1 :
名無しの笛の踊り :
2007/04/27(金) 23:04:05 ID:FJ7mRnaz
2 :
1 :2007/04/27(金) 23:05:26 ID:FJ7mRnaz
ちなみにオレは舞スレ職人。 たまには普通のスレも立ててみますた。
3 :
名無しの笛の踊り :2007/04/27(金) 23:06:14 ID:p5Qvx1Lt
ちょwww増えてるwww
4 :
名無しの笛の踊り :2007/04/27(金) 23:09:29 ID:1DccVur/
もうね、どんどん保存してったら2Gのシリコンなんてあっという間に いっぱいになっちゃうからほんと。
5 :
1 :2007/04/27(金) 23:10:05 ID:FJ7mRnaz
6 :
名無しの笛の踊り :2007/04/27(金) 23:32:30 ID:kRkcK+sF
1おつ。 次スレの頃には100になってるのかねえ。
7 :
名無しの笛の踊り :2007/04/27(金) 23:57:56 ID:VbNmdRNx
タダだと、あんまり何回も聞かないよナ? というより、どんどん新しい音楽(毎日新しい音楽)聞いてるからなw
8 :
名無しの笛の踊り :2007/04/27(金) 23:59:23 ID:wwj8v2tj
オペラみたいなセットものはディスク交換の手間が省けていい 昨秋ギャップレスに対応してから手持ちの盤もガンガンインポートしてる
9 :
名無しの笛の踊り :2007/04/28(土) 02:16:52 ID:SsABbNNX
996 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2007/04/27(金) 22:34:43 1g2tlNBD
>>979 俺の使ってたやつは盤面が金色でPRINCOってかいてある。そうか。100年は持つのか。安心したよ。
997 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2007/04/27(金) 22:38:31 72dWa3ii
>>996 PRINCOは、10-20枚持っているが、
10年ほど前に焼いたCD-Rも問題ない。金ではなく、緑だけどね。
998 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2007/04/27(金) 22:40:35 72dWa3ii
CD-Rは、出た当時('95年)、50-100年保存可能だったから、
現在のものは、200-1000年もつのではないだろうか。
子孫の代までは残さないので、50年あれば充分だな。
図書館で予約しといたリヒテルの平均律クラヴィーア全集が回ってきた PCだけじゃなくてCD-Rにも焼くべき価値はありますか?
聴いてから考えたら?2週間くらいは借りてられるんでしょ。 判断保留の場合には、とりあえずイメージファイルにしておくという手もあり。
14 :
名無しの笛の踊り :2007/04/28(土) 20:06:47 ID:Xmcp1vt2
イメージファイル と iTunesとかのソフトでコピーした 音楽データの何が違うのかワカラネーorz
イメージファイルにはトラック情報が入ってるから、トラックとトラックの間が 何秒だったかも保存される。 iTunesで非圧縮または可逆圧縮で保存したにしても、この情報はなくなる。
16 :
名無しの笛の踊り :2007/04/28(土) 21:53:11 ID:gd+nkR+J
前スレ
>>992 992:名無しの笛の踊り :2007/04/27(金) 20:14:23 ID:OhXwfuKP
CDも探すの面倒だから聴かなくなった
ネットラジオやFMで流れてくるのを受動的に聴くだけで十分になってきた
まったくもって同意。図書館逝くのもマンドクセくなった。
>>16 歳のせいですよ。
おっさんになると体を動かすのが億劫になる。
近いうちにボケますねw
18 :
名無しの笛の踊り :2007/04/29(日) 00:20:16 ID:1HYB/3Xa
皆さんヘッドホンは何を使ってますか?
19 :
名無しの笛の踊り :2007/04/29(日) 00:47:14 ID:Kv7uTdge
そもそもクラシックCD自体がそんなに高いもんじゃないしな
20 :
名無しの笛の踊り :2007/04/29(日) 00:58:40 ID:9JhzNu9C
>>18 オーディオテクニカのATH-AD300
でもほとんど使わない
クラシック専用のタグ形式を作ってほしい。 今のじゃあブラウジングがしんどいよ。
22 :
名無しの笛の踊り :2007/04/29(日) 01:04:32 ID:1HYB/3Xa
>>20 今まさにそれを使ってるんですが、もう少し音の良いのに
乗り換えようとか思ってるんです。AKGのK66とかiPod用
にはどうなんだろ?
iPod用にはAKGのK271S
あまり吟味せずに買ったゼンハイザー CX300で満足してる でも良いのがあればもうひとつ買ってみようかな?
26 :
名無しの笛の踊り :2007/04/29(日) 02:10:21 ID:9JhzNu9C
ヘッドフォンにお金をかけるくらいならCD買うから 大型で安いのから見ていくとソニーかオーテクなんだよな
アクティブスピーカーに接続してる
28 :
名無しの笛の踊り :2007/04/29(日) 12:42:06 ID:JXKUv+H0
iPodではER-4
おれはAH-C700使ってる
iPod用(nanoだけど)はAKGのK12PかK26P。 K24Pの音がいちばん好きだけど 音漏れが酷いんで外で使えない…
明日は図書館が休館だな。
近所の洗足池図書館はやってるよ。
休日開館してるとこもあるし月末で休んでるとこもある
>>32 池ってなんだよと思ったけど、そういう図書館あるのな。
洗足「音大」図書館かとオモタ。
音大の図書館は当たり前だが品揃えが凄いが、学生や教師で
ないと貸出できないな。ノートPC持ちこめるとこあるかな?
35 :
名無しの笛の踊り :2007/05/01(火) 19:49:11 ID:kFEiLv9y
後続スレへの対抗age
36 :
名無しの笛の踊り :2007/05/02(水) 00:50:09 ID:7VzVU36p
GW中はやってるってよ
当たり前だ、貧乏人or共産主義の味方だろ、図書館は。w
貧乏人は心も貧しいのだ いい加減図書館の人怒鳴りつけるのヤメレ
杉並、世田谷、墨田、渋谷、品川、新宿、けっこう多いな。
「サービス業って大変ね」の頭文字のSも入れておいて それにしても自分の思い通りにならないだけですぐに機嫌損ねて駄々こねる 幼稚な人間のなんと多いことか、と図書館行く度思う。今に始まったことじゃないが。
図書館で借りたアラウのベト3大ソナが読み込めないorz エラー訂正してもダメなときはあきらめるしかない? 傷つけたヴァカは氏ねよ!
よくあるよね。 どういう風に扱ったらあんなに傷&指紋&汚れだらけになるんだか やっぱり「知らしむべからず」なのかねえ
>>43 他のドライブ(PS2や、コンポ、DVD再生機、パソ)でやってもだめ諦めるしかないな。
司書の人に研磨含めて相談してみると良いかも。
>>42 最終手段は、読めない部分を飛ばしてRipし、wav編集でくっつける。
針飛びを起こしている場合は、この方法しかない。
cdManupulator(FreeSoft)では、エラー(Burst)を検出しながら読み込むことができる。
ギュン  ̄ ̄ ‐― _ -ニ三ヘ_∧ __ ― ̄ -ニ三( ・∀・) 圧縮だようぅ〜。 _ ― ―‐ -ニ三( O┬O ――  ̄ -ニ三◎-ヽJ┴◎
48 :
名無しの笛の踊り :2007/05/12(土) 15:25:09 ID:BaeeSJhy
age
借りたCD-Rは、CD Speedでライティングテストを行い、潰す。
test
解説書もボロボロなことが多い 見かねてテープ等で補修して返すこともある
昨日借りて来たのは解説書の中央数ページが欠落してたよ。 針金とじだからなりやすいのはわかるんだが。
53 :
51 :2007/05/17(木) 20:27:04 ID:jfl7Sdel
ついでに俺自身の論評も書き加えておく。
>>53 ボロボロの解説書のを借りたら語尾が「〜いえよう。」に改変されていたんだが、
ぽまいのせいか!
「〜じゃないかしら」になっていたらそれは俺だ
56 :
名無しの笛の踊り :2007/05/20(日) 17:31:47 ID:WorRADj+
図書館のCDのイメージファイルを作ると750Mとかになるものがたまにあるけど なんで容量が700MのはずのCD−Rに書き込むことができるの?
そういう質問は板違いじゃないかしら。
>>56 1MByteの定義の問題か。cf. 1MByte=1024(1kByte)*1024=1048576
or
HDDは、EDCも付加されて頑強に保存されるから。
CIRC+EDCってことになる。
バブル期は、失われた十年とされ、なにも生み出されなかった言われる。 が、しかし、都内図書館にとっては、最大のクラCD収穫の時期であった! なんと、この時期、納入されたCDが多いことか!? 現在、我々はこれらの芳醇なCDを享受している。
まじかよ
図書館も本だけじゃなくてCDの寄附も受け付ければいいのにね リマスタ盤買いなおしたから旧盤いらないよって人なんか結構いそうだし
俺は道ばたにゴザをひき、あぐらをかき、 「リマスタ盤買いなおしたから旧盤いらない方はこちらにお入れ下さい」 と大書した箱を置き、そこで一日を過ごす。
80ギガあればかなり入るな
そう思うのは最初だけ
マジでか
外付けHDに記憶させているが、3年目で242GB使用。 AAC、ステレオ、128kbps でこんなもの。
68 :
名無しの笛の踊り :2007/05/27(日) 03:40:33 ID:/zTFcskZ
69 :
名無しの笛の踊り :2007/05/27(日) 03:47:59 ID:/zTFcskZ
最近知ったことだけど、結構クラシックファンって多いのか、 検索してから借りようとすると、聴きたいのに限って貸し出し中だったりする。 クラシックファンって多いんだね。
70 :
67 :2007/05/27(日) 03:48:55 ID:Axn4sj9E
184日11時間
71 :
名無しの笛の踊り :2007/05/27(日) 04:24:47 ID:/zTFcskZ
72 :
67 :2007/05/27(日) 04:50:57 ID:Axn4sj9E
職場で音楽聴きながら仕事している。リッピングは職場の外付けHDにしている。 ネットで注文したCDはすべて職場に届く。 家では事情によりほとんど音楽が聴けない環境にあるので、 職場で残業しながらリッピングしたCDは家に持ち帰って役目を終える。 今年に入ってiPodを併用して寝る前に1時間くらいは聴けるようになった。 外付けもこれまで2回壊れた。今使っているのは相性が良いようで 3年目に入っているが、壊れる前にRAID対応の1TB以上の容量の ものでも買おうかと思っている。 「なんでそんなことに〜」という問いに対する答えになっていないかな?
そんなに入れるとitunes重くならないか?
128でアルバムエンコすると約70Mだから三千枚はゆうに越えてるわけか・・・
75 :
67 :2007/05/27(日) 05:14:41 ID:Axn4sj9E
>>73 聴くだけなら問題なし。
リッピングしながらだと動作に難あり。
>>74 そうだね。総演奏時間から考えても4000枚くらいかな。
(今のHD買った後にCD4000枚買ったというわけではないよ。)
>>75 ブラウズ表示のアルバムの一番上に
すべて(xxxアルバム)
ってかたちで枚数が表示されます。
>>76 でも「〜全集」みたいに一つにまとめられちゃうのもあるんじゃないか?
78 :
名無しの笛の踊り :2007/05/28(月) 00:57:46 ID:7gqodtQ8
67さん 184日11時間 に対して家庭でリスニングに使える時間が一時間てw それだけあるとiPodへの詰め替えも大変そう。
>>69 絶対人数は少ないと思うけど、借りる枚数が多いから、
そう思うんじゃないか?
実際、どこの図書館、店舗でもクラファンは少ないでしょうね。
それだけ入れてるとHDDが逝ったらガクブルだな オレもこまめにバックアップしよう
Blu-rayに期待。 あれだったら50GBぐらい入ったよね。
外付けHDDってそんなに弱いの? 使ってないときは外してる位の対策じゃだめなのか、、、
弱いぞ。 俺、誤って蹴っ飛ばし、壊したことがある
フリーズしたときに強制再起動しただけでイカれたよ。
マラ6を聴きながら巨大なハンマーで小突いた程度で 大破するなんて、外付けHDは豆腐並みの弱さだね。
自分の近所の図書館ではCDの 貸し出しは行ってなかったはず。 映画を貸し出ししてる図書館なんかもあるのですか?
88 :
名無しの笛の踊り :2007/05/30(水) 12:02:35 ID:XzNQRSx4
CDは大抵どこの館も貸し出してるけどな。 映像資料は自治体によって違う。 VHSやDVDはOKでもLDはダメだったり。 図書館は映画やオペラの膨大なLDコレクション持ってるとこ多いけど あれDVDに買い替えないんだろうか。
89 :
937 :2007/05/30(水) 14:11:01 ID:lYQoqE4y
普通のDVDは著作権絡みで貸し出せないみたいだね。 著作権をクリアしたDVDもあるようだが通常物のに比べて非常に高価らしい。 どこかの図書館で導入したみたいだが紛失した場合通常のDVDと異なり弁償額が 非常に高価になるのでご注意くださいとなっていたぞ。 予算に余裕のあるところでクラに熱心なところじゃないと無理じゃねえか?
宇都宮市立図書館が、TDKのオペラシリーズばんばん買ってるよ
我が自治体の図書館の貸し出しランキングで クラシックのCDが17位に食い込みました。 快挙です。
92 :
名無しの笛の踊り :2007/05/31(木) 10:30:43 ID:srGfeqxS
のだめか? フジ子か?
93 :
名無しの笛の踊り :2007/05/31(木) 10:49:25 ID:qtBZ+a+n
17位か…快挙だな?
貸し出しランクなんて必要あるの?
17位→14位、高嶋ちさ子「12人のヴァイオリニスト」ランクアップでした。 東京都港区です。 上位には、CDクリーナー、中島美嘉、平原綾香x2、志の輔、中島みゆき、 志ん朝、レミオロメン、一青窈、俺たちのフォーク....
96 :
名無しの笛の踊り :2007/05/31(木) 12:51:22 ID:qtBZ+a+n
CDクリーナーワロタwwwww
97 :
名無しの笛の踊り :2007/05/31(木) 15:25:38 ID:srGfeqxS
大都会の港区だろうがオレみたいなクソ田舎だろうが ランキングはあまり変わらなさそうだな
港区に行ってみた。CDクリーナー(1位)、DVDクリーナー(1位)、ビデオクリーナー(2位)が
上位を席巻してるなか、おそるおそる「図書の貸出ベスト20」を見てみたが、さすがにブック
クリーナーというのは、無かった。うちの自治体では、過去半年の貸出回数24回で千住真理子の
アルバムが28位(同回数でも五十音で順位付けてるので、事実上は24位)に入ってる。大健闘だ。
>>94 たくさんのヒトが利用してるんですよ、というアピールにつながるから自治体的に必要なのでは。
港区、CDクリーナー、DVDクリーナーなんて貸し出ししてたんだwww 俺、これまでに各地の図書館合わせて延べ数百回は足を運んでるけど、これは初耳だなあ。ワロタwww でも、ダイソーで買ったほうが早いだろwww
誰が何回使ったか分からんようなクリーナーをよく使う気になるな。
もうホコリだらけで効かないんじゃないかと…
図書館の利用者は何が何でもCDにもクリーナーにも一切金を使いたくない強欲な 連中が多いんだっていうことは分かったw
港区、普段使ってるけどランキングがある事すら知らなかった
104 :
名無しの笛の踊り :2007/06/02(土) 22:47:55 ID:j4v30A5r
iTunes7.2微妙に音小さくなった気がする
105 :
95 :2007/06/03(日) 03:37:54 ID:38aTDeri
いったいCDクリーナーの存在をどうやって知りえたのかが謎。 人気アイテムはほとんど棚に並ぶことなく、予約順につぎからつぎへと巡回する。 ランキングにはいるようなタイトルは気長に待つんですよ〜。 6月は一週間のお休みがあるから困るなぁ。
106 :
名無しの笛の踊り :2007/06/03(日) 10:39:18 ID:eyWClE/5
むかし人気のある本を予約したら 半年後の忘れた頃に連絡きたよ
107 :
名無しの笛の踊り :2007/06/03(日) 10:48:11 ID:fdbnZc45
人気のある本は半年、1年待ちなんてざらですよ そんなに待ってでも読みたいのか それともそのたった1冊の本を買う金も惜しいのかw ま本を買うような余裕がない人でも読む権利はあるけんね
いったん図書館で借りる癖がついたら待ち時間も楽しみのうちかも 文京区の予約ランキング見ると「のだめライヴ」が118人待ち これAV部門の第2位だよ 本の1位は418人待ちだけど所蔵が多いから「のだめ」のが上だね
109 :
名無しの笛の踊り :2007/06/03(日) 11:35:50 ID:eyWClE/5
図書館 予約 ランキング でググると結構ヒットするなw
近所の図書館、 出入りはまったくフリーで CDも自由に手にとってディスクの状態まで 見ることができます。 退館のときに荷物を調べられることもないんだけど いちばん紛失が多いジャンルはクラシックなんだそうです。 だから職員の目が届く場所にラックを移したんですって。 (昔は出入りのチェック厳しかったんですけど)
>>110 ノートPC持ってけば面倒な貸し出しせずにCDイメージ作りまくれるじゃん、いいな
よほどの暇人…いや時間に余裕のある方にはねw しかも人の視線を気にしない神経の図太さがウラヤシマス つーかCDの棚の前で1時間くらい粘っているやつがいるけどあれもその類だな 別にずっと見てたわけじゃないがw
PC持ち込める人はそうしたほうがいいよ。 二週間も独り占めするよりまし。なかには延滞するヤツもいる。 最新版東京・港区ランキング 8位 視聴覚 CD 12人のヴァイオリニスト ←トップ10入り!
スレ違いかもしれないが図書館で借りるのが楽しくなった。 オペラとかオラトリオとか好きな曲だけ選んでベストCD作れるし。 ふつうにコピーしとけばIPODにしたくなったらすればいいし。
ポタAV板でこれをいうと叩かれるだろうけど、 やっぱりクラオタにはiPodが便利なんだよな。iTunes使えるし。
まぁ小さな不満は各々あるだろうがベストな選択だろうね 前も出た話題のような気がするけど 曲の並べ替えってどーやるんだっけ ブル8が四楽章から始まってしまう
並べ替えするのは良いけど、 あれって一つずつ設定していくことしかできんの?
>>116 同アルバム内の並べ替えなら、曲毎のプロパティ開いて、曲順の番号を調整する
と出来たよ。こないだベルグルンドのシベ1、3、2を1、2、3に並び替えた。
しかし、シャイーのマラ9、1枚目だけデータベースのアルバム名が「9」って…。
もうね、2枚目も「9」に直してインポートしましたよ。ふう。
iTunes なんだけど、グループ単位でシャッフル、うまくできますか? 例えばモーツァアルトのピアノ三重奏曲だけ、ランダムな順番なんだけど 各曲楽章の順番通りに聴きたい、とかいうとき、グループにKV502、KV542、 とか入れてみて、環境設定でグループ単位でシャッフルに設定しても うまくいきません。どうしてなんでしょうね???
120 :
名無しの笛の踊り :2007/06/05(火) 20:29:35 ID:U/2zunMC
地元の図書館で最近マラ全とショスタコ弦楽四重奏全集を完成させた。クラ充実の図書館で住民税を高く感じさせない。近い内ベト、ソナタ全集も完成させるよ。
>>114 気に入ったCDは、廉価BOXで買おう!
図書館行く奴って本っ当にケチで自己中なのばっか。 近所の図書館の駐車場がいつも満車で、空車待ちが路肩に何台も停車して渋滞が起こる。 図書館の隣には一時間100円の駐車場もあるのに、そこはガラ空き。 車でそこを通る時はいつも心の中で「物乞いどもが」と吐き捨ててる。
>>121 アーノンクールのメサイア2枚組を1枚に編集した、原盤より値打ちあり。
駅や大規模店舗の近くの図書館を無料駐車場として悪用する奴らがいる。 業を煮やした図書館側が一部の駐車場を閉鎖したところ、館内の利用者用 アンケートBOXに「○○へ遊びに行くのにいつも使ってたのに」「早く元に戻せ」 みたいな不平不満やら罵詈雑言を書いたのが大量に入れられてたらしい そしたら特に悪質なやつが館内の掲示板に張り出されてたそうなw
>122と
>>124 をまとめると
「車に乗るやつはバカ」ということか。
126 :
124 :2007/06/06(水) 00:40:01 ID:6umNZabg
その悪質な投書の多くがクラヲタの仕業だったそうだ
図書館に客用の駐車場あるとこなんてあるんだ 国会図書館とかならともかく
俺は図書館のCDコーナーまで自転車で乗り付ける
俺の田舎の方の図書館の話。 都会にに住んでると分かんないと思うけど地方では車は必需品でしてねw 関東地方の県庁所在地レベルでもでもそんな感じですのよ 幸い今は区立図書館のお世話になっておりますがね ま、都内は都内で無料レンタルショップと言う認識の方が多いのでしょうな
130 :
名無しの笛の踊り :2007/06/06(水) 18:20:09 ID:/qHJCs/K
おれが行ってる図書館駐車場が満車になったの見たことない 車をご利用の方:, 無料駐車場あります。(390台駐車可 図書館共用)
俺の行っている図書館駐車場には一万台のミニカーが 並べてあった。
初めて大阪市立中央図書館に行った。 楽譜があるって良いね
20年前は 図書館のレコードを90分カセットテープに入れますた だった 当時ダビングした藤川真弓/バルシャイ/モスクワ室内管のバッハ協奏曲第2番を今聞いてる(コレ名演!) 針音が妙に懐かしい(キズのブチっという音も入ってる) てゆうか俺の部屋湿気だらけホコリだらけなのにテープの保存状態が良くて驚いた
20年後にハードディスクの容量ってどうなってんだろうな
>>134 同じ値段で買える記憶媒体の容量は2年で2倍になるという。
画期的な技術革新がなければ20年後のスレタイは、
「図書館のCDをipod80TBに入れますた」
になる見込み。まあその頃には回転するハードディスクなんかは
持ち歩かないと思うけど。
電子図書館のSACDを80TBのフラッシュメモリに入れました どうせなら、この方が嬉しい
この図書館の音響資料CD,VTRを80TBのフラッシュメモリに入れましたのでご自由にご利用ください。 どうせなら、この方が嬉しい
>>122 一時間100円
安いな。
都内では、20分100円が相場だがな。もち俺は利用するぜ。
Blu-rayとか、CDと同じサイズで50GBだもんな。すげーよ
25年ぐらい経つのに100倍にもなってない、という見方もある。
>>135 の状況があと20年続くかわからんけど、10年で10倍ぐらいかな?
その頃は記憶容量よりI/O速度のほうがボトルネックになるのは確かだ。
数10テラを今の速度で転送してたら日が暮れちまう。
141 :
名無しの笛の踊り :2007/06/07(木) 21:52:08 ID:ZBxIfSPs
その頃にはもう圧縮する必要ねーな
圧縮音源もCDも違いわからないなと思い圧縮してたが それなりの音質で聴きたくなって ER-4SとK271Sってヘッドフォン買ってみたら 俺の有能でない耳でも違いがわかってしまった件 外で聴くんだからいいかと思いつつも ちょっとでもいい音で聴きたいから少し高めのヘッドフォン買ったわけで ロスレスで入れ直すか悩むはめに
143 :
名無しの笛の踊り :2007/06/09(土) 04:25:19 ID:+TGXPQq+
悩み始めたらキリないよな
144 :
名無しの笛の踊り :2007/06/09(土) 08:49:50 ID:NXNZ8bsL
ポータブルアンプってどうなの? ちと興味ある
>>140 技術革新中の現在、10年でたったの10倍ってありえない。
25年で100倍足らずって何の媒体?
今から20年ほど前を思い出すと
2DD(740k)のワープロ用FDが500円とか
PC用のHDDが1Mあたり1万円くらいとか
20年後の現在
500円で買えるCD−Rが10枚で7Gくらい、約1000倍
1万円で買えるHDDが120Gくらいで、約10万倍になっている。
今から10年後、技術的にもう見えているロードマップだと
BDの次世代1枚200Gくらいの光学ディスクが実用化。
トンネル素子のHDDが速度も100倍で10Tクラスが数万円。
携帯型の切手大メモリは1Tbit=120G位が普及価格に入る。
20年先は少し夢物語で見えないが技術が止まることはないっしょ。
147 :
名無しの笛の踊り :2007/06/09(土) 15:52:06 ID:MNpuvsxK
俺の街の図書館は県立、市立ともにCDの貸し出しなし トホホ
昨日、文京区で、 ブソッティの「ラーラ・レクイエム」 シュニトケの「愚者との生活」 オルフの「トリオンフィ」 など、10枚を借りてきました。どうしても聴きたい曲っていうわけでもないんだけど、ここにしかないとなるとつい借りてしまう・・・
151 :
名無しの笛の踊り :2007/06/09(土) 19:24:01 ID:+TGXPQq+
ラーラ・レクイエムってDGの20世紀シリーズのか あの辺はなかなか中古でも出ないんだよな
ラーラ・レクイエムは千代田区にもあるでよ。
「このディスクはこの図書館でしか見たことがない」 っていうの、どんなのがある? フランソワのショパン・ボックス(12枚組) → 目黒区 コンドラシンのショスタコ全集 → 東久留米市 ネーヴェルの古楽シリーズの多く → 練馬区 αレーベルほか、マーキュリーの輸入物 → 文京区 は確かだと思う。あと、ボスコフスキーのワルツ全集は、新宿区にしかなかったような・・・ それと、頽廃音楽もある所が限られてるよな。
>>142 密閉型とはいえ、外でK271は厳しくないか?
俺は同じ55ohmsのK240を使ってるが、半解放型の宿命か、ipodでは音量を最大まで上げてもうまく聴こえない
曲の音量を引き上げると音割れする、ヘッドホンアンプは携帯不可と問題は山積み
>>153 コンドラシンのタコ全、流山図書館で見たな
25年ぐらい前、LPでだが
お目当てのCDを図書館で検索してヒットした!と思ったらLPで泣いた…
↑ それってベルマンのラフ3? 俺も某図書館でヒットして泣いたくちだけど
158 :
名無しの笛の踊り :2007/06/12(火) 20:56:20 ID:n0rAoRO3
お目当てのCDボックスを図書館で検索してヒットした!と思ったら1枚欠品してて泣いた・・・
今日、はじめて都立の日比谷図書館に行ってきた。 都立というくらいだから、結構揃ってるのかな、と期待していたのだが、区の図書館とあまりかわらない質・量でがっかり。 しかも、2枚組は2枚、3枚組は3枚と数えるなんていうせこいシステム・・・ そんなの、ココ以外で見たことないぞ・・・
160 :
名無しの笛の踊り :2007/06/15(金) 22:04:45 ID:noa3XqPb
都立の方が使いにくいだろ 私物持ち込み規制とかあって面倒くさいし
でも区立もセット物は不織布に小分けして1枚扱いにしてるところあったな・・・
俺の村の場合全CDを一括りで一枚扱いにしてくれている。
タダでも借りて帰りたくないCDが多いのに気づく。 よく借りるのはピアノ、ヴァイオリンなどの独奏曲、室内楽が中心 あと買うことは少なかった歌謡曲、イージー・リスニング系、邦楽かな。あまり借りないのが交響曲。 パソコンで聞くときには、ノートにBOSEのコンパニオン2をつないで聞いている。
俺はお気に入りは自然と買ってしまうので 今まで興味が持てなかったやつで さほど人気もなく予約しなくても良いのを借りて帰ってる んで 聴いて気に入った作曲者や演奏家は購買リストに加わる 試聴みたいな感じかな
つうか全集とか買う金ないし クラシックが趣味筆頭ってわけじゃないからな
確かに。 クラシック・スイーツ探訪・メイド喫茶帰宅 にどれくらいのお金を割り当てるかは難しいな。
趣味悪いな・・・ 俺は、クラシック・格闘技・AVだ
格闘技は見るのか?それともやるのか? AVは見るのか? やるのか? みながらやるのか? 俺はクラシック 仏像鑑賞 詩吟 写経 語学(ゲール語)だ
酒・女・風俗だな
酒・女・歌でもいい
>>168 それ、クラシック以外、ほとんど金かかんないじゃんw
仏像鑑賞で10万使うの、大変だろw
オレも仏像やってたけど現地で見るなら旅費やら拝観料やらでかなりカネかかる趣味だ
174 :
名無しの笛の踊り :2007/06/22(金) 03:40:34 ID:Nx6vEupj
>>173 そうか、拝観料は、特別廃刊でも数千円のレヴェルだしな、と思ってたけど、旅費のことはなぜか頭になかった・・・
寺社で拝観料が寸志ってトコはどれ位払うもんなの? 年齢×10くらいでおk?
苔寺は、寸志(3000円以上)というわけのわからない規定を出してるねw
178 :
名無しの笛の踊り :2007/06/22(金) 19:55:50 ID:iPgftpgQ
俺は仏像にiPodを持たせヘッドフォンを付けて 鑑賞するのがクラ以外の趣味だ。
179 :
名無しの笛の踊り :2007/06/22(金) 22:00:55 ID:nbOhhKOg
シュールすぎる。
>オレも仏像やってたけど
>>173 が寺で仏像になってる絵が浮かんできてふいた
自分の場合、 楽器演奏が本業?の趣味で、CD集めたり聴いたりするのは 2次的な手段だな。 本業じゃないw趣味なら、作曲とか楽器製作とかやってる。 なんとか鑑賞という受動的なのは肌に合わないのかもしれない。 もしクラでなく仏像に出会っていたら、きっと仏像を彫るほうを 趣味にしていただろう。
nintoku oz
183 :
名無しの笛の踊り :2007/06/23(土) 12:27:56 ID:zCk1kzLF
仏像www
ここは自分の趣味を語る場なのか? ところで文京でチェリの展覧会の絵(Altus)の貸し出しを始めたようだ。 今2件しか予約ついてないから、今のうちに予約するといい。 ブル5はクラとしては例外の28件の予約数。 展覧会もそのうち20件くらいは軽く突破しそうだ。 まだ新着資料案内にも載っていないんだけど、掲載以前に貸し出し始めるなんてな・・・
リクエスト出した貧乏人が先に借りてるだけだろw ちなみに「例外の」は「異例の」の間違いだと思うが それとCDの棚の前で延々何十分も粘らないでくれ。邪魔だから。
>28件 そんなに待つくらいなら買えよ・・・ そりゃ「物乞いども」って言われるわ
まあ、買う気にはなれないが、タダなら聞いてみても良いかな、、の筆頭なのだろう。
こないだCD返却するとき間違って自分のCD(未聴の)が紛れ込んでて お姉さんに「何ですか?これは」と笑われた…。部屋じゅうCDが散乱 してるのでもうどれがどれだか。もちろんiPodに入ってるのが図書館 のCDのなのか自分のCDのなのかなんて把握してない。たぶんそのうち 自分が持ってるCDを借りてきて同じiPodに入れる日も近いだろう。
189 :
名無しの笛の踊り :2007/06/28(木) 20:02:07 ID:LcxA6QAV
俺は意図して返却CDの中に私の演奏したCDを仕込んでおく。
今日ipod30GBデビューした。容量が足らないか心配だが、2年後また 考えればいいと思った。 ずっとCD-Rにコピーしてきたが外出の時にMDだと選ぶの面倒だから とうとうipod買ってしまった。図書館通いはまだ続く。 DVDも見れるのかと思ったら別のソフトを買わないとダメらしい。 ただ音質は変えられないんだな。イヤホンとかヘッドホンでしか。 ヘッドホンだと確かにMDより格段にいいね。
192 :
名無しの笛の踊り :2007/06/29(金) 22:31:11 ID:4k6z32d3
191さんへ DVDを観るためのソフトって何?そんなの売ってるんですか?
こないだCD返却するとき間違って自分のDVD(adult semenもの)が紛れ込んでて お姉さんに「何ですか?これは?変態!」と笑われた…。部屋じゅうエロDVDが散乱 してるのでもうどれがどれだか。もちろんiPodに入ってるのが図書館 のDVDのなのか自分のDVDのなのかなんて把握してない。たぶんそのうち 自分が持ってるDVDを借りてきて同じiPodで抜く日も近いだろう。
別にソフトにゼニ払わんでもDVDのリッピングぐらい
出来るだろ?
オレはコレ使ってるけど?
http://handbrake.m0k.org/ ようつべとかニコニコの動画は携帯動画変換くんで
iPod用に変換出来る。つーかDVDをiPodにいちいち
入れるのは時間のムダと思うようになってきてるけど。
195 :
名無しの笛の踊り :2007/06/30(土) 03:06:51 ID:5PIp4GZm
191だがリッピングしても様式が適さないと取り込めないと 説明を受けた。 自分はガードを解けば大丈夫と思ってたんだが。 くわしい人は俺以外にいそうだな。
とりあえずHandBrake試してみたら?便利だよ。 はなからiPod向きの設定が用意されてるんで取り込み後 に再変換する必要ないし。コピーガードではねられたこと もないよ。
オレもCDRに焼いてたけど嵩張るからなぁ
199 :
名無しの笛の踊り :2007/06/30(土) 08:44:49 ID:FqRogIv5
>>194 そのサイトへ行ってみたんだが、
WindowsXPの場合CLIとGUIのどちらを選べばいいの?
フリーソフトだよね。
201 :
名無しの笛の踊り :2007/06/30(土) 15:28:42 ID:ciJhCN8o
>>200 handbrakeのショートカットはできたがそのあとの手順が分からない。
ファイルの場所を移すんだろう、iTunesに移動させる前にリッピングする
のか、どうだろう?
DVDの方式を変えなくてもいいの?
202 :
名無しの笛の踊り :2007/06/30(土) 15:30:57 ID:ciJhCN8o
MPEG方式に変えなくていいの?
HandBrake起動しといてDVD突っ込めば勝手に認識 してくれるんで、あとはRIPのボタン押して取り込む だけなのだが。取り込み時にMP4ファイルに変換 してくれるんで、そいつが出来たらitunesに登録 すりゃいいだけ。 PCの環境にもよるけど、2時間の作品1時間ぐらいで 取り込める。 つーかまずは餅つけ。別にHandBrakeじゃなくても DVDソースをiPodで観るためのフリーソフトは他にも あるからググレばよい。
>>203 どうも、試行錯誤してみる。
他のものだと
DVDFabplatinum
DVDdecrypter
dvdshrink320(これは今イチ分からない)
を一応知ってる。この中で使えそうなものはあるかな。
訊いてばかりですまん。
まあググってみるけど、結構これってすごくない?
喫茶店でも新幹線でもカラヤンとか高峰秀子が楽しめる。
>>198 ようつべをitubeでダウンロードしようとしたがうまくいかず付随して
ares tubeがあったので試しにやってみたらitunesに入ったよ。
音は悪くない。ただ画質が・・・ホロヴィッツの顔にモザイク掛かってる。
携帯動画変換君のサイト見たら実験中とあった。案の定DVDはできない。
Setup.exeのサイトでも試したがエラーが出た。ていうかファイルセレクター
が出てこないので設定ができない。ムム難しい。
,-======-、 |n_j_ij__j__ji_j| (´・ω・) ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 ちょと保守りやす `〜ェ-ェー'
あれ
>>203 Handbrakeを起動させてDVDを入れていろいろ試行錯誤を重ねたが
前に進まん。
もしかして市販のソフトInterVideoToGo Platinumを使わなければ無理?
ダウンロード版とパッケージ版があるようだ。
返却ですか? 家から持ってきたんです。 返却ですか? 家から持ってきたんです。 貸し出しですか? あの棚から持ってきたんです。 貸し出しですか? あの棚から持ってきたんです。
某区立図書館分館のカウンターの茶髪のババアの態度が悪い 利用者だけでなく、一緒に働いているオバハンたちに対しても威張り散らしてる おまけにその館の警備員はクラCD を見てると盗まないかどうか立ち位置を変えて じっと見張ってくる。 んで表に出ていない方の警備員は中で防犯カメラをずっと注視してる。 一利用者として非常に不快。 改善せよ千代田区立図書館の某分館。
近所の図書館、いまだに手書きの貸出カード_| ̄|○ 蔵書の管理も電子化されていないし。 CDなんて1枚も置いてない(´・ω・`) これだから田舎は...
耳をすませば を見ると手書きもいいもんだなって思う
>211 本の裏表紙にブックカードがついてるの? あれってカワイイよね。
214 :
名無しの笛の踊り :2007/07/20(金) 10:05:52 ID:vxTRdnK9
鰤や中古で自分は未聴ラーだけど、 それでは安かろう普通かろうなクラCDばかり・・ 図書館スレの人は タダかろう、良かろうですね、まさに。 自分の近所の図書館でクラのCDはほとんど置いてないです・・
毎月60点約100枚以上借りてリッピングしている。1年で1000枚以上だな。 新譜はミュージックバードでほとんど聴けるので旧譜中心。 図書館利用しなきゃ、損でしょ。
>>215 iPod80GBだとそのぐらい入るわけか。
なんか100枚ぐらいで飽きてきちゃった。好き嫌いが激しいので必ずしも
気に入るとは限らないし。
胸に入れてると急にヴォリュームが上がることない?
擦れて上がるのか不明なんだが。
ロックしたらだめなの?
218 :
名無しの笛の踊り :2007/07/20(金) 21:44:52 ID:+s+q3Eam
俺も胸のポケットに入れてるが勃起するとこすれてボリュームがあがる
バッハのカンタータを全部取り込んだ勇者とかいる?
鰤のバッハ全集欲しいんだよね。 全部取り込んでランダム再生すれば自前のバッハ放送局になっちゃうよねw
>>217 ロックしてても、急に止まって、次のトラックに移ってしまうことが、ままある
リップ失敗したかと、戻って再生し直すと、上手く再生できる
これは、何かの電子機器の電波をひらって、反応して止まってしまうのだろうか?
だいたい電車に乗ってるときで、2日に1回の割りで発生するから、もう慣れた
222 :
名無しの笛の踊り :2007/07/20(金) 23:59:02 ID:+s+q3Eam
俺のiPodはシャッフル設定でも常時ブル8しかかからない
223 :
名無しの笛の踊り :2007/07/21(土) 00:05:49 ID:YCCmg0Yk
マジレスするのだが、40GB,60GB,80GBと買い替えてきた。 そろそろ100GBが欲しいところ。
>>219 テルデックのバッハ2000が図書館に揃ってたからインポートしてたけど
途中で挫折した
60GBだと500時間ぐらいか。 30GBだと250時間ぐらいか。 100GBだと2000時間ぐらい?
226 :
名無しの笛の踊り :2007/07/22(日) 20:23:45 ID:1WaYfS1i
のだめの漫画に200件近く予約が入ってる 何年待ちだろうか
>>227 西日本
先日合併で制度変わったけど貸し出し制限1枚だった・・・
>>228 そりゃ無理だな。何百枚あるんだっけ。w
高橋ジョージとか言うんだっけ、ロックのやつ。 iPodは反対ですって。圧縮した音がどうのこうのって。 青木さやかに遮られてた。
231 :
名無しの笛の踊り :2007/07/23(月) 01:24:21 ID:LuTIuWMB
iTunesにロスレスで入れてる。 現在、アルバム数200:10日分:70G使用 俺のiPodは80Gだから、これからどう同期させようかと。 転送時にレート落とせればいいのに・・。 iTunes上で転送用にレート落したコピーファイル作るなんてメンドクサイし・・・
S区図書館で、潰されたやつ追加 BethLateSq(4CD) / ItalianoSq BethMidSq(3CD) / ItalianoSq Bra2/Bernstein なんとかC2Error逃れ。区内に4つある
teisei Bra2,3/BernsteinNyp
234 :
名無しの笛の踊り :2007/07/23(月) 07:46:06 ID:1uqOzve2
>>231 でも転送する時に毎回時間が掛からないか?
チェック入れた項目だけ転送する設定にすればいいんじゃないの?
いちいちiTunesと同期するよか手動でアルバムごと 転送した方が楽な気がするけど。。。
>>231 同期用のプレイリスト作ってそこに
転送したい曲だけ放り込むようにしてます。
そんなに曲数ないけど2GBのnanoだから必死。
iTunesで見かける曲なのにiPodで探しきれないのってある。
239 :
231 :2007/07/24(火) 00:35:03 ID:dbdPXe7A
>>234 頻繁には同期しないから、のんびり待つ。
基本的にクラシック・ワールドミュージクだから、すぐ転送して家を飛び出したいわけじゃない。
でも、ipodは持ち歩くし、カーステでも鳴らす。同じ趣味の仲間たちと遠出することがあるので、ネタに困らないから。
>>237 自宅のiTunes音楽図書館がすべて持ち出せる、っという野望のために80Gにした。ロスレスでなけりゃあと5倍、アルバム1000枚は入るのに・・と思ってる。
オレはカーステでもエロ動画を流している
241 :
231 :2007/07/24(火) 00:58:52 ID:dbdPXe7A
242 :
231 :2007/07/24(火) 01:05:22 ID:dbdPXe7A
>>240 そんなDVDまで・・おまいの街の図書館はいいな。
>>203 もうそろそろ教えてくれないか?
どうにもならない。
オレはカーステでもカーティス(Mayfield)を流している
オレはカーステでもB'z Boot(leg) Campを流している
お金払って買ったCDは、 【鰤40CDの10種類】、【鰤モツ170CD】、【鰤バッハ155CD】、【ソニー・ベト60CD】 その他のCDなんて図書館で借りればいいわけで・・・・ NHKFM、NHKBSの放送も録音録画してるし、いまはもうCDもDVD買わないね。 ipodが出来てそれを全部入れて通勤電車で聴いてるし
俺はカーステでもブートキャンプを実施しているがメタボリックは解消しない
「Billyと、ちゃんぺ(ブート版)」という裏AVは、どこで手に入りますか?
>>242 HandBrakeの使用を諦めたらどうだ?
俺はマカーなのでこれを使ってるがドザだったら
もっと選択肢あるでそ?
それと俺の場合テレビ録画したものをつっこむことの
方が多い。アナログ放送は地上デジタルよりもこと
iPodにつっこむ上では自由度が高いので便利だ。
>>244 Yamadakun zabuton zenbu motteikinasai.
>>249 ハンドブレイクの他にデクリプターとファブ何とかが使えてリッピングした後
クローンでクローンDVDを作ることはできる。
その際ディスクCに入っているものをiTunesに転送する段取りが分からない。
『iPod beginners guide book』という本の180ページ(81)に
「テレビ録画番組をiPod用に変換して楽しむ」があってやってみたが
携帯動画変換君が機能しないのかうまくいかない。第一、
3GPConverter034や「変換君」設定ファイルセレクターのウィンドウが
出てこない。したがってMP4ファイルがiTunes画面に書き出されることもない。
このファイルができればiTunesのドラッグ&ドロップできる。
ようつべはどさくさで何とかできた。
254 :
名無しの笛の踊り :2007/07/30(月) 10:53:12 ID:bYUiWg2S
わが大田区は情けない。 この春にコンピュータシステムの入れ替えがあるって言うんで期待したのに だめなままだ。
わが杉並区もシステム入れ替えたばっかなのに最悪 CDも新譜入荷しないし少しはお隣の練馬区を見習えと あとクソシステム組んだ富士○氏ね
曲がりなりにも
>>254 で探し出せる分、まだましだよ>杉並区
いつも携帯を2つ持って歩くので、これ以上大きなものをポケットに入れられない。 しかたなく8Gのnanoにした。192kbpsだとCD70枚くらいしか入らない。 ま、いいか。どうせPCもボロでHDD40GBしかないから。 PCを買い換えたら容量の大きなiPodがほしくなるかも。
俺のiPodはPCよりもサイズが大きい。
>>256 あのシステム最悪だよな、よく止まっていないか?
なんだあれ。他では見られない恥といえよう!
他の都内の図書館(Fuji***)は、問題ないんじゃないか。
ps.
S区D図書館の前は、いい匂いがする。売人はどこに、、、w
>>261 0円入札する根性の曲がったF通とその取り巻き害社(ブブッピ便器とか)氏ね
263 :
名無しの笛の踊り :2007/08/04(土) 14:26:28 ID:trxeulEZ
>>258 iPhoneとかが日本で発売されたらそれ買えばいいんじゃね?
264 :
名無しの笛の踊り :2007/08/07(火) 14:19:54 ID:itNGVzQH
iPod新型クルー?
265 :
名無しの笛の踊り :2007/08/09(木) 00:46:15 ID:8MF1PZO7
来ませんでしたねw
珍しくも、B区のクラCDでエラーがあった件について
Windows98SE愛用のおれには全然関係無いスレ
268 :
名無しの笛の踊り :2007/08/09(木) 12:12:58 ID:E04d111n
ipodの寿命は2年位だそうだ。2年たったら80G もあぼーんだなww
室温37度になってるの気付かず図書館CDインポートしてたらPCがいきなり電源寸断 外付けHDD触ったら火の玉のように熱い 慌てて冷蔵庫で冷やしてクーラー完備の部屋にある家族用PCで見たらどうやらデータは無事の模様 くそ暑いのに肝冷えた…
室温37度に気が付かないって、 おまいの身体が心配になるな
>>266 TchaikoBallet / SvetlaNHK
age
273 :
ヒギンズ准教授 :2007/08/15(水) 01:42:03 ID:c9dBLVRg
ぁたし最初は192kbpsでいれてたけど、ipodの容量いっぱい&PCのHDもいっぱいになってきたので 必死にビットレート下げてるょ☆
ぁたし最初は192kbpsでいれてたけど、ipodの容量いっぱい&PCのHDもおっぱいに なってきたので 19lbpsにビットレート下げてるょ☆ イクゥ♥
ぁたし最初はクンニしていれてたけど、愛壷の容量いっぱい&前戯がハードでおっぱいもパンパンに なってきたので イクまでにあえぎ声のボリューム下げてるょ☆
276 :
名無しの笛の踊り :2007/08/19(日) 03:39:10 ID:cx7ijyef
保守アゲ
通報age
ヤフオク上にも市場価格というものがあって2000円が相場のCDであれば 2000円で購入してリッピングした後2000円で売れるんじゃなかろうか。 つまり振込手数料+送料だけで音源が手に入る。
なんかヤフオクってめんどくさそう。
面倒だよ。
CD焼きいつも失敗してる・・・ 聞けることは聞けるけど、カチカチ音がしたり半分ぐらいしか出来てなかったり みんな何倍速で焼いてる?
それはCDドライブが壊れてるんだよ
メディアを変えてみたか? そもそも速度変えてみて成功しなければ皆が何倍で焼いていようが意味無いjan
284 :
名無しの笛の踊り :2007/08/20(月) 08:26:21 ID:HHROuytF
Bru5 / Thielemann = TT 82:34 の件について、 コピー難しい。
タイトルやアーティスト名が出ると助かるのだが、出ない時がある。 iTuneを起動させてからCDを差し込むとデータが出るのだけれど、 以前にその逆をやって出なかったアルバムは一旦削除して もう一度CDを入れてもダメ。 後付でプロパティを開けて記入することは出来るが(アルバム単位)、 タイトルは番号でしか記されない。 ちょっと書き方が悪いが初心者的に分かってないのかもしれない。 あとCD入れた時にオンライン上に2通り以上のソフトが出て選ばせる、 これって何?まさかオンライン上から同じデータを拾ってくるという意味?
>286 iTuneを、起動させておくのは当然だけど、 CDのデータは、ネットに読みに行くから。 CDから、読むわけじゃない。 ネットと接続してないと、CDのデータは出ないよ。 CDのタイトルが複数出る場合は、結構ある。 原因は知らないが、好きなタイトル選べばいいだろ。 データがないCDもあるね。 出版社系のCDだな。 世界の名曲(月一回)とかの、CDは、データが出てこない。
>>286 左の欄でCDを選んだ状態で、詳細>CDトラック名を取得
それでもでなかったらデータベースにないんでしかたない。
データベースであるところのCDDBはもともとユーザーが自分たちで入力して
そのデータを送るってことで作られているものなので、ないのを見つけたら
入力して送信するのが本来のスタンス。
2種類以上出るのは、そうやって入力したのが何人かいた場合と、
別のCDと混同しているという場合とがある。
CDの特定はトラックの数と各トラックの長さで行っているので、
偶然合う場合もあるのだ。
289 :
名無しの笛の踊り :2007/08/24(金) 23:49:06 ID:viyDg+cN
9月に発表される次世代型iPodはOSX搭載との噂もあるから、 そうなればクラシックの面倒なタグ問題も改善されるかもね。
こないだ某レクィエム2枚組のをインポートしたらタイトルが 1枚目がRquiemで2枚目がRequiemになってて分離しやがった こういうのけっこうあるので腹が立つんだよなあ ワザとやってるのかよって
修正せよ WMP10で表示させているが、 AMG/Microsoftのもので、ひどい表記、大きな間違いが散見される。 くらド素人が入力をやっているようだ。 CD Journalは、でかパイ、もとい概ね正確のようだ。
しばらくわからなかった>概ね
>>287 >>288 どうも参考になりました。
オンライン上で拾ってくるのか。だから上で言ってる,傷のあるCDでも
却って音が良くなるという言い方ができるんだね。
294 :
名無しの笛の踊り :2007/08/25(土) 08:04:47 ID:9ilwUg+0
自分のパソコンに入れたCDの波形を読み取ってそれに一致する曲目データを サーバーのデータベースからオンラインで拾ってくるだけだろ? 傷のあるCDが音とびしなくなるのはソフトのエラー訂正機能によるものじゃね?
??拾ってくるのはタイトルアーティスト名とかだよ 音はCDから
たびたびすみませんでした
図書館のカードなくしますた
300 :
名無しの笛の踊り :2007/08/28(火) 12:45:41 ID:ofdEt2pv
鰤バッハ155CDBOXをiPodに入れます。 鰤モツ170CDBOXをiPodに入れます。 鰤ベト100CDBOXをiPodに入れます。
冨司純子入りました
未だにDVDが見れない
>>285 CD-R 800MB 90min
de
Yaketa
DGがBru5 / Thielemann = TT 82:34 を公のものとしたからには、、、他のCDの多くは一枚に収まることになる。 最近再発されたショルティのマラ2は、何分だ?
>>255 平成20年度中にインターネットから検索・予約をする予定と
張り紙がなされてた。
やっとかよ>大田区
最後発なら、最先端のものにしろよ!
>>305 そりゃあ、区ごと不実兎に骨毎しゃぶられているからどうにもな。
区で発注した仕事の売り上げ→区内企業収益→法人税となるわけで・・・
まーどうでも。
307 :
ヒギンズ准教授 :2007/08/31(金) 01:43:15 ID:VmU6i4/I
次世代はどんなのになるのかな
音源は無尽蔵に巨大なサーバーに置かれており、聴きたい曲は 高速で安定した無線ネットワークからストリーミング再生。
著作権フリーなクラシックはどんどんネットで流せや
310 :
名無しの笛の踊り :2007/08/31(金) 05:15:44 ID:XpGkDptd
著作権フリーなクラシックって、50年前の演奏だろ ワルターとかフルトヴェングラーとかの 確かナクオスのサイトで配信してんじゃねえの
図書館がイメージファイル作ってCD−R持ってけば無料で焼いてくれるサービスキボン
昨日借りてきたCDに「寄贈CD」というスタンプが押された 図書館のシールが貼ってあった。 こういうのを見つけるとなんか嬉しいな。
tonai M-ku ?
未聴らーは図書館にCDを寄付したらいいのに
マックというかアップルのってデザインフォルムって言うの?は最高だけどね。 カメラでいえばライカみたいな。
オレが借りたCDはジャケットの裏面にサンプル盤[非売品]って書いてあったww ところで図書館にCDって寄贈できるの? 現代音楽の輸入版とかナクソスでも大丈夫かな?
今日借りたCDにも見本盤が混じってたw
借りてきたティーレマンのブル5、80分超えててCD-Rに焼けない・・・・ 誰かなんとかしてくれ!!
cloneCD使ってるけど焼けたぞ
800MB CD-R (90min) de Yake.
Overbrun with (cdm270, etc.)
>>285
303と323は同じ人(だとすると記憶に齟齬が見られるんだが)?
sogo ? department ?
326 :
名無しの笛の踊り :2007/09/05(水) 20:50:16 ID:N7XH6ILx
新型iPodクル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
ZARA NELSOVAのDECCA BOXの1枚目は収録81分だけど、普通にインポできたお
iPod Classicキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!! 160GBキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
329 :
名無しの笛の踊り :2007/09/06(木) 02:50:45 ID:xADvj1Yy
160GB 39800円キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
次スレのスレタイ(容量)はタッチかクラシックかデブナノか で悩みそう。。。
touchは容量小さすぎるのがなあ。 なんでHDDいれなかったんだろう。
>>327 81:59くらいまでは700MB(720MB)CD-Rで焼けるけど、
82:34は無理じゃないかな。
333ゲット! ――v―――― ∧_∧[333] [*^ワ゚)フ し ノ | ○ し′ 彡
334 :
名無しの笛の踊り :2007/09/06(木) 15:29:01 ID:qZrGdU16
iPod classic 80GBで29800円・・・ キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
ついに160か・・・
来年あたりは遂にテラ超えるのか…
どれにしようか悩むな。 クラヲタ的には Classic 160Gなんだろうけど。
340 :
名無しの笛の踊り :2007/09/08(土) 03:30:45 ID:biQ4++tc
Classic、動作がもっさりしてるらしいね
横レスだけど。。 行きつけの図書館に去年から今年にかけて入ったショルティの再発盤が、 最近になって借りようと思って検索したらゴッソリ無くなってた 図書館の資料ってこんなあっという間に盗まれるんだなあと唖然としたよ ってことは今まで全体でどんだけ〜盗難にあってんのよ? 酷い話ですよ。。。orz
342 :
名無しの笛の踊り :2007/09/08(土) 09:16:40 ID:11Ffs4eo
>>341 どういう貸し出し方をしてるの?
俺が住んでいる地域は棚に並んでいるのはソフトケースだけで
それをカウンターに持っていくと奥の部屋から盤の入ったケースを出してきて
ソフトケースの中に入れて貸し出しっていう形式。
盗むのはちょっと難しい。
それよりも懸念されるのは取り扱いの荒さから来る破損の方だな。
時々、信じられないくらい深い傷が彫られたCDに当たる事がある。
>>342 東京都大田区もそれだ。
でも、港区は棚のCDケースの中にディスクが入ってる。
ノートパソコン持ち込んでその場リッピングができてしまうのだ。
>>341 便所とか経由でゲートを通り抜けないとか。。。
こういう盗人は、草の根を掻き分けてでも、、、ry
by 枡添
346 :
名無しの笛の踊り :2007/09/08(土) 11:37:29 ID:4d3h8Kem
新型iPodはプレイリストをフォルダ管理できるぞ。 これでクラオタにも光が差したな。
それはうれしい
リッピングする為に借りてるようなものなのになんでCD媒体を盗むんだろうね? 情報弱者のする事は理解できんよ。
349 :
名無しの笛の踊り :2007/09/09(日) 18:34:32 ID:qZctvd6d
ベートーヴェンは 鰤40、鰤100、糟87、絵美50、曽爾60 全部買ってipod160GBに入れるのがベストだろう。
図書館なら講談社のベートーヴェン全集だな。 ベートーヴェンに関していえばDGの全集が王様。
昨日、文京区の図書館に行って棚を見ていたら、DGのフルニエ・ボックス18枚組なんていうのがあったから、つい借りてしまった。フルニエにはあまり興味がないんだが・・・ 中身を確認してみたら、ベートーヴェンのソナタなんて、ケンプとの共演&グルダとの共演の2種類が全部入ってる。いちおうリッピングはするけど、たぶん全部は聴かないだろうな・・・
352 :
名無しの笛の踊り :2007/09/11(火) 22:02:29 ID:kROYaUpb
もうclassic&nanoを試した方はおりますか?
353 :
名無しの笛の踊り :2007/09/11(火) 23:11:20 ID:dCN45Jrz
classicはなんかもっさりしてるらしくて買うの迷ってる
354 :
名無しの笛の踊り :2007/09/11(火) 23:42:58 ID:kROYaUpb
音も5.5Gに比べると劣るって噂もあるしね。 俺も迷ってる。
週末に買いに行く予定
classic、尼でクリックしたけどまだ配送になってない
昨日、文 京 区の図書館に行って棚を見ていたら、DGのフルニエ・ボックス18枚組なんていうのがあったから、つい借りてしまった。フルニエにはあまり興味がないんだが・・・ 中身を確認してみたら、ベートーヴェンのソナタなんて、ケンプとの共演&グルダとの共演の2種類が全部入ってる。いちおうリッピングはするけど、たぶん全部は聴かないだろうな・・・
でかい組物があると、たいして興味がなくても借りちゃうときあるよな
文京区はどっか駅前に貸出と返却だけの図書館窓口をつくってほしい 区外の人間は使いづらくてしょうがない
文京区に区民税を払ってない立場で文句を付けるのもどうかとは思うがw でも、自治体で駅前出張所を作ってほしいというのは、俺も前から希望してる。
やっぱ文京区はライバル多いなww
363 :
名無しの笛の踊り :2007/09/15(土) 10:41:29 ID:Cj4/9cQs
で、iPod秋の新作をもう試した椰子はまだおらんのかね?
文京区はインターネットで申し込みしたらCDが郵送されてきて、 返却は最寄りのポスト投函で済むようにするべきだ。
>>364 専用の郵送ケースを開発して往復送料着払いにしたら良いかも
CD本体と解説書だけ郵送するのな
圧縮ファイルを云々はたぶん規制されてるからダメだろう
僕は通勤経路だからいいけどね
>>364 オレは、ほとんどCD-Rにしているから、商売できるな。w
オンラインで。
昨日、初めて小石川にいってきた。 思ったほどCDは多くなかったけど雰囲気がなんか異様だったww あとレコード室はいいね。なんかニヤニヤしちゃう。
さっさとこのスレ埋めないから160Gモデルが出てしまいましたよ。 これでCD何枚分入るんだ?
369 :
名無しの笛の踊り :2007/09/15(土) 23:07:00 ID:Cj4/9cQs
iPodに話題を絞ったスレの方は頼りにならんわw
>>331 メモリタイプのほうが信頼できるじゃん。
nanoを一度ズボンにいれたまま洗濯したことがあるけど中身生きてたよ。
バックライトだけ死んだ。
他の回路系統も無事らしく、普通に再生できる。
今日も文京区いってくるぞーーー
>>367 異様っていうか、20年前とほとんど変わってないようなw
トイレとか、昔の臭いがするし
レコードをリッピングする機械があれば、小石川に毎週通うのに
2001年くらいから新譜のCDを入荷しない図書館が増えたのは何か原因があるの?
洗濯物も干したし、リックの中に返却CDを詰めて 今日も図書館めぐりに行ってくるかな。 さすがに30枚は重いやwww
>>373 hint: Listening & Portable MP3 Recorder
そうか、リスニングルームにMP3レコーダーを持ち込めば 録音できるな。
LP時代に小○川に通いつめて2500枚ぐらい借りた。 3割ぐらいはカセットに録音したがいまだにその全てを CDで聴けていない。 発売されなかったり買うタイミングが合わなかったり。 昔のカードでの検索の方が見つけやすい、というかLPはパソコンで 検索できない。
HD内蔵のコンポかったぞ。 やっぱ家にいるときはipodよりスピーカーで聞きたいもんな。
iPodを立てて聴く奴でどれが音がいいとかあるのかな。
381 :
名無しの笛の踊り :2007/09/18(火) 20:02:02 ID:sDP7IQxt
>>380 >立てて聴く奴で
なんか表現が50〜60代っぽい。
2000年頃改修のため小石川が半年も閉館した時は悲しかった
>>378 ウソだろ。LPも検索出来るよ。ただしCDとLPが混合されて出てくるのが難。
その点、S県立はその区別が出来る。
○石○のLPはヴォーカルとオペラを中心に借りて、対訳コピーに使っている。
縦横変倍コピー機で全てA4に変えてファイル。おかげでほとんどのオペラの対訳
は揃った。
図書館はもっとCDの全集購入しろや!
385 :
名無しの笛の踊り :2007/09/19(水) 20:11:59 ID:RG4uHR/g
>>383 LPの検索できるって全部じゃないよね。
できない、というか昔借りたことがあるシュッツとかを検索しても
LPの分は出てこなかった。それ以外のものも検索できないのがあったので
当てにはならない。
昔のカードが残ってればそれの方が都合がいい。
>>386 昔借りたと言っても、今も実物あるの確認した?
破損とか紛失とか盗難とかで、もう無くなっちゃったのかも知れないよ
ちなみに人名「シュッツ」「完全一致」で出てきた13タイトルのうちLPは以下の2つ
↓
ガイストリッヒェ・コーアムジーク;宗教合唱曲集(1648年版)
モテット抜粋(二重合唱のためのモテット)
Shizuoka ?
390 :
名無しの笛の踊り :2007/09/19(水) 21:32:41 ID:XoR3QQG4
おまえら・・・・ エルガー生誕150年だからエルガーのCD借りて聴いてくれや
質問です。 世田谷区中央図書館の終了時、一曲目で流れる ピアノコンチェルト(現代音楽)の曲名をご存知の方はいらっしゃいませんか? 昔から気になっております。
>>383 >>388 /||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
|:::::::::::::::|| 〈. ||
|:::::::::::::::||,,/\」. ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
滋賀県もあるな
サセックス州立図書館
>>387 実物あれば検索しなくても試聴できるが、見つからないから検索するんだし。
いくつぐらい検索したか忘れたが全滅ってことあるかな。
タイトル覚えてればCDを漁るよ。ジャケットの雰囲気と、わりと良かった
印象だけしか覚えていない。シュッツの肖像画がジャケットにあったと思う。
仮にCDであったとしてもLPと聴き比べてCDを買うか借りるか判断の材料に
したい。
検索が目的じゃなくて現物を聴きたいのだから現物が見つかってれば
わざわざここに書かないよ。
カードコーナーも併設してくれれば「破棄」とかスタンプ押して
行方が分かる。
Sタマ県立も使ってるんだw 浦和だと駅前にSタマ市立もあるので便利ですよ。
この前、小○川で間違えてS玉県立のカード出して、係の人に、 「これ、違います」 <キモヲタケテーイ!>と思われたに違いない・・・激orz
石丸電気でヨドバシのカードを出したことがあるので笑えない。
おれは近所の図書館でビックカメラのカードとか銀行のカードとか出したことがある。
>>399 昔、駅で定期と間違ってクレカ入れて大騒ぎしたことがある。
家の玄関でパスモを取り出し鍵口に押し付けたことが数度ある あとやはり玄関で会社の磁気カードを取り出したことがこれまた数度 図書館やビックカメラではちゃんと確認してから出すからノーミスだけどね
定期入れのカードを探していて、ゲーマーズやアニメイトのカードを 窓口にばさばさ落とした自分はもうなにも怖くない。
お前らは図書館のカード何枚持ってますか オレは豊島・文京・北・新宿・中野
品川、目黒、大田、世田谷
407 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 13:56:41 ID:nc2T3o5q
和歌山市(CDあり)、和歌山県(CD無い)
408 :
405 :2007/09/22(土) 13:59:24 ID:IU0SLXCM
板橋も持ってた
409 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 19:45:00 ID:nc2T3o5q
とりあえずプレイリストは作曲家別に作っている。 CDの一曲目には【CD1】とか【1】とかで区切りをわかりやすくしている。
中野、杉並、新宿、練馬、文京、目黒、都立日比谷、栃木県立、宇都宮
>>410 オレといい勝負だな。でも一枚オレのほうが多い。w
それだけの量になると。 引っ越しても素知らぬ顔をして借り続けているということか?
クラ目的なら文京、練馬、杉並(自宅、新譜入れないけど…)の3枚で十分だな
素知らぬ顔って、図書館の利用はどこに住んでいようが関係ないだろ。
すんでいるor勤めている/通学しているところの自治体のしか使えないってのが多いかな。 東京はかつては「区」単位だったのが、いまは「都」になってるところが 多いようで、よその区のカードも作れるようになってる。
416 :
名無しの笛の踊り :2007/09/23(日) 15:23:10 ID:+cwyfWZi
>>411 図書館によって貸し出し上限が違うだろうし・・・
図書カード10枚で、一度に借れるCDは計何枚(計何タイトル)なんだ?
>>416 6(3+3)+10+20+4+5+3+10=58
くらいかな?
もちろんセットものも1とカウント
418 :
名無しの笛の踊り :2007/09/23(日) 17:15:47 ID:dyJc7dEJ
>>416 世田谷区の場合、一度に借りられるのは「一館に付き3点まで」と定められている。
世田谷区内にある図書館は16。
全部の図書館がCD貸し出しを行っているという前提なら
カード一枚で48点借りられる計算になる。
419 :
名無しの笛の踊り :2007/09/23(日) 17:42:43 ID:5RF5YA3a
東京に住んでる人は都内なら何区でもカード作れて借りられるの?? 千葉県民じゃ無理かな・・・。 俺自分の市のカードしか持ってない。
420 :
名無しの笛の踊り :2007/09/23(日) 17:45:31 ID:+cwyfWZi
>>416 58点かよ!!
それでは土日に図書館巡りで58点借りて
平日の夜はリッピング作業か・・・
一度にベト第九を指揮者別に58枚借れるってことになるな。
オペラに至っては一度にヴェルディが飽きるほど借れるな。
ウラヤマシイ
b区だと、どなたでも登録できます。 S区も制限は書いていない。 HPで調べなさい
>>419 俺も千葉県民だけど会社が港区でそこは問題なく借りられる。
他にも大丈夫な区がいくつかあるよ。
まあ電車代かけるのヤなので会社から歩いて行ける図書館しか使ってない。
>>420 58枚ってのは、予約後の最大枚数。
S区だと6枚まで予約可。
数ヶ月で、2000枚くらい。主要版は、もう借りつくしたかな。w
さんきゅうです 調べてみようーっと♪
千代田区は、電話でさえCD予約不可。 中央の建物はリニューアルし、10PMまで開館。 しかし、システムはどうしようもなく古いまま。 時代遅れ。 不便この上ない!
>>419 和歌山では和歌山市民図書館のみしかもCDは1点までしか借れない。
俺のような地方の田舎者は、図書館利用よりも、
HMVサイトで鰤箱を買って箱ごとリッピングというのが一般的になりつつある。
やっぱり都会と田舎じゃ恐ろしいほどの差があるな
>>415 「都」単位の図書館てそんなに多い?
自分の住んでる区以外に文京区、都立日比谷それ以外は知らない。
>>427 それ、本当に実感する。
多く見積もって2000枚買うとなると、1枚1500円だとしても300万円。これが図書館で済ますことが出来るかどうか。
否定できない事実として、日本は、少なくとも文化面では完全な東京一極集中が行くところまで行ったな。来日オケの公演地なんかを見てもそうだし。
りっぴんぐしてすでに返却しちゃったCDのファイルにノイズ入ってたorz
ベートーヴェンのピアノソナタ全集も県全体で1種しかなかったりするよ・・・ しかも何故かグルダの旧盤w
>>431 ご愁傷様、それってCDが悪かったの?
自分もリッピング中にyoutube見たり、ブラウジングしたりしてるので不安です。
マウスのスクロールホイールを多用するとまずいかな??
434 :
名無しの笛の踊り :2007/09/24(月) 04:42:01 ID:zdnp42T0
リッピング中にネトゲーやったりしてるのは日常。
>>430 東京の場合、20年くらいの蓄積があるからね。
ps.
ちなみに外部からInternetで簡単に検索ができるようになったのはここ5−6年。
CDを寄贈したことあるひといます? ナクソスとかブリリアントを寄贈したら並べてくれるかな〜ww
K県立図書館にはナクソスがあったよ 鰤は見たことがないけど
ナクソクは、ごくまれにあるね。 基本的には、著作権者の許可によるのでは。
●-、 r´ - ● ` =='\ | ヽ UUてノ
440 :
名無しの笛の踊り :2007/09/24(月) 17:08:42 ID:SaUSWfyI
返す前に全曲聴いてから返したほうがいいぞ。 おまえら、リッピングだけ目的になってないか? とりあえず、聴いてみるのは常識じゃないか? 返してから傷だらけの音飛びだらけで後悔してるなよな。 それとリッピング中は、他の作業と同時進行しないほうがいい。 ちゃんとリッピングもいいけど、全曲聴いて返したほうが、自分の為にもなるぞ。 リッピッング済みだが未聴なんて、もったいないだろ。
>>441 サンクス
16件作れるみたいだから、この秋はたいへんだ。
とはいえ、文京と練馬で8−9割は揃うと思うよ。
>>443 練馬が利用できるのは隣接区・市だけみたいだ。
446 :
名無しの笛の踊り :2007/09/25(火) 00:58:06 ID:Nw6jvozR
「ロイヤルフィルシリーズ315円」 「ダイソークラシックCD105円」 家に腐るほどあるけど、中古CDショップでも売れないだろうし 図書館に寄贈しようにも、さすがにこれはもらってくれない。
貰っても、著作者に事前に許可を得ることが必要。
クラ専用の120GHDDが満杯になってきた…どうしよう…
>>448 どうしようって、今、外付けHDD、320GBでも最安値は11500円位だ。俺はアップルロスレス
で入れてるけど、それでも1000枚は入る。つまり1枚12円以下!
ほとんどのヤツは、HMVで一枚300円もするCDを安い安い!と騒ぎながら買ってるんだぜ。
迷うことなんか全くないだろ?
>>448 iPodが160GBの時代だぞ!HDDを買うしかないだろ
この際500GBを2つぐらい
>>445 とすると他の区も隣接区だけが対象と考えていいでしょうか?
仮に新宿区の場合
豊島区、文京区、千代田区、港区、渋谷区
こんなところか。
>>450 うん、曹達。
Gigaの時代は終わった。
これからは、Teraの時代だ。
寺輪ロス。
時代はやっと我々に追いついた SEGA テラドライブ
"Y" ヨタ(yotta) 1024倍、1?倍、1000ゼタ "Z" ゼタ(zetta) 1021倍、10垓倍、1000エクサ "E" エクサ(exa) 1018倍、100京倍、1000ペタ "P" ペタ(peta) 1015倍、1000兆倍、1000テラ "T" テラ(tera) 1012倍、1兆倍、1000ギガ "G" ギガ(giga) 109倍、10億倍、1000メガ どのくらいあれば、過去すべての音源が無圧縮で入るんだろうな?
>>458 441も445も452もわたしなのでお答えします。
>>451 練馬区が隣接区だけ対応だから、新宿区もそうだと考えるのは
少し早計です。
>>441 をで新宿区で(といいたいのですが
>>453 状態であります)実験すればすぐにわかります。
もっとも(これはあとから発見したのですが)
>>454 のページを
見れば、一目瞭然でした。
これでご理解いただけますでしょうか。
俺が悪かった
>461 オレが許す。
ガンガン入れるぜ!
IDはLPだけど
465 :
名無しの笛の踊り :2007/09/28(金) 19:55:40 ID:254OoCmP
俺はiPodが欲しくなってきた!!! クラもポップスもガンガン入れるぜ!
俺は女が欲しくなってきた!!! ち*@もガンガン入れるぜ!
今日は6枚入れたぜ!
468 :
名無しの笛の踊り :2007/09/29(土) 00:58:05 ID:LbfeD23m
たった6枚かよ 俺なんて9本も入れたぜ!
おれ、今日はCD14枚とDVD1枚だぜ!
470 :
名無しの笛の踊り :2007/09/30(日) 22:04:02 ID:3nIadLmX
俺は自分で入ったぜ!
おれ、今日は14回風呂に入ったぜ。
俺は24年間一度も入れたことがないぜ!
。・゚・(ノД‘)・゚・。
俺は24年間ペッティングしたことがないぜ! 犬はおろか、猫さえ飼ったことがない。Pet-ting??
avexのCCCD物があっさりとituneで取り込めたのでなんか気味悪い
476 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 00:39:59 ID:6eUu4qMp
私は、某区の図書館から、CDを500枚借りまくり、PCの内蔵HDDにコピ−し (勿論同時に外付のHDDにコピー)室内では、主に Win Media Playerで聴いています。 室外ではCreativeのZenで聴いています。 (でもCD15枚くらいしかはいりません) 質問ですが、HDDタイプのi-podは、HDDが振動で 壊れないんでしょうか? 私の経験ではHDDタイプのプレイヤーは、不安ではないでしょうか?
ガイコークのかたでーすかー?
>>476 この前iPod落としたら全データ一気に消えた(第五世代60G)
取り扱いには注意しましょう
479 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 02:41:06 ID:6eUu4qMp
478さん、ipodnの、HDD自体は、こわれなかったんですか?
第五30Gだけど、一回だけ固まっちゃって、復元っていうのやった 落としたわけじゃないんだけどなあ エンコ中、外付けHDDが熱でダウンしたことも一度 いずれも致命傷は免れたけど、いつあぼんしても悔いないよう、楽しむ所存です
481 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 13:12:49 ID:W2qV0Fhr
外付けHDDは、よく壊れますね。そこで私は、PCとUSBで接続する 「HDケース」を購入し、内蔵用のHDをいれて使用しています。 何時までもつか実験中です。
483 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 20:44:34 ID:g8dKKdCg
268さん 古い話で恐縮ですが、ipodの寿命は2年位との書き込みがありましたが、 それは本体の寿命という意味なのでしょうか? それとも内蔵電池の充放電を繰り返すと2年位で交換の必要ありという 意味でしょうか? 後者なら電池交換費用は、如何程覚悟すれば宜しいのか不安、、、、、
俺のiPodはminiという子供を産んで最近はnanoという 孫が生まれ、天寿を全うした。
485 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 21:10:11 ID:ijNJpTV9
旧Miniは1年1ヶ月でホイールがダメになったよ 酷使どころか週に2〜3回何時間か家で使ってただけなのに… ちなみに電池交換、運が良かったね 1万5800円で新しいの買うわいヽ(`Д´)ノゥウワァーン だったのが6800円になった
アキバとかに売ってる千円くらいのSDカード挿すタイプのMP3プレーヤーってクラには使えない?
487 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 21:44:44 ID:g8dKKdCg
話題が飛んで、恐縮ですが、図書館の検索システムが、前頭葉の未発達の 私にとっては、理解を超えています。 目標に到達するため浪費する時間の膨大さといったら、トホホです。 何かコツがあるんでしょうか? BWV、KV又はCD番号で検索できれば、嬉しいんですが、、、、
それぞれに癖があるからねぇ。 どうしても分からなければ、ここで聞くとか、、、
489 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 22:11:04 ID:g8dKKdCg
東京都大田区では、「ブラームス」「ピアノ」で該当なしです。 普通に考えてありえない。勿論区内にはブラームスのピアノソナタも ピアノトリオも、複数所蔵されています。 例えば、バッハの世俗カンタータで通例「己が幸を讃えよ祝されし ザクセン」と呼ばれている作品(bwv214)を演奏者にかかわらずに、 検索する場合どのようにキーワードを入力したらいいんでしょうか? 図書館員はほとんど、音楽の知識ゼロですので役に立ちません。 カンタータと世俗の言葉の意味を、こちらから説明しなくては ならない位です。何方か子羊に光りをお与えください。
俺はかるたのようにCDを床にまいて係員にタイトルを 読み上げてもらい素早く取ることで検索代わりにしている。
491 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 22:37:58 ID:g8dKKdCg
通例図書舘は、展示場所が限られているので来館者の目に触れる書棚に 展示しているCDの他に、書庫在庫と呼ぶ倉庫にしまっているCDの量が かなりあるらしいのです。 古くなったり、貸出回数が少ない、CDは書庫行きとなります。 書庫在庫を発掘するのが、ipodライブラリを効率的に蓄積する 有効な方法の一つかと思います。人気のない前バッロクなんて 入荷間もなく書庫行きとなってしまいます。トホホ 音楽好きにとっては、人気のCDだけが良いとは限らないので 検索テクはかなり重要かと存じます。
ダメダメだよ。 視聴覚資料、著者名:ブラームス、書名:ピアノ 中間一致 で、探せないかな。記憶で書いてるんで用語は怪しいけど。
書き忘れた。AND検索ね
495 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 23:01:32 ID:g8dKKdCg
493.494さん 御教示ありがとうございます。 仕事抜けて、AND検索・中間一致試してみます。
>>489 文京区ではタイトル「BWV214」(中間一致)で2件ヒット
しかし214番は「とどろけ,太鼓よ!響け,トランペットよ!」になってるぞ
497 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 23:31:40 ID:g8dKKdCg
496さん すいません。「己が幸を讃えよ祝されしザクセン」は、bwv215でした。 bwvでヒットするなんて、、、、 文京区の図書館カードをゲットしたいです。
寒くなってきた場合、室内でもiPodをオーディオで聴きたくなるかもしれない。 一体型はいろいろあってそれはガイシュツかもしれないが、 量販店の広告にiPod用の真空管アンプが記載されていた。真空管アンプの 知識ゼロだが音が柔らかくなるようなら、ちょっと聴いてみたい気がする。 アンプだけの問題じゃないとは思うが。
500 :
名無しの笛の踊り :2007/10/03(水) 23:35:37 ID:U8iUVoVk
ipod用の真空管アンプは、YAMADA等で見ました。 出力管にミニチュア管を使用した、外観にのみ費用を かけたアンプと思いました。 ミニチュア管は、ラジオ又はドライバー用の真空管です。 同じ費用をかけるなら、アンプ内蔵のSPから選択した方が宜しいのでは? もともとipodnに音の良さを求めるのは如何かと思います。
音の悪さは許せても裏の鏡面に写る人物の醜さが我慢ならない。
>>501 それ不良品じゃないのか?
おいらの裏の鏡面はあまりにイケメンなのでドキドキしちゃうよ。
ワロタww
504 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 03:08:51 ID:GOoV0Axz
そろそろ、ipodと、図書館の話題に、もどりませんか。
オレはcreativeのmuvo使い。
506 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 22:15:54 ID:Nd0LMAQ1
初心者で恐縮です。CDをPCに取り込む速度を、 音質を落とさず早くする方法を御存知ですか? 私の場合CD1枚あたり10分から25分くらいかかります。 私のPCは、XP セレロン2.4G メモリー768MBです。
原則、C2エラーが発生しなければ、最大速までいけるだろう。 しかし、C1エラーが多ければ、 ソフトにより(WinCDRだと)自動で速度が6-8倍速くらいに落ちる。(安心機能) ドライブの能力によるだろうね。汚いCDは速度半分くらいで。
8年前のセレロン400でエンコしてみたら2倍速しか出なかった ペンM2ギガだと20倍くらい出る
509 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 23:06:39 ID:Nd0LMAQ1
C1エラー C2エラーとは、何を意味するんですか?
510 :
名無しの笛の踊り :2007/10/06(土) 00:02:15 ID:Z9WgBwe1
Rollyを13日間使って来て貴重品の感覚が薄れたので職場の仲間に見せた。 大騒ぎになって暫く手元に戻ってこなかった。(眼鏡ふきでピカピカ状態で戻った) 業務用の音響機器を開発する連中は「これは音が良い」と評価してくれた。 自分もiPod nanoより良い音と思っていたので嬉しかった。彼らも買うそうだ。 今日の品評会で幾らなの?と聞くから1GBで39800円と言ったら 「安くできてるねぇ、そんなもんで買えるの、よし買うぞ」と7人が言った。凄い職場になる。 音響の技術者はMacを使うのでSony好きが多い。
>>509 C1:訂正可能 cf. CIRC
C2:^不能よってノイズとなる
狼が来たぞ
ipod使いが多いって事はitune使ってる人も多いのかな? 自分もitune使ってるけどいい加減な曲情報が多くてうんざりしない? BOXCDで情報がバラバラだったりするとゲンナリです。
保存する時は、いつも自分の使いやすいように大幅に加工しちゃうね ほとんど全て書き換えちゃうことも多いな ただしあくまで自分にとっての使いやすさ優先(例えば日本語表記とか)なんで 書き換えた情報を送ることはしてないけど。
DVDから音声だけituneに取り込むことってできますか?
アルバム名は加工して曲単位でつけている。 こんな感じ。 Beethoven:交5 Karajan 1977
スレ間違えた、ごめん
両方見てる奴がほとんどだろうし大丈夫だよ。 話は伝わったしw
519 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 15:26:09 ID:d/r7ML7u
以前曲の情報は、CDにあるのではなく、ネットに探しにいくとの 書き込みありましたので、試しにコピーしたCDーRを、PCに 取り込んでみました。 ネットにつながない状態だと「アーティスト情報なし」になり、 つないでしばらくすると情報が表示されました。 もっと前に知っていたら、、、、順次情報なしのCDR574枚を PCに再度取り込みます。
520 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 16:01:11 ID:Yph17XVb
図書館に、欲しいものがない
521 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 16:08:39 ID:d/r7ML7u
欲しいものが無いのは、仕方無い事。 図書館員は、音楽の知識ゼロ。一般常識すら、、、、 自分で金出したCDがはずれると痛いが、図書館のCDが はずれても、まあいいかと思える。 よって、自分の不得意な分野の開拓等に利用すべし。
522 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 16:14:33 ID:Yph17XVb
>>521 なるほど、不得意分野の開拓に利用、いいこというねっ
523 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 17:15:53 ID:VsGdfntg
俺の住んでる街の市民図書館では寄贈CDが多くて嬉しい。 貸し出ししてるクラCDが豊富で嬉しい。 オペラだとヴェルディやプッチーニやモーツァルトが主要の物が揃っているし。
>>519 アルバム&曲情報に関しては、ここ数年充実してきた感がある。
おそらくiTunesのおかげだろう。
激安CD-Rコピペユーザーには助かる機能だ。w
CD−Rにまんま焼くときマニピュレーターより便利なソフトってある?
AirDVD(絶版)ってのがあるが、cdm270のほうが機能豊富か。しかもフリーだし。 シークなしの丸ごとコピーでは、傷があるとTrackまたぎが発生することがある。 .imgをKbmplayでラストtrack確認してから焼くが良い。 CD-Text付きは、B'sRecGoldなど使うと良いか。
>>526 Kbmplayにimg play用pluginをいれてな。
>>524 wmpで名前が出ないものでも、iTunes(db=gracenote)だと出るものが多い。
曲名補完には、freedb(国内、海外)を使ったものなど併用するとよいかも。
529 :
名無しの笛の踊り :2007/10/08(月) 16:01:08 ID:Tl2fq8UB
526さん 貴重な情報ありがとうございます。 cdm270試してみます。 ところで何方か、仮想 CD/DVD-ROM ドライブ作成ソフト DAEMON Tools を使っている人は、いらっしゃいますか? フリー何でしょうか?使い勝手はいかがでしょう?
Trackまたぎよりさらに悪い場合、針飛びを起こし続ける時がある。 これは、CD−R/DVD-Rドライブを異なるものにすると、 少なくとも針飛びは避けられることがある。 (※NotePC等のドライブのほうがうまくいく場合がある) Trackまたぎ同様ディジタルノイズは残るが、CDとしては聴ける。 これでも避けられない最悪の場合、 cd2wav32などでエラー箇所を取り除きリップして、wav結合編集となる。 (もはや、cueシートが異なりオリジナルCDとは言えなくなるが)
531 :
名無しの笛の踊り :2007/10/10(水) 22:15:55 ID:/+YX6LEo
針飛びには、時々遭遇します。CDドライブの能力、ライティング ソフトの性能に起因すると思い、諦めていました。 他にも何か対処方法をご存知の方、いらっしゃいますか?
>>531 @DiscAid GR-300でCDを磨く。一回でダメなら複数回磨く。
AEACかiTunesのエラー訂正機能を使う。
BピュアCDPだとちゃんとかかることもあるので、そのデジタル出力をヤマハCDR-HD1500
に入れて、一旦CD-RWに焼き、更にそれをiTunesで読み込ませる。
C以上でダメなとき、B区立図書館のように同じCDが複数枚ある場合はCDを替える
以上でもダメなら諦める。
今 30G使ってるけど母艦のライブラリーが40G越したので クラシックシルバー80Gが欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい 誰か物欲止めて
>>533 俺も母艦が50Gに達して困ってる・・・
一緒に買おうか
私は第5世代の80Gを使っているが、DVDを入れるようになってからは足りなくなって やはり160Gを買おうか迷っている。
536 :
名無しの笛の踊り :2007/10/11(木) 19:42:16 ID:nAIT3jM+
スレチだが、iPod classicは不具合多いと聞くけど実際使ってる人どうなの??
537 :
名無しの笛の踊り :2007/10/11(木) 20:01:13 ID:MAz9bfK9
>>531 ものすごく貴重ならば、やはりwav編集が現実的だろうね。(cf. Cool Edit 2000
曲間を含めサイズを同じくして焼けば、dbにひっかるものが焼けるだろう。
(cueシートが同等になる場合)
>>528 Kbmplayにimg play用plugin -> kbcdimage_000_alpha
CoolEdit2000は、30daysの制限がある。 CoolEdit96(1996)は、その制限がなく使える。(一部機能制限があるが) 使い勝手も、[F4]でZeroCrossに飛ぶ96のほうが使いやすいと思うのだが。 欲しい人は、言ってね。合法だし、Serialzなしで十分。
>>535 Handbreakとかいうフリーウェアで圧縮してるんですか?
時間を効率的に計算する(3分LifeHacking) これは、普通の電卓で簡単にできる。940をメモリに入れておくのだ。 普通の電卓だと[MC]してから 940 [M+]。 で、hh:mmをですね、"hh0mm" (hh*1000+mm) を入力して普通に足していく。 10:54だったら"10054"。そして計算が終わったら、 下二桁が60以下になるまで下3桁が060未満になるまで[+][MR]を繰り返す(Thanx>Pen)。 つまりさっきメモリした940を何回も足す。 10:54 + 2:30 の場合は 10054+2030=12084 940を足すと13024、つまり13:24になる。
sage
ただいま館内整理で休館中ですが、このスレで有名なB区立K図書館のすぐ近所に 帝都随一の和菓子屋さんIがあります。今時分は栗のシーズンなので、栗蒸し羊羹が 美味しいのですが、絶品は「栗きんとん」。他に何でも美味しいのですが、 わらび餅があったら、買って即隣接するT公園のベンチで食べてみて下さい。 持ち帰るときな粉が湿気てしまいます。 私がB区立でもK中心に行ってるのにはこういう理由があるんです(ちょっとスレ違いごめんなさい)。
>>538 最近、WMP経由以外でもdbを使い始めて気づいたことである。
やむを得ず、針飛び部分を編集しwavをつなげてCDをコピーしたものでも、
iTunes(GraceNote db)やfreedb(cd2wav)では、ひっかかる。
一曲くらい多少曲長が違っても、TOCのStartPointが違ってもOKとなる。
どんな方法でコピーしても、必ずひっかかるのようにも思える。
WMPのmediaserver dbでは、厳密にTOCを調べているようだ。
全ての曲長が同じでも、一曲でさえTOC内のStartPointが違えばNGとなる。
(DG, EMI, BMGでは、必ずプリギャップ、時にはStartPointを調整してあるのがほとんど)
汎用性dbの点では、劣って見えるが、これはこれで重宝するかな。
WMPのデータベース検索クソ仕様になってない? 以前の方が使いやすかったお
548 :
名無しの笛の踊り :2007/10/19(金) 13:46:54 ID:mywxytbh
オペラのDVDをmp4に変換すると、ソプラの高音が割れるのですが、オーディオのレートを上げてもだめです。 CDは割れません。そう言えぱ、DVDの音の方が大きく聴こえます。仕様でしょうか?
>>547 WMP11のことだよね。確かに、、、
それよりも、
unDRMについては、WMP10のupdateで不可になり、WMP9のほうが、、、ry
550 :
名無しの笛の踊り :2007/10/19(金) 15:59:19 ID:bqC0W5UD
運が悪いから
練馬区は最近クラの新譜一枚しか入れないのな… 文京区は五枚くらいドカッと大人買いするのにね
地価と所得が高いから
554 :
募集ですが、 :2007/10/20(土) 17:52:38 ID:VJMESFnc
三鷹市 or 港区の図書館でバレンボイム/CSOのブルックナーSym全集を 借りてimgコピーしてくださる方はいませんか? 都内在住ですが借りれませんので、どなたかお願いいたします。 謝礼は、同様なものでいかがでしょうか。Masur連絡メールをください。
555 :
名無しの笛の踊り :2007/10/20(土) 21:50:13 ID:GIbLFZ4t
238 :名無しのエリー:2007/07/25(水) 17:38:02 ID:7Q0L5vdjO 大阪府H市のH駅近くのヤマハボイトレスクールに通ってる俺が3人の先生に聞いてやったぞ 一番上手いのは稲葉だそうだ 総合点で稲葉は断トツだってさ で、『彼の発声で一般的に言われるビブラートを出すのは無理』だそうだ 上で言ってる奴もいたが、胸ではなく鼻で響かしてるからだってさ でも、あれはミックスじゃないそうだ 仮にミックスだったとしてもあんな声量のミックスは有り得ないって あと、あのキンキン声は技術上の問題ではなくて鼻で響かせた時に生じる特殊な音波のせいってさ で、それがマイクに跳ね返るせいでより酷く聞こえるみたい 上手さは次に人見、小野、竹善って順みたい 117 :名無しのエリー:2007/07/31(火) 00:07:35 ID:XuULbmY1O 技術不足のキンキン声 =喉を締め、正しい発声で出せる以上の声域で無理に歌うため『細く痩せているただ高いだけの声』 あっという間に喉を潰してしまう 稲葉のキンキン声 =声域拡大のため稲葉が編み出した特殊な発声による。ビブはほぼかからないが、喉を痛めず高音で歌い続けることを可能にする。 喉を開き、響かせるポイントを胸ではなく鼻に移動させた。その際に特殊な音波が発生してしまいそれがキンキンする原因になっているみたい。
556 :
名無しの笛の踊り :2007/10/24(水) 19:23:06 ID:NGlQGkKl
MACだとCDDAからAIFFにダイレクトコピーできる。 変なソフトを介さずにまずはコンピューターに取り込もうぜ。
CdSpeedを用いて評価する場合の注意点として、 Discのチャッキングが挙げられる。(モータードライブとの結合) もう一度ディスクを抜いて、入れ直すとチャッキングが良くなり、評価もよくなることがある。
559 :
名無しの笛の踊り :2007/11/04(日) 20:34:32 ID:zUcCjvSE
地元の市民図書館のCDが少ないので、 地元の市民図書館に寄贈してきた。 さすがに輸入盤や箱物やダイソーやロイヤルフィルは断られたけど、 該当する国内盤で単品モノを300枚以上寄贈した。 これで我が街にもクラ文化が多少なりと根付くだろう。
偉い
562 :
名無しの笛の踊り :2007/11/05(月) 00:04:53 ID:nU1tUWHk
>>559 不要なディスクを寄贈したの? 新品を買って寄贈したとか、クラヲタやめるとかじゃないよな?
564 :
名無しの笛の踊り :2007/11/06(火) 21:52:36 ID:V2uBFust
駅前や本屋のワゴンで売ってるロイヤルフィル315円も、ダイソーCDも、 ブックオフでも買取不可だったよ。
565 :
名無しの笛の踊り :2007/11/07(水) 05:53:20 ID:pB/qGsZC
そうだ! おまいらが自分の持ってるCDを全部リップして、そのCDを図書館に寄付すればいい!
本日の発見@S区。 音楽雑誌が60ページごっそり抜き ベト全(カラ)の7番(CD3のみ)潰され、8番(CD5)リップのため影響ないが、以前借りたときは問題なかった。
test
図書館のスプラフォンのCDて表面の塗装が剥がれてるの多杉 リップするとき無意味に緊張するんじゃヴォケ
>>566 のだめファンで借りたやつはは、ショックだろうな。
傷が付いて、まともにリップ出来ないのはどうしている? 俺はプラ磨きのクロスで拭いて駄目だったらあきらめるけど、 本当はあきらめずに紙ヤスリで磨きたいんだよな。
571 :
名無しの笛の踊り :2007/11/15(木) 01:56:43 ID:MKSjs6CK
図書館のCDに勝手なことしてんじゃねえよ!!!
>>570 傷が付いてない部分を聴いて、よさげだったら買う。
ちょっと難ありだったらこの世に存在しない事にして諦める。
傷より困るのはジャケ無しのCDだ。
ネットで探してもジャケットが無い場合、本当に途方に暮れる。
LPにカビが生えていたのでボンドパックしたことあるよ。 この方法は昔アスペクトインジャズで油井正一が教えてくれたんだが、 木工用ボンドをLPに塗りつけて乾いたらペリーっと剥がす。 これでだいぶ音が綺麗になった。 もちろん図書館には内緒だが、陰ながらいいことをしたと思っている。
574 :
名無しの笛の踊り :2007/11/15(木) 17:58:37 ID:MKSjs6CK
いや 最低な行為だろ 何自分勝手なこと言ってんだよ お前みたいな奴ムカつく
575 :
名無しの笛の踊り :2007/11/15(木) 18:16:36 ID:So73P9Ze
>>575 千代田区の場合は、10時までやっているからなw
図書館にあるCDをコピー→ あれ、この録音いいなー→ 結局自分で購入 みたいなパターンが無駄に多いことに最近気づいた
正しいパターンじゃん。
581 :
名無しの笛の踊り :2007/11/23(金) 15:00:35 ID:bu3imyv2
図書館のCDを借りる → コピー → ウハッウマーwwww → はい次!次! 俺こんな感じ
582 :
名無しの笛の踊り :2007/11/23(金) 15:56:02 ID:v0blUM8Z
とりあえずipod160GBに地元の図書館のクラCD全部入れればいいんだよ。 ベトの第九や、モツのアイネなんて指揮者別に腐るほどあるから聴き比べもできる。 それに、ipod160GB、iTuneバージョン7.5になって、フォルダー管理で、 ベト第九→指揮者別とかできるので、わかりやすい。 ここ最近買ったCDって、モツ鰤170、バッハ鰤155、ベト鰤100 の鰤箱大全集が3箱だけだな。 それ以外は図書館のクラCDで十分足りるから、いらないな。 バカ高い税金払ってるのに、図書館クラCDを使わないと勿体無いだろ。 オペラはNHKBSで日本語字幕で観れるし、図書館で全曲版CDとリブレット借れるし、 これで十分!!
図書館のCDを借りる → コピー → ウハッウマーwwww → はい次!次? → あっ、また同じの借りた、只だからいいや → はい次! 俺はこんな感じ。
ねーよwww
>>583 とりあえずリッピングしたCDは全部聴くことをお勧めする。
まあ、世の中にはリッピングマニアとかいるからな… CD-R板にいくとかなりコアなすれが見れる
うちの田舎は県立と市立の新着CDがほとんど同じタイトルだ ただでさえ種類少ないっていうのに・・・
>>587 横浜なんてCDの貸し出ししていませんぜ。
あるだけましだよ。
区内にたった一セットしかないカラヤンの神々の黄昏のライナーに マックのアップルパイをこぼしてしまってすみません(><) 作り立てで熱すぎてつい噴き出してしまったのorz
ここで謝らなくていいから、返却時にカウンターで謝ってね
>>588 そうなんだ!県立音楽堂の隣りにある図書館にどんなCD置いてあるのかなあ
と見に行こうとして入り口で荷物全部ロッカに入れろ言われて断念したことある
>>591 588は市立図書館(野毛山)のことだと思う
県立図書館(紅葉坂)では借りられるはず
音とび傷消しは仕上げ目コンパウンドと綿棒で十分
595 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 00:04:12 ID:7EQW8No6
すいませんが教えてください。 突然、ituneを立ち上げてもデータがなにも入っていない状態になってしまい、 これまで図書館で借りて録音した2百枚くらいのCDデータが読み込めません。 どうしたらいいのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。
データが入っているフォルダをiTunesの「ミュージック」の上にドロップ。 後は茶飲んで待て。
597 :
595 :2007/12/05(水) 01:19:10 ID:7EQW8No6
あ、ありがとうございました。 再び読み込めるようになり、本当にほっとしました。 でもついこの間整理したばかりのフォルダとプレイリストはすべてなくなってしまい、 一から再構築しなければ…。 あらためてコンピューターってこわいなあ、と思いました。 バックアップも取ってないしね。
CDDAリップ速度って、ドライブ速度の半分くらいが多いのかな? 実際CdSpeedで計っても、普通それくらいしか出ない? 詳しくてエロいヒトよ、教えてくれ。
図書館にウエーバーの交響曲が置いてない けしからん!モーツァルトばかり買いあがって。税金払う意味ないじゃないか
600 :
名無しの笛の踊り :2007/12/06(木) 20:44:07 ID:HUx91wX1
図書館ごとにナクソス全集を入れるべきだ
それよかオペラのDVD揃えてくれよ
602 :
名無しの笛の踊り :2007/12/07(金) 00:32:52 ID:2qVyrLhH
図書館てリクエスト受け付けてなかったっけ?
場所にも寄るだろうが俺の自治体はCDはリクエスト不可。 書籍なら比較的何でも買ってくれるな
うちの県はLDのオペラならかなり揃ってる DVDに買い替える気配は全くない
オラのほうの図書館は年末年始は連続15日の休館だってさ
うちの近くの図書館、持込でノートパソコンが使えるブースがあるんだけど、そこに 「館内のCDをこの場で取り込むのはおやめください」見たいな事が書いてある きっと棚から持ってきてはコピーし、持ってきてはコピーしをやった輩がいるんだろうな
608 :
名無しの笛の踊り :2007/12/13(木) 10:21:51 ID:WH9BH2df
>>607 1枚のCDを2週間も独り占めするより、ほんの数分だけ拝借するパソ持ち込みの方が
世のため人のためだと思うけどな。
いや、パソコンブースを長時間独り占めにするから、結局意味が無い
じゃあトイレで、かな。
その方が迷惑^^ 時々行く図書館は、パソコン空間は6人がけくらいのテーブルなので、 満席ってことはまずない(そういう場面にであったことがない)。
うちはオフィス街にあるからか、いつも満室ですよ。 パソコン利用席以外も、昼間っから満室
613 :
名無しの笛の踊り :2007/12/14(金) 13:30:51 ID:c0dJmKrz
amebaって1986年にはあったんだ。
616 :
洸一 :2007/12/19(水) 07:01:43 ID:euPfDOah
うちの近所の図書館には所蔵CDが山のようにあるので、 毎日3枚までしか借りられないけど、半年通っても聴ききれない。 だから、私は何年もクラCDをまともに買ったことがありません。 正規で買うなんて実に無駄でしょう。 ドケチですから・・
カーナビのDVD地図は、いつ買い換えたらよいのか!?
忘年会のビンゴ3等でアイポッドシャッフル(1GB)が当たった 既に30G持ってるんだけど、クラオタとしてはシャッフルの使い道はあるのかなあ PC1台しか持ってないから、アイチューンズで2つのアイポッドをどうコントロールするか不安です とりあえずカーペンターズでも入れておこうかな、と 明日、セットアップしてみるす(いまは酔ってるからやめておくw)
shuffleはギャップレス再生ができないから、クラシックには(プログレにも)ちょいとつらい。 とは言うものの、昔はみんなそうだったんだよなあ。
622 :
名無しの笛の踊り :2007/12/23(日) 03:29:11 ID:2aLlod+N
図書館はCDだけじゃなくてisoまたはwavで音源を置くべきだ そうすればCD借りられてるの待たなくて済む
623 :
620 :2007/12/23(日) 18:26:50 ID:H9gA4KMG
シャッフル試してみたお The Carpenters/2CDベスト集→Swingle Singers/Jazz Sebastien Bach→ My Fair Lady (The Original Soundtrack Recording)→ Previn and His Pals/West Side Story→久保田早紀/夢がたり→ 蒲原史子/祈り〜アヴェ・マリア→Chefs-D'oeuvre Immortels/ACCORDオムニバス 320でエンコしてるから最後のワルキューレ紀行が入らず116曲止まり 久保田早紀のあとにモツPcon23番第二楽章が来ると言った感じですかね う〜ん、これはこれで面白いだけど使わなそうだから誰かに進呈しようかなあ…
でも普通にシャッフルにしてもアルバムごとだったりするから ちょっとスリルがない。
>>618 ┃E┃T┃C┃カ┃ー┃ド┃W┃E┃B┃入┃会┃キ┃ャ┃ン┃ペ┃ー┃ン
┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━
───────────────────────────────────□
期間中、「インターコムクラブ」よりETCカードをお申込みいただくと、
ETC車載器をプレゼント。
本日より受付開始☆\(^ ^)/ 〜2008年2月29日まで!!
▼詳細はこちらから▼
ttp://news.jaccs.co.jp/?c=660&m=814&u=713480&h=2cfb7d42c3 キャンペーン申込みの際は必ずインターコムクラブにログインの上、ETCカード申込み手続きをお願い致します
ETCカードは、ジャックス<VISA・MasterCard・JCB>カードをお持ちの方がお申し込みの対象となります。
>>618 昨日利用した。がらがらだったね。
4号上から30m下まで落ちるのが快感。w
西池袋出口は、目白通り直結が望ましかったね。
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。 注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。 他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。 PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止 PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換 Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置 初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下 eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置 DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発) 初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置 初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置 TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応 Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置 Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付 FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視 iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム) sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置 iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化 iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正 MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ +謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
正月の間中、ずっと図書館の検索システムが停止しているのが不満だ。@世田谷区 システムの入れ替えって事らしいが。
629 :
新年の誓い :2008/01/01(火) 13:35:15 ID:VmwgRqTT
あけおめ。去年は1200枚程度リッピングした。おかげでよほどのことがない限 り、自分でソフトを買うことはなくなり、もっぱらハードに投資出来た。最初 は心理的な抵抗感もあったが、買えば100万円はするし、何より広大な未知の レパートリーや演奏家にどんどん手を出せるので、もうやめられない。音質面 での課題も1年かけて改善し、ほぼピュアレベルで語れるようになった。 今年も順調にライブラリーを増やすぞ。
で、その膨大なライブラリーのうち2回以上聴いたものがどれだけあるかお伺いしたい(w
1200枚とは俺の五倍だ!月百枚、週20枚強の計算。複数自治体掛け持ちすれば 可能だけど一般社会人にはこなせない量だわ。お疲れ様ですと言いたい。 私はその1200枚中のベストテンをお伺いしたい
てか、ちゃんとアートワークを埋め込んで タグもキチンと入れないと気が済まない俺には到底無理な話。 多くても週6タイトルが限度。 ネットで高解像度のジャケ写が手に入れば良いけれど 図書館にあるのは廃盤も多いのでネットにジャケ写が落ちてない事もある。 となるとビリビリのジャケットをスキャンしてレタッチしなければならない。
>>629 1200枚÷365日≒3.3枚
規定の貸し出し枚数は3枚までじゃないの?
ノートパソコンを持ち込んでるの?
>>633 俺の住んでる区の場合は「一館につき三枚」という規定なので
図書館密度の濃いところだと12枚くらいは借りられるよ。
10枚組のセットでも1点扱いだったりするしな
636 :
名無しの笛の踊り :2008/01/02(水) 23:27:35 ID:QBBxV+Uu
そりゃそうだろ。バラで貸し出したら4回出向かなきゃならん。
いや、でも日比谷みたいに組でも枚数に数えるところがあって面食らうよな。 人間も感じ悪いし。
>>629 知らない曲やら演奏家に無造作に手出せるのが
図書館→リッピングのいちばんいいとこだよな。
金出して買うとなると、どうしても知ってる演奏家のCDしか
手が出なくなるし。
図書館のおかげで現代音楽もふつうに聴くようになったし、
ストコフスキなんぞにもハマったりするようになった。
やっと明日わが練馬区の図書館が復活する
うちの田舎はシステム整備で半月ほど休み やっと貸し出し中かどうかがネットで分かるようになる
641 :
名無しの笛の踊り :2008/01/12(土) 07:18:44 ID:7ADmH2z8
このスレでリップされたCDを持ち寄って交換会をしたら凄い事になりそうだな
642 :
名無しの笛の踊り :2008/01/12(土) 07:23:26 ID:WHyjmkwL
そうだな、通報されて大騒ぎ
S区と、南のS区のシステム改修が終わった。しかし両方改悪されている。 M区は、今後行われるが、どう改悪されるか。楽しみだ。 K市も全面改修されるのだそうだ。
644 :
名無しの笛の踊り :2008/01/12(土) 07:53:47 ID:lMRyKIq5
都内周ったら1日52枚(52タイトル)借れるだろ。 都内でオフ開いて、10人で520タイトル。
52ってどういう数?
>>644 天下の文京区は一度に10枚借りられる
ていうか都内に一枚しか借りれない地域なんてあるのか?
図書館て珍しいCDは古楽ぐらいで興味持てるようなものが少ない。 てかもう借りてしまってこのごろあまり行ってない。 買った方が早いし。
廃盤の珍しいCDとか結構あるがなぁ
組み物とかは開架に出ていないこともあるね。
オペラの全曲セットとか高くて買えないから重宝するわ ワーグナー聞き比べとかしてたら破産するw
>>646 組物(2枚組みとか)をカウントする都合上、
”枚”じゃなくて”点”と表現した方が誤解がなくて良いよ。
おいらが利用した中では目黒区の一度に20点貸し出しOKというのがあった。
あと、今は統合、整理されたのでどうなったか分からないが、
さいたま市の図書館は市がでかくて範囲が広く、
市内に15館ぐらいある図書館でそれぞれ一館あたり10点借りれたので、
やろうと思えば一市内で、10点*15館分=150点一度に借りれるというすさまじい仕様だった。
まあ、いちいち各図書館に実際に足を運ばなければならないが。
>>651 >ワーグナー聞き比べとかしてたら破産するw
それにしてもS区にある四夜分のセットを全部集めても
同じ奏者の「指輪」が一つも出来上がらないのは何故なんだぜ?
M-kuは、長く休みすぎ。半月。
システムの入れ替えって事らしいが。
小石川も半年閉館してたことがある 2000年頃
今度ティアックからLPレコードを直接CD−Rに焼けるプレーヤーが出たんだが、 K図書館の豊富なLPもインポートできるということになる。 ただし69800円とちょっと高い。 図書館に3台ぐらい置いてくれれば小1時間でCDにできる。 そうすれば眠ってるLPも生き返る。
>>657 図書館のLPなんてどうせボロボロじゃないの?
マニアックなものが多いから結構聴ける状態。 ロジェヴェンのブル9、マキシムのショスタコ15。 あとは、ほとんどCDがあるから、、、用無しか。 Jazz, Popularは、Xだろう。CDと同じで借り数が多いから自然と傷物が多くなる。
>>658 キズなどのノイズは我慢できる。
カビにはボンドパックですっきり。
ipod用の真空管アンプってクラシックに合うんだろうか?
>>661 合うよ
冬場、かじかんだ手を温めてスコアを開くのに最適w
音は知らん
663 :
名無しの笛の踊り :2008/01/21(月) 22:09:54 ID:gKwDV3wN
みんなやっぱりAppleLoselessなの? LAME320とかでやってる人いない?
曲やソースによってbit rateというかoption入れ替えてるな 外で聴くのを前提なら無理してlosslessにはしない まあ何曲か気分的にlosslessにしてるのもあるけど
665 :
名無しの笛の踊り :2008/01/22(火) 01:28:46 ID:hFd8/obX
>>663 全部AACの128で取り込んでます。この板の住民からは叱られそう。
それでもクラ以外のジャンル(ソウル・ロック・民族音楽)はAAC192。
下世話で野卑な音こそ高ビットレートが必要だと思ってるから。
666 :
名無しの笛の踊り :2008/01/22(火) 06:31:59 ID:HoQbU2Dh
最低でもAAC192kbpsかなあ。 以前、様々なビットレートでリッピングして聞き比べてみたことがある。 (聞き比べ対象は、エッシェンバッハ/フィラデルフィア管のマーラー6番) AAC128kbpsだと、チェレスタやシロフォンが他の音に埋もれて聞き取りにくい。全体に見通しが悪い。 AAC192kbpsだと、そこそこ普通に聞こえる。でも音が厚い箇所で、なんだかごちゃごちゃしてる気がする。 AAC256kbpsだと、俺の耳では無圧縮と区別がつかなかった。 iPod nanoだったときには容量が足りないので、AAC128/192/256kbpsを曲に応じて使い分けてた。 iPod classicに買い替えてからは容量に余裕ができたので、全部AAC256kbpsにしてる。
俺は全部192kbpsだよ 320と違いが分からなかった
参考資料 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 (カラヤン,BPO 1974) 128kbps 8.9MB 320kbps 21.9MB Appleロスレス 49.7MB
>>669 320とロスレスって倍以上違うのか!1年半前に30G買ったとき128と192がしっくり
来なくて256にするなら320にしちゃえで決めて以来320でやってる。でもMP3なんだ
よな。ココの流れだとMP3はお呼びでないふうに思える。AAC320に鞍替えすべき?
>>670 192以上ならmp3もAACも(それ以外も)大差ないよ。
単に好みの問題。むしろ高ビットレートならmp3の方がいいという意見も少なくない。
つか現実的にポータブルじゃまず聞き分けられない。
672 :
名無しの笛の踊り :2008/01/24(木) 21:45:08 ID:DrahYPgF
>>670 圧縮形式の論争は2chの他板で活発で、それによると高ビットレートではMP3とAACの差はないとのこと。
MP3の方がDVDプレーヤーやカーステレオなど再生機が豊富でうらやましか。
そんな私はもちろんAAC128です。
673 :
名無しの笛の踊り :2008/01/25(金) 00:42:53 ID:VcWw4IZ6
圧縮による劣化が気になったら、またいつでも図書館に借りにいけばいいじゃん。 っていうことでAAC128で取り込んでたけど、東京都港区から名古屋市南区に引っ越し。 そしたら事情がぜんぜん違うじゃん。 あーあ、もっと首都にいるときに借りまくればよかった><
674 :
名無しの笛の踊り :2008/01/25(金) 01:49:16 ID:t9dLqaJr
>>673 あぁ…それわかる。
東京→大阪だけど首都の凄味は段違いww
大阪でも数は結構あるから別に満足してるけど。
でも首都の豊富さにはかなわないな。
ただ大阪の方が所有数より借りる椰子少なくて、
首都圏じゃずっと返却待ち、予約多数だろうなぁと思うものが
意外にあっさり借りれてイライラしないw
>>673 名古屋にようこそ!
名古屋の南区は、住宅地というよりも工業地区だからなあ。
鶴舞の中央図書館は行ってみた?
676 :
673 :2008/01/25(金) 17:29:05 ID:VcWw4IZ6
>>675 鶴舞の中央図書館に行ってみて、やっと大都市にふさわしい蔵書(?)ぶりを見て一安心です。
目下のところ南区→熱田区と限られた範囲で借りてます。
あさり尽くしたところで緑区、そして鶴舞と足を伸ばしてゆく所存であります。
きょうも熱田区にいってきました。2枚組が極端に少ないことに驚き。ドケチですね。
ロッシーニのオペラと他にもう1組しかないんじゃなかろうか?
それと、返却が不便で困ります。貸し出しした図書館じゃないと返却できないなんて。
取り寄せも出来ないし。
前にも書いたけどやたら大江光だけは充実していてけしからん。
共産党枠だな。。。坂本龍一も「ポリティカルコレクトで大江光を尊ぶのは止めてくれ」と言ってるし。
バイザウェー鶴舞には「寿がきや」がテナントに入っていて利用するのが楽しみw
675さん、どこかの図書館でお会いできるのを楽しみにしております。
あしたも6時すぎに熱田に行く予定。
677 :
名無しの笛の踊り :2008/01/26(土) 06:35:01 ID:Ljjv30DG
誰か神戸の図書館でCD多いところ知らない?
678 :
名無しの笛の踊り :2008/01/26(土) 07:21:44 ID:wkwMqFuT
横浜の中央図書館、蔵書CDは多いが貸し出しできないところが 超不便。 乞食の溜まり場だからな・・・
>>678 県立図書館ならそれなりにあるよ。貸出可能。
ちょいちょい海賊盤とか混じっているけど。w
>>676 枚数でいうなら、栄の愛知芸術文化センターにも沢山あるよ。
けど、楽譜と書籍しか貸し出しはしてないんだな。
音大の図書館て学生はCDやDVDをコピーしまくりなの?
>>674 大阪の市立図書館はさすが地元だけあって朝比奈隆のCDは充実してるな。
ベートーヴェンとかブルックナーで検索してると何かもう朝比奈だらけw
683 :
676 :2008/01/27(日) 15:41:49 ID:/HuP7NZH
>>680 情報ありがとう。あの施設にアートライブラリーが入ってるんですね。
今度行ってみます。収蔵枚数も多いようなので楽しみ。
>>682 うん、そうだねwww
府立図書館もなかなか沢山あって良いよ。アクセスすごい悪いけど。
特別、朝比奈御大に思い入れがあるわけではないけど有り難い話だね。
その割りには関西はクラ文化が薄い、昔より薄くなった?と感じる。
数の割には借りてる人少ない気がしてならないよ。
九州とかの図書館はどんな感じなんだろう?
>>679 >海賊盤
話はズレるが同じ区内の図書館同士で相互に、
CD-Rにしたものを使い回すというのは違法だろうか?
686 :
名無しの笛の踊り :2008/01/28(月) 18:27:21 ID:ME+UTdco
>>685 大規模な図書館が蔵書をマイクロフィルムで複写しているという話はよく耳にする。
CDを複製するのもこれと同じ理屈になる訳で。
>>687 CD-Rにすることは可能でもその場合には貸し出しなしの館内使用に限定され
館内でPC使用可の館でもPC使用禁止となるのだろうけど
>>688 ということは、図書館がCDをデータベース化して、利用者が外部から音源データにアクセスする、
という形態なら問題ないのだろうか?(...と、ヒマだから考えてみた)
690 :
名無しの笛の踊り :2008/01/28(月) 21:52:22 ID:c1Qdve+H
前々から行ってるがisoなりwavにしてHDDに入れてくれれば コピーして自宅でエンコするからCD借りなくても済むのに どこかでやってくれないかな?
691 :
名無しの笛の踊り :2008/01/28(月) 22:18:16 ID:/yr77z9n
図書館の活用でよかったことは、オペラや声楽が好きになったこと。 そして、クリュイタンスやシューリヒト、ケンペ、バリビローリなどの指揮者が好きになったこと。 S川区の図書館は、10セット借りられてパソコン上で延長出来るから実質6週間借りれる。 ショルティのワーグナー指輪全曲のゴールドディスクのような15枚組みでも1セットだからいいよね。 (検品のときに、おねえちゃんがめんどくさそうな顔してたけど)。
>>691 便利だからって延長しすぎないでね。
それにしても指環の全曲版、うやましいっす。こういうCDこそ公共の財産とすべきなのに。
名古屋では中川区にビデオCDなるものしか指環の全曲版が無い模様。
セコい。セコすぎます。
DVDも大量に置いてくれれば通う気になる。
ニーベルングの指輪のDVD置いてあるけど、二夜と三夜しかない。 しかも禁帯(貸し出し不可)だし。何かあったのかもしれない。
DVDは著作権絡みで貸し出し不可になっている なのでCDに付属しているDVDは抜き取られている 著作権をクリアした特殊なタイプのDVDもあるらしいが通常のDVDに比べて 非常に高価なので入れていないみたいだぜ
スレに常駐している「東京>名古屋転入者」ですが、 なんだかんだで「ベスト100選」みたいな限られた蔵書CDを借りてるうちに すっかり定番CDのファンになってしまい充足しております。 マニアックなこだわりを捨て去りあるものをそのまま受入れる、そんな普通人になれましたw
>>696 ワロタw
名古屋東部丘陵地帯(瀬戸、長久手、尾張旭、日進など)に住んでいるものですが、
こちらの図書館はマイナーなものが少量ずつある、という感じですよ。
ベスト100みたいなものは逆に少ないです。
699 :
696 :2008/01/30(水) 00:59:30 ID:1CEksl87
>>698 そうですかぁ、名古屋市とそれらの区域で融通できるようになるといいですね。
700 :
名無しの笛の踊り :2008/02/02(土) 01:12:54 ID:aiBlZ7lM
誰か神戸市の図書館で充実してるところを教えて下さい。
ブーレーズのマラ8後ろに予約がたまってるけど返却しにいくのがダルい…寒いし…
itune+quicktimeをインストールしたが動画が見れない。
703 :
名無しの笛の踊り :2008/02/04(月) 19:25:30 ID:2NXH3V5c
ところでラウンドアップ耐性大豆を作ってる農家の人は その大豆、食べてるの?
704 :
220 :2008/02/04(月) 19:26:00 ID:2NXH3V5c
誤爆すまそ。
大豆ワロタwww
ベートーヴェン 交響曲第10番「大豆」 バーリー・クーパーのは実は違ったんだよ。
707 :
名無しの笛の踊り :2008/02/05(火) 22:25:16 ID:vUzCVSDp
話題が変わって恐縮ですがCDをPCに取り込む時、CDのタイトルと画像 だけが表示されるのに、「アーティスト情報なし」と表示される事態が 散見されます。何か原因があるのでしょうか?
ようつべをファイルにしてその後どうするんでしたっけ? ipodで見たいのですが、ares tubeをなんかしてituneに入れるんでしたっけ?
709ですが、 ituneは開いておきarestubeでyoutubeのURLを貼ってgoをクリック、 つづいてdownloadしますが、ituneに取り込めません。 ていうかダウンロードしてもエラーが出ます。 当然ipodにも取り込めません。 前はできたのにorz
flvファイルをm4vファイルあたりにエンコードすればいいんだろ。 mpeg4でも対応してるのとしてないのがあるんだっけ。
>>711 前はそんな複雑なことしなくて出来たのにぃ
さっぱり分からん。
ミニ知識: CD-TEXT付きのCDは、B'sGold, EACでコピーできる。 INDEX付きのCD(サブコードつきで焼いたCD-R)の確認は、EACでできる。 DENONインバルCDには、INDEXが盛りたくさん、、、しかし再生機はない。w ※両方ともドライブがと対応している必要がある。(ノートPCではNGであることが多い。) 連絡事項: S区では、利用カードの切り替え交換中。3月末までに。
セット物のオペラとか一回に数組借りると まじで聴く暇ないわ。
しかし、文京区は、ブリテンのオペラをやたら所蔵してるね。 他の区ではブリテンのオペラ自体を所蔵していないところも多いのに。 単なる館員の好みなのか。
文京区はリクエストするとかなり高い確率で仕入れてくれるからな。ブリテン好きがちまちま仕入れさせたんだろう。
へぇ〜、視聴覚資料のリクエストも受け付けてくれるんだ。 視聴覚資料についてはリクエストやネットでの予約すら 受け付けてくれない所もあるのにね。 さすが文教地区だけあって、文化の提供を惜しまないんだなw その割には、オペラ自体の所蔵は少ないけど^^
719 :
名無しの笛の踊り :2008/02/24(日) 09:15:39 ID:T/pwePkN
>718 operaの収蔵が文京区より多いところがあるんですか? 教えてください。
>>719 オペラの所蔵といってもCDの所蔵に関してしか分からないけど、
オペラCDの所蔵については、中央区や台東区とかは、文京区よりも多いと思う。
中央区は、結構オーソドックスな品揃えだけど、
台東区は、結構バラエティーに富んだ品揃えだと思う。
外付けHDD500GBのがもう1・5万切ってるんだな。 250GBのが一台APE+CUEファイルでいっぱいになりそうだから 週末にひとつ買ってくるか・・・。
中古屋に売ってしまうとどこかへ消えてしまうが 図書館に寄贈すればいつでも会える。 だけど実際は矛盾した考えかもしれない。
また、以前に借りたやつを借りてしまったorz
893に売ってしまうとどこかへ消えてしまうが 女郎屋に寄贈すればいつでも会える。 だけど実際は矛盾した考えかもしれない。
725 :
名無しの笛の踊り :2008/03/02(日) 18:38:23 ID:0y8JHv5w
自分で買ったクラCDを10タイトルほど、地元の図書館に寄贈したが、 まだ貸し出し対象にはならない。 損傷のCDがでで空きスペースが出来るまでは。
726 :
名無しの笛の踊り :2008/03/02(日) 18:48:04 ID:jLdqINQw
ipodがクラッシュする日
iTunesの方に曲データがあるから、それほどひどいことにはならないんじゃない?
728 :
名無しの笛の踊り :2008/03/08(土) 14:25:33 ID:WwjjcdkP
iTunesで取り込むと \itunes\アーティスト名\アルバム名\曲名.m4a となって、 ロック、ジャズ、JPOPなどの場合はいいが クラシックだと訳がわからなくなるが (最悪の場合\itunes\コンピレーション\アルバム名\曲名.m4a 皆様はどうしてますか。 うちでは\作曲家名\曲名(+演奏者名)\曲名(小節名).m4a といった順序に並べ替えて自宅では主にwinampで聴いています。
729 :
名無しの笛の踊り :2008/03/08(土) 14:39:06 ID:g2P7fePV
>>728 おれの場合、
ジャンル:作曲者名
アルバム名は、例えば
ベト5/クライバー
マラ2/バンスタ/ウィーン
ワーグナー/ワルキューレ1/ショルティ
ワーグナー/ワルキューレ2/ショルティ
モーツァルト/クラ協奏曲/ランスロ
ラフマニノフ/Pコン2/スヴェトラ78
という感じ。アーティストやその他の項目は入れてません。ジャンルとアルバム名だけです。
730 :
名無しの笛の踊り :2008/03/08(土) 14:41:51 ID:g2P7fePV
>>728 itunes上のタグの話をしてしまいました orz
それで、ファイル名の件ですが、itunes上で聞いたりファイルを消したり移動させたりするので、
実際のファイル名は放置です。エクスプローラーで見ると、ファイル名の規則がまちまちで見た目に悪いですし、これだと管理出来ませんが困りません。
731 :
名無しの笛の踊り :2008/03/08(土) 15:11:48 ID:WwjjcdkP
\itunes\アーティスト名\アルバム名\曲名.m4a と並ぶのも JASRACが悪いという気がする
732 :
名無しの笛の踊り :2008/03/09(日) 09:12:47 ID:c3IjlV6k
今日も朝から行ってきます
>>722 でも、紛失や盗難が頻繁で心配になるだろう。
>>724 他の男への浮気が心配になるだろう。w
未だにiPod使い慣れない。 重い。つるつる滑る。 ヴォリュームの微調整がしにくい。 曲を探しても無い時がある。結局違う探し方で見つかるが、不便。 音質を変えるが曲によってジャンルによって違うので面倒。 ただしこれに変わる機器が無いのでしかたがない。
735 :
名無しの笛の踊り :2008/03/11(火) 01:19:28 ID:TPTiEsj/
日本人なら日本製使えよ。 海外では日本製が憧れの製品なんだぞ。
日本製のiPodがあったらねえ。 東芝のばちもんとかじゃなくて
737 :
名無しの笛の踊り :2008/03/11(火) 08:34:08 ID:iiLCOg1n
iPodの基幹部品は東芝製じゃなかったか? 部品だけいいもの作ってもアイデアがないと 売れる商品にはならないという典型例とか聞いたがw
T芝バカビートとかあまり売れてなさげ・・・名前が悪いよ。
iPodの製品に関する話題はポータブルAV板で、自虐とappleマンセーは新Mac板でやれ。
>>737 CPU = ARM7(TDI)x2 (2Core)
暖かくなってきたからそろそろ文京区の図書館荒らしを再開するかなっと
通報しますた
743 :
名無しの笛の踊り :2008/03/11(火) 23:48:15 ID:5q+RLjGo
文京区の図書館というので想いだしたのが小石川図書館 1990年代後半に少し行ったけど膨大な量のLPのストック そのまま保有してれば(区の遊休施設かどこかで) 今では価値が出たかも。
今でもあるだろ?小石川のLP
まだLPがあるんですか でもLPの貸出をしていて 10人に1人がひどいプレーヤーを使ったり ひどい扱いをすればたちまち聴くに耐えない状態になる
日本人作曲家の貴重なLPなど多数あったので、 そのうち徹底的にダビングしなきゃと思ってターンテーブルを購入すらした。今年こそはやるぞと。->小石川LP
図書館に着いた。 さぁノーパソでリップしまくるぞ。
ノーパンでリップしまくる? ヨミマチガイデスタ
パソコンなしでリップするのかと思ったよ。
18枚収穫しますた
>>747 746じゃないが、例えば三善晃、別宮、入野、団などののvnソナタ
は和波孝嬉(誤字だが)と北川暁子のLPがまだCDになっていない気がする。
三善のは黒沼ユリ子のものより好きなんで。
いい加減、Ch区は、Internet予約可にしてほしい。時代遅れ。
>>741 図書館荒らしを
ってクラCDに傷を付け潰すのか?S区のように。
754 :
名無しの笛の踊り :2008/03/13(木) 18:55:32 ID:WKig0V5k
文京区立図書館のサイトを確認して驚いた 小石川図書館にはレコードが2万枚余り 十数年前に見たあの威容が今でも・・・・
なお、LPの貸し出しはしてないようです ほっと胸をなでおろす
はぁ?している。 っていうか、1%くらいアナログは借り出されている模様。 意外と多いねLPじじぃユーザーw
758 :
名無しの笛の踊り :2008/03/15(土) 06:44:44 ID:mQXx/Bnj
ipod80GB購入(。・∀・。)! ひとまず、手持ちのCDをガンガン転送してまつ。 地元の図書館にも行ってみたけれど、少なかった。。。 まぁ、中都市だからねぇ。 歌劇・オペラはまぁまぁだったかな。 でも、聴かないんだよなぁ。 歌劇・オペラはDVDで、視覚をともなって愉しみたいけれど、一応リッピングしておきましょうか。。。 で、みなさん、ipodの管理は、自動にしてます? 手動にしてます? パソコンの容量結構食うから、手動管理の方がいいのかなぁ、なんて。
今更だけど、スレタイはなぜ160GBじゃないんだろう? 愛用の60GBが液晶割れを起こしてしまった。 Touchは容量足りないから使えないし、 80GBは薄さが魅力だけどすぐに使い切りそうだし、 160GBはもう少ししたら薄いのが出るかもと思うと ふんぎりがつかなくて、ちょっと悩んでる。
>>758 趣味が違う家族のiPodも同じパソコンで管理しているので、手動で管理にしてるよ。
容量の問題は外付けハードディスクを使えばあっさり解決する。
パソコンを買い替えることになっても繋ぎ直せばいいだけだし。
rippingの主流は、MP3?iso?
763 :
名無しの笛の踊り :2008/03/16(日) 19:14:04 ID:CeGhftnI
>>759 それは
>>1 の日付が2007年4月だから、
そのときには、160GBは売って無かったはず。
765 :
1 :2008/03/16(日) 19:33:42 ID:wW7/jRTJ
スレ立てからもう1年たったんだね。 俺んちのiPodも3台に。。。 そういや最近舞スレ立てるのさぼってるな。
766 :
758 :2008/03/16(日) 20:00:55 ID:esWSqVkG
図書館から借りてきたCDって、なんであんなにキズだらけなのかしら。 みんな扱いが乱暴なんだろうか。 ところで、地元の図書館CDライブラリがあまりにも貧弱なので、 まぁ、一通りはそろってるけれど、 もう廃盤になったような古いものを、古いケースに入れて、貸し出ししてるので、 見かねて、CD10枚くらい寄贈してきますた。 司書の人は「当図書館に、CDの使い方はおまかせいただけますか」と言っていて、 はい、と答えたけれど、ちゃんと棚に並ぶといいなぁ。
モツ170,バッハ155,ベト100の3点セットで寄贈すれば 司書のおねえさんも驚くだろうね。 図書館のCDが傷だらけなのは個人蔵のCDとは使用頻度が 桁違いだからだろう。
>>767 でも、TSUTAYAのCDはきれいだよな。
無料なのがネックだったりしてw
TSUTAYAだって、POPSなんかぼろぼろだよ。 要するに触った人間の数だと思う。
おまえらバカだろ?ツタヤはクリーニングしてるんだよ。かなり傷の入った奴でもピカピカになる。
>>770 いかにも磨きましたっていう模様がつかない?
あれは、機械が古いのかな?
おいおい、磨くって・・・研磨だぞ。 一枚あたり3分で新品同様になる。
世田谷区立図書館のCDは何年何月再研磨済とかの シールを貼ってある
774 :
759 :2008/03/17(月) 08:39:07 ID:m9RwH/+1
皆さん、ご指摘ありがとう。ハズカシス まだ80か160か、決めかねてます。 液晶割れはジワジワ拡大中なので、我慢できなくなるまで悩むことにします。
775 :
759 :2008/03/17(月) 11:25:21 ID:m9RwH/+1
今朝見たら、液晶割れの色が薄く、目立たなくなってた。 昨日まで黒々としていたのに、薄いグレーになってる。なんか不気味。 スレ違いだと思うので、iPodについて相談できるスレを ご存知の方がいたら誘導頼みます。
図書館のおかげで金のない俺までオペラ通
図書館のCDも郵便ポストで返せるといいんだが。
>>778 TSUTAYAが出来るんだから、図書館でやれない理由にならないよな。
780 :
名無しの笛の踊り :2008/03/18(火) 15:02:34 ID:xmSAGJw+
「本だって補修しますよねぇ、CDも研磨してくださいよ」と係員に言ってみた。 「本の場合も糊など切り詰めてやっとなんです」と言われた。 名古屋市熱田。鶴舞図書館のCD、傷ひどすぎ。
>>779 阿呆か、無料で何でもできるわけが・・・
そうだよ、図書館は無料なんだ、それを忘れちゃいけない。
>>776 のサイト見ると、それなりにいい値段っぽいからなあ。
維持費もかかるし。
とぼしい財政では苦しいかもしれん。
言うなら、地方自治体の議会にむけて「図書館の予算を増やせ」か。
まあ、大阪なんて図書館廃止(2つを残して)なんて言い出す知事が当選したからな
それよりはましかもしれん。
都立かどっかの図書館でたまたまその話が出たので聞いてみたことがあったが、音とびがするようなのは定期的に業者に頼んで研磨するらしい。 全ての図書館がそういうわけではないようだが。 とりあえず、聴けなかった物は、返すときにそのように言うと、もしかしたら研磨してくれるかもしれない。
港区のみなと図書館の試聴コーナーはいいよな。ソファーでゆったり聞ける。 石丸のリスニングルームみたいだ。
高輪図書館もおなじ やはり大企業の本社が集中する千代田区、中央区、港区は 財政が豊かそう
それに比べ、大田区は貧乏なのでWEBすら無いし、防犯システムも無い。 川崎も防犯システムが無い。あちこちに「事故が起きていますので見張っています」なんて張り紙がある。
大田区4/1からやっとだよ>インターネット。 今からやるなら最新のものにしろよ
>>788 おおぅ!そうなんだ。
WEBがあると無いとでは大違いだもんな、検索して取り寄せとか出来るしな。
大田区は品揃えが悪い
やっぱ品川が一番かな? 本と別に10点借りれるし、しかも3週間だし、延長も3週間出来るし。駅に近いとこが多いし。
品川区はCDの数が少ない、オペラの全曲盤が少ないのも致命的 都内在住なら誰でもカード作れるのはいいけどね やはり文京区プラス練馬区のコンボがベストだな
練馬区はうちから遠いのがなあ。 というのはアレだが、23区のはじっこなのは不便だよね。 交通の便もあんまり良くないし。
身銭は切らない、文句は多い、CDのあつかいは悪い。 図書館利用のクラヲタの人柄がしのばれるなw
なにをいう。図書館の浜崎あゆみなんてすごいことになってるぞ。
今日は雨で品川区の図書館まで行けなかった
クラのCDについては、比較的音とびが少ない。
ポピュラージャズは、結構ひどい。
>>792 品川区は、結構いいと思うよ。ちなみにオペラは、聴かなんだが。
緊急、「ジョーゼフ・シゲティの芸術(EMI)」情報 M区では、一枚(5枚目)欠けているが、解説付き。 S区では、ディスクは揃っているが(5CD)、解説なし。
799 :
名無しの笛の踊り :2008/03/21(金) 19:37:24 ID:89CPQL0W
クラCDにはトラックは別だけど連続演奏で間があかないのも ipodだとちゃんと元CDみたいになるんですかね?
こないだからなるようになった(Shuffleはダメ)。 昔は、運命の第3第4楽章が、と必ず言ってたものです。 あと、アビーロードのB面。
801 :
名無しの笛の踊り :2008/03/22(土) 05:47:38 ID:e8/kkOr+
web上にisoかwavを置いてくれればCDの損傷も少なくなるのにね
ipod派が増えれば借りたCDを翌日返したりするから回転良くなるのにね 待ち順位が10以上で月に2つしか順位が上がらないのは秋ぐらいに 来るのだろうか。
品川区の図書館へ行ってきた。 大収穫 ipod未聴ラーの道へまっしぐら
入荷したばっかのはずのニューイヤー・コンサート2008が指紋だらけでキレそうになった@N区
805 :
名無しの笛の踊り :2008/03/24(月) 22:26:38 ID:wNMh3+JU
数日前にiPodのソフト更新してから調子が変だ CDの最後のトラックだけほんの一瞬尻切れになる バグだと思うんだけど帰ってからiTunes本体で再生して確かめてみる うーん、明日CD返却に行く予定だったのに…
805です iTunesから駄目でした インポートし直したら大丈夫そうでした ソフト更新したあと再起動すべきだったかな iTunesのじゃないから平気なはずなんだけどな 今から6枚入れ直しだわ
>>806 おとといJ,S.バッハ総合スレみてExact Audio Copy(EAC)というのが
リッピング精度に関しては秀逸だというので使っている。
エラーレポートが出て、どうしてもエラーが取れないCDでも
パチパチ音を消すコマンドも付いていてなかなかいいです。
難点はCDデータベースがfreedbというのを使っているが
登録数が少なく、時々未登録にあたる。
今思いついたがiTunesとEACと両方リッピングしてEACの方の
データを名前の変更でiTunesのデータにおっかぶせればいいんだ。
またまた805です やっぱ駄目 とあるCDのラストトラック11:36が11:31までしか落ちない 何回やっても駄目 iTunesで聞くと11:36フルに聞けるのにインポートした方は尻切れ… CDの問題じゃないよね そのアルバムのお目当ての曲だけに余計気が滅入る はあ EACとか言うの試してみるかなあ
それiTunes7.6.1のバグ。 最後のトラックだけいちどAIFFかWAVで(非圧縮で)取り込んでから、 それをAACなりMP3なりに変換すればとりあえず回避できる。
>>809 情報d
ぐぐって確認した
早く直してくれい>Appleよ
上のCD、あれこれやってなんとか11:33にした
とりあえず、曲は最後まで聞けるようになった
このスレみてると、東京都内の図書館はけっこうライブラリが豊富なようだね。 私の住んでる街は、田舎で財政が苦しい街なので、ライブラリが貧弱。 司書の人に訊いたら、CDの購入リクエストもやっていないようだし。 せっかくipod買ったのに、ちと残念。
>>809 いつもwavで取り込んでいるから問題なかったのか
814 :
名無しの笛の踊り :2008/03/26(水) 12:18:58 ID:pO9puPjP
みなさんの住んでいるところの図書館では、CDの貸し出しはどのように行われているでしょうか? 私の街の図書館は、解説書(表ジャケのあれ)が抜き取られたCDが棚に並べられていて、そのCDを持っていくと、 解説書のみが入ったCDケースにCDを入れて貸し出してくれます。 当然、裏ジャケはありません。 CDそのまま、まるごと貸し出してくれる図書館もかるのかな、とおもいまして質問してみました。
>>814 ケースも場合によっては帯もついた状態で貸し出してくれる。
816 :
名無しの笛の踊り :2008/03/26(水) 21:15:15 ID:Xw+WEiWl
怖ろしい事いうなよ
818 :
名無しの笛の踊り :2008/03/26(水) 22:21:31 ID:6rDKe5r9
>>814 新宿中央図書館とか練馬図書館とかは、むしろ逆で
ケースを持っていくと、CDを入れてくれる。
CDそのまま、まるごと貸し出してくれるよ。
>>816 鮟鱇の骨まで録音ぶち切らる・・・
音飛びするぞ、空飛ぶぞ。
クナの指環セット15枚wを借りてきた 今日明日はワーグナーざんまい決定
昨夜6時半ごろCDと本を返しに行ったらちょうど雨で、 うっかり濡れた手で本にさわったらしくすこし濡れ、ぶさ女の 司書にさんざん言われてちょっと気分悪かった。出るとき晴れでも 返す本があるときはビニール袋に入れておかないと危ない。
昔、ビニ本っていうのがあったこと、思い出した
>>788 てなわけで4/1からインターネット検索&予約できるようになったんだが
普通だな。まあ、普通ならいいか。
>>753 ch区は、CDインターネッツ予約できるようになったのかな?
改めてクラオタには図書館は偉大だな。 借りても借りても“あぁ…こんなCDがあった…orz”と返したついでにまた借りてしまう…。 ポチ未聴より図書館未聴が増えてるよ…ww
でも、半年通うとひとつの館で好きな作曲家、好きな演奏者のCDは 大部分クリップし尽すから、遠征しないといけなくなる。
>>824 予約資料の確認:【パソコン用】
画面バグ?あり。
でもデータDVDを焼くときのエラーが治ってなかった…
wavリッパーには関係ないのかな
「iTunes 7.6.2」にアップグレードしようとしたが、そのページがない。
考えてみれば100万円あれば2000枚以上買える時代だから 図書館通いがそろそろ煩わしくなってきた。
837 :
名無しの笛の踊り :2008/04/07(月) 09:54:22 ID:P9KKo9UN
>>787 CDの研磨は機械じゃなくても出来るよ。
研磨剤(ザクトライオンのようなヤニ取り歯磨きも可)で磨く。
CDを2枚こすりあわせるのも良し。眼鏡拭きで一枚ずつ磨くのもよし。
仕上げに普通の歯磨き粉でフィニッシュ。
眼鏡レンズ用コンパウンドとか自動車用など各種ためしている人も多い。
>>836 図書館通いは煩わしいね。
もっと便利になってほしい。
東京都内の図書館にあるCDはオンラインで借りられる、返却は郵便実費でとか。
>>835 レストンクスだが、ダウンロード版じゃなくて、
アップグレード版(更新データ)がないみたいなんだよ。
「用意されたページがありません」て出てくる。
>>839 ん?iTunes立ち上げて「更新ファイルの確認」てやると出来るんじゃ?
>>836 確かに煩わしいんだよなぁ……
でもなぁ…煩わしさと引き替えに手元に100万あったら演奏会行けるし、
オーディオグレードアップできるし…
貧乏なおいらには図書館通いはやめられましぇん><;
>>840 それが、その更新を間違えて一度キャンセルしちゃったら、
次回の更新の確認は4/13です、みたいなメッセージがでてきた。
その後は、更新新ボタンをいくらポチってもダメなんだよね。
で、アップルのサポートサイトでアップロードのページに行ったら、
「用意されたページがありません」て出てくる。
まあ4/13まで待つしかないのかな。
843 :
1 :2008/04/07(月) 22:42:19 ID:aEWzrC9T
iTunesメニュー>環境設定>一般>アップデートを自動的に確認する のチェックを外して、 iTunesメニュー>アップデートの確認... で出来ませんか?それが出来ないのなら表示通りに 再来年の4月13日まで待つしかないでしょう。
>>843 おおー、できました!
そうだ、アップロードじゃなくてアップデートだよね。
アップロードはある意味できなくて正解だw
ともあれ、どうもありがとう!
>>836 買えても2000枚となると置く場所に困る。
で、買って売ってを繰り返す羽目に、
これじゃあ図書館通いと変わらんw
846 :
名無しの笛の踊り :2008/04/09(水) 21:59:08 ID:lbQVNbf6
CD収録 800セット 達成
847 :
名無しの笛の踊り :2008/04/09(水) 22:35:05 ID:ClrlOx1B
住所不定だけど、貸出カードがほしいっす。
848 :
名無しの笛の踊り :2008/04/11(金) 22:47:46 ID:5VzdNgH9
住民票提示+到着した郵便物で住所を証明できないかな? しかし悪用すると小伝馬町送りになります。
そして小塚原か鈴が森かあるいは牢屋敷内の土壇場か
850 :
名無しの笛の踊り :2008/04/14(月) 21:00:08 ID:NHpx5y1A
話が飛んで、恐縮ですが、クラヲタの人は、オペラのCDを借りた時 各曲のタイトルや、歌詞の整理はどうしてますか? オペラは、全体のタイトルの情報のみ表示され、各トラックの情報 は、表示されない場合が多い様に思います。歌詞カードも全部コピー すると、紙の量も、労力もかなり膨大になってしまいます。 ネットで調べてみようとしたら、オペラのあらすじには、ヒット しますが、歌の原語+対訳となるとあまりヒットしないようです。 何か良いサイトありますか?
851 :
名無しの笛の踊り :2008/04/14(月) 21:00:08 ID:NHpx5y1A
話が飛んで、恐縮ですが、クラヲタの人は、オペラのCDを借りた時 各曲のタイトルや、歌詞の整理はどうしてますか? オペラは、全体のタイトルの情報のみ表示され、各トラックの情報 は、表示されない場合が多い様に思います。歌詞カードも全部コピー すると、紙の量も、労力もかなり膨大になってしまいます。 ネットで調べてみようとしたら、オペラのあらすじには、ヒット しますが、歌の原語+対訳となるとあまりヒットしないようです。 何か良いサイトありますか?
自分で試行錯誤しる
新しいCDならWMPでCDJournalの曲データ入れちゃうなあ
タンホイザーなら、 Orchestra/Overture & Venusbergermusik Vevus/Act 1: Geliebter sag, wo weilt dein Sinn? Taanhauser/Dir tone Lob! Die Wunder sei'n gepriesen … て感じで、スプリットオプションをつけて、手打ちで入れている。 おまえみたいな奴のために、freedbtest.dyndns.orgにデータ送信もしているぞ。
去年4月から図書館通いはじめて一年 今般借りてきたCDを振り返ったら302点、366枚だった 自分で買ったCDは一向に聴いてない元・未聴スレの住人でした
俺なんかwavファイルがたまる一方の図書館未聴ラー
HDDメーカーを儲けさす人が集まってるスレはここでしゅか?
858 :
名無しの笛の踊り :2008/04/17(木) 13:17:02 ID:vFUXbfO5
スレ違いだけど、俺PCとオーディオってどうしても一線置きたいと思う 古い世代なもんで、未だにMDのヘビーユーザーだよ。MDにコピッて、 PCでラベル作って1枚1枚地道に増えていくよ・・。こんなやつって もういないのかな〜?
>>850 複合inkJetプリンタ de Scanが(・∀・)イイ!!
>>858 LP→カセットテープの時代そんな感じでやってたな
なにせ運命未完成コピるのに1時間は平気でかかったもの
ラベル作り(もちろん手書きだよ)の時間はいくらでもあった
何分テープにしようかとかいろいろ悩んだし
それはそれで楽しいひとときだった
SAにするかODにするか、はたまたADか、いやD・・・
862 :
名無しの笛の踊り :2008/04/17(木) 19:09:07 ID:NxRGAupl
863 :
名無しの笛の踊り :2008/04/17(木) 20:48:18 ID:5y6/T3gY
>>858 MDなんてあんな音の悪いものよく使う気になったな
あれで満足できるなんてすごいよ
>>860 クラシックじゃないけど,俺もやってた。
疲れるけど,楽しい時間だった。
それで女の子にプレゼントしたりね。
MDになってやらないくなった。
買うまでは,そういうことするのに理想的だと思ってたけど。
音もテープより悪くてがっかりした。
MDのCD-Rよりいいとこってあるの?
小さくて強い
大量にリップすると、分類も必要だろ。 どう分けている?作曲家?演奏家?ジャンル?
他ジャンルは別にして クラシックなら classic1〜6/作曲家/曲名・演奏者 bの部の容量が大きすぎるのとrsあたりの人名が多すぎるのが悩み 結局バッハ、ベートーベン、モーツァルトは独立のルートディレクトリ 他はabc順に5〜6分割し最終分割の先頭にtchikovsky
869 :
名無しの笛の踊り :2008/04/18(金) 06:27:29 ID:l54TilOL
お前等は何の楽器演奏すんの?
まさか演奏なんかしないよぉ。 学校のリコーダー以外触ったことないし音符なんか読めないし。 長調は明るくて短調は暗いのは知っているけどね。
871 :
名無しの笛の踊り :2008/04/18(金) 11:50:14 ID:ke3FgXDW
>>863 ATRAC Ver4.5世代だけど、何度かCDとMDの音質を比べて許容範囲という結論で
MD使ってる。面白いことにクラシックよりPOPSの方が劣化が目立つね。
恐らく4.5世代以前のMDデッキだと辛いだろうな〜。
>>865 飽きたら消せるってことかな!
あと何気にCD-Rより寿命が3倍ほど長い。CD-Rは出来が悪いと10年程で
次々にエラーが多くなり、再生困難になるものが多い。
MDはヘッドでこすっているんだよ。寿命は、、、ry
>>872 光磁気ディスク(マグネトオプティク)は表面にはこすり付けてないよ。
MOとは違うんだよ。
俺は性的快楽を求めるためにあえてヘッドでこすっている
俺は性的快楽を求めるためにあえてベッドにこすっている
index2...付きのCDを焼くと、WMPでは、必ず一曲目がNGとなる件について。 (EAC de Copy)
test
CDを正規購入していない人には、今後CDDB情報を一切提供しません。 from SOMY
>>851 どんなオペラでも一枚(?)は対訳書付きの国内版を所有する。
俺の対処法はこれ。
∧∧ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
●-、 r´ - ● ` =='\ | ヽ UUてノ
Index付のCD(index2,,, DenonCD etc)は、EACでないと正しく焼けない。 しかし、世の中にINDEXを認識できるCDPはもうない。 その他は、Cdm270でTOC解析=ONで焼くとよい。
うっかり返却期限を過ぎてしまった。 今週行けたら行きます。ごめんなさい。
土日天気が悪かったからね
文京区の、シェプキンのゴルトベルク(予約4)を1週間延滞してるの俺です。 ごめんなさい。今週中には返します。
みんな練馬区にもっとクラの新譜リクエストしようぜ! 文京区に逝くのめんどくさくて…
練馬って土支田とかあるところでしょ。そんなチベットまでいくのはいやだあ。
東京都のチベットといえば数馬だろ
桧原村だと当たり前すぎて面白くない^^
ラトルBPOのマラ9、文京では予約12、荒川では予約1 ハーディングのマラ10、文京では予約9、荒川では予約0 荒川も在住に関係なく貸出可なのになあ
文京区のほうが荒川区より民度が高いことの証明
>>893 ラトルBPOのマラ9
S区でも人気ないよ。ただ単に、B区に集中しているだけだろう。
ちなみに、荒川のほうは、なんか面白いものあるの?
っていうか、ハーディングMah10, B区は、4枚もあるじゃないか。 すぐ借りれそう。
やっとこういう話題に参加できるようになったO区です。 ラトルの予約状況はどうなってるかな…… 資料が存在しない。 ハーディングは2点あって2点貸し出し中。予約なし。
文京区のハーディングは、いま俺の手元にある。昨日受け取ってきた。
ショルティでワーグナーの主要オペラそろえた。 昨日で全部聞き終えたが、トリスタンだけノイズがあった。 ノイズ有るのは図書館に教えた方がいいのかな?
CDの傷的なもののこと? そういうのは必ず伝えるようにしてる。 本が切り抜かれてたとかも。
901 :
名無しの笛の踊り :2008/05/17(土) 12:06:16 ID:d46VQ0XM
それハッキリ言って迷惑だからww
まぁ、CDに関しては、よっぽどボロいCDか、意図的に傷つけられたCD以外はripできる。cdm->EAC ライナーへの書き込みは、なんとか消す(消しゴムかホワイト使用) 雑誌の切り取りはどうにもならん。 必ず書士に言いつける。むかつくし。
行政書士? 司法書士?
書司の間違いか。
司書ね
恐れ入った、、、参った。 あっぱれ!!!
俺は処女に言いつけておく。
言うのか!知らないうちに傷ついてましたよとか破かれてましたよとか言うのか。
返却期限が2日過ぎたら、I図書館から次の予約が入ってるから早く返せって電話が来た 今日返そうと思ってたのにー!
予約してる側からみれば、GJ>図書館
>>910 なんというバカ
勉強しろと言われて今やろうと思っていたのに!!と逆切れするガキそのままじゃん
生きている価値ねえな
こういう中身がガキでわがままなやつが増殖してきているんだよな困ったもんだ
>>912 こういう些細なことでブチ切れる親爺が増殖してきているんだよな困ったもんだ
いや、でも、そういうのをちゃんと怒れなくなった大人が増えてるのはまずいだろう。
だめだぞ!
>>910
>>913 別にブチ切れてなんかいないのだが
呆れ果てたんだよ
910=913、本当に頭の足りないガキそのもの
ここまで酷いのも珍しい
面白いからもっと暴れてみたら?
>>909 もとから解説書は無かったですよ、という盗人。
>>916 この文脈で解説書というのはヒーメンのことだな。悪人め。
次スレ行く? 俺はHDDに入れているが200GB超えた。 それでもまだ借りたいのがあるな。
クラ板で920でスレ立てって、初心者?
>>920 mp3とかでか?だとしたらまぁまぁ凄いな。
924 :
名無しの笛の踊り :2008/06/03(火) 23:34:35 ID:G2MW49XH
品川で3/18から、1955のグールドのゴールドベルクと、ハイドンのスタバータマーテルを返却しないやつがいる。 そこそこの時期に返却せよ。
地元の図書館検索が弱くて、ゴルトベルグじゃないと抽出してくれない。 モーツアルトもだめで、モーツァルトはおk。
図書館の検索システムはくそF通のくそIF なので何をやってもorz である。
927 :
名無しの笛の踊り :2008/06/04(水) 00:16:47 ID:ndvVBUAC
>>910 ゴメン、オレが図書館員に電話掛けさせた。
図書館員が尻込みしてたのを強要してしまった。
あ、でもA図書館だからイニシャル違うな。
ちょうど2日延滞のところが奇遇にも一致する。
>>923 驚いたな、セコイ。
中央図書館を新らしくするくらいなら、現状もままでいい。
まぁ、大体借り尽くしたかw
>>926 成功した?京大図書館とかのSystemを流用させているはずだがな。
もう北区に行きたくなくなった
それはそうと誰か練馬区にカラヤンの88ライヴのリクエストしておいておくれ
932 :
名無しの笛の踊り :2008/06/04(水) 08:51:26 ID:ndvVBUAC
>>931 うん、いくらなんでもたった2日の遅延で電話を掛けさせるのはやりすぎであろう。
しかし、その日は図書館の予約制度の説明を聞いた所であり、
そのあまりにもバカげた運用にあきれかえって腹立たしかったので
図書館員に普段以上の仕事をさせてやろうと思った訳なんです。
B区、M区、S区などを代表として、それらの図書館には、 オレを含め結構遠くからやってくるのである。 返却に関しては、1−2週遅れは日常茶飯事のようだ。もっと酷いことも多々ある。 後ろが詰まっていなきゃ、まぁ大目に見れるが、むしろCDや解説書の紛失、傷付けが心配になる、
934 :
名無しの笛の踊り :2008/06/14(土) 00:06:33 ID:ODBbn+u4
こんなCD図書館にあるかな? アレッサンドロ・スカルラッティのスタバータ・マーテル ランドフスカ演奏の平均律クラビーヤ アリアーガの弦楽4重奏 カザルスがソリストのハイドンのチェロ協奏曲 レナー弦楽4重奏団の弦楽5重奏 K416 カペー弦楽4重奏団 ベートーベン 14番・15番 ルクーの弦楽4重奏 ピアノトリオ チェロソナタ 調べてみても良くわからなかったので、御存知の方レスお願いします。
935 :
名無しの笛の踊り :2008/06/14(土) 00:08:50 ID:ODBbn+u4
こんなCD図書館にあるかな? アレッサンドロ・スカルラッティのスタバータ・マーテル ランドフスカ演奏の平均律クラビーヤ アリアーガの弦楽4重奏 カザルスがソリストのハイドンのチェロ協奏曲 レナー弦楽4重奏団の弦楽5重奏 K416 カペー弦楽4重奏団 ベートーベン 14番・15番 ルクーの弦楽4重奏 ピアノトリオ チェロソナタ 調べてみても良くわからなかったので、御存知の方レスお願いします。
都立図書館の横断検索でもかけてみれば?
937 :
名無しの笛の踊り :2008/06/18(水) 22:09:48 ID:fPtdI4JU
オレが今日借りたCDは端がかけていてワロタ 試しにCDプレイヤーで再生してみたら全トラック完璧に再生できたので またワロタ ちなみに図書館には即日TELして、自分が犯人でないことを話したよ
二枚組借りたら一枚紛失になっていてトホホ
グードのベトソナ全集、欠けているんだよな。 バラでは、入手不可のようだが、、、No.16-18だが。 ホグウッドのベトPconも3枚目が紛失。 これはオクで\1k程度で入手できたから、まぁいい。
940 :
名無しの笛の踊り :2008/06/22(日) 11:06:54 ID:D1HhG2jO
SNG区の図書館へ行ってきた。 北のほうの山手線沿いの館には以前から行ってたが、G図書館が 長期休館になるので中央図書館に行ってみたが、CDコーナーで 穴場的にチェックした民族音楽・邦楽のところで全数借りた。 次にどこへ行こうか迷ったがR15を南下したMO図書館へ行ったが ここはCD枚数が少なく、クラシックに限ればうちの方が大井
941 :
名無しの笛の踊り :2008/06/22(日) 11:16:06 ID:D1HhG2jO
M区立図書館ではバッハのカンタータ全集の第3巻がないのが残念 Teldec-2003 アマゾンで見てもVol3は馬鹿高い
942 :
名無しの笛の踊り :2008/06/23(月) 21:00:03 ID:/bTjL/yU
O区のリヒターのバッハ教会カンタータ選集(25枚組)は、CDは全部そろっているが、 解説書、歌詞及び対訳の部分は表紙のみ残っていて、主要な部分は80ページ位 抜け落ちている。歌詞の部分が残っていないので、家族は我輩の調子はずれのバスのアリアを 聴かなかければならないという、災難を回避できた。
(・∀・)イイ!!
悪事を働く奴に甘すぎるよな 少しでも傷つけただけでも 一生入館禁止とかにするべき
そこまでする必要はない。普通に弁償してもらえばいいんだ。
946 :
名無しの笛の踊り :2008/06/25(水) 22:15:07 ID:gsqH0DZh
東京南端のO区、S区の図書館を利用しているが、 浮浪の方々が、冷暖房付の空間を求めて入館するので、異臭がする。 ネットで予約したCDを受け取ったら、館外にダッシュしないと臭いが衣服に付着する。 閲覧室で鼾をかく方もいらっしゃる。
その地域なら、なおさらのこと。。。 S区中央Libでも、よく見かけたが。今でもいるのかな? 臭いフェチの人にはたまらないかもw。
948 :
名無しの笛の踊り :2008/06/26(木) 21:12:04 ID:SBMg7+ZQ
服に臭いの粒子が付着する、自宅に戻っても強烈に臭い
>>700 もちろん中央図書館などは調査済みですよね。利用したことないけど、
六甲アイランドのファッション美術館ライブラリーはどうでしょ?
950 :
名無しの笛の踊り :2008/07/03(木) 07:52:22 ID:/Yc67iOu
そういえばS区立S(中央)図書館で借りてきた布装丁のCDは異臭が・・・
臭いフェチの人には、ラッキーということだ。
>>949 いや、最近引っ越してきたんで六甲の灘区図書館あたりしか行ってないです。
他の図書館行こうにも駐車場が無いんですね…
電車とバスで行かないと…
953 :
名無しの笛の踊り :2008/07/08(火) 18:39:55 ID:syjHCEYk
947、951はくさいだろうなー
匂いじゃなくて臭いかww
iPhoneにインサートしよう! テレクラ「愛フォン」じゃないよ!
956 :
名無しの笛の踊り :2008/07/14(月) 08:01:36 ID:JhSlSo8g
957 :
名無しの笛の踊り :2008/07/14(月) 23:04:35 ID:NYxilrSZ
S区図書館利用者の比率 年金生活者 50% 目的 暇つぶし サラリーマン10% 目的 サボり(信金が多い) 学生 10% 子供・主婦 10% 難民 10% その他 10% というところかな、、、、 外回りの営業マンにとって、図書館はオアシスなのです。
>>957 イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
CPRM対策のため、RICHO RW5125AからPioneer DVR-112D相当(\5kほど)に乗り換えた。 割と酷いCDのリッピングで差が出るようだ。これは、内部のアルゴリズムによるものと思われる。 (RW5125Aでは、6kx2以上のrip&burnを繰り返してきているが、いまだに調子は悪くない。) Ricohでは、エラー部分が繰り返しを含む、飛び飛び再生となるが、 Pioneerでは継続するジリジリノイズが混じりながらも、それなりに再生された。よってDVR-112D > RW5125A ただし、CdSpeedでC2エラー計測できなくなり、CDSpeed 4.7..0.0でのみC1エラーを計測可。 Pioneer系では、エラー計測がほぼ不可であることは結構知られていることようだ。 みなさん、注意されたい。 まぁまぁ、CPRM対策には、お勧めのドライブだ。簡単にRegionFreeもできるし。w オクでまだまだゲットできるだろう。 ps. 今から振り返ってみると、RicohドライブもDVD+R/RWドライブだがなかなか良い選択だったようだ。 もう光ディスクドライブからは撤退しているようだが。
通常、Rip&Burnには、CD Manipulator2.70 Finalを用いているが、 Pinoneerドライブ系で焼きが出来ない。 CD Manipulator Version 2.70 Fix-7を用いると大丈夫のようだ。 ps 現在、CD-Rの焼き具合を確かめるため等、C2計測についてはノートPCで行っている。
961 :
名無しの笛の踊り :2008/07/18(金) 21:53:51 ID:cGRAfLnE
都立図書館の横断検索で、検索結果は別画面に表示されます との表示が あるが、検索開始をクリックしても、別画面が表示されない。 オレは、ブロック3を選択しているのだが、どこが悪いのかな?
962 :
名無しの笛の踊り :2008/07/19(土) 04:11:54 ID:PhYlYH35
CDが充実してる東京の図書館で東京以外の人でもCDを館内で聞く事は可能なところある? できるならPCもっていってリップするんだけど。
chiyoda lib till 10PM ...etc sonota so many !!!
図書館でもPC使える場所は増えているし、、、 S,M区も席あり。 B区は、だめだろうね。みたことないか。
>>962 港区の三田図書館とかはそれができるな。
CD置き場は1FでPC使用可能席は2Fなので、CDをちょっと運ぶけど。
大田区や品川区などは、表に出ているのはカバーだけで実体は窓口で受け取る
って方式なので、こういうところではむり。
あぁ、貸し出し処理をおこなわくてリップしたいのか? これは、まさに自治体によるリップサービスといえよう!
LP時代のときでもヘッドフォン端子に持ち込んだテープレコーダーを つないでカセットにダビングとかやってたなw ナツカシス
969 :
名無しの笛の踊り :2008/07/20(日) 19:12:46 ID:Ln+f9OZI
次スレではスレタイ160Gになるんだなw
iphone16GBとなるかもw
971 :
名無しの笛の踊り :2008/07/21(月) 04:15:49 ID:Jzk56AdP
ポータブルアンプつけてみようかな ibassoってやつ
972 :
名無しの笛の踊り :2008/07/21(月) 14:05:02 ID:gG4ebMKH
nanoとか要領小さ杉。 touchは詐欺だろ。
MP3プレーヤが世に出た時は、32Mメモリか64Mメモリのどちらに するかで悩んでいたもんだがなあ(遠い目)
99%クラシックでほぼ4千枚図書館を含む公共施設から借りて 持っている。殆どCDに焼いた。間違って持っているものを 借りないよう注意している。
>>974 スレタイ相談もなくスレ立てかい。現行機種で一番容量が大きいのに乗り換えて
いけばいいと思うけどな。
それに160Gの次は、240G→320G→一挙に640Gというラインじゃ
ないかな?常識的に考えて。
3.5' では 160→250→300→320だったような
たぶん300はスキップするだろうから 160 250 320 かな?その次が 400?
クライスラーの芸術11CDがcue+imgで欲しいのですが、
どなたかうpお願いします。
>>975
982 :
979 :
2008/07/22(火) 19:00:12 ID:YTpXsIgb もちろん、国内ライナーを含め、交換対象はたくさん用意しております。