ネット上での楽器売買でこれだけは気をつけろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ということを語るスレ
2名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:30:50 ID:SqCNdirZ
3名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:34:34 ID:UGJdtQuY
mixiなんぞ知るかコピペしろ
4名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:38:21 ID:9xmAz0qY
たまに呪われてる楽器があるよ
奏者の命を吸って音を出すという…
5名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:40:33 ID:SqCNdirZ
文章読解力もない様なので仕方ないと思いますが・・・。
当のmarineeさんの説明をよく読めば解るように、わたしは利害関係にあるものです。

一言で言いましょう。
部外者は黙っていなさい。

再びトラブルが発生しないよう注意喚起のつもりで投稿しており、改善されたので削除するつもりでしたが、一部の心無い無責任な方のために残さざるを得なくなりました。
marineeさんのシンパのようですが、不明点があればmarineeさんに直接聞いてみて下さい。
そもそも利害関係のない方が口を出す問題ではないと思いますけどね。
6名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:41:14 ID:SqCNdirZ
だから何なんですか?
この文に何の情報性があるのでしょうか?
取引に関する内容が全く記載されえていませんね。
あなたの主観などどうでもいいんです。
小学生の作文じゃないんですよ。

いつも結論がありませんね。

たかだか20万の弓が何だと言うんですか?
20万の弓をお使いなんですか?
そんなことには興味ありません。


ええカッコしいもいい加減にしないと、却ってmarineeさんが困ることになるのに気づいていないのでしょうか?

ほんとうに困った方ですね。
7名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:42:04 ID:SqCNdirZ
>やすたかさん
私は、
>お伺いしてみたいものです。
と書いており、答えられないでしょという意味で書いています。
現に全部に答えていませんよね。
また以下の文章はここではなんら意味を成さないものです。
___________________________________
ヴァイオリンの弓に関しては、チェリストである僕には評価できないことは知っています。ただ、チェロの弓を参考にすると、安すぎないかなとは思います。
チェロの弓で20万円なら、量産品の安物です。これをもって性能が悪いというのではなくて、良心的な価格だなぁと思っているだけです。いずれにしろ、それなりの弓において数万円は消費税の範囲です。
___________________________________



marineeさんも反論があれば反論していただき、当方に非があるのであれば御指摘いただきたく思います。

わたしは世間一般の常識に照らしてなんら恥じるところはないものと自負しております。
責任の発生することについては責任とり方もmarineeさまに明確にお伝えしています。
8名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:43:10 ID:SqCNdirZ
そもそも最初から15万だろうが20万だろうが、弓の価値を論じているのではないのですよ。
本人も書いているように試奏して決めればいいことではないのでしょうか。
現に試奏を申し込み期日時間帯まで承諾いただいておりました。

これ以上無責任な投稿が増えないことを祈念いたします。

一般の方には度重なるスレ汚し、失礼しました。
9名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:46:49 ID:14b4H9bf
2007年06月03日
17:44
42:  やすたか
> 41 GOROさん
> 当のmarineeさんの説明をよく読めば解るように、わたしは利害関係にあるものです。

どこを読めば、あなたが利害関係にあると読めるんですか?
議論しないと宣言した人のコメントはいらないですけど。

あとの文章はいいや。参加者が判断するから。
売買は金額だけでなく、人柄も考慮されることがありますので、それだけ助言しておきますよ。

クレーマーかどうか確認しておきたかっただけなので、もう十分わかりました。買い手と売り手の合意で決まるのは、変わりありませんので。判断材料を一つ提供できたということで十分です。
10名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:47:44 ID:14b4H9bf
2007年06月03日
17:58
44:  やすたか
どうぞ、参加者のみなさんの印象を参考にあげていただいてもらえばと思います。客観的に読んで、いかが?
11名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 19:03:15 ID:eXIgTibQ
2007年05月03日
15:58
23:  やすたか
> 22 しつじさん
この楽器がどうかは知りませんが、
普通、ヴァイオリンよりチェロのほうが高額なので、参考までに。

理由としては、本数が少ない、戦争などで残存が少ない、出回る数が少ない、運搬費、管理費などなど。

また、同じ作家でも低音がよく鳴るとか特徴によってもヴァイオリンとチェロで評価に差が付きます。
12名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 19:05:21 ID:eXIgTibQ
007年06月03日
11:02
36:  やすたか
弓の価格なんて定価がある訳じゃないし、逆に値下げ交渉だってありうる。楽器商は値下げ前の高値で設定するし、オークションは安値で設定する。

だから、決まらずに変わって当然。
決まるのは買い手がついたときです。

大量生産の工業品とは違います。

どうせ定価として示したって、文句言う人は言うからね。
そういう人に限って売買の経験がなくて、無知でいちゃもんつけてくることもある。
13名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 19:06:58 ID:eXIgTibQ
2007年06月03日
12:07
38:  やすたか
> 37 GOROさん
> これ以上議論をするつもりもございませんが、

では、今回の質問の回答だけにしましょう。

> 楽器商の方なのでしょうか?

違います。

> 御投稿に結論がないのが気になりますが、ご自身でお気づきでしょうか?

結論は売り手と買い手だけで決めるものです。第三者があれこれ言うものではありません。
言ってくるなら税務署くらいでしょう。

> 貴殿はまた、本件付き何らかの利害関係者なのでしょうか?

いいえ、何ら利害は発生しません。そんな余地のある単位じゃないし。
人間不信の方ですか。

> 何をどこまで御存知なのでしょうか?

ヴァイオリンの弓に関しては、チェリストである僕には評価できないことは
知っています。ただ、チェロの弓を参考にすると、安すぎないかなとは思います。
チェロの弓で20万円なら、量産品の安物です。これをもって性能が悪いというの
ではなくて、良心的な価格だなぁと思っているだけです。いずれにしろ、それなりの
弓において数万円は消費税の範囲です。

普通は相手に聞く前に自分の立場を教えるものですよ。
これ以上のやりとりがないのでしたら、お答え不要です。
14名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 19:08:55 ID:eXIgTibQ
2007年06月03日
18:07
47: GORO | 削除
そうですね。

部外者の方が頑張って騒いでいるのはなぜなんでしょうかね?
不思議ですね。

>そういう人に限って売買の経験がなくて、無知でいちゃもんつけてくることもある。

ってあなたのことですよね。
文章を読めばよく解りますよ。
読まれている方、が判断されるでしょう。

だいたい、外野に居て好き放題言ってるだけではないですか。
なにも責任を取る立場にありませんね。

marineeさんの指示なんですか?

結論が最初からありませんし、単なるクレーマート言うことで
処理させていただきます。
15名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 19:48:36 ID:iHTMi8mL
えーと、、、。
ここは一体なんのスレですか?
16名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 19:50:32 ID:KKX7hBiv
コピペの練習会場だろ
17名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 21:02:29 ID:gXsxzMhN
一番気をつけなきゃいけないのは、買おうとしている楽器が本当に自分のほしい楽器かどうかということに注意することだな
ギターを買うつもりだったのになぜかコントラファゴットを買ってしまうような間違いはベテランでもよくある
18名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 09:49:34 ID:tPEhlnGE
あるある
19名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 22:00:53 ID:2KQzOkN3
>>17
うそだ〜。
ギターとコントラファゴットって全然別物だろ?
木琴買うつもりがハープ買っちゃいましたってこと?
20名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 12:51:43 ID:CxR6zJtK
俺だけじゃないんだ
妙に安心
21名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 02:46:27 ID:DPFz1U6p
詐欺には気をつけろ
22名無しの笛の踊り
ネット上での臓器売買でこれだけは気をつけろ!