukGY
7のフィナーレはハ長調にしか出せない美しさだな。
1時間の曲のラストがこれじゃ蛸中毒がいっぱいいるのも
無理はない
631名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 01:15:56 ID:Xm88iIFQ
馬鹿>>617
632名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 01:55:29 ID:xCV7AAyS
>>592に追加。
>>602-603,>>605-606,>>608-610,>>618,>>625-626

22人のタコヲタによる交響曲ザ・ベスト

01番 04票:@@CD
02番 02票:BC
03番 01票:@
04番 19票:@@@@@@@@@@AAAAAABBC
05番 08票:AACCDDDD
06番 07票:@@ABBBD
07番 09票:@AABBCCCD
08番 13票:@@AAABBBCCCDD
09番 01票:CCD
10番 11票:@AABBBCCCDD
11番 09票:@AAAABBDD
12番 04票:ABCD
13番 07票:@BBCCCD
14番 03票:@CC
15番 10票:ABBBDDDDDD

悪しき形式主義に則り、5曲挙げられているものを集計。
>>612,>>619,>>628は未集計)
前日と同様、一応並べられた順を順位とみなして@ABCDとしたが、
順不同のものも含んでしまうのであくまで参考値。

得票ベスト5は。

@4番(19票)、A8番(13票)、B10番(11票)、C15番(10票)、D7番、11番(9票)


633名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 02:04:27 ID:Ogu6ukGY
これを見て4番から聞き始めるタコ初心者は
いないだろうか。
634名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 02:12:54 ID:Xm88iIFQ
14番が・・・orz
このスレのオタ度が知れるな
635名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 02:15:01 ID:r/G+w4i5
誰がこの結果を予想しえただろうかw
まあ4番一位は最近の傾向か。
636名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 02:19:23 ID:fBbhGkcZ
この場合なら、3と9から入ってこそタコヲタへの近道。
637名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 02:35:50 ID:Cf88S9Kg
>>632
「革命」を差し置いて、何事か?!

香具師共、ひかえおろう!
638名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 03:00:48 ID:Ogu6ukGY
やっぱり5番からタコツボに落ちてゆくのが王道か
639632:2007/07/24(火) 03:03:37 ID:xCV7AAyS

つうかごめん。9番の総得票の表記、間違えてた。

訂正:(誤)01票→(正)03票です。
640名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 03:39:49 ID:t9EqNNAO
俺は14番からタコにハマったな
初めて聴いたのはインバルだったから無難な仕上がりだったけど
それでも曲自体が刺激的でうぉおおあああって感じだった
641名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 07:19:34 ID:0CuXtF1w
わしも4番が良いと思うが、初心者の入門用には5番が良いんではないかな?
642名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 07:49:03 ID:hvFjxnM9
どうしても5つに絞り込めない
643名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 08:13:53 ID:DO3keCh6
個人的には15番が好きかな。
644名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 08:21:12 ID:BB2Wy2Ca
4番はアイスクリームのCMに使われるくらい、
ポピュラーな入門曲。
645名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 08:47:06 ID:YF9Lltqt
交響曲不思議と4番が好きだな

ベートーヴェン チャイコフスキー ブラームス マーラー
そしてショスタコーヴィチ
646名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 09:14:42 ID:l5iVrNH7
ブラ4は極致。他の面々の4番とはわけがちがう。
647645:2007/07/24(火) 09:40:15 ID:YF9Lltqt
マーラーの4番は少々無理があった。
マーラーなら6 7 9(次点が5)。
648名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 10:52:48 ID:vUxdQ3Eg
投票結果はともかく、それへのリアクションにヲタのキモさが
よく表れているといえよう。
649名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 10:57:40 ID:YF9Lltqt
>>646
それは何故なんだ?
650名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 11:02:42 ID:2FZrRsIR
自分も今は4番ベストだけども、やはり入門は5番から
だったよ。タコ入門者がいきなり4番からはいると、拒否反応
起こすんじゃないかしら。
651名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 11:29:20 ID:nedGitxx
交響曲第4番が素晴らしい作曲家:
ベートーヴェン
シューベルト
シューマン
メンデルスゾーン
ブルックナー
ブラームス
チャイコフスキー
マーラー
シベリウス
ニールセン
ルーセル
オネゲル
マルチヌー
ショスタコーヴィチ
652645:2007/07/24(火) 11:41:52 ID:YF9Lltqt
耄碌したかな も一度整理
ベートーヴェン
チャイコフスキー
ブラームス
シベリウス
ショスタコーヴィチ
シューマン
以上(順不同)はそれぞれの作曲者において他作品より図抜けて
好きじゃ。
653名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 11:42:11 ID:nedGitxx
グラズノフの4番も追加
プロコフィエフの4番は微妙かな・・・
654名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 13:08:12 ID:vUxdQ3Eg
50年代民青同の生き残りかwww>>637
655名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 13:51:38 ID:ObRt++eK
入門向けには5 7 11かな
656名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 13:53:03 ID:ObRt++eK
7番第1楽章第2主題の美しさといったらもう・・・・・・
657名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 14:19:00 ID:KJJYm9wg
14 15 8 7 1
俺が愛を持てる順。
つうか4が持ち上げられすぎて14が忘れられるなんて、
タコスレにあるまじき事態だろうがボケ。
658名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 16:54:06 ID:YF9Lltqt
>>657
>つうか4が持ち上げられすぎて14が忘れられるなんて、
御説ごもっとも
というわけで4番は大音量で聴きたいものである(特に
フィナーレ)

ティリー ラァリー ラァー ドーーーン!!!
659名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 20:08:32 ID:BGWtmjNp
>>657
>つうか4が持ち上げられすぎて14が忘れられるなんて、
御説ごもっとも
というわけで4番は大音量で聴きたいものである(特に
フィナーレ)

ティー、ティー、ティー!

660名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 20:51:39 ID:J3Xutx6j
リャードフの4番はどうよ。

まあスレ違いか
661名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:30:14 ID:YF9Lltqt
どうもアレだね
みんななんとなく流れで4番大好きって言ってしまったとこないかな?
だとすると猛省を促したい。

で俺が一番好きなのは4番 特にフィナーレだね。
662名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:33:52 ID:88qdMt6v
やっぱ15番だろ、最高傑作は。
この曲だけは、どんな精神状態でも聞ける。
663名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:38:13 ID:t9EqNNAO
運動会みたいだしね
664名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:38:44 ID:vZiwIYnF
風邪気味なのだが、ちょっと出かけて見ると
ラトルの4番を発見。購入。実は廃盤じゃないんじゃね?
665名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:49:46 ID:YF9Lltqt
666名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:50:56 ID:75pxOOM/
>>665
ジャケの写真がマルコポーロのCDに見える
667名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:50:58 ID:mv2N276v
13 4 6 3 11
668名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:54:34 ID:YF9Lltqt
実は4番でも点滴ポタポタの件
669632:2007/07/24(火) 22:09:07 ID:xCV7AAyS
追加投票、今夜も夜遅くに集計してみますが、
そろそろ出尽くしたんじゃないかと思うので、
これで最後にしようかと。
670名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:12:03 ID:KJJYm9wg
15の良さは4楽章。それを分かってないやつとか、タコオタとか言う以前に音楽を理解してない。
671名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:13:45 ID:YF9Lltqt
>>669
集計人さん ちよっとお待ち下さい。
あのベートーヴェンを大いに意識して世に出した
9番

こんなはずじゃなかったと作曲者が草場の陰で嘆
いております。
672名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:14:09 ID:ybSgmHXH
初心者向けの曲教えてください
673名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:17:13 ID:88qdMt6v
>>668
点滴ポタポタに諦観がいりまじってるのが15番。
4は不安感のみ
674名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:18:49 ID:YF9Lltqt
>>673
言われてみれば納得か
675名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:25:53 ID:88qdMt6v
>>670
4楽章だけじゃない。
全曲に渡ってタコの作曲活動の成果がシンプルに凝縮されてる。
ムラヴィンの解説、オーマンディのライナーノートを読んだらよろし。
676名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:27:29 ID:YF9Lltqt
>>672
ピアノ協奏曲2番はどうだろう?
楽しげだったり(タコ流の楽しさ)、不気味に美しかったり

でも全体としてやっばりタコなんだと思うんだよ この曲。
677632:2007/07/24(火) 23:02:15 ID:xCV7AAyS
>>671
いや、あやつのことです。
草葉の陰でニヤニヤしてそうな気がするんですけど・・・

みんな粋がって4とか言っちゃってププみたいな。
678名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 23:17:59 ID:wihIDo1P
4番を挙げると通になった気がするんだろうな
みんな実は通といわれたいがためにムリして4番を挙げてたりして

そんな俺は8、11、14、15

679名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 23:32:55 ID:rlgy02ac
聞きやすいランキングだとどうなるかな?
ある意味、全部ダメかw
680名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 23:37:37 ID:88qdMt6v
>>679
それだと、5 7 9 11 12じゃね?
681名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 00:04:38 ID:MF7fNa92
最後の13、14、15は他の曲と別格だと思う。
曲に対する念が突出している。
682名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 00:15:49 ID:LkgOK31B
14が好きです。
683名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 00:27:59 ID:NIVLDCjq
今秋のマイスキーの来日公演、ショスタコーヴィチのチェロ・ソナタ、
チケットを入手しました。すごく楽しみです。
684名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 00:39:28 ID:4gpDXyl2
実演で聴いたよ限定タコベスト5
                                         
1 第5番(NHK大友、モスクワフィルコバケソ、NHKデュトワ、読売スクロバ◎、読売バルシャイ、NYPマゼール)
2 第10番(ナショナル響ロストロ、NHK北原、新日ロストロ、新日小澤○、モスクワ放響フェドセーエフ)
3 Vn1番(諏訪内&NHKプレヴィン、ジュイエ&OSMデユトワ、庄司&都響大野◎)
4 第4番(NHKデュトワ、新日手塚)
5 第8番(NHKブロムシュテット○)

()内は聴いた順番

う〜ん、俺タコヲタじゃないな

11月のミッチータコ祭りは日曜日の回だけ行くよ、>>1
685632:2007/07/25(水) 02:34:10 ID:tAhxLi4D
>>592,>>632に追記。
>>657,>>667,>>678

31人のタコヲタによる交響曲ザ・ベスト

01番 05票:@@CDD
02番 02票:BC
03番 02票:@C
04番 21票:@@@@@@@@@@AAAAAAABBC○
05番 08票:AACCDDDD
06番 08票:@@ABBBBD
07番 11票:@AABBCCCCD○
08番 15票:@@@AAABBBBCCCDD
09番 03票:CCD
10番 14票:@AAABBBCCCDDD○
11番 09票:@AAAABBDD
12番 04票:ABCD
13番 09票:@@BBCCCD○
14番 07票:@@BCC○○
15番 15票:AABBBCDDDDDD○○○
686632:2007/07/25(水) 02:35:28 ID:tAhxLi4D
で、最後なので、ちょっと日寄った。
5曲挙げられているもの以外も追加集計。
以下の票を追加。参考票として○印で表記。

>>557 わたしは、10番、7番、まだ2曲しか挙げられませんが…
>>612 4のみ
>>643 個人的には15番が好きかな。
>>662 やっぱ15番だろ、最高傑作は。
>>681 最後の13、14、15は他の曲と別格だと思う。
>>682 14が好きです。

得票ベスト5は。

@4番(21票)、A8番・15番(15票)、C10番(14票)、D7番(11票)

以下、
E11番・13番(9票)、G5番・6番(8票)、I14番(7票)、
J1番(5票)、K12番(4票)、L9番(3票)、M2番・3番(2票)
687632:2007/07/25(水) 02:37:25 ID:tAhxLi4D
>>686の訂正

(誤)>>557 → (正)>>556
688名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 08:11:32 ID:u6DGWg7l
tAhxLi4D

689名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 08:57:29 ID:SAMORTp7
最近、6番にはまっているねですが、どうにも曲が頭に入りません。
楽譜買っちゃうのが一番でしょうかね?
690名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 09:30:04 ID:L+xf0tOl
>>689
楽譜買うのが一番。

全音から出ているスタディスコアは、SikorskiとかUniversalなどとの
共同出版だから、とりあえず全音版で十分。

若干Sikorskiの方が版型は大きいけど、2、3倍の代金を払ってまで
購入する必要はなさそう。
691名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 09:49:10 ID:L+xf0tOl
>>690
若干の補足と訂正。

基本的には全音で十分なんだけど、4番だけは出来ればSikorskiなど
他の出版社のを購入したほうがいい。
全音版は他曲と版型を揃えるために無理に小さくした感じで、
第1楽章冒頭のページなど、見事に印刷がつぶれてる。
4小節目の木管楽器についている「marcatissimo」の文字とか、
五線の上にある二分音符などが、「読める」かどうか、大型書店で
確認してから購入したほうがいいよ。

6番に関しては、全く問題ないから全音を買えば十分、といってみる。
692名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 10:46:02 ID:NxTKIdOJ
小澤の5番に期待している人
ちょっと挙手願いたいんだが?
693名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 12:08:06 ID:4gpDXyl2
( ・∀・)ヽ
694692:2007/07/25(水) 12:10:28 ID:NxTKIdOJ
>>693
それは手を挙げていないんだね
695名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 13:19:49 ID:Ixyf3IFA
夏休みなので、感想文を一つ。長いですがご容赦を。

昨年の11月にテミルカーノフ&サンクトペテルブルクフィルの、
ショスタコの五番を小倉で聴いた。

前プロの小品から分厚くて冷たく暗い響き。まさにレニングラードの音がした。
たまたま同じ週にハンガリー放響のコンサートも聴いていたのだが、
まるでモノが違う。オーケストラの格の違いとは、こんなにあるものかと思った。

次のショスタコのヴァイオリン協奏曲も素晴らしかった。
シリアスさと諧謔にあふれた曲調が目の前で展開されていく。
ソリストのレーピンを聴くのは十数年ぶりだったが、頬の赤かった青年が、
堂々たるロシヤのオッサンとなり、難曲をバリバリ弾きこなしていた。
このシリアスな雰囲気を保ったまま、メインの五番に入れたのが良かった。

で、五番。
分厚い響き、呆れるほどの推進力、鋼の音・・・
つまりCDで聴くムラヴィン&レンフィルの音楽であった。
テミルカーノフはというと、力みかえったところは一つもなくて、
ひょいひょいひょいとキューを出して進めていくだけ。
それでもオケが驀進する方向をうまく統率している感じ。(続く)
696695:2007/07/25(水) 13:21:48 ID:Ixyf3IFA
(続き)
ことショスタコの五番に関しては、「自分たちが本家本元である」という
ブライトが、オケに骨の髄まで染み込んでいるのを感じた。
「ムラヴィン&レンフィルのショスタコーヴィッチ五番」という、
素晴らしい伝統があるのに、なんでわざわざ解釈変えんといけんの、
といったところ。

テミル&サンクトを聴くのは三回目だったが、今回が一番良かった。
私はムラヴィンを神と仰ぐ人間なので、テミルのムラヴィンに対する言動は正直許せない。
しかしテミルの治世も長くなるうちに、オケも結局先祖がえりしつつあるように思った。
ソヴィエト崩壊の混乱期から安定しだすにつれて、
無理やり新しい解釈をしなくても、伝統を守るほうが賢明だと気づいたのではないか。

シンフォニカーとしてのショスタコの真骨頂は、八番や十番だと思う。
でも、代表曲は?と聞かれれば、やはり五番だろう。
作曲者に不本意な事情はあったかもしれない。
しかし、やりたい放題やれなかったことが、逆に作品を整えたところもある。
というわけで、私は五番を一押しします。

長文、誠にシツレイ。
697695:2007/07/25(水) 13:34:12 ID:Ixyf3IFA
>>696
二行目。×ブライト ○プライド 恥ずかし…
698名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 15:33:01 ID:6hZ6wD+r
ふうん
699名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 16:22:43 ID:nQAt/jMa
Wikiを読むとレニングラード・フィルの転機が88年みたいで、ヤンソンスが
7番録音したのも88年みたいなんですが、あのCDでのレニングラード・フィル
の出来はどうでしょうか?
700名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 16:30:55 ID:Np9w+hyE
>>699
それ、入手したいと思って、店行くといつも忘れる奴だ。
思い出させてくれてありがとう。
ムラヴィン時代の面影が残ってるとかなんとか
701名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 17:18:21 ID:PCSz5IT6
>>699
あくまで私見ですけど、よくないと思う。私見…だけどね
702名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 17:23:31 ID:nQAt/jMa
>>701
レス、ありがとうございます。
Wikiでもう少し詳しい月日などを確認すると、1月にムラヴィン死去。
録音は4月くらいになってますね。
ムラヴィン死去後の団員移動などのゴタゴタはいつくらいにはじまったんだろう?(苦笑
微妙ですね。
703名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 17:24:46 ID:Np9w+hyE
>>701
七はどの演奏が好き?
あなたの趣味を見て買うか買わないか判断する。
仕事帰りにタワレコ行こうと思ってたんだが
704名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 17:56:57 ID:L+xf0tOl
>>699
録音は1988年4月22、23日。
録音場所がオスロのコンサートホール、EMIのスタッフということもあって、
ムラヴィン時代の音色とは大きく印象が異なるけど、ムラヴィン死後初めての
「海外演奏旅行」の際の録音として、最後の輝きを放っていると思う。

全集箱(+ヤルヴィ)は全部聴いたけど、ヤンソンスのは、全曲通じてかなり
良質な演奏だと思う。輸入盤で6Kだから、思い切って全集を買うのもアリかと…
705689:2007/07/25(水) 22:17:42 ID:KnEJp81d
706名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 22:59:31 ID:DAs6qCdv
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=2598397

ロジェストヴェンスキーの英国初演ライヴだってさ。
あーあ。コンドラシンのドレスレンライヴ買ったばかりなのに。また出費が増える。
でも、買うしかないよね、みんな?
707名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 23:20:31 ID:L+xf0tOl
>>705
それでOKですよ。
最近刷られた分は、表紙の印刷が茶色から緑に変更されてるけど、
どちらの表紙でも中身は一緒なので安心してください。
(多分、緑がくると思うけど…)

ショスタコはスコアを見て初めてわかる部分もあると思うので、
一生懸命追ってみてください。スコアリーディングの経験があれば、
読むのはさほど苦ではないと思います。

(スコア読み慣れてる方なら関係ないことですが、)
もし、初心者でいきなり挑戦するのであれば、小節内で同じリズムを
刻む楽器を探すだけでも、だいぶ読みやすくなります。移音楽器は、
とりあえず「実音のド」の線(B管ならレ、F管ならソ)を色鉛筆で
マークすると、何となく読みやすくなると思うので、やってみては。
708名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 23:21:14 ID:DZWHMqFH
>>706
10月31日まで犬生きてんの?
709名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 23:51:38 ID:bttjuOJw
>>706
コンドラシンどうだった?
710名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 10:01:32 ID:QNIH1mdG
>>699
ヤンソンスの7は好き。というか、ヤンソンス全集の中では7が一番好き。
ムラヴィン時代の響きも感じられるが、それ以上に当時のヤンソンスの個性が光っている。
速めのテンポでサクサクすすめているようでいて、中身がギュッとつまっていて熱い。
当時のオスロ・フィルとの録音もこのスタイルでなかなか新鮮だった。
最近のヤンソンスは、一流の指揮者が一流のオケを指揮したそれなりの演奏、としか感じられない。

7で好きなのは、他にケーゲル、バルシャイ(BIS)、ロジェヴェン(文化省)、ベルグルンド。
バンスタ(シカゴ)、スヴェトラ(ス放響)、ヤルヴィも演奏者の個性が爆発していて楽しい。

>>706
いろいろ出てくるもんですね。これは逃すわけにはいかない。

>>709
4も15も良かったけど、特に15は全集盤がパッとしないだけに買いでは。
ちなみにどちらもNMLで聴ける。
711名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 10:21:58 ID:9uj8SbX4
バルシャイ・ドイツユンゲの7番は、超名盤だと思う。
マーラーはへぼいけど
712名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 15:32:34 ID:5i2qVGka
あれとケーゲル版がいいなあ
世評の高いスヴェトラ版は
なんというか、一度聞けばもう十分って感じ
名演即愛聴盤とはならない好例ですな
713名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 01:20:18 ID:ShBhRQLt
7はバルシャイ/ユンゲドイチェ(BIS)
714名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 06:20:38 ID:GsqzynJK
まじでバルシャイ盤おすすめ?
オケが下手という噂は嘘だったか・・・買いにいこ
715名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 12:03:05 ID:RNZPO53g
これは本当
ついでにマーラーがあかんのも
716名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 13:28:45 ID:Z0gV9U0r
>>714
オケはたしかにもう一つなんだが、曲への共感や熱い思いがそれを大きく上回ってるんだよ。
カップリングのマーラーはオケのヘボさを露呈してるが
717名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 19:59:48 ID:yHnojWzY
アシュケのショスタコ交響曲全集。
派手さはないが、端正な演奏だが値段は高い。
718名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 21:56:12 ID:RNZPO53g
やさしいなあおまえ
719名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 22:19:51 ID:KlBtKv/p
アシュケ全集聴いた人いないかなあ
720名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 23:02:42 ID:ywUZ/hKx
>>719
いないと思うんだ
721名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 23:40:32 ID:36gbPMym
スヴェトラスレ復活させますた
よろしく

【復刻】エフゲニー・スヴェトラーノフ【ラッシュ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1185547133/
722名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 00:21:18 ID:dKxPdKuM
>>719 呼んだか?

味気無、という先入観抜きに聴きなおしてみた。悪くない。
ただ、「丁寧に楽譜を読んで、曲の求めるテンポで、誠実に」演奏しているけど、
「狂気」とか「熱気」といった、プラスアルファがないので、やたらと軽く聴こえる。

N響との「バビヤール」にしても、若干速めながら、適切なテンポ設定をしているのに、
音楽の重さがないので、心地よく聴けるショスタコになってしまっている。
4番も同様。美しいけど、曲の怖さが出てこない。

どの曲も、及第点は超えていると思うけど、ほぼ同じ金額でコンドラシン+ヤンソンスを
両方購入できる時代ゆえ、積極的に味気を推奨する気にはなれない。
(買うだけ無駄、というレベルではなく、きちんと「聴ける」演奏だとは思うけど…)
723名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 00:32:17 ID:1axutwNO
やはり価格がネックか・・・
724名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 00:44:21 ID:5pswecgM
デッカにはすでに、
純音楽的美演として有名なハイティンクの全集があるから、
同じ純音楽的美演を目指しながらも軽い出来に終わっている
アシュケナージの全集は、その存在価値は低い。
725名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 04:14:17 ID:Nl4vvERj
>>723
阿修羅のショスタコ交響曲全集。
派手さはないが、端正な演奏。だが値段は高い。
726名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 08:12:53 ID:suw8nW1K
バルシャイに次ぐ全集買おうと思ってます。コンドラシンとヤンソンスだとやはりコンドラシンですかね?前者は音が悪いって本当ですか?
727名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 09:06:30 ID:EqidKog8
タコスレで音質を気にするような書き込みが出る時代になったのだな
728名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 09:21:39 ID:yxdhiklf
オスモ・ヴァンスカに最高音質でやらせたい
729名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 09:23:58 ID:j4ZF2Y4A
今日組合回るんだけど、ムラヴィンスキーの選集あるかな?
730名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 09:25:22 ID:yxdhiklf
交響曲全集作らせるとして誰がいいよ?

ヴァンスカ/ラハティ響
に一票
731名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 09:53:20 ID:1UIHlFGo
アシュケのタコは実演で聴くとまじで糞。
732名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 10:26:59 ID:5pswecgM
>>730
シャイー指揮ゲヴァントハウス管弦楽団
733名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 10:37:59 ID:yxdhiklf
ヴァンスカ/ミネソタ管弦楽団
もありかと
734名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 10:52:47 ID:7gL6+Pqg
>>720
これじゃダメなんかと思ったら

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1333081

入手困難になってるんか
735名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 10:52:57 ID:fLC6FNLN
北原 幸男/ロシアのオケ
736名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 13:52:35 ID:ki4Rjh9z
>>726
ヤンソンスだってたいして音はよくないよ。
737名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 14:00:05 ID:Pckkutsz
全集期待。
●サロネン/フィルハーモニアo
●ブーレーズ/クリーヴランドo
●ドゥダメル/ベネズエラ・シモン・ボリバル・ユースo
●ソキエフ/トゥールーズ・キャピトルo

それはさておき、最近のヘンスラーのショスタコ2枚
聴いた人いないかしらね。
アーロノヴィチのレニングラードとボレイコの4番。
将来的には入手困難になりそうだし。
738名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 14:10:00 ID:v1XJu6SZ
最近、でもやっぱムラヴィンかなと思う。
モノラルだろうが何だろうが気にならない。
739名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 14:16:41 ID:dKxPdKuM
永別糞あたりが、井上タコ祭全集出したりして。
実現したらちょっとだけ嬉しい。
740名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 16:07:46 ID:iR8giVzk
cccdででてきたりして。
741名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 16:57:42 ID:yxdhiklf
>>726
両方買っておけばいいさ。

ただし、俺の場合ヤンソンスのレニングラードは
再生不能である(前レスのどこかにあったかな)。
742名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 17:06:47 ID:UXynn4mP
>>736
4番なんかは特にEMIとは思えないほど音良くない?
743名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 18:23:12 ID:j4ZF2Y4A
あれ?ムラヴィンの録音ってモノラルなの?
音質かなり悪い?古めの音苦手なんだけど
744名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 19:00:33 ID:aHkrpygr
>>743
音質を買わずに音楽を買うんだ
メロディア選集は7,8,11はモノラルだが素晴らしい音楽だと思う。
特に11は強烈だ。8はフィリップス盤買えばおk。
745名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 19:39:31 ID:j4ZF2Y4A
ま、安いし買ってみます
今持っているロストロポーヴィチとどれだけ違うのかしら

ちなみに、これでいいんですよね?
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1333081

あと、新しめの録音でお勧めの物ってありますか?
できれば全集がいいですが高そうなので単品でもいいです

なんか、タコの音楽最近目覚めちゃってドップリはまっちゃっています
前なんてVnソナタなんて気味が悪くてまったく受け付けなかったのになー
746名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 19:45:15 ID:jq9qkRyR
ムラヴィン神話みたいなのは未だ根強いのか?
勿論、ムラヴィンは好きだが、後のの演奏家にも
名演はあるよな(ヤンソンスの5番他)。

それと、時代は「名演かつ良音質」に向かって
いるような気もする。

もっともっと現代の演奏家に演奏して欲しい。
それこそヴァンスカ辺りには是非やって欲しい。
747名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 19:52:41 ID:j4ZF2Y4A
バルシャイとヤンソンス、買うならどっちでしょう?
ストリングスの美しい、透明感のある演奏が好きなんだけど、それだとヤンソンスかな?
748名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 19:59:38 ID:jq9qkRyR
>>747
両方又は片方(いずれでも)。
「透明感」という意義では決着を見ない。

それとは別に、個人的には普段聴きには
モノラルは聴いても「なんだかなあ」という
身体になってしまった。

ブラームス4番 フルトヴェングラーは確か
にいいけど、普段聴きしたいとは思えない。
どうしてもベイヌムになるんだな。
749名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 20:18:56 ID:LW4u4gwx
ステレオでももうAADとかADDはいまいちノらないな。DDDでないと。
日常的に聴く場合はね。
750名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 20:20:48 ID:zLbWh2W6
ショスタコの交響曲なんかぜんぶひっくるめてもベトの後期弦楽四重奏曲のあしもとにも及ばない
751名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 20:24:21 ID:dKxPdKuM
>>729
ムラヴィン、もし新品が欲しいなら、ちょっと下って
埼玉県の浦和まで行ってみな。
コルソの中の山野楽器に今日1組だけ在庫あった。
犬のマルチよりも600円ほど高いけど。
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:41:52 ID:I7h16t80
>>751
マジ!?あーでも一回池袋に出なきゃならんのか。
729じゃないけどww

うーん、悩みどころだなぁ……
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:58:05 ID:guYDoo82
>>752
浦和の山野は、「小規模」「歯抜け」「お宝」がキーワード。
見た目は、フツーの街中のCD屋で、どこにでもあるような
申し訳程度のクラコーナーなのに、輸入盤を仕入れてる。
でも客が客(伊勢丹+コルソの買い物客)だから、
バイヤー(ようわからんが…)の意図とは逆に
「ヲタ向け」商品は意外と後々まで売れ残る。
(ムラヴィンが正確にいくらだったか… そんなに高くなかった筈)

ちなみに、今は、客層からみて無意味なセールを意欲的に展開中www
http://www.yamano-music.co.jp/docs/shops/corso/index.html
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:10 ID:I7h16t80
>>753
バーゲン対象商品全品15%オフ!
だけど、バーゲン対象かどうかが分からないorz
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:00:10 ID:Ma6U+NUj
ショスタコのPコン2は美しい曲ですね
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:09:13 ID:Gn3IWFlp
Pコンはプロコフィエフに遠く及ばない。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:39 ID:vREBKQfO
750とか756 みたぃなオヤジって笑えるよね o(^-^)o
758名無しの笛の踊り:2007/07/29(日) 21:04:29 ID:vm8gA+Cp
夏だね
759名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 00:09:06 ID:B/10j4nY
>>757 >750とか756 みたぃなオヤジって
「作曲家ベスト10」とか「名曲ベスト10」みたいなレコ芸の「ベスト病」に
おかされてるんだろう。
760名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 00:48:03 ID:302EiE7U
クレーメル&クレメラータ・バルティカの14番今から楽しみだ。
全集にはならないだろうけど。
761名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 00:50:56 ID:UGKccgf9
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 作品35

V. Shimkus plays Shostakovich Piano Concerto No. 1 (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=xnFtQ3Rfxs8
V. Shimkus plays Shostakovich Piano Concerto No. 1 (2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=TQRYDvx0-54&mode=related&search=
762名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 06:10:31 ID:HEHklFXW
763名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 13:32:58 ID:3EoynXeZ
>>746
別格だと思うときがある。名演・名盤はこれからも期待できるけど、
ピースがはまったときのムラヴィンのような絶演となると……
764名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 16:15:14 ID:ek6suDCU
レコ芸の名盤100だか200だかで
ピアノ協奏曲1番がアルゲリッチになってて苦笑
間違ってもタコ盤の古い方とかにはならない訳ね
ほんと意味ないねあのテの雑誌
765名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 16:42:01 ID:J+whAtbp
間違ってるのは、君だ。
766名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 16:46:29 ID:FKbDPO75
まつがえてもアルヘどまりかwwwチェルカスキとかならねーのか?
767名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 20:50:35 ID:AowAhbdM
>>764
読まなくてもどれが選ばれてるかわかるでしょ
わざわざ読んだあんたがアホ
わざわざカキコしてるあんたは超アホ
こんなわかりきったことをわざわざカキコしてる漏れは一番アホ
768名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 23:44:31 ID:JN85L0cM
同じアホなら書きこまにゃ損損
769名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 09:11:47 ID:lzRHJYNu
何が推されているか確かに興味は持つだろうな
勿論嗤うためにだが
770名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 12:56:36 ID:I3Q2LZXe
一柳みたいなアフォの話聞くよりマシ
771名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 21:31:51 ID:YZn8K3Ss
ポーコーの異様なバルシャイへの傾倒ぶりもワロス。
772名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 22:48:38 ID:Bdk5mVni
バルトークの弦四全作は大好きだけど、同じく弦四の名作とされるこの人の
作品はなんとなく自分には合わないと感じてたんだけど、本人同士も
色々と対立があったんですね。
773名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 23:41:34 ID:2e1UT5J3
遅ればせながら。。

1、3、4、9、10。

3番と9番、人気ないですね。個人的にお気に入りなのになぁ。。
774名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 00:06:59 ID:QAF98Lj7
>>773 >3番と9番
順番つけるとどうしても不利だが、そういう曲にもいろいろ聴きどころはある
かも。3番、中間部で一種不気味な音の後でピオネールの行進曲が始まるあた
り、ピオネールの旗の背後でスターリンが不気味な笑いを浮かべているようで
いつもゾッとする。9番、1945年のモスクワの青い空、帰還兵の歓迎式典
が行われていたベラルシア駅の情景と切っても切り離せない。最終楽章は
ゴーリキー通りの帰還兵のパレードを髣髴とさせる。
775名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 20:20:59 ID:rt8s3TNX
レーーーーニン!
いやぁ、格好よさ過ぎる。みんな2番も聴いてあげよう。
776名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 17:56:26 ID:ptOxOLqi
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2007年 8月 3日(金)
放送時間 :午後10:51〜翌日午前0:40(109分)
ジャンル :音楽>クラシック・オペラ

 クレメラータ・バルティカ室内管弦楽団演奏会
                              
「交響曲 第10番から“アダージョ”」     マーラー作曲
      シュタットルマイヤー、クレメラータ・バルティ編曲
                              
「バイオリン・ソナタ 作品134」  ショスタコーヴィチ作曲
                   ジンマン、プシカレ編曲
                              
「リトル・ダネリアーダ」           カンチェリ作曲
                              
「ブエノスアイレスの四季」 ピアソラ作曲、デシャトニコフ編曲
                              
「フーガ・イ・ミステリ」            ピアソラ作曲

               (バイオリン)ギドン・クレメル
       (管弦楽)クレメラータ・バルティカ室内管弦楽団
             
  〜神奈川県立音楽堂で録画〜
777名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 18:04:12 ID:QlAPsIKO
>>776
dクス
ヴァイオリンソナタどうなるのかね?楽しみ
778名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 19:01:17 ID:EYQIBdef
>>776
おお、完全に見過ごしてた。thx
779名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 22:35:13 ID:L9EnxxnY
>>774
3番書いた頃って、粛清が始まったころか?
780名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 23:26:14 ID:+JEjqkLd
もうちっと前じゃね?
781774:2007/08/04(土) 02:26:45 ID:f4orKtLG
>>779
1936-37の「大粛清」の前。だからショスタコの「先見性」が垣間見える。
782名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 06:59:29 ID:B0WJc8GY
ゴーリキーはたしか1920年ころに予言的な短篇を発表しているし、
ザミャーチンの『われら』は今でも容易に手に入るから読んでみればいい。

『証言』の記述からすると、グルジア共産党指導部のマカラーゼやムジヴァーニを、スターリンの意を汲んだ
オルジョニキーゼらが恫喝した件をレーニンが憂慮して、トロツキーにグルジア側の弁護を要請したという
秘密資料までタコは知ってる。これは、日本でいえば満鉄調査部の資料に通暁していた、みたいな感じか。

アフマートワの『レクイエム』(国内発禁)はじめ大っぴらに読めなかった著作にも言及があるし、
驚嘆すべきことにクロンシュタット反乱の鎮圧のようなものに「幻惑されたいとは思わない」とまで
語ってる。前にも書いたがこれはきわめて重要。共産党政権は最後まで反乱者を呪咀しつづけた。
783名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 07:36:21 ID:B0WJc8GY
一方でロランやフォイヒトヴァンガー、ひいてはサハロフやソルジェニーツィンすら容赦しないあたり、
鳥肌がたつほど卓越した歴史認識といえる。ただ「いつごろタコがそれぞれの結論に達したか」はわからない。

『証言』におけるタコの歴史嗅覚は同時代にあっては超人的。現在ですら理解できる者は少ないと思う。
だからいろいろ云われるんだろうが。
784名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 08:48:52 ID:hpNq4ihl
>>783
>同時代にあっては超人的

1979年に書かれたとしたら?
785名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 11:14:47 ID:a8IBYj1T
難しくて何書いてあるんだかさっぱり分からんな、このスレは。
そんな世界史のこととか何も分からないし興味もないのですが、
一番好きな作曲家はショスタコーヴィチです。
自分の買った全集が全部輸入盤なので、作曲者のこととか
時代背景とか、何も分からないままで現在に至ります。
歌つきの曲も、詞はどうでもよくて、聴いていてかっこよけりゃ
構わないんですが、なるほど確かにレーニンとか歌っている
ように聴こえるね!
レーニンが何した人かはよく分からないけど、自分が知っている
ぐらいだからきっとそれなりに名を残した人だと思いますが。

交響曲では4とか11とか15が好きです。弦楽四重奏は3とか
8とか12が好きです。
貧しいコロンブス?序曲とか楽しくて好きです。
「鼻」も粗筋は知らないけど聴いていて楽しめました。

どうぞよろしく。
786名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 11:33:24 ID:f4orKtLG
ショスタコはSym-15で共産党政権の崩壊まで予言していた? 第四楽章での
「神々の黄昏」の引用は「神々の神殿の崩壊」=「共産党政権の崩壊」の暗喩
か? そしてバルシャイなど周辺の音楽関係者はそれをひそかに理解していた
のだと思われる。彼らが「ショスタコの先見性」などに言及する場合、この
ことも含めて指しているのだと理解している。
787名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 11:54:36 ID:POmsp9ZP
>>785 交響曲第2番は、高らかにレーニンを賛美して、
最後に「レーニン」とはっきり歌ってます。

ショスタコは、純粋に音楽を聴いても素晴らしいと思うけど、
社会情勢とか、いろいろな要素に目を向けると、より楽しめますよ。

とりあえず、初歩的な情報などは、
K氏のサイト
http://develp.envi.osakafu-u.ac.jp/staff/kudo/dsch/dsch.html
ふるたこ氏のサイト
http://www.h7.dion.ne.jp/~furutako/index.html
あとは、ウィキペなどでくぐるとよろしいかと。

関東在住であれば、11月〜12月に日比谷公会堂で「交響曲全曲演奏会」が
開催されるので、それを聴きにいくのも良いかと。
788名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 12:00:12 ID:WzRWwx4E
レーニンが「何した人かはよく分からない」とは…
これがゆとり教育の成果か…
789名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 12:05:30 ID:f4orKtLG
>>788
レーニンが「労働者・人民の解放を実現した」なんぞと精力的に吹き込んだ
日教組偏向教育よりはゆとり教育の方がまだましか?
790名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 12:18:16 ID:MSw+FaUC
「ゆとり」って、それこそ日教組の意見が大きく反映されたんじゃなかった?
旧社会党が連立政権に参加したときに。

まあそりゃ、どうでもいいが、タコに限らず、社会背景も知って聞くと、 おもしろい、ってのはあるだろ
791名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 12:25:45 ID:MSw+FaUC
>>787
ネップ期の活気は、交響曲2番に反映されてるよな。
ネップを継続してたら、タコはどんな作曲活動をすすめたんだろ。

しかし、それは、たらればの話だね
792名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 12:32:10 ID:cklFqIjS
>>787
ナップスター月期の売り上げは、交響曲5番に反映されてるよな。
ナップスターを継続してたら、タコはどんな営業活動をすすめたんだろ。

しかし、それは、したらばの話だね
793名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 13:00:45 ID:rkl87u9E
イマイチ
794名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 13:36:40 ID:fysugrUR
昨日のギドン・クレーメル他のヴァイオリンソナタ見た?
なかなか良かったな
795名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 14:21:24 ID:TWzt5k1S
ヴぃち
796名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 15:22:01 ID:bUAHdxzt
社会背景か…俺も日本史受験だったから世界史分からねーんだよな
その日本史も苦手だったし…社会科苦手なんだよな
だから共産党が云々言われても、志位さんの顔しか出てこない

ショスタコーヴィチって明治39年生まれなのね。
和暦で言うと何かちょっと親しみが。w

ヴィヴァルディだってバッハだってベートーヴェンだって
結局みんな江戸時代の人なんだよなぁ。
ラフマニノフ以降は江戸幕府を知らない世代なんだ。
明治6年から昭和26年ってことだから、明治大正昭和を駆け抜けたわけだ。
797名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 15:56:37 ID:Wi+eBKX1
785は俺の知り合いかもしれん・・・
もしそうならこの人はただの近現代クラシックandマイナー作曲家オタだから、
べつにタコオタではないのでほっといてあげてね。
798名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 16:19:20 ID:a8IBYj1T
>>797
残念。私はハイドンもモーツァルトもベートーヴェンも大好き。
バロック以前と現音はほとんど聴かないっす。
レーニンもろくに知らない30代なのです。。。
>>796さんと一緒で、日本史受験だったから。。
なんてのは言い訳にはならないよな。

これから頑張ります。
799名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 16:56:54 ID:w2sdwZyQ
3歳の娘の子守をするとき、時々ショスタコの交響曲を
かけるんだけど、この前2番を割と大きな音量で鳴らして
いたら初めて「うるさい」って言われた・・・
800名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 18:06:24 ID:NoCaEp0h
ザンデルリンクとBPOの15番LIVE版買ったが、これホントにBPOかと…w
ロジェ弁聞いてたら慣れないな〜
801名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 23:36:30 ID:j52gvKhL
>>799
そこで挫けず、今から娘を教育して、立派なタコヲタにさせるんだ!
802名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 23:40:42 ID:ospM5wSC
子供の情操教育にはショスタコていかがなものかのう…
803名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 23:50:31 ID:Wi+eBKX1
唐突な店長が好きな子供に育つことでしょう。
804名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 19:12:59 ID:gNanT353
うちの娘(7歳)はチャイコの白鳥の湖の終曲とタコ5の3楽章とマラ5のアダージェットを最初から最後までキッチリ歌うんだ。特にタコは強弱にこだわって歌うから結構イケてる。ちなみに娘の見本はムラヴィンの73年東京ライブだが、4楽章はうるさいから嫌いらしい。
805名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 19:17:21 ID:AghkuAEP
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((


さすがの俺でもそれは引くわ
806名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 19:45:03 ID:QF+0U3wH
いい娘だなあ。俺も
「スヴェトラって息が続かないよね」
なんて会話をしてみたい。



ま、子供もいないんだがorz
807名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 19:49:14 ID:lrHB8tpX
ttp://develp.envi.osakafu-u.ac.jp/staff/kudo/dsch/chandos-rom.html

「お子様の情操教育にも最適。」だってさ。
808名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 20:03:51 ID:3GlwQhVp
>>807 このサイトの管理人さん、昔「英才教育」って題して赤ん坊に
ショスタコの顔が書いてるLPのジャケットとかムラヴィンスキーのビデオ
見せてる写真をうpしてたな、そういえばwww
809名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 20:53:10 ID:KolNUDQe
マクベス夫人はまだ早すぎる、とか書いてあったような
810807:2007/08/05(日) 21:00:31 ID:lrHB8tpX
>>808

そりゃすごい。自分の娘を洗脳せんとする勢いだな。
親バカか、タコバカか、それとも単なる馬鹿か。
811名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 21:23:05 ID:TNpY6/gy
夏厨が増えたせいかK藤センセを知らない人が多いのね
つか去年のアニバーサリーくらいからにわかタコ初心者が増えたねこのスレ
全集のお勧めにコンドラシンが挙がらないようになってきたし

812名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 22:04:21 ID:PyewVL/d
>>811
本人乙wwwww
んなキモイ奴普通知らねーよwww
一生ショスタコでオナってあんあん言ってろwwwwwwwwwwwwwwww
813名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 22:12:35 ID:AghkuAEP
K藤センセって一体・・・知り合いか
814名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 22:29:12 ID:u2xjLKfE
図書館でガリーナ自伝読んだけど面白かった
815名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 22:56:56 ID:AzHsSHuh
タコ入門者が最初に行きつく資料庫がK藤氏のHPじゃないの?
昨年ついにタコ本も出したし。
816名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 23:01:15 ID:thGEsB9I
一昔前であればショスタコオタにとって稀有な情報庫であったこのサイトを
知らない若者がショスタコスレに出入りするような時代になったのか。
これって、ショスタコが一般的になってきたと歓迎すべきことなのかねえ。

817名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 23:06:10 ID:KxCrrkrt
うーんどうでもいい
818名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 23:19:54 ID:PGuYpdJn
なんという昔話スレ…。

K藤氏のHP懐かしすぎ。
もうしばらく前から更新がなくて話題になることは少なくなったね。
819名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 23:34:12 ID:x9Ur0fkb
4番てボリューム上げて聴かないと
カスだな
820名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 23:53:58 ID:hCcitT/z
てめーの耳が悪いだけだろ。耳糞かっぽじっとけ。
821名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 05:41:24 ID:62oRke98
822名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 11:30:26 ID:M77XZ8iT
水葬厨の低能なケンカをこっちに持ってくるな
823お尋ね次郎:2007/08/06(月) 13:35:39 ID:MLj49fTh
5番の革命のミニチュアスコアーでなく、大型スコアー(指揮者用)を入手したいのですが、どの出版社も販売していなくて、存在するのは、
レンタル譜(スコアーとパート譜)しかないと言われました。それも7万近い金額です。
人気のある曲ですが、他のアマチュアオケの場合はどうしているのでしょうか?
違うルートでもう少し安価に購入は出来ないのでしょうか?
824名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 13:56:42 ID:KNwW/Ye0
>>823
新全集じゃだめなの? これなら$40.80だけど。
http://www.amazon.com/Symphony-No-Op-Collected-Shostakovich/dp/063408268X/
825名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 15:57:51 ID:FM34rxX6
826名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 17:40:33 ID:X1bOm53o
┌────┬───┬───┬───┬───┬─────┬─────┐
|      .|童貞度| オタク |キモ度|DQN度.|自意識過剰|情緒不安定|
├────┼───┼───┼───┼───┼─────┼─────┤
|ブルヲタ |  ◎  |  ◎  |  ◎  |  △  |    ×   |   △   |
├────┼───┼───┼───┼───┼─────┼─────┤
|マラヲタ |  ○  |  ◎  |  ○  |  ○  |    ○   |   ◎   |
├────┼───┼───┼───┼───┼─────┼─────┤
|タコヲタ  |  ×  |  ◎  |  △  |  ◎  |    ◎   |   ○   |
└────┴───┴───┴───┴───┴─────┴─────┘
ブルスレに貼ってあったぞ
827名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 18:46:09 ID:gg53kqRW
マラヲタが一番バランスがとれてるってことか
828名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 19:03:08 ID:ZoaCOZHn
目糞鼻糞
五十歩百歩
829名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 19:06:54 ID:+a5SYyXp
>>826
随分前:マラヲタ
最近まで:ブルヲタ
現在:タコヲタ
の、漏れはどうなる?
830名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 19:37:14 ID:mjzY2GdL
例えば「童貞度×」だと非童貞と読むんじゃないのか?
×が多い方が人間としては好ましいってことじゃあ?
どうでも良いが
831名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 21:12:34 ID:viuAYv26
情緒不安定以外全て◎なオレは何オタ?
832名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 21:17:00 ID:wrq/M+zT
どうでもいい話だな。
833名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 23:02:29 ID:N/vnr3FV
バンスタ7番の旧盤を聴く
適度に興奮、仕事中聴くには最適
834名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:31:56 ID:dEhgiUQ5
いまさらながら2台ピアノの交響曲15を聴いた。が・・・
やはりこの曲はオケの曲だなと思った。一楽章のバイオリンソロの音形なんかは、
ピアノでは模倣しづらくて、つっかえ気味な感じがした。そのほかにも、
音量バランスがいろいろおかしかったり、テンポが揺れたりするのがダメな感じだった。
オケならば、このリズム的に複雑な曲をそれぞれのパートが分業することで、
自然に演奏できるわけだ。改めてショスタコのオーケストレーションの実力を実感。
二楽章は一楽章に比べればよかったが、やはり冒頭のチェロソロなんかは、
ピアノであるからあの「鳴き」が表現できない分、まったく無駄な感じだった。
トロンボーンソロやその伴奏にしても、その楽器の特質である持続音を利用してる部分だから、
ピアノだと白玉だけの物足りない音楽に終わってしまってた。
三楽章もあのクラリネットのいい意味で安っぽい響きが、ピアノの硬質な響きなのでなんだかなー。
四楽章は原曲クライマックスの金管が爆発するところが、音量バランス的に変な風に聞こえた。
しかしそれはそれで、この部分の和声の構造を新しく認識したと言う意味でよかったのかも。
ラストの打楽器アンサンブルの部分は、一楽章での困難と同じ、楽器の不向きで微妙に感じられた。
総じて言えるのはやはり原曲一番。
835名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:43:33 ID:X0t/k36n
長い
836名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:47:41 ID:wrLffwMv
>>834
どこを縦読み?
837名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:48:16 ID:JQXGpOzg
単にピアニストが下手糞なだけだろ
838名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 00:09:35 ID:5tDYOEF5
>>834
そもそものアプローチの仕方がおかしい
839名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 01:40:58 ID:Z2mTsCUa
>>834
タコSymのピアノ版はもともと試演用なので、オーケストラ版と比べてケチ
つけてもしょーがないでしょ。だけどあのCDは演奏下手糞で、曲の魅力を
伝えるにはもっと良い演奏も有り得ると思た。
840名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 11:51:17 ID:CY/7eGR2
アニメのサイボーグ009の「いつの日か」って曲、タコが晩年もう少し健康だったら
描いてたかもしれんメロディーラインだなと思う。
未完のプーシキン歌曲のひとつくらいにきっと……。
841名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 13:26:10 ID:yVNSepds
サイボーグ…?
いつの時代のアニメなんでしょう。


サロネンとかシャイーとかナガノとかにもそろそろ交響曲を
録音してほしいと思います。
ティーレマンとかハーディングにもお願いしたいと思います。
井上道義もこれを機に一気に全曲録音してほしいです。

お願いします。
842名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 19:51:20 ID:DcomlsDw
ウォッカ買ってきたYO
843名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 22:02:12 ID:pzNAnXSC
これらしい。俺は知らないのでよくわからんが。
http://j-ken.com/category/all/data/646201/
844名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 22:45:47 ID:CY/7eGR2
845名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 11:56:08 ID:VUUBYPAK
>>841
サロネンとかシャイーとかナガノ・・・全部俺の好きな指揮者ですねw
サロネンのショスタコとか最高だよな〜俺も聴きたいです
846名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 15:36:55 ID:p1MO5DMU
カテリーナ is my 老婆
\
カテリーナは、私のお婆さんです。
847名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 16:59:46 ID:ObfBH0ax
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2600120

この14番って編曲してあるの?
848名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 20:01:49 ID:hogM5G66
>>847
指揮者がいないだけで編曲はしてないとおもわれ。ます。
849名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 00:50:01 ID:DSIE3egY
さっきフジテレビに井上道義が出ていたね。
日比谷公会堂について語っていた。
850名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 12:44:32 ID:yA05UZQC
タコの劇映画らしい(プレビュー付)。本人は似てるんだか似てないんだか…
ソ連の国策映画ではもっと気合の入ったそっくりさんを起用したものだが。
http://www.russiandvd.com/store/product.asp?sku=45855&genreid=15&genresubid=98
851名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 23:33:15 ID:+OI8QzTQ
さっき庄司紗矢香が3秒だけタコやってた
852名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 02:54:48 ID:RehTKtwK
バルビエ音楽祭のなんだからウェブで聴けるやん
853名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 11:51:14 ID:ddYakWHt
854名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 12:05:52 ID:AiaxOY+X
>>852,853
thx!
855名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 15:37:20 ID:kFM+jl+Z
>>691
6番なんかプロコのVn協奏曲1番のパクリじゃん。


でも好きよ(・∀・)
856名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 16:38:24 ID:xKaoPGEL
どこが?
857名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 22:27:17 ID:fXP5jFkH
7番の名演を聴きたい・・・・・・。
858855:2007/08/13(月) 22:45:11 ID:kFM+jl+Z
>>856
あ、ごめん。 6番じゃなくて10番だった。。。
859691:2007/08/13(月) 22:54:10 ID:vQvZO2dP
>>855
話題がかみ合わないような希ガス…
スタディスコアの話題がどうしたらそうなるんだ?
860名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 23:47:41 ID:/EMK8Oel
>>857
ニャーンスタインシカゴ港
861名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 16:33:34 ID:sZs5IF0y
>>857
好きに聴きなされ
862名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 16:59:23 ID:fJgWDaZj
コーガンとコンドラシンのヴァイオリン協奏曲第1番ってステレオですか?
863名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 17:18:48 ID:84dmJcXI
孫の睾丸もよろしくねっ
864名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 21:53:35 ID:bWmq2osp
ttp://www.47news.jp/CN/200708/CN2007081401000716.html
T・フレンニコフ氏死去 ロシアの作曲家

チーホン・フレンニコフ氏(ロシアの著名作曲家)インタファクス通信などによると、
14日、心筋こうそくのため、モスクワで死去、94歳。ロシア作曲家同盟や親類が明らかにした。

13年、ロシア西部エレツ生まれ。36年にモスクワ音楽院卒。
オペラの「母」などの作品で知られ、バレエの音楽や交響曲、映画音楽なども手掛けた。
57年からソ連作曲家同盟第1書記を務め、90年に同議長に就任。
76年にはソ連共産党中央委員候補にもなった。
作曲家の故芥川也寸志さんと親交があったとされる。(モスクワ共同)

2007/08/14 19:12 【共同通信】
865名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 00:27:32 ID:vstYGjor
フレンニコフが墓の中まで持っていったことって多そうだな。
866名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 00:31:08 ID:iSjtfxLN
つうか、まだ生きてたんか。
867名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 16:08:49 ID:+U6XUgLL
話豚ぎりで悪いが、ヤンソンス・レンフィルの88年の7番、
ムラヴィン時代のレンフィルの音してるじゃん。
テミルの粛清、国外流出の前の演奏だろ。
確かに表現はなんか物足りない気もするが…。

ところでこの前、新宿の搭のタコのコーナーに結構、人がいて、
女子高生らしき子、二人組が、「ショスタコ人気あるねえ」とか言ってて、
なんかうれしかった
868名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 16:18:50 ID:/4Ue6COq
のちのダスビ奏者である
869867:2007/08/15(水) 16:22:48 ID:+U6XUgLL
しかしやっぱレンフィルの精度は落ちてるなあ
870名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 16:46:34 ID:NUrE/ChK
>◆ベストオブクラシック
>〜モルゴーア・クァルテット 第27回定期演奏会〜
>15日(水)後7:30〜9:10

>ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲15曲を演奏する
>ために1992年に結成されたモルゴーア・クァルテッ
>ト。定期演奏会は27回目を迎える。その間にショスタ
>コーヴィチの弦楽四重奏曲15曲やバルトークの弦楽
>四重奏曲6曲などを完奏するなど精力的に活動して
>いる。

プログラムにタコのSQはないが、、、
2007年6月30日、津田ホールで収録。
871名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 19:04:28 ID:g+Srn5hr
やい。おまいら。
ハイフェッツのタコ(協奏曲ね)ってあるのですか? 
教えて頂けたら幸いでございます。
872名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 19:16:21 ID:l7du60XQ
>>871
ハイフェッツは前奏曲を2曲ぐらい弾いたのしかない。
昔は今みたいに誰でも弾くような人気曲じゃなかった。
873名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 21:32:05 ID:g+Srn5hr
>>872
ありがとうございます。 う〜む。やっぱそれしか無いですか。 
前奏曲の方が充分マニアック曲だと思うんだけど、オレは前奏曲よく知らなくて興味無いし(笑。
録音が無いだけの話なんだろうけど、あ〜聴きたいなぁハイフェッツのバイコン。
874名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 21:49:25 ID:mAfbBr0D
そもそもハイフェッツにはタコは無理
思考回路外
875名無しの笛の踊り :2007/08/15(水) 22:03:22 ID:2et9W7SI
そもそもハイフェッツが新作の大曲あさって弾いていた元気な時代には
プロコとかはあっても、まだタコの2つの協奏曲はなかったのれすよ
876名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 22:33:26 ID:pI69uwRZ
交響曲第10番終楽章についてお訊きしたい。

カラヤン81年盤とショルティ盤

どちらの演奏がエキサイティングですか?
877名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 22:33:58 ID:ei1/38Gm
やっぱりタコはなんだかんだ言ってもムラヴィンに尽きるな
8番(82年)を聴いてつくづく感じた
878名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 00:48:31 ID:9vAN9ghy
6番聴いてもそう思うよ(・∀・)
879名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 04:09:02 ID:VndoO6tm
>>877-878
まあ人それぞれなんだろうが、漏れの場合、たとえば10番などムラヴィン
(ライヴ)とコンドラシンを続けて聴いたことがあるが、後者の方が圧倒的に
説得力で勝っていると感じた。この傾向はタコSymのうち問題の多い作品に
顕著で、7番の中間楽章などコンドラシン以上の説得力ある演奏にお目に
かかったことがない。
880名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 04:12:18 ID:cRSZdyZJ
>>7番の中間楽章などコンドラシン以上の説得力ある演奏にお目に
かかったことがない。

だよな、でも不思議だ。さらにコンドラの7番は、あまり人気が、、、
881名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 04:22:53 ID:VndoO6tm
>>880
こんな時間に即レス返す藻前って素敵w。
882名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 06:50:55 ID:GPnkEwln
♪思いコンドラシンれんのみちお
883名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 07:13:14 ID:G+SVYDh0
>>882
巨人の星か・・・ちと字余りだな。
重いコンダラと勘違いした人が昔いたらしいが。
この話わかる人は、年だ。
884名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 10:35:13 ID:bMK+0Yws
>>880
バルシャイ・ユンゲドイチェ。
オケはそうでもないが、あれはすごい。
音楽ってのは思い入れや共感ってのが大事なんだと改めて感じさせられた。
そう、ヤンソンス・レンフィルに足りないのはそこなんだよ。
885名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 11:00:26 ID:vCplsPxa
>>881
sanks ヽ(`x´)ノ
886名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 12:22:28 ID:TT/JrVVU
重いコンダラは某お笑い芸人以外には聞いたことがない。
887名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 12:45:29 ID:0b90ASw7
ローラー引いているところでは「思いこんだら」の歌詞ではないし、
字幕は「思い込んだら」と感じで出ているので
リアルタイムで見ていた奴は誰一人として勘違いした奴はいなかったという事実
888名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 03:04:20 ID:QmfHuZ+s
最近、ヤバイくらい塩酢蛸漬けだわ!
塩酢蛸の音源全部入手するにはどのくらい金かかるかな?
889名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 04:08:27 ID:BovdBdH1
なんでもかんでも当て字キモイ
890名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 05:31:45 ID:uWl5jp3y
来年のボリショイバレエの「明るい小川」公演はオケも連れてくるのかな?
いずれにしろロンドンでこれと、日曜のプロムスで銅メダル10番も聴く俺は勝ち組。
ああロンドンは涼しいのぉー
891名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 10:44:27 ID:AlcWp2x6
>>888
東側の音源に入手困難のレア品多数で、
かるく5束はかかると思われ。
(束[たば]ってわかるよな?)
892名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 11:52:33 ID:8koKLxV+
>>888
何書くにしてもその当て字は止めろ
つまみ出されるぞ
893名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 12:00:06 ID:x9fV+VWr
>>888
Sym-5とか1とか7など音源の多いのや演奏の大した事ないのを適当に間引けば
そんなにかからない。だが他に録音のないレア曲を充当するのが大変。
たとえばオラトリオ「我が祖国」(LP)とか、映画音楽「ソフィヤ・ペロフ
スカヤ」Op.132とか。こいつらを入れないと音源リリース済み作品をコンプ
出来ない。「ソフィヤ・ペロフスカヤ」「銃を持つ人」「呼応計画」入りの
RD盤はいまブクオフ桜新町店にあるから要る香具師は急げ!
894名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 12:09:36 ID:8koKLxV+
タコヲタも親切になったもんだのぉ

このスレ 昔は常に殺気だっていて
あちこちで殺しが起きていた

時代の変遷というべきなのかのおー
895名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 13:11:41 ID:/laT00z8
タコスレはわりと昔から親切(というか教えたがりが多い)と思うが。
それはともかく、未CD化&唯一の録音というのも結構少なくなってきたね。
「生涯のごとき一年」も新録音が出たし。
896名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 13:14:06 ID:5xmD0xNS
親切、いいことじゃないか
もっともっと馴れ合おうよ

そして木を植えていこう
897名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 13:40:05 ID:yvoLzlho
親切ついでに、レーニンだかスターリンだかが、演奏はじまったとたんに椅子から
転げ落ちたという噂のタコの曲は何か、教えてもらえたら有り難い
898名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 17:15:10 ID:U7cUq0XV
ID:8koKLxV+

こいつ真性も馬鹿じゃね?w
899名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 18:03:44 ID:ASxQ17Xa
>>898
日本語でおk
900ID:8koKLxV+:2007/08/17(金) 18:21:29 ID:8koKLxV+
>>898
詳しく!
901名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 19:49:22 ID:8koKLxV+
自称タコヲタだが
オマイらドビュッシーなんかもいいとおもわんか?

ああいう風景の変移を眺める作品も
たまにはいいな

ある意味タコの対極にあるが
いずれもいい うん
902名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 19:55:19 ID:K/A5Ruh/
可愛い子どもをあやしながら すぐさま私は考える。さようなら
きみに席を譲ろう わたしは枯れる時 きみは花の盛りだ。

アンナ・ラーリナの回想にも似た文句が出てきてたんだが、
プーシキンから引用してたんだな。
903名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 23:24:34 ID:KRjMnAxE
>>901
自称タコヲタだがドビュッシーとそれ以降の音楽は全く受け付けない
904名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 23:26:39 ID:78ZhYIjw
>>903
ピアノ曲(アラベスクとか)もダメか?
905名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 23:27:27 ID:fk1EbQXq
ドビュッシーよりもラヴェルのほうが好き
906名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 23:29:42 ID:78ZhYIjw
タコで張りつめた後は
ドビュッシーもいいぞ

ボーと聴いてるうちに好きになったりする
これも嵌ると酷いもんだ
907名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 00:25:40 ID:MCKVZaF/
>>901 同意。
908名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 06:07:17 ID:QFS+T2Ky
音楽にはまるとか、そういう愚かしい情動で聴いたりしない。
909名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 07:04:00 ID:rdXRMjuI
愚かしいだとよ。
こういうやつに限って、情動でポチリまくってんだぜ。
910名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 12:26:10 ID:M6qMu0G+
トビュッシーに嵌ると絵も欲しくなるから
金がかかるよorz
911名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 16:27:54 ID:adHoBU22
ドビュッシーとショスタコの一番の共通点は
女好きで他人の嫁さんまで取ったことだな。
912名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 17:00:47 ID:M6qMu0G+
一盗・二婢・三妓・四妾・五妻
913名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 20:31:18 ID:BOoJPw7b
ことによるとベルクも・・・
914名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 20:53:46 ID:2gq+RMbh
ベルクの名が出たところで
VNコン1番はベルクのVNコンを下敷きにして作ったらしいが、似てるかな?
ベルクのものは何度聴いても好きになれないんだが、女好きつながりで
共通点があるのか?
915名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 21:36:04 ID:pOTnlyZ7
>>914
VinConの一般価値(人気?)としては、やっぱショスタコの倍くらいあるんじゃないか、ベルク。
916名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 21:41:26 ID:3pwg0gV6
タコて巨根だったのか?
ここまでくると誰しも気になるよな

この点学者はどう言ってるんだ?
917名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 22:58:31 ID:0Bgy0lRu
ストラヴィンスキーの「レクイエム・カンティクルス」がタコ14に影響を与えた可能性はありませんか?
ところどころ雰囲気が似ているなと思っただけですが。
918名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 02:11:39 ID:yC58/jxm
>>914
あまり似てるとも思えないが、下敷き説の出処は?
強いて共通点を探すと、4楽章構成(ベルクのは2楽章だが各々2部分にわかれる)、
第2楽章がスケルツォ(といってもベルクの方はちょっと無理があるか)、第3楽章に
カデンツァ風の部分を入れている、くらいか。
919名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 02:37:38 ID:J2Ygv5I4
15番の2楽章のトロンボーンソロ大好きなんだけど、あのソロのお勧めのCD教えてください。
小生のはザンデルリンク/クリーヴランドo.です。
これも十分いいんだけれど、もっとすごいのがあれば。
920名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 08:43:56 ID:VUd6IIX5
ハイティンクの全集の素晴らしさを、聴くたびに痛感する。
はっきり言って、ショスタコの交響曲全集は、
ハイティンクとコンドラシンさえあれば、あとはいらない。
これらを超える全集は、これからもなかなか登場しないだろう。
921名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 09:46:20 ID:+hY+viYP
私はコンドラシンよりロジェストヴェンスキーの方がいいわ
922名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 09:59:17 ID:wsf/tX/n
私はロジェストヴェンスキーよりムラヴィンスキーの方がいいわ
923名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 10:09:32 ID:zJuEUuNm
私はムラヴィンスキーよりドワルスキーの方がいいわ
924名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 10:29:59 ID:mIF/MiJN
ムラは全集ちゃうやろ。全集としてはスロヴァークの方が上。
925名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 10:39:18 ID:wsf/tX/n
>>924
日本語でおk
926名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 12:36:50 ID:UoqaZ6nQ
私はドワルスキーよりキタエンコの方がいいわ
927名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 15:08:38 ID:pFagjM5J
>>919
ショルティ/CSOの15はあったかな?
あればどうせフリードマンがソロ吹いてるだろうから
凄いかも。聴いたこともないのに、固定観念で書いて
すみませんが。
自分はロジェヴェン聴いてますが、ここでの金管は
よく言えば野太い、悪く言うと安っぽい感じの響き
だと思います。嫌いではないですけどね。
928名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 20:07:37 ID:DVGXB0hD
ヤンソンスじゃ駄目ですかね?
929名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 20:41:52 ID:Trzh8Pdb
ハーンがヴァイオリン協奏曲のCDで共演してるオスロフィルって、欧州ではメジャー
なんでしょうか?
930名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 20:42:31 ID:Q0Snl/1E
ヤンソンスはオケどこですか。
931名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 21:12:35 ID:hHF8bUDc
VPOBPOACOよりはマイナー
932名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 23:01:34 ID:SmflNgmU
バルシャイの全集しかもってない俺は駄目でしょうか?
933名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 23:25:15 ID:Giws9zvt
>>932
駄目じゃないよ。まだまだ買うべき全集がイパーイあるから楽しみが多い
というもんだよ。
934名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 01:19:00 ID:a6GjV4jW
>>932
バルシャイはファーストチョイスには良いと思うよ。
全曲通じて、丁寧に取り組んでいて好感持てるし、何が欠点、という
感じもなく、安心して聴ける。
ただ、コンドラシンというネ申全集があるし、(コンドラシン以外も)
色々と聴いてみることでショスタコの別の面を感じられると思う。

とりあえずコンドラシンが安いうちに、是非とも購入しとくとよろしいかと。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=944446&GOODS_SORT_CD=102
935名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 19:50:53 ID:/MpUqWKk
>>932

>>934
のコンドラシンとムラヴィンスキー(こちらは選集)はマストではないのか?

尤もムラヴィンは単品で集める手もある知れないが、、、
(例えば、8番などは82年の方が良いと思う)


936名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 20:08:11 ID:6FCDPBVW
ヤンソンス?例のバイエルン放送響+BPO+VPOなんだけど?前評判は良いゆですがね?
937名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 20:20:53 ID:TXFWyZGg
コンドラシン国内盤持ってるよ〜確かに素晴らしい演奏がタップリ聴ける。
ムラビン選集、バルシャイ全集、ロジェベン全集、ハイティンク国内盤、ロストロ全集持ってるがどれもそれなりに楽しめる。
今はキタエンコのSACD全集かアシュケナージ国内盤にしようか悩み中。
他にもいいのある?
938名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 22:39:43 ID:ZKd3gjtt
つカエターニ
939名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 22:53:59 ID:FP5BEy09
つヤンソンス
バイエルンのはやっつけ仕事な感だけど
940名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 23:28:21 ID:3acRwri4
つ息子
941名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 00:52:00 ID:W3N5IQxf
すでに知ってると思うが一応
祝DVD化
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2597208
942名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 10:38:39 ID:z3/lZKje
>>937
ハイティンク盤とインバル盤を愛聴しているものです。但し、第14番だけはヤルヴィ盤が最高だと思っている者です。
インバル指揮ウィーン交響楽団による演奏は、いかがでしょうか?ぜひ、ご感想をお聞きしたいです。
943名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 21:41:44 ID:nGa/8g/z
ヴァイオリン協奏曲1番は交響曲でいえば何番に匹敵するレベルの出来ですか?
944名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:19:29 ID:DzG03jjw
スヴェトラーノフやロストロポーヴィッチが死んでしまった今。
ショスタコさんと実際に面識があって(音楽的な会話をして)、
なおかつ現在も一流オケのシェフを務めている人、となると誰になるの?
パッと思いつくのは、フェドセーエフ・ヤンソンス・テミルカーノフだが。
プレトニョフあたりの年齢になると、会ったことがある、ぐらいの感じがする。
945名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:35:09 ID:T+gM80ms
バルシャイは?
946名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:36:20 ID:T+gM80ms
>なおかつ現在も一流オケのシェフを務めている人

そっか、これがひっかかるのか・・・
947名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:57:32 ID:Fr8iXbwZ
ヤルヴィ父子は?
948名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 23:48:05 ID:BGsHkMSS
>>943
だから第10番だよ。
この2曲は兄弟みたいなもんだから。
949名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 23:52:47 ID:rEdjNLHh
>>943
質問の体を為していない

950948:2007/08/24(金) 07:45:16 ID:smRu5Ppw
答えた漏れは何なんだ
951名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 07:50:04 ID:1LIlGOI/
いい人だ
952名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 09:43:16 ID:JtLgQgFt
何この心温まる流れ
953名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 10:36:23 ID:rpfG/OCw
小澤5番人柱報告
正確・清潔、文部科学省推薦
第4楽章の遅さが確かに特徴的、でもマズアほどではない
正直予想よりは聴ける代物だったんだけど
何度も聴きたいかといえば・・・
・・・・・

売ってきます
954名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 10:37:50 ID:gJNlJ7xE
報告サンクス!

手に取るようにわかった
955名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 20:39:03 ID:5GNvNLr8
ショタコンビッチ
956名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 21:07:28 ID:cZJ2hQCD
>>953 人柱乙。お陰で他にお金が使えそうだ。
957名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 21:24:08 ID:pZA2LJiL
BSで放送してたのと同じ演奏なのかな 
958名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 22:44:22 ID:s9MIY/ix
959名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 22:50:14 ID:75023O6G
新星堂でバルシャイの交響曲全集が3500円で売ってたんで買ってさっそく聴いてみたけど
結構いいじゃん。
このスレの連中の言う事なんて信用できないな。
960名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 22:58:42 ID:k2G9/MQj
>>959
ちゃんと読んでみなはれ
批判だけではありませぬぞ
961名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 22:59:39 ID:rpfG/OCw
つりかのう・・・
962名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 23:24:08 ID:VsRS/mj9
963名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 07:09:02 ID:BbkVKoCZ
プロムのドゥダメル聴いた?
964名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 22:53:57 ID:C1rz/Cvc
知らんかった
演目は?
965名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 23:10:29 ID:bnVFHnZ9
バルシャイの全集でいちばを良いのってナニ?
俺は十五番なんだけど。
966名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 23:38:39 ID:wAdsV2i/
>>963
聴いたで。熱い演奏だったな。
967名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 00:23:19 ID:YFiUmr1i
オザワの5番買った
968名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 12:34:17 ID:6GinpGyE
私も印象は>>953に近い
透明感というより、建物の骨組みを内側から見てる感じの透け透け感がありますな
969名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 18:14:58 ID:x8EnOWa4
水槽ネタでスマソだが…。
ショスタコの水槽曲「ソヴィエト警察(ソヴィエト民警)行進曲」ってどうよ?
水槽厨御用達のショスタコだが水槽オリジナル曲は数えるぐらいしか作曲してないのは意外に思えるが。

970名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 21:16:01 ID:7KF1vooq
グリンゴルツのバイオリンコンチェルトのCDは、どうですか?
971名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 00:47:20 ID:ZH2VPYP9
( ^つ^)
いいCD   
972名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 00:51:56 ID:ZH2VPYP9

( ^コ^)
いいCD   
973名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 10:20:58 ID:ZH2VPYP9
( タコタ) <タコで〜すお 某2流スレでAAリハーサルの末デヴューですお
いいCD 
974名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 13:05:14 ID:D5iTu0Wg
ドミトリさんの日記スレは復活しないの?
975名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 14:41:57 ID:uk4cKcJD
なんですかそれ
976名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 15:20:07 ID:gVPJYojV
街中でユニクロ謹製タコTを着てる人をはじめて見た。

タコとは何の縁も無さそうなオバサンだった。
事前の予想が見事に的中し、笑いを隠せなかった。
977名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 17:25:07 ID:p6ruwJ0i
>>980
次スレよろ。
978名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 18:41:11 ID:DeDmwU/L
>>976
わかってたら普通は着ないで取って置くよね。
もったいねー。
979976:2007/08/27(月) 22:58:00 ID:gVPJYojV
意外とキース歴40年の人だったりして。
でキースTの中では(おそらく)カーストの低いタコTに手をつけたのかも。

で、>>980よろ。
980名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 00:12:45 ID:WLMLKncd
次スレ
ショスタコーヴィチ24
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1188225678

カエターニなど、新しい全集のテンプレ、このスレ中盤にあった「案」を
とりあえず、そのままコピペした。
より良いものにするために、次スレ以降で補筆訂正よろ。
981名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 01:39:43 ID:cwnREMEs
>>980
乙といえよう。
982名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 00:13:39 ID:Dxp7QrJc
>>980


新スレのテンプレ、よくできてるね。
よくわからんが、そんな感じがする。
983名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 04:51:02 ID:fCSO20Ql
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ^ω^)< ●●●●!
                 \_/  \_________
                / │ \
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      \( ^ω^)< ●●●●!
●●●●〜〜〜〜! >( ^ω^)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
984名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 21:56:39 ID:M/oNFa5g
それで、ソルティ先生の8番はいつ再発されますか?
985名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 22:12:06 ID:92KnF6EE
>>984
しょっぱ杉て無理です。
986名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 22:30:41 ID:ZK1Q9s6q
>>984
没後100年で大々的に復刻される予定だよ!!
987名無しの笛の踊り
マジっすか!今からお金貯めなきゃ