>>898 うちの流派は動きは一切禁止。
表情は知らないけど、キメ以外は常に基本姿勢。
理由はそう言う流派だから疑問を持つなとの事。
よその教室の発表会に招待されると、
先生や生徒さんのあまりの動きに失笑しそうになる。
実際、先生と生徒のデュエットがコンビ漫才みたいで、
こらえきれずに飛び出した事があるw
>>907 動く演奏家見ると笑っちゃうってこと?
だとしたら、それも変だね。
動静どちらでもかまわないと思うけど。
自分は動く方だけど、直立基本姿勢を見て笑っちゃうなんてことはないな。
自分とこと違うからって笑うって・・・
それじゃ今活躍する多くのヴァイオリニストの演奏を楽しめないんじゃ・・・
>>906 ほとんどそうだと思うけど、例外があることも否定はできないからね。
すべてのアーリーがすべてのレイトに勝っているとは思わないな。
>>905はかなり正しいと思う。
複数の先生とかと話してみると、本当に上手い人は人を馬鹿にはしないんだよね。
逆にレイトだからといって馬鹿にする人は、たいした腕を持っていなかったりする。
詳しく聞いてみると、自分は小さいころから音楽以外の全てを犠牲にしてきたのに、音楽を楽しんでやるなんて許せない、ということらしかった。
まあサンプル数多いわけじゃないから大してあてにならないけども。
アーリー VS レイト の話をしたい人はあっちのスレの続きをたてて
やったらいいんじゃない〜?
誰でも分かってる事を偉そうに。
レイトって本当に大人なのか?w
大人になってからはじめたからレイトなんだろww
913 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 01:26:06 ID:K7vmG4Up
あげ
914 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 02:33:44 ID:TeIbLojh
>>907 歴史に名を残す名ソリストであまり動かなかったのは
ハイフェッツくらいじゃないか?
プロの世界とまでは言わなくても、そのへんのアマオケ(大学オケ除く)でも入ったら、
アーリーとかレイトとか全然関係なくなると思うのだけど。
弾けてる奴に向かってレイトだからダメとか言うやつがいたら、気が変だと思う。
自分がそうだからレイトのつらさは知ってるけど、要は上手くなったらいいだけのことかと。
と、フランクのソナタも弾けないレベルでなんだか偉そうなこと言ってごめんなさい。
917 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 04:11:14 ID:zFg/svGI
俺は40代から始めたレイトだがこのスレのレイトの言ってる事はどうにも馬鹿馬鹿しくて困る
アーリーもキツい言い方する人はいるがどれも正直に事実を話しているだけで意地悪してるわけではない
一方レイトは言ってる事がことごとく事実とずれているし、単にアーリーに対して僻んでいるだけだろ
「レイトでは絶対無理」なのは99%以上本当の事だがアーリーもレイトにバイオリンをするななんて言ってる奴はいないんだから
事実を受け入れた上で俺らは俺らで楽しんでればいいじゃないかね
918 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 04:21:47 ID:zFg/svGI
>>915 そう思うなら一回アマオケに入ってみろ
このスレ以上にアーリーとの実力差に唖然とする事になるから
「レイトのトップならアーリーの下手な奴よりは上手い」っていう事すら有り得ないという事実に気付ける
「レイトは下手」なんて口に出す奴はいないが、それは当たり前過ぎて口にするまでもない事だから
だけどちゃんとアーリーはサポートしてくれるし、何よりオケに参加する事自体はすごく楽しい
919 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 04:25:30 ID:zFg/svGI
>>909 勘違いしてる奴が多いな。
シンプルに言おう。
アーリーはレイトが下手な事を馬鹿にしているのではない
自分の実力を測る事が出来ないのに口だけであれこれ言うレイトの態度を馬鹿にしているだけ。
920 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 07:03:48 ID:PCwVU2mW
はいはいアーリー乙。寒いよ。
921 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 07:23:25 ID:jrVK2AmH
>>914 歴史に名を刻んだバイオリニストで、動きの多い人を捜すのが大変でしょう。
>>918 > 「レイトのトップならアーリーの下手な奴よりは上手い」
これはあるよ。 まぁ、どこでアーリーレイトの境界線を
引くかで変わるけど。
923 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 10:18:55 ID:K7vmG4Up
動く動かないに関しては時代は変わってきているんだよ。
ビブラートが手首ばっかりから腕が増えたようにね。
つうかプロなら技術にそんな差はないけど
アマオケだったら技術の差は明確だよな。
924 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 10:29:52 ID:K7vmG4Up
>>915 でもリアルでレイトだからどうのこうの絡んでくる奴は
まずいないから安心して。
リアルのアーリーは結構いい奴もいるから。
基本的に4歳以降は全てレイトです。
いや6、7歳までだろ。
927 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 13:11:00 ID:vbb+YHwh
どうして延々とレイトとアーリーの話してるの?
統計的にはアーリー>>>レイト
でも、レイトがうまくなることも不可能ではない
で結論、出てるんじゃないの?
928 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 14:19:32 ID:PCwVU2mW
アーリーの膨大な脱落者を含めると統計的にもアーリー>レイトとは言えないんだけどね。
アーリーはそこには目を向けずにレイトの下手な奴の話しかしないけど。
結論から言えばアーリーとレイトで分けても意味は無い。
上手さは単純にやってた年数に比例するよ。当たり前の話だけど。
929 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 14:27:05 ID:0bOMai1c
>>922 20歳過ぎてから始めたようなレイトでもアーリーの下手や奴よりも上手い人はいると思うよ。
1万人に一人くらいだけどね。
>>924 レイトだからどうこうなんていう奴は確かにいないな。
影でヒソヒソ「アーリーは…」なんて言ってるレイトを見ることはたまにあるけど。
930 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 15:03:46 ID:TeIbLojh
931 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 15:27:19 ID:K7vmG4Up
完全な脱落者はアーリーでもレイトでも何でもない。
レイトの大多数は下手なんだからレイトの下手な人の
話題が頻繁に出てくるのもしょうがない。スルーしとけ。
933 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 16:31:36 ID:H4FSs/ef
1 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2007/05/23(水) 22:28:35 ID:Ok84EitY
ひき続き、レイトが情報交換する場所です。
レイトが上達するためにまったりと情報交換しましょう。
アーリーとレイトのどちらが上達するか論争はしないこと。
音律・ビブラート論争は 常識を考えてほどほどに。
アーリーやプロの人は温かい対応をお願いします。
934 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 17:04:07 ID:jrVK2AmH
>>930 はあ?エルマン・トーンのエルマンですか?
そうそう、レイトはウンチク合戦がお似合いだよ
936 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 17:24:02 ID:PCwVU2mW
でた性格破綻者↑w
937 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 19:27:10 ID:TeIbLojh
>>934 エルマンが弾いてるところ見たことある?
938 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 19:52:36 ID:TeIbLojh
エルマンだけでなく、ミルシテインやオイストラフもよく体を動かしている。
YOUTUBEあたりで見てごらん。
名無しの笛の踊り
940 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 20:14:35 ID:jrVK2AmH
本当だ、みんな体を左右に振り、くねくねし、上下にゆすり、
体操しているみたいだね。ナットク!!これはバイオリン体操だね。
昔、前橋汀子が狂ったように弾くのを見て、
嫌悪感を覚えた記憶がある。
942 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 21:21:13 ID:TeIbLojh
やりすぎは何事もよくないね。
でもパガニーニ以前からヴァイオリンっていうのは熱狂的な楽器だと思われている
から、動かないで弾くとむしろ冷たいと思われやすい。
>>928 > 上手さは単純にやってた年数に比例するよ。当たり前の話だけど。
それが当たり前じゃないんだよな。
先日うpしてくれた人(それなりに上手だと思う)が、この先一日4時間5年練習したとしても、
3歳からはじめて5年目のアーリーのように弾けることは絶対ない。
944 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 22:16:34 ID:K7vmG4Up
もうやめとけよw
単純に比例はしないけどさ。
y = ax + b
a センス・良い指導
x やってる期間
b ヴァイオリン以外の音楽的素養
ぐらいでどうよ。 5歳から一日4時間やってると、
20歳ぐらいの時には越えられない壁ができてるよ。
>>945 そう言うんじゃなくてさ、幼少期の体験は脳の神経回路として形成されるってこと。
絶対音感は5歳以前に訓練するとほぼ100%習得できるけど、
12歳をすぎると逆に100%不可能とか、そんな種類の理屈。
78 :ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 13:32:18 ID:+7Hk3rOc
>>75 レイトスレでうpされた方がアーリーのニートくんよりも丁寧に弾いてる、練習もきちんと積んでる、おまけに音程も良い。
だけどニートくんの演奏の方が上手く感じる。恐らくリアルで聞いたらもっと差が出ると思うよ。
その秘密は
>>76の言うとおりボーイングの技術の差に尽きる。
アーリーとレイトの差っていうとつまりはほとんどがボーイングの差の事だと思う。
あんな木の棒の端っこを持って強弱緩急をつけて弦に圧をかけるなんて芸当は子供の頃からやってないととてもじゃないけど会得できない。
左手がアーリーと同じくらいよく動くレイトはたまにいるけど(そこらへんのおっさんでもギターとかすごい速弾きできる人いるし)、
アーリーに劣らない右手の技術を持ってるレイトなんて見たことが無い。
忍耐強く基礎練習を何年も積んでいるレイトでもちゃんと出来てる人がいないって事はよほど難しいんだろうな。
自分では当たり前のようにやってるけど。
↑これは結構当たってると思う。
まーた同じことの繰り返し。
よく飽きないな。
いい加減アーリーの憎まれ口に釣られんな。
何言われてもスルーしとけ。
>>946 > 絶対音感は5歳以前に訓練するとほぼ100%習得できるけど、
5歳以前に訓練して習得できるかどうかは遺伝も関係するらしい。
950 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 23:28:51 ID:K7vmG4Up
レイトスレバロスwwwww
ハイ、スルーね。
952 :
名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 00:15:05 ID:RZiTcpPL
946と947は微妙に矛盾してる希ガス
あー、こうやってこのスレも消費されてく……
954 :
名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 00:45:36 ID:s58xEqXc
ちゃんとした先生につけば
大人からでもいい音、出るお
原理はかなり単純・・・
そういうことを議論すればいいのに・・・
大人から始めたとしても頑張れば5年くらいで、
そのへんのアマオケでファーストヴァイオリン弾くくらいにはなれるはず。
プロになるとかコンチェルトを弾くとかそういうのを目指さなければ、
オケ内でどんだけ戦力になれるかが全てであって、レイトもアーリーもないかと。
956 :
名無しの笛の踊り:
「そのへんのアマオケ」の「ファーストヴァイオリン」って本当に下手な奴ばっかだね。
オケなら下手でも通用するからね。集団で弾けば誤魔化せるもんな。
室内楽(弦楽四重奏、ピアノトリオ)やってみろよ。
ボーイングの良し悪し、音程の精度、アンサンブル能力、なによりも
音楽性が問われることになる。それが本当の実力だろ。