物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆「とにかく泣ける、旋律の美しい曲が聴きたいけど、何を聴けばよいかわからない」
 「仕事の能率がアップするような、楽しい曲を教えてほしい」
 「○○を聴いてクラシックにハマった初心者だけど、次に何を聴けばいいんだろう」

 −−そんなあなたのための質問スレです。

◆質問にあたっては、自分の聴いてみたい曲の傾向をなるべく具体的に書いてください。
 特に、今までに実際に聴いてみて、傾向が似ていると思った曲名を具体的に挙げて
 もらえると回答しやすくなります。

◆曲ではなく、おすすめの演奏者について知りたい場合は、こちらでどうぞ。
 物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 33
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177434960/


◆メロディーはわかっているのに曲名がわからない場合は、こちらでどうぞ。
 このクラシック曲の題名を教えて!18
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177372564/


◆クラシック音楽全般に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★クラシック初心者質問スレッド PART40★
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1176026269/


◆クラシック板に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★☆ クラシック板案内所 7 (オフ宣伝OK) ☆★
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166257348/
2名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 21:02:48 ID:BDo0Ldld
◆過去スレ
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087487621/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 2
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097181751/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 3
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105820924/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 4
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114438578/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 5
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122048946/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 6
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130376875/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 7
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136909636/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 8
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147776200/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 9
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159622915/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 10
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1171559453/
3名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 22:07:33 ID:b9jw9aK+
>>1
4名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:20:33 ID:LfUHTAJk
>>1
5名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:33:15 ID:GxroZwyf
すいません教えてください。
中世ヨーロッパを彷彿とさせ、哀愁漂う、というか宗教的な悲しみを湛えたような、
美しい女性合唱が入っているものでおすすめというとどんなものがありますか?
65:2007/06/10(日) 01:41:14 ID:mlvIKoCd
女性合唱と書きましたが、男女混声でもいいです。
できればパイプオルガンも入ってればなおいいです。
7名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:51:34 ID:aFCA2EmJ
アカペラだけど、アレグリ「ミゼレーレ」
男声合唱がオリジナルだけど、女声のものもあります。

あと、しっかり中世ならこんなのとか
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/503904
8名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:53:45 ID:3/xTDhRT
>>5
モンテヴェルディの「聖母マリアの夕べの祈り(童貞マリアの晩課)」なんかはどうですかね。
混声合唱ですがオルガンもついてます。
9名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 16:47:40 ID:vBeXQq7A
>>999>>1000       前スレでご解答頂きありがとうございました。聴いてみようと思います。
10名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 21:51:36 ID:PCVA5JmT
>>8
釣り乙
11名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 16:19:43 ID:ap/8vclS
ウェザー=メストの指揮で良い演奏の曲を教えて下さい。
12名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 21:49:28 ID:RrRl+2kc
バロックか古典派の隠れた名曲教えてください
弦楽器か木管楽器のための協奏曲が良いです

短調より長調が好きです
最近良いな、と思ったのはハイドンのチェロ協奏曲と
アルビノーニのオーボエ協奏曲です
13名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:24:40 ID:wGYzRBFr
今日、レンタルで「不老妙薬の調剤師モーツァルト」と言うCDを借りてきました。

普段、試験勉強でストレスの溜まる日々ですが、とても癒されています。
他にも、勉強中に聞く、休憩やリラックス時に聞く、そんなシーンでお勧めの
CDや曲などありましたら、教えてください。
14名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:27:14 ID:02eiY/zL
リラックスというと、サティが思いつくが、おれは嫌いだ。
ますますだるくなる。
合う人にはいいかもしれん。
15名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 13:37:35 ID:08punTsf
>>12
隠れた、と言えるかは分からないけど、
あまりメジャーでないけど、聴きやすいものを。
ヴィヴァルディのマンドリン協奏曲。
特にRV425は時々テレビのBGMに使われてます。

>>13
ハイドンの弦楽四重奏曲、例えば「ひばり」や「皇帝」はどうだろう。
音が密集していないので、聴きやすいかもしれない。
モーツァルトの室内楽曲(ピアノ・トリオなど)もいいと思う。
編成の大きくないものがお薦め。

>>14
「家具のような音楽」だっけ。
あまり成功していないような気がするのは私だけではなかったか。
16名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 14:10:12 ID:+CoGDzu2
>>13
フォーレのノクチュルヌ、バルカロール
それぞれ全集がCD1枚に入るのでBGMに丁度良い。
17名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 20:34:58 ID:0oMECKcs
>>15
サンクス
18名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 23:58:49 ID:Z3c0flOj
>>13です。

色々とコメントありがとうございました!
早速、明日にでも探してきます!
19名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 22:10:32 ID:mP8+8Wyy
舞踏会で流れていそうな、華やかな曲を探しています
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
20名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 23:07:27 ID:5T2wajJq
>>19
ワルツに限定するなら

・ヨハン・シュトラウス親子のワルツ(多数)
・チャイコフスキー:『くるみ割り人形』より「花のワルツ」
・ベルリオーズ:『幻想交響曲』より「舞踏会」
がいいかも?
21名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 23:19:54 ID:1yVZNFlR
22名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 06:35:28 ID:fvcggE83
>>19
 レハール:金と銀
 ポンキエルリ:時の踊り
この手の曲は名曲集の類で探すとわりと見つけやすいかも。
23名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 12:28:35 ID:nE8nzvQu
>>20-22さん
みなさん本当にお詳しいんですね。聴くのが楽しみです!
ありがとうございました。
24名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 22:34:47 ID:K35vNOyy
「絶世の美女」という言葉にピッタリ来るイメージの曲教えてください。
25名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 22:44:57 ID:rhccYVB0
>>24
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
映画「七年目の浮気」でマリリン・モンローが登場する妄想場面を参照のこと
26名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 00:07:06 ID:jxOqXDXU
マーラー交響曲第5番よりアダージェット。
ベニスに死すのヴィヨルン・アンドレセンをイメージして聞くこと。

.....美少年だけど。
27名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 09:36:12 ID:61NRhGdY
それって死のイメージが濃厚じゃないですか。
28名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 13:08:12 ID:uh2rpBcn
マラ5のアダージェットは綺麗な曲だよなー
29名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 14:47:04 ID:w6fmkptJ
死のイメージがあるとしたらヴィスコンティのせいじゃないのかな。
マラ5全体の中に置いてみれば深刻という類の曲じゃないと思うが。
30名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 21:44:11 ID:bhGBjzYL
海外旅行先で聴くのに適したクラシックはありますか?
ちなみにオーストラリアに行きます。
31名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 23:59:18 ID:uh2rpBcn
なぜこんなに下がっているのか?
32名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 01:39:34 ID:al7vNiod
目茶苦茶かっこいいオルガン曲(トッカータとフーガBWV565は除く)を2曲、
とってもおしゃれなオルガン曲を2曲教えて下さい。
33名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 01:57:19 ID:xW/i16w4
>>32
格好良いか聞き手によるが
ヴィエルヌ:6曲のオルガン交響曲
特に3番が自分は好きなのだが。CDも手に入りやすいかも。
ちなみに題名から誤解を受けやすいがオルガンのみの曲です。
34名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 15:43:28 ID:AB/M31QE
あげ
35名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 16:02:20 ID:lgoCNnEc
>>32
カッコよさそうなのはバッハ前奏曲とフーガBWV548 (楔形フーガとか言われる)
時代は下って、デュリフレのオルガン曲は数少ないけど良さそう。
おしゃれというか、ふざけた感じで楽しいのは、大クープランの2つのオルガンミサなんかはどう?
3621世紀の精神異常者:2007/06/17(日) 16:26:33 ID:fB6fMlLI
武満徹はなにから聴けばよいですか?
あとクレーメルのお勧めも教えて下さい。
37名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 16:56:22 ID:mD3vReqN
>>36
「混声合唱のためのうた」なんかは親しみやすくていいと思う。管弦楽なら「ノヴェンバー・ステップス」。
38名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 17:18:23 ID:rUjZMeW0
>>36
オケなら夢の時や鳥は星型の庭に降りるかなぁ。
室内楽ならば、そしてそれが風である事を知ったとか。
個人的には雨ぞふるや秋庭歌とかも良いよなー。
39名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 17:27:11 ID:Q74lSSJB
>>36
無難にいくなら 弦レクから。
あとは、室内楽だけど 水の風景っていうCDが 聞きやすいよ。
特に 「ア・ウェイ・ア・ローン」「海へ」「雨の木」は最高。
「環礁」は 嫌いになっちゃうかもしれないから、最初はやめた方がいいです。
40名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 17:57:29 ID:rnxp6czq
グリーグのペール・ギュント。歌有りでおねがいします。
41名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 18:36:27 ID:5sBmfgK4
フランソワのラヴェルピアノ曲集を買ってその中のハイドンの名によるメヌエットが猛烈に好きだったんだけど
こんな感じの曲ってほかに何かあります?

自分自身の判断では新し目ではあるものの和音が怪しくなりすぎない
感じなのが好きなのではないかと思っておりますが。
42名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 21:00:24 ID:tuIlQ3Fq
受験生なんですが勉強のやる気が出ないときに聴くには何がいいでしょうか
43名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 21:06:55 ID:vH4rf9Sv
>>42
ブラームス:大学祝典序曲

来年の春には
ブラームス:悲劇的序曲(……にならないよう、ガンガレ受験生)
44名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 22:19:45 ID:e9RN94Tb
ワロタ
45名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 09:17:40 ID:XNGB1kPr
>>30
オーストラリアという土地がレスをつけにくくしているのだろうか。
有名な作曲家もいないようだし。
そこで、新大陸でネバダあたりの乾燥した環境も似ているような気がするので、
グローフェのグランドキャニオン組曲はどうだろうか。
46名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 14:54:01 ID:5CdsXjv1
雨の日にオススメのクラシック曲をお願いします
47名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 15:00:24 ID:5aMSVjYg
>>46
シベリウスの悲しきワルツ
48名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 15:09:59 ID:fWVYFNrB
>>46

ずばりそういう名前のアルバムはあるが。

ただ、今買えるか疑問だから、内容だけ参考にしてくれ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/60807
49名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 15:10:17 ID:iiGKcn6O
>>46
メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」
5048:2007/06/18(月) 15:12:33 ID:fWVYFNrB
>>46

犬のサイトは無茶苦茶だったからこっちね

http://ml.naxos.jp/?a=BIS-CD-300
51名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 15:26:32 ID:aL1xdkrV
>>46
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 第1楽章

たまたま今雨降ってて、偶然聴いてて、なかなかマッチしているのではないかと
52名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 15:36:24 ID:iiGKcn6O
>>46
シューベルト 即興曲
53名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 15:50:28 ID:OV/im18M
最近チェロにハマってます
ソロがカッコイイ曲でお勧めありますか?
54名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 16:51:46 ID:d69PAtCy
>>53
チェロはカッコイイ曲がたくさんあるよ。
ドヴォルザークとエルガーのチェロ協奏曲は有名だし、
ラフマニノフのチェロ・ソナタはカッコイイと思う。
カッコイイとはちょっと違うと思うけど、
シューベルトのアルペジオーネ・ソナタは味わい深いので聴いてみてね。
55名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 17:07:05 ID:DjaHqatL
>>53
ブロッホ:ヘブライ狂詩曲「シェロモ」
56名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 17:30:49 ID:cjwl1bfw
>>53
チェロ協奏曲ならサン=サーンスの第1番やM.G.モンもなかなか。
ピアノ伴奏つきならベートーヴェンのチェロソナタ第5番とか
ピアソラ「グラン・タンゴ」やブルッフ「コル・ニドライ」とか。
57名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 17:50:24 ID:JGfkGGdz
ラフマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲」の第18変奏と
ショパンの「別れの曲」に魅了されてクラシックに興味をもちました。

良い意味で緊張感がある美しい曲、胸を締め付けられるようなメロディを
持った曲が好きな私に何かお薦めの曲を教えてください。
58名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 18:38:10 ID:WdW7fGn4
>>53
ショスタコの 協奏曲2番と
グラズノフの 吟遊詩人
だね。
59名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 19:15:50 ID:gEJrpSk4
>>57
有名な曲なのを承知で、
ベートーヴェンのピアノソナタ「月光」「熱情」あたりはどうでしょうか。
特に月光の第一楽章は美しいですよ。

ショパンなら、ノクターン20番の遺作なんかも当てはまると思います。
60名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 19:17:30 ID:LsRP2W7+
>>57

同じラフマニノフになってしまうがピアノ協奏曲第二番

あとベタだがチャイコフスキーピアノ協奏曲第一番の第二楽章

あと変わった所ではシューベルト3つの小品D946より第二(特に中間部)とか
シューマンのアラベスケとか
61名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 20:36:43 ID:KpHRhwei
>57
シューマンならピアノソナタ2番もいい
62名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 21:38:47 ID:uk1xbuSD
>>45
ありがとうございます。
自分も、オーストラリアの作曲家といえばグレンジャーぐらいしか…。
63名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 23:33:56 ID:8XhgNDoM
オーストラリアならスカルソープが有名。
アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを使った作品もある。
64名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 23:58:29 ID:TIkIQRw6
>>46
ラフマニノフ:幻想的小品集 作品3-1 「エレジー」
65名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 00:54:45 ID:X2TD0+el
>>46 >>51 >雨の日にオススメのクラシック曲
面白いなあ、漏れもプロコフィエフが浮かんだ。→ピアノソナタ第2番
66名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 01:52:15 ID:kcMQfnzF
>>46
ショパンの「雨だれ」はだれも挙げないの?
67名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 02:21:19 ID:XxdLcD/U
>>65
雨の日にオススメのクラシック曲ってスレがあってもいいんじゃないかなと思った今日この頃
>>46
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」
68名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 02:31:47 ID:ZdY2R2Ff
>>46
>>66
ならブラームスのヴァイオリン・ソナタ第1番を挙げてもいいよね
69名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 05:28:30 ID:/xaoX/CT
>>59
>>60
>>61
ありがとうございます。
さっそく今日にでも、買いにいってきます。
70名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 09:23:26 ID:ehsA/gMy
受験生です
やる気ナッシッングです
モチベーションが上がる
勉強がはかどるクラシックをお願いします
71名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 09:44:38 ID:H7IR9C94
72名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 09:45:48 ID:ju0aYKfl
>>43
73名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 10:09:42 ID:YgHDiJIU
>>70

ベートーヴェン 交響曲第7番あたりは定番。  クライバー(DG)などで。
74名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 10:10:21 ID:UesUnUOJ
>>70
オペラの序曲・前奏曲には聴く者の気分を盛り上げてくれるものが少なくない。
1曲の長さがほどほどで、メリハリもある。
有名な作品を集めたCD(「オペラ序曲集」などと銘打った)がいくつかあるので、
1枚くらい持っていても良いんじゃないかな。

ttp://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=MUSIC&category=1&adv=1&keyword=opera+overture
75名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 10:11:36 ID:sH++kfUH
>>70
ハチャトゥリアン/交響曲第3番「シンフォニーポエム」を
BBCフィルで

 トランペット15本とオルガンとの狂宴!
76名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 10:38:41 ID:hiXtePa4
>>73
第1楽章でぬか喜びさせておいて
第2楽章で自殺に追い込むとはなかなかの策士だな
77名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 12:41:14 ID:R2Ujq0Td
しかし未遂に終わり、後半2楽章で奇跡の復活と勝利を遂げるのじゃ!
78名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 13:53:55 ID:jt1779/E
ドラクエ4のおてんば姫の冒険が好きな僕に合いそうな曲ってありますか?
79名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 16:45:34 ID:WZ+cljVS
「おてんば姫の冒険」と言うのは曲名なのか?
悪いが万人にわかるように書いてくれ。
80名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 19:31:41 ID:ju0aYKfl
>>78
多分「おてんば姫の行進」のことだと思うけど、
シベリウスのカレリア組曲の「行進曲風」はどうかな?
個人的にはオーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団の演奏がオススメ。
81名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 19:48:12 ID:AckJMZQx
>>80
ありがとうございます!
探してみます
82名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 21:05:05 ID:+ocjolZp
>>70
カラヤン/ワーグナー管弦楽曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1902211
俺が受験の頃はこれで随分お世話になった。おかげで今でも愛聴盤。
もう30年以上数え切れないほど聴いてるが、興奮してテンション
上がるぞ(特にマイスタージンガー)。

余計なお世話かもしれないけど、勉強はメリハリが大事。机に張り付いて
ダラダラだと効率悪いし、テンション下がるよ。プラス思考で気分転換
うまくとろう
83名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 21:09:56 ID:dZ+Uv+Cw
力が湧いてくるようなハイテンション
になれる曲ってなにがありますか?
84名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 21:15:18 ID:+RfF5iSm
魔笛とか聴いてるとでんきでる
85名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 21:16:47 ID:D2Hqy0dw
>>83
やっぱり「運命」じゃないでしょうか。特に第4楽章。展開部聴いていると燃える燃える…。
86名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 21:21:49 ID:bWPH2KBB
>>83
「ラプソディー・イン・ブルー」とか「だったん人の踊り」とか
87名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 21:24:43 ID:+ocjolZp
>>83
ベートーベン 交響曲第7番第4楽章、交響曲第8番第4楽章
チャイコフスキー 交響曲第4番第4楽章、第6番第3楽章
サン・サーンス 交響曲第3番「オルガン付」第2部後半
        歌劇「サムソンとデリラ」からバッカナール
レスピーギ ローマの松からアッピア街道の松
スメタナ 歌劇「売られた花嫁」序曲、ポルカ、フリアント
ブラームス 大学祝典序曲
ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕前奏曲
      歌劇「ローエングリン」第3幕前奏曲
など
88名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 21:33:56 ID:dZ+Uv+Cw
>>84-87
みなさん御親切にどうもありがとうございます!
探して聴いてみます!
89名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 23:04:56 ID:rXdvOtHJ
>>83
ガイーヌ!
90名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 08:48:02 ID:pe8OdmXS
>>83
カバレフスキー:歌劇「コラ・ブルニョン」序曲
ヴァインベルガー:歌劇「笛吹きシュワンダ」より「ポルカ」&「フーガ」(フーガの終盤がよい)
91名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 13:06:45 ID:wjdveIy+
お勧めを。
92名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 18:09:16 ID:nWv0k9S7
>>91
メンデルスゾーン交響曲第3番「おちんちんランド」
93_:2007/06/20(水) 22:16:24 ID:u6JyUk5M
ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 2楽章
ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番 2楽章
が気に入っています。感傷系の曲、他にないでしょうか?
94名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 22:39:45 ID:6pWRfjCQ
>>93
ラフマニノフ 交響曲第2番、第3楽章
バーバー バイオリン協奏曲、第2楽章
95名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 22:50:05 ID:1Snt0StI
>>93
バーバーのピアノ協奏曲
ショスタコのピアノ協奏曲2曲

このあたりも緩徐楽章がキレイですよ
96名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 03:28:41 ID:e8x6HNCY
落ち着いた感じの聴いていて癒されるようなピアノの曲100曲教えてください。
毎日寝る前、仕事の前に聴いて1年間で全曲完璧に覚えたいです。
難しい質問ですし無理があるとは思うのですが…どうかよろしくお願いします。
テンポはだいたい人の歩く速さくらいのものがいいです…
97名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 05:30:38 ID:ZFyaI1cf
>>96
いや…100曲は欲張りすぎ。

とりあえず、グリーグの叙情小曲集やショパンのノクターン、ブラームスの小品あたりを聞きあさってみては。
98名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 05:43:50 ID:ikVpboe+
メンデルスゾーンとかチャイコフスキーみたいな甘々な
ヴァイオリンコンチェルトをお願いします。
99名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 06:43:46 ID:TYwqgI6y
>>98
コルンゴルトとカセッラをお薦めする。
100名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 09:00:59 ID:wkjwPzBw
100ゲット!
にオススメの曲
101名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 09:48:16 ID:YdNfc8nX
>>98
バーバー:バイオリン協奏曲
102名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 10:37:30 ID:sP26vFS3
>>100
オッフェンバック天国と地獄序曲
103名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 11:07:01 ID:kEVjT5u1
>>99
へぇ、カセッラにそんな甘々な曲があるのか
104名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 15:09:52 ID:F9G6cgLZ
>>96
100曲もないが、ケージの初期のピアノ曲はかなりいいよ。
105名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 15:10:06 ID:KfRgU+sH
結婚式で使える(曲の背景含む)
あんまりドンチャンしていなくて、ゆったりしっとりしている曲で
おすすめを何曲かお願いします
106名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 15:12:51 ID:wUmb5nOd
>>105
ピアノ曲でよければ、ブラームス/ヘンデルの主題による変奏曲とフーガがいい。
この曲の冒頭で新郎・新婦が入場、あとはずっとかけっぱなしで披露宴が続けられる。
107名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 15:40:25 ID:mt7wvr/+
これまで敢えて避けてきたアルゲリッチを聴いてみようと思います
お薦めはなんでしょうか?
独奏曲またはピアノ協奏曲でお願いします
108名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 15:46:09 ID:YdNfc8nX
>>105
ワーグナー:「ジークフリート牧歌」
109名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 15:52:05 ID:q3X5Taej
>>105
ボエルマン:「聖母マリアの祈り」
http://www.youtube.com/watch?v=SLko-t3JSkI
110名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 15:52:52 ID:pOeaGDud
リスト 愛の夢第3番
リムスキーコルサコフ シェエラザード第3曲「若い王子と王女」(ムーンライト・セレナーデ)
ラフマニノフ 交響曲第2番第3楽章
バーバー 弦楽のためのアダージョ
111名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 15:53:42 ID:pOeaGDud
すみません
>>110>>105です。
112名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 15:58:17 ID:rErB4xQl
Argerich plays Bach
 このトッカータは最初の音だけで持ってかれました。アルゲリッチ入門には
 いいんじゃないかな。何よりジャケットが美人。

Chopin PIano Sonata Nos.2&3(DG)
 ショパンは絶対にこんな弾き方はしなかっただろうというショパン。
 つまりアルゲリッチのショパン。
 レニングラードライブ、ショパンコンクールライブも余裕があったらどうぞ。

Tchaikovsky Piano Concerto No.1 & Rachmaninov Piano Concerto No.2
 私はバラバラでもっているんだが、いまは1枚になってる。しかも安い。悔しいぞ。
 ライブにおいて圧倒的な力を見せるアルゲリッチの本領。疾走感。
 Rachmaninovの第1楽章カデンツァは小さい方を選んでるんだけど、これは
 大きい方は冗長だと感じたからじゃないかな、と思わせるものがある。


113名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 15:59:19 ID:rErB4xQl
112は>>107宛です。たげいれわすれたすまん。
114名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 16:09:34 ID:5fEEwmA+
>>107
>>112のチャイコ&ラフマに1票。
あと、ラヴェルの「夜のガスパール」「水の戯れ」
115105:2007/06/21(木) 18:08:07 ID:KfRgU+sH
みなさんありがとうございます
一通り聞いてみて、検討しようと思います
116名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 18:17:11 ID:198aeIFi
>>105
特にかけたい曲がないなら
式場におまかせでいいんじゃない?
117名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 18:34:30 ID:vn5AnqjE
>>107

ショパンのピアノソナタ第3番 (DGの旧録音)
リストのピアノソナタ & シューマンピアノソナタ第2番 (DG)
シューマンのピアノ協奏曲 コルド&ワルシャワフィルライヴ (CD ACCORD ちなみにロストロ他他の盤はダメ)

あとは、114さんのラヴェル類 (ラヴェルのP協は本能的に弾けると主張してたよな)
118名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 20:21:33 ID:2V6r5Z54
バイオリン協奏曲で何かお勧めを。
119名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 20:45:54 ID:5fEEwmA+
>>118
ヴィヴァルディの協奏曲集「四季」 (永遠のベストセラー)
メン、チャイ、ベト、ブラ (基本というか一般教養として)
シベリウス、ハチャトゥリアン、ベルク (人気のある曲)
サン=サーンスの3番、ラロのスペイン交響曲 (私が最近ハマってる曲)
120名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 20:51:17 ID:rErB4xQl
>>119
ブルッフが抜けてる^^
あとはパガニーニ(やっぱり2番か?)、プロコフィエフ1&2、シマノフスキー
121名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 20:55:48 ID:LUmF09De
>>107
>>112のチャイコは1番だけどラフマニノフは3番だぞ。気をつけろ。
でもイイ演奏にかわりはないけど。
122名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 21:15:10 ID:2V6r5Z54
>>119>>120
バッハのヴァイオリン協奏曲ってどーなの?勧める人少ないね。
123名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 21:42:22 ID:q3X5Taej
>>118
ショスタコーヴィチの第1番をお忘れなく。
124123:2007/06/21(木) 21:45:03 ID:q3X5Taej
125名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 22:51:34 ID:a8qsrGC4
その師匠のグラズノフもお忘れなく。
ロマンチックだが、冗長にならずまとめあげているのはさすが。
126名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 23:09:27 ID:rErB4xQl
>>121
あ、ありがとう。
わかってて間違えて書いた。すまん。
127名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 23:36:10 ID:W/aD6J7P
>>97>>104
ありがとうございます。
調べて買ってこようと思います。
128名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 05:13:07 ID:9xOXuAnz
あるなじみ深い旋律が、最近ショスタコーヴィチの交響曲第5番第4楽章であることが分かりました
これを契機に、この作曲者の交響曲を第5番に加えていくつか揃えようと考えています
そこで、みなさまのお薦めを教えてください
上の例と同じくメロディーを耳にしたことがありそうなもの、
あるいはこの作曲者は初めてなので親しみやすい・入りやすい・特徴的・代表的なものが希望です
よろしくお願いします
129名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 05:32:59 ID:ez2+jKJz
>>128
交響曲は、大抵難解。とりあえず9番、7番の一楽章、もしかしたら1番、10番あたりをどうぞ。
よく演奏されるのは、室内交響曲に編曲されて有名な、弦楽四重奏曲8番。
聞きやすくて楽しいのはピアノ協奏曲2曲。
ヴァイオリン、チェロ協奏曲は、も少し難解だけど、そのうち挑戦してみてください。
ジャズ組曲や、一連の映画、バレエ音楽は聞きやすいこと前提に書かれているので外れないと思います。
130名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 21:50:07 ID:fH2PNR6+
>>128
129さんのご推薦はお見事ですね。
あと、個人的には、交響曲第6番はあまり長くない曲ですし聴きやすいかもしれません。
特に第3楽章は小気味良く、盛り上がりもある曲かと思います。
131名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 23:55:11 ID:J99mGJGR
>>128
一応補足、1,9番は全楽章でも30分かからないから比較的聴き易いかもしれない。
あと12番は自分が一番先入観なく聴ける曲、35〜40分くらいで他のよりは聴き易いかも。
聴きこんだらぜひ聴いて欲しいのが「ノヴォロシスクの鐘」、2分かからない小品だけど
とても美しい曲だから。
132名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 08:26:35 ID:BAIxKsZP
前日飲んで土曜の昼から起きて2日酔い気味のときに
最適のクラシックお薦めをお願いします
133名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 09:57:24 ID:mxRHU67E
>>132
ハチャトゥリアン:交響曲第3番
プロコフィエフ:交響曲第3番
134名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 19:12:11 ID:qVRb3amR
>>129
交響曲は大抵難解といわれる理由は何だと思いますか?
135名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 20:37:22 ID:VSwxbHQr
いわれてねーよwww
136名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 21:09:42 ID:+777GnSQ
何かお勧めのヴァイオリン曲をあげてもらうか。。。
137名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 21:48:27 ID:mFKjuhcw
今年美術系大学油絵学科を受験します。
絵を描いていて思ったのですが非常に音楽とのつながりを感じるのです。
例えば美術の色の調子は変調とかに似ているし、対比関係による調和とか
旋律の調和と同じ様に感じます。
今までポップスばかり聞いていましたがクラシックを聞いて感覚を鍛えたいと
思います。小さい頃にハンガリー舞曲を聞いて幼稚園でピアニカのミニオーケストラ演奏を
した事がありハンガリー舞曲は好きなのですが他に上記のことを踏まえて
お勧めのクラシックはありますか?
138名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 22:07:34 ID:uq7MmWFh
>>137
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集
ブラームスのハンガリー舞曲集の続編みたいなものです
139名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 00:19:19 ID:MKjMH0GB
>>80
聞いてみました
最初の明るい感じはとても似てたのですが後半のドラマチックな部分が好きなもので
それっぽい曲がまたあればまたよろしくおねがいします
140名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 00:31:58 ID:6oueCY7B
朝比奈の演奏でこれは聴いとけって言う曲を教えてください
出来れば爆演系でお願いします
141名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 04:38:17 ID:lAn4zbsv
>>137
シベリウス 「カレリア組曲」
       交響詩「ポホヨラの娘」
       交響詩「トゥオネラの白鳥」
       交響詩「タピオラ」
       「鶴のいる情景」

「タピオラ」を絵画化できたら傑作になると思います。ちょと聴いてみてください。
142名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 11:20:16 ID:vrGVqvTT
>>137
ブリス:色彩交響曲
メシアン:トゥーランガリラ交響曲

あとね、都内の美大だったら連合のオーケストラがあって
秋の学園祭期間と春に、学内で無料演奏会やってるから
足を運んでみてはいかが?
143名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 12:41:30 ID:/UNQBokY
>>137
絵画繋がりという事で
ムソルグスキーの「展覧会の絵」や、ラフマニノフの「死の島」とかはいかがでしょうか?
144名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 16:23:11 ID:r/SHp+XF
>>137
中々聴く機会がありませんが、「ムンク・ムジーク」なる曲もあります。
145名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 19:22:00 ID:1j40pmGN
>137
ドビュッシーの「版画」などもどうだろう。
スーラの点描画のような印象なんだが
146名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 12:16:47 ID:iu0PvjtN
長年つきあった人と別れた時に聞くおすすめの曲をぜひ。
147名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 12:20:39 ID:MFcttiyL
>>146
バーバー「弦楽のためのアダージョ」
148名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 13:08:45 ID:zcHFDsdn
>>146
それはクラシックよりもずっとずっと単刀直入なオフコース「さよなら」ってわけには
いかないかい? いかないか。それでは、もし悲しみが激情的に狂おしい場合は、
メンデルスゾーンの序曲「フィンガルの洞窟」をどうぞ。悲しみが湖水の水面のように
静かな場合は147さんのお薦めのものをどぞ。
149名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 15:31:53 ID:Puap9zs3
>>146
ハチャトゥリアン:ヴァレンシアの寡婦
レハール:メリー・ウィドウ
150名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 15:37:15 ID:7Pia0Hgg
>>146
メンデルスゾーンかワグナーの結婚行進曲
151名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 15:43:54 ID:rUUh8FLf
>>146
ベルリオーズ「幻想交響曲」
152146:2007/06/27(水) 23:59:47 ID:s/xaggZL
ありがとうです(涙)。それぞれ聞いてこれからも頑張っていく所存です。
153名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 04:41:33 ID:i5p0PHMy
フランス歌曲で有名ないい曲を教えてください。
これは聴く価値ありというものや音大では必ずやるといったものです。
154名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 07:45:07 ID:kbojvstF
>>153
フォーレ:歌曲集「3つの歌」Op.7

第1曲が有名な「夢のあとで」
155名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 02:10:09 ID:Q0a1eP8f BE:498866459-PLT(13678)
勉強するとき、読書するときそれぞれにあうような音楽さがしてます。

アルバムでも単曲でもいいのでおしえてくださいです。
156名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 08:27:07 ID:L9taBiWj
変わった(風変わりな)楽器の協奏曲を教えてください。
アホのコントラファゴット協奏曲やヤルヴレップのリサイクルゴミ協奏曲は聴きました。
157名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 08:50:05 ID:QWKHB2It
>>156
L.モーツァルトのアルペンホルン協奏曲と、
それをネタにしたホフナング音楽祭の水道ホース協奏曲とか。
なんかもう聞いてそうだけど。
158名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 08:57:57 ID:L9taBiWj
>>157
レスありがとうございます。
どちらも名前だけで、曲は聴いたこと有りませんでした。
少し調べてみます。
159名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 20:42:24 ID:m25CM/vn
>>156
グリエールのコロラトゥーラソプラノ協奏曲
ジョリヴェのオンド・マルトゥノ協奏曲
トゥビンのバラライカ協奏曲
ファーバーマンのジャズドラマーのための協奏曲
ケイメンのエレキギター協奏曲
M.グールドのタップダンス協奏曲
160名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 00:13:23 ID:ZQkA6RDq
>>156
スチールドラム協奏曲
タップダンス協奏曲
ハープ協奏曲
マラカス協奏曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1758363&cldetail=1
161名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 00:36:20 ID:bR4qA774
String Quartet
弦楽四重奏曲で有名な作品を教えてください。
162名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 01:00:48 ID:c8pzcTux
有名な弦楽四重奏曲というだけで多数ある。
2ちゃんで訊くよりそのへんの入門書でも見た方がいいと思う。

とりあえず好みを交えていくつか挙げておくと
ハイドン op.76(6曲)、Op.77(2曲)
モーツァルト いわゆるハイドン・セット6曲
ベートーヴェン 全16曲
シューベルト 最後の3曲(13〜15番)
あたりは欠かせないところかと。
163名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 01:08:56 ID:bR4qA774
>>162
ありがとう。いろいろ探ってみます。
164名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 01:40:51 ID:6P0bVSyq
>>156
クラヴサンでよければ、グレツキやナイマン、クセナキスは大分格好良い。
>>161
基本としてはまず、ベートーヴェンのハイドンセット、ショスタコ、ラヴェル、ドビュッシーあたりを聴くと良いんじゃない?
個人的には、マルタンやシマノフスキ、マリピエロ、バルトーク、コルンゴルトあたりも好きだな。
日本人なら、三善・間宮・西村の3人は外せない。
165名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 02:08:51 ID:iIlRHOez
>>161
挙がってるの以外では、ドヴォルザークのアメリカ、ボロディンの2番あたりをどうぞ。
166名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 02:25:59 ID:D7bEngKx
テンポがよくて、弦楽器の低音やティンパニが効いている
曲はありますか?陰々滅々としてないものがいいのですが。
167名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 05:03:47 ID:ZQkA6RDq
>>166
ベートーヴェン/交響曲第7番の第4楽章
168名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 08:00:54 ID:sFLtsfTC
>>166

グリンカのルスランとリュドミラ序曲 ムラヴィンスキーでどうぞ
169名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 10:47:54 ID:jqtLwGOV
>>166
レスピーギ:バレエ組曲「シバの女王ベルキス」
170名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 11:25:41 ID:cTGXAkt2
>>161
ガイシュツ以外では、ヤナーチェク、ニールセン、ヴォーンウィリアムズを推します。
171名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 23:21:45 ID:JWJbeBHB
>>167
>>168
>>169
さっそくお答えありがとうございました!
ほんとすごいなあ。感動です。
172名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 05:09:25 ID:CkOzWxaf
愛車に擦り傷がついて落ち込んでる時に聴くべき曲を
教えてください。
173名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 05:25:46 ID:iG2j48iX
>>172
クシコスポスト
174名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 12:13:08 ID:mXmdHm33
>>172
シベリウス交響曲2番。
175名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 12:43:57 ID:qyvRJacD
メロディラインがはっきりしてて、それでいて悲しげな曲を教えてください。
176名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 12:46:54 ID:WLay0jWm
白鳥の湖
177名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 12:51:04 ID:/CDVfMXp
>>172
>>175
ブラームス交響曲第3番第3楽章
特に>>172さんは傷に触りながら聞いて下さい。
178名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 14:37:44 ID:fiY5om+W
>>175
メンデルゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調の第1楽章
179名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 14:49:42 ID:FnRmtDZ2
>>175
グリーグ:2つの悲しい旋律(胸の痛手/過ぎた春)
シベリウス:悲しいワルツ
グラズノフ:吟遊詩人の歌
カッチーニ:アヴェ・マリア
180名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 16:33:40 ID:1OzLMdXh
>>175
アルビノーニ:アダージョ
モーツァルト:レクイエム
ヴェルディ:レクイエム
ラフマニノフ:幻想的小品集より エレジー
同上:ピアノ協奏曲第2番ハ短調 第1楽章
同上:ヴォカリーズ
181名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 16:41:16 ID:E6Aua+SA
クラシック板の皆さん初めまして!
どこで質問すれば良いか分からなくこちらで質問させていただきます!

ある所で、
笛とピアノのゆっくりな曲がスピーカーから静かに鳴っていました。
笛の音は、弦楽器で言えばバイオリンではなくチェロやビオラのように
太くて優しい感じの音域でした。
そこにピアノの音が溶け込むように交わっていて、
とても心地よくこんな音楽もあるんだと感動しました。

こういう笛とピアノの音楽が、
何か名前でジャンル分けされていますか?何という名前でしょうか?
またそういう音楽が集まってるCDもしあったらご紹介お願いします。
そのような曲が一曲入ってるっというCDでも構いません。クラシックはまったく分からないですが色々視聴してみたいと思っています。
182名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 17:05:19 ID:raO+NTug
>>181
ジャンルで言えば「独奏楽器とピアノ伴奏のためのソナタ」ということになる
のかな、つまり器楽曲だと思う。

で「笛」というのが何の楽器なのか・・・。
フルートなのかクラリネットなのか(チェロやヴィオラのように、とあるから
クラリネットと思うけど・・・)わからないからちょっと答えるのに躊躇して
しまうなあ・・・。

もっともサックスという可能性もあるけど。
183名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 17:29:37 ID:vucmIT5K
日本の田舎を思い起こさせるような、どこか懐かしい中に寂しさを感じるような曲を教えてください。
184名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 17:34:47 ID:i1xCxfxA
>>183
ドボルザーク新世界第2。
185名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 17:47:13 ID:fiY5om+W
>>183
184さんのお薦めに一票追加。
なお、これをルフェーブルが3分くらいのポップ・クラシカルに編曲している
のがあるけど、これはギター伴奏にハーモニカによる主題の演奏で始まる。
クラシックではないので恐縮だけど…。タイトルはズバリ「家路」
186名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 18:23:49 ID:FnRmtDZ2
>>183
ドップラー:ハンガリー田園幻想曲
187名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 18:40:36 ID:EFUqj9f6
>>181
なんとなく、フォーレのシシリエンヌあたりを聞いたんじゃないかなという
気もします。
ttp://www.hal.ne.jp/atyim/Sicilienne521.mid
MIDIだけどこんな感じで。

そういえば、これは>>183にもすすめられるかも
188名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 18:48:24 ID:EFUqj9f6
>>181
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000003FU7
こんなのもあるのを思い出しました。
クラリネットです。
正確にはクラシックではないんですが、まあ
189名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 22:50:03 ID:mhYXolD6
>>183
ヴォーンウイリアムス:グリーンスリーヴスの主題による幻想曲
190名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 23:47:59 ID:iG2j48iX
>>183
チャヴェス交響曲4番
ちょっとにぎやかな曲だけど、聴き終わるとそういう感じが残る。
191名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 05:59:03 ID:ivvGCTpd
>>182
ありがとうございます。その名前でちょっとcd探ししてみます

>>187-188
聞いた音楽となんか似ている感じがします。
特にamazonサイトの音楽よいですね・・・そのcd買ってみようと思います!ありがとうございます。
192名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 10:02:03 ID:P2iiPoRX
>>183
間宮芳生 「日本民謡集」
193名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 11:12:28 ID:seDpbdsy
>>183
ヴォーン・ウィリアムズ「ノーフォーク狂詩曲第1番」「あげひばり」
194名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 14:00:45 ID:8/cPx49m
なんかこう、ハードロックやパンクを聴くような感じで聴ける曲はありますか?。
イメージとしてはニルヴァーナとか激しい中にメランコリーが潜んでるようなものがいいです。

お願いします。
195名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 15:12:11 ID:e4bzCqsT
>>194
ハードロックとかパンクを聴けばいいじゃん。
196名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 15:25:37 ID:vGlhM/CD
月光第3はロックだよ
197名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 15:38:31 ID:8/cPx49m
>>195
いや、フラストレーション・アディテュードというか、いらいらしたときにストレス発散というか…。
たとえ話です。

>>196
ベトベンですか?。
198名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 16:06:50 ID:tDIACB+0
>>194
べたべたな名曲シリーズでいきます。

ニールセン:交響曲第4番「不滅」
オルフ:カルミナ・ブラーナ
ストラヴィンスキー:春の祭典 (メランコリーが足りないか)
マーラー:交響曲「大地の歌」 
199183:2007/07/02(月) 16:19:21 ID:oxD4rxff
色々な曲を教えて頂きありがとうございました!
とりあえず片っ端から聴いてみようと思います。
200名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 22:59:31 ID:XS/MBrTv
プロレタリアートが労働の合間に疲れを癒すための曲をお願いします。
201名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 23:40:12 ID:CxdpqZ6p
>>200
ショスタコーヴィチ交響曲第5番第4楽章
202名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 23:43:00 ID:KP0WJ3e6
>>200
モソロフの鉄工場
203名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 23:51:20 ID:JdWEIDX8
>>200
アイスラーの管弦楽組曲
スヴィリドフの吹雪
ショスタコのジャズ組曲

あと、ウテ・レンパーのキャバレーソング集もおすすめ
204名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 07:33:27 ID:HGTKX346
名曲と呼ばれる曲とそうでない曲との差がよくわかりません。
そこで、曖昧な言い方ですが有名作曲家の失敗作として認知されてる
曲を聴いてみたいので教えてください。
205名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 07:34:41 ID:UgTUtIpY
>>204
ワーグナーの交響曲
206名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 08:28:48 ID:lKFSYlSt
ベートーヴェンの戦争交響曲
シューマンのヴァイオリン協奏曲(異論あり、俺自身は異論派)
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番(同上)
207名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 09:01:57 ID:H9xT9SAp
>>204
ショパンのピアノソナタ1番(失敗作というか習作)
ドヴォルザークの交響曲1〜6番(これも異論は噴出かな)
ラフマニノフのピアノ協奏曲4番
208名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 09:51:10 ID:WhT+7L/d
>>204
ラフマニノフの交響曲第1番
209名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 10:15:07 ID:AJdXnYSY
>>204

ショパンの演奏会用アレグロ作品46

モーツァルトのピアノ協奏曲第26番なんて言ってしまうと、燃料投下かなw
210名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 15:01:12 ID:lKFSYlSt
そりゃテロ行為www
211名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 17:41:42 ID:THSuLufz
全編通して幸福な感じの美しい穏やかな曲・CDを探しています。
アダージョカラヤンのようなオムニバスCDでもありがたいので、お願いします。
212名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 18:52:39 ID:e6EKCdsa
>>211
ディーリアス:「春に初めてのカッコウの鳴くのを聞いて」
213名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 19:17:02 ID:tXWRHUXG
コントラバス協奏曲でこの作品は良かったなー
ってゆーのをあげてもらえますか。
214名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 20:17:05 ID:fW2CXeft
>>211
>>212の流れで、ヴォーン=ウィリアムズ

アルバムとしては、これなんかどうかな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2546771
http://www.hmv.co.jp/product/detail/887578
215名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 21:06:46 ID:lKFSYlSt
まるきり影がないってわけには行かないかもしれないが
フォーレのノクチュルヌ、バルカロールはいいのではないか
それぞれCD1枚に全曲収まってる
216204:2007/07/03(火) 22:29:10 ID:kXGNJKZ2
>>205-209
お勧めありがとうございます。
とりあえず、ラフマニノフのピアノ協奏曲第4番と交響曲第1番を聴きました。
ネットで初演当初のゴタゴタなんかも読みましたが、言われてるほど悪く思えませんでした。
むしろ交響曲第1番なんか良い曲だと思いましたので、改めて自分の感性に自信がなくなりました。
217名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 23:25:52 ID:bHzrXGuB
>>216
その2曲は初演のゴタゴタがたたっただけで
不満を持つ人もいるが再評価もされている。

素直に「名曲と呼ばれる曲」を聴いていれば
そのうち自分なりの基準ができる。
218名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 09:45:54 ID:Fy5BseI9
ピンクフロイドとか好きなんですがお勧めはありますか?
219名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 10:39:58 ID:bHioC+3/
>>218
バルトーク:「弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽」
220211:2007/07/04(水) 11:58:07 ID:rxM8qKy2
>>212>>214>>215
ありがとうございます。すごく良かったです。感謝します!
221名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 14:03:35 ID:+MxwPBZH
>>218
カリニンシュのロック交響曲
222名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 14:20:15 ID:MmCxG7ta
>>218
お、PinkFloydのファンだ。

ロジャー・ウォーターズが好きなんだったら、オルフ「カルミナブラーナ」とか
ワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」(楽劇全曲ね)あたり。

ギルモアだとシマノフスキーあたり。とりあえず神話。スクリャービンも
いいかもしれない。ピアノソナタ8番をあげておく。

リチャード・ライトやニック・メイスンだとむずかしい。ロジャーに次ぐのでいいか。プロコフィエフの「ロミオとジュリエット」ははやりどころだしいいかも。

ムソルグスキー「展覧会の絵」もあげておこう。いつかはピアノで聞いて欲しいが、
最初はラヴェル編のオーケストラ版のほうがとっつきやすい。冨田勲のシンセ
サイザー版でも可。
(EL&Pは既に聞いてそうだからわざわざあげない)。

シド・バレット(合掌)だと、これはクラシックではむりだ。
223名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 23:24:02 ID:aSyQtpua
クラシックは全くの初心者ですが、バッハの管弦楽組曲第2番
が気に入ってます。
ピアノ曲も情緒的で落ち着いたものは好きです。
おすすめお願いします。
224名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 05:44:34 ID:INYuVURE
>>213
ボッテシーニとヴァンハル。
そういえばシュトライヒャー盤はどちらも廃盤になっちゃった…

こんなページがあった。参考にどうぞ
ttp://nmodo.jugem.jp/
225名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 05:47:23 ID:INYuVURE
>>223
バッハの管弦楽組曲第3番とか、ゴルトベルク変奏曲とか、
ブランデンブルク協奏曲とか。
226名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 07:19:35 ID:VCOWqc7G
ようつべでホロヴィッツの演奏を見て聴いて、ちょっと聴いてみたいと興味を持ちました。
ピアノ協奏曲を聴きたいのですが、ホロヴィッツでオススメってどんなのがありますか?

ちなみにようつべで見たのはモーツァルトでした。
227223:2007/07/05(木) 07:39:57 ID:3qCkt7c2
>>225
ありがとうございます。ブランデンブルク協奏曲も大好きです。
228名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 09:35:01 ID:raEYsoAu
>>226
入門編
ライナーとのベートーヴェン5番
ライナーとのラフマニノフ3番
トスカニーニとのチャイコフスキー1番(41年)

飛翔編
トスカニーニとのブラームス1番
バルビローリとのラフマニノフ3番
セルとのチャイコフスキー1番


モーツァルトでのホロヴィッツのイメージで聞くと、びっくりするかもしれませんが
基本的に彼の持ち味は爆裂演奏にあると思ってるので…。
後年の録音としてはオーマンディとのラフマニノフ3番があります(メータと共演した映像もあります)
229名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 13:10:50 ID:DWg9YQ6r
>>223
ちなみに、ようつべにホロヴィッツが弾いてるラフマニノフの
協奏曲3番があるよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sh26Ui1TAmU
230名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 09:09:33 ID:b8Mj5FhD
交響曲
231名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 12:08:02 ID:G/nuNpDx
>>223
バッハに限らなくてもよいのですか?
その場合は、

 情緒的で落ち着いたピアノ曲→ショパンの夜想曲集、バラード集
                    モーツァルトのロンドイ短調、幻想曲ハ短調

あたりはいかがでしょうか。
232名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 16:53:24 ID:2vtFF4o6
>>228-229
ありがとうございます!!
明日あたり上京するので探してみます。楽しみです!!
233名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 14:06:25 ID:FeNG3pu/
自作のハメ撮りビデオのBGMにふさわしい曲をお願いします。
234名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 14:30:43 ID:7J9qaVy+
>>233
ラヴェル ピアノ協奏曲 第2楽章
ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲
235名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 16:33:04 ID:QlxDCy6R
すみません、ちょっとしたきっかけでクラシックにはまった初心者なんですが、
ヴァイオリンとヴィオラが目立った曲とか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
236名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 17:21:21 ID:dqtByHtn
>>235
モーツァルト バイオリンとビオラのための協奏交響曲K.364
237名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 23:49:34 ID:Ae/JP12B
ハイティンク指揮のもので、名盤を教えて下さい。
238名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 00:43:43 ID:301y26Tl
>>237
名盤というか代表盤(評判のよかったもの)
ブルックナー 交響曲第3,8番(ウィーンフィル)、第9番(コンセルトヘボウ、80年代)
チャイコフスキー 交響曲全集(廃盤)
シューマン 交響曲全集(廃盤)
ショスタコーヴィチ 交響曲全集
ブラームス ドイツ・レクイエム(ウィーンフィル、廃盤)
ラヴェル ダフニスとクロエ(ボストン響)
239238:2007/07/08(日) 00:47:04 ID:301y26Tl
(補)80年代のベートーベン交響曲全集もアカデミー賞受賞で評判よかったけど、
自分は。反復もしてないし演奏も中途半端な感じで楽しめなかった。
240名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 07:55:47 ID:NqS8TG+3
>>237
ブル4・5・8 VPO
アルプス交響曲 ACO
241名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 08:29:08 ID:o6Ky2jIH
便乗ですみませんがマゼール、シャイー、バレンボイムで評判の良い曲を教えてください。
242名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 13:38:54 ID:qdyrkxGH
以下の曲が好きです。

プロコフィエフ全般、
リゲティ「練習曲13番(悪魔の階段?)」
バルトークのピアノソナタ、
ホルストの「火星」「天王星」

こんな感じの曲や不協和音たくさんの激しめの曲を教えてください。お願いします。
243名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 13:59:12 ID:63s871qc
>>242
アンタイル、モソロフ、オルンステイン、ナンカロウのピアノ曲。
アルカンやジェフスキの曲、ミヤスコフスキの4番までのソナタも気に入ってもらえるかも。

ピアノ曲以外では、モソロフ:鉄工場
アンタイル:バレエ・メカニック、ジャズシンフォニー、ヴァイオリンソナタ1番
ハチャトゥリアン:交響曲3番、ガイーヌから剣の舞い、レズギンカ、ゴパーク、山岳民族の踊り
シュニトケ:コンチェルトグロッソ1番、ヴァイオリンソナタ1番

あと、Earquakeっていうやかましい曲を集めたCDがおすすめ。
244名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 14:18:59 ID:qdyrkxGH
>>243
たくさんありがとうございます!
早速調べてみます!
245名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 15:27:46 ID:IqnosO4q
>>242
矢代秋雄:ピアノ協奏曲/交響曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail/303785

1枚に入って演奏も録音もいいよ。
246名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 21:39:08 ID:OwDhQHg4
海で聴くお薦めは?
247名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 21:55:43 ID:UAyz7EJn
僕と一緒に育ったワンコが死にました
悲しみと退廃の泥沼にどんな曲で
沈めばいいでしょうか
248名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:03:29 ID:kh8Ayvz+
>>246
ドビュッシー 交響詩「海」、夜想曲、牧神の午後への前奏曲
ラヴェル 海原の小舟

>>247
バーバー 弦楽のためのアダージョ、
ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調、第2楽章

249名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:05:10 ID:8znFE0vR
>>246
ドビュッシー:交響詩「海」
イベール:組曲「寄港地」

>>247
J.S.バッハ:フーガト短調
バーバー:弦楽のためのアダージョ
フォーレ:レクイエムよりピエ・イエス
250名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:26:46 ID:iyQv80+x
>>247
シューベルトの即興曲集D.899。
251名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:33:22 ID:ePFnAi7T
>>247
そういう時こそ子犬のワルツ
252名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:43:00 ID:IqnosO4q
>>247
モーツァルト:クラリネット五重奏曲
253名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:44:56 ID:wdhJANep
言葉で表すのが難しいですが荘厳な曲を教えて頂けないですか?
例えば・・・地獄の黙示録で使われていたような曲です。
254名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:53:38 ID:8znFE0vR
>>253
ベートーヴェン:荘厳ミサ曲(ミサ・ソレムニス)

「地獄の黙示録」で使われていた曲というと、ワルキューレの騎行かな?
だとすると……

オルフ:カルミナ・ブラーナの「全世界の支配者なる、運命の女神よ」
ベルリオーズ:幻想交響曲の第5楽章「サバトの夜の夢」
ホルスト:惑星の「火星」とか
255名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:32:00 ID:IqnosO4q
>>253
プロコフィエフ:交響曲第3番
256名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:49:03 ID:3iCefzvX
>>253
ブルックナー:交響曲第8番
257名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:52:10 ID:2NORbxgr
>>253
ブルックナー:交響曲第9番
マーラー:交響曲第2番「復活」・第8番
258名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:53:30 ID:k8O9OpE5
ラフマニノフのヴォカリーズをピアノ演奏で聴きたいのですが
お勧めのCDはありますか?
259名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 00:23:45 ID:HczUiuCn
>>258
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 34
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1181474608/
260253です。:2007/07/10(火) 01:03:52 ID:8NMo2DSv
色々教えていただいてありがとうございます。
早速調べて聞いてみたいと思います。
261名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 08:22:21 ID:rwpWkArm
誘導されたので来ました。
フォーレやショパンの曲が好きなんですが
似てるような作曲家や曲があったら教えてください。

ショパンだと「夜想曲」変ロ短調 op.9-1
フォーレだと歌曲ですが、「月の光」が特に好きです。
262名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 09:11:41 ID:BavsTWsS
ドビュッシー
263名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 12:10:37 ID:OcgDBU0j
>>261

これのショパン以外のヤツ聴きなはれ。 ショパンの夜想曲全集も結構いけるが。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=713280&GOODS_SORT_CD=102
264名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 13:05:35 ID:7PECPnFN
>>261
大体、誘導前に済んじゃってる感じもするけど…。


北欧のショパンなんて言われたグリーグの作品(協奏曲、叙情小曲集はもちろん、バラードやソナタなんかも)
ショパンが影響を受けた、フンメルのピアノ協奏曲、フィールドのノクターン
同じポーランドのボルトキエヴィチの曲(カツァリスが色々入れてます)
あと、19世紀ロシア作曲家(五人組除く)のピアノ曲は、かなりショパンの影響下にあります。
265247:2007/07/10(火) 18:44:55 ID:q3Udwjxj
>>248
>>249
>>250
>>251
>>252
皆様ありがとうございます
これらを聴いて思い出に浸ろうと思います
266名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 22:20:21 ID:SQBF86NM
マックス・レーガーの室内楽作品で
お薦めの曲を教えて下さい。
267名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 23:01:02 ID:wmxqaQVY
>>266
おれもすげえ知りたい
なんかこれでもかってくらいの音のぶつかりとかも知りたい
268名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 00:12:36 ID:hdjekP1e
綺麗な旋律の曲が聞きたくなったんですがいいのないでしょうか。
なんていうか、こう鳥肌とともにくる切なさみたいな。
知識は全然ありませんごめんなさい。
269名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 00:16:57 ID:P/dXX2//
>>268
モーツァルト クラリネット協奏曲、第2楽章
ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調、第2楽章、
ラフマニノフ 交響曲第2番、第3楽章
270名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 00:20:38 ID:iaJ2O+Cj
回答者の審美眼が問われるリクエストだな

>>268
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
フォーレ:レクイエム
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
ラフマニノフ:ヴォカリーズ
271名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 00:23:50 ID:UCHvZuId
バーバー:弦楽のためのアダージョ
272名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 00:23:53 ID:0B5V/cbY
クロマチック・パーカッション系の協奏曲で有名な作品を教えてください。
273名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 00:25:56 ID:hdjekP1e
>>269-271
たくさんありがとうございます。
CD探してみようと思います。8枚かー大変だけどたのしみだw
274名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 00:56:41 ID:wdd3jS0U
>>268 チャイコフスキーの交響曲第1番もぜひ聴いてみて下さい
275名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 01:41:13 ID:qFwQ9gMS
>>268
コルンゴルトのVn協奏曲とマリピエロの交響曲第6番の2楽章。
じんわり染み入る系なら、カセッラのVn協奏曲なんかもいいよ。
276名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 01:43:35 ID:qFwQ9gMS
>>272
鍵盤打楽器を多用した協奏曲でもいいなら…
ジョリヴェとミヨーと黛の打楽器協奏曲は欠かせない。
鍵盤打楽器だけなら、三善のマリンバ協奏曲や伊福部のラウダコンチェルタータがある。
277名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 01:44:42 ID:gsT53Ms+
>>268
ミヤスコフスキのチェロ作品、メトネルの追憶のソナタあたり。
278名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 04:09:24 ID:dSiBJP7z
>>268
ベートーベンのピアノソナタ 「月光」だな。
279名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 04:13:49 ID:PdaInouV
>>268
モーツァルトのピアノ協奏曲第23番の第2楽章。
泣けます。
280名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 11:09:57 ID:vW9RJ3D3
>>268
モーツァルト:クラリネット五重奏曲
マルコム・アーノルド:序曲「ピータールー」
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番より第3楽章パッサカリア
281名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 14:33:10 ID:DKGNkYuf
信号待ちしてるときに聴く曲を教えて
282名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 14:49:18 ID:j6B5fESB
歩いてるのかな、車のってるのかな。
車のってるんだったら、音楽なんか聞くよりも周囲の状況に目を配るべきだと思う。
歩いてるならクシコスポスト
283名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 17:15:46 ID:aeR2bbMV
>>281
ちょ、オマ…
信号待ち限定って

>>282
それに返答するオマエ
いいヤツだな

世の中捨てたもんじゃないな
284名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 19:15:23 ID:qFwQ9gMS
>>281
マーラー/交響曲第9番より3楽章
285名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 19:19:22 ID:6w2LqI4G
ピアノ曲で、暗めの激しい曲を教えてください。
主観で結構です、お願いします。
知識ゼロなので、作曲家も書いて下さると有難いです。
286名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 20:04:16 ID:vW9RJ3D3
>>285
リスト:バッハの名前による幻想曲とフーガ
http://jp.youtube.com/watch?v=ecGEmM_vcVE
287名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 20:17:46 ID:4yNzJUGR
>>285
ショパン作曲の「幻想即興曲(嬰ハ短調)」がお勧め
暗いというより物悲しい曲かも?是非聞いてみてください
288名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 20:52:47 ID:i+j4TQ2V
>>285
バーバー:ピアノソナタ
289名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 21:17:05 ID:PtusWKha
>>281
ストラヴィンスキー/祝賀会前奏曲(ピエール・モントゥーの80才の誕生日のために)

信号待ちの間に終わるハズ。
290名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 21:56:44 ID:PTXfFbE2
>>285
ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第14番「月光」の第3楽章。
→暗くて激しくて闘争的です。

モーツァルト/ピアノ・ソナタ第8番イ短調
→ベートーヴェンほどではありませんが、モーツァルトにしては珍しく
激しいです。
291名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 22:58:37 ID:0B5V/cbY
>>285
スクリャービン:Op8-12、Op42-5。
292名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 23:06:47 ID:6csYrxet
シェーンベルク Op.11-3
293名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 23:10:17 ID:+lfEsXEg
>>285
シューマン・ピアノソナタ第2番
294名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 23:19:16 ID:czAnNJwo
>>285
Scriabin Etude Op.65-2
295名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 23:38:18 ID:sjONHerK
>285
ショパンのピアノソナタ第2番、特に第4楽章
296285:2007/07/12(木) 00:25:39 ID:v7D3T22/
沢山のレスありがとうございます。
題名や作曲者すら知らない作品も多くて、
自分ひとりじゃ探せなかったと思います。
皆さん本当にありがとうございました。
297名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 09:09:05 ID:t3fOVpgx
妹(14)を泣かせてしまっておちんちん丸出しで謝るときのBGMには何の曲が良いでしょうか?
298名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 09:59:49 ID:vi2nevqw
ショスタコーヴィチ交響曲第9番第1楽章
結果がどうなっても知らんけどwww
299名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 10:36:36 ID:EZHqNbeG
すいません。古典派とか前期ロマン派を視野に入れている
現代音楽家の曲があったら教えてください(まじめなのでも、
露骨にパスティーシュで遊んでいる感じのでも)。
300名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 10:39:13 ID:yMDq5hrI
>>297
ベタに、オッフェンバック「天国と地獄」。

>>299
現代っていうか近代だけどこの辺はどうかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%8F%A4%E5%85%B8%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E9%9F%B3%E6%A5%BD
301名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 10:43:01 ID:yMDq5hrI
>>297
ホルストの組曲「惑星」から「天王星」
302299:2007/07/12(木) 13:09:35 ID:EZHqNbeG
>>300
おお。バレエ音楽からクラシックに入ったので、
このへんはほんとに好きな曲だらけです。ありがとうございます。
あと、私的にはもう1つの趣味であるダンスミュージックを
とっかかりにして、現代音楽の入口にさしかかったところ
なのですが、この2つの道筋だと、モーツァルトとかシューベルト
あたりがすっぽり抜け落ちるんです。
ま、ああいう天才の作品は、自分の趣味の脈略にからませる
ことなく、ただ耳を傾ければいいのかもしれませんが、
古典派〜ロマン派のでかい遺産を、(ムード音楽ではなく現代音楽的に)
受け継いでいる、1940年代以降出てきた作曲家っていないかなあ、
と、とつぜん思ったわけで。
303名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 13:28:32 ID:CylcE+ZA
ベートーベン交響曲6番田園、特に1〜2章が好きな俺にお勧めの交響曲かピアノ、ヴァイオリン曲をいくつか頼む
304名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 13:38:12 ID:I3r1FK2c
>>299
カーゲル:ルードヴィヒ・ヴァン
ツェンダー:シューマン・ファンタジー、冬の旅の編曲

シュニトケにもモーツァルトやらハイドンやらの題名がついた曲があったはず。
あとクレーメルが丸々モーツァルトパロのCDをだしてます。
オリジナルなら、シルヴェストロフ作品がおすすめ。
305名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 13:43:08 ID:I3r1FK2c
>>302を見ると自分のレスは筋違いっぽいなあ…。


シューベルトはドイツ舞曲集やロザムンデ
モーツァルトはセレナーデやディヴェルティメントあたりから入ると取っ掛かりやすいのでは。
306名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 13:49:54 ID:yMDq5hrI
>>302
なんかよくわからんけど、
普通に古典聴くんじゃだめなん?
307名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 13:59:05 ID:yMDq5hrI
>>302
あぁ、ハウスあたりからミニマルに行きついた
とかそんな感じ?
308名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 16:05:46 ID:okk4OC8m
>>303
伸びやかに歌う明るい曲が好きということですか? それならば、

 シューマン/交響曲第3番「ライン」
 ブラームス/交響曲第2番
 シベリウス/交響曲第2番

 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲

 モーツァルト/ピアノ協奏曲第27番
 グリーグ/ピアノ協奏曲イ短調←短調なのですが、おおらかな自然を感じさせます。

こんなところでいかがでしょうか。
309名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 16:19:10 ID:+ScuJgPX
>>303

ピアノなら

シューベルト ピアノソナタ第13番イ長調Op.120 (D664)
シューマン 森の情景
メンデルスゾーン 無言歌集から適当

あたり
310名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 16:27:35 ID:CylcE+ZA
>>308-309
サンクス。とりあえず借りてくる
大らかな自然と森の情景に期待大
311名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 16:31:40 ID:zS+Hae3x
>>310
買えよw
312名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 16:36:55 ID:CylcE+ZA
買うには枚数多いよww
313名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 16:47:48 ID:CylcE+ZA
調べたらブラームス第二章は11月の大阪センチュリー交響楽団のシンフォニーホールの126回定期演奏会でやるじゃん
行こうかな、と思ったらあら不思議。なぜか手元に126回の分の前売り券が…
昨日センチュリーの定期演奏会行った時ついでに買っただけだけなのになんて偶然www
314名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 17:10:49 ID:Zm0V+KV9
ブラームスからお呼ばれしてるんでそw
315名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 17:11:27 ID:Zm0V+KV9
間違えた。ジャパニーズ難しいよ
×してる
○されてる
316299:2007/07/12(木) 17:24:58 ID:EZHqNbeG
>>304
シルヴェストロフはピアノ曲と四重奏曲、シュニトケは「ペール・ギュント」を試聴したのですが、いいっす(シュトニケは、確かに古典派の作曲家の名前を冠した曲が多いですね)。
あと、ギドン・クレーメル。ディスコグラフィーを見たら、ムラムラしてきました。
いずれも多作家で、いっぱいあるなあ、ありがとうございます。

>>305
古典的な調性とか旋法を活用して、現代的な音楽を作っている人はいるかな、という質問でした。
へんにややこしい書き方ですいません。
モーツァルトのディヴェルティメントやセレナーデは大好きです。なので、お勧めのシューベルトのドイツ舞曲集やロザムンデも聞かせていただきます。ありがとうございます。

>>307
はい。ここ2年ほどは特にそうでした。音数少なすぎ、テンポの動き無さすぎの世界です。
317名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 18:24:15 ID:CylcE+ZA
もう一つ質問
年末にベートーヴェン交響曲9番聞きたいんだけど
大阪ならどこのを聞くのが一番いいかな?
フェスティバルの大フィル?
318名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 18:36:54 ID:rlCduitb
>>317
それはこのスレで訊く内容ではあるまい
319名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 18:58:56 ID:X5OVf+lc
>>316
>古典的な調性とか旋法を活用して、現代的な音楽を作っている人

原博(はら ひろし)
320319:2007/07/12(木) 19:26:59 ID:X5OVf+lc
Wikipediaより 「原博」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%8D%9A_%28%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%AE%B6%29

音源(CDなど)は適当に検索して探してください。
※主要作品のCDは数種類存在しますが、現在も市場に流通しているかについては不明。
321319:2007/07/12(木) 19:39:28 ID:X5OVf+lc
<<参考>>原博〜経歴や主要作品表など
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1370/profile.html
322名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 21:04:28 ID:VJYTmEAr
趣味の欄に音楽(クラシック)とかけるようになる為にクラシック音楽を聴く事にしました。
どれから聴きはじめれば体系的にマスターできるのでしょうか?
323名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 21:17:47 ID:0iJV8DN/
現在からさかのぼるか、グレゴリオ聖歌から下るかどっちか。
324名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 21:56:42 ID:m9iqhHvC
ヴェルディのレクイエムみたいに強烈に迫力のある曲を紹介願います。
325322:2007/07/12(木) 22:14:00 ID:VJYTmEAr
いや、俺が言いたいのはね
〜というCDシリーズがあるからそれを一枚目から順に聞いていけばクラシックマスターになれる
そんなCDを紹介してほしかったの。
正直グレゴリオとか言われても分からないの。
こーゆー質問には誰も答えられないかな?
自分で調べないとだめなの?
326名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 22:24:00 ID:vFZoakkn
自分で調べられることだろ…てか趣味クラシックって言っておけば問題なくね?
そうすれば別に無理してクラシックを聴く必要もないだろ?
どんな曲聴くんですか?って言われたらべーとーべんです。田園がすきです。とか言っておけばおk
327名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 22:24:36 ID:yMDq5hrI
>>325
ここはクラシックが好きで聴いてる人ばっかだからねぇ。
「一通り勉強する」っていう態度の聴き方は
ここのみんなは知らないと思うよ。
就職対策かなんかの目的があるんなら
そっち系の板で聞いた方がいいよ。
328名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 22:28:39 ID:I3r1FK2c
>>325
よく流れてる曲の題名が言える、くらいならベストクラシック100とかの名曲集の類でおk。
ヲタさえ相手にしなきゃ、羨望の眼差しで見られることうけあい。

>>324
モーツァルトのレクイエム、オルフのカルミナブラーナあたりが鉄板。
329名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 22:36:13 ID:0iJV8DN/
レクイエムならベルリオーズも。
330名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 22:37:06 ID:CylcE+ZA
>>326
あれ、それなんて俺(´・ω・`)
331名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 23:21:35 ID:TWl9IWSX
>>325
それは人にものを尋ねる態度じゃないよ。
此処の人たちは優しいから言わないけど、
他なら「ググレカス」で済まされるところ。
332322:2007/07/12(木) 23:22:58 ID:VJYTmEAr
>>326
ゆとり式だからしらべるのめんどくさい
てか教えてくれてありがとねw
ベ^−トーベンの田園、聞くね。
>>327
?こっちに専門家がいるのに素人達のいる板に行っても意味なくね?
就職の為ってよりは見栄?みたいな?
どんな音楽聴くの?
ジェイポップです。よりクラシックです。のほうがかっこいいじゃん。
>>328
今、アマゾンで見たがこの100曲をマスターすればクラシックマスターだな。
いいもの教えてくれてありがとう。
333名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 23:34:05 ID:ocRJSh6p
見栄ならクラシックよりもロックとか聴いたほうがウケるとおもうんだけど
334名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 23:35:02 ID:vFZoakkn
>>330
あ、名前がつくくらいの名曲だから音楽やる人でも好きな人はたくさんいるよ
>>332
あとはクララ・シューマンとか好きです
ジュリアン・スクリャービンの交響曲法悦の詩をよく聞いていたりします
ヨハン・クリスティアンバッハの小フーガト短調も好きです!
これだけ言えたら就職活動いけるだろうな
がんばれ!
335名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 23:37:18 ID:CylcE+ZA
>>333
それは思う
クラシックが趣味と言うの良いけど実際詳しくないと話にならない
336名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 00:10:17 ID:daFhDVqW
クラシックが趣味とか言うとクラヲタオヤジに絡まれるよ。
そして詳しくないことがバレると露骨にがっかりされる。面接なら印象最悪。
337名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 00:16:41 ID:3PPHYwIz
オヤジ並に詳しいならいいが
オヤジ以上に詳しいとwww
そんな俺は爺さんに仕込まれたな
詳しいわけじゃないがクラシック聞いてるだけで至福に感じるのは爺さんのおかげか
338名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 01:58:13 ID:W2ZPhzMs
>>330
ちなみに、ベートーヴェンならピアノソナタ15番も田園だったり。(知ってたらスマソ)
339名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 02:07:16 ID:IEuoUCXy
大丈夫だろ
>>326>>334
このすばらしい書き込みを見て気がつかないわけがない!
340名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 02:52:24 ID:3PPHYwIz
>>338
知ってる
341名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 03:11:18 ID:VfjHdqCf
>>324
ヴェルレクと方向性は違うけど、
マーラー:交響曲第8番
ブルックナー:テ・デウム
あたりも迫力のある管弦楽+声楽の作品。
342299:2007/07/13(金) 21:29:17 ID:njr7tF80
>>319
原博の情報をありがとうございます。
どなたかがMIDIに起こしたフーガを聴いたのですが、
簡素でミニマムな感じがしました(当方のMIDIシンセの
音質のせいかもしれませんが)。聞かせていただきます。
343名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 22:00:48 ID:zi0ZjHiF
>>342
矢代秋雄のピアノ協奏曲〜第2楽章とか
交響曲〜第2楽章、第3楽章とかも面白いかも。

CDはnaxosから安く出てるよ。
344名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 10:30:52 ID:iev265e8
ドヴォルザークのスラブ舞曲第2集の2
ブラームスの交響曲3番の第3楽章

みたいに、泣きのメロディーをゆったりと聞かせてくれる曲、
教えてください。
ポイントは、泣きでありながら、ある程度リズムがあって、
口笛とか鼻歌で主旋律を追体験できる感じかな。
以下は、その点ですばらしいと感じた曲です:

シベリウスのクオレマの悲しきワルツ
シベリウスのSwanwhite SuiteのIII
グラズノフのRuses d'Amour:Recitatif mimique
シューベルトのアルペジオーネ
フォーレのApres Un Reve
チャイコフスキーのValse sentimentale, Op.51

器楽曲ばかり挙げましたが、歌曲でも構いません。
345名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 11:14:00 ID:pEmLGmuh
>>344

シューベルト 3つの小品D946 から第2番 の中間部
346名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 12:44:48 ID:TRDH9xDy
>>344
フォーレ:「パヴァーヌ」「シシリエンヌ」
ロドリーゴ:「アランフェス協奏曲」より第2楽章
347名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 14:20:13 ID:vH4Uf1Nr
>>344
ベートーヴェン:交響曲第7番 第2楽章
フランク:ニ短調交響曲 第2楽章
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲「イタリアーナ」「シシリアーナ」

348名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 14:26:48 ID:fZMV1yqx
>>344
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番「月光」の第1楽章
349名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 14:30:38 ID:PKuq5zQf
>>344
ドヴォルザーク「交響曲第8番」第3楽章
ラフマニノフ 「ヴォカリーズ」
ショーソン 「ピアノと弦楽四重奏のためのコンセール」第2楽章
350名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 14:38:17 ID:TWxN3cwb
>>344
とりあえずメロディーが浮かんだシューベルトの歌曲を適当に
『羊飼いの嘆きの歌』D121、『最初の失恋』D226、『旅人の夜の歌T』D224、『旅人の夜の歌U』D768、
『僕の挨拶を』D741、『君は憩い』D776、『星』D684、『ディオスクロイに寄せる舟人の歌』D360、『夜想曲』D672、
『涙の賛美』D711、『月に寄せて』D193、『月に寄せて』D259、『月に寄せて』D296、『万霊節の連祷』D343
351344:2007/07/14(土) 17:33:26 ID:iev265e8
うわ、ありがdクス。

>>345
Peter Katinという人のフォルテ・ピアノっぽい音のやつをとりあえず手に入れました。

>>346
フォーレの小品は、おかげでこれから集めることになりそうな予感。リズムは別にし
て、一部のバーデン・パウエル(たとえば「Samba em Preludo」)とか、ジョビン
(たとえば「Olha Maria」)とか、ショーロとか、サンバ・カンソンとかのブラジル
音楽のメロディーに、なんとなく似ている。徹底的に甘いけど暑苦しくないところと
か、めちゃめちゃ流麗だけど、ところどころ意外な音を入れてるところとか。適当な
印象だけど。

>>347
ベートーベン、もろストライク。
レスピーギも、挙げてもらったのだけじゃなくてどの楽章もいいです。

>>348
どの演奏者のがいいんだろう(そのスレに逝ってくる)。

>>349
ドボルザーク、もろストライク。
ショーソンのコンセール op.21 は、第3楽章のビオラのところも渋い。すごくいい曲。

>>350
まだ一通りしか聞いていないが、D.343、D.193、D.776にひたりました。
D.776(聞いたのはエリザベート・シューマンの)が非常によかったです。
352名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 18:52:10 ID:lw2oEu4x
イベールのバッカナーレなどのように、物凄いプレストで疾走する感じの曲を
教えてください。
全体の一部分だけってのでもいいです。
353名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 19:07:20 ID:37Cm2Cjg
>>352
その曲は聴いたことがないが、疾走する感じといえば、

ベートーヴェン:交響曲第7番より第4楽章
グリンカ:「ルスランとリュドミーラ」序曲
ショスタコーヴィチ:祝典序曲
リムスキー=コルサコフ:「サルタン皇帝の物語」より「熊蜂の飛行」
あたり。ロシアばかりで悪いが。
354名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 19:54:12 ID:2c5w4Edm
>>352
リーバーマン:「フリオーソ」
355名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 20:47:36 ID:jcmOdG1A
>>352
アンタイル:交響曲5番一楽章、6番3楽章
ショスタコ:交響曲6番3楽章、ピアノ協奏曲1番4楽章
ヴァインベルク:交響曲4番4楽章、6番2楽章
サン=サーンス:ピアノ協奏曲2番3楽章、5番3楽章
芥川:交響管弦楽のための音楽2楽章、交響曲1番2楽章
伊福部:タプカーラ交響曲3楽章
356322:2007/07/14(土) 20:54:06 ID:lw2oEu4x
レスありがとうございます。
オススメの曲聴いてみました。

>> 353
ベートーベンの交響曲第7番は終わり方がとても力強くてよかったです。
生演奏で聴くと盛り上がりそうだな。
祝典序曲は大変華やかで、後半のたたみかけるような躍動感がいいっすね。

>>354
ピアノ協奏曲並に自己主張するピアノとバックのティンパニがカッコいいです。
357名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 23:51:41 ID:8+KYB+SN
リストのラ・カンパネラみたいに
メロディーはキレイだけどとにかく
満遍なく鍵盤叩きっぱなし
みたいなピアノ曲ありますか?
358名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 23:53:05 ID:8+KYB+SN
満遍なくずっととにかくたくさん鍵盤叩きっぱなし、でした
すみません。でもメロディーが破綻してないのがいいです
359名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 01:32:03 ID:i9SavFZw
ショパンの練習曲
360名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 10:37:22 ID:YmM0VnJf
>>369
ありがとうございます
いろいろ聴いてみます〜
361名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 22:13:47 ID:Rg4nNulm
会社をダルイというだけの理由で休んでしまったときの、
罪悪感、焦燥感、憂鬱、気だるさ、言い訳、開き直りで頭が一杯、尚且つ救済を求める心を癒す曲をお願いします。
362名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 22:15:40 ID:2j68RMIg
>>361
フォーレ:レクイエム
363361:2007/07/15(日) 22:45:33 ID:Rg4nNulm
>>362
死を連想させるものはできればやめてもらいたいのですが…。
364名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 00:55:25 ID:Fp+eKvvf
>>361
J・S・バッハ:「ようこそ、慈悲深きイエスよ」BWV768
365名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 01:44:31 ID:R83yPS7X
中島みゆき聞けばいいのに....。
366名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 02:09:43 ID:RoyevEFg
なんて的確な助言だ!
367名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 03:39:03 ID:efZDtxHt
>>361
チャイコフスキーのスラブ行進曲
ワーグナーの「パルジファル」第1幕への前奏曲
368名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 07:16:21 ID:smf4FmkJ
>>361
ホルストの惑星でいいんじゃない?
火星で罪悪感、金星で気だるさ、水星で焦燥感、木星で開き直り、土星で憂鬱、天王星で言い訳、海王星で救済
369名無しの笛の踊り :2007/07/16(月) 08:30:51 ID:RxyVd8BU
いいから働け。
370名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 12:24:05 ID:iaB6l7lC
月を眺めながらひとり音楽を聴く、そんなときに合いそうな曲ありませんか?
371名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 12:41:17 ID:M2eEPXAH
>>370
どれもピアノ曲です。
・サティ「ジムノペディ」
・ショパン「舟歌」(テンポが遅めの演奏で)
・ドビュッシー「ベルガマスク組曲」
(3曲目はその名もズバリ「月の光」という題名)
372名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 13:38:06 ID:kF89ZbJ1
>>370
月夜の晩にはフォーレも合いますよ。
組曲「ペレアスとメリザンド」から「シシリエンヌ」
373名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 13:54:33 ID:XTZRlAuy
>>370
サティやフォーレはすでに挙がっていますので…

まんまですが、ベートーヴェンのピアノソナタ「月光」はどうでしょう。
特に第一楽章は合うと思いますよ。
374 :2007/07/16(月) 13:58:12 ID:j7TWJehN
>>370 >月を眺めながらひとり音楽を聴く
ショスタコのヴィオラ・ソナタ(ベトベンの「月光」引用)
>>361 >会社をダルイというだけの理由で休んでしまったとき
ハチャトゥリヤンの交響曲第3番、てかハチャトゥリヤン全般。鬱と全然別の
世界がそこにある。
>>344 >泣きのメロディーをゆったりと聞かせてくれる曲
ショスタコ ピアノ三重奏曲、ラフマニノフ ピアノ三重奏曲 は既に聴いて
いるかな? 両方とも追悼曲。
>>352 >物凄いプレストで疾走する感じの曲
プロコフィエフ ピアノソナタ第7番第3楽章
ショスタコ 交響曲第8番第3楽章
スヴイリドフ 「時よ前進」終曲
>>355 >ヴァインベルク:交響曲6番2楽章   良くぞ挙げたね。
>>302 >ダンスミュージックをとっかかりにして、現代音楽
レナード・バーンスタインの作品(作曲家としての)は当然押さえてますね?
「ウェストサイド・ストーリー」は当然として、交響曲第2番「不安の時代」
は絶対にお勧め。
375名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 13:59:56 ID:QehmIMrq
>>370

グリーグ 抒情小曲集(ピアノ) または抒情組曲(オケ編) から「夜想曲」
ボロディン 弦楽四重奏曲第二番 から 特に 第三楽章 (第一楽章もあり)
リスト 「愛の夢」第3番 コンソレーション第3番
ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 から第18変奏
ドビュッシー 「夢」
スクリャービン 練習曲 変ロ短調 作品8−11
プーランク 即興曲 第13番 イ短調

あとずばりこのアルバムに入っているようなヤツ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1903183
376374:2007/07/16(月) 14:04:04 ID:j7TWJehN
スマヌ、訂正
ショスタコ ×ピアノ三重奏曲  ○ピアノ三重奏曲第2番
377名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 17:13:42 ID:eofDfZ1o
1日過ぎてしまったが、「ラ・マルセイエーズ」がテーマになっている曲を
教えてください。昔EMIから出ていた「自由への賛歌」は持っています。
378名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 17:33:05 ID:rGzzMrz5
1812年とかw
379名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 17:53:33 ID:QehmIMrq
>>377

シューマン ウィーンの謝肉祭の道化 第一部
380名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 17:54:34 ID:fqbdsovU
All You Need Is Love
381名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 17:55:00 ID:wlnaam5s
主題とはいえないが引用してる曲としては
シューマンの歌曲「二人の擲弾兵」
ドビュッシー「花火」(前奏曲集第2巻第12曲)
382名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 21:37:23 ID:j7TWJehN
>>377
ショスタコの交響組曲「一生に匹敵する一年」。「ラ・マルセイエーズ」が
かなり強烈に引用される。もともとマルクスをテーマとした映画音楽。
383名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 23:03:14 ID:OpIWwHWa
クレンペラーの交響曲にも出てましたね。
384名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 12:20:41 ID:q85grFKA
誘導されてきますた
70のじーさんが携帯プレーヤ買ったんでクラシックのCDでも買ったるかと思ってんだが
どんなんいいすかね(´ω`)オススメありまつか
漠然としてダメか
うーーーん
385名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 12:25:40 ID:0HcueDtt
バッハのオルガン曲とかどうでしょう。
386名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 13:46:26 ID:XDNoQm0N
そのじーさんの好み次第だから何ともいえないが
オルガンは携帯プレーヤーで聴くにはあまり向かないかと。
387名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 15:44:31 ID:Qf9ihPGe
388名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 16:47:58 ID:Jme5z+Ww
>>388
黛敏郎の涅槃交響曲
389名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 21:36:14 ID:tKkkQr1o
>>388
自分にレスしてどーする…。ひとりごと?
390名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 21:42:20 ID:re0SLtja
まゆつば・としろう
391名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 17:50:39 ID:OFG2GFr1
グリーグの抒情小曲集や「ホルベアの時代から」が大好きです。
このような透明度の高い北欧の曲を教えてください。
北欧の作曲家はグリーグとシベリウスしか知りません・・・。
また、同様に澄んだ曲想なら北欧以外のお薦めもお待ちしています。
ピアノか弦楽の器楽・室内楽重視です。
よろしくお願いします。
392名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 18:30:28 ID:EzsGjctT
フォーレ、ドビュッシー、ラヴェルは澄んだうちに入らないかな?
393名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 21:38:21 ID:vJEyhlWh
北欧ならパルムグレンやメラルティンとか。
394名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 16:20:38 ID:TNPFNvfi
>>391
とりあえず「誰」の曲というよりもオムニバスをいくつか聴いてみて
そのなかに気に入ったものがあれば、その方向を深めていく、と
いう方法をとってはどうか?

例として3枚ほど挙げておきます

http://item.rakuten.co.jp/book/3790223/
http://item.rakuten.co.jp/book/3787809/
http://item.rakuten.co.jp/book/3787814/
395名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 16:36:15 ID:CE8QvaYJ
モーグやアープなどのモノフォニック・シンセを使った楽曲
(EL&Pとか、アレンジものは除く)で何かお勧めありますか?
テルミンやオンドマルトノの曲はときどき耳にするのですが。
メシアンって、モーグでは作っていないですか?
396名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 17:00:27 ID:dw02PSnK
>>395
ゲソ板逝け

現代音楽
http://music8.2ch.net/contemporary/
397名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 18:31:01 ID:VOigAVGd
冨田勲作曲「銀河鉄道の夜」
って、これは求めているものじゃないだろうな。
398384:2007/07/20(金) 00:01:26 ID:+hiIh7Nh
m(_ _)m
399名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 12:36:57 ID:NuNaH3CF
学校が今日までで明日から夏休みに入ります
夏休みにを迎えるにあたってお薦めの曲をお願いします
400名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 12:56:50 ID:WCR95Be9
>>399
ベートーヴェンの熱情
401名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 12:59:06 ID:8a4lHZK6
>>399
マメールロア ピアノで

これから始まる感じ
402名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 13:13:40 ID:wWZvjcPY
>>403
アイヴスの答えのない質問
403名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 16:59:15 ID:qoIp3uc1
アイヴスのお薦めを教えてください
404名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 17:16:55 ID:KvosvmGQ
>>402>>403
カシコなのかアホなのか……
405名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 21:14:08 ID:5+1uyg3e
癒されそうなオススメな曲教えてください。
406名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 22:40:22 ID:dicMLlvv
>>403
稀に見るフォローの仕方
407名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 22:49:21 ID:qoIp3uc1
>>405
メンデルスゾーン:無言歌集
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
ヴェルディ:歌劇「椿姫」 第1幕への前奏曲
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 間奏曲
バーバー:弦楽のためのアダージョ
ドビュッシー:「ベルガマスク組曲」 月の光
408名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 22:58:54 ID:U6/0FZvI
>>405
フォーレ:レクイエム〜「サンクトゥス」「ピエ・イエス」「イン・パラディスム」
409名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 03:35:22 ID:CtgLB03W
>>405
ワーグナー/「パルジファル」〜第一幕への前奏曲
ブルックナー/交響曲第8番〜第三楽章
バッハ/管弦楽組曲第3番〜アリア
410名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 19:01:22 ID:W9HQRKvW
ワーグナーの銀波ってピアノ曲ありますか?
友人から薦められたのですが、探しても見つからなくて・・・

わかる方、出ているCD等教えていただけないでしょうか
411名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 19:31:29 ID:TbON82Gh
412名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 16:31:10 ID:2L2C0P6H
Hな気分になる曲、EDの治療に効果がありそうな曲を教えてください。困った…。
413名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 16:59:10 ID:491iDNvS
>>412
医者行け。
414名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 17:00:36 ID:bvQX496t
>>412
モーツアルトのトルコ行進曲。
415名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 18:58:13 ID:blZUvZow
>>412
スクリャービン 交響曲第4番「法悦の詩」
416名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 19:05:01 ID:xv2DT0Ve
>>412
カトちゃんの「タブー」
417名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 20:37:30 ID:6zUmy2K6
>>416
いや、「タブー」って結構いい曲だぞ。全曲通して聴くといやらしい感じはしないな。
…パーシー・フェイスの演奏に限られるが…。
418名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 03:03:43 ID:rvXhOlfB
クライバーのベートーヴェン交響曲7番にはまったのですが、
他のを聴いても今ひとつピンときません。そればっかりでは
なんとかの一つ覚えなのでなんとかしたいです。

2曲めにおすすめなのはどんなんでしょう。
419名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 03:19:09 ID:fiWJqkI5
>>418
クライバーの他に何を聴いたのか、同じ傾向の演奏or違うアプローチの演奏希望
なのかちゃんと書いてくれると的確なレスがしやすいんだけど、

一応、カラヤン(60年代)、バーンスタイン(ニューヨークフィル、ソニー)、
ガーディナー(古楽器)あたり
420名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 03:26:14 ID:LZ4/e4eW
>>418
ヴァント&NDR
421名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 04:03:22 ID:ZbCHIQfi
>>418
もしかしたら、ノリのいい近代曲の方が気に入るかも。
プロコフィエフの古典交響曲、ショスタコービッチの交響曲5番とか。

>>719>>720
おまいら、スレタイ見れ…。
422名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 04:15:57 ID:bXTFZ7bQ
ちょっと主旨違うかもですが、レコードジャケットが素敵な物を教えてください。
絵画でも写真でも、何でも構いません(あ、ノダメ以外で)
423名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 05:00:48 ID:4kusoJQo
>>422
こんなスレがあるから見てみれば?
CDジャケットで選ぶお勧めCD
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146765624/

ちなみに、具体的な音盤のお薦めについてのスレは、
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 34
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1181474608/
424名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 05:08:00 ID:bXTFZ7bQ
ありがとうございました。すごく参考になります。
425名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 11:33:28 ID:byV0UogP
>>418
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」
フランク:ニ短調交響曲
ホルスト:組曲「惑星」
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」
426418:2007/07/24(火) 12:00:03 ID:rvXhOlfB
皆さんありがとうございます。
カラヤンとかバ(中略)聴いてみます。
427名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 19:04:01 ID:T8Y+py6K
http://jp.youtube.com/watch?v=2U3nyje072Y
http://jp.youtube.com/watch?v=3w8uM-H6_jg
このような落ち着いた雰囲気のピアノの曲を探しています。
できればサティ以外でお願い致します。
428名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 19:37:21 ID:ZbCHIQfi
>>426
スレタイ(ry

>>427
グラスのグラスワークスの一曲目、ペルトのアリーナのために
ハワード・スケンプトンのピアノ作品もいいです。
429名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 20:07:48 ID:u65UUsz8
>>427

シューベルトのソナタの激しくないヤツ(Op.120)とか聴いたら。
ブラームスだとちょっと重すぎかも知れない。

本当にピッタリなのは、クラではなくて倉本裕基のピアノソロ曲だったりするが。
HMVで検索すると試聴が落ちているだろう。
430名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:06:39 ID:T8Y+py6K
>>428 >>429
早速探してみたいと思います。
色々お薦めしていただきありがとうございます。
431名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:10:24 ID:2y2FZk/I
思わず観客が手拍子入れたり、演奏者も踊りだしたくなってくるような
曲はないでしょうか?
432名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:15:34 ID:m1nb4EcP
>>431
ラデツキー行進曲
433名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 01:47:02 ID:LoSgmLuf
トロイメライがどうしようもなく好きな俺にお勧めのピアノ曲を
乙女の祈り、月光も好きだけどやっぱトロイメライが良い
434名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 01:50:44 ID:yX5k0j3f
まメールロアのピアノ
435名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 02:02:17 ID:1NgfWSK7
>>433
有名どころばかりで面白みもないアレですが。

ベートーヴェン:ピアノソナタ第32番ハ短調 作品111 第2楽章
ブラームス:三つの即興曲 作品117
ショパン:練習曲変イ長調 作品25-1「エオリアン・ハープ」
ラヴェル:「亡き王女のためのパヴァーヌ」
シューベルト:即興曲第3番 D.899-3
436名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 02:46:31 ID:LoSgmLuf
>>434-435
オマイラは良い奴だー
ありがとう
437名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 02:53:39 ID:1NgfWSK7
>>435に訂正

× ブラームス:三つの即興曲 作品117
○ ブラームス:三つの間奏曲 作品117

……って書きに来たらすでにレスが。

>>436
漏れ好みの曲を列挙しただけなんでがっかりしたらゴメン。
438名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 09:15:20 ID:oW8GvdI7
トロイメライ好きならクライスレリアーナの第2曲も気に入るんじゃまいか
439名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 11:43:08 ID:xSUm8cK4
>>433
リスト/愛の夢。
440名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 00:03:28 ID:cT8bn8ph
郷愁、望郷、少年時代への回想、を連想させる、及び、テーマとした曲を教えてください。
441名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 00:18:59 ID:rC2m8ZUC
>>440
ブラームス 交響曲第2番と第3番と第4番とクラリネット五重奏
442名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 00:39:03 ID:GpOjV6AD
>>440
ドヴォルザーク:交響曲第8番・第9番
443名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 00:50:42 ID:889DtVCr
>>440
スメタナの交響詩「我が祖国」
444名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 04:18:30 ID:7FeA6cgl
>>440
子供の時に見たアニメの主題歌を聴くのが一番だと思う。クラシックじゃないけど…。
445名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 10:09:16 ID:ztqdHMmt
モンテヴェルディやコレルリみたいな系統の、イタリアの音楽を教えてください。
ルネサンス〜バロックはもちろんですが、古典〜現代まで何でも良いです。
美しく情緒にあふれたものと、激しく情熱的なものと両極端のものを同居させたような音楽を求めています。
よろしくお願いします!
446名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 12:36:14 ID:SpA8BiPy
>>445
マリピエロ:「ヴィヴァルディアーナ」とか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/935386
447名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 14:10:49 ID:2Jv9v2YU
どようのうしに向けて聴く曲は?
448名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 15:21:55 ID:JrISHErP
>>447
ミヨー「屋根の上の牛」
449名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 16:52:49 ID:2qr8a8HZ
アニメのKanon見てクラシックいろいろ聞いてみたいと思ったんだけど、
初心者でも飽きずに聴けてほろりと出来るような曲ありませんか?
何曲か教えていただきたいです
パッヘルベルのカノンとか言わないでね
450名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 18:11:51 ID:2qr8a8HZ
連続ですいません
壮大で圧倒される、大音量で聴きたくなるような曲もお願いします
とにかくすごいって感じの
451名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 18:51:06 ID:w55r5XJ6
ブルックナーの交響曲第0〜9番全部
特に3,6番。
452名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 19:09:37 ID:KPX6ynba
ヴィヴァルディ「四季」より 冬 第一楽章がいい
453名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 19:12:27 ID:Cc416k7I
>>449
バーバー:「弦楽のためのアダージョ」
ロドリーゴ:「アランフェス協奏曲」より第2楽章
ラフマニノフ:「ヴォカリーズ」
454名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 19:41:28 ID:x2N883Zi
>>449
ドビュッシー「2つのアラベスク」「夢」
フォーレ「シシリエンヌ」「パヴァーヌ」
ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」
カントルーブ「オーベルニュの歌」
455名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 20:53:38 ID:QSX/9NBI
>>450
ホルストの惑星の火星は鉄板ですかね。
あと、ハチャトゥリアンのガイーヌから、レズギンカ、山岳民族の踊り、剣の舞あたり
456名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 23:21:58 ID:2qr8a8HZ
>>451-455
ありがとうございます
結構知らない名前も多いもんですね
とりあえずかたっぱしから聞いてみようと思います
457名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 00:12:20 ID:NRlSKprp
彼女と一緒に過ごすときのBGM、ファッションアイテムとして通用する渋谷系(死語)な曲を教えてちょ?。
458名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 01:32:09 ID:bVmLFu09
>>457
ペールギュントの「朝」を聴きながら回転ベッドでぐるぐる回るのも乙なものだ(死語)
459名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 02:17:25 ID:9m8w2tjX
今まで弾いていたベルガマスク組曲の1と4が終わったので今度は
何を弾こうか迷っています。
ドビュッシーの「西風の見たもの」やガーシュウィンの「前奏曲1番」、
「ラプソディー・イン・ブルー」みたいな近現代のかっこいい曲あったら
教えていただけませんか。


460名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 03:04:00 ID:hCze9+9q
>>457
ショスタコーヴィチ 交響曲第10番 第2楽章
ブルックナー 交響曲第5番 第2楽章、交響曲第6番 第2楽章、交響曲第7番 第2楽章、交響曲第8番 第3楽章、交響曲第9番 第3楽章
マーラー 交響曲第5番 第4楽章、交響曲第6番 第3楽章、交響曲第9番
ブラームス 交響曲第4番
チャイコフスキー 交響曲第4番、第5番、第6番
461名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 07:43:44 ID:GsqzynJK
>>457
何かお前俺と同じ匂いすっから教えてやるわ。
俺もそんな詳しくねーけど

ショスタコーヴィチ:交響曲第14番
ツィンマーマン:兵士たち
ベリオ:セクエンツァV
クセナキス:ヘルマ
シュトックハウゼン:七つの日より
ヴァレーズ:ポエム・エレクトロニク
ジョン・ゾーン:狂った果実
ジョンケージ:ロアラトリオ
ペッテション:交響曲第6番
シュニトケ:レクイエム
野村誠:卵を持って家出する
黛敏郎:薬師悔過
林光:原爆小景

あ、ちなみに↑のは俺の勤め先のクラブのBGMな。笑
やっぱノリって大事じゃん?ヤれるかヤれないかって二人のノリの問題なわけで、
ぶっちゃけそういうのってBGM次第だから。
これ知ってるか知らないかってデカイ。もっこりもこみち。
462名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 07:54:48 ID:zG5VOruu
>>459
バーバー:ピアノソナタ
463名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 08:25:41 ID:TQVWpJfZ
>>459

プーランクとか (即興曲15番、常動曲、夜想曲1番…)
464名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 11:34:30 ID:jhoHSXyD
バルトークはどうかな。オリジナル曲は難しいのが多いみたいだが、
民謡編曲系なら適当なのが見つかるかも。
個人的にかっこいいと思うのは「チーク地方の3つの民謡」「15の
ハンガリー農民歌」「民謡による3つのロンド」など。
465464:2007/07/27(金) 11:35:59 ID:jhoHSXyD
↑アンカー忘れスマソ >>459へのレスですた。
466名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 16:48:00 ID:9m8w2tjX
>>462->>464
ありがとうございます。
さっそく聴いてみますね。


467名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 21:50:12 ID:7Xel03CK
有名どころで派手目な曲教えてもらえませんか?
あんまり有名すぎないけどクラシック通なら誰もが知ってるみたいな感じでお願いします
468名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 22:05:19 ID:HJYXaJQ7
有名どころで派手目な曲であんまり有名すぎないけどクラシック通なら誰もが知ってるねえ…
ヴェルディのレクイエムとかカルミナブラーナは?
469名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 22:12:32 ID:p5R8XmRW
>>467
ワルキューレの奇行
470名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 23:16:08 ID:xjtlLmQN
>>467
イッポリト・イヴァノフ/組曲「コーカサスの風景」から「酋長の行列」
471名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 23:17:29 ID:OLcCp/AU
>>467
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲
フランク:ニ短調交響曲
ブライアン:交響曲第1番「ゴシック」
伊福部昭:タプカーラ交響曲
472名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 23:31:49 ID:PAy+NirG
>>467
クラシック素人ならタイトルを知らないがクラオタの間では超メジャー曲、
ってところで良いのかねえ…

ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
ブルックナー:交響曲第8番
サン=サーンス:交響曲第3番、歌劇「サムソンとデリラ」〜バッカナール
J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲
マーラー:交響曲第8番
シベリウス:交響曲第1番
473名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 00:46:49 ID:Q5UIPGsC
とあるゲームでSDカードに入れたmp3を
BGMに出来る機能があるのですが、
その選曲をお願いします。

ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfbj/
ttp://www.youtube.com/watch?v=L1WOEMGtAqg
ttp://www.gametrailers.com/player/21561.html


海をもぐってダラダラするっぽいゲームで
潜水艦跡や遺跡っぽいところ、イルカと戯れるなどあるそうです。
合いそうな曲を理由orコメントつきで頂けると助かります。
474名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 01:31:18 ID:RCZAsN5V
>>467
マーラー交響曲第8番第一楽章
ショスタコ交響曲第5番第一楽章
ドヴォルザーク交響曲第9番第四楽章
>>473
ショパンノクターン全曲聴いて気に入ったの選んでおけ
475名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 01:49:54 ID:cYDNy8/p
チェロの物憂げで官能に訴えるような音が気に入ってます。
とりあえず、バッハ無伴奏とベートーベンのソナタは聴きました。
とりあえず、これ聴いとけ、というソナタがあったら教えてください。
お願いします。
476名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 02:21:08 ID:riF9jZvE
>>475
個人的にはドヴォルザークのチェロ協奏曲だなー。
有名だしな。
477名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 02:25:37 ID:ex4VyviP
>>475
ラフマニノフ チェロ・ソナタ
478名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 02:30:08 ID:r1EH2BXS
>>475
ブラームスの1番、2番
物憂げで官能に訴えるようなのは1番
2番は対照的に明るく情熱的
479名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 02:53:28 ID:py2mT49R
まとめて…
>>475 >チェロの…これ聴いとけ、というソナタ
とりあえずショスタコーヴィチ、プロコフィエフ。
将来的にはカバレフスキー、ボリス・チャイコフスキー
>>457 >彼女と一緒に過ごすときのBGM、渋谷系
バーンスタイン 交響曲第2番「不安の時代」
>>450 >壮大で圧倒される、大音量で聴きたくなるような曲
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番
>>473 >海をもぐってダラダラするっぽいゲーム…合いそうな曲
タムベルク(Tamberg) ヴァイオリン協奏曲 →水の中でゆらゆら
 ただし極度に探しにくいのでゴメソ。尼損(英)あたりで探すしか。
>>445 >イタリアの音楽…現代…激しく情熱的なもの
ペトラッシ(Petrassi) 管弦楽のための協奏曲第1番〜第3番あたり
>>440 >郷愁、望郷、少年時代への回想、を連想させる曲
ボリス・チャイコフスキー 「未成年」Juvenile
>>431 >思わず観客が手拍子入れたり、演奏者も踊りだしたく…
 ビゼー「カルメン」組曲版
 ハチャトゥリヤン「仮面舞踏会」
>>427 >落ち着いた雰囲気のピアノの曲
プロコフィエフ「つかの間の幻影」 
>>418 >クライバーのベートーヴェン交響曲7番…2曲めにおすすめ
ブルックナー 交響曲第9番
プロコフィエフ 交響曲第5番
>422 >レコードジャケットが素敵な物
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1847654
480名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 05:23:15 ID:8soh9F0v
>>473
ベタだけど、サン=サーンスの「動物の謝肉祭」より「水族館」
481名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 10:18:25 ID:8BSKQ8mc
>>467
芥川也寸志:交響管弦楽のための音楽
カバレフスキー:歌劇「コラ・ブルニョン」序曲
ハチャトゥリアン:交響曲第3番
サン=サーンス:交響曲第3番
バーンスタイン:管弦楽のためのディヴェルティメント
グローフェ:ミシシッピー組曲
ヒナステラ:バレエ組曲「エスタンシア」
482名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 12:01:09 ID:nbHE6FB5
>>475
フォーレ(2曲)、ドビュッシーのチェロソナタも有名。
メンデルスゾーンの2曲はそれほど有名ではないようだが良い曲。
483名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 16:29:13 ID:Agds+G1y
>>475
チェロ曲と言いきれないけれどシューベルトのアルペジォーネソナタはいかがでしょうか

個人的にですが熟女AVのようなエロさがあるように思います
まあ熟女AVを見たことはないんですが。
484名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 16:38:31 ID:TsZpOyH1
>>475

ソナタではないが、チャイ子の奇想的小品Op.56とピアノのための夜想曲Op.19-4のチェロ編曲

前者は八分で後者は四分だが、曲想が物憂げで官能に訴える。
485名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 18:56:28 ID:VfTJM5bi
ロシアの作曲家の作品で、冬や冬の自然を題材にした曲を教えてください。
チャイコフスキー〜ラフマニノフあたりの年代の人でお願いします。
486名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 19:06:31 ID:plkkQcYh
チャイコフスキー 交響曲第1番「冬の日の幻想」
グラズノフ バレー音楽「四季」第1部「冬」
487名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 19:30:05 ID:8BSKQ8mc
プロコフィエフ:冬のかがり火
リムスキー=コルサコフ:組曲「クリスマス・イヴ」
488名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 21:23:24 ID:hUUcaVqd
AV女優とか官能的とか音楽ってエッチなんですね><
489名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 21:28:18 ID:VfTJM5bi
>>486さん、>>487さんありがとうございます。
ロシアの作曲家が、冬に対してどのような想いを抱いていたか興味を持ったのです。
冬を題材にした曲に、その想いが込められてるのではないかと思うのです。
最初はロシア人にとっての冬は、生命を奪う恐ろしいものというイメージだったのかなと予想してたんです。
それに対して>>486さんの挙げていただいたチャイ1や、チャイコの四季、くるみ割りの雪片のワルツが美しい曲だったので
本当のところロシア人にとっての冬はどんなものなのか、余計に知りたくなったのです。
手持ちのCDに>>486さんの推薦曲グラズノフの「四季」やリムスキーの「クリスマス・イヴ」があるの思い出しました!
早速聴いてみます。
490名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 21:32:59 ID:/0trVZ2v
>>475
ミヤスコフスキの2曲は外せません。


>>485
スヴィリドフ:吹雪
491名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 21:45:30 ID:VfTJM5bi
>>490
不勉強なものでスヴィリドフという作曲家は知りませんでした…済みません。
でも国民学派っぽい作風だそうで、ぜひ探して聴いてみようと思います。
ありがとうございます。

>>475
グリーグと、ブラームスの1番。
気に入ると思いますよ。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:09 ID:XDubCE+X
無骨な漢のロマンティシズムみたいなものを感じる曲はありますか?。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:16:31 ID:Cn0cjnUc
>>492
お約束のブルックナーをどうぞ
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:36:43 ID:dmO6iKxE
>>492
ブルックナー:交響曲第5番
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:06 ID:cGQzzLq0
>>492
ブラームスも武骨っていえば武骨なような。
496名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 00:14:56 ID:9IT3KewW
過疎はさびしいのでage
497名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 00:54:32 ID:2p1mra77
宗教音楽。賛美歌っぽいのでオススメってある?
498名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 06:16:56 ID:AakajWPR
>>497
バッハのカンタータは?
作品が多すぎるから147番(「主よ、人の望みの喜びを」付き)あたりから聴いてみれば?
あと、定番かもしれないが、ヘンデルの「メサイア」。
499名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 07:45:26 ID:J1wmDPW/
>>497
黛敏郎の涅槃交響曲、曼陀羅交響曲
500名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 09:10:48 ID:j1mctNzq
----------------------------------------------------------------
■在庫切れのためお届けできない商品
----------------------------------------------------------------

ご注文いただきました下記商品ですが、弊社提携倉庫にて在庫切れと
なりましたので、ご希望の商品を確保することができませんでした。

そのため、大変申し訳ございませんが、この度のご注文については
キャンセルとさせていただきます。
お客様よりご注文を承っていたにも関わらず、商品をご用意することができず
誠に申し訳ございません。
■ご注文内容
・商品名 リリー・マルレーン/レンパー@〔ルージング・マイ・マインド/バルバラ/ただひとり 他〕レンパー(vo)フォンテイン(p,key)
・商品名 キャバレー・ソング@レンパー(vo)ツィーグラー/マトリックスEns. 他

前にこのスレでウテ・レンパーを紹介してもらったのですが、上記の通りでした。
とりあえず、急場をしのぐための曲を教えてください。
501名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 12:44:55 ID:J1wmDPW/
>>500
美輪明弘のよいとまけの歌
これは泣かずには聴けない
502名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 13:52:23 ID:794//2HI
>>497
ベートーベン:ミサ・ソレムニス
ブルックナー:テ・デウム
ロッシーニ:スターバト・マーテル

などはいかが?
503名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 14:13:43 ID:vFvx5k7o
>>497
賛美歌そのものでバッハのコラール集とか、シュメッリ歌曲集とか。
あとF.シューベルトのドイツ・ミサ。
504名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 16:03:38 ID:15pRviEF
>>497
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
505名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 19:51:12 ID:AaB16wqU
>>497
アレグリ:ミゼレーレ
506名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 23:46:07 ID:e77IRtM2
アンチメシアの賛美歌(?)みたいな曲を探しているんだが…。
507名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 00:49:47 ID:PjTf5SQX
アラーへの賛歌ってのが誰かにあったような。
ブゾーニ? ホルスト?
あ、ホルストはリグヴェーダか
508名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 17:58:56 ID:7IM6hhiI
ラフマニノフ、チャイコフスキー、メンデルスゾーンの交響曲が好きです。
(モーツアルトとベートーベンはちょっと苦手です)
おすすめの作曲家がいれば教えてください。
509名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 18:18:19 ID:Pes6Vfs1
シューベルト
510名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 18:58:47 ID:9tsFzmZu
サン=サーンス
511名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 19:59:33 ID:7IM6hhiI
>>509,510
さっそく密林で注文してみました。
ありがとうございます。
512名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 00:11:21 ID:b8Od4dke
明るさのなかに物悲しさが潜んでいるような曲
を探してます。お薦めのものはありますか?
513名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 00:20:46 ID:InwpJpVC
アイリッシュの作曲家ので名曲ありますか?、ケルトを感じさせる曲があったらお願いします。
514名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 00:22:50 ID:D8VBCw4c
>>512
ショスタコーヴィチの交響曲15番第一楽章(ザンデルリンク)とか?
515名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 00:40:01 ID:QAF98Lj7
>>512 >明るさのなかに物悲しさが潜んでいるような曲
プロコフィエフ 交響曲第7番(コーダ削除版の方がベター。)
カバレフスキー ピアノ協奏曲第3番
>>513 >アイリッシュの作曲家
見当外れてるかも知らんが、バックスなんてどうだろうか。
>>508
カリンニコフ、ミャスコフスキー とか。
516名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 00:40:11 ID:b8Od4dke
>>514
交響曲みたいに壮大でなく
いつも聴けるものがいいですね。
バッハのコラール
われ汝に呼ばわる、主イエスキリストよ

など好きですがもっと明るめが欲しいので。
517名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 00:43:02 ID:hbTy8DWA
>>513
スタンフォードはアイリッシュだったかな?まあいいや、スタンフォード聴いてみて。
518名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 00:49:14 ID:QAF98Lj7
>>506 >アンチメシアの賛美歌(?)
中田喜直「無宗教者の讃美歌」じゃダメ?
プロコフィエフ「イワン雷帝」第二部後半はそれっぽい。
プロコフィエフ オペラ「炎の天使」最終幕はもろアンチメシア。
あとは初期ブラックサバスだね。
519名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 11:54:05 ID:wDBt9BJr
>>506
ディーリアス「レクイエム」ハレルヤとアラーを同時に合唱
ディーリアス「人生のミサ」ニーチェのツァラトゥストラを歌詞にした

聴いたことはないけど、スクリャービンの「神秘劇」とかグルジェフも近いか
520名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 23:07:24 ID:UpKlHrlu
>>512
モーツァルト交響曲第39番
521名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 00:23:02 ID:ZgZZ+tX8
>>513
ハミルトン・ハーティ
北アイルランド出身。《アイルランド交響曲》、《アイルランドにて》などアイルランド関係の曲多し。
タイトルがタイトルだけに、もちろん内容もアイルランド的。

アーネスト・ジョン・モーラン
本人はイングランド生まれだが父親がダブリン出身のアイルランド系。《チェロ協奏曲》あたりお勧め。
ハーティほどはっきりとしてはいないが、ケルトっぽさを感じられる箇所は多い。

アレクサンダー・マッケンジー
スコットランド出身。スコットランドにちなんだ曲多し。

グランヴィル・バントック
イングランド人だけれど《ケルト交響曲》《ヘブリディーズ交響曲》などを書いてる。

他は既に名前の挙がってるバックス(アイルランド好き好き人間)やスタンフォード(ダブリン生まれ)も。
曲単位ではマルコム・アーノルドの舞曲集もいいよ。
522名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 00:50:43 ID:03YM/Cki
>>446
遅くなったけどありがとう!
523名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 01:10:37 ID:d7rzzL1E
聴いたことないのに、聴いたことあるような、フックの効いた曲を紹介してください。
524名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 02:17:02 ID:uVFZrZFa
>>523 >フックの効いた
ポップス用語? 説明ないと答えられん。
525名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 03:09:11 ID:5UhGOmxl
>>512
モーツァルト ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.533/494の第2楽章

これ、いま第何番になっているんだかわからないのだが、俺が持っている内田光子の
CDでは「第18番」となっている。
526名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 04:14:00 ID:AfKMaoNE
>フックの効いた 酒井康がよく使うフレーズだな
527名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 22:39:15 ID:m/XgW6u8
金管とか打楽器は無しで、聞こえてくるのは木管と弦ばっかりという曲、
教えてください。
たとえば、ブラームスの交響曲第四番の第四楽章の冒頭、スタッカート+
ピチカートの直後に来る弦の旋律みたいな感じ。
528名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 23:34:09 ID:+JEjqkLd
>>527
モーツァルトの交響曲40番。
ホルンは勘弁してね(ブラ4冒頭でも和音吹いてることだし)。
529名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 23:39:08 ID:03YM/Cki
>>527
そーゆー編成の曲かえば良いじゃない。
タンスマンのクラリネットと弦四の為の音楽がNAXOSで出たばかりだからそれを聴くとか、マリピエロやカセッラあたりの室内管絃楽の為の曲を聴くとか。
530名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 00:18:56 ID:vFNfZsUo
>>527
モーツァルトのグランパルティータ。
ホルンあるけど。
531523:2007/08/04(土) 00:30:00 ID:TUgIAqU9
例えば、クラシック名曲100選なんかに収録されているような、
曲名はしらなくても、だれでも一度は聴いたことがあるような、下世話な言い方をすればCMでよく使われるような、
そんな曲ってありますよね?、そんな耳に残るインパクトのある曲で、あまり知られてない曲のことを例えたのです。
今更ですが念のため。
532名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 00:33:32 ID:YRoI3EL1
>>531
ベートーベン 交響曲第5番
バッハ フーガト短調
533名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 00:37:08 ID:vFNfZsUo
>>531
クラシック名曲100選買った方がはやいと思います。
534名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 00:45:46 ID:YRoI3EL1
>>527
ドボルザークの交響曲9番の第3楽章とかどうだろう?
535名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 02:22:14 ID:f4orKtLG
>>527
ピョートル・チャイコフスキー 弦楽セレナーデ
ボリス・チャイコフスキー 弦楽オーケストラのためのシンフォニエッタ
>>523
だれでも一度は聴いた…あまり知られていない、というのが矛盾してるが。
プロコフィエフ 「シンデレラ」組曲第1〜3番、組曲「冬のかがり火」、
         行進曲Op.99
スヴィリードフ 交響組曲「雪嵐」、交響組曲「時よ前進」
536名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 02:31:32 ID:YRoI3EL1
あまり知られてないけどインパクトに残る曲をまんまぱくって
自分が作曲しましたっていうことにすればなんらかの課題か発表のときに評価あがる!とかそんなとこか?
マジレスするとクセナキスのエヴリアリ
537名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 02:34:20 ID:G9ZJcyNE
>>523
ベートーヴェン/交響曲第9番の第2楽章
ムソルグスキー(ラヴェル編曲)/組曲「展覧会の絵」の第1楽章「プロムナード」
R.シュトラウス/交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」の冒頭部分
J.シュトラウス2世/ワルツ「春の声」
オルフ/カルミナ・ブラーナ
とか?
538名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 08:09:41 ID:7IHIejBt
>>523
F.グロフェ/ミシシッピ組曲
  〃   /グランド・キャニオン組曲
D.カバレフスキー/道化師

ちゅうか、知られまくりだな。すまん。
539名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 08:11:11 ID:7IHIejBt
あぁ、>>531の間違いね。重ねてすまん。
540名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 12:51:34 ID:3t1D66XP
ラフマニノフのピアノ協奏曲二番や、
ヴィヴァルディの四季、調和の幻想 みたいな、
二つの旋律が絶妙に絡みあっていて、かつ、バッハの様ではなく、モーツァルトのピアノとヴァイオリンのソナタの21番、
ピアノ協奏曲では20番
交響曲では40番の様な感じの曲を教えてください!
541名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 20:18:13 ID:bGreoOcE
クラシック初心者の自分に第九の終楽章(だっけな?)みたいに
ノリが良くて出来れば合唱とか入ってるの教えてください。
542名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 20:22:31 ID:mufqMRNJ
オルフ/カルミナ・ブラーナ

ノリノリ
543名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 20:28:02 ID:Z5QN5Vva
>>541
ヴォーンウイリアムス交響曲第1番「海の交響曲」
544名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 20:44:04 ID:gC2K0ITY
>>541
ウォルトン:「ベルシャザールの饗宴」
545名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 20:51:14 ID:5rbPOT8i
>>541
シベリウス:フィンランディア(オケ+合唱付きのバージョン)
546名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 20:55:10 ID:i8qPGW1N
おたずねします。
スネアドラムとかがかっこ良くなっていてリズミカルな曲を教えて下さい!
547名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 20:55:38 ID:HDtzAKSI
ボレロ
548名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 20:58:57 ID:bGreoOcE
みなさんありがとうございます、聞いてみます
549名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 22:17:45 ID:+Jwnas1c
>>541
マーラー交響曲第8番

550名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 22:37:30 ID:vCCK3uu8
>>546
ショスタコーヴィチ:交響曲第7番第1楽章(の中間部)、交響曲第10番第2楽章
551名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 00:42:15 ID:gCTxwiDw
マーラーの交響曲でおすすめの(親しみやすい)曲をお願いします。
ちなみに1、4、5番は聴きました。
552名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 01:37:48 ID:F/u8F8fK
それでどうだった? 3曲とも親しみやすいと思えたのか?
553名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 02:49:55 ID:Uozqp6yc
>>551 >マーラーの交響曲でおすすめの(親しみやすい)曲
現代から入った漏れは第10番(クック完成版)が一番親しみやすい。
>>546 >スネアドラムとかが…リズミカルな曲
プロコフィエフ スキタイ組曲
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番第3楽章
>>541 >ノリが良くて出来れば合唱とか入ってるの
ショスタコーヴィチ 交響曲第3番。合唱入りでノリがいいけど初心者向けで
なくてゴメソ。一応言っとくが合唱入りは初心者向けの曲少ないよ。
ノリが良ければイイのであれば… ベートーヴェン 交響曲第7番
>>540 >二つの旋律が絶妙に絡みあっていて
時代限定でなければ… プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番
554名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 03:08:58 ID:Et7z9r0f
>>551
3曲聴いてさらに聴こうと思えたのならもう全部聴いちゃってみてもいいと思うけどね。
構成のわかりやすさと劇性のバランスから次は2番か6番あたりがいいでしょうかね。
555名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 05:58:51 ID:9LD1qHMx
初心者の自分にベートーヴェンの交響曲第7番、第5番第4楽章、第9番第2楽章、マーラーの交響曲第1番第4楽章みたいな曲あったら教えて下さい。
556名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 12:02:50 ID:XJlfcD5r
>>555
ベートーヴェンの交響曲第7番第2楽章っぽいのは
ブルックナーの交響曲第5番第2楽章

ベートーヴェンの交響曲第9番第2楽章っぽいのは
ブルックナーの交響曲第9番第2楽章

ほか、ブルックナーの交響曲第8番なんかも
第2、第4楽章なんかは聴きやすいかも。
557名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 14:04:18 ID:tvnRNdJY
>>555
ベートーヴェンの交響曲第5番第4楽章
 ブラームスの交響曲第2番第4楽章
 フランクの交響曲ニ短調第3楽章
 シベリウスの交響曲第2番第4楽章

ベートーヴェンの交響曲第9番第2楽章
 ブルックナーの交響曲のスケルツォ楽章全般
 ドヴォルザークの交響曲第9番第3楽章

マーラーの交響曲第1番第4楽章
 ショスタコーヴィチ:交響曲第5番第4楽章
558名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 14:19:49 ID:Nc+k+MzN
よくTVの決定的瞬間のBGMに使われてる激しい曲で
チャチャチャチャッチャッチャッ チャチャチャチャッチャッチャッ
の題名教えて下さい(;^_^A
559名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 15:25:51 ID:9LD1qHMx
>>556 >>557 ありがとうございます。参考にしてみます。
560名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 15:25:57 ID:H0QPaHCP
>>558
こちらで聞いてね

このクラシック曲の題名を教えて!18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177372564/
561名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 22:35:30 ID:gCTxwiDw
>>552
はい。マーラーの交響曲は長いというイメージがありましたが、上の3曲はそうでもなく感じ、気に入りました。

>>553 >>554
ありがとうございます。聴いてみます。
562名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 21:00:58 ID:PNOb9U/x
ヴィバルディの有名な諸作品(調和の霊感やらOb協奏曲等)をきいてわりと気に入ったんだけど、これはお薦め!っていうヴィバルディの曲はありますか?
あったら是非教えてください。ヴィバルディに限らず、ルネサンス〜バロック期の曲でいまいちマイナーだけど良いっていうのがあればそれもお願いします。
参考までに、好きな作曲家はモンテヴェルディ、テレマン、ハイドン、マリピエロ、カセッラあたりです。
563名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 21:28:52 ID:3i/eKJnn
>>546
ハチャトゥリアンのレズギンカは
リムショットもあってスネアドラムがかっこ良く鳴ってて
リズミカルで迫力があるのでお勧めです。
564名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 22:03:18 ID:woKN3P+F
>>562
バロックは詳しくないのでわからないまま逆質問でスマソが
マリピエロ、カセルラのお薦め盤教示してたもれ
565名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 22:46:23 ID:PNOb9U/x
>>564
カセッラはまず『イタリア』を聴いてみる事をお薦めします。
やすくて手に入りやすいARTS盤は演奏はいまいちだけど曲のよさは十分伝わってくる盤です。
それで興味をもったら、ASVから出てる室内楽曲集やアルテノヴァで出てる擬古典主義シリーズから出てるスカルラッティアーナを(マリピエロも併録)。
親しみ易さだけでないピリっと辛いカセッラがお求めら、コンチェルトロマーノ(数種録音有)やピアノ曲『バッハの名による2つのリチェルカーレ』等を。
マリピエロは、CPOから出てる『カロルは気紛れ』とテスタメントから出てる『三部作』の2つを。
特に、後者の中には20世紀に作られた最も美しい舞台作品といわれる『7つの歌』が含まれています。
その他、ストラディヴァリウスから出ているCDも素晴らしいですが、手に入れやすさではNAXOS盤と鰤から出てる弦四でしょうか。
566564:2007/08/06(月) 23:47:46 ID:woKN3P+F
dクス>>565
567名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 00:36:29 ID:Gw2W2sE4
伝説巨神イデオンというアニメのクライマックスで流れるカンタータオルビス”という曲をえらく気に入ってしまいました。
この曲のような、大編成のコーラス隊+オケの曲ではなにが定番でしょうか?

カルミナ・ブラーナ(Varios Medieval)は聞きました。

ニコn(ryやYOUTU(ryには音源があるんですが、ここにURL張るのは不味いですよね…
568名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 00:39:01 ID:481XfCcM
>>567
そのアニメの曲は知らないが、
マーラー 交響曲第8番「一千人の交響曲」、交響曲第2番「復活」の最終楽章
569名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 00:48:03 ID:joSysXoj
>>567
ブルックナーの「テ・デウム」も良さそうだ。
570名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 00:57:10 ID:wdQGiSM1
>>567
オルビスは聴いたことないが、歴史・戦い・映画音楽つながりで
プロコフィエフ カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」はどうかな?
571名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 01:14:04 ID:joSysXoj
ブリテンの「戦争レクイエム」
長いから退屈するかもしれないが
572名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 01:54:46 ID:IIlMXEIA
ストリングスの四重奏やら五重奏やらの名曲を教えてください。
割と渋いノリが好きです。
573名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 02:06:58 ID:U4MGiUni
>>567
オネゲルの火刑台のジャンヌダルクやハウエルズのスターバトマーテルをお薦めする。

>>572
ホントに渋くて良いなら、マルタンやシマノフスキの弦楽四重奏をお薦めする。
歌謡性もありつつひなびた味わいってのが好みならマリピエロの4番あたりを。
最終的に、行き着くとこまで行っちゃった感を求めるならばバルトークの5番やショスタコの12番。
ひたすら甘く美しいボロディンや、ウェーベルンのラングザマーザッツも良い。
574名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 02:13:52 ID:BU3mKhbm
>>567
イデオン、すぎやまこういちだね。

カルミナと並んでTVなどでよく使われる定番の合唱曲として、
モーツァルトおよびヴェルディのレクイエムも。
575名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 05:35:45 ID:Gi2H6ZKF
ボレロのようにずっと繰り返しでだんだん盛り上がっていくような曲があれば教えてください。
576名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 10:11:50 ID:U4MGiUni
>>575
スティーヴ・ライヒ/ヴァリエーション、エイトラインズ、ドラミング、18人の奏者の為の音楽…あたりを聴いてはいかがかか。
個人的には木片の音楽もかなり好みだが。
リュック・フェラーリのDidascaliesもひたすら繰り返しながら最後に大爆発する格好良い曲。
577名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 11:56:55 ID:XpSBAQxb
>>572
四重奏曲は名曲と言われるものだけでもやたら多いが、渋い曲
ということで、ハイドンのOp.77の2曲、ベートーヴェンのOp.95、
シューマン、ブラームスの各の3曲あたりを。

五重奏曲はモーツァルトの最後の4曲(K.515, 516, 593、614)が最強。

>>575
いずれも曲の一部だが、
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番、第1楽章の中間部
ヒンデミット ヴェーバーの主題による交響的変容、第2楽章
橋本国彦 交響曲第1番、第2楽章の主部
578名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 19:54:58 ID:TZSYwmUV
NHKでギドン・クレーメルの「ブエノスアイレスの四季」「フーガ・イ・ミステリオ」を聴いて惚れました。
CDたくさんありますが、オヌヌメやまずこれ聴いとけっての教えて下さい。
579名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 20:27:21 ID:MInLlWvN
じゃあクレーメルのでしょw
「ピアソラへのオマージュ」1と2
580名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 21:08:26 ID:FvSfA8UX
くるみ割り人形の金平糖の踊りのような、
不思議で暗い感じの曲はほかにありますでしょうか。
今までクラシックをほとんど聴いたことが無いド初心者なので、
いろいろ薦めていただけたら嬉しいです。
581名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 21:18:09 ID:XpSBAQxb
あれ、つい最近同じ質問なかったか?
582名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 21:22:27 ID:HnhNcpF3
>>589
デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」
ホルスト/組曲「惑星」より天王星
シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
583名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 21:24:14 ID:HnhNcpF3
あ、
>>582>>580へのレスね。
584名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 22:19:30 ID:JPm3tsxn
ピアノ協奏曲で、モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス、シューマン、
グリーグ、ラフマニノフ、チャイコフスキー、サン=サーンス、バルトーク、ラヴェル
以外でお薦めを教えてください!!
585名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 22:38:10 ID:HnhNcpF3
>>584
とりあえずプロコフィエフの3番。
あと、大澤壽人の神風協奏曲。
586名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 23:27:39 ID:wdQGiSM1
>>584 >ピアノ協奏曲
プロコ挙げられちゃったから、ショスタコの2曲。それに矢代秋雄。
>>580 >金平糖の踊りのような不思議で暗い感じの曲
フロコフィエフ バレエ「シンデレラ」(組曲版の方が聴きやすい)。
同じく バレエ「石の花」
>>578
じゃ作曲家はピアソラだからそれで検索しる
>>575 >ずっと繰り返しでだんだん盛り上がっていく曲
ハチャトゥリヤン 交響曲第3番
繰り返しというよりただしつこいだけかも知れんが…最後はヤメテ、モウ♪
587名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 00:34:05 ID:QYtHWiFp
>>584
スクリアビン
588名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 00:36:41 ID:W9Hi5mL+
>>584
ガーシュウィン「ラプソディ・イン・ブルー」「へ調の協奏曲」
伊福部昭「ピアノと管絃楽のためのリトミカ・オスティナータ」
589名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 00:38:06 ID:0HzKZq8o
>>584
ショパンがないのはわざと?
590名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 00:42:05 ID:NeL4c2Xd
ここで色々教えてもらって、名前も知らなかったような作曲家の曲を聴きましたが、最近、ベートーベンが気に入ってます。
力強くていいです。
第五、第七、第九以外で、優先的必聴曲を教えてください。
591名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 00:49:30 ID:DoSL2Xmh
>>590
交響曲なら8→4→3→2→1→6かな、個人的に英雄は2楽章の葬送が苦手だな。
その他、ピアノ協奏曲なら5→3→1→4→2、トリプルコンチェルト、荘厳ミサ曲、
とか
592名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 01:15:21 ID:0HzKZq8o
ベートーヴェンのピアノ協奏曲は4番がベストだと思うが。

それにしても、交響曲第5番、第6番、ピアノ協奏曲第4番は同じ日に
初演されてるんだよね。
こんな前衛音楽を並べられるのは聞くほうはつらかったろうな。
593名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 01:17:42 ID:/jQpCoFe
ベートーヴェンならピアノソナタと弦楽四重奏曲は必聴。
クラファンなら一生のつきあいになってもおかしくない作品群なので
全集を買って損することはないと思う。急いで全部聴く必要もないけど。
594575:2007/08/08(水) 04:17:38 ID:lbkWubAw
>>576->>577
>>586
ありがとうございました。参考になりました。
探して聞いてみます。
595名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 04:24:32 ID:NB95+rrK
>>590
序曲も忘れずに。最低でもエグモント、コリオラン、レオノーレ3は押さえておきたい。

とりあえずピアノソナタは3大、弦四はラズモフスキーをとっかかりに。
両ジャンルとも後期になればなるほど「前衛的」になってくからいきなりそちらから入ると却って以後敬遠してしまう可能性大。
596名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 07:58:19 ID:Fu1PjJR5
>>585>>586>>587>>588
ありがとうございます!
プロコが人気あるっぽいですね 私としては取っつきにくい印象があったのですが…今度聞いてみます
ショスタコーヴィチも聞いたことないんで今度聞くのが楽しみです
スクリャービンは今マイブームなんですよ〜これはソナタ集買った次に買ってみます
あと、ガーシュインといふく?さん ラプソディーインブルーはドラマで聞いたことあります!ピアノじゃなかったですけど…日本の人の曲は久石譲いがい聞いたことないですね〜これも楽しみです

まあ、お金があれば全部買えるんですけどね…
>>589 いや、ショパンの交響的な曲はイマイチっていう印象があるので 偏見かもしれませんが
597名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 17:49:12 ID:5VMpAm69
別にクラシックじゃなくてもいいんだけど、
洋風のお化け屋敷で流れてそうな曲と、
洋風の怪しいサーカス小屋っぽい曲をおしえてください
598名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 18:12:19 ID:OKm3Vy2o
>>597
TDRのサントラとか。
599名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 18:15:17 ID:OKm3Vy2o
>>597
ショスタコーヴィチ「ステージ・オーケストラのための組曲」
(旧称「ジャズ組曲第2番」)
600名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 19:32:10 ID:Iki1Q+Iq
>>597
お化け:ビートルズのブルー・ジェイ・ウェイ
サーカス:ビートルズのビーイング・フォー・ザ・ミスター・カイト
601名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 20:23:39 ID:1mN0uk4I
>>597
ヴィジュアル系全般
602名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 22:29:49 ID:W9Hi5mL+
サーカスといえば、脊髄反射でフチーク「剣闘士の入場」
603名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:26:30 ID:99fZpxWr
>>597
マリス・ミゼル:「月下の夜想曲」
604名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:50:31 ID:0HzKZq8o
>>597
ALI PROJECTのAVENGER OSTのインストの曲なんかはいいんじゃないか?
605567:2007/08/09(木) 00:33:42 ID:OguO2wMr
沢山の回答ありがとうございました
正直「アニオタきめぇww」とか言われるんじゃないかと思ってビクビクしてたんですが、
親切に教えてくれてなんだか救われた気分です。
606名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 00:41:20 ID:Z2mTsCUa
>>597 >洋風の怪しいサーカス小屋っぽい曲
プロコフィエフ 五重奏曲Op.39
もともと「サーカス」というタイトルの小バレエ曲だった。怪しい雰囲気
の曲です。ついでに「ヘブライの主題による序曲Op.34」もカップリング
されてればそれも使えそう。
607名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 01:03:58 ID:AKWrtIEL
>>597
ハチャトゥリアン 組曲「仮面舞踏会」
カバレフスキー 組曲「道化師」

今はXRCD版しか出ていないのかな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1905385
608606:2007/08/09(木) 01:05:49 ID:Z2mTsCUa
わわ、間違えたorz… 訂正 ×「サーカス」→○「ブランコ」
ついでに追加。
>>597 >洋風のお化け屋敷で流れてそうな曲
プロコフィエフ 交響曲第3番 第三楽章(オペラ「炎の天使」で悪魔が出て
来るシーンの音楽)
ショスタコーヴィチ 映画音楽「ハムレット」Op.166 (幽霊が出てくるシーン
の音楽がある)
ロックだが怪奇映画「サスペリア」のゴブリンの音楽はご存知かな?
609608:2007/08/09(木) 01:16:12 ID:Z2mTsCUa
またまた訂正(眠くてやたら不注意になっていまふ…)
映画音楽「ハムレット」 ×Op.166 → Op.116
なお、ショスタコには別に劇音楽「ハムレット」Op.32というのもあるが
こちらは喜劇なので喜劇仕立てのときにドゾー。 
610名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 01:51:01 ID:xUpnU3Eo
>>597
ストラヴィンスキー「サーカスポルカ」
611名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 07:49:19 ID:UC54gENm
クラシックは詳しくはありませんが
チャイコフスキーの白鳥の湖、ラフマニノフのピアノ協奏曲2番
は凄く気に入っています。
これからいろいろ聞いていきたいので
是非お薦めを教えて下さい。
612名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 08:09:49 ID:+r6OM4c8
>>611
まずはチャイコの三大バレエの残り二つ、
「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」を。
613名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 10:02:03 ID:EuWQKdF2
>>611

チャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番と
ラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲第18変奏はお約束ね。
あと、グリークのピアノ協奏曲とかドヴォルザークの交響曲第8番やスラヴ舞曲集あたりか。

真央ちゃんとかフィギュアスケート見るのが好きなら、フィギュアの選手の
使っている曲を聴くと、そちらの好みに合いそう。シンクロはちょっとずれると思うが。
614名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 10:22:50 ID:cVl4ccpp
>>611
スメタナ:モルダウ
チャイコフスキー:弦楽セレナード
フォーレ:レクイエム
ラフマニノフ:交響曲第2番、ヴォカリーズ
スクリャービン:ピアノ協奏曲
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
バーバー:弦楽のためのアダージョ
615名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 14:19:46 ID:Crudw0pT
>>611 ショパンのピアノ協奏曲(1番・2番)
616名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 19:04:59 ID:wGEP0Viw
>>611
ロシアつながりで、ボロディンの「だったん人の踊り」はどうでしょうか。
あとはブラームスのハンガリー舞曲集なんかも聴きやすいと思います。
617名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 20:37:45 ID:UC54gENm
>>612>>613>>614>>615>>616
沢山の意見、有難うございました!
順々に聞いていきたいと思います。
618名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 00:16:45 ID:FYRfdEwa
ピチカート・フェチです。弦の弾ける音を聴くたまりません。
一曲とおしてピチカートが大活躍する楽曲があったら
どうぞ教えてください。
シュトラウス兄弟、アンダーソン、チャイコフスキー以外で
おねがいします。
実は2ちゃん・クラの他のスレでも訊いてみましたが、
どこもまともに答えてもらえませんでした。
619名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 00:53:53 ID:+Ia1SuRd
>>618
ブリテン、シンプルシンフォニーの中やバルトークの絃楽四重奏の中にピチカートのみの楽章がある。
ブリテンはチェロソナタでもピチカートの楽章がある。
部分でもよければ、コルンゴルトのシンフォニックセレナーデの1楽章にも良い部分があるよ。
620名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 02:02:06 ID:/gAWvMGK
>>618
イザイの無伴奏ヴァイオリンソナタは?とくに第2番。

# ピチカートマニアというと別のものになるから言えないのか。
621名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 02:12:27 ID:rpsJeP2Q
策士かしら〜
622名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 12:58:57 ID:/AwKX5GN
>>618
一曲とおして、っていうのがネックなんじゃないの?
部分的に大活躍する、ならいくつか知ってるけど。
623名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 13:10:55 ID:nKNXffyb
>>618
ギャレス・ファーというオーストラリアの作曲家の「ナガ・ババ」という曲は
ほとんどの弦楽器で、1曲のほとんどをバルトーク・ヒチカートで演奏する。
もちろん現代音楽だけどね。

弦楽器奏者は楽器が痛みそうで嫌だろうな。
624名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 13:33:45 ID:IECeDTQ5
必聴曲を教えてください。今のところ有名どころの交響曲をメインに聴いてきてP協も少しかじりました。
ちなみにベートーヴェンが好きでモーツァルトが退屈です。ブルックナーが心地よくてマーラーは息苦しいです。
625名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 13:58:13 ID:hOdPOu4A
>>624
フランク
626名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 14:08:38 ID:/AwKX5GN
>>624
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番ト短調
http://jp.youtube.com/watch?v=exIpzxq-2_I
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調
http://jp.youtube.com/watch?v=Y7ixSCC9qkI
627名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 15:48:38 ID:kgc3cG0j
>>624
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付」
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第4番
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番
サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番

ラフマニノフ:交響曲第2番
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲

メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲

エルガー:エニグマ変奏曲
628名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 16:16:26 ID:bxct6Awx
俺は>>624じゃないけど・・・よくも俺の嫌いな曲ばかり並べてくれたもんだwww
629名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 16:51:40 ID:bcFPK5tu
>>624
もしまだならブラームスとシベリウスも聴いておこう。
630名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 01:05:39 ID:wqcIy2IP
>>624
いずれショスタコーヴィチの交響曲を聴くこととなるだろうから、貴殿のため
の聴く順序を…
5-10-7-8-11-12-15-1-13-4-14-6-9-2-3
631名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 01:16:08 ID:ozz/98+m
>>624
リゲティ:ポエム・サンフォニック
スクリャービン:交響曲第5番 「プロメテウス」
632こういち:2007/08/11(土) 01:16:46 ID:7A71/Hd0
ベートーヴェン交響曲全集が欲しいのですが
ヤフオクで、ベームとクーベリックがいいのですが
どっちも¥5000です。
買って損がないのはどっちですか?
まあ、両方欲しいんですけどね。
633名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 01:43:44 ID:T0JfxjH9
>>632
自分ならベームだけど。ウィーンフィルの響きを生かした自然体のベートーベンで
押しつけがましくなく聴き疲れしない。田園は特に名演と思ってる。クーベリックは
9つのオケを振り分けた企画モノとして話題を集めたけど、かえって客演での指揮で
意思疎通が十分でなくオケの魅力を100%出し切れてないというか、粗も目立って
正直企画倒れ的感じがする。
634名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 06:43:51 ID:EIf583N7
618ピチカートフェチです。

>>619 さん、 ありがとうございます。
その「ブリテンのチェロ・ソナタ」「コルンゴルトのシンフォニック・セレナーデ」で、
お勧めのディスクをご存知でしたら、教えてください。

>>620 さん、ありがとうございました。

>>622 さん、ありがとうございます。
たしかに「一曲とおして」だと少ないんですよ。
ピエルネの「小牧神の入場」、ドリーブのバレエ「シルヴィア」にも“ピチカート”という曲があり、
チャイコ4番のスケルツォ同様、管弦楽の中で活躍するという条件でもOKです。
「部分的に大活躍する」でも、ご存知ならお教え頂きたいと思います。

>>623 さん 、特に興味深い情報をありがとうございます。
「ほとんどの弦楽器で、1曲のほとんどをバルトーク・ヒチカートで演奏する」
ギャレス・ファーの現代音楽「ナガ・ババ」、
音では聴けるのでしょうか? もしディスクが存在していたら教えて頂けますか。
ぜひお願いします。

みなさんの迅速で熱心なご回答に、私は2ちゃんねるを見直しました。
635名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 09:22:29 ID:s+4s1KXy
聴いたことないモノはすぐに全部聴いてみたいと思います。
ありがとうございました。

>>629-630タコもシベも楽しくて大好きです。
636名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 10:30:43 ID:efOsX4Fi
>>633
ベームの全集は、6がダントツ名演で、以下、力強い2番、端正な1番、剛毅な7番
あたりはいいのですが、5番はふっくらとした柔らかな演奏で、ちょっとイメージが
違うとか思います。9番はやることはやっているがどうも気勢が上がらず、歌手も何か
元気がない感じ。8番は美しいが、3番は硬直した感じで息がつまります。4番は
可もなく不可もなし。

クーベリックは、633さんのご指摘の通り、粗いところもないわけではありませんが、
とりあえず曲のそれぞれのイメージにそった演奏です。ベルリン・フィルと入れた3番
はドイツ的な重厚な感じ、イスラエル・フィルと入れた4番は美しく、ボストン響と入れた
5番は端正ながら力強いです。7番ではウイーン・フィルの響きも聴けます。

私個人としては、その二者ならばクーベリックかと…。
637名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 10:40:09 ID:MnX0zvlP
この2種は完全に自分の趣味によるな。
638名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 12:32:00 ID:CcxEMANB
>>634
ラヴェルの弦楽四重奏曲は?知ってたらごめん。
http://jp.youtube.com/watch?v=BSvNu4VfYvk
639623:2007/08/11(土) 17:51:37 ID:epycst8F
>>634
まず最初に>>623 の訂正を。
ギャレス・ファーはオーストラリアではなくニュージーランド在住でした。
さらに、弦楽合奏を期待されていたのかもしれませんが、「ナガ・ババ」は
オーケストラ作品です。

さて、実際かなりマイナーな曲なので音源はほとんどありません。
ニュージーランドの Morrison Music Trust というレーベルから1枚出ています。
下記URLの1曲目です。
ttp://www.trustcds.com/pages/recordings/MMT2036.html

*残念ながら試聴のリンクが切れていて聴くことができないようです。

下記URLで15分間無料体験ボタンを押下することで、冒頭のごくごく触りを
聴くことができます。(かなり短いですが) 同じく1曲目が件の曲です。
ttp://ml.naxos.jp/?a=MMT2036
640名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 01:18:26 ID:Cm3ghPJQ
苦悩に打ちひしがれているような感じを表現するのにピッタリな曲はありませんか?
聴いているだけで、「あぁ、コイツは何かにもがき苦しんでるんだなぁ」みたいな・・・。
641名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 01:53:42 ID:Y2Q8c3FI
チャイコフスキー 交響曲第6番(悲愴)、第1楽章、特に展開部以降第2主題再現の前まで
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番、第1〜第3楽章
とりあえず2つ典型的なのを思いついた。
642名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 02:39:03 ID:Cm3ghPJQ
>>641
早速のレスありがとうございます!
とにかくもがき苦しんでる気持ちとシンクロ出来るクラシックを集めたかったので助かります。
「悲愴」は持っていたのに浮かばなかった・・・orz
確かにご指摘の部分はピッタリな感じです。ただ最後まで聞くと苦しみが解消されてる
感じがしてたので頭から抜けてたようです。
ショスタコは聴いたことが無かったのでCD買いに行きます。
(ショスタコ聴くきっかけが出来ましたm(_ _)m<thanks!)
643名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 10:24:38 ID:7b8qMRGO
>>642
ショスタコさらにプラスしておくと
5番や7番の3楽章もそんな感じでイイよ。
こちらも最後まで聞くと「バンザーイ、バンザーイ」って感じで苦しみが解消されちゃいますが。
644名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 11:25:41 ID:Y2Q8c3FI
そのバンザイが微妙なところで・・・一応周りに合わせてバンザイしてるんだけど
腹の中では「うーん、ちょっと違うんだよなぁ」みたいなところもある、という・・・
これを称して「強制された喜び」なぞともいうようですが。少々スレチ御免。
645名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 11:55:50 ID:LOHKXYQz
>>640
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調
第3楽章パッサカリア(からカデンツァぐらいまで)
http://jp.youtube.com/watch?v=Y7ixSCC9qkI
646名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 13:11:51 ID:yA05UZQC
>>640 >苦悩に打ちひしがれているような感じ
ショスタコだったら、これ。
交響曲 第4番 怒りの苦悩、最後は諦観?でホントの解決はない。
弦楽四重奏曲 第7,11,13,15番 結局、解決しないまま…
647640:2007/08/12(日) 16:03:39 ID:Cm3ghPJQ
>>643-646
『苦悩と言えばショスタコっ!』って言っても良いほど多数あるんですね。バラで買うと金銭面キツイな・・・。
と言うわけで、早速ショスタコの入門も兼ねて交響曲全集と弦楽四重奏全曲集を買ってきました(鰤だけど)。
バイオリン協奏曲ももちろん買いました。ただ、
>>645 を見て「ハーン(の演奏)、いいな・・・」と思って探したんですが残念ながら見つからず別のになりましたが(T_T)。
ショスタコの苦悩の高尚さに比べれば自分が想定している苦悩なんて足元にも及びませんが、ともかく
早速、教えていただいたところを全部チェックして苦悩に打ちひしがれてみたいと思います。
みなさんありがとうございました!
648名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 02:34:31 ID:bl2NlbVL
ショスタコーヴィチの「革命」第4楽章並に格好良い曲を教えて下さい
649名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 04:51:41 ID:SBx9W/7H
>>648
ポポフの一番、伊福部のシンフォニアタプカーラ、ルトスワフスキの3番、三善のピアノ協奏曲。
650名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 13:08:54 ID:NcUTVNoG
>>648
ショスタコーヴィチの交響曲第5番を「革命」なんて呼ばないでほしいナ。
アレは日本だけの通称だから。「格好良い」という言葉の意味もよくワカラン。
というだけでは不親切だろうから貴殿のためのショスタコ交響曲のオヌヌメ。
( )内は楽章。
7(1)-10(2)-8(3)-11-4(3)-15(1)-13(2)-9
651名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 18:13:14 ID:9LOXLyLn
>>640
交響曲でなければダメってことはないんだよね…。
 チャイコフスキー スラブ行進曲 → 最後が明るく終わっちゃうのが難点かな。
 エルガー チェロ協奏曲 → 哲学的苦悩というのとはちょっとずれるかもしれないけど、打ちひしがれているよ。
 マーラー 交響曲第5番 → 最初の二つの楽章は苦悩とその嵐みたいな感じ。
 フランク 交響曲ニ短調 → 瞑想的な苦悩という感じ。終楽章だけ明るいけど。
652名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 20:35:49 ID:4pkl87g0
>640
エルガーは特にデュ・プレがいいかも
653名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 21:19:45 ID:+uQpYp2G
>>640
便乗して小編成のモノをいくつか。

シューベルト:即興曲第1番ハ短調 D899-1
チャイコフスキー:弦楽四重奏曲第3番変ロ長調 作品30 第3楽章
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番ニ短調 BWV1004からシャコンヌ
フランク:前奏曲、フーガと変奏 作品18
ベートーヴェン:大フーガ変ロ長調 作品133
654名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 21:38:40 ID:tqPOrCsq
634ピチカートフェチです。
>>638 さん、ありがとうございました。
ラヴェルの弦楽四重奏曲は、意識の外でした。
日曜日、近所の新星堂に行ったら1000円の廉価盤で並んでいたので
久しぶりに買ってメロスSQで聴いたところ
おお、こんなに良い曲だったかなあ・・・と再認識。
特に第2楽章、ピチカートの扱い方は実に効果的ですね。

639 さん、詳しい情報ありがとうございました。
入手できないと聞くとますます欲しくなりますよ!

その後、私の見つけたピチカート楽曲は、
シチェドリンの「無伴奏ヴァイオリンのためのバラライカ」です。
2:48という短い曲ですが、ヴェンゲーロフ(Vn.)の
ソロ・アンコール・ピースとして、ライヴ演奏がEMI盤で聴けます!
結構おちゃめな曲で、笑えます。映像ないかなー?
655名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 21:54:58 ID:ah0QIQ5e
>>654
ヴェンゲーロフって、ようつべに上がってもすぐ消されちゃうのな。
雑談スマソ
656名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 22:51:59 ID:vIat2q/x
クラシック初心者です
ベートヴェンの月光の第1楽章を聞いて感動しました
他に似たようなお薦めの曲あれば教えていただけますか?
ちなみに2、3楽章はいまいちで・・・・
この楽章だけが特殊なんでしょうかね・・・・

657名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 22:55:03 ID:r+kz/BDV
>>656
パルムグレンの星はまたたく
658名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 23:06:06 ID:ejekcQOu
激しくてドキドキするようなおもしろい旋律なものでオススメありますか?
659640:2007/08/13(月) 23:35:10 ID:1fzZSvEb
ただいまショスタコ勉強中です。重苦しさに打ちひしがれています。

>>651-653
こんなに教えていただけるとは思ってもいませんでした。ありがとうございます!
>>651
特にエルガーはショスタコ程重くはないけど、苦悩という意味ではばっちりハマりました!
(これも持っていたのに気が付かなかった。自分はいったい何を聞いていたのだろう・・・orz)
>>652
デュ・プレって奏者の名だったんですね(←素人丸出し(恥))是非とも探してみます。
>>653
実は全部聴いたことがありませんでした。新たにきっかけが増えたので感謝です。

これだけ怒涛のように教えていただけるとなんだか「オラオラ もがけ!苦しめ!」って感じがしないでもないですが、自分が望んだ事なのでなんか変な気分です(笑)。

でもホント、沢山教えていただけたことに感謝感動してます。ありがとうございます!
660名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 00:11:00 ID:ZNx1isCT
>>658
とりあえず舞曲っぽいシリーズ。
ハチャトゥリアン「ガイーヌ」
 特に「剣の舞」「レズギンカ」「山岳民族の踊り」あたり。
ドヴォルザーク「スラブ舞曲」
 特に1番、8番、15番あたり。
チャイコフスキー「くるみ割り人形」トレパーク、「白鳥の湖」チャルダッシュ。
661名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 03:24:31 ID:nfVWWj52
コントラバスの独奏曲でオススメなのありますか?
ピッチカートもつかってるのがよいです
662名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 06:28:21 ID:NJnQ8mK+
>>658 >激しくてドキドキするようなおもしろい旋律
そういう要求ならヴァインベルクを聴いてもらいたい。
ヴァイオリン協奏曲、トランペット協奏曲、シンフォニエッタ第1番、
交響曲第4,5,6番など。ユダヤ旋律を反映したおもしろい旋律は中期の作品
に多い。
他にプロコフィエフにはそういう曲が多いが、バレエ「石の花」のなかの
「ジプシー幻想曲」を挙げとく。
663名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 07:27:51 ID:svEGFdhx
>>661
Pizz云々は抜きにして、グリエールのタランテラ聴かないとモグリだよ。
>>658
マリピエロのVn協奏曲やコルンゴルトの弦楽四重奏第3番、ブリテンのピアノ協奏曲あたりは激しくてなおかつ美しくてわくわくする旋律がいっぱい。
しかし、何と言っても極め付けはオネゲルの交響曲第2番の3楽章だな。
664名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 09:02:28 ID:t9fM7ppi
660>剣の舞とくるみ割り人形くらいしかまじめにきいたことないです、この中だと。笑
早速聞いてみます!ありがとうございます!!

662>わー!たくさんありがとうございます!!
ドキドキしまくってきます(・∀・)
ほんとご丁寧にありがたやです!
665名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 14:35:54 ID:s1+99EEE
個人的な事情でアレだが、10才の娘がメンデルスゾーンの「夏の夜の夢」
を聞いて「かわいい。もっと聞きたい」とねだってきたので、じゃあ
ほかにはどういう曲がいいかと考えてる。
ご陽気+愛嬌、という路線で、あとはモーツァルトのオペラの序曲とか
「そりすべり」とかピアノ協奏曲のどれか、というあたりでネタが尽き
てしまう。
そういう感じの管弦楽曲、ありませんか。
666名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 14:36:39 ID:jc23JAq7
>>665
ワーグナーのタンホイザー序曲
667名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 15:01:17 ID:YcRYs8IG
>>665
チャイコフスキー「くるみ割り人形」
コダーイ「ハーリ・ヤーノシュ」
プロコフィエフ「ピーターと狼」「キージェ中尉」
ストラヴィンスキー「ペトリューシュカ」

小学校の音楽の教科書にあったんですけどねw
668名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 15:26:04 ID:0rCwF2wH
>>665
プーランクのピアノ協奏曲はちょっとしたオフザケがピリリと効いてる
かわいい曲だとおもうのでおすすめです。
669名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 16:06:58 ID:ykdI0/V3
>>665
バーンスタイン:管弦楽のためのディヴェルティメント
バーンスタイン:キャンディード序曲
カバレフスキー:歌劇「コラ・ブルニョン」序曲
カバレフスキー:組曲「道化師」から
T.プロローグ、U.ギャロップ、V.行進曲、Y.間奏曲、\.スケルツォ、].エピローグ
670名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 16:10:15 ID:nAAq2nkZ
>>665
プロコフィエフ「ロミオとジュリエット」←全曲盤で
オルフ「カトゥリ・カルミナ」
ヒンデミット「ウェーバーの主題による交響的変容」
671名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 16:47:31 ID:EpU9k7J6
>>665
プロコフィエフ/ピーターと狼(ナレーション:明石家さんま)
ストラヴィンスキー/兵士の物語(ナレーション:巻上公一、デーモン小暮、戸川純)
672名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 16:48:59 ID:svEGFdhx
>>665
カセッラのスカルラッティアーナいいよ。
あとは何気にプッチーニのマノンレスコー1幕とか、つばめの1幕もやたら可愛い。というか華麗で洒落てる。
673名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 18:25:08 ID:07A4wFHi
管弦楽作品でドビュッシーの「海」のような
「色合いの変化」を楽しめるような楽曲をお薦
め願います

飽きないことも条件です

以上よろしくお願い致します
674名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 19:37:30 ID:6eBXlSwH
>>665
プーランク:バレエ「牝鹿」
ミヨー:バレエ「屋根の上の牛」
ヴァインベルガー:歌劇「バグパイプ吹きのシュヴァンダ」〜ポルカとフーガ
675名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 21:18:18 ID:0rCwF2wH
>>665
プロコフィエフの交響曲3番。
タマゴクラブひよこクラブに似てるのでおすすめ。
676656:2007/08/14(火) 22:32:31 ID:okyp2fMV
>>657
レスどもです
探してみます
しかし1曲だけですか、やっぱりあの曲はクラッシクの中では異色の曲なんでしょうね
677名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 22:55:57 ID:/O2CrRqy
>>665
ロザンタールのオッフェンバッキアーナ
678名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 23:53:03 ID:JLW3nhZY
>>676
フォーレの夜想曲あたりが好きなんじゃないかな。

ベートーヴェンのピアノソナタの32番はいかが?
(深さはずいぶん違うんだけど)
679名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 01:25:09 ID:ONwguz3S
バーンスタイン:管弦楽のためのディヴェルティメント
バーンスタイン:キャンディード序曲
ヒンデミット「ウェーバーの主題による交響的変容」
プロコフィエフの交響曲3番
…こいうのを聴く子供って…卒倒して泡吹いても知らんぞ。
680名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 01:44:00 ID:WnTlwTY1
>>673
デヴィッド・ラングの作品とか、ライヒの作品あたりが良いんじゃないかな?
ライヒなら、オーケストラの為のヴァリエーションとか18人の奏者の為の音楽、The Three Movementsなんかは聴きやすいし景色がゆっくりかわっていく様がすごくきれい。
ベリオのリネアも、同じ色調なんだけど淡く変化して濃淡つく感じではまるとキマる。
681名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 01:47:55 ID:2et9W7SI
>>673
ストラヴィンスキー「火の鳥」ただし全曲版に限る
682名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 01:49:54 ID:2et9W7SI
>>673
もひとつラヴェル「ダフニスとクロエ」これも全曲に限る
683名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 02:49:24 ID:LfHikuqg
>>673
ルーセル「バッカスとアリアーヌ」これも全曲に限る
684名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 03:19:09 ID:hplUeB8r
>>665
ラデツキー行進曲
トリッチ・トラッチ・ポルカ
常動く曲
ピチカート・ポルカ

サン・サーンスの「動物の謝肉祭」
685名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 06:18:15 ID:3dlZJE+A
>>673
メシアン「忘れられた捧げ物」
ラヴェル「道化師の朝の歌」(オケ版)
686名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 06:20:16 ID:3dlZJE+A
>>665
>>669は組曲「道化師」全曲ではダメなのか?
687名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 07:23:01 ID:8dZ6LQQW
>>686
てか「パントマイム」とか悲壮な感じがするから外したの。
688名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 08:12:21 ID:NUrE/ChK
>>680-683 >>685
ありがとうございます!

さっそく物色します
689名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 09:04:01 ID:CVr4an3k
展覧会の絵(ラヴェル編曲版)やドボ8の4楽章など、トランペットが目立つ曲が好きなのですが、
ほかにお薦めの曲はありますか?
できればアップテンポの曲がいいです。
690名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 09:12:15 ID:0BbCxJ77
>>689
レスピーギ/ローマの松、ローマの祭
ショスタコーヴィチ/祝典序曲
ハチャトゥリアン/交響曲第3番
メンデルスゾーン/「真夏の夜の夢」より「結婚行進曲」
ドリーヴ/「シルヴィア」より「バッカスの行進」
リムスキー=コルサコフ/「ムラダ」より「貴族たちの入場」
ワーグナー/「タンホイザー」より大行進曲
691名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 09:28:56 ID:CVr4an3k
>>690
ありがとうございます!さっそく探してきます。
692名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 09:57:07 ID:/Bo2t97B
>>689
ショスタコーヴィッチ:ピアノ協奏曲第1番
693665:2007/08/15(水) 16:21:25 ID:Ya5r5zOz
いや、ロザンタールとかカセッラとかヴァインベルガーとか
カバレフスキーとか知らなかった。
こりゃ大人が楽しみだわ。
それ以外でも、意外なもの(ワーグナー)や、忘れていたもの
(プーランク)、ど真ん中(プッチーニ、サン・サーンス)
まで、自分で考えたりレコード会社のカタログとか見ていたり
するだけだったら出てこないよね。感謝。

>>687
「パントマイム」もばっちこいだった。
要は、単純なことで、子ども(というか人間)の耳って、どんな音に
快を感じるか、本人にしかわからないということかも。

>>679
いやいや、バーンスタインのキャンディドの序曲はよかった。
ヒンデミットのも、第一楽章のアレグロはかなり楽しめていた。
ヒンデミットって、最初期のこわい曲を除いて、けっこうナイーブに音で
遊んだひとだったんだ、というのを今回はじめて知った次第。
694名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 16:34:00 ID:oovFlkEK
http://www.dolmetsch.com/musictheory20.htm
の一番上の曲のような遊園地っぽい曲お願いします。
あとこの例曲の詳細もお願いします。
695名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 16:40:19 ID:8dZ6LQQW
>>694
music theory online : rhythmic variety
ていうページが出るんだけど、どこに曲があるの?
696名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 18:32:58 ID:2tf/O7DR
importantってところ読めば分かります
697名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 20:13:56 ID:8dZ6LQQW
>ALL
694のURL、クリックしないほうがいいよ。
なんか変なウィザードの強制起動が始まろうとする・・・
698名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 20:52:58 ID:3M5/LwJd
<param name="src" value="StLouis.sib">
<param name="type" value="application/x-sibelius-score">
なんだこりゃ、だね。
ふしぎなplug-inだ。
699名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 04:20:34 ID:iQFHEGZD
バイオリン曲でなんかお薦めない?
700名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 04:43:00 ID:jNDc/C39
美しきロスマリン
701名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 05:45:58 ID:sB3TT2Ie


モーツァルトの交響曲25番
 できれば、1980年代以降の録音で

よろしくお願いします★
702名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 09:39:41 ID:yd9/QVO+
>>699
ロマンティックなの好きなら、コルンゴルトのVnソナタや協奏曲、ブルッフの協奏曲がお薦め。
神秘的なものならシマノフスキの夜想曲とタランテラとか神話、2曲の協奏曲を。
激しいのが好きなら、三善の協奏曲とかストラヴィンスキーあたり、モダンだけど美しいのが好みならばマリピエロやカセッラの協奏曲を。
重厚なやつがよければフランクのソナタ、ブラームスのソナタ3番も良い。
703名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 13:07:34 ID:hJWi9mEs
つい最近 BEST CLASSICS 100 を買ったばっかりの超初心者です。

聴こうと思ったきっかけはパッヘルベルのカノンを、
初めてちゃんと最初から聴いて、心地よくなったのがきっかけです。
あの低音の、静かにだけど存在感のあるボーンボーンと響いてる感じが大好きみたいです。

ちなみにこのBEST100のCDの中では、
ホルストの惑星より「ジュピター」(終結部)、エルガーの行進曲「威風堂々」より第1番(終結部)、
バッハのG線上のアリアなんかがお気に入りになりました。
ヴェルディのレクイエムの怒りの日も「うわぁぁぁ」と圧倒されたけど、好きです。

どうしてもテレビ等で聴いた事がある有名なものばっかりなので
こんな感じでこれも聴いてみれば?みたいなアドバイスあれば下さい。
宜しくお願いします
704名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 13:38:19 ID:eZAWcyeV
だれか>>703さんに鰤の詰め合わせを紹介してあげて
705名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 13:44:09 ID:cYrlDYfX
切なくなるようなヴァイオリンの曲をお願いします
706名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 13:46:45 ID:hJWi9mEs
>>704
あ やっぱり書きすぎたかなw
とりあえず好きになったのを並べれば伝わるかなとか思っちゃった

後半の文章は無視で、カノンが大好きなので、
パッヘルベルのカノンっぽいので他にお勧めあれば教えて下さい

あれ?カノンって曲のタイトルじゃないのかな?
分らないww
707名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 13:46:54 ID:FkBqFKdD
庭の木々が風に揺れているのを見るのが好きです
こんな心象風景にぴったりの曲を教えて下さい

ドビュッシー、フォーレあたりにないでしょうか?
708名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 13:56:35 ID:eZAWcyeV
>>707
そういう曲はこれにいっぱい入ってる
http://www.hmv.co.jp/product/detail/302230
709名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 14:21:20 ID:YUeeFpl3
>>701
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 35
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1186931097/
710名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 14:23:13 ID:FkBqFKdD
>>708
早速のご回答 感謝!
ポチってきました

管弦楽で一部すでに聴いているのがありますが
聴き比べが楽しみです
711名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 20:50:48 ID:VndoO6tm
>>707 >庭の木々が風に揺れている…心象風景にぴったりの曲
フォーレまで見当ついてるんだったら、室内楽曲全集を買ってきて片っ端から
聴いてみたらいいのでは? どの曲がハマるのかはよくわからん。漏れにとって
フォーレの室内楽曲はどれも同じに聴こえる…w (西洋庭園の葉ズレ…かな?)
個人的にはこれ
ブラームス 交響曲第4番 第1楽章 (新緑の木々の葉ズレ)
プロコフィエフ ピアノソナタ第2番 (葉から零れ落ちる雨のしずく)
ボリス・チャイコフスキー チェロソナタ(夕日に輝く黄色の木立)
>>705 >切なくなるようなヴァイオリンの曲
プロコフィエフ ヴァイオリン・ソナタ第1番(墓場に吹きすさぶ木枯らし)
バルトーク 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ (乾いたココロ)
ロマン的なものをご希望だったら外れるが…
712名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 00:21:05 ID:+Yv2JOEX
この前、気の進まない飲み会へ出席しなくてはいけなくなり、やっぱり帰って気分が悪くなったとき、
ここで紹介してもらった、シューベルトのアルペジオーネソナタに救われました。
こんな感じの名曲を他にも紹介してください。
713名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 04:07:59 ID:7D7MptVm
>>712
シューベルトのアルペジオーネソナタいいよな。
714名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 04:39:51 ID:LMMG7X7r
>>712
同じシューベルトの「ピアノソナタ第21番変ロ長調」
第1楽章が特によい。
715名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 06:03:44 ID:ljYgdAmW
>>712

そういうことならシューベルトのピアノソナタは全般的に(・∀・)イイ

単品なら714氏のD960の他、D959、D664あたりだが、多少金が
あったら、輸入盤のケンプのボックスを薦める。

あとはシューマンの色とりどりの小品の第一曲とか、音楽帳から選んで聴くとか(子守唄など)、
ボロディンの弦楽四重奏曲第二番とか…。
716名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 09:42:21 ID:8koKLxV+
>>711
>ブラームス 交響曲第4番 第1楽章 (新緑の木々の葉ズレ)
弦のピチカートのところかい?
717名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 10:23:15 ID:t6HwULww
>>712
シューマンのチェロ協奏曲をパワープッシュ。
シューベルトに比べるとちょっとどろどろしてるけど。
718名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 14:52:29 ID:mXFp6UuY
ワールドミュージック好きにお薦めの曲ありませんか?
アイリッシュやらアラビックなのが好みです
719名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 15:01:08 ID:t6HwULww
西洋風にアレンジしたのを聴くより現地の正統的演奏を聴くのが吉
720名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 17:34:22 ID:ll/E3JT7
シャインっていう映画を見てラフマノフのピアノ協奏曲、第3番ていう曲が好きになりますた
似たような感じの狂気と優しいのが混じった、ピアノが主役の曲はないでつか?
721名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 21:40:45 ID:x9fV+VWr
>>720 >ラフマノフのピアノ協奏曲第3番…似たような感じ
ラフマノフのピアノ協奏曲第2番は当然聴いてるよね?聴いてなければまずこれ。
それにピアノ曲じゃないが、ラフマノフの交響曲第2番。
より現代的に激しいが、プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番。
>>716 >弦のピチカートのところかい?
第1楽章冒頭をイメージしてたが、人によってどこで感じてもおK。
722721:2007/08/17(金) 21:42:56 ID:x9fV+VWr
コピペしたからみんな間違った…orz
×ラフマノフ → ○ラフマニノフ
723名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 22:01:47 ID:OT1r+VJ3
>>721
ラフマノフって誰?
724名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 22:28:22 ID:ljYgdAmW
>>720

ロシアつながりならチャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番

映画つながりならアディンセルのワルソーコンチェルト

あとは戦場のピアニストのサントラに入っているような曲とか
725名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 22:28:55 ID:sM+CR13f
>>720
スクリャービンのピアノ協奏曲も。
彼はその後どんどん狂気の度合いを高めていく(そこがいい)のだけど、
このころはまだそれほどでもない。
726名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 22:59:50 ID:XMcy2yUE
暗めで、じっくりと心にしみてくるような曲が聴きたいのだが・・・。
オススメはないかね。
727名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 23:25:10 ID:mXFp6UuY
>>719
やっぱそうですか
極端なまでにシンプルな曲ってあるかな
旋律も、求められる演奏も。
728名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 23:59:14 ID:t6HwULww
民謡などには当然シンプルな曲もいろいろあると思うけど具体的には知らない。
一般論として、非西洋の音楽だからといって単純とは限らない。
インド、イラン、トルコなどの芸術的音楽にはそれなりに精緻な理論があるようだし、
民衆的な音楽でも西アフリカやポリネシアには(台湾の高砂族にも)ポリフォニーの
合唱があったりするし・・・
729名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 00:02:00 ID:t6HwULww
>>726
モーツァルトのアダージョ・ロ短調
ベートーヴェンのソナタ29番の第3楽章
シューマンのフモレスケ
ブラームスの後期のピアノ曲(Op.117, 118, 119)
730名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 01:06:16 ID:hS8JNuOd
>>728
あ、ごめんw切り離したつもりで質問したw
わかりにくい言い方でしたね。すみません
731名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 01:10:35 ID:M70WNF9R
フォーレのレクイエムといえばコルボ、みたいな意見はよく目にしますが
CD屋さんに行くと該当するのが3,4種類あるようです
どれか特定のものを指しているのでしょうか?
あるいは、コルボのものならどれも素晴らしい、という意味ですか?
732名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 04:06:50 ID:4y7F1thv
>>726
ブラームス チェロ・ソナタ第1番…特に第1楽章

秋にこの曲を聴くと死んでしまいたくなるんだよなあ。
733名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 05:59:59 ID:O+UU93nj
>>726
カセッラのSonata a tre op.62の第2楽章アンダンテカンタービレ〜クアジアダージョはやばいよ。
じわじわと儚いメロディが盛り上がっていって、爆発寸前まで行くのに…消え去ってしまう。
他に、マリピエロの交響曲第6番2楽章も、じんわりやさしいメロディが良い。
734名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 06:17:18 ID:260AkZJC
>>726
バッハの「来たれ、異教徒の救い主よ」
735名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 10:38:09 ID:Sx19pOBQ
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲全集で
いちばんテンポが速く、演奏時間が短いのは
どのSQの演奏ですか?
あとピリオド楽器で演奏したベト四重奏曲全集はありますか?
グルダが弾いたベト・ピアノソナタ全集が好きなのですが
あの全集の四重奏曲全集版みたいな演奏は無いものでしょうか?
736名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 11:13:41 ID:SgYtkF1X
>>735
こっちかな?
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 35
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1186931097/

こっちの方が詳しい人いると思うけど
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169719983/
737名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 12:06:54 ID:8vQ+jA9u
>>718 >ワールドミュージック好きにお薦めの曲
ホンモノのトルコ行進曲 (URLは改行で切ってるからつなげてね)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_m/250-3628769-9213863?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i
&initialSearch=1&url=search-alias%3Dpopular&field-keywords=%83g%83%8B%83R%81@%96%AF%91%B0&Go.x=11&Go.y=9
北アフリカ音楽も結構ハマルよ。ロック系などもヨイ。
>>726 >暗めで、じっくりと心にしみてくるような曲
ボリス・チャイコフスキー「未成年」Juvenile
 少年の頃の心の痛みが蘇ってくるような曲
ショスタコーヴィチ ヴィオラ・ソナタ
 死の床となった病院の窓から見える月?と人生の回想
>>727 >極端なまでにシンプルな曲
ボリス・チャイコフスキー「ペンタトニカ」「Natural Modes」
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=884286&GOODS_SORT_CD=102
カバレフスキー 35のやさしい小曲集「子供の冒険」
738726:2007/08/18(土) 12:29:25 ID:aX5n9Rc/
どうも親切にありがとう。
色々ポチってみるね。
739名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 14:17:26 ID:juhUZTn8
>>721>>724-725
みなさん、たくさん教えてくれてありがとうっす
オムニバスで3番を聞いたから2番聴いてなかったです
近くの店にオススメが置いてないか探検してきまつ(。ゝω・´)
740名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 06:26:16 ID:mFRfM6AP
すみませんお願いします。
これを聞かせたら相手に「あなたが好きです」みたいな
アピールができる曲ってありますか?
741名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 07:42:03 ID:oXa97S9r
>>740
サティ:ジュ・トゥ・ヴー(きみがほしい)
http://jp.youtube.com/watch?v=jMkYUEJqzfA
グリーグ:君を愛す
http://jp.youtube.com/watch?v=_OaHL3K7CjM
742名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 10:35:10 ID:mIF/MiJN
>>740 >>741
言っとくが、聴かせただけでアピール出来る場合とは、相手が圧倒的なクラの
知識を持っている場合に限られる…。
743名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 14:51:12 ID:pXJ0DAih
グリーグに関しては椎名林檎ファンでもOK。

ベートーヴェン「君を愛す」
ttp://www.ne.jp/asahi/sing/song/karaoke/song027.htm
いきなり「Ich liebe dich」だからわかりやすいぞ。
744名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 22:33:13 ID:3/mN+e1/
漠然としてすいませんが、暗くて美しくて、やや狂気がかったような曲はありますか?。
745名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 22:41:12 ID:20wwbczr
>>744
スクリャービン「ピアノソナタ4〜10番」「炎に向かって」「エチュード全曲」
746名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 23:47:42 ID:mIF/MiJN
>>744 >暗くて美しくて、やや狂気がかったような曲
マーラー 交響曲第7番、交響曲第10番(クック完成版)
ボリス・チャイコフスキー 交響曲第2番、ピアノ協奏曲
ヴァインベルク シンフォニエッタ第2番
747名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 00:16:35 ID:yOtFYmft
>>744
グリーグのヴァイオリンソナタ3番
ヤナーチェクのピアノソナタ
748名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 01:06:41 ID:PqnCWWc6
>>744
リヒャルトシュトラウスのメタモルフォーゼン
749名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 01:11:36 ID:lV4g89K/
>>744
シューマンのクライスレリアーナ
750名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 01:11:45 ID:PqnCWWc6
サン=サーンスの3番やハチャトゥリアンの3番のようなオルガンとオーケストラの曲をお願いします。
もしくはオルガンのみの曲でも上記二者のような雰囲気ならお教え願います。
他にも良さそうなオルガンの曲を見繕って頂けたら幸いです。
751名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 02:17:51 ID:C1GgCbWF
サン=サーンス「糸杉と月桂樹」

752名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 02:27:23 ID:Giws9zvt
>>750 >オルガンとオーケストラの曲
ショスタコーヴィチ 映画音楽「金の山なみ」Op30a より「フーガ」
ボリス・チャイコフスキー 弦楽とオルガンのための6つのエチュード
753名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 04:57:33 ID:shsrmCqL
>>750
ヴィドール:「オルガンと管弦楽のための交響曲第3番」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/500698
754名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 08:08:43 ID:SrnT0uzz
>>570
カセッラ/コンチェルトロマーノ、エスケシュ/オルガン協奏曲あたりは派手で面白いよ。
レスピーギ、カステルヌーヴォ・テデスコのオルガン曲も華やかで良い。
あと、フランスものならフランクとデュリュフレは欠かせないかな。
755名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 08:09:32 ID:SrnT0uzz
すまん、あんかみすった('A`;)
>>750ね。
756名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 08:44:49 ID:1yBbMqjw
分厚くて重厚なオケストレションの曲、やはらわぐな、ブル?
757名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 10:05:30 ID:QwQ8KevL
>>750
バーバー:祝祭トッカータOp.36(試聴4)
http://www.amazon.com/dp/B0001N9ZF2/

ギルマン:交響曲第1番(試聴1〜3)←3楽章が特にカコイイ
プーランク:オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲(試聴9)
http://www.amazon.com/dp/B000000AUI/

フロール・ペータース:オルガン協奏曲
http://www.amazon.fr/dp/B0000CDLF3/
758名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 10:08:15 ID:lV4g89K/
その系統ならフランツ・シュミットとかベルクとか。
フランクやブラームスも十分重厚だと思うが。

どうでもいいけど、その舌足らず、可愛くないぞwww
759:2007/08/20(月) 10:09:16 ID:lV4g89K/
アンカ忘れた。>>756
760名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 18:47:46 ID:JIF7TPci
少女趣味な感じの曲(ファンシーな感じ)お願いします。
761名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 23:34:48 ID:Giws9zvt
>>760 >少女趣味な感じの曲
佐藤 勝「テラ(地球)へ」
762名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 23:48:31 ID:yOtFYmft
>>756
これは賭けだが…、フルヴェンの交響曲2番

>>760
フォーレのドリー
ドビュッシーの小組曲

どちらも連弾曲
763名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 01:19:10 ID:5kwgGj2s
>>702
コルンゴルトは何度か名前を聞くね。
バイオリン曲ってやっぱいいの?
アップされてないからまだ聴いてないんだよね。
764名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 05:51:02 ID:S9PbMe2E
>>756
レスピーギのローマ三部作、ストラヴィンスキーのバレエ三部作、リヒャルトの交響詩、マーラーの2番3番8番あたりのベタベタなのは聴いたかな?
それ以外なら、ブリテンの4つの海の間奏曲やカセッラの交響詩イタリア等は極彩色のオーケストレィションが楽しめる。
元祖極彩色と言えばロッシーニのスタバト・マーテルとかベルリオーズのレクイエム、オペラ好きならワーグナーのワルキューレとかヴェルディのアイーダとかプッチーニのつばめなんかも良いかも。
現代音楽大丈夫な人なら三善のピアノ協奏曲や祝典序曲、松村禎三の管絃楽の為の前奏曲や交響曲1番、伊福部のシンフォニアタプカーラやリトミカオスティナータ、芥川のエローラ、黛の舞楽等名曲目白押し。

メシアンみたいに不思議な色彩の分厚さもあるし、武満みたいに夢みるような厚さもある。
まぁ、ただ単に編成がでかいのがよければシェーンベルクのグレの歌、とかオネゲルのジャンヌダルクあたりは凄く格好良いよ。
765名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 23:22:34 ID:zqC3hCJ3
歌詞のいいオペラ以外の歌曲ありますかね
出来れば日本語で
766名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 03:24:52 ID:FoYiTnuP
>>765
歌詞のいいオペラ以外の歌曲ありますかね → シャキーン!
出来れば日本語で →→→→→→→→→→ コテ⌒★ てな感じだねw
日本人作品の歌曲や合唱曲(このジャンルは合唱団体用にクサるほど作られて
いる)は塔行きゃその種のコーナーにイパーイあるじゃん。正直言ってあまり
お薦めは見当たらん。クサいけど、林光「原爆小景」でも挙げとく?
767名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 03:48:32 ID:Bb8edl9/
>>765
「いい」って、どういう意味で?
768名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 03:58:32 ID:dynR2BaH
「チコタン」
769名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 08:24:47 ID:GPXCNDUl
オペラ以外の歌曲という意味がわからん。
そもそもオペラと歌曲は別物。
770名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 11:03:17 ID:r0SQSDhj
ハチャトゥリアンの「剣の舞い」以上に野蛮な音楽は無いと思ってましたが
同じ作曲家の「レスギンカ舞曲」にぶっ飛んでしまいました。
もっと野蛮な曲ってあるんでしょうか?

ストラビンスキーや伊福部昭あたりだと少々アカデミックな印象を受けます。
そういう方向性ではなくアドレナリン噴出系の曲をおながいします。
771名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 12:25:39 ID:878WbKJ0
>>770
プロコフィエフ:「スキタイ組曲『アラーとロリー』」
ヒナステラ:バレエ音楽『エスタンシア』より「終幕の踊り(マランボ)」
772名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 12:54:19 ID:g9PcXpHj
>>770
ハチャトゥリアンを極めてみては?

「剣の舞」「レスギンカ」の含まれるバレエ音楽「ガイーヌ」(全曲版)には
他にも「火焔」とか「クルド族の若者の踊り」とか野蛮な曲も多いし、
バレエ音楽「スパルタクス」はその名のとおり英雄の戦いを描いた音楽なので
野蛮な描写も多いよ。「交響曲第3番」なんかも面白いし。
773名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 13:29:00 ID:UyEl0MZy
バルトークのピアノソナタやピアノ協奏曲第1番はどうだ?
774名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 23:44:30 ID:J+9yuSqx
>>770
レブエルタスの曲とか。マヤ族の夜なんかおすすめ。
現代音楽に片足突っ込んでるけど、レイフスのヘクラも。うるさい音の総集編みたいな曲。
775名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 00:11:06 ID:vsQnqqD7
>>770
ハチャトゥリアンと同郷のテルテリアンの交響曲第3番。
チャルメラみたいな民族楽器の音が先導してブラスと打楽器の大群が怒涛の勢いで迫ってくる。
これを聴くとハチャトゥリアンの野蛮さなんてクラの範囲内。
776名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 12:22:59 ID:H3OV2Qnc
ホロヴィッツのホの名前も知らないような
クラシックに関して全く無知な者ですが、
彼のシューマンのトロイメライ(86年?)を初めて聴き、泣きました。
人それぞれでしょうが、何かその人の思いが伝わってくるような、
泣ける演奏、または曲を教えてください。
777名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 06:38:16 ID:2MFkyR/Y
>>776

曲ならシューベルトの3つの小品D946から第2番
演奏なら、リパッティのブサンソン告別リサイタル(EMI)のアルバムあたりを
薦めるが、そういうことならホロヴィッツの晩年のドイツグラモフォン録音の小品
(シューベルトの楽興の時、セレナード、リストのウィーンの夜会、モーツァルトのソナタ
など)を聴いてみるのが吉かも。
778名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 12:22:48 ID:yRntGj2H
カルメン《闘牛士》、序曲1812年、ウィリアム・テル、トレパーク、
軽騎兵、ベト7の第4楽章、チャイ4の第4楽章・・・
のように激しく盛り上がって終わる曲がありましたら教えてください。
特にチャイ4第4楽章のように上昇音符でオケのストリングスがメチャ
メチャ忙しい(ように見える)終わり方が好きなんですが。
779名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 12:44:05 ID:J4qR1hb8
>>778

グリンカの「ルスランとリュドミラ序曲」 ムラヴィンスキーのものがいいのだが。

あとはリストのハンガリー狂詩曲系?
ピアノも入っているが、ピアノとオケのための「ハンガリー幻想曲」あたりしっくり来ると思うが。
(シフラのピアノ ヴァンデルノート指揮盤(EMI)あたりがいいが)
780名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 13:20:54 ID:/aPleOTj
>>778
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番〜第4楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=IyFonXDujlE
781名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 22:14:06 ID:zpP2lKpU
>>778
チャイコフスキーのスラブ行進曲。1812年が好きなら聴くべき。
最後、1812年でも出てくるロシア国歌を堂々と歌って盛り上がって終わる。

あとは、ドヴォルザークの序曲「謝肉祭」。ヴァイオリンが活躍してます。
782名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 00:38:58 ID:IBuuw8MZ
>>777
シューベルトの3つの小品D946、第2番をネット上の音源で聴いてみたところ
すごく好きな感じでした。
おすすめして頂いたもの、買ってゆっくり聴いてみます。
ありがとうございました。
783名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 17:57:13 ID:L6bVUHVa
曖昧な書き方で申し訳ありませんが、
ずっしりと重い曲をきいたあとにあうような
チャーミングで軽快な曲を教えてください。
784名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 18:02:06 ID:vZRV+eUu
>>783
ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第2番
785名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 22:24:25 ID:Xy9pDFeZ
>>783
ショスタコ 9番
786名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 00:39:43 ID:lHXZF113
>>783
フランセ:「クラリネット協奏曲」
787778:2007/08/26(日) 01:59:44 ID:6nQ+zYN2
>>779
>>780
>>781
教えていただきありがとうございます。
早くにレス頂いてたのにお礼が遅れて申し訳ありません。
早速、グリンカ、ショスタコ、チャイコが手に入ったので聴きまくって悦に浸ってます。
みんな見事にハマッたのでリスト、ドヴォルザークも早く手に入れたいところ。
本当にありがとうございました。
788名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 04:46:59 ID:Vz7Q3lCk
>>783
ちょっと違うかもしれないが、サンサーンスの「糸杉と月桂樹」を
重い→軽いの流れを1曲で味わえます
789名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 04:56:50 ID:DIkMaGT0
お世話になります。
中学のころに音楽教師にテープを借りて以来10年以上も飽きずに下記楽曲を聴いてます。
※後でCD買いました。クラシックの素養全くないのですが、なにかツボだったようで。
「J.S.バッハ:GOLDBERG VARIATIONS BWV988」演奏:アンドラーシュ・シフ
また、最近この板を参考にJ.S.バッハ:Fevarite Piano Works 演奏:シフ を追加購入し、
フランス組曲やイタリア協奏曲も気に入りになりました。

一楽章/変奏が長すぎず、躍動感があって流れるようなメロディーあり、複数の旋律が
折り重なって緻密な印象を受ける部分あり、と大変気に入ってます。
それと演奏についても、淡々と我流で変に省略せずに、丁寧に音を置いていっている
ような感じが気に入ってます。
ちなみにクラシックジャンルで聴いている楽曲はいまのところ上述の2つのCDのみで、
普段はPopsやRockやSoundtrackジャンルを良く聴きます。

で、ピアノといえばショパンの曲が定番らしいのですが、Amazon.comで試聴してみたところ、
幻想即興曲Op.66は大丈夫だったのですが、12 Etudes Op.10/25あたりが、なんだか不必要に
装飾されてけばけばしい印象で萎えてしまってだめでした(すみません、普段クラシックを
聴かない人間の主観ですので。あとショパンの曲はまだ上述のしか聴いてません)。

それでもう少し他の作曲家のものにも手を出してみようかと思っているのですが、ピアノ曲で、
私みたいな奴にお勧めがありましたら、ご教示頂ければ幸いです。
790訂正:2007/08/26(日) 04:58:14 ID:DIkMaGT0
>>789
×気に入りになりました。
○お気に入りになりました。
791名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 05:46:36 ID:5xbe+Of7
>>789

素人でも結構知っているヤシがいる、モーツァルトのきらきら星変奏曲はどうよ。

ゴルトベルクが気に入りならベートーヴェンのディアベリ変奏曲でも大丈夫かも知れないが。

あと古いものではスカルラッティのピアノソナタ集、それよの新しいのではシューベルトの舞曲集、
ブラームスのワルツ集、シューマンのアラベスク・蝶々あたりはどうか。

サティやプーランクはそちらの好みに合うか微妙。
792名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 08:40:44 ID:DIkMaGT0
>>791
ありがとうございます。キラキラ星変奏曲はワルター演奏のを
iTMSで見つけて早速ダウンロードしました。
はるか昔にピアニカで弾かされた記憶がありますが、オリジナルは
演奏がいろいろ変わって面白いですね。気に入りました。

ベートーヴェンのディアベリ変奏曲
シューベルトの舞曲集
ブラームスのワルツ集
シューマンのアラベスク・蝶々
↑試聴サイトで大まかにどんな雰囲気が確認してアキバの石丸
に行ってきます。ありがとう。
793789:2007/08/26(日) 09:28:55 ID:DIkMaGT0
>>791
とりあえず下記2つが試聴できたのですが、どちらもゴルトベルク並に
長く聴けそうです。いや、ほんと聞いてみてよかったです。

1.ベートーヴェンのディアベリ変奏曲
2.Scarlatti Keybord Sonatas Sciff -1989 Decca

まさかあんな駄文で、ここまで自分の好みに合ったものを選曲して
もらえるとは思いませんでした。
それでは失礼します。
794名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 14:01:42 ID:CgfCA1fc
どなたかマンドリンでオススメの曲をお願いしますー
795名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 20:36:52 ID:hu1mXBda
>>794
弾くの?
聞くの?
796名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 20:39:28 ID:CgfCA1fc
聞く方ですね
797名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 20:43:03 ID:vwyOz8Nt
>>784 >>785 >>787 >>788
教えてくれて有難うございます
すぐに探しに行ってきます
798名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 21:37:13 ID:frnfGEKc
クラリネットが大活躍する交響曲を幾つか教えてください。
お願いいたします。
799名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 22:02:25 ID:AXdOmMGP
>>798
ドボ7
ベト8
Esクラに限ればショスタコ
あたりでしょうか。メジャーなところとしては
800名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 23:37:12 ID:yGtrp9t9
>>798
曲の冒頭で重要なソロを担当する、
チャイコフスキーの5番やシベリウスの1番なども。
801名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 23:51:40 ID:4rs4d6b/
以前、このスレで紹介してもらった、エルガーとフランクのバイオリンソナタ、夜の音楽として大活躍しています。
特にエルガーは冒頭からなんかファンキー?でよい。
この流れでいくと、次に聴くべき曲はなんでしょう?。お願いします。
802名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 23:58:49 ID:frnfGEKc
>>799 >>800
ありがとうございます。聴いてみます!
803名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 00:11:21 ID:N/0Kvzsw
>>798>>802
シューベルトの「未完成」もぜひ。
804名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 00:20:41 ID:Nc309KN8
>>801
プロコフィエフ:ヴァイオリンソナタ第1番
終楽章はかなりファンキーで始まり、しっとり終わる。
http://jp.youtube.com/watch?v=DjZdRPa_nvw
この演奏ではファンキーすぎるかw
805名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 00:27:55 ID:jI95oKEG
>>803
シューベルトの未完成
聴いてみます。ありがとうございます。
806名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 07:18:47 ID:nka7Xyo8
最近クラシックを聴き出しました。
ラフマニノフのピアノ協奏曲3番の特に第一楽章を気に入っています。
暗く、優しく、それでいて激しい、そういう雰囲気のお薦めの楽曲があれば是非教えて下さい。
807名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 07:24:38 ID:LssqUAxf
>>806 ラフマニノフが好きなら是非ラフマニノフを。
他のピアノ協奏曲、前奏曲、交響曲。ラフマニノフは全般がいいですよ。
一押しはピアノ協奏曲第2番。
808名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 08:25:08 ID:hLSOYR4+
>>806 同じくラフマニノフの
「交響的舞曲」をお勧めする。
管弦楽版と,2台のピアノの版を聴き比べて天地を舞え!
(2台のピアノはアルゲリッチ/ラビノヴィッチの演奏が断然いいぞ)
809名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 08:29:59 ID:6t7mDjjT
>>806

ラフマニノフ以外なら次はチャイコフスキーだ。

まずはピアノ協奏曲第一番・交響曲第4番、5番あたりだろうが、
チェロの小品「奇想的小品 Op.62」なんかしっくり来そうな気がするが。

あとはドヴォルザークのチェロ協奏曲とか、シベリウスのヴァイオリン協奏曲など。
810名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 21:29:59 ID:6kPxFm4G
>>806
ブラームスもいいかもしれませんね。
暗くて情熱的、それでいて実に人間味のある音楽を書く人です。
クラシックを聴き始めた方なら「ハンガリー舞曲集」(全21曲。うち第5番は
超有名曲)や「悲劇的序曲」、交響曲第1番・第4番あたりが口(耳)に合うかも。
811名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 22:54:05 ID:fIvmKjFf
そしてハンガリー舞曲を聴いたら次はハンガリー狂詩曲、その後はコダーイだな
ええ、もはやロシア風味の欠片もありませんが
812名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 00:12:39 ID:q/3GoZCF
>>806
キーワードだけで選ぶのも何だが
「暗い」「優しい」「激しい」の共存ということではシューベルトの晩年の
ピアノソナタや弦楽四重奏曲とか、モーツァルトの短調の曲は如何。
813名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 02:54:24 ID:7k8ObIPb
スクリャービンのピアノソナタ、ショシタコービッチの交響曲の中でお薦めを何曲か教えてください。
片方だけでもかまいません。
814名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 03:03:17 ID:AIXRdenc
>>813
ピアノソナタ10番
アシュケナージ→ホロヴィッツ
815名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 05:20:06 ID:l7Idm6F8
フルトヴェングラーの第9は人類の宝と聞いたのですが、何年の何処のオケのCDですか?
816名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 05:59:59 ID:4fy/CwLq
スレ違いのような気がするが51年バイロイトのライヴ。
いろんなレーベルから復刻されているのでぐぐると吉。
ただしたしかに「すげえ」演奏だけどモノラルなので音質はあまりよくないし過剰な期待はしないこと。
いろいろな第九を聴き込んだうえで聴くべきもののように思う。
817名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 17:26:46 ID:1OAICeWz
>>807->>812
ありがとうございます!
順に試してみますね。
818名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 21:53:40 ID:6v+/rFoU
全くのクラシック初心者で、銀河英雄伝説から新世界を聞き始めました。
かなりクラシックに興味を持ち始めたので、出来ればお勧めCDを教えて貰えますか?
出来ましたら、SACDでこれが良いってのをプッシュしてくださると助かります。
よろしくお願いします。
819名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 22:36:41 ID:owqfkOtw
>>818
SACDなら、RCAのものが安くて入手しやすいのでお勧めです
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?page=2&formattype=1&genre=700&keyword=import&adv=1&label=RCA+LIVING&format=10

お勧めは

・ムソルグスキー「展覧会の絵」フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団
・ピアノ・ソナタ集[第8, 14, 23, 26番] ルービンシュタイン(p)
・ウィンナ・ワルツ集 ライナー&シカゴ交響楽団
・ベートーヴェン 交響曲第5番『運命』、第6番『田園』 ミュンシュ&ボストン交響楽団
・ベートーヴェン&メンデルスゾーン 「ヴァイオリン協奏曲」
 ハイフェッツ(ヴァイオリン独奏)、シャルル・ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団
・レスピーギ 『ローマの松』、『ローマの噴水』、ドビュッシー:『海』 ライナー&シカゴ響

あたりです。上を聴いて、なお興味が続くようであれば、バルトーク 管弦楽のための協奏曲、弦チェレ、他
ライナー&シカゴ響 も良いです。

それと、CDですが
http://www.hmv.co.jp/product/detail/881565 ホルスト「惑星」 メータ指揮ロサンゼルス・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244340 バロック名曲集 オルフェウス室内管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1956533 ルーシー・ファン・ダールのバッハ作品集
も、お勧めです。
820名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 22:39:53 ID:owqfkOtw
すみません、一つ追加です

・ピアノ・ソナタ集[第8, 14, 23, 26番] ルービンシュタイン(p) は、ベートーヴェンの
 有名曲(順に、悲愴ソナタ、月光ソナタ、熱情ソナタ、告別ソナタ)です
821名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 23:02:37 ID:3UDFNlBC
ファニー・メンデルスゾーンでお薦めの曲を数曲おしえてください
822名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 00:12:12 ID:8evzjlvc
>>813
ショスタコ:とりあえず4,8,10,11。
823名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 02:56:04 ID:lLx8F2kd
>>814
>>822

ありがとうございます。
824名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 08:46:28 ID:qRMzo4ay
>>821

入手しやすい所では、とりあえず仲道郁代のコレでも聴いておけ。
併録のクララ・シューマンも(・∀・)イイ

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=281424&GOODS_SORT_CD=102
825名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 16:03:00 ID:OfW7/ecJ
現代音楽入門用というか、近代音楽と現代音楽の
中間くらいの聴きやすい曲を教えてください。
826名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 17:17:28 ID:I/58e7iM
>>821
>ファニー・メンデルスゾーン
ピアノ三重奏曲op.11は忘れちゃいけないと思うんだが、いまHMVで探しても
みつからなかった。

amazonで発見
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NUPK/
827名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 20:26:28 ID:imCrsBJN
>>825
具体的にどの辺から現代音楽と考えてるのかわからないが、とりあえず
プロコフィエフ、ヒンデミット、ショスタコーヴィチ、オネゲルあたりから探して
みては如何。もう少し新しいとこではメシアンにも割りと聴き易い曲があると
思う。

具体的な曲1つ、ということなら武満の「弦楽のためのレクイエム」−と今思いついた。
828825:2007/08/30(木) 21:40:24 ID:0pF+bddG
>>827
レスありがとうございます。曖昧な質問で申し訳ありません。

挙げて頂いた作曲家は近代音楽かと認識してました。
その他にもルトスワフスキやデュティユーは楽しんで聴いていますが、
武満氏やクセナキス、ペンデレツキ、E.カーター、シュニトケ等は
聴いていて辛いです。
その中間くらいの曲が知りたいのですが。
829名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 22:11:00 ID:FgyyxPIC
>>828
ショスタコやメシアンまで近代音楽で武満やペンデレツキが現代音楽だというくくりの基準がよくわからん。
無調とかミニマルとかクラスターとかの使い方で判断してるとか?
そのへんはっきりしてくれないと挙げにくいわなぁ。
830名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 08:29:01 ID:qLnmFSVJ
>>828

漏れも現代音楽はどちらかというと苦手だが、シュニトケ等でもこれなら聴きやすい。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=628471&GOODS_SORT_CD=102
831名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 13:41:17 ID:egkDN5bq
>>829
武満やペンデレツキなどは、CDショップで主に「現代音楽」のコーナーに陳列されているが、
ショスタコやメシアンは一般のコーナー(ジャンル別や作曲家別など)にあるということではなかろうか。
もちろんCDショップによって区分は若干異なるだろうが。
832名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 20:40:14 ID:zXhL6Z1T
>>825
たとえば、ロシアアヴァンギャルド。
スクリャービン、ルリエ、ヴィシネグラツキ、ロスラヴェツなどのピアノ曲。

交響曲ならあまり知られていないとこだと北欧のトゥビンとか。
10の交響曲のうち調性は後期になるほど曖昧になる。ジャズなどの実験作もあってそれなりに聴き甲斐あるかと。
833名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 21:28:42 ID:/j93KI3z
グリンカ「ルスランとリュドミラ序曲」、
マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲」、
シューベルト「ロザムンデ間奏曲」みたいな
劇中の音楽で短め(5分以内)のものを教えてください。
17世紀〜ロマン派あたりが好みなのでこの中がベストです。
ちなみにバレエの曲はかなり詳しく聴いているのでそれ以外でお願いします。
834名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 22:22:38 ID:5WRDF6AH
>>833 ここに書き込むのは初めてですが・・・
ヴェルディ 歌劇「椿姫」より「第一幕への前奏曲」「第三幕への前奏曲」とかどうでしょう?
名指揮者トスカニーニが十八番にしていた曲です。
両方3〜4分くらい。
835名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 22:28:19 ID:1zdZkz+K
>>833

ルスランと聞けば、モーツァルトのフィガロの結婚序曲と
ワーグナーのローエングリーン第三幕の前奏曲を思い出してしまう。

全部ムラヴィンスキーのせいだがw。
836名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 22:38:18 ID:HLrR080Y
>>833
リムスキー=コルサコフ:歌劇「雪娘」より軽業師の踊り
レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」より間奏曲

どっちも5分ぐらいだったかと。
837833:2007/09/01(土) 19:49:33 ID:Ev5jTFaU
皆さんありがとうございます。
>>836さんの2曲は知りませんでした!
>>835さん、ムラヴィンスキーの「ルスラン」は最早芸当ですね・・・。

早速聴いてみます。
838名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 01:21:23 ID:Gs+7slwe
お勧めの曲を教えてください。
クラシックが聞きたいのですがたくさんありすぎて
どれに手を付ければいいのかわかりません。
いつも聞くジャンルはハードロックとかメタルとか
クラシックとはかけ離れてますが・・・。
最近はピアノの音色にハマってるのでピアノ主体のものがいいです!
雰囲気的には聞いてて癒されるものがいいです
839名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 03:08:59 ID:2XjS0Z+3
>>838
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番「月光」 → 第1楽章で癒され、第3楽章で燃焼できます。
ショパン ピアノ協奏曲第2番 → 第2楽章で癒されます。
840名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 09:01:27 ID:rZaSN64E
>>838

ハードロックっぽく激しいヤツ
スクリャービン 練習曲 作品8-12
プロコフィエフ ピアノソナタ 第七番
バルトークの曲全般

激しいと癒しの中間
ショパン スケルツォ1番 両端は激しくて中間部は癒される
シューマン ピアノソナタ 第二番 第二楽章は癒されあとは激しい
シューベルト 即興曲集 三つの小品D946から第二番  激しいと癒されるが交差

ひたすら癒される
ウィルヘルム・ケンプの弾くバッハ全般 ピアノソナタ第24番「テレーゼ」 ピアノソナタ「悲愴」第二楽章など
シューベルト ピアノソナタ第13番 D664
ショパンの夜想曲集 ↓あたり (最初は歴史的楽器使用)

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=713280&GOODS_SORT_CD=102
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1623351&GOODS_SORT_CD=102
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1536013&GOODS_SORT_CD=102
841名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 14:33:51 ID:Gs+7slwe
>>839-840
レスありがとうございます。

図書館で探したところ
ベートーヴェンしか見つかりませんでした(ノД`)シクシク
タワレコで買おうにも視聴ができないとちょっと怖いかも・・・。
842名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 17:08:06 ID:rZaSN64E
843名無しの笛の踊り:2007/09/05(水) 23:18:06 ID:dvIte6R5
紆余曲折を経てようやく正しい質問スレに辿り着いた…。
主観でいいのでカノンを超える曲を教えて下さい
844名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 00:04:06 ID:gMeKLKv/
質問スレは正しいが質問が正しくないwww
845名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 00:09:42 ID:byYYaplM
>>843
カノンは曲の様式名。誰の作曲によるカノンか書かないと相手にされないよ。
「パッヘルベルのカノン」とか…。
846名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 00:10:04 ID:CUU8nSbC
>>838
サティのジムノペディ1番とかドビュッシーの夢とか。
この人達の作る曲は、メタルとかでピアノソロをやりたがる人の曲に似てるんじゃないかな。


>>843
クラ板ではカノン(パッヘルベルでいいのかな)信奉の習慣はありません。
とりあえず、バッハを色々聞いてみてください。
847843:2007/09/06(木) 00:27:13 ID:9YMbnJ7k
パッヘルベルのカノンです。すいません
ラヴェルの「水の戯れ」って曲をこの前聞いて凄くいいと思いました。
今度この曲の入ったCDをを買いに行くついでにもう一枚何か買おうと思うんですが、
弦楽器で旋律がきれいな曲が聴きたいです。なんかいいのありますか?
848名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 00:30:47 ID:azMQjR4G
バッハ管弦楽組曲第4番ニ長調第3曲
バッハ管弦楽組曲第3番ニ長調第2曲
849名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 03:24:15 ID:QCddI4hj
>>847
1、バーバー 弦楽のためのアダージョ
2、シベリウス 交響詩「ポホヨラの娘」
3、ヴィヴァルディ 協奏曲集「四季」
4、ドビッシー ヴァイオリン・ソナタ

2は管弦楽用の曲なのですが、冒頭のチェロの音といい、後半の雄渾な
金管楽器の旋律を支える弦楽器のさざ波のような波形が透き通ったように
綺麗ですよ。
850名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 18:10:03 ID:79Nd6mcT
>>838
■840さんはシューベルトの D 946 を薦めていますが、シューベルトなら、

  即興曲集 D 899-3、D 935-2 http://www.hmv.co.jp/product/detail/901907 サンプル有 や
  楽興の時 D 780-6 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1770582 のほうが838さんの希望に合うと思います。
  ※後者のボックスには、D 899、>>839さんがおすすめされた月光ソナタ、第2楽章がゆったりしてる悲愴ソナタも
    入ってます。オケが入りますが、モーツァルトのピアノ協奏曲第27番も癒し系っぽい)

 840さんのおすすめの中では、夜想曲集 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1903183 がお勧めです。

■ただ、838さんは、>>846さんがお勧めされた、サティをイメージしてる気がします。

  サティ http://www.hmv.co.jp/product/detail/185728 ★曲目・演奏・価格いずれの面からもイチオシ
  モンポウ http://www.hmv.co.jp/product/detail/1886222

 また、ジャンル的にクラシックではなくなりますが、

  坂本龍一 BTTB、ウラBTTB(ピアノソロ)
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=blended&field-keywords=坂本龍一%20BTTB
  オール・シーズンズ・オブ・ジョージ・ウィンストン(廃盤)
  http://www.amazon.co.jp/dp/B000007WKW/ ・・・あたりもお勧めです。

>>843>>847
マジメに答えると>>846ですが、パッヘルベルのカノンを「超える」曲を聴きたいなら、パッヘルベルのカノンの
良い演奏を聴いてみてはどうでしょう。843さんが聴いたカノンがオルフェウス管のディスクでないなら、
>>819の「バロック名曲集」はお勧めです。848さんが挙げた「バッハ管弦楽組曲第3番ニ長調第2曲」も入ってます。

弦で旋律が綺麗な曲が聴きたいなら、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=classical&field-keywords=アダージョ・カラヤン
から、適当に選んで買うのも良いかも。
851名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 18:41:26 ID:79Nd6mcT
>>850の訂正・補足

・モーツァルトのピアノ協奏曲第27番も癒し系 →とりあえず、第2楽章のことです。

・サティをイメージ→サティみたいな曲をイメージ

・850に挙げた、〜ジョージ・ウィンストンは、彼のベストアルバムです。
 (あこがれ/愛が代表曲です)
852名無しの笛の踊り:2007/09/07(金) 00:59:29 ID:eyAtLFpJ
マーラーの交響曲第4番の第5楽章の、ゆったりした部分にシビれたんですけど、似たような曲はありますか?
特に歌の前の部分が、空間的に奥行きのある印象を受けて好きです。
853名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 10:05:10 ID:DRQJJ3/W
4番は4楽章まででは?
854852:2007/09/08(土) 10:53:24 ID:nzMGi4mB
あぁぁ全く気付かなかった…2番の間違いですorz
855名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 11:32:07 ID:yX7LxmwD
それなら同じマーラーの3番の第4楽章がぴったりでは。
856名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 18:37:06 ID:pKvZxuKo
悲しくて暗い感じの
曲はありませんか?
857名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 18:56:27 ID:W31z/A+Z
アルビノーニ:弦楽とオルガンのためのアダージョ
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 第2楽章
モーツァルト:レクイエム
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」(特に最終楽章)
ラフマニノフ:幻想的小品集より エレジー
バーバー:弦楽のためのアダージョ
858名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 20:36:12 ID:nETgMGZR
ブラームスの3つの間奏曲Op.117
859名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 22:18:36 ID:nzMGi4mB
>>855
そうなんですか。では買ってみます。ありがとうございました。
860名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 00:29:19 ID:a3ElSImC
初めて交響曲にチャレンジします。
クラシック音楽には吹奏楽から興味を持ちましたが、いわゆる「コン厨」ではありません。
定番のもの、聴きやすいものを教えてください。
861名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 00:32:00 ID:a3ElSImC
すみません、あげてしまいましたorz

クラシック作品でいままでよく聞いたのは
交響詩「レ・プレリュード」/リスト
ローマ三部作/レスピーギ
で、他にラヴェルやドビュッシーをすこし聞きました(吹奏楽編曲ではありません。)
862名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 01:10:50 ID:DNV/zd4W
まずチャイコフスキーあたりから攻めてみては。
6曲あるが4〜6番が定評ある名作。
シベリウスの2番あたりも良いかも。

しかし交響曲というのは何と言っても古典派がスタンダードなので
ベートーヴェンの9曲、ハイドン、モーツァルトの晩年の作はぜひ聴いてほすぃ。
863名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 01:39:18 ID:nCB4v8yu
>>860-861
ベートーヴェンの第5番、ドヴォルザークの新世界より、
メンデルスゾーンのスコットランド、チャイコフスキーの悲愴、
あたりがいいんじゃないかな。

とっつきやすさは、曲目だけでなく演奏者にも左右されるので、
そのへんのアドバイスも得て聴きはじめた方が良いと思う。

それと、無理に交響曲に絞らないほうが良いと思う。
モーツァルトは、交響曲から入るより、ピアノ協奏曲第20番、第27番
あたりから入ったほうがとっつきやすいと思う。

あと、ヴィヴァルディ 四季、バッハ ブランデンブルグ協奏曲、管弦楽組曲、
ヘンデル 水上の音楽、王宮の花火のための音楽などもかなり聴きやすい。
864名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 01:48:57 ID:2anoOl0x
>>860
他の人と被らないものを挙げると、
シューベルトの第7(8)番「未完成」、メンデルスゾーンの第4番「イタリア」、
ブラームスの第1番、ドヴォルザークの第8番、シベリウスの第1番あたりも聴きやすいと思う。

まだ名前の出ていない交響曲の大家として、
ブルックナー、マーラー、ショスタコーヴィチも挙げられるけど、
規模が大きいので最初はとっつきにくい可能性大。
それでも、マーラーなら第1番「巨人」、
ショスタコーヴィチなら第5番・第9番は、わりと敷居は低いと思う。
タコ5は吹奏楽でも第4楽章の編曲版がポピュラーだよね。
865名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 10:46:59 ID:iyZaZ8ES
>>860
矢代秋雄:交響曲

ナクソスから千円盤が出てます。
866名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 11:55:10 ID:5mvA4YnZ
定番といったらモーツァルトの40番。
867名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 15:48:41 ID:gXyDkdyl
台風は去ったけど、残暑が・・・・

こんなときのお薦め曲はありますか?
868名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 16:38:57 ID:5mvA4YnZ
残暑をさわやか気分で乗り切るには、
モーツァルト、ディヴェルティメント1〜3番
869867:2007/09/09(日) 17:24:50 ID:gXyDkdyl
>>868
ありがとうございます。
870名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 20:56:57 ID:a3ElSImC
>>862-866
ありがとうございます。
廉価盤などで色々聞いていこうと思います。
871名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 03:57:51 ID:WSL5taIn
弦楽4重奏でアップテンポで暗めだけど綺麗な旋律が出てくる感じの曲ってありますか?
ブラームスのピアノ四重奏1番の1楽、4楽やゴルトベルクのようなイメージのを探してます。
ラヴェルの弦4みたいな感じで、もう少し不協和音が少なくて古典ぽいと嬉しいです。
どなたかこれだ!って言うのがあったら教えてください。
872名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 08:15:33 ID:kr0ztzGv
ショーベルトの弦楽四重奏
873名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 11:07:29 ID:ucXem5Do
ベートーヴェン8番、11番、15番
874名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 16:49:45 ID:fvHCRJcl
チャイコフスキーの弦楽セレナーデ
ちょっと違うかな?
875名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 17:04:29 ID:cYprqtES
ドヴォルザークの曲でもの凄く郷愁を誘う曲て何でしょう?
876名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 17:13:56 ID:GwsDHR2W
>>875
チェコ組曲、新世界の第2楽章、弦楽セレナーデ、スラヴ舞曲集
877名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 17:15:17 ID:irzc/eA/
>>871
ハイドン 弦楽四重奏曲第23番へ短調 Op.20 No.5

五重奏でよければ
モーツァルト 弦楽五重奏曲第4番ト短調 K.516

ちょっと違うかな
878名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 17:16:39 ID:cYprqtES
>>876
ありがとうございます!
チェコ組曲だけ持ってないので探します
879名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 01:06:50 ID:NQecd0jQ
完全なる初心者です。

図書館で有名どころのCDを借りたいのですがお勧めを教えてください。

部屋で静かにしているとき、リラックスできるような静かな音楽希望です
880名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 02:33:48 ID:AKC3lKrY
>>875
「アメリカ組曲」「伝説」はいかがでしょうか。

>>878
バッハ 「G線上のアリア」
パッヘルベル 「カノン」
アルビノーニ 「アダージョ」
モーツァルト 「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.618
フォーレ 「シシリエンヌ」(組曲「ペレアスとメリザンド」より)
      「パヴァ−ヌ」
シベリウス 「悲しきワルツ」
ラフマニノフ 「ヴォカリーズ」
レスピーギ 「シチリアーノ」(「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲より)
バーバー 「弦楽のためのアダージョ」

大曲ではドヴォルザーク「弦楽セレナード」とブラームス「クラリネット五重奏曲ロ短調」
をおすすめしておきます。
881880 :2007/09/12(水) 02:36:25 ID:AKC3lKrY
失礼、
>>878>>879です。
882名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 15:19:29 ID:NQecd0jQ
>>880
ありがとうございます^^さっそく図書館に足を運んでみます
883名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 23:25:18 ID:xj6RftdT
ベートーベンのピアノソナタ、悲愴・月光・熱情のアルバムを聴いたら、とてもカッコ良く、勢いでピアノソナタ全集を買ってしまったものです。
他の作曲家で同じぐらいカッコ良いピアノ作品があったら教えてください。
お願いします。
884名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 23:28:42 ID:woUlQIjB
スクリャービンのピアノソナタ1番はきれいでおすすめです
個人的にはピアノソナタ10番おすすめだが・・・
885名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 00:49:12 ID:cRLqFdzI
コントラバスの活躍する曲を教えていただきたいのです。
お願いします。
886名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 00:50:31 ID:N5VJhIxY
ピアノと言えばショパン、シューマン、リストは外せない。
名作もそれぞれに多いが、とりあえずベトソナ的カッコ良さのある曲として
ショパンの3番、シューマンの1番のソナタ、それから(多少違うが)リストの
ロ短調ソナタを推薦。
あと、ソナタではないがブラームスのヘンデル変奏曲もお試しあれ。

887名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 04:21:41 ID:SrcSVZTc
>>885
マーラー 交響曲第1番
シベリウス 交響曲第2番
888名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 09:15:00 ID:ZZmNBZYN
>>885
ディッタースドルフ:コントラバス協奏曲
889名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 15:30:36 ID:VPFkY6Hi
>>885
第2日本テレビでクーセヴィツキーのコントラバス協奏曲が聴けますから試しに如何?
ttp://www.dai2ntv.jp/p/z/101z/play.html?article=NtvI00015574
890名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 00:15:23 ID:lBge5N/W
夜子供が寝付くまで落ち着くようにクラシックのCDをかけてあげようと思います。
あまり抑揚のない落ち着いた曲が良いです。
管楽器やピアノの音色が好きです。
お願いします。
891名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 00:29:12 ID:NjzSZE3P
>>890
モートン・フェルドマン/ヴィオラ イン マイライフ 
武満徹/系図
892名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 00:30:39 ID:6rpTqPFv
>>890
http://www.hmv.co.jp/product/detail/423825
http://www.hmv.co.jp/product/detail/424236

この二枚が目的にピッタリと思いますが
ピアノも管も入っておりません
893名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 00:44:03 ID:ZZnZYk0W
>>890
ジョン・ケージの初期ピアノ作品
例えば「ある風景の中で」など
894名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 02:26:02 ID:NjzSZE3P
>>890
891に追加で、フェルドマンのピアノとストリングス。
895名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 04:04:02 ID:J6Do0ZoI
>>890
サティや、ハワード・スケンプトン、ペルトなどおすすめです。
ロシアのクナイフェルの歌曲集「愚かな馬」もいいです。
896名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 13:24:01 ID:lBge5N/W
>>890です
皆さんレスありがとうございます。
早速メモしてレコード店に行ってきます。
897名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 16:44:26 ID:V5LaPq8I
>>896
まんまだけど、ショパンの子守歌
898名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 20:38:24 ID:DP6UbXn+
クラシック初心者です。
内に暗さと力強さを秘めた感じの曲ってありますか?
教えて下さい。
899名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 20:43:24 ID:QEuFHg0N
>>898
ものすごい抽象的ですねw楽器構成は?
とりあえずまっ先に浮かんだのは

バッハのヴァイオリンパルティータ第2番より「シャコンヌ」

とくに、ブゾーニによるピアノ編曲版はオススメの一曲です。(ピアニストはキーシンで)
900名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 20:47:39 ID:DP6UbXn+
曖昧ですいません…
楽器はヴァイオリンかピアノがメインで。
答えでくれて有り難う。
901名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 21:24:48 ID:QiDHIFs7
>>900
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番
がピッタリくると思います。
902名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 00:41:13 ID:2cvxzJel
>>898
カッチーニ「アヴェ・マリア」かな。
903名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 06:13:56 ID:fnpUCNJz
現代のピアノを含むアンサンブル曲でお薦めを教えてください。
編成は5〜15人位のもので、地上の音楽じゃない感といいますか…音が凄く高いところから降ってくるイメージの曲を探しています。
あまり激しい部分が強調されてない沈黙から音が立ち上ってくる感じが好みです。
904名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 10:45:58 ID:QI8kHu92
>>899、901、902
有り難うございました。
CD探しに行ってきます。
905名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 02:40:47 ID:N/EGJq2z
>>903 >地上の音楽じゃない感
ペルトかメシアンから都合の良い編成で探しては如何?
>>898 >内に暗さと力強さを秘めた感じの曲
あまりに沢山あって困るが、とりあえずショスタコーヴィチ 交響曲第5番。
>>890 >夜子供が寝付くまで
なんかディープなおすすめが多いようですが、常識的に…
カバレフスキー 30の子供のための小品 Op27
>>885 >コントラバスの活躍する曲
クーセヴィツキー コントラバス協奏曲
>>879 >部屋で静かにしているとき、リラックスできるような静かな音楽
ブラームスやフォーレの室内楽曲何でも。
(室内楽曲=ヴァイオリン・ソナタ、チェロ・ソナタ、ナントカ三重奏曲、四重奏曲、
五重奏曲、六重奏曲…など)
>>860 >交響曲…定番のもの、聴きやすいもの
ショスタコーヴィチ(定番)5,7,10 (本当のお薦め)4,8,13,15 
プロコフィエフ(定番)5,1 (本当のお薦め)2,3,6
オネゲル (本当のお薦め)3,5
ブルックナー(定番)5,8 (本当のお薦め)7,9
マーラー(定番)1,5 (本当のお薦め)7,10
チャイコフスキー(定番)6,5 (本当のお薦め)2,4
ブラームス(定番)1 (本当のお薦め)4
ドヴォルザーク(定番)9 (本当のお薦め)8
シューベルト(定番)8未完成 (本当のお薦め)9グレート
ただし(本当のお薦め)には聴きにくいものも入っています。
906名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 04:04:52 ID:7FnjSN3i
チャイ5の後のアンコール曲でお勧めのものってありますか?
907名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 04:38:28 ID:VTe9qSvo
チャイ5にアンコールはいらない希ガス
908名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 05:01:36 ID:H46K8u4t
>>906
スラブ行進曲をドーンといってみよう。
909名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 09:08:53 ID:nyotiyT2
>>906
3大バレエの中から軽めのを1曲
910名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 12:39:03 ID:wqoz6GnC
エロいマッサージ屋さんで可愛い中国人の女の子に恋をしてしまった既婚小梨にふさわしい交響曲をおねがいします。
911名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 12:42:52 ID:nyotiyT2
>>910
マーラー:「大地の歌」
912名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 12:47:55 ID:wqoz6GnC
マーラーの大地の歌か。
なんかもっと切ない感じのヤツないかなぁ?
913名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 13:36:14 ID:0Crx59uk
シェラザードの第三楽章
914名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 13:41:30 ID:2S9I6fCS
綾波を連想するような曲を
915名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 13:43:46 ID:wqoz6GnC
>>913
シェラザードの三楽章って「若い王子と王女」だよね。
素晴らしいセンス!!
家に帰ったら聞きます。本当にありがとうございました。
916名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 14:43:08 ID:stplRNgU
派閥政治復活の自民に失望
政権など執る力などまるで無い民主に絶望
その他は論外

にようやく気づき鬱病に罹患した40代男性
(妻有子二人)を知っています

彼を助ける曲を教えて下さい
917名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 14:56:43 ID:vwciM5dh
聴きながら歩くと、アスファルト踏み破くような曲、ありますか?
918名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 15:15:19 ID:eLBrsETE
女子高生を視姦している気分になれるような曲はありますか?
919名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 15:26:51 ID:kaHgicft
>>917
モソロフ 鉄工場
920名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 15:58:17 ID:wqoz6GnC
>>916
チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」
でしょう。
921名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 16:13:20 ID:3LxZzVyn
>>917
ハチャトゥリアン:ガイーヌ〜「山岳民族の踊り」
プロコフィエフ:アラとロリー「異教の神と悪霊の踊り」
・・・あたりも「踏み破り」度は高いと思います。
922名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 16:16:41 ID:vwciM5dh
ありがとうございました!
923名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 16:41:45 ID:W6QRg7tf
グラナドスのスペイン舞曲5番を聴いて感動しました。
他にも超かっこいいスペイン風のピアノ曲あったら
教えていただけませんか。
924名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 16:46:37 ID:8EZlMHGt
>>923
モシュコフスキのスペイン奇想曲
925名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 00:22:57 ID:cVC5+ULf
弦楽器(できればチェロかビオラ)の独奏曲で、
「オンブラ・マイ・フ」や「アルペジョーネ・ソナタ」みたいな静かで切な目の曲が欲しいです。
あまり長くないほうがいいです(寝る前に聴きたいので)。お願いします。
926名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 00:59:24 ID:/IGcLr/B
>>925
ヒンデミットのヴィオラソナタop.11/4 (18分)
夜によく合います
927名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 01:03:18 ID:9d5oiH7K
ヨーロッパの頽廃を感じさせる曲をお願い。夜、グラス片手に。
928名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 01:48:38 ID:LYpsHSsS
>>927
コルンゴルトやシュレーカー、クルシェネクあたりは性がわかりやすく、しかし何か一筋縄ではいかない感じ。
個人的にはカスティリョーニやシャリーノあたりの曲の皮肉っぽさとか、うっすらと沸き上がる恐怖なんかが好きだけど。
929名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 02:12:47 ID:amval7/x
男同士のスカトロプレイにぴったりの曲を紹介してください
930名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 04:08:54 ID:UNl7Saus
はいはい。こたえが先にあってそれにあった質問をしないように。
931名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 05:01:35 ID:PgYAboZw
孤独な中で力強く生きる、ヘミングウェイのようなハードボイルド男に相応しい曲をお願いします。
932名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 05:19:39 ID:UNl7Saus
ブラームス ピアノ協奏曲第1番などどうだ。
933名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 09:49:54 ID:p7jUCIca
>>923
レクオーナ:スペイン組曲「アンダルシア」より「マラゲーニャ」
http://jp.youtube.com/watch?v=D0dVFCBOPVg
アルベニス:スペイン組曲より「アストゥリアス」
http://jp.youtube.com/watch?v=iF_XUB4aG28
934名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 18:30:58 ID:XWSPiDNu
>>925
ラフマニノフのヴォカリーズ
935名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 20:30:27 ID:arhxm4l6
>>928
ナチスかよ!
936名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 00:36:39 ID:LDDSanKc
綾波を連想するような曲を
937名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 01:01:39 ID:xiCfbKz9
fly me to the moonを越える曲はないと思う
938名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 02:01:08 ID:j7GxgHsG
軍艦マーチ
939名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 18:25:32 ID:RfXCYbAf
トロンボーンの出番がちゃんとあって、チャイコとドボルザーク以外の良い
交響曲ありませんか?
できればソロばかり目立つような曲ではなく、4楽章の終わりには全パート
が感動のフィナーレを迎えられるような。。
940名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 18:38:37 ID:3cOQQr9P
>>939
とりあえずブルックナー
941名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 18:45:41 ID:RfXCYbAf
>>940
何番がですか?
942名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 20:30:25 ID:/HUGlj6D
>>939
ベト9、マラ1...
943名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 20:46:02 ID:WLIq+1gs
>>939
「出番がちゃんとある」ってのがどの程度なのか知らんが、
マーラー6、エルガー1、ヒンデミット画家マティスあたり

それからブラームスはどれもトロンボーンが重要(ただ1,4は4楽章のみ)
944名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 22:18:20 ID:DdlrEaI8
ゴージャスでワインと薔薇が似合う曲を紹介してください。
945名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 22:29:07 ID:tWW+5vRf
>>939
カリンニコフ1番、ニールセン4番「不滅」、シベリウス2番あたりでどうだ。
946名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 23:40:50 ID:PSFY6Hc6
>939
グラズノフの二番〜八番。
どれも終楽章は全パート大活躍で華やかに終わる。
947名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 00:05:59 ID:nJ6yeokd
ジョージアのCMで使われてる曲名と作者を教えて下さい。
948名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 00:06:29 ID:cc/Ydf1V
>>939
ヒンデミットの交響曲はどれもそうだが
マティス、変ホ調、世界の調和をお薦め

ブルなら1番と5番がご注文にピッタリ嵌るだろう
949925:2007/09/20(木) 00:17:04 ID:qrcMP7ne
>>926
ありがとうございます。ちょうど持っているCDに入っていたので久しぶりに聴きます!
もうちょっとあると嬉しいのですが・・・よろしくお願いします。
950名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 00:21:24 ID:cX6a3+ne
>>947
このクラシック曲の題名を教えて!19
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1184927070/
951940:2007/09/20(木) 01:43:58 ID:RgvcTNMk
>>939
ブルックナーの交響曲では基本的にトロンボーン等の金管群がよく活躍し、
全曲の最後はトゥッティのfffで締めくくられる(未完成の第9番は除く)。
>>948氏の挙げた第1番・第5番には同意。
さらに挙げるなら、第4番・第8番。

他の作曲家では、マーラーは第3番、シベリウスは第7番も良いと思う。
それと、ショスタコーヴィチの第5番・第7番・第11番も。
952名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 20:08:34 ID:xdqGaoh1
>>939
ベルリオーズ/幻想交響曲
矢代秋雄/交響曲
伊福部昭/シンフォニア・タプカーラ
953名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 01:30:25 ID:lYDr5G99
オオサカ、という街と矛盾なく調和する曲を教えてください。
954名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 03:51:29 ID:tIxscdHJ
>>953
大栗裕/大坂俗謡による幻想曲
955名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 13:45:18 ID:FvySnlUZ
956名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 16:05:00 ID:WwZ04oSE
なんだブラバンか…
957名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 16:27:15 ID:0XcBzHEE
初心者なのですが暗くて怖い感じの曲ありませんか?
聞いた後無気力になれるようなのがいいのですが。。
958名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 16:59:50 ID:GY2SiH9Z
>>957

ショスタコービッチのチェロ協奏曲2番
959名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 19:32:25 ID:0XcBzHEE
>>958
ありがとうございます聞いてみます。
960名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 20:00:25 ID:mkTaENwN
>>957
スクリャービンの焔に向かって
961名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 20:39:35 ID:0XcBzHEE
>>960
わざわざありがとうございます
962名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 23:03:37 ID:YziiZLjQ
>>957
スクリャービンOp65も…
963名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 03:55:53 ID:ECwOUD/x
スクリャービンはそういった曲が多いのですかね?
964名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 04:05:28 ID:2WtRYr+B
>>963
スクリャービンのピアノソナタ8,9,10を聴いてみなさい
965名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 19:51:51 ID:LhMXnVMr
現代的な曲風で、感情的な要素が薄くて、メロディアス過ぎなくて、
一本の糸がピンと張っているような、それで虚無的な空気が漂うような…
そんな曲を教えてください

ショスタコーヴィッチ・バルトークのVn協奏曲には、感情的なメロディーが
感じられて違う気がしました。 ベルク・シェーンベルクも
なにか意味が詰め込まれている感じでピンときませんでした 
ヤナーチェク・ヒンデミットも民族っぽい旋律でこれも違うかな…
こんな感じで近そうな作曲家を視聴してみたのですが、上手く探せません

自分のイメージしている作風は、スピルバーグ監督の「A.I.」の曲です 
未来的で硬質で静かで、ときにシニカルな雰囲気を感じました
作品をしぼれるように頑張ったつもりですが、統一感があるのかもわからなくなってます
雰囲気重視で編成は気にしませんので、何か浮かんだ曲があればよろしくお願いします
966名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 20:19:43 ID:BklSMdTi
ストラヴィンスキー「ピアノと管楽のための協奏曲」
これでもまだメロディアス過ぎるなら同じ作曲者の「ピアノとオケのためのムーヴメンツ」
967名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 20:38:39 ID:ZrbqOIIq
>>965
シャリーノ聴いてみそ。
それかノーノかなぁ。
968名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 20:43:21 ID:mC7L1VlO
フルートと打楽器の両方が活躍する曲はありますか?
969名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 20:55:54 ID:ZrbqOIIq
ジョリヴェのフルート協奏曲第2番(フルートと打楽器のアンサンブル)
970名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 23:45:13 ID:cuTUQA3g
>>965
ショスタコは第1番ですか? それなら第2番を聴いてみて。
それでもダメなら貴方にはこれしかない。
ボリス・チャイコフスキー 交響曲第2番
971名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 00:57:58 ID:y4SYqHAU
>>965
矢代秋雄:交響曲、ピアノ協奏曲
三善晃:交響三章、管弦楽のための協奏曲
972名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 02:01:47 ID:NwFtEuck
クラシック初心者です。
くるみ割り人形と白鳥の湖を聞いて、バレエ音楽に興味が出てきました。
眠れる森の美女は購入予定です。
他で初心者でもわかりやすいおすすめのバレエ音楽を教えてください。
973名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 02:26:53 ID:yMoycxmO
>>972
プロコフィエフ/ロメオとジュリエット
ストラヴィンスキー/火の鳥、ペトルーシュカ
ハチャトゥリアン/ガイーヌ
974名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 03:06:16 ID:p6Nie+D0
>>965
武満徹の作品のうち、
 「地平線のドーリア」
 「ピアノ協奏曲」
などはいかがでしょう。
975名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 06:11:05 ID:SGeldzM3
>>972
ラヴェルのボレロ。
976名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 08:55:03 ID:BAsulbS8
>>972
アダン/ジゼル
なんかもお薦めです。
977名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 09:15:20 ID:LXvF05mK
>>972
チャイコと並んで分かりやすく質的にも良いバレエ音楽といったらドリーブ。
「コッペリア」「シルヴィア」共におすすめ。ただし全曲だと少々退屈するかも。
978名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 10:02:39 ID:i7dw9b+O
>>972

977氏のコッペリアのとりあえず組曲

あとショパンの「レ・シルフィード」あたり。 カラヤンなら田舎でも買えるのでは。
979名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 11:43:26 ID:TXLiuKKN
ビオラがまあまあおいしいシンフォニー教えてください
980名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 11:59:05 ID:7EFvE3SJ
>>974
武満にはピアノ協奏曲という曲は存在しないが。
981925:2007/09/24(月) 13:42:42 ID:09Turwlm
>>979
チャイ5、チャイ6(悲愴)かな。
チャイ5の2楽章の冒頭とかビオラ活躍してるんじゃない?
982名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 13:57:05 ID:LXvF05mK
>>979
ブラームス
983名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 14:57:59 ID:TXLiuKKN
>>981
>>982
ありがとうございます。
最近ロシアの音楽家が気になっているのですが、グラズノフなんか 
いかがでしょうか?
984名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 15:32:04 ID:y4SYqHAU
>>972
プロコフィエフ:シンデレラ
ミンクス:ドン・キホーテ
コープランド:アパラチアの春
ラヴェル:マ・メール・ロワ、ダフニスとクロエ
985972:2007/09/24(月) 19:37:37 ID:e775JuD6
みなさんありがとうございます。
バレエ曲といっても数が多くて、どれから聞けばと思っていました。
教えて頂いたものを探して聞いてみます。
本当にありがとうございました。
986名無しの笛の踊り
>>969
ありがとうございます。やはりあまりない組み合わせのようですね…。