【ラストチャンス】東京都交響楽団 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
2名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 16:04:45 ID:XwhPCWRj
僭越ながら立てさせていただきました
3名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 16:10:30 ID:aHJPw0yq
4名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 16:14:37 ID:ltUXDvbD
知らぬ間に電車は動きだしてた 街の灯に自分を重ねてみた
今日も君に逢いたいけれど すれ違ってゆくばかり

僕だけが取り残されたようで 友達が幸せそうに見えた
でも最近じゃ自分をもっと 好きになろうと心に決めたんだ

give me a chance 最後に賭けてみたいんだ
once more chance 後悔だけはしたくはない
一体どこまでできるかも分からないけど
give me a chance 願いを形にできるように
5名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 18:51:20 ID:bNZH/M5y
えせクラシックファンのおかげ(のだめ&クリスマス)で、第九行けなかったが、出来映えはどうだったのだろう。
6名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:28:57 ID:oVNqdN0+
二期会よかったです
7名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 22:30:39 ID:9MP1jj8y
行ってきました第九
良かったですおー
普段アマにたまに行く者ですが、プロはいいもんだ
ただ初迎撃で迎撃の椅子の悪さを実感した、腰痛杉もう迎撃ヤメヨ
8名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 22:58:13 ID:G/6j4dZT
第九行って来ました
良かったです〜
9名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 01:33:04 ID:AlT527lV
スレ立て乙
でもなんで「ラストチャンス」?w

>>5
第九のチケット、24日の分も完売になるまでにけっこう時間あったぞ〜
C席は早めに売り切れてたけど
25日、26日は完売になったの数日前だよ?
10名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 02:04:04 ID:jpWlCz/x
都響解散なの?
11名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 02:12:30 ID:5Eb04AT8
こんな時代、どこのオケもラストチャンスだよ
12名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 03:04:27 ID:AlT527lV
>>10
数年前はそんな話も出てたけど、今は在京のオケでは一番好調だと思うし、解散の危機なんかはないと思うぞ
まぁ予算は減らされたままだし、団員のリストラの危機は続くけどw
13名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 18:42:29 ID:7guRbdds
開演20分まえage
14名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:49:39 ID:75YLcXcm
ホームの文化で年内の聞き納めしてきた
当然第九でした
次は1月だな
15名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:59:37 ID:Xr+naLC3
上野の第九どうだった?
16名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:27:10 ID:wRfuPG8o
ここ数年で一番心暖まる第9でしたよ。デプリーストというより矢部さんが
指揮しているような、都響らしい第9。

とても丁寧で上品で音楽的な第9.もちろん終楽章は激しく
盛り上がったし、合唱も素晴らしかったけれど、やっぱり白眉は
3楽章の透明感と暖かさ。

都響は弦パートだけじゃなく、木管のアンサンブルも素晴らしいよ。ホルンも
郷は合格点かな。それにしても、クラリネットの佐藤さん、目立つところ裏方で支える
ところ全てが、自然で、でも素晴らしい。
あんなに何度も聞いたたはずの第9が、ほんとうに美しいと感じた。

年末の第9というと、たとえると「折り紙の角が揃っていない」ような
勢いで誤魔化すような演奏が多いなか、あの3楽章の木管のアンサンブルと弦
は、どの瞬間もぴたっと寄り添っていて、決まっていて聞いていてほんとうに心が洗われた。

コリオランも、第9の1楽章も弦は美しかった。東京文化のあのドライな音響であの
美しさ。サントリーは凄いだろうね。忘年会が入っていていけないのが残念。

17名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:34:11 ID:WCDONAma
出来が良かったのは確かに第三楽章でしたね
八拍子の指揮棒に見事に付いてましたw
まあ矢部コンマスのリード振りはちょっとやりすぎとも言えるかもw
個性的というよりは無難な演奏だったからそんなに練習してないのかもしれませんね
ということで実質的な指揮は矢部コンマスになったのかもしれません…?
18名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:48:04 ID:TEtGNjn6
まあ第九なんてオケは練習しないで本番じゃないの?
それにしても、毎年、この時期膨大な数の第九公演があるのに、結構チケット売り切れになるから
驚き。みんなこれを聴かねば年を越せないんだね。
19名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:12:39 ID:+yQYPyMR
そう。昔みたいに3つも4つも行くことはなくなったけれど
やっぱり、都響の第9だけは聞かないと年が越せない。
なんか、1年間よくがんばってくれたなあって感慨があって、今年も都響
の演奏会はなんとかいけるくらい稼げたなあって神様に感謝して。

今年の第9しみじみ良かったよ。このくらいやってくれると、また都響の演奏会
行こうって思う。ショスタコのヴァイオリン協奏曲や11番も良かったけれど
今日の第9の、「たかが第9でも一生懸命」的な取り組み姿勢が好き。
普通は練習しないだろう第9だけど、きっと都響の木管陣は木管だけで
アンサンブル練習をきちっとしてるに違いないと思う。
20名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:18:14 ID:nyct2Rfn
都響が誠実なオケだとは思うけど・・・
>普通は練習しないだろう第9だけど、きっと都響の木管陣は木管だけで
>アンサンブル練習をきちっとしてるに違いないと思う。

というのはおそらくないと思う。
練習無しってことはないと思うけど、リハ1日だけってのが多いよね。
21名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:37:06 ID:fp9/11DC
デプリーストなら向こう3年ぐらいでまた第九を聴く機会もあろうと思って、
今回はパスしたものの、やっぱりチケットとっておけばよかったかなぁ・・・
22名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 02:03:01 ID:bN8iXkDy
まあ、来年は第九はインバルだから、
そこで今年の分を取り返してくださいな。

とはいえ、今年とはまったく違った第九になるでしょうけど・・・
23名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 02:11:13 ID:DfZhWAfC
今日のサントリーが人生初第九。
楽しみだぁ
24名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 13:20:29 ID:E07pNHz0
今日は嵐の第九になりそうですね。
行くのも帰るのも大変そう(´Д`)
25名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 17:44:49 ID:WydM0beo
本日のサントリの第九、天候のように近年稀に見る豪演になりますよ、きっとw
ちなみに大きな鞄、コートなどはクロークにお預けくださいね
26名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:53:52 ID:zlEj/4rK
おお、今日行く方、大変だ〜
まあ天候のように激しい演奏である事を祈(ry
27名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:51:42 ID:E07pNHz0
行ってきましたよ
コリオランがとても良かったです
ヴァイオリンは矢部さん中心に見事なまでに揃っていて見た目も楽しかった
ちょっとノリノリな感じになりすぎてた感じもしましたがw

第九の最後の方で合唱の女性の方が体調悪くなったのか、退場しちゃいましたが、大丈夫だったのかな
28名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:58:51 ID:qZaHuXD2
3楽章入ってからP席で鈴鳴らしてた奴、氏ねよ
29名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:23:59 ID:E07pNHz0
かな〜り長い間、鈴鳴ってましたね
何だったんだろ
30名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:26:14 ID:zlEj/4rK
>>27
3日間ぶっ続けでくたびれちゃったんかな?
31名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:34:24 ID:WydM0beo
3楽章入ってからというとちょうど8時ごろかな
32名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:06:26 ID:217DSKcr
>>31そうか、8時の時報か。一階席では聞こえなかったよ。それにしてもサントリーホールだと本気になるのかな、今日は素晴らしくよかったよ!オケ一人一人の思いが全て伝わってくる感じがした!コーラスもきれい!福島さん、お客さん全員に語りかけてる感じ、最高!
3323:2006/12/27(水) 00:28:32 ID:CaD+lkw2
ほんとにオケも合唱もすごかった!
心に残る第九デビュー?でした。
34名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:34:10 ID:gjxWFu2X
うらやましい。
5年振りの欠席でした・・・
35名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:51:58 ID:0jTI3Js2
>>33
おめ!
36名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:57:27 ID:UulTE5RH
コリオラン&第九とても素敵な演奏でした
矢部さんの眼鏡が赤いフレームでしたが、クリスマス仕様なのかな?
燕尾服の尾っぽ(?)が、はためくくらい熱く演奏されてましたね

鈴を鳴らしていたのはP席の方で間違いないです
アラーム音などではなく、鍵なんかに付いてるような感じの物で
そんなに大きな音ではありませんでしたが、奏者や指揮者の耳には届いていたと思います

そういえば、「音楽の友」の1月号で11月のアルプス交響曲の嵐の場面について、
昨日の読売の夕刊で、先日のシュニトケ&ショスタコ8番の演奏について
良演だったという内容の批評掲載されてましたね
37名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 01:34:02 ID:jW7L//q3
>>20
20番は今回の第9の演奏を聞いた上で言ってるの?
通常は合唱と1回あわせるだけのケースが多い。俺も合唱団でプロオケの舞台
に乗ったことがあるので知ってる。でも、今回の都響の第9はその水準とは違うんだよ。
なにか、少しだけ他より頑張ってる、そんな気がするといっただけ。
38名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 01:45:12 ID:t6+ui0Po
コリオラン、めっちゃよかった・・・迫力〜
第九もスゴクよかったけど、よかったけど、よかったけど、なにかひとつ足らない気分だったかな〜
クラオタじゃないから大したこと言えないけど
39名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 02:05:42 ID:ccWxDPL/
絶賛の嵐(今日の天気並!)に水を差すつもりはないのですが、
今日の第九は都響の演奏としては格別いいものではないと思います。

奏者はものすごくがんばっていたし、大きな音が出ていたし、
確かに迫力はあったと思います。
ただ、それに比して、ほとんど弱音部もなければ、
音量や音色のグラデーションも感じさせない、
「張り切り」熱演型の演奏では
曲が潜在的に持っている「彩」を聴き取ることができませんでした。

都響の演奏技術からすれば、張り切ればあのくらいはできます。
しかし、指揮者と曲の相性の問題なのか、
私には今日の演奏は非常に単調なものに聞こえました。

「量」的には満足でも、「質」的にはちょっと・・・でしょうか。

インバルのショスタコやアルプスとか、
同じデプリーストでも「イワン雷帝」とかブル2とかを
聴いてしまったからでしょうけれど、
それらの「音楽」に比してしまうと
今日の第九はちょっと音楽以前のものに聞こえました。

終演後のプレーヤーたちの表情も
インバルの時とか、ブル2やイワン雷帝のときとは
明らかに違ったものだったと思います。

好みの問題ももちろんありますが、
しかし都響ならまだまだやれると思います。
来年のインバルに期待でしょうか。
(気が早いか・・・・(笑))
40名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 03:12:35 ID:4BLFVoNq
年末の第九に関してはどこのオケも長年やってきたものがあるので基本的にはそれを踏襲してる気がするよね
そしてなによりも指揮者の希望でやる演奏ではないからなぁ…
41名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 03:25:29 ID:SLPzjRwb
年末の第9公演に音楽性芸術性は求めない
42名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 07:30:32 ID:3Jad7gr8
>39
感動に冷や水ぶっかける素晴らしい長文をありがとう
人から空気読めない奴って言われてないか?
ちょっと前までの都響は「あのくらい」もできなかったんだよ
43名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 08:16:02 ID:9k7yexk3
上野の方が微妙な緩急 強弱が見事だった
昨日は疲れもでるころなのにみんな 一生懸命だった 演奏精度は抜群だったんだから
誉めてあげようよ
44名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 09:22:01 ID:VYxzsCq3
>>41
全くその通り。客席も普段来ない客も多く、お祭感覚だし。
むしろ新日本のように夏に演奏するほうが気骨を感じるね。
45名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 12:13:01 ID:mIHuIYzE
>>39
>>42

都響を聞き慣れている人からみれば
39の発言が正論。

音楽性は求めないといってもねえ・・・

46名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 13:46:17 ID:jYt6qVD0
横から見ていて、
空気読めと言われている奴より言っている奴の方がよほどいやな感じがする場合が多い。
これ真実。
47名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 14:55:32 ID:mIHuIYzE
>>42

確かに39は演奏については??を呈しているけど、
ものすごく誠実で都響を愛している気持ちが伝わるよね。
日本語もきれいだし。
42は「空気読め」と言いながら、
ものすごく嫌な気分にさせるレス。

39みたいな聴衆に今の都響は支えられてるんだね。
48名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 22:37:37 ID:C4PMhB+J
気が早いが来シーズンの演目では、ローマ三部作が楽しみ
08年3月だけどw
49名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 01:18:42 ID:vS5AOpzE
インバルの悲劇的ってどうなんでしょう

一度聞きに行きたい曲ではあるのですが
50名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 01:40:15 ID:qTdFr4CN
>>48
>>49

すごい、再来年の3月と来年の12月の検討ですか・・・
年間会員の申し込み時期でもあるのでしょうが、
都響への期待はすごいですねえ。
来年の第九への書き込みもあったし。。

デプリーストのローマ三部作はきっといいのではないでしょうか。
音楽の向こう側に難しいドイツ的な「精神」みたいなものを
感じさせないような曲はデプリーストは得意です。
言い換えれば、音楽そのもの、音そのものが何かを体現しているような、
ある種の即物的な音楽は彼はものすごく得意。
イワン雷帝とか、ブルックナーも9番よりは2番。
だから第九とかは???になってしまいますが・・・

となれば、ローマ三部作はきっといいのではないでしょうか。
(オレゴン響とのディスクは未聴です)

インバルの悲劇的は、フランクフルト盤がありますが、
何せ録音時より時間が経っています。
しかし今回の彼のショスタコとアルプスを聴いてしまえば、
マーラーを聴かない手はないように思えます。
フィルハーモニア管と来日してマーラー4曲やりますが、
都響との聞き比べも楽しみ。
(ジャパン・アーツさん、ぜひ手頃なチケット価格にしてください!)
それにしても、都響のチケット代、安いですねえ。
インバルと今の都響の水準であの値段というのはあり得ない価格です。
51名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 01:44:03 ID:hXUHKYzu
7月にインバル+フィルハーモニア管弦楽団のマーラー1・2・5・9番あるけど、高けぇんだよな〜
52名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 02:21:03 ID:qTdFr4CN
>>51

50です。
レスを拝見して、インバルの価格発表を知りました。
S席22000円ですか〜
(復活は25000円)
そりゃないよ、ジャパンアーツ!

都響とフィルハーモニア管の実力は拮抗していると思われ、

となると、都響って本当に安いですねえ。
インバルのためだけに後期会員になってもいいのでは・・・。
4回のコンサートでS席20400円。
年間会員ならば9回のコンサートでS席40500円。
まあ、一回券もインバル特別価格はなくて、S席6500円ですよ。
チョン・ミョン・フン特別価格で儲けている東フィルとか真っ青な価格。

あのショスタコ11番の水準でマーラーが演奏されると想像するだけで
もう身体中に戦慄が走ります。
それにしても、安いなあ都響。ありがたいですね。
53名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 02:32:29 ID:kaJyajun
あのさ、都響が好きなのはわかるし、いいけど、
東フィルがチョンの公演で儲けてると本当に思うか?

それに都響とフィルハーモニア管の実力が拮抗してるって、何を根拠に?
最近の都響がとても良いのはわかるけどさ、
あんた、フィルハーモニア管を常時聴いてるわけ?
54名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 02:46:51 ID:uu5eAYal
コストパフォーマンスで言えば、在京オケはどこもいいと思うよ。
中でも都響は、サントリーのLB・RBデルタにもA席が設定されてるのがうれしい。

一方、数倍のチケ代で外国オケを聴きに行っても不満足なことが少なくない。
今年はヒマだったから週1以上のペースでコンサート行ったけど、
在京オケのレベルは一般に思われてる以上に高いんじゃないかね。
但し、都響は特に出来不出来の差が激しいのが難点。
55名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 08:35:35 ID:mYRmIgxn
マークのメンデルスゾーンやシューマン
フルネのサンサース など
最高の演奏があって 凄いと思った直後に
酷い演奏で 都響なんか 潰れてしまえ!
てな演奏があってがっかりしたり
でも 最近はそれほど乱高下はなくなったよ
ただし 誰もが納得できるような 凄い演奏もなくなった
(;¬_¬)
56名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 08:52:09 ID:SiEvMcxO
それほどなくなったよ じゃねーだろ。レストランならとっくに閑古鳥鳴いて閉店だっつーの
57名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 08:55:59 ID:aTNyGytD
大野と庄司のタコ・ヴァイオリン協は誰もが認める凄い演奏だったと思うぞ。
俺はあの演奏を今年のベストに挙げてもいいくらい。
58名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 09:45:50 ID:rNx4QFMC
>>57
同感。特にサントリーの2日目(7月18日)は強烈に
凄かった。キタエンコ/東響のタコ7番と並んで、今年
聴いた在京オケの演奏の中で、一番印象に残って
いる。
59名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 10:10:48 ID:Ibh66ZR/
インバル、「悲劇的」と「夜の歌」という選択がまたいいね。
リュッケルト3部作の中から、一番演奏機会のある5番を外して、2曲。
歌なしで、都響のアンサンブルとインバルの解釈を堪能できる。
60名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 15:32:37 ID:n+UBBG8X
今年は都響は上昇気流だったね。
もちろんスウェンセンとかどうしようもない回もあったが、
しかしそれは指揮者の問題だからしょうがない。
デプリーストも曲目によって出来不出来があるのははっきりしてきたが、
しかし打率的にはけっこう高いよ。
(とはいえ、東条氏のように「打率10割」はウソ)

そして、インバルが復帰したのが大きい!!!
メカニカルにも音楽的にも数年前と段違いの都響だということを
11月の公演では見せつけたよね。
考えてみると、インバルがマーラー5番の超名演CDを出した後から
都響は老齢化と若杉時代のツケがたたって絶不調時代に入り、
ベルティーニ後期で何とか持ち直したわけだから
インバルは都響の絶不調時代に付き合わずにすんだ幸運な人、
というか、都響にとってはおそらく象徴的な意味合いがあるよね。
(ベルティーニが亡くなったのでインバルが復帰できたというのは
ちょっと複雑な気分にはなるけど・・・)
絶好調の都響(そして若い!)をこれからインバルで聴けるというのは
今後に向けて、とても気分的に明るくなれる。
とはいえインバルも70歳。
これから年2回くらい呼べないものか・・・。

61名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 19:48:33 ID:XDlSzG9n
>>55 の意見に賛成。

>>39 亀レスだがアク禁だったので。

39は、経験が浅いなと思う。音楽にも人生にも。
都響の第9を誉めている多数の意見 も決してデプリーストの指揮を誉めてなんかいない。
「12月に演奏される第9なんか練習もろくにしないのが日本の常識で、慣行なの。
みんな「まなじりうを決して」なんて年末の第九は聞かない。年末の第9は
ぞんざいに演奏されてきた歴史があるんだよ。みんなそれを踏まえた上で、また、
デプリーストの指揮には、ベルティーニやフルネやインバルとの演奏のような
ものは望めないとわかった上でチケットを買ってる。
期待なしに出かけて、それで都響が期待値にくらべてよくがんばってた、
あったかかった。木管アンサンブルはいい。っていってるの。
ショスタコの協奏曲は凄かった。あれは本家のテミルカーノフとレーピン
の演奏を遥かに超えていた。そんな演奏ができるようになった都響。
年末の第9だって、このレベルはなかなかのもbのだよ。第9だよ。
だから、39はとても、丁寧で慇懃だが、無礼で場違いだと思う。
年末の第9でこんな素敵な3楽章は、めったにないよ。
それは評価すべきだとおもう。

62名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 19:58:15 ID:XDlSzG9n
で読まなかった。>>57も指摘しているように、ショスタコの協奏曲、そして
交響曲11番は今年最高の演奏のひとつ。アーノンクールのブルックナー
やチョン、マゼールなんかの来日公演より遥かに高い水準だったと思う。

でも、昇り調子というのはどうか。演奏の水準はベルティーニの後半の頃
のほうが凄かったように思うが。
63名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 20:37:12 ID:q3P2b1cs
今年都響で一番感動したのは、アルプス交響曲かなぁ
前半はいまいちだったけど、下りは最高だった〜
特にウィンドマシーンが出てくる辺りは聴いててドキドキしたよ

あそこはまた聴きたいなぁ


逆にガカーリだったのは、梅田指揮のAUの障害
悪いという程じゃなかったけど退屈さを感じてしまった
64名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 20:41:26 ID:XDlSzG9n
連続投稿スマソ。年末の乾杯で酔っ払っているので。
>>62 は「最後まで読まなかった」が抜けてる。

とにかく、これで俺は今夜田舎に帰るので、みなさん良いお年を。
都響のみなさん、今年1年本当にありがとう。今は、都響ががんばってる
姿を見ると、「負けずに生きていくぞ」って勇気が出る。
来年も期待してます。

PS インバルのマーラーは聞き逃せない。心配なやつがいたら、マーラー5番
の都響とのライブが出てる。自分の耳で聞いてみて。

65名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 22:19:34 ID:LVpBSTrV
ということは、力入ってる第九はアマオケしかないのかな・・・
来年はアマオケにするよ
66名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 22:40:39 ID:4MW78JEr
なんか年末まとめモードに入っているので、自分も一言。
名演だったものに関して、ほとんど認識は一緒だと思う。
あの日あの場所でしか聴けなかった、と思うのは
大野×庄司とのショスタコVn協1と、インバルの11番。

あと都響で聴いてて、よかった〜と思わされたのは、
デプさんは文句なく「イワン雷帝」とタコ8。ファレッタのプルチネッラ。
小泉のルトスワフスキ、広上のマラ4も。
そんなとこかな。

ここ数年ほぼぴったりマークで聴き続けているけど
確かにだんだん安定してきた感じはする。
雇用形態で揉めたあたりの浮き沈みがおさまったかな、と。
デプさんとの仲も安定してきた。
音楽監督就任あたりの不思議な緊迫感に満ちた演奏も少なくなった。
どこへ行くかわからないマラ1とかね。
願わくはマンネリに陥らないことを望むw
67名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 22:45:49 ID:EzjONNUa
夏までの演奏が全く記憶に残ってないのは俺だけ?
池袋の幻想とかチャイ6とか半券整理するまで思い出せなかった
68名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 22:51:59 ID:rNx4QFMC
>>67
デプのブル2は印象に残っている。
逆に9番は悪い方で記憶に残っている。
69名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 22:54:19 ID:R5xmWY52
今年聞いた都響は「ファレッタのプルチネルラ」「庄司のタココン(所沢)」
「インバルの11番」「インバルのアルペン」「デプの8番」の5回ですね。
的中率は良かったみたいです。後ろの2つは個人的にはもう一歩でしたが…。
来年はもう少し数を増やしてみようかと思います。
70名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 23:15:50 ID:q3P2b1cs
>>65
世界のコバケンの第九なら激しく熱いぞw
71名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 23:29:37 ID:mYRmIgxn
はえ もう70 めずらしい( ̄□ ̄;)!!
72名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 00:04:09 ID:ryMBLOEf
test
73名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 00:19:06 ID:9Nl46jNs
>>61
>>62
>>63

いくら酔っぱらっているからって、個人攻撃はよそうよ。
>>39は演奏について感想を書いているのであって、他の人は非難してない。
それを冒頭から
>39は、経験が浅いなと思う。音楽にも人生にも。
と断定して個人攻撃を始めるのはあまり見苦しいよ。
自分がいいと思った演奏会でも、そうでなく聞こえる人はいて当たり前。
そういった見解の違いがあるから掲示板は面白いんじゃない。
>だから、39はとても、丁寧で慇懃だが、無礼で場違いだと思う。
とはどうしても見えないよ。
39に何か個人的な恨みでもあるの?
二人の発言を見るかぎりでは、61さんの39さんへのコメントは
むしろ自分自身の発言に対して向けたほうがいいもののように思えるが。
とにかく酔っぱらってるときに、その勢いで他人の攻撃しちゃダメだよ。
74名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 00:46:20 ID:9Nl46jNs
73です。
個人攻撃が嫌なので
上記ちょっと書き込んでしまったけれど、
では本筋の今年の評価を

AA 広上 モーツアルト「パリ」・マーラー4
   デプリースト ブルックナー2 イワン雷帝
   大野・庄司 ショスタコーヴィチV協
   インバル ショスタコーヴィチ11

A デプリースト ショスタコーヴィチ5・8
  ファレッタ モーツアルトプロ
  梅田 英雄の生涯
  インバル アルプス
  大野 火の鳥

B 梅田 ジュピター
  デプリースト 第九

C スウェンセン

ちょっと甘めの評価かもしれないけど、まあ都響ファンだということで許して。
いずれにしても素人の主観的な好みからの評価なので。
何か漏れているかもしれないけど、思いつくままで失礼。

補足:のだめの影響なのか何だか分からないけれど、
演奏中のアラーム音とかフライング拍手等が気になった一年。
今後ますますひどくなると、後味悪い演奏会が続きそうなので、
このへんで何か対策が立てられることを切望。
75名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 01:28:06 ID:xpiUkB+m
>>74
胴衣
76名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 01:40:50 ID:4BAqYZzy
アラームは世界的問題だからねぇ
空港並みのセキュリティで取り上げるしかないでしょw
フラブラ系はもういかんともし難いでしょうね
77名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 01:45:20 ID:qH8irOhn
真剣にコンサートの前にコンサートのマナーについて
嫌味にならないように話せる人に話して貰うということが必要かもと思う。
78名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 01:47:22 ID:ryMBLOEf
Nステで久米にいじめられてた若林さんがいい
79名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 03:24:44 ID:iTzm++iR
都響の演奏では、大野と庄司の演奏会とインバルはすごかった。
デプは安定しているが、ブルックナー9番ははずれだった。
それからファレッタは意外によかった。 
しかし、全般に客が少ないときには都響も演奏に熱が入らない気がする。
もっとも客の入らないのはのも、演奏がはずれなのも指揮者のせいかもしれないが。
都響はコストパーフォーマンスはダントツ。
もう少しは客が入らないと、オケが気の毒な気がする。当日券が買いやすいのはいいのだが。 
でも、のだめ効果で、プロムナードのベト7は売れきれのようだね。
うまくこのチャンスを生かしてほしいと思う。
80名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 03:36:48 ID:pDWiMA9p
ベト7は6月の定期でもやるねぇ
ベト7よりも、タコ7やって欲しいぞっ
81名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 03:41:06 ID:fRbqt0P+
アラーム音に入ると思うんだが、時計の定時のピピッてのが意外と多かった。
8時、そして終演遅いときは9時。急に現実に引き戻されるようでちと辛い。
これは防ぎようあるのだろうか?

もうひとつは飴ちゃんのがさごそが多い。なんですかね、食わないと死ぬんだろうか。
それともこの音は周りに響いていないと思いこんでいるか・・・。
これを気づかせるのは難しいね。そもそも飲食禁止とは言ってあるわけだし
飴だけに言及するのはおかしいし。

以下は、それほど不満というわけでもないノイズ。

ヘンデルの「メサイア」でもっとも峻厳な曲Since by man came deathの僅かな休符で、
絶妙なタイミングで、へっくし、とくしゃみをした御仁がいた。実に綺麗な合いの手だった。

早すぎる拍手に関しては、事故だと思うことにしている。
アーノンクールのモツレクのような二段式になっちゃったりするとアホらしいのだが。
今月のシュニトケのあれは、笑っちゃうほどハマっていた。ある意味で事件。
一人きりの拍手で、誰も追随しなかったのが救いだった。
シーーーッって窘めてくれた人もいたでしょ。
あれは一対で楽譜に書いてあるのかとw
82名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 04:51:41 ID:9Nl46jNs
>>79

ほんとコストパフォーマンスはダントツ。でも昔よりは客は入っているよ。
客足が最悪だったのはベルティーニ時代。
特に後半はあんないい演奏してるのにどうしてあんなに客席ガラガラだったのか不思議だった。
ブラームスのドイツレクイエムとか演奏もすごかったのに(CDもすごいよ)客席はガラガラ。
悲惨だったのはベルティーニ最後の定期。
ジュピターとかラ・ヴァルスだったと思うけど、半分も入っていたかどうか。
まあその後にマーラー8・9が控えていたとはいっても・・・。
でも演奏はむちゃくちゃ良かったよ。

それに比べれば今はかなり客席は埋まってきている。
プロムナードコンサートは今年はほとんど満席だよ。
芸劇も埋まってる。デプのタコ5も満席だったでしょ。
唯一空きがあったのが、インバルのショスタコ11番の時。
・・・と考えると、やっぱり聴衆に見る目がないんだよ。
あのインバルのショスタコがあの値段で聞けるということの価値が分からない。
外来のオケに比しても絶対ひけを取らない演奏だったと断言できるよ、
というか、あの演奏を凌駕できる外来オケはそうそうない。
3倍の値段を払っても、後悔しなかったと思う。
でもその時にかぎって、空席があるわけで・・・。
83名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 04:52:58 ID:9Nl46jNs
続き・・・

で、空席が目立つのは定期演奏会。
これにしても、昔よりもずっと客席は埋まってる。
ただ、「都響ー安いから行く」みたいな固定イメージが一時からできあがってしまっていて、
ベルティーニ時代もベルティーニの定期は1000円高いから
客足が遠のいていたのは事実だと思う。
だから、「安いから行く」オケなのではなく、東京の音楽シーンの最先端だから行く
という層が来るようにならないと、客席は活気づかないよ。
のだめ効果で客が伸びても、ノイズやヘンな拍手が増えるだけ。

でも、ホームページも充実してきたし、まともな客が増えてくることを切望。
(ちなみに、ホームページの英語版はすごいよ!あそこまで本格的なのは日本のオケでも随一)
84名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 05:00:38 ID:9Nl46jNs
>>79

飴むきはどこのオケでも悩みの種。
ほんと歌舞伎の公演じゃないんだし・・・

でも都響は最悪ではない。
最悪なのはN響。
そもそもN響は会員の平均年齢が高くて、
客席の香水のニオイとかもすごいです。

会員であることがステータスなのか、
昔からの会員なので辞めないのか、
それはそれで皆さんのライフスタイルで楽しんでいるのだから、
他人が文句を言える筋合いのものではないとは思うが、
その結果として、音楽の好みが非常に保守的なので、
モダンな曲になると飴の音やらパンフをめくる音で
客席が「前衛音楽」化するという傾向がある・・・
85名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 05:04:23 ID:ctujToMl
なるほど、、、
果たしてそれで保守+前衛でバランスをとっているのか?!
oz< BU!!
86名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 09:24:05 ID:gcnr7DWJ
>読売夕刊の批評
あのシュニトケでのキチガイ野郎のことはスルーだったな。
演奏云々を書くより、客のマナーの悪さを書くことのほうが重要だと思う。
それを読んだ人が、それで勉強することになるから。


ま、それは兎も角、
ファレッタとは今後も良い関係を続けていって欲しいね。
87名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 10:13:25 ID:YilwgTJH
>シュニトケでのキチガイ野郎

前スレに席番書いてる人いたけど、あれ違うから。
フライングしたのはその二人隣。
人違いで喧嘩売る馬鹿がいると困るから一応書いとく
88名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 13:19:40 ID:k6Qy59KY
インバルのタコ11に満足してない俺は少数派というか孤立無援みたいだな。
評判のいい庄司・大野も1日目は大したことなかったような・・・。
今年の都響タコでは、デプの室内交響曲が一番良かった。タコ5も好演。

来年のインバルのマーラーも、全集CD聴く限りではあまり期待してない。
都響とのマラ5のCDはそこそこ良いと思うけれど。

まぁ、都響自体は好調だと思うから来年も期待してます。
89名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 14:47:43 ID:a5+q/VD9
今年からN響行くのやめて、都響聴きに行くようになったんだけど、
ほんと楽しい一年だったよ。
以前の都響についてはよく知らないけど、ほんと良いオケだと思う。

>>88
インバルはCDより実演の方が遥かに良いと思うんで
個人的にマーラーは期待してる。
90名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 22:06:03 ID:bzygaH1m
以前の都響は技術も低かったし、なによりも団員にやる気がなかった
ただ面倒くさそうに楽器を鳴らしているだけ
デプが来てからそういう所は変わったと思う
あとは石原都知事になってからは、予算減らされて外部の人間を入れたりしたから、それで団員が危機感もったのも良かったのかもね
91名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 01:04:06 ID:J7kmmiyH
>>86

ベルティーニの最後のほうから明らかに雰囲気は変わっていたよ。
デプリーストが来てからというのではなくて。

危機感がいい結果をもたらしたというのはその通りだと思う。
ベルティーニ後期はその危機感が最大になっていた頃で、
一回一回のコンサートの緊張感がすごかった。

ちょうどその頃から、老齢の公務員体質の奏者達が引退して
ヤル気のある若手に入れ替わったのも大きいよ。
92名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 01:42:24 ID:zG41QeX6
512 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/12/30(土) 01:39:26.85 ID:neTykqtb
>>500
全然つまんなかった
あれならアマオケの力技第九のほうがなんぼかマシ
93名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 02:36:45 ID:R17a3dN2
今の都響は確かに若いね
94名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 20:43:05 ID:CWNg+1yd
デプのタコ8、期待ハズレだった
迎撃でやったベル死去後のスローンのときの方が緊張感が張り詰めていて引き締まった演奏だった

Naxosからデプのマラ5リリースされましたがどうなんだろ。もう聴いた人いまつか?
95名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 20:46:34 ID:b2wEitdm
昨日大フィルの第九聞いてきた つくづく 都響は巧いと 改めて感じた だだし 大フィルも すごく よくなってきた
96名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 20:54:09 ID:kYFXZw7e
>>92は読響の第九の実況スレだな。アマオケオタがずっと都響叩きしてた
97名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 21:00:42 ID:b2wEitdm
ナクソスのマラ5は期待外れです インバルを聞いた後に聞きましたが 全く駄目
98名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 21:55:50 ID:NQrNOctZ
昔の話だが、陰張るが徒狂で蛸5をフル
ってんで勇んで聴きに出かけた。
たしかによかったんだが、1楽章のホルン
そろであ○まさんがみごとにこけちゃった
(はずしたんじゃんなくみごとに音が出なか
った)ので以降逝く気がなくなったつらい
過去があります。
99名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 22:25:09 ID:ulgYU/rY
>>70

12月27日第9サントリー公演 投稿日:12月28日(木)16時11分40秒
昨夜コバケン指揮の恒例第9演奏会を聞きに行きました。座席は最前列です。
タクトが振られた直後チェロの弾き間違えかと思った程の雑音が聞こえて来ました。
ブルブルという動物のうめき声に似た音です。
演奏が進むにつれて、その音が何かが判りました。。。
コバケンさんの指揮に伴ううめき声です。
そうと判れば納得もしますが、アウフタクトの時(演奏音の前)にも発せられるので雑音に違いありません。
皆さんは1−2列に坐られた時にその声を聞いたことはありますか。
コバケンさん自身はどのように感じておられるのでしょうか。
100名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 22:39:48 ID:J7kmmiyH
コバケンの鼻息&唸り声は最前列だけじゃなくて
ホール全体で聞こえますよ。
全ての演奏会、全ての演目で。

コバケンを愛するということは
あの鼻息・唸り声を愛するということなのです
101名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 22:54:44 ID:pzpSUxyp
コバケンと都響って相性良さそう
102名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:41:29 ID:J7kmmiyH
コバケンは昔は都響の正指揮者とかじゃなかったっけ?
この数年おそらく一回も振ってないと思うけど。

たぶん今の都響の若手奏者たち、そしてコンマスの矢部っちとかは
あのコバケンスピーチやダニーボーイに耐えられないと思うよ。
103名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 01:01:31 ID:wHFnGb6l
コバケンが正指揮者していたのは「東京交響楽団」の方みたいですね

都響のCDでコバケンの<天国と地獄>があるから、振ったことはあるんだろうけど
104名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 02:11:59 ID:Y6NbY0f3
ま、来年3月で日フィルの音楽監督の契約は一応終わる。
以降どうするのかわからんけど、他のオケにも少しずつ客演するのでは?

N響とは4月の東京文化の定期に出るようだ。
105名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 02:36:26 ID:wHFnGb6l
コバケン指揮で、N響の幻想交響曲ってどんな雰囲気になるんだろ
106名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 04:16:48 ID:LAqdxSI/
>>103

コバケンは78年から都響の正指揮者をつとめてますよ。
アツモンが首席指揮者だった時代。
シベリウスの2番、ローマの祭、マーラー巨人とかを聴いた記憶があります。
107名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 11:32:24 ID:F5gaNW+F
コバケンの鼻歌は慣れればどうってことないけどね
108名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 12:37:36 ID:/468gqVj
>>106
30年前から都響を聞いてらしたとは
その頃はまだ生まれてませんでしたw
当時はまだサントリーホールも芸術劇場もオペラシティも無かったと思いますが、東京文化会館のみの講演だったのでしょうか?
よろしかったらお聞かせください
109名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 16:17:55 ID:LAqdxSI/
>>108

定期は東京文化会館のみだったと思います。
ファミリー・コンサートというシリーズを
杉並公会堂でやっていたように記憶してます。
学生券が300円とか500円じゃなかったかなあ。。。
110名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 18:36:47 ID:/468gqVj
300円ってすごいなぁ
その頃はコバケンも青年指揮者だったんでしょうね
ありがとうございました
111名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 19:07:47 ID:smRk4X6j
ここでコバケンの話なんてやめてくれよ。気が滅入る。
俺はかつて日フィルの定期会員だったが、新興宗教化したので都響に逃げてきた。
今でもダニー・ボーイを聴いただけでトラウマが蘇る。
ああ、年の暮れに嫌なことを思い出してしまった。
112名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 19:10:56 ID:OgWv2D6L
コバケソの定期がいやで日フィル会員にならず
一回券で通ってるファンは結構いる
113名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 20:06:43 ID:f0h9HvXM
媚犬は多くのファンがいるけど、どうも好きになれない人も相当数いるだろうね。
最強の客演指揮者かもしれないけど、常任とか音楽監督とかはオケも指揮者も客も不幸になると思う。

そろそろスレ違いかな。
114名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 21:09:38 ID:1mHKa+Jr
関連 もう一回だけ ごめん
都響に正指揮者というポストはなかったはずでは
コバケンは丁度今の梅田や金聖響のように地方公演に同行はしていた 常連の客演指揮者
と 思う
あの頃のアッツモンの演奏は好きでないけど団員は真剣でひたむきだった
115名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 21:20:08 ID:rpXvY47v
チェロの古川氏って結婚してるよね。隠してるのか?
116名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 22:15:18 ID:LAqdxSI/
>>114

いえいえ、「正指揮者」という名前かどうかはわかりませんが、
コバケンには何らかの称号が与えられていたと思います。
グーグっても「都響と東京の正指揮者を歴任し」と出ますよ。
私の記憶でも、単なる金聖響ではなく、
都響の組織の一員としての地位が与えられていたと思います。
昔のプログラムは仕事場に置いてあるので確認できませんが、
正指揮者でなければ、「指揮者」とかの名前が与えられていたはず。
117名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 22:17:44 ID:/468gqVj
>私の記憶でも、単なる金聖響ではなく、

ワラタw
118名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 22:23:50 ID:AzSVqGut
昨年配布された40周年用のパンフによると
「正指揮者」の役職名のようです。
119名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 22:29:38 ID:F5gaNW+F
小林研一郎
1978 東京都交響楽団正指揮者
http://www.geidai.ac.jp/staff/fm051j.html

その後このポストがどうなったのかを知るものはいないw
120名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 23:37:20 ID:ZuCnQXND
>119
コバケンに懲りて、あまりのおぞましさのため正指揮者ポストそのものを永久廃絶
121名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 23:50:09 ID:/468gqVj
コバケンって昔からそういうキャラだったの?
122名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:10:03 ID:4tRw17mP
あけましておめでとう
今年も都響のみなさん良い演奏を期待してます
まずは3日頑張ってください
123名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:30:09 ID:ARYu4CBb
謹賀新年
あけましておめでとうございます
m(__)m
2007年も東京都交響楽団 並びに都響ファンにとりまして
実の多い 幸せな一年でありますように
♪d(⌒〇⌒)b♪
124 【大凶】 【694円】 :2007/01/01(月) 00:49:26 ID:bHFdg6ss
今年も頼むぜ
125名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 22:28:59 ID:9UlutNSt
明日はニューイヤーコンサートですね
126名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 17:43:05 ID:M+bpRCgh
今日の演奏会どうだった
127名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 17:52:06 ID:KpWusjBN
木管良かった。
オーボエ首席の広田さんが統率してた感じだ。
ティンパニの久一さんも気合い入っていた。
128名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 18:18:56 ID:oJ5yG2wC
行ってきましたよ
途中、ピアノの清水さんがかなりいらついた感じで、1階奥の客席睨みつけてたけどなんかあったの?
129名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 20:07:32 ID:KpWusjBN
遅れて入場した客の誘導に時間かかったからだと思います。
130名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 20:08:02 ID:eCOzcwLr
オーボエが統率できる(感じを与える)曲って何?ぶら1?
131名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 20:32:28 ID:M+bpRCgh
一週間で130いったぜ
いつもよりペース早くね?
132名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 20:58:45 ID:oJ5yG2wC
>>129
そうだったんですか
次の楽章はじまるまで、かなり時間かかってましたよね
そりゃいらいらするわ
133名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 23:02:06 ID:yWqIY77i
>>127
なんで統率してたと思ったの?
なんで気合入ってると思ったの?
134名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 23:21:24 ID:XNIG3Edv
今年はロビーでの獅子舞ありました?
135名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 23:24:21 ID:oJ5yG2wC
都響のティンパニ奏者は体育会系なタイプだから、いつも気合い入ってるように見えますw
今日は大友さんから讃えられてましたね
136名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 04:16:12 ID:IgV33URX
4月にデプリースト指揮で「のだめコンサート」があるそうですよ

曲目は

・R・シュトラウス:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
・ブラームス:交響曲第1番

場所は芸術劇場で、チケットは2月発売予定
即日完売でしょうね
137名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 23:00:34 ID:svsBJdSV
どうせならプログラムをそっくりそのまま再現すればいいのに
138名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 00:19:01 ID:A71smyG7
都響の だめコンサート
139名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 01:48:44 ID:8PTpjaHq
>>135
体育会系ティンパニ奏者は昨年入団した若い久一さんですよね。
都響プロフに、趣味は体力作りみたいなこと書いてたから、筋金入り。
でも、首席ティンパニストの安藤さんは特に体育会系ということはないですよ。
140名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 03:04:39 ID:ZId5UibZ
もしかしてアルプス交響曲の時に、ウィンドマシンを操作されていたのって
久一さんという方なんですかね?
141名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 10:57:41 ID:iPkCqg0b
昨年の名演のひとつ、ブル2も久一さんだったよね。
142名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 12:55:51 ID:1LSAWhmH
ニューイャーコンサート 評判よかったですね
143名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 14:31:53 ID:MkQgHFIY
被災地でブル8聴きたい!
144名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 20:21:26 ID:1LSAWhmH
デプリーストファンの俺が駄目だと思うナクソスからでた マラ5
ロンドン響と相性が悪いのか デプリーストのマラ5の解釈が合わないのか がっかりした演奏
演奏そのものがシャープさに欠ける上艶がない マーラー独特のリズムが生きてない
インバルの演奏と比べてしまいます
今年の定期演奏会のデプリーストのマラ5は
期待薄いな(´Д`)
145名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 20:51:30 ID:6xvcLHNQ
>144
おまいが4月末に「デプリーストすまんかった!」と
書き込めることを祈ってるよ
146名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 21:07:36 ID:1LSAWhmH
>>145
144 俺もそうだと嬉しい
147名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 22:26:54 ID:+Khu6uW7
デブりーすとはのだめ関係で来るんでしょ?
148名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 07:32:50 ID:pHU6wK4T
>>144
ナクソスのマラ5ならヴィトのほうがいいよね。
149名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 15:53:11 ID:4NIwzcxw
>>136 4月にデプリースト指揮で「のだめコンサート」があるそうですよ

どこが主催ですか?
150名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 21:12:39 ID:Lw6Fmz+U
>>149
のだめコンサートは都響主催ですよ
デプリースト+都響だと思います

ニューイヤーコンサートの時に配られたチラシに緊急決定とのことで書かれていました
151名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 22:33:14 ID:ctApyyEx
tp://blog.livedoor.jp/misono369/archives/50607022.html

まさかとは思うけど、これ演奏中に撮影しましたってことはないよな?
152名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 22:38:24 ID:B0pqz1fM
153151:2007/01/10(水) 20:09:42 ID:mx412Y4H
すみません、勘違いでした。
忘れてください…
154名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 20:21:09 ID:IZ+MXQz3
まーそれでも、勝手に画像持ち出しはいかんな。
155名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 20:22:36 ID:PnUxMB2R
立派な著作権違反ですな。
ま、文章の内容からみるに、何を言っても無駄な相手に見えるが。
156名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 21:47:45 ID:bd0jx379
河村尚子タソに萌えました。演奏も面白かった。
157名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 12:51:36 ID:QhGHPV9l
俺笑われるかも知れないけどベルティーニの大ファン。
フォンテックのマラ6聞いてマーラーに目ざめた。
158名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 13:16:48 ID:IQLm0Zln
ベルティー二と都響の団員とはとても良い関係でしたね
ただ森正時代からの古参団員には不評だったみたい
159名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:37:43 ID:VOWWnSn6
>>158

なるほど、だから古参団員が去ってから
このコンビは名演続きになったんだね。

就任初期はとにかく迷演続き。
しかし後半からものすごくよくなった。

亡くならなければ、二年に一回くらいは来日
と聞いていたので、残念。

(ただ、ベルティーニとインバルは犬猿の仲だから、
インバルが復活していたかどうかは分からないが・・・)
160名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 08:55:11 ID:tqsAxyJu
昭和40年の創立時期にオーディションで入った楽員が
定年やら雇用制度の変更にともなう一斉退職などで、人が入れ替わったもんね。
インバルとベルティーニって仲が悪かったのか。知らなかった。
161名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 09:21:44 ID:CY+GLYtU
インバルの方は大丈夫だけどベルティー二がインバルがマーラーをするのなら 監督を受けないと いってたんだね マーラーに対する考え方が違うから
余談だが バルシャイはベルティー二にかなりライバル心をもってて
ベルティー二が可愛いがったオケに客演した時は 凄く横柄になるらしい
162名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 09:24:41 ID:BE7Mx5zp
>>161
バルシャイって誰に対しても横柄って聞いt(ry
てか、何でベルティーニのニがカタカナじゃなくて、漢数字の二なの?
163名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 09:42:19 ID:CY+GLYtU
o(^ヮ^)o携帯から書いたから 間違い入れてしまった
ベルティーニは自分の形をきっちり演奏させようとするので 古参にはうざかった
反対にベルティーニに憧れてオーディション受けて入った新人は
そのベルティーニの形が素晴らしいと感じて一生懸命練習してたんだよな
残念な事にその頃から都響に問題がおきて
精神的に揺れて
その頃の演奏はやる気のない古参と精神的にナーバスになってた新人だったから
最悪
はじめて都響聞いた人が 悪口雑言書きまくり
でもね その頃ベルティーニに一生懸命ついていった新人達がいま育った
だから 演奏が良くなったと
正直 思う
164名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 12:09:36 ID:lWgPDhSf
〉一生懸命練習してたんだよな

なんで見てきたみたいに言うのかな。
165名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 18:09:37 ID:ggjGYAIa
2ch閉鎖されちゃうよー
166名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 01:34:56 ID:r4O7PqNE
>>161
正直、マーラーに関してはインバル派です。
ベル御大は、悲劇的の2度のハンマーが「ヒロシマ・ナガサキ」だと言っていた。
しかし、その言葉にも、実演にも、どうも違和感が・・・。
マーラーの音楽ってもっと個人閉塞したものでしょ。

インバルのマーラーの方が神経質で内面的で病的な感じが出てていい。
CD化されたマラ5はまさに怪演だ。
今冬の6番&7番はすごいことになるかも。
167名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 02:12:37 ID:VyL/COPw
別にベルティーニにも大して思い入れがあるわけでもないけど。

>>ベル御大は、悲劇的の2度のハンマーが「ヒロシマ・ナガサキ」だと言っていた。
>>しかし、その言葉にも、実演にも、どうも違和感が・・・。
>>マーラーの音楽ってもっと個人閉塞したものでしょ。
インバルの音楽よりもベルティーニの音楽の方が個人閉塞しているという印象。
そもそも第二次世界大戦どころか第一次大戦前の作品なのにもかかわらず
「ヒロシマ・ナガサキ」なんて言ってしまうベルティーニの方がよっぽど個人閉塞してる。
168名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 02:24:33 ID:K4M1Dsh6
いやあ、ベルティーニもインバルもどちらもいいでしょ。
というか、好みはあれど、その二人を比較できるのは恵まれている。

ベルティーニの「何も足さない、何も引かない」みたいな
マーラーの音楽そのものがそこにある演奏もいい。
ベルティーニに出会う前はバーンスタインこそがマーラーの王道だと
思っていたので、最初はベルティーニに違和感あったけど
聞いていくうちに、その音楽の美しさ、まっとうさに説得されてしまった。

でもインバルのほんとに神経質なほど細部にこだわる演奏もいい。
あと、インバルは計算をきっちりと立てている指揮者だけど
やっぱり実演で大化けするタイプなので
とにかくコンサートで燃えるよね。
5番もスタジオのフランクフルト盤よりライブの都響盤のほうがいい。

CDを聞いてみても、もちろんインバルの5番はすごいが、
ベルティーニの6〜9も実にスゴイよ。
9番は実演、CDともに泣きました・・・

ほんと、今年のインバルは楽しみだね。
169名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 05:18:46 ID:xO4NP+h9
私もベルティーニのマーラー9番は本当に凄い演奏だと思います。
170名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 08:46:17 ID:FnDDMR4t
ベルがみなとみらいでやった10番もいまだに忘れられない。
アダージョだけであれほど感動したのは初めてだった。
171名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 08:54:57 ID:zAAdZP9S
都響の弦は潤いのある良い演奏 というのは知られてますが
最近流行りのピリオド奏法をやりだすと どうなるか?
まるっきり都響の印象がかわりますよ
古楽時代の響きを再現することは必要ですが
聞いて気持が良いか悪いのかは別で
古楽礼賛する人は
例えばノリトンの演奏を聞いて「成程、これこそ 忠実な古楽の響きだ!」
とそんな辺りを感心しているだけなんでは
と思います
作曲家だって楽器さえ早く開発されれば ビブラートを
大いに多用したかもしれないでしょう
というわけで
都響は都響の艶のある豊かな響きは残すべきと
思います
172名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 11:02:54 ID:veqDKVi9
>>169
ある人に「マーラー9番のベストは?」と訊かれたので「ベルティーニ」と即答したら
「またぁ〜(冗談だろ?)」と言われたことがある。
(ちなみにその人はベルティーニ盤は未聴だった)
173名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 11:08:25 ID:9c6bH48e
>>172
またぁ〜(冗談だろ?)
174名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 12:20:54 ID:4a6s7rgW
>>171
ビブラートに関してはもうちょっと勉強しよう。
的外れ。

このオケは実は古楽奏者かなり多い。
だから逆にそういう事はやらないかもね。
175名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 12:33:53 ID:A67/Qeca
古楽厨ウザッ

意を汲んでやれよ。ノリンdの擁護でもやっとれ
176名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 12:40:46 ID:YwVbsUOZ
金聖響はベルティーニと同じ年になった時どんな演奏をするだろうか?
古楽と聞いてふと思ったんだが。
考えてみれば東京都交響楽団も凄い指揮者を音楽監督にしたもんだ。
177名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 12:51:23 ID:xO4NP+h9
>>172>>173
あの都響とベルティーニのマーラーの9番のCDは、
レコード芸術誌上では宇野功○が、露骨に無視に近い扱いをした。
(お布施がなかったのか、コンサートの招待状がもらえなかった
 のかは不明)
また、「名曲500選」なんかのレコ芸ムックにも、録音が新しいので出ていない。

だから、日頃コンサートに通って、自分の耳で判断ができるレベルの
人でないと、そのCDの存在すら知らない。
本当に惜しいことですなあ。
178名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 13:37:42 ID:YwVbsUOZ
フォンテックって2ちゃんでは叩かれているけど
聞いてみると良くできているCD多い気がする
ただし若杉は除いた場合
179名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 14:07:41 ID:4a6s7rgW
>>175
ノリントンの擁護なんかしないお。
ちゃんとやってる人たちが多い分、
ワザワザモダンで、やらないんじゃないかな。
180名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 15:54:26 ID:b45ElPWS
都響の音楽監督は2008年からはコバケンらしいねw
都響オワッタナ
181名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 16:14:06 ID:0W0wduCC
チケット代高くなる?
182名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 17:16:49 ID:PS7X7SYM
>>181

そりゃコバケンじゃ終わるだろう(笑)

エイプリルフールにはまだ早いよ・・・
183名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:24:44 ID:mMhRt3C6
コバケンって、、、わっはっはっは
184名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:52:11 ID:+GNFxzIr
都響にはもったいないだろw
185名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 22:10:30 ID:zAAdZP9S
コバケンに都響はもったいない
186名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 22:26:41 ID:ec7yj7TD
いずれにしてもそこまでひっぱるネタか?w
187名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:01:36 ID:xO4NP+h9
コバケンならいつも満員でいいじゃない。
毎年客演でインバルと大野和士を呼んでくれるなら、今のデプリースト体制と何が変わるの。
188名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:26:57 ID:1C6wzRZ5
>>177
宇野ベルティーニ好きだよ

実際都響のものはケルンより落ちると思う
189名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:38:24 ID:b45ElPWS
>>181
コバケンの時だけ高くなるんじゃないの?

それでも満員になるんだから
190名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:49:26 ID:t6y7/AHQ
ホントにそうなったら優秀な楽員は雪崩を打って・・・都響に殺到だなw
191名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:15:56 ID:yMzqvLHT
>>177
宇野は都響が嫌いなだけだ。読響のようにコラム欄をくれないし、招待もないし。
192名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:48:41 ID:STYcldiu
9番は都響の方が良いと思います
コバケン 名フィルもレベル落としたし
決して良いトレーナーとは思えません
じっくりデプリーストに鍛えてもらった方が良いと思います
宇野さんは評価の視点が変わっているけど
好き嫌いで決めてはいないと思います
レコ芸でも今月も特選打ってますし 新しく出た都響のディスクはかなり推薦打ってます
193名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:49:59 ID:rqR2x6IS
宇野さんは好き嫌いそのものか
お布施でしょう。
194名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 02:24:06 ID:YP8oh4QF
へぇ〜コバケンが音楽監督になるんだ。音楽監督、常任指揮者、正指揮者の体制?
195名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 05:02:32 ID:pTDN4G9o
石原が外人指揮者より日本人指揮者っていってるしなぁ
196名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 05:25:50 ID:akqBjQ/p
宇野氏は都響を高く評価してるよ。
レコ芸の年末の大賞の推薦盤(3〜4枚)のうちに
昨年はデプリーストのラフ2
今年はマークのスコットランドを入れてた。
つまり一年で出た交響曲のCDの中のベスト3のうちの1枚が
2年連続都響だというわけ。

ちなみに96年に出版された「指揮者のすべて」(音楽の友社)で
「現代の指揮者ベスト10」の第一位に宇野氏が挙げているのが
ベルティーニだよ。
それだけベルティーニが好きということ。
だから思い入れがある反面、あの第九盤には満足できなかったのでしょう。

しかし、私は名盤だと確信しています。。
197名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 10:58:01 ID:bkMwp64f
ベルティーニの音楽って細かい音が合さって太い音になるような感じだね。
そういう点ではヴァント」に少し似ているかもね。
198名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 11:32:22 ID:EluZFwVh
自家製版起こし音源避難所
http://hiro.asks.jp/18745.html
199名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 12:19:11 ID:yMzqvLHT
デプリーストのラフ2が推薦で、ベルティーニのマーラー9番を
無視というのは宇野が判断能力がないか、マラ9への仕打ちに
フォンテックが慌てて、お布施をするようになったというのが
真相ではないかな。
(サイトウキネンのベートーベンを「スーパードライ」のように
味がない(これには一部同意)、と切り捨てたあと、手のひらを返したように
その後は誉め始めたということもぱるし)

少なくともこの件に関しては、都響の演奏会に
恒常的に通っている、私を含めた宇野より都響をはるかに愛している
人間にとっては、違和感がある宇野の動き。

どちらにしても、ベルティーニと都響のまーらー9番は素晴らしい。10番も。
200名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 12:49:29 ID:voP43Z1m
批評家が何と言おうが自分の感性を信じなさいよ。
個人的には宇野氏は批評なんて辞めてトンデモ指揮者として活躍して欲しい。
そしたら毎回でも通うよ。
201名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 14:54:42 ID:G1etUN9i
外山が都響振のかと思ったらダークダックすの伴奏か
202名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 17:02:31 ID:pTDN4G9o
1月はダークダックス
2月はドラゴンクエスト
4月はのだめ・・・・・・・・・・・・・・・・か
203名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 22:24:42 ID:Xfi2vWrN
そうですよ、ダークダックスとか近藤嘉弘だとか都響も終わったね。。
近藤なんて経歴詐称してますからね。
1991年ミュンヘン国際コンクール入賞だって。高嶋音楽事務所いい加減にしろよ。
http://ime.nu/www.br-online.de/kultur-szene/klassik/pages/ard/ard_preistraeger.html
204名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 22:26:49 ID:Xfi2vWrN
205名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 02:58:01 ID:Cxx7ruWg
のだめは即日完売
ドラクエはゲームファンが聴きに来るだろうけど
ダークダックスって人集まるのか?w
206名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 16:13:47 ID:PER8lQqZ
モーツアルトやシューマンの名演がマークであったのに 音源が残されてるんだったら ディスク化してほしい
207名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 19:18:10 ID:icLrFv26
>>205
都響よりダークダックスの方が知名度あるのでわ
208名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:06:21 ID:bk9v2FLy
>>205
>>207

いっそのこと「指揮・いかりや長介」にしたほうがいい。。
209名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 23:14:06 ID:GV3EQpr7
マジで玉木に振らせたほうがいいかもな
210名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 02:07:00 ID:vsnGvEX/
タマキソが指揮中に「ヴァイオリン!音程が悪い」「オーボエとクラリネット!コロすぞ」
などの暴言付きなら行くぞ >>209
211名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 07:15:55 ID:wjBjON0s
>209
本気でそう思ってるならのだめオケでも行ってろ
212名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 12:40:40 ID:kShP+cqM
そもそも宇野はベルティーニ/都響のコンサートに
来ていた?見掛けたことないのだが。
213名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:45:15 ID:1x6e5+H2
玉木さんはブラ1だけでも1000回以上聴いて毎日練習していたから、指揮はかなり上手いですよ
214名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:56:45 ID:3l1RjF9t
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /           \   〜〜〜〜〜
  |     ____丿ノノ.__|  つ〜ん
  |    /U  ._)  ._)    プゥ〜ん
  |   |           (    〜〜〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________玉木さんはブラ1だけでも1000回以上
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /          聴いて毎日練習していたから、
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____ 指揮はかなり上手いですよ
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)          ./ /  ./ .|
215名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:12:38 ID:gUAFLDfe
宇野には招待状でてないんじゃ?
216名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 21:40:07 ID:zeJidBaq
>指揮はかなり上手いですよ

そうですね、本当に上手いですよね玉木さん
ブラ1の指揮は涙なしには見られません
まだ見てない方がいたら可哀想なので感動のお裾分けデスv
ttp://www.youtube.com/watch?v=En-EHxNgea8
217名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 23:25:57 ID:GP8YWCe3
>>216

このサウンドトラックは、デプリースト・都響の演奏なの?
218名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 00:07:38 ID:JyTuS6Lf
都響 とオーディション組の混成のだめオケ梅田 指揮
山本 コンマス
219名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 21:43:17 ID:rN/s3jwE
梅駄の指揮って面白くないんだよなぁ
220名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 16:14:59 ID:0+I+p6l2
今日は日本物か
好きな人もいるけどなぁ
あんまり おら 好きでね
221名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:57:53 ID:FyoWSfJ8
野平は神
222名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:58:19 ID:GK5rpFgx
今夜はいいプログラムだったね
松村もミヨーもオネゲルも聴き応えありました
それにしても松村さんのやつれぶりには胸を突かれたよ
片山さんせめて間に合うように早く出してやってくれ
223名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:10:28 ID:RT6Vh8Lw
松村Pfコン#1は素晴らしかったなあ。本当に野平様々だ。
禎三さんもさぞ喜んでたろう(というか来場できてよかった)。
来週の小倉、間宮とあわせてCD化して欲しいくらい。

ただプレトークのBeckさんはカワイそうだった。来週分の
カンペ持たされて、かなり喋ってからやっと裏方が指摘に
出てきやがった。それでも話を繋いだのはエライ。
224名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:30:36 ID:zZaQB9sj
松村さんのピアコン1鼻血出そうになった。
初めて聴いたがすごい曲だな。
会場のCD売り場覗いたら売り切れてやがった。欲しいぞ。
225名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:39:22 ID:OrqnrKOc
ほんとに、良いコンサートだった。
来週も行く。
226名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:48:17 ID:fzSwUSp6
>>223

たまらず漏れが舞台袖に行って裏方に話したからやっと出て行ったんだ。
227名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:48:29 ID:wTIwJrQZ
マイク立ってたし松村ならもしかしたらカメラータがCD化する可能性もありそうかな
今日の演奏なら期待したいね
228名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 03:21:33 ID:x9RhmNN5
当然といえば当然だが、ガラガラだったなw
229名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 12:45:50 ID:wTIwJrQZ
東京文化はあのくらいのほうが響き具合がいい
230名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:49:14 ID:RaTara2e
>>228
7割〜8割ははいっていたが?
231名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 15:37:32 ID:x9RhmNN5
>>230
そんな入ってなかったぞ
4.5割って感じだ
特に3階席以上は3割程度だったよ
232名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:55:19 ID:skstVEWE
曲目も演奏も素晴らしかったのに、勿体なかったね。
何で日本人の作品は未だに定着しないのか…
233名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:01:20 ID:fACZgegD
オネギャルのレレレのレやったのか… オネギャルファンなのに知らなかったorz
聴いた人感想キボンヌ
234名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:02:35 ID:RxfbQ2sf
入りは、6割弱だ
235名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:47:43 ID:fzSwUSp6
>>233

実演を聴いたのは初めてだが,特に目立ったエラーは気がつかなかった。
良い演奏だったと思う。

ティンパニ(1個だけ)が舞台袖に出てきて各楽章の最後にレを1発ずつ,
計3発叩いただけだったのはワロタ。
236名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 00:51:09 ID:TfctE8i/
総じて好演だったね
都響一時よりかなり持ち直してると思った
237名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 03:12:26 ID:AnYBybbn
エラーではなくミスな
238名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 06:29:30 ID:jPa+HfKS
ティンパニはこのスレじゃ好評な久一さんですね
舞台袖で畏まって座っているさまが、可愛かったですw
239名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 13:48:11 ID:Hp8AbXgI
ここでこんなに褒められてるほど良かったとは思えなかったが・・・。
ミヨーなんか、明らかにぬるかったぞ。ま、下野のせいかもしれんが。
240名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:48:50 ID:vdUTMX/U
正直ケンタッキアーナ以外の曲は何がいいのかよく分からなかった
松村禎三の曲は聴いてて頭痛くなってきた
241名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 01:15:38 ID:QkA7OyDR
ふーんそういう人もいるんだね・・・・気の毒・・・・・・
242名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 01:21:36 ID:ARS2SMDP
243名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 03:30:56 ID:aCyEoVtD
実際に松村禎三の曲が好きな人って、ディープなクラシックマニアくらいだからなぁ
管弦楽のための前奏曲なんて、普通の人が聞いても意味不明な曲でしょ
244名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:33:35 ID:gXqXROIL
松村作品は普段現代もの聞かない人間でもイケるんじゃないかなぁ、と思ったが。
やっぱダメな人にはダメなのかぁ。
ということで明日は間宮だ。
245名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 01:06:45 ID:rRiyEBAz
松村禎三とか間宮とかダークダックスやるなら、ベト7やれ
246名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 01:26:56 ID:+6li6Gh6
>>245
やるでしょ、来月の芸劇と6月のAB両定期。
十分じゃない?
247名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 05:13:55 ID:rRiyEBAz
来月の売り切だしヤフオクでも高けぇぇぇんだよ
248名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 10:35:37 ID:Kh1BJZPa
管弦楽のための前奏曲はいつ聴いても感動的な名曲。
はじめて聴いたのはfmから流れてきたサヴァリッシュとバイエルン放響のライブだった。
249名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 10:52:02 ID:0i6CyKzu
ベト7なんてそこらのオケでしょっちゅうやっておろう
250名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 11:02:07 ID:rRiyEBAz
>>249
売り切れで買えない
251名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 11:28:30 ID:jIF9gwVX
東京都のダメオーケストラ
252名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 13:09:23 ID:+6li6Gh6
>>249が正しい。>>250はただの思いこみ。
たぶんみんな空席があると思いますけれども?

3/11 ホーネック/読響(所沢)
3/23 小林研一郎/日フィル(サントリー)
4/22 岩村力/東京シティ(こうとう)
6/9 ヴァーシャーリ/SWO(かつしか)
6/29・30 アシュケナージ/N響(NHK)
253名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 13:12:14 ID:rRiyEBAz
5回しかないしそのうち
さいたま
かつしか
こうとう
って会場が悪すぎる
254名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 13:22:16 ID:3lltkkKs
渋谷も最悪
255名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 13:23:08 ID:3lltkkKs
渋谷も最悪
256名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 13:25:53 ID:7N4/kDPB
ベト7ベト7言う奴ほどベト7の良さをわかってねえ。
「2楽章は退屈だったね〜」とか言ってみろ!脳天割ってやる。

スレ違いすいませんでした。
257名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 13:30:31 ID:U+h5R6Qk
別にのだめ厨が押し寄せてきてもいいんだが
チケット買いづらくなるのだけはカンベンして欲しい
てか、どうせ名前で売れるんだから、のだめ税とればいいのに
倍額くらい上乗せしても来るだろう
258名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 15:29:56 ID:hTUoQfGF
>>252
ヴァシャーリ来るのか。SWOって何の略ですか?無知ですみません。
259名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 15:48:07 ID:+6li6Gh6
>>258
スーパー・ワールド・オーケストラだそうですよ。
面倒なので略しました。
260名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 15:53:49 ID:dJYeonuf
>>258

スーパー・ワールド・オーケストラだ。

http://www.k-mil.gr.jp/program/index.html

最初はシエナ・ウインド・オーケストラかとオモタ。

261名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 16:00:59 ID:+6li6Gh6
>>253
それはそれは残念でした。
あとはこのスレ的には都響定期6月分の前売りでもお求めになったら、としか申し上げられませんね。
http://www.tmso.or.jp/j/concert_ticket/detail/index.php?id=3070
http://www.tmso.or.jp/j/concert_ticket/detail/index.php?id=3071

スレ違いの流れに棹さしてすみませんでした。
262名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 16:07:02 ID:dAAuHWp1
のだめ厨のいかにも流行に踊らされていますと言わんばかりのレスを見ていると、
日本人作曲家が本国で正しく評価されるのは絶望的な事と思い知らされる
263名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 16:42:55 ID:hTUoQfGF
>>259>>260
thx!
264名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 20:01:41 ID:3jIpfb+L
腸がピンチ。
バルトーク聞きたいが椅子に下痢染み作りそうなんで帰る。
レポヨロ
265名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:51:03 ID:ATl4nF+o
>>258-260
スウェーデン管弦楽団なんてあったっけ?とか思った・・・
同じホールのちょっと前にはBCOでラフマニノフの第2コンチェルトもやるね
まあ>>253の会場が悪いというのは「遠い」って意味だと思うけど
所沢は悪いホールじゃないし、かつしかも江東も少なくともNHKホールよりはぜんぜんマシ
266名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 00:40:59 ID:X3tHsvsV
ばるとーく良かった。特に舞踏組曲!! ヴァイオリンのコンマスら4人だけで
弾くピアニシモのところが絶品だった。なんて美しいんだろう。
267名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 00:43:10 ID:tn38VIUy
おもろいコンサートだった。とくに前半。
少年少女合唱団スゲーw

客席は少なくとも7割は埋まってる感じだった(P以外)ので、
意外に多いなと思ったんだが。
自分の周りにはなぜか外国人が多かった。
268名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 00:45:40 ID:MJdDVgYK
いやー今晩も都響よかったね!

でーぶーでーぶーひゃっかんでーぶー!

もよかった♪
269名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 00:52:28 ID:X3tHsvsV
外人さんは、留学生向けの特別窓口で引き換えていたから安い券かもね。
きっとチケット撒いたんだろうけど、日本ものはお客はこんなもんでしょ。

そうだね・・1曲目のマミヤさんのコンポジション「子供の領分」。
まるで、音楽のタイムカプセルのような曲で、2曲目なんかけっこうジーン
ときたよ。東京オリンピックのころに路地で子供達が遊びながら歌っていた曲。
懐かしいというか・・・やられたよ。
270名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 03:46:28 ID:b3ZYFNi+
>>267
そりゃあ少年少女合唱団の親や祖父ちゃん婆ちゃんが来るから
そういうので席は埋まるでしょ
271名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 11:52:16 ID:GScEgWU+
玉木さんって、ブラ1の収録のときに音楽に合わせて
「うーさーぎーおーいし・・・」と歌いながら棒を振ってたらしい。
272名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 14:42:05 ID:r0VIEc7b
>>253
ティアラがダメって
位置?音?
音はなかなかいいぞ
273名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 16:42:23 ID:JIV17SaN
都響の2月主催公演3つは既に全部全席売り切れ・・・

またノイズがすごいんだろうなあ。

このごろ定期演奏会で空席があるとホッとしてしまうよ。
274名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 01:34:55 ID:WwybNeOF
ベト7とドラクエが完売かw
予算減らされちゃって大変なんだから、のだめとドラクエだけやってた方がいいかもなぁw
275名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 07:54:07 ID:yd4yI5VK
「東京都のダメ交響楽団」
276名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 20:17:40 ID:pvGYzK7S
ツマンネェ…
山田くーん、座布団全部持ってってー
277名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 20:30:18 ID:w7gjF2OW
座布団じゃなくて、譜面台だな
工エエェェ(;´◇`)ェェエエ工
278名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:11:12 ID:WfHnm2ue
定期会員に質問。
たしか1月中に振込用紙が送られてくるはずだと
思ったんだけど、まだ来ない。
もう来ました?

席確保の通知は届いてます。
279名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 02:20:27 ID:xitD/TaC
ティータイムコンサート人大杉(==;;)
280名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 02:21:46 ID:1jBUnpQy
都響信者の人大変ですね
東響、読売日響は安泰ですよ
281名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 03:51:49 ID:BCnu2EU2
来季、ホントにシベリウスとりあげないのかなー。
デプリーストとオレゴン響の2番とか好きなんで、
聴いてみたかったんだけど。
282名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 09:49:13 ID:zoWZK3Dg
>>278

定期は19日に会場で精算したので既にチケットがある。そのときに肖像シリーズは
既に発送済みと言われ,その数日後に届いた。なのでチケットは両方とも確保済み。

定期の方は処理が遅れているかもしれないが,漏れているかもしれないので事務局に
確認汁。
283278:2007/01/31(水) 18:41:57 ID:6pNPpYSd
>>282
ありがとう
ちょうど今日届いたです
284名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 16:15:41 ID:vjnmPNtD
今日のプロムナード誰も行ってないのん?
285名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 16:44:30 ID:UNt+NsC8
行ってきたにゃー
286名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 22:03:38 ID:EPSdrLxR
行ったよ。一言で言えば良かった。
ブラV協のソリストは、良い音を出していました。オケのサポートも良好。
新世界も好演。オケの精度が良かった。
全体的に大きなミスはなく、安心して聴けた。
個性的な解釈は聞こえなかったが、小泉さんは良い指揮をするように思う。
287名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 22:36:14 ID:fDZP/9AF
ごめん、ブリュッヘンと新日本フィルの演奏会を選んでしまった。
チケットは、クラッシックの演奏会に行ったことがない
(サントリーホールの場所をしらなかった。とうぜんか)
前の職場の先輩に譲ったのだが、行ったかなあ。
288名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 22:50:28 ID:oX558Ch+
>>286
そーかー?
1月に同じ所でやった東響の方が俺はよかったが。
ブラコンは悪くはないと思うが。
289名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 00:29:06 ID:FnqsEIi7
今日のソリスト、樫本より上手いと思った。
290名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 02:07:30 ID:VJlAslEB
新世界の方は小泉らしく無難にまとまってる感じ

ヴァイオリンの岡崎さんは初めて聴いたが感動した
美しくしなやかなブラームスでした
プレイヤーもうっとりしてましたな
この人のはまた聴いてみたいなぁ

>>287
今日の演奏会なら、クラシックはじめての人でも楽しめる内容だったと思う
291名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 11:05:56 ID:W7TfTZAf
アンコールはチャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」のポロネーズで正しい?
292286:2007/02/04(日) 12:18:40 ID:BxRleTjR
>>288

そうなんだ。
都響一本なので残念ながら他のオケのコンサートは不明。
東響も、以前に聞いたことがあって良いオケだと思う。

>>290

そう、一言で言えば無難。
決してつまらない演奏ではなかった。
作品で聞かせるという感じかな。

演奏後に岡崎さんの経歴を見て納得しました。
チャイコフスキー、ショスタコ、ハチャトゥリアン、
ドヴォルザークを聞いてみたい。

>>291

そうだと思う。これも良い演奏だった。
293名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 20:11:30 ID:O+c09EER
来期から定期会員になる者です。
プログラムまともに読んだことなかったんだけど、うちの会社が協賛パートナーになっててびっくりょ。

そんな金どこにあったんだ。
294sage:2007/02/06(火) 21:33:15 ID:KceHbYt5
295名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 10:47:41 ID:e0YVSHyK
>>281禿同!
去年のショスタコイヤーより今年のシベリウスの方が企画が少ないなんて許せない!
296名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 14:20:03 ID:VJ9RBAmQ
今年こそ 去年のおばちゃん にシベリウスさせなきゃ おばちゃんのシベリウスは評判いいんだから
って 楽員の評価はどうだったんだろうね
297286:2007/02/09(金) 13:14:38 ID:8lf+KM0S
>>295

おお、thx。
298名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 23:57:02 ID:DiI+wl2L
昨日のドラクエかなり良かったみたいですね
都響はもっとこういうのやればいいのに
299名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 22:55:25 ID:o6fFWStZ
今日の悲愴は爆演でしたな

芸術フェスなんだし、拍手も多かったんだからアンコールは、やれよなぁ〜金聖響
300名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 23:03:34 ID:iW5ogD2R
爆演ってどういう意味でしょう?
良かったのか悪かったのかワカラン。

プラス方面の爆演だったと仮定すると、全力投球した演奏の場合
アンコールしたら「なんだまだ余力あったのか」と白けてしまう
からなかったのは正解だと思うけどね
301名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 23:25:23 ID:sUxO/nQ3
うーん、悲愴のあとだから・・・とかんがえたんでしょうね。
302名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:01:38 ID:VJiNqG2F
芸術フェスって、指揮者の挨拶とアンコールやるパターン多いね
必ずってわけじゃないと思うけど
303名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:07:59 ID:YNlWK+Hi
悲愴、そんなによかったか?
オケはなかなかよくまとまっていたと思うけど、それはチャイコフスキーとオケの技量のおかげであって、指揮者の音楽作りは何が言いたいんだかさっぱりわからなかった。
私生活が幸せすぎるのか、音楽に対しての貪欲さが感じられなかったのは気のせい?

304名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:25:07 ID:qVsFjoXb
音が軽く深みなくテンポ遅く
チグハグ感 良くなかった
軽快にやってれば逆に良かったかも
305名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 10:38:29 ID:YU/HQu6e
今日はベト7。
しかし体調悪い。
チケット売りに行くか…
306名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 18:36:08 ID:WE2HrrCL
エンペラーが今ひとつ
307名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 19:04:48 ID:LEZVX1Dy
同感。耳に馴染みがある分音楽が面白くないと聞き流してしまいがちだけどそうなってしまった。
308名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 19:29:07 ID:qjeYVat+
ベト7はよかった。前半でも同じくらい気合を入れて欲しかった。
309名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 20:23:18 ID:hmuKcfXL
前半もレオノーレは良かったぞ。
前半はピアノがイマイチ。
310名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 21:29:05 ID:nCIHkGR4
今日もオケはいい音出してたんじゃないか?
ピアノを置いとけば、エンペラーの伴奏にだって俺は聞きほれてたよ。
311名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 21:45:38 ID:UtqEtLCp
そうだな、何の魅力もないうすっぺらなピアノだった。
右手と左手のユニゾンもずれて聴こえたり。
座席のせいかと思っていたんだが、そうでもなさそうだな。

312名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 22:08:30 ID:BS0xC3mz
レオノーレが勢いあって都響らしさが出ていて1番良かったかな
レオノーレでいい音出していたティンパニとホルンの人がベト7では下がってしまったのが、ちょっと残念
「ぶらぼー!」の嵐にはちょっと笑った
のだめファンぽい家族連れ多く見かけたけど、みんな満足してたみたいだし良かったんじゃないかな
313名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 22:16:30 ID:D8rgnas3
そうだろうね。ベートーヴェンの音楽の充実までは彼には期待できないだろうね。
でも仕方ないと思うよ、芸大の先生だもの。
314名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 22:39:17 ID:UtqEtLCp
やっぱり!ティンパニ交替したよね?
普通、交替しないもんだろうと思って、ベト7のときあれ?って思ったんだけど。
気のせいかと思ってました。
こんなときに新日の座席表があれば便利なんだけど。
前半の彼でベト7聴きたかった。
315名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 01:13:21 ID:gBip8Wwi
ティンパニの久一さんと
ホルンの西條さんがベト7では抜けてしまったみたいですね

ファゴットの女性も良かったと思いますけど、この方ってトラ?
316名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 13:09:23 ID:TWdLM1qe
ホルン、斎場さんだった?
違うんじゃないか、あれ。
317名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 15:04:45 ID:q7BNurLM
西條さんは週末はN響の定期に出てたよ
このままN響に移ったりして
318名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 18:26:00 ID:Fr2aOkHa
ここのフルートの首席奏者、うまいなとは思うのですが音が下品ですね。
学生オケじゃないんだから俺が俺がの演奏は勘弁して欲しいですよ。
聞いていて胃が痛くなるよ。
319名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 23:54:11 ID:aI33in02
明日夕方のBS2の番組に佐藤路世さんが出るみたいよ。まあその他大勢のひとりだけど…

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-02-22&ch=12&eid=16517
320名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 18:48:12 ID:5WzXf2b5
>>318
彼は昔から、我慢しなさい
321名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 18:55:48 ID:qCGZukHS
↑ジサクジエーン
322名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 22:40:16 ID:LnMYzYjO
まあそうはいっても、巧いからいいんじゃーん。
323名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 14:59:53 ID:2BuXR/Jn
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
324名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 23:11:36 ID:qgmxyipd
何それ?どーいう意味??
325名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 01:05:43 ID:ncgRWrIV
>>324
>>323はスレ違い?
326名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 01:15:17 ID:SJyR9S09
と京のhito に恋してます

327名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 20:10:10 ID:4uRjEAco
誰々?
みどり婆さん?
328名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 22:43:59 ID:BDVvRRvg
誰誰?
329名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 22:54:26 ID:n2QS1x5c
>>318

聞いて・・・×
聴いて・・・○

音楽ならこっち
330名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 23:47:03 ID:EVqYAYo+
>>318はマルチコピペだからスルー汁
331名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 20:04:20 ID:YhFdHSqT
>>326
オケマンってあまりまともじゃないと思うよ。
平気で二股・不倫しそう。女は知らないけど。
332名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 21:37:08 ID:ODQGFWL5
都響の女性には綺麗な人がいませんね
演奏も地味だし
いつもよく受かりましたねって感じで聴いてるよ。
333名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 21:38:13 ID:de/AEIgu
オケ派手に弾かれてもなー
334名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 22:00:05 ID:4BNzF3Ab
>>332
よくいうよw
335名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 22:02:36 ID:YpBznWZG
釣り。スルー汁。
336名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 23:39:11 ID:RyiykGcM
ライスター
337名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 00:14:34 ID:9VBITzbh
このところ軒並み満員だね〜
338名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 21:59:07 ID:dhcXlmcd
指揮者にもよるけど確かに安定してきたね 前ほどむらがなくなって 酷くて聞けないのはなくなってる
339名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 18:06:47 ID:1Eu4kZdd
この三月で定年退職する主な奏者の方々は誰でしょうか?
オーボエの本間首席、ホルンの笠松首席はそろそろかな?
340名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 00:04:33 ID:7Rm3AJtr
○○首席とか○○監督って言い方、あんまりしないよなー
するのは大フィルスレの住人くらいだろうなー
341名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 01:15:00 ID:p1s0aLT7
じゃ、本間メンバーで
342名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 01:57:23 ID:7Rm3AJtr
悪いことしたときのジャニーズの呼び名みたいだなw
343名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 21:50:20 ID:5bpqEz9z
今日の美術館のコンサート行った?
344名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 20:37:27 ID:IzqRPVmy
今度デプでマラ5するけど できれば インバルのをもう一度聞きたい
345名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 22:01:43 ID:xJ0I49TM
おんもに出ないで、思い出の中で生き続けるといいと思うよ
346名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 22:32:06 ID:SOVmIRoO
>>344
ひるはーもにあ行ってきたら?
347名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 08:12:15 ID:MMAcfTkx
タン・ムーハイって期待できるの?
348名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 14:48:44 ID:vxutQRUq
今日は定期だが
こんなふうに全席売り切れ、当日券も出ないと、
今日は行こうかどうしようか〜?
みたいな投稿もなくて、
なんだか寂しいね。
349名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 16:14:52 ID:Q864BKh3
完売か。
ライスターのおかげ?
350名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 21:55:40 ID:yV39b+LA
今日行ってきた。
ミスはあったが、引き締まった演奏で良かった。小泉、侮れない。
エンカナや古川氏、フルートの若い人、ティンパニのあんちゃんなど、
主要(?)メンバーがいなくて残念。
ライスターはよく眠れました。
351名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 22:38:41 ID:3DdOhN29
>>349
なんとなくA定期から振りかえてる人も多いんじゃないかと思う。
期待の方向性がまったく違うし、年配の人とかは今日行くでしょ。

そう言う漏れ様は敢えて東京文化に行ってみるわけだが。
タン・ムーハイって期待できるの?
352名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:47:54 ID:TH+l9DsU
今日はなかなか良かったんじゃない?
353名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 00:08:53 ID:hfl0MIRf
うん、ブラ3の終楽章 燃えてた
354名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 00:19:25 ID:8L23kwDD
小泉の指揮で久々にあたった。というか今日はどうしちゃったの??
と思うくらいよかった。ライスターと共演できて、みな意気があがったのか
1曲目から、最後まで心地よい高揚感と覇気と適度な緊張感が漲っていた。
ブラ3の木管、そして3楽章のチェロ。すばらしい音色だった。
どんなに歳をとって、年金生活者になってウィーンフィルなんかに
いけなくなっても、俺は都響が、スペシャルではなくても今日くらいの
いい演奏をしてくれれば幸せな日々を送れると思う。
今日はしみじみ生きてて、このコンサートにこれてよかったと思った。

小泉で泣けるとは思わなかった。きっと矢部のおかげなんだろうけど。
355名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 00:28:50 ID:8L23kwDD
連続 失礼。

今日、トロンボーンに外人さんのエキストラが出てたけど誰なんだろう?
ライスターの友達のベルリンフィルの人とかありうるかしら。
356名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 01:31:58 ID:lq3DAH2e
トロンボーンに外人なんていたっけ?
357名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 06:28:28 ID:hRxSaNzh
トロンボーンに外人?
トップは古賀さんでしょ。
二番はトラだったが外人には見えなかったが・・・
358名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 06:52:19 ID:hRxSaNzh
>>354
まったく同意。
ほんといいコンサートだったね。
359名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 22:51:55 ID:8L23kwDD
ブラームスの交響曲よかったんで、ブラームス4番にいきたくなった。で調べたら、
5月18日(金)って、読売日本交響楽団も東京都響も同じ時間にブラームスの4番
やってんだねえ。オペラシティではドホナーニが1番3番やってるし。東京は競争が厳しい。
360359:2007/03/22(木) 01:29:24 ID:j/2eqdN5
ブラームスで至福のときを過ごせました。
アリガトン都響の皆様
361名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 04:45:42 ID:alIJgyw8
小泉って良い指揮者かもしんない。
認識改めた。
前日にアルブレヒト/読響の力技ブラ1聴いて、翌日このブラ3。
良い2日間でした。

都響はこの水準を是非維持して欲しい。
362名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 13:44:34 ID:ckYhBqmS
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【飲酒盗難】東京学芸大学附属高校10【進学校?】 [お受験]
363名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 23:16:35 ID:CJk159lP
>>362
オレの母校だよ。

都響を救うためには、知事選は誰に投票したほうがいい?
364名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 01:36:31 ID:q7bUdPH9
>>363
石原の三期目さえ阻止すればいいんじゃないか?
この際主義主張は関係ない。それ以外でもっとも当選しそうなのに集めたいところだ。
365名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 02:39:11 ID:OZ6+zdpV
じゃ、発明で都響を救ってくれる人に・・・
366名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 09:10:57 ID:r9RrB72L
ジャンピングヴァイオリン使用強制、特許料高額w
367名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 13:31:30 ID:YkN4KvkD
黒皮が出馬したので、石笑が当選しそうだね。残念だが。黒皮は浅野つぶしの援軍だからね。
368名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 02:10:02 ID:Vrn6vCLe
建築家=ゼネコン援軍だね。
桜金蔵は石原嫌いの層化会員の受け皿
やることがエグイ

税金泥棒・都響イジメ・弱者イジメの石原だけは簡便
すれちがいゴメン
369名無しの笛の踊り :2007/03/24(土) 02:10:46 ID:lOGT8kTD
都響は安泰
370名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 10:31:53 ID:kI1q9vdv
知事選はどう見ても石原圧勝だろ
まあ都響は赤字なんだし、石原は音楽嫌いだから、さらに助成金減らされるでしょうな
371名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 13:13:44 ID:qQPT4jjE
石原は音楽は わかっていないけど 嫌いではないはず 若き日の小澤の応援者じゃなかったかなぁ
372名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 15:27:49 ID:bTy2FWPd
都知事に就任した直後に都響を聴きに来たときに、露骨な手抜き
演奏をしたので印象悪いのかな。都響が一番低迷していた時期の
話。やる気なしなしの楽員が何人もいた。
373名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 15:29:30 ID:+ppM7OCd
>>371
裕次郎の曲しかわかって無いよ。
374名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 19:28:39 ID:P1pJLNJ2
それほどわかってないくせに派手好きなんだよ。
オペラの森の企画見ればわかるじゃん。
「熱狂の日」とかも興味はないでしょ、きっと。
375名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 20:30:11 ID:Xa5maYK3
派手好きというか、自分が作ったもの自分が始めたもの自分がやりました
自分が自分が…てのが大好きなんだと思う。
都響は以前からあるので気に食わないんだろう
376名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 22:46:03 ID:TvKRXblx
作家出身者が都知事で文化関係の予算が減るって皮肉だね
377名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 03:41:36 ID:0U7SeuDY
前 定例の記者会見で 石原 都響のこと 東フィルって繰り返し言ってたね ワロタ
378名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 15:43:51 ID:ad2s7oHN
何ですかあのチューバ(ユーフォ持ち替え?)は。
379名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 17:54:48 ID:AvzVFuj7
写真映り良すぎだろw
380名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 19:47:23 ID:anUu1zby
去年の東フィルでもコケてたけど、展覧会の絵のチューバソロってむずいの?
381名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 20:11:13 ID:geJFhFwt
タン・ムーハイ写真と違いすぎ
あの写真30年前のなのか?
中国版下野竜也って感じのピザ系指揮者でした
タンが舞台に現れた時は、客席がちょっとざわついたなw

ピザ系だけど動きは軽快かつ俊敏で、ジャンプも交えつつヲタ芸を思わせる指揮でした

来期は呼ばなくていいと思う
382名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 23:00:35 ID:a+HOudur
今日のコンサート、結構良かったと思うけどな。
都響はやればできる子。
383名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 23:59:32 ID:ShWLdUgn
悪くはなかったけど、展覧会の絵は面白みに欠けた
384名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 00:40:51 ID:qM1oUcsa
ジャンプに指揮台ダンダン たしかにヲタ芸w

チューバな〜・・・
385名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 02:36:06 ID:DUZi+aDJ
ttp://news.xinhuanet.com/fashion/2006-07/06/xin_312070306082757854192.jpg
ttp://www.naxos.com.hk/jpg/225931.jpg

タン・ムーハイさん
本当は禿豚なんですね・・・・・
386名無しの笛の踊り :2007/03/26(月) 09:34:40 ID:4FRPHhT8
30日の。ちけぽんで半額。
387名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 11:18:23 ID:4+rVp+lz
20、25と久々に都響の公演行ったけど良かった
388名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 22:26:29 ID:M1WhLek6
ティータイムコンサート今日だったのね
せっかく仕事が休みだったのに忘れてたよ
389名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 20:51:53 ID:Xt4Epjob
明後日用事で行けなくなった
またコンサートのレポしてください
390名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 20:56:21 ID:Xt4Epjob
明後日用事で行けなくなった
またコンサートのレポしてください
391名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 18:36:51 ID:JELgseZ7
みんなで金造に投票しようぜ
392名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 04:04:48 ID:n4rOrWl3
石原じゃなければよろしいでしょうな
都響にとっては
393名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 04:57:12 ID:4j1w8SUZ
金蔵は創価だからうざい
394名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 06:46:59 ID:n4rOrWl3
金造だと民音の仕事が増えたりして
( ̄□ ̄;)!!
395名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 15:21:29 ID:6iys3BG1
へぇ、、、そうなると創価の票は石原ではなくて金造なのか。
396名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 15:43:47 ID:b4sOGYAH
今日は花見も兼ねて上野に行ってくるかな。
公園は人大杉、公演は人稲杉の予感。
397名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 17:15:06 ID:j+/XvHZp
今日は上野か。間違えるとこだった。危ない危ない。
398名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 22:47:57 ID:n4rOrWl3
今日はどうだったですかぁ
399名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 22:54:41 ID:6qdtRY2q
行ってきました。前半が今一つでどうなるかと思ったが、後半は良かったんでない?第4楽章が特に。
400名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 23:29:46 ID:J+954+C+
たいそう立派な指揮振りでしたね。
401名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 10:33:50 ID:K9F6zDvi
展覧会の絵の時より良かったよね
昨日でやめられた団員さんへの花束贈呈の時も、自分への称賛で盛り上がってると勘違いしてる
ムーハイの空気の読めなささが笑えたw
402名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 13:30:12 ID:hO/eS7mA
>>401
あれ?
団員への花束贈呈の時はムーハイは
最初からそのつもりで出てきたでしょ。

走って出てきて、
まず後方のプルトのバイオリン奏者のところまで行って
花束贈呈に付き合って
彼を客席に向かせて労をねぎらい、抱き合い、
その後で後方のビオラ奏者まで走っていって
その団員をまた客席にアピールして、抱き合い・・・

客演指揮者なのにここまでやるか・・・?
という、すごいホスピタリティーだと思ったが・・・。

空気が読めないというのの逆というか、
すごい盛り上げ役に徹していた。
その姿を見て、会場からものすごい拍手だったよ。
403名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 22:22:33 ID:LUxs32yQ
よかったみたいだね
行きたかった(´Д`)
404名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 22:27:34 ID:LUxs32yQ
よかったみたいだね
行きたかった(´Д`)
405名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 09:04:08 ID:97YmuBxT
A定期売れ残ってるね
メンデルスゾーンとシューマンはマークの演奏が ブラームスは
ベルティーニやフルネの演奏が記憶にあってそれ以上の演奏を求めてしまうかも
406名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 09:04:56 ID:97YmuBxT
A定期売れ残ってるね
メンデルスゾーンとシューマンはマークの演奏が ブラームスは
ベルティーニやフルネの演奏が記憶にあってそれ以上の演奏を求めてしまうかも
407名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 09:07:05 ID:97YmuBxT
m(__)m携帯から入れてると間違って
何回も送信してしまうんです ごめんなさい(-_-;)
408名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 10:38:24 ID:kCNCrWgT
ええことよ
409名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 10:01:33 ID:SjK6TeXG
この前の3月定期をもって定年退職した団員は
何人いたの?
410名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 12:55:27 ID:39UDJ94w
>>409
40人くらい。
411名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 12:56:37 ID:39UDJ94w
ごめん
40人ってうちの会社の話だ。
412名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 13:13:36 ID:HNUUmdHM
いつも都響の録音してた元トランペットのおじさんも、3月でおしまいらしい
413名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 15:43:35 ID:4ta1/0zz
大阪公演してくれるよね。桜金造さんが知事になったら。。。。。
414名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 01:16:02 ID:yq6X7ty/
じゃあ、吉田が知事になったら、足立区で定期演奏会か
415名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 11:05:22 ID:qmaHoQhl
12日の「のだめコンサート」の追加券、まだ売ってるよ。
416名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 11:43:09 ID:/iOZ1Uci
もうのだめはカンベン
417名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 16:28:01 ID:qmaHoQhl
フォーラムでやった、あの下手なテレビ出演組ではなくて、都響ののだめのほうだよ。
418名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 10:56:38 ID:DjCKvnCj
↑ THX。 今日は「ローマの松」だ。楽しみ。
419名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 16:23:08 ID:Co4DAW6p
外山が知事になったら、都響はストリートミュージシャン?
420名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 20:02:32 ID:9rP94oJ0
石原当選で、都響はますますピンチに・・・
421名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 20:28:05 ID:thbHnIVA
ぎゃぼー
422名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 23:46:47 ID:sKCrrSS0
ヲワタ・・・
423名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 00:55:44 ID:pPA1ntZE
都響負けるな!
今日の ラ・スコーラは拍手大喝采もらってたけど、
彼としては調子悪いほうだと思った。
もっと高音が明るくきれいに出るイタリアの声なのだけど。

dも一番よかったのは、のど休めの「ニューシネマ・パラダイス」。これには泣けたよ。
映画のシーンが蘇ってきて。矢部さんのソロが美しくて。「人生、この音を聞くためにあるんだ」
っていうようないい音出してた。都響のみんなも。この曲をまた都響がやるなら必ずいく。
通いつめる。ほんとうに幸福な時間だった。
「ローマの松」も好演だったが、客席は沸かなかった。みんなラ・スコーラを聞きにきてたのか?




424名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 01:53:15 ID:RLOO7S0Z
>「ローマの松」も好演だったが、客席は沸かなかった。みんなラ・スコーラを聞きにきてたのか?
そうだよ。
425名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 22:49:46 ID:pPA1ntZE
「ローマの松」を聞きに行った俺は・・
426名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 23:36:47 ID:vgAGdq63
いや、自分も一番のお目当てはローマの松だったけど、
ラ・スコーラが印象強すぎて、松が始まるときには既にお腹いっぱいな感じだったかな。
確かに松もかなりの好演だったし、あれ全体で一万円は安いと思った。
蛇足ながらアンコールでもう一曲、サンタルチアでもやったら超ダメ押しだった。
それにしてもラ・スコーラにはブラボーとしか言いようがない。
(松のクラソロもブラボー。休憩中に繰り返し練習してただけある)
ニュー・シネマ・パラダイスももちろん良かったけど、
初めて生で聴けたカヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲も良かったな。
427名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 00:30:31 ID:Af3hxVyS
クラリネットは「一生稽古」の佐藤路世さんでしたね。素晴らしかった。
前半のトスカのアリアの前奏でも、クラリネッロ光ってました。イタリアの有名歌劇場
の来日公演でも、これだけのクラはなかなか聞け無いと思います。
428名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 01:32:42 ID:32w9pZ9O
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1170932817/l50

>>69が、都響の代弁者に見えますw
429名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 16:13:55 ID:6u3Lff4z
桜金造さん惜しかったね。これで大阪公演もなしですね。
代わりに、センチュリーと京響が首都公演します。

太田房江
430名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 22:40:04 ID:l5qf2pSV
確かにラ・スコーラのアンコールもう一曲あったらうれしかったナァ
きっとあると思っていたけど・・・・

歌の伴奏も都響素敵だったよ
こんど誰かカルメンやってくれ、一度聴いたけどエカッタし
431名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 23:45:50 ID:d/fyuJS2
いつかこんなことが起こると思っていた。>のだめコンサート
432名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 01:31:58 ID:eoV/4TPT
重厚で熱いブラームスだったね。木管も素晴らしかった。
これで都響ファンが増えてくれるとよいが。
客席での喧嘩が普通と誤解する人が増えたかもしれないw
433名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 01:53:24 ID:0Xo5+mB2
今日 何があったんですか
434名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 01:57:04 ID:ClbRCO+p
今時巨人阪神戦でも客席で喧嘩なんか起きねえぞ
435名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 02:01:11 ID:dpiDKf2O
【喧嘩】
ブラ1ツマンネ って言ったのだめファン?に、初老のクラオタ風の客がキレて謝罪を求めて騒いだみたい
そしてクラオタが案内係につまみ出された

何年もコンサート行ってるけど、会場内での喧嘩自体はじめてみたよw
436名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 07:18:38 ID:0QtX4+Wt
馬鹿だなあ
そういう時は「こんないいものがわからないなんて感性が乏しい
可哀相な奴だ…」と哀れんで笑ってやりゃいいのに
437名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 07:35:37 ID:4xCpLzli
なんだ、そういう理由だったのか〜。
昨日は2階席だったから男の声(1人)しか聞こえず
「一体何があったんだ?」と思った。
あんなに激昂して謝罪要求する必要はないだろーよ。
言われた側はクラオタに関する誤った(?)認識を
これからずっと抱き続けるのであろうな。
438名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 08:25:25 ID:tdJar+0b
>>435
これガチンコなの?ネタでやってるとしか思えない。正気の沙汰じゃないよ

でも演奏中に「ツマンネ〜」とかしゃべってってウルセかったんなら、まあ
439名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 08:29:43 ID:0Xo5+mB2
おつむのおかしな爺さんだったんだね きっと
クラオタは良識がないと敬遠されるんだろな
音楽なんてもし 無くても 生活できるしまして クラッシックなんて
わからない人にはおそらく 一生理解出来ないかもしれないけどね
良くも悪くものだめで共感してくれる人が増えてきたのに
大人気ない爺さんのために
イメージ悪くなったね
440名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 11:19:49 ID:ssm/yUFX
単に演奏中にしゃべっていた客に文句を言ったのだと
思っていたが…。

クラ好きな人は何で安易に自虐に走るのかね。
マナーの悪い客に甘い顔をすると、次から
自分たちも困るのだが。
441名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 11:31:48 ID:0IRD27iJ
拍手が終ってアンコール演奏の直前だったからね
文句言うならその前にいくらでもチャンスはあったろうに
442名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 18:44:58 ID:nB4ItUbt
一見が老舗の食い物屋に行って、周りの常連に聞こえるように
定番メニューの悪口言ったら、常連連中から文句言われて
当然でしょう。自分の家の近くの老舗人気店で、こういうことが
起こっている状況を想像してみ。例えば神田の藪とか道頓堀
の今井みたいな店。

クラオタはもっと自信持てよ。
443名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:45:45 ID:4xCpLzli
だからって殴るのはDQN。
444名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:40:19 ID:TabNZEx+
相手もよほど態度悪かったんでしょうな。
引くに引けないときもあると考えた方が正しいのかも。
でも殴り合いで両成敗じゃなかったのかな?
ところでアンコール何やったん?
445名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:44:54 ID:4xCpLzli
ドヴォルザークのチェコ組曲の
♪レ〜ミファソララ〜ソ
ってやつ
446名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 21:29:35 ID:dpiDKf2O
>>440
あれ文句ってレベルじゃねーだろw
447名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 23:13:06 ID:4oAt/7Hy
楽団は経緯説明しないのかな。
シティフィルで客同士の喧嘩があったとき、
公式BBSへの当事者の書き込み(被害者ではあるが他の客への謝罪)に答える形でフロントがコメントしてたけど。
448名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 23:14:43 ID:Q4+r9fI4
シティフィルの時は会場にいたけどあれにはビックリしたなぁ。ああいう一部の基地外のせいでイメージ随分悪くなるからな
449名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 00:04:35 ID:/JxEJIvh
あれ、はんとうに「ブラームスつまんない」っていったのかな?
というのは、あの2人、ブラームスが始まる前から小競り合いしてて、ブラームスが終わって
から年長のほうがブチギレたてつかみかかって大声だした。

次回からのだめコンサートは、初心者限定で、演奏中おしゃべり可。はいかいしてもいいです。客席でポップコーンたべてもいいです。
なんてして、普通のコンサートとちゃんと区別しないと、ちゃんとしたファンが紛れ込んで問題を起こす。
450名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 00:12:55 ID:NVYivtpp
>449
日本語で喋ってくれないとわからないんだが。
のだめファン乙
451名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 00:16:35 ID:/JxEJIvh
↑ 450の子孫が松代までのろわれますように
452名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 00:38:39 ID:df/QRSHA
恨みすぎ!!

でもいいと思うよ。
おしゃべり可っていうのも。

古典の交響曲程度ならおしゃべり問題無しと思う。
453名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 00:38:55 ID:sl7kUmdO
松代か……長野県松代市じゃなく、東京都の交響楽団なんだが

まあ冗談抜きに、どっちもモラルが無い
初心者だからって言い訳も許されないし、クラシックファンだからって言い訳も許されないと思う
初心者は、演奏会がどういうものかを理解して行くべきだし、
クラシックファンは、穏やかに礼儀を諭すのが人としてのマナー
454名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 00:54:47 ID:bPMVd8Os
>>452
>古典の交響曲程度ならおしゃべり問題無しと思う。
だめでしょ。
周りの人間には非常に耳障り。

俺は演奏中は彼女と指文字で話してる。
手話だと動作大きくなるから。
455名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 00:59:39 ID:9F9VNOCM
>指文字
うーん。微妙
隣りでやられたらイヤだなあ・・・。なんか空気が伝わるから
短時間でさっと切り上げるなら、イイけどね
456名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 01:32:51 ID:bPMVd8Os
>>455
手すりの下で4〜8文字程度です。2秒くらい。
基本的に演奏中は演奏に集中です。
457名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 02:13:17 ID:df/QRSHA
>>454
いやいや、初心者向けコンサートとしてだよ。

古典の交響曲は合間とか、余興に近い時代だから、
そういう意味でも。
458名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 02:27:11 ID:sl7kUmdO
演奏がつまらないなら、黙って会場を去るか、寝てれば良い
隣が気になるなら、曲間で会場係呼んで席を変わるかクレーム付ければ良い
ただそれだけなのにな……

なので、演奏会が終わる前に無粋な事をした二人とも、タダのバカと認定して、メダルかトロフィーでも送りたい

>>454
いくら相手が伴侶とは言え、演奏中に他人とのコミュニケーションが必要か?
演奏者と、演奏と、それを媒介する空気と、受け取る自分の鼓膜と精神があれば、他には何もいらないんじゃなかろうか。たとえ隣に座っている人でさえ
クラシックの演奏会なら、演奏以外の音を気にする必要も、自分が声を出す必要も無く、ただ聴いているだけでいいだろう
演奏が素晴らしければ喝采を送るべきだが、素晴らしいと思わなければ体の一部すら動かす必要も無い
感想も感情も、全ては演奏会が終わった後に生み出されればいい


459名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 02:48:31 ID:fnVwUbgo
>>458
> 演奏者と、演奏と、それを媒介する空気と、受け取る自分の鼓膜と精神があれば、
> 他には何もいらないんじゃなかろうか。たとえ隣に座っている人でさえ
> クラシックの演奏会なら、演奏以外の音を気にする必要も、
> 自分が声を出す必要も無く、ただ聴いているだけでいいだろう

つまり隣の様子が気になる、というのも集中できてない証拠ってことになりますな。
演奏者と空気を媒介して繋がっている鼓膜と精神のみのあなたには
周りの聴衆などなんの関わりもないのでは?
460名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 02:51:49 ID:bPMVd8Os
>>454
連れは初心者なのであれがあの楽器、みたいな感じですよ。
461名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 06:59:29 ID:5TqYEHUg
まぁ2000人も聴衆がいるのなら、しょうもない連中も含まれるのは、ある意味やむをえないでしょうが、さすがにとっくみあいのケンカには都響の団員もさぞかし面食らったことでしょうなぁ。
462名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 09:41:08 ID:/JxEJIvh
コンサートに通いはじめて30年になるけど、あれほどの罵声、取っ組み合いは初めてでした。
463名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 09:42:34 ID:Vvg93vvo
のだめコンサート(゚听)イラネ
464名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 10:34:36 ID:KHG7YEt7
やっぱりこの話題で盛り上がっていたかw

退場させられた男性、最後の方は「マーラー聴け!」みたいなこと言っていたように聞こえたけど
何が言いたかったんだろうか

>>463
今はのだめと冠すれば満員になるから、財政確保のためにもやりたいところじゃない?
N響もカンタービレコンサートとかやるし、ベト7は即完売だったし
465名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 10:37:50 ID:/JxEJIvh
のだめコンサート チケット代2倍にして、たくさんやって、その収益金で定期にいい指揮者呼んでくれ。
ラ・スコラのときのように、2倍でも満員になるよ。客層が完全に分離すればトラブルも起きない。
ラ・スコラのとき、「ローマの松」があんなに名演だったのに、拍手はまばらだったもの。
466名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 11:08:28 ID:K4M4+7qV
自称批評家がタップシューズで退場したりクラヲタ発狂したり大変なオケだよね。
467名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 11:15:39 ID:QWYRmYNM
11月にも第2弾、やるんだよね、のだめコンサート。
果たしてそのころまで「のだめ」ブームは続いているのかな。
原作が年明けくらいには最終回か?と言われているから、
クライマックスに向けて盛り上がっている最中かもしれないけれど。

もっと明らかに「のだめ」ファンとわかるような客層なのかと思って行ったら
そうでもなかったことに逆に驚いた。
「のだめ」を知ってるのか?と思うような年配の男性もけっこういたし。
都響としては初心者向けの入門編のつもりで開いたコンサートだっただろうに。

来週は新日本フィルが同じような演奏会をするけれど、何事もないことを祈る。

468名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 11:51:13 ID:McsStgqa
まさか次の定期は売り切れじゃないよな
469名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 12:40:40 ID:/JxEJIvh
マーラーのほうはS席が若干残ってて、ほかは完売、オペラシティは座席数が少ないから。
ブラームスのピアコンは、いつもの東京文化だからどのランクも買える。というかチケットポンテにも出回りそうな人気薄。
結局、何も変わってないんじゃないの。

トラブルを起こすような「のだめファン」を迷惑かけない程度の水準に教育して、通常のコンサートに誘導できれば、都響の財政の基盤となる。
都響のために提案する。
全てのコンサートの頭に「のだめ」とつけたら売り切れになると思うよ。

「のだめ定期演奏会」「のだめプロムナードコンサート」「のだめ芸劇シりーズ作曲家の肖像」・・
470名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 12:41:32 ID:CpPEoGBA
>>467
都響ののだめは、格安でさらにシルバー割引もあるから、ご老人も多かったんだろうな
他のオケだとこの手のコンサートは、微妙な指揮者だったりするけど、都響はデプだったし

11月は
魔笛
オーボエ協奏曲
シベリウスの2番
だってね
471名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 19:20:31 ID:Vvg93vvo
HPにお詫び載せたな
472名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 21:26:55 ID:beAGo0JI
>>470
>都響はデプだったし
微妙じゃね?
音楽監督か。
473名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 23:19:16 ID:/JxEJIvh
「のだめコンサート」って都響の専売特許なのかな。
5月に新日フィルに続いて N響までが演奏会やるんだけど、チラシ見て笑った。

「N響・カンタービレ コンサート」だってさ。
474名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 23:21:48 ID:cjpyS4oD
N響がやるのは、楽天が主催なんだよな。
475名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 23:40:26 ID:9F9VNOCM
神奈川フィルは「クラシックな休日を♪ in音楽堂」で6/3(日)にやるけど全席完売
演奏曲目:
ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」
ブラームス 交響曲第1番より
ベートーヴェン 交響曲第7番より
ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」より
ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルー(ピアノ:山下洋輔)

山下洋輔が「悲愴」も弾くのか???
476名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 14:14:15 ID:cvwYVxgL
一応のだめコンサートは学生割引が30%OFFで普段の半額じゃなかったから「狙った」値付けではあったんだよね。
だから普段を知ってる学生は敬遠したんじゃないかと思うんだけど実際若年層はどのくらいの入りだったの?

話変わるけど不祥事が起きたら謝罪するのが当たり前になってる昨今にハルサイの初演みたいの任されたら大変だろうね。
477名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 15:27:15 ID:TKzOfeJN
どうせ2〜3年もしたら(そんなにかからないかもしれないけどね)
のだめブームなんて跡形もなく
「そんなのあったけ???www」とかなるんでしょうね。
それまでは、こういう騒ぎも想定内ということでw
478名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 15:51:05 ID:fk47Hmk8
>>471
こういう謝罪はよくない 別に主催者に落ち度があったわけでもなかろうに
あやまりすぎる日本人のよくないところだと思う
状況説明は必要だろうが、あやまる必要はないんでは?
本当に落ち度があったと思うなら、一部返金くらいはすべきだろう その覚悟も
ないのに、あやまるだけじゃJRと同じだ。ああ、でもだったら当たり前か。
賛否あろうが、どう思う?
479名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 19:53:14 ID:LP9gA9AR
そうだね。形だけ頭下げている感じの文章だね。
480名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 21:04:26 ID:d1gNPRp8
主催者としての報告がてら、だから妥当な気がするけど。
481名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 23:11:17 ID:bsL6X+wf
私は賛だな。
落ち度はなくてもホストとして一応お詫びはしなきゃならないでしょう。
さらっと状況説明して軽くお詫びってことでちょうどいいんじゃない?
482名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 00:48:34 ID:iTh/YUZB
そうそう、
催しを主催する、自分がホストになるということは
そこで何が起こったにしても
自分が責任を持つということ。
ただ、さすがに自分が全責任を負うというのはヘンなわけで、
こういったサラッとしたお詫びがいいのではないでしょうか。
483名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 16:11:40 ID:VQXe9EXE
DQNクラオタ客など出入り禁止にすれば良いのに。
「のだめ」と付いている時点でマナーなんぞ期待出来ないだろうが。
484名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 12:43:46 ID:X0ohbHKP
のだめファンが問題おこしたんじゃなくて、古参のクラオタが問題おこしたんだろ
のだめファンのためのイベントなのに、そんな所にわざわざ出向いて騒ぎおこす方が問題だよ
だいたい通常の定期は満員にならないんだから、クラオタよりのだめファン大事にしてかないと、財政厳しいままだし
485名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 15:19:28 ID:Uo8iTeeF
>>483
>「のだめ」と付いている時点でマナーなんぞ期待出来ないだろうが。
だね。
ベト7とかしばらくパスだなー
486名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 17:11:38 ID:47ySIgAW
>>484
>だいたい通常の定期は満員にならないんだから、クラオタよりのだめファン大事にしてかないと、財政厳しいままだし

アホかw
一過性のファンに媚びた所でブームが去ればいなくなるだけだ。
あえてのだめコンサートなどと銘打つのなら無知な初心者を野放しにするより最低限のマナーを教えるのが先だ。

楽章間で拍手するな。
終わってもすぐ拍手するな。
演奏中は静かにしろ。


この位なら幾ら馬鹿でも教えれば分かるだろう。
487名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 19:50:34 ID:WM8fLv5e
12日ののだめコンサートだが、アンコール前の例の件以外は大きな問題あったとは思えないがな。
楽章間での拍手もなかったし、セキしてるヤツはいたがこれはしょうがない部分もある。

逆にクラオタの「ブラボー!」に引いてたのだめファンはいたがなw

ちなみに個人的にはラフ2だけイマイチと感じた。席が悪かったせいもあるが。
488名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 21:43:13 ID:X0ohbHKP
今日のブラのピアノ協奏曲は酷かったな
管がピアノの音殺すなよな
考えて演奏しろよ
489名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 22:10:27 ID:QIXcdq3J
とりあえず4番ホルンのお姉さんに目が釘づけだった。誰だあれは
3番の兄ちゃんがソロ吹く度に軽く手を叩いて褒め讃えていた
アマチュアじゃないんだからヤメレと思ったけど、仕草かわいかったな
当人のソロも期待したけど、結局出番無し。残念
演奏もピアノの健闘も相まってブラが良かった。ピアノが変に暴れずオケに溶け込んでいた。イイ感じの演奏だった
前半はほとんど印象に残らなかったなあ。今日は喧嘩は無かったと思う。いじょ
490名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 23:23:31 ID:Vi2xxn+k
>>486
>楽章間で拍手するな。
>終わってもすぐ拍手するな。
>演奏中は静かにしろ。

自分は楽章間での拍手程度はまだ許せるかな。
他の人はしてないってすぐ気付く(はず)だから。
で、>終わってもすぐ拍手するな
についても少数だが曲によっては致し方ないときもある。
(威風堂々とかスラヴ行進曲とかは、終わる前から拍手しても良さそうな・・・)
ただ、演奏中静かにするのは当然だし、あまりに酷い場合はガツンと言って良いと思うよ!
ま、初心者に限ったことでもないことが問題だけどね。
491名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 23:41:54 ID:b124dhcp
>>489
だいたい同じ感想。ホルンの姉ちゃんのかわいさには気づかんかったが。
ピアノ良かったよな。オケも後半の方が格段に鳴ってたと思う。
492名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 23:43:01 ID:8icMGFUL
>>489
野見山さんかな?
493名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 01:58:04 ID:3j99SzBv
>>488
俺はこっちの感想だな。
出だしからのれないうち終わった。
494名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 12:30:13 ID:VhR4QN1Y
都響はピアノに限らず協奏曲は下手だよね

ソリストに合わせようという意識が低い

確かに個々の技術は上達してきてはいるけど、各人が目立ちたがるから宜しくない
これからの課題というところですかね
495名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 20:37:49 ID:O8Qfu57X
協奏曲良かったと思う。オズボンのアクション一つ一つ凄いね。
いつも思うけど、デブリーの車、速いよね。小走りくらいか。
結構デブリーの出入りに注目しています。
496名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 20:40:00 ID:AENtAF72
そうかな?
君が都響の演奏会に欠かさず通っているのならともかく、数回の不調に接した経験で一般化するのはどうかな?
去年の大野指揮の庄司さやかのショスタコーヴィッチを聞いた人間が、このせりふは履けないとおもうけど。
497名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 22:06:50 ID:eSkNS1z6
それって指揮者の力量の差なんじゃないの?
498名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 22:24:30 ID:2lld05xN
今回のブラって割とユニークな演奏だったと思うので
ピンと来た人とそうでもない人に分かれたんだろうね
おズボンの軽めの若々しいピアノをどう評価するかで
499名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 01:14:09 ID:6Lrdizz/
>>497
確かに指揮者の力量によるところが大きいよね。
あの悪夢のようなスウェンセンのチャイコP協。
あんなに盛り上がる曲をあそこまでダメに伴奏できることに驚愕!
しかしその2ヶ月後には大野ー庄司のあの名演!
どう考えても指揮者の差では・・・

ちなみにブラームスの二番も、
昨日の演奏は聴いていないけど、
フルネー伊藤盤はほんといいよねえ。
あのCDでこの曲が一気に好きになったよ。
それまではどうにも耐えられない曲だったが。
田中氏のチェロのソロも良かったな〜
500名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 00:57:06 ID:hBpNhtFi
昔、文化会館の定期で態度の悪い高校生にオッサンがキレて大騒ぎになった
ことがありましたけど、あの時は終演後に楽団の人が舞台で謝ってましたね。
悪いのは客同士かも知れないけど誰かが謝らないと納まらない感じでした。
501名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 08:30:03 ID:tViC9kP3
>>489
野見山さんだと思うけど、少しダイエットしたのかな?
この写真より非常にスリムで美人に見えた。
http://sv56.bestsystems.net/~dbzwd000/fan02/16/players/index.html
502名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 08:59:49 ID:UjynyKn1
可愛いってよ。野見山さんよかったね。
503名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 15:05:58 ID:U+KzBpBz
このスレを見るまで、クラシックを聴きに行く人は、マナーをわきまえた常識人だとばかり思ってましたが、
いやはや素晴らしい輩もいるんですなぁ。
目からウロコが落ちました。
504名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 11:24:47 ID:7aswsiaB
その可愛いホルンのお姉さんは未婚?彼氏は?
505名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 21:53:09 ID:VpoSj3Wv
GWは人ふえるんかなぁ
やっぱり・・
506名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 02:34:04 ID:jt029/aM
ラストチャンスって?
507名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 16:42:57 ID:0/+36EBp
デプのマラで全席売り切れかよ。
これから会場は初台に移した方が良いんじゃないのか?
508名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 19:10:38 ID:zdt7EA8o
>>507

初台は1,600席なので上野(2,300席)に比べると700席少ない。約2/3だ。
(もちろんそれだけが理由ではないが)

ちなみにサントリーよりも400席少ない。だからサントリーが改装中の
外国オケのチケットはかなり高い。
509名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 21:44:18 ID:0kOVIbaQ
おいおい、今日はどうしちゃったんだ!何かに取り付かれたようなマラだったよ。驚いた。
510名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 22:10:15 ID:/mpFRKvh
よかったの それとも 良くないの どっちの方なの?
511名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 22:28:30 ID:0kOVIbaQ
すごくよかった。大熱演ですた。
512名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 22:29:50 ID:uO1XTcSQ
当日券売り切れで、行けなかった…。
513名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 23:38:55 ID:EGBrtpgI
これほど素晴らしいマラ5は最近では聞いたことが無い 感動の一言
今日聞けなかった人はとても残念 ナクソスのデプの演奏でがっかりしていたが
まったく違う次元の都響がマーラーでは他の追従を許さないと言うことを改めて
思い知らされた次第
インバルより重厚でした
ちなみに ベルの影は完全に払拭した感じ
514名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 23:38:57 ID:t/YE3083
おいおいデプ&都響やればできる子じゃないか!
正直ロンドン響のCDより良かったと思う
515名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 23:39:44 ID:qxYAq7wL
今日はマジ名演。びびッた。
響きも良し。これからも初台で定期やれ。
516名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 00:20:07 ID:n9Eo9oVu
都響駕演奏した、過去のマーラーの5番の実演では、もっとテンション高い演奏や完成度の高い演奏はあった。

それでも、今日の演奏は素晴らしかった。特に高橋さんのトランペット。神がかり的な演奏。
マーラーの5番が演奏されると聞くと、条件反射のようにチケットを買ってしまうが
冒頭のトランペットがこれだけかっこよく決まった演奏は、来日公演を含めて
最近ではあまり記憶がない。

弦の音色や、佐藤女史のクラリネット、トランペット、オーボエあたりの個人技となにより有機的
でフレーズごとの意味の重さは、先日のハーディングロンドン交響楽団の演奏会より、はるかに
水準が上と感じた(ホルンなど課題はあり、指揮者の才能はハーディングだけど)。
なにより、自然な高揚感と適度な緊張感。
そして、木管楽器、金柑楽器がラグビーのモールからの球出し展開のように、
見事な連携と音楽的な協調を聞かせてくれて、「この音楽を聴けて幸せ」感を
満喫した。矢部さん自身は、高速フィナーレの若干のアンサンブルの乱れが不満そうにも
思えたけど、トランペットをはじめとする仲間のがんばりに、それぞれが呼応して
覇気を高めていく様は、オーケストラを聴く醍醐味。好感をもった。

最近、都響の演奏会で「今日は来てよかった」と思った日には、御礼簿の意味で
ライブCDシリーズを1種類買って帰るようにしている。そろそろ全巻そろう。
を1枚家って返る
今日の演奏はデプリーストというよりも、インバル、ベルティーニとの体験で身についた
都響のマーラー。生き様が美しい聞いていて気持ちよいマーラーだった。
517名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 00:43:20 ID:Pt/gxnKB
良いコンサートに参加出来、大満足です。
デプ氏もLSOとのCDと大違い。(ロビーで販売してました)
オペラシティも小ぶりながら良いHallでした。
518名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 00:49:31 ID:gRU4glYk
うわー、行けない時に限ってこれかよ。
金の悲惨なマラ5の記憶を払拭する良い機会だったのに!!!
519名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 01:18:53 ID:pMSl0l2l
NAXOSのが今いちだったからパスしたが失敗だったか。
520名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 01:54:50 ID:kEB8Dg9f
N響の会員ですが、今日の都響のマーラーを聞いて
正直驚愕しました。N響が終わったところから始まっている。
サントリーホールで聞くN響が国内最高と信じていました。
時代は都響ですね。
先日のロンドン交響楽団のマーラーより素晴らしかった。
521名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 04:30:55 ID:VY7g/0CR
今、昨晩のマーラーを聴いている。
録音していて良かったよ。
毎日、通勤時に聴くからね。
冒頭のトランペットも3楽のホルンもエカッタよ。
522名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 09:11:23 ID:8KGlzZts
通報しますた
523名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 20:50:55 ID:Zrp76vjd
きのうの夜中、インバルと都響のマラ5のライブを2回も聞いた。
昨日の演奏、トランペットのとこだけでももう一度聞きたい。
524名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 21:11:10 ID:Ops/LkvT
気持ちはよくわかる。

でも素晴らしい瞬間に出会えたことは、出会えなかったことに比べれば
すごく幸運なことなんだよ。
そうポジティブに考えるんだ
525名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 22:32:57 ID:qMVcZeB9
録音用のマイクあったから きっとCDでるよ 
526名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 22:59:17 ID:PKZo6rIu
>>525
楽しみだ
あの演奏はCDで出すべき
527名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 02:56:18 ID:EEWtzzi4
都響は、CDにするしないに関わらず、大抵録ってるぞ
528名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 11:08:08 ID:Gfomnhgd
記録録音の時とは違うマイクロフォンの配置だよ
529名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 20:04:12 ID:ixoi4kSs
ちくしょー俺もナクソスとのだめで悪いイメージだから逝かなかったけど、
おけが実力発揮したのかー
逝けばよかった
530名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 20:32:29 ID:7iFJWRQ2
俺はナクソスは買ってないけど、就任記念のマーラーの2番を聞いて
「なんでこんなズカを監督にしちゃったんだ」と思った。デブの出る日
はあんまり期待しないででかける。というか、あのベルティーニとの横浜での
マーラーチクルスの後半を体験しては、いくらデプリーストが頑張ったって
決して満足することはできないだろうと思っていた。

でもきのうは違った。凄かったよ。
それは高橋敦や矢部がリードしたのだとは思うけど。

話が脈絡無くなるけど、最近の都響のよいときの演奏を聞いていると、俺はなんだか
黒澤明の白黒の映画を見ているのと同じような感覚を感じるときがある。「生きる」とか
「七人の侍」とかに出てくる登場人物たちの人間味溢れるでも毅然とした生き様に涙することがある。
音楽の演奏という水準をはるかに超えた、人間の尊い営みに心打たれる。

のだめに浮かれず、この調子でがんばってくれ。


531名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 21:00:24 ID:r7SIrH9L
>> 7iFJWRQ2

単純な野郎だ。
お幸せに・・。
532名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 21:06:46 ID:YqgDhWel
>531
聞き手を幸せに出来るなんて、最高じゃないか。
533名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 02:29:52 ID:7GO2lhTJ
一昨日のマーラーの演奏、
そしてパンフレットでの「総決算」みたいな書き方を見ると、
デプリーストは今年度で常任を退任ではないのかな。

今年のプロはほんとにデプリーストのレパートリー
ほとんど全開・・・といった感じだし。

まったく直感でしかないんだけど。
534名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 03:53:23 ID:0fWxY8Se
その後の常任って誰か取るのかな?
535名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 11:31:31 ID:bkVu0J/T
そりゃー、インバル様でしょう!

・・・希望(笑)
536名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 12:32:05 ID:19M/WXKm
スウェンセンとか大冒険してみては。
537名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 12:53:43 ID:QHl3TZbS
>>536
おまえ、都響のファンじゃないな?
538名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 15:35:52 ID:fKkXPSXC
デモ、スウェンセンって2年連続で定期振ってるんだよな。
都響の幹部ってデプリースト連れてきたみたいに、独特の趣味があるから。
インバルだったらいいなあと俺も思う。でも大野和士だったらもっといい。
どちらもギャラとか難しそうだけど。

そういえば、27日の演奏会には下野竜哉が聞きに来てたね。
539名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 15:40:05 ID:fEgMtVIN
近年の客演でしっくり来たのはいるかなぁ
N響や新日本フィルみたいに、一度や二度の客演で
大事なシェフを決めないでほしいな
東京フィルもそうだっけ


西本智実に1票。
540名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 15:42:57 ID:fKkXPSXC

 却下!
541名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 17:10:33 ID:WF4VrZaO
27日の演奏聞いてようやく デプのトレーニングの成果がでてきたんだから このまま続けば 良いと思います
音楽監督兼首席常任指揮者
デプリースト
特別客演指揮者
インバル
なんてのが 良さそうですが
542名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 19:40:33 ID:bPNFTfaw
うーん デブがトレーニングしたとは思えない。

ただ、デプリーストって、指揮の能力というよりも、都響に幸運をもたらす
ラッキーボーイ的存在のような気もする。あの演奏会パンフレットの対談
で、素直に「のだめカンタービレ」の作者と対談したのは、怖い芸術肌の指揮者
だったら事務局も怖くて企画できなかったと思うし。

音楽をある程度楽団にゆだねることができて、楽団が自主的にがんばって・・・

543名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 20:27:46 ID:NQqjXCAy
デプのおかげかはともかく、その辺りの時期から弦の音が一層深みのあるもの
になったし管も思い切りよくなった気がする
(以前は恐る恐る吹いてた印象)
就任時はさんざ悪口言われたもんだが、結果的にはいいことづくめだったな
544名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 21:03:57 ID:kNsd7jj8
音楽監督:デプリースト
常任:ファレッタ

西本はP席に変な客が増えるから勘弁な。
545名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 21:22:27 ID:bPNFTfaw
うーん、それはベルティーニの時代の後半に勝ち得た美質だと思う。
あのころに、フルネとやったオルガンとかフォーレとかで驚いたことがある。

それに、プログラムのインタビューネタなので、都響の演奏会に通っている
人なら、周知と思うが矢部さんが、「これは!」という人材を「いい音楽を
いっしょにやろう」と個別に口説き落として集めてる。第2ヴァイオリンの
主席の双紙さんはその例。ヴィオラの鈴木学もオーストリアで活躍していた逸材。
周知のように、オーボエの広田、ティンパニーの久一などワールドクラスの名手
が2006年から加入しているし、2000年からの加入だけど、クラリネットの
佐藤路世のアンサンブルを感じる能力は、目立たないが、いつも聞いていて感歎する。

全体に、若返ったというのが原因で、決してでプリーストの功績だけじゃない。
本人もそれはわかってて、いつだったかコンサートの前半のモーツアルトの協奏交響曲だったか
「指揮者はいらない」といって指揮しなかったが、矢部のリードで素晴らしい出来だった。

指揮者は技術だけではなく人柄も含めた総合力で、要するにオケがやる気に
なったらいい指揮者で、その意味ではいい指揮者なんだけど、正直、デブの指揮で
ベルティーニの後半の時代の、マーラーの9番とか、フルネとの「オルガンつき」とかの水準
に達した演奏はまだない。27日の演奏会は素晴らしかったよ。でも、ベルティーニの時代」
の都響は奇跡を起こしていたんだよ。その修羅場を経て今の充実がある。「石原憎し」の
思いを音楽的に昇華した、彼らは偉いよ。
546名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 21:36:17 ID:DUjfrA22
542=545
あんたが未だにベルの亡霊にとりつかれてるってことはよーくわかった
お祓い行ってこい
547名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 21:36:52 ID:bkVu0J/T
トレーニングしたのはベルティーニだよ。
就任したとき「都響はきれいな音だけでなく、
キタナイ音も出せるようにならなければならない」と言った。
音楽はキレイごとだけではなく、
人間の苦しみや悲しみや葛藤などの情念を出さねばならず、
それまでの都響のパレットではそうした絵が描けないと。

それで、ベルティーニは大胆な表現力の拡張に着手。
しかしそれは今までの都響にはない発想だし、
ものすごい集中力を要求する作業だから
もちろんミスが頻発する。
でもベルティーニはミスを恐れずどんどんやったでしょ。
それでベルティーニの後半はものすごい表現ができるようになった。

デプはベルティーニに比べれば、まさに「美しい音」の指揮者。
細部にもあんまりこだわらないから、オケのミスは少なくなる。
でも、デプリーストがずっとシェフをやっていたら、
都響はせっかく築いた表現力の幅をまた失っていくよ。

となれば、音楽監督インバル、定期客演指揮者デプ
が、いいバランスなのでは。
548名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 21:37:09 ID:bPNFTfaw
訂正) ○ デプリーストの指揮ではまだない。

デプリースト以外の指揮者なら2006年では、大野和士と庄司の ショスタコ のヴァイコン1番、インバル
のショスタコ11番はよかったと思う。ファレッタの指揮も。

4月16日(月)のハーディングとロンドン交響楽団のマーラーの5番を、同じ
オペラシティの同じような席で聞いた。27日の都響のほうがはるかに良かった
が、特に驚いたのは弦楽器陣の艶とハーモニーの美しさ。今の都響の弦楽器と木管は
凄いレベル。それにコンマスの人間性と音楽性。こんな伸び盛りで上を向いている
楽団、なかなか無いと思う。
549名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 21:44:16 ID:bkVu0J/T
547です。

545=548さんと意見がシンクロしましたね。

ただ、デプが協奏交響曲の指揮をしなかったのは、
アメリカの文化勲章をもらうために
来日が遅れてしまってリハーサルの時間が取れなかったからでは。

それ以外に関しては、545さんほど都響バンザイではないにしても、
かなりの程度同意します。

インバルとのショスタコの11番の出来とかを見ると、
やはりこの人と数年やることで
都響はもう一段高い表現力を得られるのではと思ってしまいます。
550名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 22:37:23 ID:yVy/8Zbb
じゃデプ続投で客寄せパンダに西本ね。
551名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 23:32:42 ID:QHl3TZbS
インバルが音楽監督を継いでくれれば嬉しいけれど、
(在京オケの中ではもっともマシな人選になると思う)
また桁違いのお金がかかるんじゃないのかねぇ。

数年前まであった公共オケそのものに対するバッシングを思うと、
芸術性を追い求めるがゆえの人選をフリーハンドでできれば
それはもちろん幸せなんだが、そういう問題じゃないような気がしてくる。
自治体オケとしてちゃんとプロモーションやアウトリーチのできる人の方が適任だし、
その意味ではオケ内部の自主性の拡大にしろ、漫画とのコラボにしろ、
デプリーストがそこにいてくれたことには敬意を払わねばならないのではないかな。

デプを真ん中に置いておいて、客演陣を充実させることができるなら、
それがもっとも現実的、ではないかな。
552名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 23:52:46 ID:rydD6mbm
コンマス矢部の事は都響のメンバーは全く評価していない。
リハにはギリギリに来て全然さらってこない。
いつも謝ってばかりで、誰も挨拶しないそうだ。
事務所はいつ矢部を切るか悩んでるんだ。
あんなに良いオケなのに気の毒だよ、都響は。
553名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 00:40:05 ID:3zJWB8t0
ほう初耳です。
まあ、どの組織にも体制にそっぽを向く人はいますからね。
僕は、都響を聞きにいく理由の3割は 矢部さんのヴァイオリン
の音色を聞くためですから。いろんな意見があっても矢部さんを支持します。
554名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 01:54:31 ID:zNyHwaTo
>>552
ヲタの妄想かリアル中の人か
555名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 02:24:00 ID:vRGejnIy
>>551

確かに正論ですね・・・

その意味ではデプリーストはほんとに優れていました。
アメリカのシェフとヨーロッパのシェフでは役割が違う。
アメリカの地方オケ(州都規模も含む)のシェフは
地域の学校巡りやお金集めのパーティーなどの出席は義務。
それがいかにできるかできないかも評価のひとつ。
それに比してヨーロッパの場合は「芸術」監督の比重が高い。

だからアメリカの地方オケを長くやってきたデプにとっては
学校回りやらの日常活動はむしろ当然という感覚でしょう。

でもデプのマエストロビジット(学校訪問)とかって何回やったのか?
都響の場合、学校向けの音楽鑑賞教室が有名だけど、
それはシェフとかは出ていかないわけで。
ほとんどは定期などに登場しない若手日本人指揮者でしょう。
いちどトルトゥリエがやったというのを聞いてびっくりしましたが。

インバルとかだって、自分がシェフになれば
年2回くらいのアウトリーチは喜んでやりそうですよ。
日本の子ども達はかわいいよ。

デプリーストには「のだめ定期」を創設して、年に数回振ってもらい、
音楽監督にはインバルとか、とんがった人を呼ぶ。
それがやはりいいのではないかと。
556名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 03:30:58 ID:RvehQ6hv
昔、都響スレで「ベルティーニ退任は絶対ない!俺が本人から聞いた!」
とか言ってた「事情通」がいたが、似た人がいませんかw
557名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 04:10:20 ID:9c94lVyq
デプリーストは腎臓移植受けて免疫抑制剤をのみながら
仕事をしています
年齢と合わせ体力的に背一杯してるのではないでしょうか
ベルティーニの後任のトップの指揮者としては
適任ではなかったでしょうか
オケを財政的にも立て直した経験もあるデプリーストですから
都響もデプリーストのアイデアを積極的に取り入れて
色々試してみるべきです
石原は日本人の安い指揮者を使いたいでしょう
小澤とお友達だからいろんなアドバイス受けてるんだろうな
ベルティーニも切ったし
今度の丸紅からきた人だって ただ 都響が赤字出さなきゃいいって
位で真剣に都響の事考えてはくれてなさそうですよ
558名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 09:14:52 ID:z8tRaaQv
>>557
知事が聴きに来たときに手抜きしたツケだって…。
559名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 15:30:35 ID:5sGRBDLO
あらら。
都響のホルン、首席が三人になっていますが詳しい情報を
お持ちの方いらっしゃいませんか?
560名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 16:20:21 ID:40dCDfbL
>>559
本当ですね!
これは推測でしかないのですが・・・

首席の笠松さんはたぶん来年定年退団なさいますよね。
そして、その後継者は西條さんだということは
昔から決まっていたのではないでしょうか。
西條さんはものすごく優秀な奏者で
先日もN響定期でチャイコの5番のソロ(首席)を吹きました。(指揮はアシュケナージ)
そもそも他のオケの首席でもない人がN響のトップを吹くというのは異例ですが、
そのくらい西條さんの実力は鳴り響いているわけです。
でも都響では首席の二人がいるから
ずっとずっと二列目の扱いを受けていたわけで。
私など、西條さんが他のオケの首席に引き抜かれて、
いつ都響を辞めてしまうのでは・・・と心配だったものです。
西條さん、ほんとによく我慢してくれました!

それで、笠松さんの最後の年になり
笠松さんのいるうちに西條さんを首席にあげて
これからはトップを吹いてもらって
笠松さんからのアドバイス等も受けて、引き継ぎ・・・みたいな感じではないでしょうか。
首席にならないと、さすがに笠松さんを後ろに置いて
自分がトップを吹くということはできませんから。

それとも、もしかしてN響とかから首席の話が来て
慌てて都響側が防衛策として首席に上げたとか・・・?
とも考えてみたくなるくらい優秀な人です。
西條さん、おめでとう。これからの大活躍を祈ります!
561名無しの笛の踊り :2007/05/01(火) 16:21:47 ID:IOCKl7GS
都響が1年間に三回だけしか名演を残さないとするなら
あと二回・・・    インバルのマーラーのどちらかと、ネフスキーの会か?
562名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 16:55:04 ID:40dCDfbL
メンバー表、よく見ると
弦の副首席奏者なども変更になっていますね。
年度がわりに入れ替えを行うんですね。
563名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 18:11:50 ID:2KGolMqG
都響は好きだが、インバルはどこがよいのかわからん。つーか、ああいうの、嫌いだ。
564名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 18:30:02 ID:Duo6qRaw
>>556
マエストロ・ビジットは通算4回目を迎えたそうで。
http://www.tmso.or.jp/j/news/visit_06april.php

「2004年11月からはじまった新しい教育活動の一環」とあるから、
ちょうど年1回ペース?だが、正式就任前から動いてるようだし、
オレゴンでの活動や来歴も考えれば、デプリースト自身やりたかったんじゃないか、と思える。
音楽監督就任決定に伴って携えてきたプレゼントだったのかもしれない。

インバルもアウトリーチ積極的な人なの?初めて知った。
とてもそんな暇があるような人には見えないので。
565名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 19:23:50 ID:SBK4nSfi
>>560
アホです。典型的都響アホオタ。N響のトラでトップ吹く他オケホルン奏者なんてザラだよ!東響親日などなど。だってN響にはまともに吹けるホルンがいないんだもん。
566名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 20:35:00 ID:vRGejnIy
>>561
日本語よく読みなよ。
確かにN響だってトラがトップをよく吹くが
他のオケの「首席でもない」奏者が
というところが力点でしょ。きっと。

ワタシも何回かトラのトップをを見たが、
全部他のオケの首席だったよ。
567名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 20:47:23 ID:Duo6qRaw
アンカー間違えてた。
>>564>>555宛でした。すまん。。。
568名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 20:57:55 ID:vRGejnIy
ワタシもアンカー間違えました。

>>561>>565宛でした。
すいません。

何故か番号ずれて表示されますね・・・
569名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 21:29:12 ID:0LW5QkZ8
>知事が聴きに来たときに手抜きしたツケだって…。

何時の演奏のことを言ってるのかはわからないけど、仮に手抜きなしの
全力投球の音楽を聴かせたとしてもアレにそれが理解できるとは思わんが…
570名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 23:38:12 ID:3zJWB8t0

<< 良スレ認定 >>
571名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 00:25:58 ID:HoYa8raW
メンバー表見ていつも思うんだけど、
なぜファゴットは首席の二人しかいないのでしょうか?
コンサートに行っても、首席以外はいつもトラ。
他のパートは舞台上に団員が二人いるのに、ファゴットだけは一人。
去年あたり若い女性奏者が入ったのに、すぐに辞めちゃった。
その後募集するでもないみたいだし、何か事情があるんでしょうか?
もう採る人が決まっていて、その人の事情で待っているとかなんかですか?
572名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 02:32:58 ID:9x+MgXVA
どうでもいいが、
デプは音楽監督じゃないよ。
たんなる常任。
それでこれだけ仕事してるんだからエライと思うけど。
573名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 02:42:24 ID:bomBWQSO
うは。身分に合わず働かされまくった上に
ファンにまで「のだめ定期」やってろとか言われてるし
なんかデプリーストがかわいそうになってきたぞ・・・(;_;)
574名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 08:23:01 ID:TYe+njp+
いくら 音教を沢山こなしても都響のファンになる人は少ないけど
デプのような活動 を地道に続けばファン層が厚くなるね
実際以前より客数増えてる
デプは都響に必要な人に違いない
ファレッタも常連の客演に加えて欲しい
シベリウスシリーズやってもらいたい
ただ 楽員の人気があるのか 怪しい
575名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 10:49:24 ID:LojdWwT2
楽員よりも何よりも石原がクラシック嫌い&外人嫌いなんだから
そろそろ解雇でしょ
かわりはコバケンあたり?
576名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 16:41:45 ID:9xVyZrML
>>575
石原はクラシック自体は嫌いでもない。
ていうか、コンプレックス抱えてそう。
ゆえに権威主義的に、見た目の一流一流とうるさくてしょうがない。

さして思い入れのない都響とLFJが好調で、
東京のオペラの森がぐだぐだなのは皮肉なものだ。
楽員の雇用制度に口出しをして捻り潰そうとしていた頃よりも、
都響自体は業績も人気も演奏水準も回復傾向にある。
都の財政も税収増を背景に表面的には回復中ではあるし。
改めて難癖をつけるのはちょっと難しいのではないかな。
理事長が職権でデプの提案を悉く蹴っていくとか
露骨なことをやり始めれば嫌気も差すだろうが・・・

>>574
まったく同意。

> ただ 楽員の人気があるのか 怪しい

ほんとにねー。
577名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 18:00:32 ID:Zs/B8y2T
>>576
>都響自体は業績も人気も演奏水準も回復傾向にある。

でも大幅赤字には変わりがないわけで、団員のレベルが向上している分、彼らの給料も上げてやらなければならない
もっとのだめ定期やドラクエ定期でもやって、収益増やさないといけないわけだが
都響にそういう思考はあまりない
578名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 18:33:02 ID:bdytKJDw
今日、ピアノ協奏曲ヘ調でピッコロ奏者の女の人、可愛かったなあ。名前分かりますか?
579名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 02:07:49 ID:ky4I3Nrv
みんな、誉めすぎじゃないのか
580名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 07:38:18 ID:kfpRlR2Y
>579

いいや。頑張っているときは誉めてやろうよ。
そんなことって、実は世の中にそうはない。
他の有名オケの演奏に接したらよくわかる。
581名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 12:00:31 ID:YpU7QA7D
age
582名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 02:01:13 ID:Y5Kb1eBa
それにしても誉めすぎ
583名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 13:16:22 ID:N+XrHBnU
そうかなぁ そんなに皆ベタホメしてねョ
通常の評価が誉めすぎだとすると
普段の演奏は聞くに耐えないレベルというけか
オイラの耳は貧弱なんだな きっと
584名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 19:17:04 ID:s/hCeC+7
誉めるに値するが、誉めすぎなのだとしたら、要は程度の問題。
どんな強度で感じて表現するかは、感覚と修辞の領域だし。それがどうしたという話。
よく読めば、みんなマンセーって訳でもないと思うが。
当然ながら、いろいろ限定付きの評価が多いよね。
過去の演奏と比して○○には至らないがよくやった、とか、
現状を見れば致し方ない人選で、その意味ではよくやってる方だとか。

もし批判すべき点、気に入らない点があるのだとしたら、それを挙げればよい。
585名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 20:51:33 ID:N+XrHBnU
>>584
そうですよね
インバルが客演したあと数年位で
見違えるほど
おそらくあの頃はN響を凌駕する秀演を何度か経験しましたが
ここ数年は定期会員も離れていく程の酷い演奏もあってネットでは
激しい叩かれ方をしてましたが
決して全ての演奏がそうではなくて
震えるほどの演奏もあったのです
一人一人のレベルは
とても高いと思いますが
かなりやる気を無くてたのは確かで
都民からすると
僕らは誇りなんですね都がオケを持ってるのは
でも税金くいつぶしやがて
と思う人なんかは
別に民間のオケが乱立する東京に都のオケなんぞ要らねえやなんてね
そんな雰囲気を感じながら楽員のモチベーションが上がるはずがなく
それだけに贔屓目に都響を見てしまうのが
私なんで やっぱ
誉めすぎのところ
あるかもしれませんね
586名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 23:09:37 ID:MWFW/Jzx
まあ、一番の功労者はベルティーニと石原慎太郎だと思う。
ここ数年の都響は、ほんとうに崖っぷちで良くふんばっていると思う。
俺は、矢部さんもいいが山本氏がコンマスのときのほうが、
都響が良くまとまってると感じる。
デュカの交響曲を指揮者なしで演奏したり、ベルティーニの
マーラ9番は山本氏がコンマスだった。実は、影の功労者は彼かも。
587名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 00:50:42 ID:JiYvwHP8
>>586
もしこの楽団が今の好調を維持しつつ、
これから大化けすることがあるのならば
(そのためには、噂になっているインバル監督就任が必要だが)
最大の功績者はベルティーニだということになるでしょう。

そして山本氏の貢献も強調しても強調しすぎることはないでしょう。
あの「フルネ氏不在なのにフルネ指揮としかいいようのないデュカス」を
可能にしたコンマスは山本氏です。

もっとも矢部氏はその時期は健康上の問題をかかえていて、
数ヶ月コンマスができませんでした。
そしてサイトウキネンのツアーに行ってしまって不在のため、
ベルティーニ退任直前のマーラー8/9も山本コンマス。

ほんとに山本コンマスはその時期を獅子奮迅の活躍で支えました。
都響ファンはそのことをよく分かっていますよ。
そしてオケメンバーがもっと分かっているはず。

そして、矢部氏がいちばん分かっているはずです。

このオケは若返りが進んで、ほんとに見違えるオケになりましたが、
矢部・山本というツインコンマスの能力の高さは
そして、その能力の高さが個人技の高さのみではなく
オケ全体のアンサンブルと潜在力を引き出すという高さという意味において
日本のオーケストラ史上まれに見る水準に達していることは
否定できないことだと思います。


588名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 13:05:03 ID:RcsWRgGP
好調さはここに書き込む人が多くなってきたので わかりますね
あんまり酷いと書き込む元気もなくて(-.-)
589名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 20:43:23 ID:jny+6Pld
友人は、10年前の矢部さんを「天狗」と言っていましたが
激動の時期を乗り切り、人間的に成長されたんですね。
590名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 22:00:51 ID:cyNeKAhd
うまいんだからいいじゃん
移譲
591名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 21:10:51 ID:mLwTBqOa
しかしメンデルスゾーンっていうのは、毒にも薬にもならんな。
耳に心地よいが、終わったらさっぱり心に残らん。
592名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 21:12:58 ID:mLwTBqOa
ヴァイオリンとピアノのための協奏曲はおもしろかったが、何となく、弦楽オーケストラが何のためにあるのか、と疑問。
593名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 22:22:45 ID:HyYo+khI
しかし今日のメンデルスゾーンのプログラムはマニアックだったな。
よくあのプログラムであんなに入ったもんだと思った。
ヴァイオリンとピアノのための協奏曲なんてなかなか実演では聴けないと思う。
いいもの見せてもらった。592さんが言うように、弦楽オケはとってつけたような感じだったが。
どうせならこの勢いでマイナーなニ短調のヴァイオリン協奏曲とか、弦楽のための
交響曲集とか、交響曲第二番「賛歌」なんかもやってくれないかな。
594名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 22:27:54 ID:sHC1fzKG
そんなメンデルスゾーンの音楽だけのプログラムで充実した後味を残した都響は立派。
特にに、協奏曲の絶妙のサポートは美しかった。この局、アルゲリッチとクレーメルの
CDかけるといつも寝てしまうのだが、今日は」わくわくして聞いてました。ソリスト
もよかったけど、都響の弦は凄いよ。後半も、ドレスデン・アーメンのテーマは美しく丁寧
に演奏していて、メンデルスゾーンなんて嫌いなのに都響だから来たことがきっちり
報われて「幸福」なひと時だった。「宗教改革:って数年前に新日フィルが定期で、もと直線的
な名演を聞かせたが、都響のふくよかな弦楽器の音色だけでも幸福になるような演奏は、実は
なかなかできないことだと思う。

話変わって、今日の1曲目の「真夏の夜の夢:の結婚行進曲の最中にプロポーズ
しているやつがいた。こんなのはじめて見た。

なぜわかったかというと、斜め後ろの席のカップルが、開演前、特に女の子のほうが
コンサートになれていない感じで、落ち着きなくごそごそ雑音をだしてた。
「こりゃ要注意」とおもって演奏中あまりうるさければ注意しようとケアしてた。
案の定、4曲目の「結婚行進曲」がはじまって男が女になにか言ってるの。
注意しようと振り返ったら、婚約指輪を女の薬指にはめるとこだった。
怒る気うせた。お幸せに。
595名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 22:29:11 ID:xTFVMAxN
ゆずきちゃんは、元気ですか?
ケコーンは、どうなりましたぁ?
596名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 23:25:23 ID:VvG/KzrP
年末の第九はインバルになったんだね。 すごく楽しみだ。
その後の1月3日の響きの森は大友指揮か。文化会館の監督は大友さんだから
当たり前だけど。 
デプの後釜(もし本当に退任ならばだが)はインバルが一番いいが、
日本人ならばコバケンではなく、せめて大友さんになってほしいが。
597名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 23:40:18 ID:YGHb8FKk
>>596
昨年末に発表になった、サントリーホールの2007公演予定で、
既に都響の第九にはインバルの名があったよ。

インバルは今年の12月はマラ6、マラ7、そして第九。
すごすぎる・・・・。
598名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 02:06:14 ID:ZwL64Ic3
2007年12月26日(水) 都響スペシャル「第九」
指揮:エリアフ・インバル、ベン・ヴァン・ダイク(Tb)、他


ロルツィング:歌劇「皇帝と大工」序曲
ヴァーゲンザイル:トロンボーン協奏曲
ブルックナー:交響曲第9番ニ短調(テ・デウム付き)

◎都響ガイド 03-3822-0ナニ7
599名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 02:13:13 ID:MUnCXD6D
ツマラン
600名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 12:25:39 ID:yiyej2kV
インバルとのマラ6、マラ7なんて、
超名演が約束されたようなものだからね。
マラ5の名演があったあとで、6、7、と続くのも縁起がよい。
第9はおまけ的というとあれだけど、年末のスペシャルプレゼントといった感じで気持ちよく楽しめそうだ。

インバルとショスタコチクルスをやってもらいたいなあ。
タコ本人が1・2・3は無視して的なことを言っているように、4から15だけでいいから。
全8回で↓

6・5


9・10
11
12・13
14・15
601名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 12:50:26 ID:xEF0NHJx
高校生です。昨日のメンデルスゾーン良かったです!宗教改革の四楽章で泣きそうになりました。
コンチェルトをやってたばよりんの人は凄い上手でしたよ。
曲目はそんなにマニアックでは無かったと思います。コンチェルトは初めて聴きましたが。
602名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 15:23:02 ID:pZReUYTa
おお!!

日本のクラシックの未来は明るいかも。
都響の未来も・・
603名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 15:43:15 ID:yQz6gue5
「神はわが高きやぐら」のモチーフを使ったコラールはなかなか感動的ですからね。
昨日はその辺がとてもよく謳われた名演だと思いました。
604名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 16:18:14 ID:usISGHNE
丸く角がとれたとはいえ ベルティーニの数倍厳しい練習のインバルに都響がついていけるかなぁ
605名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 16:50:34 ID:9sNGYsqg
土曜のメンデルスゾーンプロは充実した演奏会だった。
あんな地味なタイプの演奏なのに評価する人が多いのも嬉しい。
軽快さや刺激を強調する今風の演奏ではないが、こういうガッチリしたドイツものも良い。

小泉さんも懐の深い指揮者ですね。
残念ながら3月のブラ3は聴けなかったが、大好評だったのも納得できる。
指揮ぶりは素朴すぎるくらいだが、フレーズやバランスの処理は丁寧で、
しかも大きな流れも大事にして、どの局面も安心して聴ける。
都響も地味ながら見事に充実した演奏で意図に応え、本当に良いオケ。
宗教改革は、第三楽章Vnの切ない歌、フィナーレのコラール部分や第二主題のレガート部分など、随所で目頭が熱くなった。
606名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 17:41:39 ID:pZReUYTa
最近、あんまりお金がないので池袋とか赤坂から
定期券のある新宿まで歩くんです。
それでも、都響の演奏会は欠かしたくない。
なんか演奏会終わって、特別な時間を過ごした気がする事が最近多いので。
「今日はいい日だった。ちょっとだけいいことがあった。」
「明日からもがんばっていこう」って素直に思える。

池袋から新宿に行く途中、インド人のやってるカレー屋さんがあって、
地味な店なんだけど、そこにも必ず寄るんです。
安い店だけど、一生懸命やってうのが伝わってくる店だから。
持ち帰りもやってるくらいランクは低い店なんだけど、支払いのとき
必ず「辛さの加減はいかがでした」と店主が聞いてくる。
そんなのあたりまえなのかもしれないけど俺には新鮮で
池袋いくと寄るのがルーティンになった。

昨日は幸福な土曜日でした。
607名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 18:00:46 ID:6QgR/Bw0
インバルの次期常任だけはやめてくれって思ってるのは自分だけなのかな。
インバルのマーラー全集は全くいいと思わないし(俺が持ってるマラ全の中で最悪)、
去年のタコ11も会場の熱狂にはついていけなかった。
608名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 18:02:17 ID:LNiWz2q0
昨日はアンコールはあったの?

宗教改革みたいな曲の後に何をやるのかが気になる。
609名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 18:45:57 ID:yiyej2kV
>>607
アルペンも良いと思わなかったですか?
610名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 19:04:03 ID:pZReUYTa
あのシリーズはアンコールやるのがおきまりなのであった。

「真夏の夜の夢」のなかのもう1曲 「行進曲」だったかな・
611名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 19:27:26 ID:xEF0NHJx
601です。
一楽章のテンポが遅めだったのも趣があってよかったです。
フルートと低弦が素晴らしかった。

都響の演奏会には初めて行ったのですが、上手い楽団ですね!ドヴォ7にも行く予定なので楽しみです。
612名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 19:34:29 ID:xEF0NHJx
あ、アンコールは真夏の夜の夢から、●●の踊り(←忘れた)でした。
聴いたことのある曲で、良かったですよ。弦グッジョブでした。
613名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 19:54:10 ID:KFZGfZba
>>601
レジュイサンス(水槽曲)のメロディだ、とか思ったろ?
614名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 20:43:51 ID:6QgR/Bw0
>>609
アルペンは聴きに行ってない。
たぶん、俺がインバルと相性が悪いだけなんだな。
しばらくはデプで頑張ってほしい。
インバル以外に誰かいないのかなぁ・・・
615610:2007/05/13(日) 21:24:32 ID:pZReUYTa
アンコール曲をCDで確認しました。

輸入盤なんで正確ではないかもしれないけど 「道化師の踊り」という短い曲です。
英語で「Dance of Clown]、フランス語で「Danse Bergamasque]です。

アンコールのとき指揮者は「真夏の夜の夢の、もうひとつ小さな行進曲をやります」といったのですけど。
616名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 21:41:36 ID:usISGHNE
デプちゃん 良くやってんじゃん
音楽監督にしょうよ
617名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 22:01:49 ID:LNiWz2q0
>>610
>>612
>>615

アンコール情報サンクスです。

序曲の中に出てくるあのメロディーですね。
ちなみにマーク・都響盤では「道化師たちの踊り」
クレンペラー盤では「無骨者の舞踏」でした
618名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:02:18 ID:pZReUYTa
>>607
俺も、インバルとフランクフルト放送響のマーラー全集は嫌い。なんで世評があんなにいいのか不思議。
でも、都響のライブシリーズの マーラーの5番を聞いたら、きっと同じ指揮者かと
耳を疑うよ。是非聞いてみて。昔も都響は場外ホームラン的演奏をしてたんだな(波は大きかったみたいだけど)
と驚くし、この演奏する指揮者なら、常任でなくとも1年に何回か振って欲しい。
(常任だからって、年の半分も振らないから心配ないよ)

去年のショスタコ11番、俺は震えたし、アルペンも良かったと思う。
619名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:12:34 ID:degzSELo
最近よく札幌にきてくれるから聞きに行こうとかと思ってるんだけど、小泉さんの指揮ってどうかな?
都響自体はここんとこここ見る限り評判いいから期待してるんだけどね〜
620名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:30:06 ID:OnkH3BPO
小泉さんはここのところ調子が良い
というか年齢考えると熟してきたのかも
621名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:30:59 ID:pZReUYTa
小泉さんの指揮って、昔ドイツ人が「カラヤンの指揮の真似してんのか」って
笑ったらしいけど、個人的には数年前まであまり好きじゃなかった。外れが多いと思った。
でも、ドイツものでいくつか印象に残っているものがある。前述の都響ライブシリーズ
の「家庭交響曲」は、晩年のフルネさんといっしょの舞台の前半なんだけど、見直した。
そして、この3月の定期で振ったブラームスの3番。これが期待してない分、凄く良かった。
派手なはったりも、アクションも、キャッチーなところはないのだけど、丁寧にかまどで炊いた
艶々のごはんに漬物の朝ご飯のおいしさに驚くような、そんな素敵なブラームスだった。
小泉という指揮者は??なのかもしれないが、小泉と彼を盛り立てる都響の組み合わせは
今回のメンデルスゾーンのように、スペシャルではなくても、じんわりと心の深いところが
暖かくなるような、いい味の演奏をすることがある。

622名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:40:47 ID:degzSELo
じゃあ派手な演出するってよりは丁寧できれいなイメージかな?楽しみだ!
わざわざ遠くからきてくれるんだから行ってみようか。
去年もきてくれてるし、札幌定期化すればいいなぁ・・・
623名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:51:56 ID:QmEqnVk6
>>616
ゆずきちゃんは?やっている?
624名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:58:25 ID:mCRESdM6
ここの住人は「わたしたちの教科書」を観てるのかな
625名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 00:13:48 ID:aNOJV0rj
小泉の響きは好きなんだが、呼吸がねぇ・・・
棒はカラヤン、演奏はマズアみたいな感じ。
かつて頼近さんに「マエストロのボレロは早目だそうです」って
紹介されてご満悦だった。推進力はあるのかも。
マズアよりはテンポが動かないから悪くはないんだけど・・・
626名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 02:48:35 ID:jQtgb0H0
期待しないで聴きに行ったら意外にいいじゃん、って感じか。
過剰な期待はイカン。
627名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 04:40:55 ID:mCTDPoSX
>>625

響きは好きだが、呼吸がねえ・・・

とは上手いこと言うねえ・・・
あまりに当たっているので、感動しました!!!

ほんとに響きは立派なんですよ!
こんな音が出せる日本人指揮者というのは何人いるのか。
しかし音楽のドラマ造りというか、
この人でなければというのが・・・

でも、この前のブラームスの3番で見直しました!!!
ブラームスみたいな曲をあそこまで造れる人はなかなかいない。
もちろん都響が技術的にもやる気もすごいというのはそうだが、
でもそれを引き出すのも指揮者なわけで。

一見地味そうな3番を
あんなに充実した演奏にするのはほんとに非凡。
勢いとかそういうものではなくて、
ほんとに本格派だった・・・。
628名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 12:52:54 ID:4f50XCKu
>>616
一も二もなく賛成。
あれだけ働かせておいて繋ぎの常任扱いは失礼だ。
資金が潤沢にあるならインバルへというのもありだろうが、
五輪招致に無駄金つぎ込む自治体のことだ、
数年たってそれが夢幻となれば、後始末のために
またぞろ経費節減を言い出さないとも限らない。
デプさん監督でじっくり、インバル首席客演で細く長くがいいな。
629名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 15:25:56 ID:9TGSDsOs
>>628 >>616です
デプリーストの性格だから損得考えないでやってくれてるんです
批評家たちは好き勝手批評しますが
マルメやオレゴンのディスクでも判るように大変オケをコントロールする能力に優れて
いる人で
まだ本格的に都響のトレーニング始めたのは間がないのですから
もっとじっくりデプリーストの手腕を見届けてはどうですか
そのためには音楽監督にすべきと思いますが如何でしょうか
630名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 15:29:22 ID:Tx+3YDCw













631名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 15:29:25 ID:Tx+3YDCw
























632名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 00:37:12 ID:8S2fncYW
胴衣
633628:2007/05/15(火) 00:42:02 ID:E3kS4U+4
>>629
うん、同意ですよ。
634名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 01:12:06 ID:plBG7JCG
私は決してデプリーストが嫌いではありませんが、
しかし今の都響の潜在力を開花させられるのは
デプリーストかインバルかという二択ならば、
インバルのほうなのではと思います。

まあ、デプリースト監督、インバル首席客演であれ、
インバル監督、デプリースト首席客演であれ、
二人とも年に2ヶ月ずつ来てくれたりすれば
それがベストで、「称号」はどちらでもいいのですけれどね。
635名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 08:36:18 ID:LajD4g1u
デプ不要。インバルがどうであれ、比べるようなレベルじゃないよ
636名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 08:56:21 ID:tUXk0EqA
ベルティーニもインバルも厳しいトレーニングを要求してますが
彼らは職人気質ゆえの厳しさで
デプリーストは教育者 ・指導者としての厳しさのような気がします
森正や齋藤秀男のような冷徹な厳しさではなく
恐いけど愛情豊かな厳しさが伝わってくるのです
一時 弛みきった都響が変わりつつあるのは
危機意識に芽生えただけではなくて
デプリーストの功績も無視出来ないと思います
もう少し様子を粘り強く見届けたいと
私は思います
637名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 10:02:42 ID:plBG7JCG
>>636
デプリーストの貢献は評価しますが、
ベルティーニ時代の最後の2年くらいはすごかったですよ。
その時代に録音されたブラームスのドイツ・レクイエムや
マーラーの8番と9番を聴いてみれば明白。
都響が絶不調状態から脱したのはベルティーニ後期からです。
ちょうどその頃、奏者が急激に若返って、
ベルティーニの要求する音楽が実現できるようになってきたし。
その時期の名演の数々を思いだすと、今の都響の好調にしても、
特に「デプリーストが変えた」とは言えないでしょう。
調子を崩していないという意味ではやはりいい指揮者なのだとは思いますが。
638名無しの笛の踊り :2007/05/15(火) 10:57:45 ID:PNiMmge6
バブル・・・なにもかもが懐かしい
639名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 21:47:07 ID:qc+JC4uV
子宮・・・なにもかも懐かしい・・(パタン)。
640名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 22:48:19 ID:cEcMmSt0
ベルティーニと都響のマーラーは、わが青春の歌・・
あんな凄い体験は、バーンスタインのマラ9、ヴァントのブル9、
クライバーの薔薇騎士くらいしか経験がない。
641名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 00:20:59 ID:mx9yB+9/
デプリーストがオレゴンやマルメを育てて
いい仕事をしたのは分かっていますが、
今の都響の実力は上記二つのオケより上を目指すレベルだと思います。
デプリーストはいい指揮者ですが、
あんまり一流オケは振ってませんよね。
ベルティーニはケルン放送響、
インバルはフランクフルト放送響、ベルリン響と、
やはり一流どころで勝負してきたわけで、
(一流半という人もいるかもしれませんが、
まあ一流だと言ってもいいでしょう)
都響もぜひそのレベルに到達してほしいとおもいます。

まあ、この前のマーラー五番はそのレベルだったと思うので、
だからデプリーストだとダメだということにはならないのですが。
642名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 00:38:55 ID:B/thu+g8
オレゴンやマルメに及ばないだろ
まずそのレベルになってから上を目指せよ
クラシックは西洋音楽であって、インバルの要求するのは
そういったパースペクティヴでの演奏だろう
それを実現するにはまだ基礎体力ができてないと思う
643名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 00:46:17 ID:4/R2XHZz
沖田浣腸なつかすい
644名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 00:51:26 ID:M1wOf4zT
下野さんはどうなんでしょう?
645名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 01:23:19 ID:+XMk7cRX
パスカルでは?
646名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 01:57:01 ID:csBVCyvm
世代交替が低迷期を脱した要因じゃないの?
647名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 02:31:47 ID:bH8VB1g6
オレゴンやマルメには及ぶよ。
648名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 07:39:43 ID:sGLxif+1
うん
649名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 13:58:12 ID:mH7ZRw/3
>>644
下野さんはもうちょっと突き抜けたところがほしいかも。
すごくうまくまとめるのだけれど、実はあまり記憶に残らない。
あと彼は読売の正指揮者になったんじゃなかったっけ。

日本人でお任せするなら広上さんか大野さんがいいな。
どっちも都響との演奏会すごくよかったので。
650名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 14:23:15 ID:jF1FrbWC
うん、日本人なら広上、大野という線に賛成!!
どちらもたいへん素晴らしかった。
ただ、お二人とも他のオケのシェフですよね。

小泉さんもこのところ絶好調ですが、
既に以前も今も役付ですからね〜

しかし、オケの実力に比して、
何となく客演指揮者陣がしょぼいと思われる都響ですが、
こうやって挙げていると、けっこういい人も振っていますね。

外国人客演陣がしょぼいということか〜。
マーク、コシュラー、フルネの頃が懐かしい・・・。

そうそう、大昔にエッシェンバッハも振ってるんだよね。
651名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 16:41:45 ID:Lm8psIqy
最近 建設的な良い書き込みが多くなってきましたね
他のオケのスレと比べても真面目
2ちゃんねるらしさはないですけどね
652名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 21:27:07 ID:lRzuBGiZ
やっぱいい演奏をこつこつまじめに続けてるからじゃないの?

大野さんだったら、毎回でも都響の演奏会行くよ。
広上は、ドヴォルザークのスタバトマーテルの指揮が、10本の指に派手な五色の指輪
をはめて、力任せにこぶしを突き上げてて、2度と振ってくれるなとおもったので、やめておくれ・

客演で記憶に残っているのは、外人ではファレッタおばさん、トルトリエJrくらいか。
東響が厳しい財政のなかで ミッコ・フランクやらパーヴォ・ヤルヴィ、キタエンコなんて
いい指揮者よんでんだから、同レベルの才能を呼んで欲しい。ハーディング
とかエッティンガーとか、口説いて一回振ってもらえば、継続的にふりたがるんじゃ?
今来日している、テミルカーノフとか、トライしたことあるのかな。


653名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 21:46:51 ID:wPl9negv
あのぉ、、、ゆずきちゃんのことですが、、、
654名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 22:44:36 ID:A9lncpcQ
ほとんど名前だけだけど、大野は東フィルでポストを持ってるし、
新たに国内オケにポストを持つ時間ないでしょ。
大野や広上がポストに就いてくれるならどの国内オケでも大歓迎だろうね。
でも、彼らには世界でやって行ってほしい気持ちもある。
655名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 22:53:41 ID:O57fvJYi
いやコイツマジでうざいな
656名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 00:13:24 ID:qIQxP030
建設的ねえ・・・
657名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 05:51:42 ID:kMXT2bTC
ひどいスレだ
658名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 22:10:49 ID:ZJb+VwTn
6月定演の指揮者ムースとはどんな指揮者?
659名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 22:44:04 ID:ppgBYngD
アメリカ生まれのデンマーク人(ブロムシュテットみたいだな)で、
デンマークで音楽教育をうけた指揮者、ピアニスト。オーストリア
のチロル歌劇場(インスブルック)の主席指揮者で、ニールセン
の「仮面舞踏会」の公演で頭角を顕し、ウィーンフォルクスオーパー
でも指揮するようになる。今回のBプロのソリスト 中嶋彰子のご主人
だと、このスレの前のほうに書いてあった。因みに中嶋さんは、
インスブルックの専属歌手だったから、園ころに出会った他のかな。

以上、月間「都響」より抜粋。一部想像。

CDを含めてはじめて聞く名前だけど、歌劇場のたたき上げの指揮者は、結構期待できるかも。
660名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 00:39:36 ID:92zw80ww
B定期サントリーのみで継続(9月から)したらなんかつまんねー。
オペラシティ行ってくるかな。
661名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 00:44:00 ID:T+bAMp++
662名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 00:47:16 ID:T+bAMp++
>>659
前文、失礼しました。

勉強不足で申し訳ありません。
貴重な情報をありがとうございます。
A定期へ振り替えをします。
アドバイス通り期待をして、上野で楽しんできます。
663名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 02:28:42 ID:kwJNTUQo
>>659
音楽勉強する前に日本語勉強してくれ
誤字脱字が多い
664名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 05:32:49 ID:BFzUgojF
曲目を見ると、私も上野に振り替えたいけど、
明日はドホナーニと重なってしまった

>>663
おまいさんは礼儀を勉強しる
665名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:07:35 ID:bcqBo+fO
紀尾井とも重なってるね。
今日は少ないのかな〜。
666名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 21:21:03 ID:ZuEUPHP9
好調との噂がウソのような演奏会だった
今日はハズレかな
行った人どうだった?
667名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 21:36:45 ID:6lknCCd4
シュレイファーたん
おっぱいが強大でもハープの音量が貧弱なのはいかがなものか…
横顔横乳が拝める1階R席だったけどハープ的には駄目席なのか?
というわけでハープが聞くに耐えない出来だったのでモツは大NG
ムースのブラ
色々企ててたようだけど退屈でした。ありがたみがないというか

外れの日もあるということで。まあいいでしょ。客足は盛況でした
668名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 22:15:32 ID:XjKo3mXe
アンコールがヨカタとオモタよ俺は
669名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 22:56:08 ID:M3EL9EWx
シュレイファーさん  スタイルよかったですね。 アンコールの曲は
良かったけど。 モーツアルトは音量が弱いというか、フルートが音量
大きすぎたか。
問題はブラームス。 オケは悪くないと思う。 指揮者が悪い。
ブラ4をブラ1のような解釈で指揮している。 弦のアタッカも強すぎる。
他のセクションもそう。比較的小編成で組んだようだが、無理に音量を上げさせなくても
文化会館はよく響くのに。
都響のブラ4何度も聞いているが、今回は余りにひどい。
あえていえば、叙情のかけらもない、ブラ4. つまり曲の意味がないと
いうこと。 この指揮者ははずれです。 オケは問題なし。
670名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 23:04:18 ID:Ug1ZyrxB
>>668
真央のチャルダーシュでつね
ヨカタのでデュオリサイタル行こかなとオモタけど終わってたorz
671名無しの笛の踊り :2007/05/18(金) 23:17:31 ID:T9ibivAa
あのフルートはうまいと思うぞ。表情豊かだ。
俺の席はハープから直線的に前方だったのでそれなりに音がよく聞こえたが、
たしかに、速いパッセージなど、離れた席では聞き取れなかったろう。
たまにはあんな鈍重なブラ4もいいんじゃないか。もう少し浪漫があっても
いいとは思うが。客席はやけに沸いてたな。
672名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 23:54:39 ID:e5sqK7Ou
>>668
客席はソリストのアンコールが一番受けてたな。
まぁ今日は都響の公演なわけだが・・・。
673名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 00:04:15 ID:U6Tm3GUa
初台に行く気力がうせる報告ばかりだな。
まあ自分で聴くまでは判断保留しとくけど。

去年も5月はスウェンセンだったよね…
674名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 00:21:45 ID:TYZn4a9N
弓子きょぬーなのか!

行けばよかった・・・
675名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 00:21:50 ID:rF6z/zhn
ブラ4は粗すぎたというか荒すぎたというか。
演奏者がちょっと気の毒に思えた。

ニコライとソリストアンコールは良かった。
モーツァルトは可もなく不可もなく。つーか寝てしまった・・・
676名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 00:49:50 ID:UpPD12fQ
あんなブラームスありか?
いちばん良かったのは、序曲。以上。
677名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 00:57:53 ID:BNEVM+mc
3月の3番が良かったので期待をしてました。
桶は良く鳴っていたと思いますし、指揮者も如何にも劇場あがり
の指揮者という風で一生懸命歌わせようとしている意図は見えた
のですが・・・
ブラームスの響きって、こんなに軽かったかな??と思いました。
会場の入りは悪くないし、拍手もかなり盛りあがっていました。

振り替えで上野へ行ったのですが、曲が終わると同時に席を立つ
人が多いのに驚きました。急いでどこへ行くのでしょうか?
(ブーイングの代わり??)


678名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 01:12:30 ID:Pnx+zO+s
>>675
モツんときのイビキはおまいか!!おまいのお陰で曲に集中できなかったぞ!
679名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 01:20:07 ID:mv7IIgem
バイオリンの音色はヒステリックにキンキンしてて、対する中低音は軽い…。
ブラ4なんて超有名曲を安易に選んで失敗しちゃったって感じなのだろうか。

>675
俺の隣りのとっちゃんもモツ寝てたな。あなた?俺はブラ4でウトウトした。
680名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 01:26:14 ID:hecuTjrG
最前列に近いところで見ていたが、全然巨乳じゃないよ
681名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 01:29:40 ID:hecuTjrG
ブラームスは、テンポがやや遅めということの他は、あまり特徴を感じなかったな。
軽い?というより内容がない、というか・・・。
682名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 01:43:06 ID:aM9NNLjw
弓子のあれは偽乳か?
ドレスからこぼれ落ちそうだったのでしきりにたくしあげてたように見えたけどね。
集中を欠いた演奏はそのせいかと思ったよ。
683名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 01:51:26 ID:B6H/ETYf
>>都響のブラ4何度も聞いているが、今回は余りにひどい。
>>あえていえば、叙情のかけらもない、ブラ4. つまり曲の意味がないと
>>いうこと。 この指揮者ははずれです。 オケは問題なし。
そう感じるのはもちろん自由だけど、単なる自分の趣味を普遍化しないように。
今どき珍しい解釈だとは思ったけど、あれはあれで良かったよ。
確かに細部は相当荒かったけど。可もなく不可もなくな演奏よりもずいぶん面白かった。
684名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 04:47:28 ID:WJlkDYFo
今日は仕事が終わらずいけなかった。
そんなにひどかったのか・・
まあ、東京文化は響きがデッドだから、演奏のよしあしが素直にでちゃうので苦しいね。
声楽曲のほうがいいかもね。
685名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 09:40:35 ID:G4Br1wZ1
先週の「メンデルスゾーンの肖像」が良かっただけに
ちょっと昨日はね。

モツが終わった時点で帰るひと多数。
入れ替わるように「おそ割り」客結構来場。
ブラ終演後、退場に走り出す人多数。
演奏は、
ハープに全然パワーが感じられない。
最も、モツは力で弾くようなものではないのは承知の上だが、
それでも。
ブラ4は、
>ブラームスは、テンポがやや遅めということの他は、
>あまり特徴を感じなかったな。
という681さんに同意。
結局良かったのはソリスト同士のアンコール。


686名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 22:42:50 ID:WJlkDYFo
2夜続けてブラ4を聞きました。
結論、テミルカーノフの指揮で都響のブラ4を聞けたら・・・
687名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 23:02:03 ID:2nlB7ObO
今日はNDRもブラ4。

結論、ドホナーニ・NDRでブラ4聴け。

しかし、都響もドホナーニ級呼んで来れないものか。
テミルカーノフでも許す(笑)
688名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 00:03:56 ID:wuhiJH46
そんなこと言ってるとスウェンセン呼んじゃうぞ。
689名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 00:23:29 ID:tpgXZ3M9
それだけはご勘弁を〜
690名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 00:30:55 ID:jIwBf4Oa
それにしても、12月のインバルまで、ぱっとしない指揮者ばかりのような・・
ボッセさんとかはいるにしても・・
691名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 00:51:38 ID:tpgXZ3M9
9月の小泉さんは、このところ絶好調だから期待できるんじゃない?
曲目もブラームスと春祭だし。

あと、11月はデプリースト月間ですよ。
この月と来年3月で、
もう全てのレパートリーを吐き出さんばかりの勢い!
692名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 16:25:06 ID:S5sA+n8Q
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
693名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 23:29:34 ID:wzwJ5t8c
弓子ちゃんのハープあんまり良くなかったの?
観にいけなかったから・・・
音量の問題だけ?ミスが多すぎたとかそういうこと?
694名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 23:52:26 ID:migwLAiL
ゆずきちゃんのバイヨリンは?どうだった?
695名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 02:41:31 ID:Gf46dn5Y
ていうか、何故シュレイファーだったの?
別にキャリアのある人でもないし。

去年イスラエル入賞したハーピストとか、若くてキャリアのある人もっといるのに。

696名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 12:13:54 ID:jEP58Lki
>>693
速いパッセージは弾けてないのか、誤魔化してるように感じたし、
ハープ聞く醍醐味のひとつの撥音のアタックが曖昧でもどかしかった

アンコールが良かっただけになんとかならなかったのかな、と
697名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 22:30:59 ID:6Q5YQ8K7
いつものホールとは違ってオペラシティだったが、やけに音が大きく聞こえた。
席と舞台の距離はいつもとほぼ同じなのだが。空間が狭いのかな。
そういったこともあって、テノールの声がでかすぎ、ビブラートが気持ち悪く感じられ、
ヴォルフの世界を味わえなかった。でも拍手は沸いていた。
あのヴァイオリンソロが聴けただけでも今日行ってよかったと思った。
698名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 22:50:44 ID:pz+A6N1U
聴いてきたが・・・

あまりにひどい指揮、というか指揮者。
もしかして、スウェンセンを上回ってしまったかも。

いったいどこでよりによってこんな指揮者を探してくるのか?
見つけてくるほうが難しいよ。

都響って、誰が指揮者を選定してるの?
699名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 22:57:19 ID:Mt2CeD1P
水曜日の早帰り費だというのに7時半まで会議するやつのせいで前半は聞けず・・・

後半は、指揮者の解釈はともかく、矢部さんのヴァイオリン・ソロで泣けた。
「今日はあのヴァイオリンが聞けて・・・」という意見に賛同。
「最後の4つの歌」の3曲目の中ほどの15小節間のヴァイオリンソロの美しさ。
そして、振幅大きく、弱音を意識した見事な伴奏。3曲目、4曲目は中嶋さんも調子
がでてきて、至福な時間だった。

薔薇の騎士も、クライバーに鳴れたみみには、野暮ったいほどゆっくり目のたっぷり
謳わせる演奏だったけれど、都響の夕映えのような素敵な弦のアンサンブルの美点
を楽しむには、十分な演奏。なによりも、いつも足を引っ張る、ホルンの有馬さんが
絶好調。この人、技術はないけど、音色というか音色がリヒャルト・シュトラウスには
過不足なく、いい感じだった。

「最後の4つの歌」は、4月にN響でもきいたけど、今日のほうが数倍音楽的だった。
是非、9月以降もオペラシティで演奏会してくれ・・オペラシティだと、都響でも
ウィーンの楽友協会ホールで聞くウィーンフィルに近い音色がする。


700名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 23:13:11 ID:Mt2CeD1P
>>698
指揮者が悪くても、楽員全員でそれをカバーするのが都響。
少なくとも折れは、ここで「この指揮者はよくない」とインプットされてたから
期待が思いっきりさげられたから、失望しないというか、矢部さんのソロで感涙したよ。

それに、4月のN響はカラヤンがひいきにしたソプラノだったが、声が老衰期に
入っていた上、指揮者ががんがんならしたので、3曲目、4曲目は絶叫しても声が聞こえなかった。

今日の指揮者は、ダサくて野暮で、華がなく、おなかが出てて・??だったけど
声がかぶるところは、うまくオケを抑えていたよ。「4つの最後の歌」なんかは
セルのような高貴な伴奏ではないけれど、とっても実直ないい歌だったと思う。
3曲目のソロも良かったけど、冒頭の低弦とヴィオラの絡みは鳥肌がたったし、
意図したのか、自然なのか低弦とヴァイオリンがコルトーの右手、左手のように微妙なねじれ
揺らぎがあって、4曲目も都響は素晴らしかった。

薔薇の騎士は、まああんなもんだよ。だからこそクライバーは偉大なのだもの。
701名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 23:13:22 ID:jo4ykDiM
ブラ4にはいってないが、今晩はよかったよ、特にシュトラウス。歌曲のあわせ
も巧みだったし、ソプラノに見事に寄り添ったVソロもgood。「薔薇」はワルツ
に変わるところに多少のぎこちなさはあったが、丁寧に振った前半に比べ、
躊躇せず引っ張り回した指揮と個々の奏者の頑張りが、下品にならない
ゴージャスな雰囲気をよく出していた。演奏会のクライマックスとしてはOKで
ないかい。

>>698
むしろいい指揮者(無名かもしれんが)だとと思うよ。
残念なのは客の入り。他所でなんかあったのかな?
702名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 23:39:39 ID:pz+A6N1U
>>699-701

うーん、同じ演奏会を聴いて、
ここまで違うものが聞こえているとは・・・

矢部さんのヴァイオリンソロの素晴らしさには同意だが、
私的には、この指揮者は最悪だった。

オケの音になっていない・・・
特にリヒャルト・シュトラウスの二曲は
??な演奏に聞こえたよ。

4月のN響のバーメルトのほうが
4つの最後の歌も良かったような気がする。
オケとしては都響のほうが今はかなり上だが・・・。

まあ、今日の指揮者はオケからもちょっと??と
思われていた感じだったよね。
703名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 23:48:29 ID:pz+A6N1U
続きです。

あと、ばらの騎士も、
別にクライバーに耳を慣らさなくても、
普通にオケを鳴らせる指揮者と比べれば、
その差は歴然だったと思うのだが・・・

日本人の中堅指揮者のほうが
まだきちんとオケの音を作れるのでは?
704名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 23:58:44 ID:Mt2CeD1P
>>702

多分、702は、あまりオペラとか声楽とか聞かない人じゃないかな。
上にも書いたけど、4月のN響は、声が絶叫に鳴った上に、それでもオケが声を
掻き消していたよね。まず、あれはオペラを聞く人なら許せない指揮と演奏だよ。
今日の指揮者、すくなくとも「4つの最後の歌」は、都響と矢部さんの肩による」指揮
の貢献もあるだろうが、俺は支持する。あの遅めの指揮も、CDなら「あくび」
ものかもしれないが、都響の美点を引き出す結果になったのは評価すべき。
べつに、名盤500選とかで、史上最高の演奏はどれか!なんてやってるんじゃなくて
たかだか2500円で、都響の響きのなかに浸りたい人間には、十分な演奏会だったよ。

上野の文化会館で聞いたくらいバーの薔薇騎士は、一生ものだよ。
そんなのと比べてもしかたない。どこかいいところがあって、自分が幸せとおもえば、
それはいい演奏会なんだと思うよ。

705名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 00:09:24 ID:7eP9zq8v
続き

日本的なこじんまりとしたしまりのある音楽ではなかったよ。それは認める。
でも、彼は、彼なりにいいところは会ったと思うよ。それなりに歌劇場で
苦労してきたのがわかる、きっと日本人のコンサート指揮者にはない
僕らは知らないような、分解酵素がないような。

この指揮者には、あまり普通の魅力はないよ。でも、それを補おうとオケは頑張った。
なた、いつもはないような、欧州の1流半の歌劇場の、ちょっと
ゆるいけど、いい感じの空気感を感じた。これがN響だったら、演奏者は指揮者
そっちのけでそっぽを向いて演奏するけど、都響はしっかりサポートした。
その人間の営みの基本的な姿勢に接するだけでも、俺は幸せだった。
706名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 00:10:42 ID:Svgj2/Yd
今日の指揮者は中嶋さんのダンナさんで、
伴奏ピアニストもやるんだよね。
なので声楽にツケるのは得意なのでしょう。

ただ、オペラでも単にオケが伴奏になってしまって
オケ自体のドラマがないのって面白くない。

4月のN響は、確かにトモワ・シントウは
もう声も衰えていたし、音程悪いし、絶叫だし。
でもだからこそ、その声に単に伴奏していてはダメダメなわけで。
オケのパートはそれなりに立体的だったと思うよ。

まあ、4月のN響も一日目と二日目で出来が違うのかもしれないし、
とにかくあのホールも聴く位置で全然バランスの異なる音がするから。

オペラシティーもなかなか難しい音響だから、
ほんと席によって全然違うように聞こえるのかもね。
707名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 00:26:46 ID:Svgj2/Yd
>>705

確かに都響は献身的。
これがN響だと考えただけでゾッとする。

ただ、客演の指揮者に対して、
カーテンコールでオケが拍手もしないで終わってしまうのは
実に異例のこと。

ふつうはオケが拍手して、
指揮者がオケを立たせようとしてもオケは立たず、
指揮者がオケからも客席からも拍手を浴びて、
その後に指揮者がオケを立たせる、という、
まあ、ちょっと儀礼的で恥ずかしいともいえる
一連の動作があるでしょう。

それが今日はなかった・・・

あの「儀礼」はほんとに儀礼的だから
普通の出来の演奏くらいでもいちおう礼儀としてやるのだけど、
それを断固やらないというのはオケからの強い意志なんだよね。

というか、コンマスの意志なのかな?

今日も普通なら、もう一回オケが座って、
次に指揮者が入ってくるときにアレをやるはず。
やろうと思えばできるんだよね。
なのにオケはそのまま立ち続けて、解散しちゃった。
きっと、相当なことなのだと思うよ。
708名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 00:30:55 ID:7eP9zq8v
>>706
少なくとも、今日の「4つの最後の歌」の3曲目「眠りにつくとき」のオケは
N響の比ではなかった。過去、自分が体験した、その「4つの最後のうた」より
美しかった。それだけです。N響は、声が調子悪いので、その声を観客に
聞こえないようにしようといわんばかりのオケの大音響だった。
俺は最初から、指揮者なんか誉めていないけど。今日は、ほんとうに美しい「眠りにつくときだった」。
709名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 00:36:04 ID:Svgj2/Yd
うん、幸せにおやすみください。

指揮者も人柄は良さそうだったから、
今日は幸せに眠ってるんじゃないかなあ。
夫婦で共演できたし。
矢部さんのソロを伴奏に歌えたしね。

そうそう、オーボエも好調でしたよ!
710名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 00:37:23 ID:7eP9zq8v
>>705

まあ、あのいやらしい慣例が流行しはじめたのって、そんなに古くはない。最近のことだ。
N響の慇懃無礼なマロさんあたりのポーズより、今日は演奏にふさわしくて
よかったんじゃない。今日の主役は指揮者じゃなくて矢部さんなのは、指揮者
自身も、観客も(みんなブラヴォーじゃなくて、ブラーヴィといってたのに気づかなかったかい?
ここに書いているひとも、指揮者は???だけど、オケががんばって
とってもいい音楽だったといってるだけだよ。
711710:2007/05/24(木) 00:40:41 ID:7eP9zq8v
× >>705
○ ))707
712名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 00:52:55 ID:aJI2ae8p
>>707
私はオケの内情に詳しくないので
それがルールなのかどうかよく知りませんが、
今日の指揮者は自己感激した時のコバケンみたいに
各セクションを順番に全員たたせたでしょう。
都響ではあんまし見たことが無いと思います。
それで矢部さんがタイミングを逸したように伺えたんですが・・・
713名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 01:00:09 ID:Svgj2/Yd
いえいえ、あの慣例は昔からあったよ。20年前くらいにも。
ただ、それが「いやらしく」わざとらしくなったのは最近かも。

観客がみんなブラヴィと言ってたのはさすがにウソでしょう。
最後の4つの歌のカーテンコールで
矢部、ムース、中嶋が手をつないだときはブラヴィがかかってたけど。
オペラファンならともかく、
男性形、女性形、複数形を使いこなす聴衆はオケの定期ではあんまりいないよ。
714名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 01:09:52 ID:Svgj2/Yd
>>712
確かに今日のムースさんはセクションごとに立たせてましたね。
コバケンもお得意のやり方ですね。
ちなみにこの前のN響東京文化会館シリーズでは
コバケンがこれをやろうとしたところ、
コンマスがしびれをきらして、全員を立たせてしまったという、
ちょっとした「権力闘争」がありましたが・・・。

ただ、今日もあんまりカーテンコールの回数は多くなかったので
あそこで全員立ってから、また座って、
次にあの慣例をやるということは十分可能でした。
なので、やっぱりやりたくなかったのだと思います。
715名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 01:16:45 ID:sr15Y1t9
>>714
でも先週の東京文化ではあの慣例をやっていたよ(ただし今マスは山本氏)。まあ、やろうがやるまいが
たいした意味はないんじゃないの?

今日のソリストは結局どっちもムースファミリー(フォルクス尾パーの)か?
716名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 12:00:22 ID:UbRXE9nc
>>715
やってましたね。東京文化では。
指揮者もいやいやいや、みたいな感じでお互いに譲り合って
最後はオーケストラ全体を立たせましたが。
むしろその後に山本さんがさくっと客席に一礼して
さっさと解散していたのが印象的でした。

歌劇場絡みだったらもっと面白い人いる気がします。
都響の客演陣って知名度の低い外国人指揮者(中欧、東欧、アジア系)と
日本人指揮者でほとんどが構成されていることから見ても、
やっぱり予算の縛りがあるのかな?という気がしないでもありません。
毎年どこかに穴がありますよね。
インバル呼んだら他が苦しくなるみたいなところがあるのでは?

都響自体が悪い演奏をしているわけではないのですが、
物足りないと言えばなんか物足りない。
指揮者の限界が見えてしまう演奏会というのはちと辛いですね。
とはいえ、来月のクレーはちょっと楽しみです。。。
717名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 12:19:39 ID:G1rsXGzM
昨日は某評論家の方がこられてましたが、途中で首振って帰られましたな
来月はベト7か?
また酷い定期になるのかな
718名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 13:35:21 ID:Q3P4+Ar9
>>717

クレーはまあ昨日の指揮者とは格が違うし、
オーケストラの鳴らし方の基本は知っているから、
昨日みたいなことにはならない・・・
と、願いたい・・・・

昨日の指揮者はそもそもオケの鳴らし方というか、
ピットならともかく、コンサートでのオケのコントロール
全然分かってないでしょ。

あと、ステージでのオケやソリスト立たせたりの
タイミングが最悪。
歌手がお辞儀しているのに
ウラでソリスト立たせちゃったりとか・・・

まあ、きっとこういうオケのコンサートに慣れていないのでは。
人格的には悪い人ではなさそうだったけどねえ。

こんなレベルの指揮者、連れてくるなよ!
719名無しの笛の踊り :2007/05/24(木) 16:01:52 ID:iCPNJT7Q
1年に一回はこういう指揮者があるということで・・・
720名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 17:38:21 ID:Ek40C3I0
日本語話せヴォケ
721名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 20:59:04 ID:7eP9zq8v
>>716
やっぱ、インバルに定期とプロムナード、そして第9を3回のつけだよね。
でも、はじめから期待しなければ、最初からこんなもんだと思えば
拾い物(矢部さんのヴァイオリンとか)のコンサートと感じるはずです。
途中で首を振って帰った評論家なんか、音楽の楽しみ方を知らないのでしょうなあ。
もったいないことです。こんな指揮者なのに、都響はよく頑張りました。
紀尾井シンフォニエッタや、ミト室内のように、予算不足なら、指揮者なし
のコンサートを1年に1回でしたらいいのにとも思います。

あの「眠りにつくとき」は、生涯最高の経験です。誰がなんと言おうと。
722名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 21:22:54 ID:p/QHQSP+
クレーの代表盤てハイドンの朝昼晩だっけね。
かなり昔に都響来てペトルーシュカやったときは丁寧な音楽で好感もてたから。
上野の半額券でベト7だけ聞こうかな?初台はのだめ完売だっけ?あるならそっちでもいい。
723名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 21:51:52 ID:x4PvciV6
予算のせいなのか、パンフの内容も、昔にくらべてどんどんしょぼくなっているね。
聴いたことがない評論家が書いている「6月の聴きどころ」には、

>クレーのこれまでの来日公演の特徴。それは、そのすべてで協奏曲を入れていることでもあり、

とある。昔、ドイツ・レクイエムのみの回があったような気がすんだけど。
724名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 03:31:39 ID:Xr0/Sk6I
>紀尾井シンフォニエッタや、ミト室内のように、予算不足なら、指揮者なし
>のコンサートを1年に1回でしたらいいのにとも思います。

ううーん、気がつかなかった。
確かに昨日の指揮者なら指揮者なしのほうがいいよ〜!
725名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 07:42:10 ID:XjhxZ7+8
まあ、ここで「あの指揮者はいらない」となっちゃったら、普通の2chになっちゃうけど・・

それでも、俺はあの指揮者にはあまり「魅力」うぃ感じなかったけれど、でも後味は不思議と悪くなかった
それに、出来上がった音楽は、「4つの最後の歌」の後半2曲だけは、とっても素晴らしい
ものだった。それは評価すべきだと思う。

私見だけど、この指揮者は「自分には輝くような才能はない」と自覚してる。それって
指揮者としては珍しい資質と思う。普通は自分の才能をうぬぼれて、ずいぶん
酷い解釈を観客に押し付けたりするよね。でも、あの2曲。できあがった
音楽は素晴らしかった。コンマスが美しく歌い、ソリストと寄り添い・・・

日本でもいるよね。自分はあんまりひらめきはないけど、部下の意見をよく
聞いて、課の成績はとてもいい、そんな課長・・客観的な結果は素晴らしいよ。

それに、この指揮者は、ソリストのご主人だからセットで呼ばれたのかもしれないけど
この組み合わせだから、あの「4つの最後の歌」になったのであって、都響があの曲
をやるので、矢部さんのソロや、全員の黄金の音色を楽しめた・・・ そんな縁起
をふくめて、とてもいいめぐり合わせだったのだと思う。

この指揮者は、ウィーンのフォルクス・オーパーではそれなりに活躍してる。
それは、それなりに何かあるんだよ。指揮者は自分では音を出さない。
引っ掻き回すだけでなく、じっくり任せるということ、ソリストの声をつぶさない
ようにひきたてること、それも仕事のひとつだと思う。

僕はあの「ねむりにつくとき」が聞けためぐり合わせに感謝している。
726名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 12:33:01 ID:bbqJeebR
聴いた時は、なんだこのクソって思ったが、後からじわじわと、また聴きたくなったのがタン・ムーハイ。
また来年呼んでくれねぇかな
727名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 14:43:36 ID:toifkz13
>>726
ものすごく濃いとんこつラーメンみたいなもんだな。
728名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 16:04:23 ID:SHtrLDYQ
>>726
呼んでもいいが定期はやめてくれ
729名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 22:01:19 ID:LL1bM91F
ジャア、プロムナードコンサートね
730名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 22:54:55 ID:OlokzcMt
さあ、明日は文化会館のロビーで木管三重奏です

行けないけど
731名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 23:10:55 ID:e0euzeaR
あのぉ、ゆずきちゃん、、、
732名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 10:28:38 ID:88EzAPJF
タン・ムーハイはヲタ芸と華麗なジャンプそして演奏後の笑顔が素敵だ
733名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 20:24:32 ID:MNOOuxNF
6月3日のベートーベン協奏曲全曲のチケットない?
734名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 21:31:20 ID:RWEPFlPM
え?あんなのが売り切れるのか?
735名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 21:56:07 ID:ZAOXzR32
ベト協全曲演奏なんていうゲテモノによく行くよな
736名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 23:25:36 ID:MNOOuxNF
ソリストが中村さんなんで食指が動かなかったんだが、
「都響の音色を5曲分も楽しめる」と考えを変えたら行きたくなった。
売り切れと聞くと、俄然行きたくなって、今掲示板とかを探してる。
737名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 23:34:44 ID:snABvp0m
ヤフオクに出てるよ。
738名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 23:37:03 ID:ihHU91bL
ヤクザダフ屋か。
ごめんだな。
関わりたくない。
739名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 03:05:20 ID:IlJWDuFg
このオケって優れた演奏するのに、
何かプレゼンスが足りない気がするのは、
公演数が少ないからのような気がするのだけど、
他のオケに比べてほんとにコンサートが少ないんでしょうか?

音楽鑑賞教室とか、一般からは見えないところで仕事してるので、
コンサートの数が少ないのかな?

やっぱり主催公演にせよそうでないにせよ、
コンサートが少ないオケというのは、
どうしても馬力が出ないというか。

そこらへんの事情、どなたか教えてください。

あ、公演数の比較は、東フィルは除外ね・・・
740名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 09:32:54 ID:FEGhq22a
オペラの伴奏とかやんないし、自主公演ではない「アルバイト」敵公演は少ないし
きっと「民業圧迫」という非難がおきないように配慮してたんだろうね。

でも、仮にコンサートの数が少なくても、自分はほとんどの主催公演は足を運ぶので、
結構忙しいよ。
741名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 11:33:54 ID:S/auIPGP
今はどうか知らないけど、子供相手の出張演奏とかやってるんじゃないかなあ
自分のオケ初体験は、中学時代に渋谷公会堂で聞いた佐藤功太郎&都響だった
1970年代末のことでした(トシがバレちゃうね)
742名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 12:47:23 ID:JxZuVuhQ
つい二、三日前にも東京文化で音楽鑑賞教室やってたはず。
東京文化の公演予定表に書いてあった気が。
743名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 22:42:22 ID:FEGhq22a
音楽鑑賞教室で 都響かあ・・ うらやましい。
俺は田舎出身だけど、高校の体育館で 広島交響楽団を聴いた記憶がある。
744名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 23:25:36 ID:ly8dc14G
小学校で日フィルだったなぁ・・・。
745名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 00:18:36 ID:YTjxfbnA
>>743
>>744
いいじゃん。

俺は中学校で東京交響楽団だった。
よかったな〜
746名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 00:48:31 ID:lP4v0eGO
おまえらぜいたくだな。
俺は中学校でニューフィル千葉orz...
747名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 01:31:24 ID:Xvfzbj3/
>>746レアですな。
俺は小学校で今は無き新星日響。

文化会館の事務所行くとボードに○○音教って結構な数が入ってたなぁ。
748747:2007/06/03(日) 01:33:33 ID:Xvfzbj3/
都響の事務所、ね。
ちなみに○○には大田とか地区名が入ってた。
749名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 02:37:24 ID:2zeUGSeF
どうしてみんなプロのオケなんだ?
俺は大阪出身だが小学校でPL高校の水葬だぞ
750名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 04:37:36 ID:Z6rpRjce
音楽教室、トランペット吹きの休日が名演だったw

同じ都内でもウチのオケが行くようなとこもあるんだから格差だよなww
751名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 21:53:21 ID:dtaazJay
今日はお疲れ様。2時にはじまって終わったのは7時30分だった、
2番の2楽章のオーボエのソロやら、消え入るようなピアニシモとか
素晴らしかったし、後半、3.4,5番のアグレッシブな音楽と
チェロの素敵な音色、素敵なメロディ。とっても満足しました。
中村さんも、5曲 ベートーベンの協奏曲を弾き終わって、アンコールまで
ショパンの遺作のノクターン。皆さんお疲れ様。
752名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 00:47:47 ID:8lWPTkPz
70分休憩は、ちょっと長くて困った
あと、ロビーのベンツ邪魔だった
753名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 04:47:31 ID:08o+5Qaz
あのベンツ、日本車みたいなデザインでいやだった。
70分の休み。私は 西洋美術館で「パルマ展」見てました。
754名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 20:14:40 ID:1ZTqGHDS
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070605ij21.htm
東京都交響楽団の常任指揮者、エリアフ・インバルさんに

東京都交響楽団は5日、現在の常任指揮者ジェイムズ・デプリーストさん(70)が来年3月末で退任し、
後任にエリアフ・インバルさん(71)が就く、と発表した。

インバルさんはイスラエル出身で、マーラー作品演奏の権威として知られる。任期は3年。

(2007年6月5日19時22分 読売新聞)

ttp://www.tmso.or.jp/j/topics/index.php#release
2007.6.5 up

東京都交響楽団の指揮者体制について

発表

財団法人東京都交響楽団(所在地:東京都台東区上野公園 理事長:鳥海巌)では、
この度指揮者人事につきまして、以下のように決定いたしましたのでお知らせいたします。

【退任】2008 年3 月31 日付
常任指揮者:ジェイムズ・デプリースト
【就任】2008 年4 月1 日付
プリンシパル・コンダクター(任期3 ヵ年):エリアフ・インバル
レジデント・コンダクター(任期3 ヵ年):小泉和裕(現首席客演指揮者)
*エリアフ・インバル、小泉和裕のプロフィールにつきましては、添付資料をご参照ください。
755名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 20:32:55 ID:e0RBnLqK
都響とインバルの組み合わせなんか何度も聴いてるのであんまりピンとこないね
音楽的な路線が多少変わるのかなという気はするけど

インバルでは「のだめ路線」はもう無理かもねw
756名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 21:09:06 ID:+7f5WxRZ
それで、肝心な
「ゆずき」ちゃんの
進退は?
757名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 21:52:29 ID:tHDCLY8k
デプリーストでよかったのに
凋落がはじまるな 生き急ぎすぎ
758名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 22:25:30 ID:iM4phx7P
インバルでショスタコサイクルやってほしい。
759名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 22:30:55 ID:jSNyfUcK
俺もデプリースト続投でよかったと思うけどな。
インバルねぇ・・・。
760名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 23:09:23 ID:wy/Gi7dX
やはり、インバルですか。
デプリーストはほんとうに良くやってくれたと思いますが、
レパートリーも一巡した感じだし、
ここでインバルに交代というのは、悪くないのではないでしょうか。

でも、デプリーストにも年1回は来てほしいですね。

おそらくインバルは年2回でしょうから、
それプラスデプリースト年1回なら、
今の悲惨な客演指揮者のローテーションが
ちょっとはマシにになるのでは。

それにしても、インバルは首席指揮者ですね。
プリンシパルというのは。
デプリーストの常任、パーマネントというのより
格が上の称号ですよね。
しかしその二つの違いは何?
インバルのほうがたくさんのコンサートを指揮するということ?
どなたか教えてください。
761名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 23:55:47 ID:ANMwdMtd
インバル歓迎。

デプリーストでそこそこの名演はあっても、心のそこから感銘を受けたことはないもの。
762名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 00:23:14 ID:lp7KpivC
洩れもデプの継続的な登板を期待したいです。
763名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 00:30:13 ID:bd78cIuW
せっかくいい感じに盛り返してきたとこなのに…
今度こそ本当に終わりかもな<都響
764名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 00:38:30 ID:U79b1Bfs
石原が反省して、予算増やしたんじゃないのか。
765名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 01:26:01 ID:LCa5A6tw
なんだかんだと、地道にいろいろと働いてるよな

オペラとかバレエとか映画音楽をやらないから目立たないけど
766名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 01:55:28 ID:hdl7O28j
デプさん来演継続に一票
コープランドとかバーバーとかやってた時はやはり面白かった
そのへんをちゃんと聴かせる指揮者ってあまりいないから期待してたんだが
米国音楽はほぼそれっきりだった
懲りずにまた来てくれと言いたい
767名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 01:59:16 ID:izF+oaJ4
デプリーストになって技術が安定してきたのに 特に弦
もう2、3年デプリーストで様式的なレベルまで定着してから変わればよかったのに
インバルはそういうトレーニングいまさらしないと思うんだけど
フランクフルトとは違うし 都響は
多分ぐだぐだな演奏が多くなるだろうよ
768名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 03:21:38 ID:uBkNAk7y
別にインバルでももちろん文句はないが、3年任期だからデブリースとが退任とというのも
ちょい早すぎる気もするなあ。他オケのシェフにでもなるんだろうか。
都響はあまり特定の指揮者に長くやられたくないのかもしれない。
769名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 06:47:30 ID:mCN07Qvk
意外とネガティブな反応があるんですね。
まあ今が好調だと思ってることの裏返しだろうけど。
勝ってるチームが下手に動くべきではないと考えるか、
さらに攻めるか、ということなんじゃないかな。

デプがいなくなると、ファレッタおばちゃんが
来る可能性が
低くなりそうで、それはちょと残念だが
インバルでもう一歩進もうとする都響を私は支持します。
770名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 08:12:15 ID:fO8l0aMj
重病患者が医師の尽力と自身の努力でやっと集中治療室から出られた、という
ところでいきなりカルテなしで別病院に移送しますと言われた感じ。
現状から更に右肩あがりになればいいけど下手すれば0からまたやり直し
だからなあ。
ネガティブにもなりますよ。
771名無しの笛の踊り :2007/06/06(水) 09:15:19 ID:zdFiL8GN
いまさらインバル?という気もする。
デプリーストには当たり外れもあったが、
面白いプログラムも多かった。
チョット退任が早すぎる。
772名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 09:36:35 ID:GNL8epy9
これはオケの判断だから、
コンサートマスター以下、オケ奏者の意向と
事務局の意向も、デプ退任、インバル就任だったということでしょう。

事務局からすれば、デプリースト+のだめ効果は
興行的には劇的に上向いていたわけだから
そして、インバルのほうがデプよりもコストはかかりそうだから
デプリーストの継続(3年でないにしても、あと1年とか2年とか)は
事務局サイドとしてはありだったのではと思いますが、
しかしそうならなかったのは、オケ奏者側の意向が強いのでは
と推測されるよね。

あるいは、デプリーストのほうが嫌になったとか?
それは、ちょっと考えにくいよね。
のだめでこれだけ日本でも有名になったし、
もうちょっとやればデプリーストの名前も日本に定着というところでしょう。
とすれば、やっぱりオケ奏者がデプとではなく、インバルとやりたかったのでは。

昨年のショスタコとかアルプスとか聞けば
オケ奏者が、こういう指揮者の元で徹底的にしごかれたい、
と思うのも分かるような気がする。
一年中インバルでは、消耗して死にそうな気もするけど(笑)
773名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 09:50:01 ID:+D/ZWMvY
デプの評価が高くて意外だな。のだめだって、たまたま取り上げられただけでデプの功績じゃない。
トレーニングって言うけど、練習を見ないでわかるの?
774名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 10:15:09 ID:GNL8epy9
皆さんデプリーストの評価が高いですが、
何回もこのスレで出ているように、
演奏のレベルはベルティーニ時代の最後のほうが高いですよ。

のだめ等で、興行的にはデプ時代は持ち直したと思いますが、
演奏レベルはどうでしょうか?

デプリーストも決して悪い指揮者ではないと思いますが、
しかし「超名演」がないですよね。
そこそこいい演奏を積み重ねているという感じ。
デプリースト自体も、ものすごい高みを目指して冒険するというより、
安全運転で事故なく、いい演奏を目指していますよね。

ベルティーニとか、インバルはやはり到達目標が高くて妥協しないので、
もちろん少々の破綻はありますが、
しかしスゴイ!という演奏がありますよ。
775名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 10:24:34 ID:3xEyvcRc
インバル楽しみだ
しかしデプリーストとの関係も引き続き続けて欲しい
話が早すぎるけどインバルの次は誰になるのだろうと今から予想している
776名無しの笛の踊り :2007/06/06(水) 10:44:44 ID:NXhWd+Q3
はいはい、ベルティーニの時が一番良かったねW
777名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 12:02:28 ID:58NskIeZ
まあ、いろいろと好みはあるだろうけど、

森正時代(62-67)全員経験のない若手。下手だが熱意あり
渡辺暁雄時代(72-78)訓練実ってきて覇気あり、充実開花
アツモン時代(78-83)オケ的には充実だがアツモンが後半ダルに
コシュラー・マーク・フルネ時代(83-86)好調維持
若杉弘時代(86-95)前半好調、後半は奏者と指揮者の老齢化で下降線
小泉和裕時代(95-98)奏者の老齢化止まらず
ベルティーニ時代(98-05)前半は老人オケで墓場。客も減る。後半世代交代して奇跡の甦り
デプリースト時代(05-08)好調維持

みたいな感じじゃないでしょうか。
私は森正時代は噂でしか知りませんが。
まあ、奏者ひとりひとりの技量は昔とは比べものにならないので、
昔の好調時よりも今のほうがオケは上手いわけですが、
しかしオケの覇気とエネルギー、名演度ということからすれば、
渡辺時代後期、コシュラー・マーク・フルネ時代、ベルティーニ時代後期
あたりが頂点なのではないでしょうか。

デプリースト時代は、オケは好調ですが
もうひとつ決め手に乏しいところがあり、
インバルで果敢に攻めてほしいと思います。
778名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 14:13:24 ID:OoNDjN1D
でも、こうして見ると、都響って、指揮者に恵まれてるよね。
マークなんて希代の名指揮者がたびたび来てくれてたんだから。
で、今度はインバルでしょ。
N響の有名路線も凄いけど、都響の方が実になってる感じがするんだが。
779名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 14:25:55 ID:QxMgAdDk
■□インバル首席指揮者就任披露シリーズ(予想)■□

Aプロ マーラー:交響曲第3番
Bプロ ドビュッシー:牧神の午後、夜想曲 ラヴェル:ダフニスとクロエ
芸劇  ベートーヴェン:交響曲第4番 ブラームス:交響曲第1番
  
780名無しの笛の踊り :2007/06/06(水) 17:23:11 ID:jQH3yQII
マーラーは8番でなかろうか?
781名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 17:47:44 ID:Tqpmd8BM
首席指揮者と常任指揮者の違いがよくわからない。
実力が超一流になるまでは音楽監督を任命しなきゃ。
というか、インバル相手では首席級の予算しか出せない??
782名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 17:55:07 ID:OoNDjN1D
首席と常任と音楽監督とミュージック・アドバイザーの違いを
教えてください。
783名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 18:33:39 ID:GNL8epy9
>>782

私も違いを詳しく知りたいです。
私の知りうる限りでは・・・

音楽監督 オケ奏者の人事、コンサートの曲目の決定等、一切の権限がある
常任指揮者 そのオケの顔で、一年に何回振るという契約をしたトップ指揮者。だが上記の権限はない。

つまり、音楽監督はまさに監督でオケに対して権限があり、
常任指揮者はその権限はなく、オケ側に裁量権があるというもの。

しかし、その間に位置する「首席指揮者」はどこまで権限があるの?

ミュージック・アドバイザーは、必ずしもそのオケをたくさん振るわけでもないですよね。
784名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 20:53:30 ID:SA53a/rT
インバル入れたらマーラー全集作った指揮者が3人もいるというのはスゴいな
785名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 20:59:47 ID:/rKOD2+l
今の都響はマラやブル向きの音ではないような気がするんだけとな
786名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 21:33:17 ID:y2QhOACB
インバルはデンオンが一時的に有名にした指揮者で
欧米的には別に巨匠でもなんでもないんだけど
787名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 21:38:10 ID:OoNDjN1D
え。そうなの?
788名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 21:38:46 ID:y2QhOACB
コシュラー・マーク・フルネ時代83-86

おれ的にはここがピークだな。そのあと若杉のあたままでは企画も演奏も充実してたが……
789名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 21:45:24 ID:y2QhOACB
>>787
主要ポスト歴はフランクフルト放送響とベルリン響でしょ。
あとはイスラエルと日本。格から言うと岩城宏之くらい?

もちろん音楽性は別問題だよ。いいオケのいいポストとるのはけっきょく政治力で
音楽力じゃないから。
790名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 22:10:33 ID:aOMudEdB
>>788
若杉就任披露の「ブル8」「子供と魔法」をwktkで聞いたのは20年も昔のことか
その秋にインバルがフランクフルト連れてきて大音量のマラでみんなの度肝抜いたんだ
791名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 22:52:32 ID:OoNDjN1D
マークだって、60年代アタマに自分から出世コースから降りて
マイナーなオケを中心に活動してたけど、素晴らしい音楽を
奏でてた。
ポストと音楽はやっぱり別なんだよね。
792名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 23:03:26 ID:Tqpmd8BM
インバルは超天才だと思う。マゼールといい勝負かそれ以上。
リハーサルは化け物のよう。いったい耳と手と脳みそがいくつあるのか??
オケとの衝突もギリギリまで踏ん張って回避するし、本当に巧み。

でも個人的には好きじゃないなぁ。解像度が高すぎて偏頭痛起こしそう。
嫌いでも能力の高さだけは認めなければならないかな。
首席指揮者と常任指揮者の具体的な棲み分けがわからないけど、しっかり
トレーニングしてほしい。
793名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 00:06:50 ID:c0iaBnYS
>>786
インバルの真価を知る都響ファンにとって、欧米の名声など関係ない。
都響とインバルのライブCDを聴いたり、昨年のショスタコ11番などの
突き抜けた指揮を体験した人間にとって、インバルは神。
都響がベルティーニとの後半のような黄金時代を超えることを予感する。

それに、ヴェネチアのフェニーチェ歌劇場の監督とは俺も知らなかった。日本のミーハーな
メディアの網にかからないだけだと思う。
がミーハーな
794名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 00:10:11 ID:625M7ove
それより何よりよくインバルが受けたな
都響と何を野郎と言うんだろう
795名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 01:11:13 ID:OWJACWLc
去年のアルペンは超名演だったよなあ。
CDでアルペンをいくら聞いてもあの緊迫感は得られない。
嵐で死ぬかと思ったもんな。
796名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 01:13:47 ID:Z96Tt+3a
タコとマーラーみたいな轟音のカタルシスで素人を誤魔化しやすい作曲家チクルス。

インバルのタコ11聞いて ネ申 と褒め、 アルプス聞いたら ?? となる客向けだからなwww
797名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 01:22:36 ID:Pm+XjZeZ
インバルも日本で一回ポストを持ちたかったんでしょう。
デンオンへの恩返しもあるし・・・

ベルリン響も聴いたけど、
インバルのデジタルな解像度の高い表現には
ベルリン響よりも都響のほうが合っていると思う。
昨年のショスタコ11、アルペンでそれは証明済み。
今の都響は高解像度系の演奏がほんとうに上手いよね。

昨年のアルペンも、嵐の部分は超すごかったけど、
アルプスの雄大な部分とかは
むしろ解像度がもっと低くてゆったりやってくれとか言いたくなる。
しかしショスタコはほんとに神だった。

なので、得意不得意はあるかと思うけれども、
しかし不得意というか、やりすぎ!と思える曲でも
インバルでなければという解釈になるだろうから、
好き嫌いはあるにせよ、
この3年間はとても楽しみ!

この3年で都響はほとんど世代交代が終わって、
創立組が退任し、俊敏性のある若手奏者に変わるから
今の都響とは合ってると思うよ。

この組み合わせでしか聴けない演奏が聴けそう!
798名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 01:44:54 ID:Z96Tt+3a
この人、まともなブルックナーすら無理な訳で、轟音響かせてこういう単細胞を喜ばせるのがお仕事。
799名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 04:20:45 ID:Oynvrpgv
>>798
インバルのブルックナーが?全く逆だろ。
フランクフルト放との5番などこれ以上精緻に演奏出来ない。。。
あ、実演はシラネ
800名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 04:25:52 ID:Oynvrpgv
あ何だ俺、煽りにレスしちゃったわけねw
801名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 10:51:52 ID:nKphNMqw
盛り上がってまいりました。
802名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 11:45:42 ID:5rHcl2Hp
解像度高めと言えば、小泉もそうだよなー。
メカニカルに秀でたモダン・オケになっていくならそれはそれで面白いかも。

しばらく前にN響に来たときは、向こうが取るかと思ったんだが
都響に戻ってきたねぇ。ベルティーニがいなくなったから?
803名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 13:14:39 ID:hf7iF59V
デプ氏が退任でインバル氏が就任ですか。
インバル氏のすごいショスタコを聴いた経験から期待は大きいですが、
デプ氏の暖かいサウンドも忘れがたいです。
804名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 13:51:47 ID:4rruIr98
インバルとデプリーストは1936年の同年生まれなんだよね。
インバル71歳、デプリースト70歳。
縁起の悪い話をするわけじゃないけれど
いつもあんなに元気で指揮台に飛び乗って、
最後に超速の飛ばしまくりのジュピターを振って退任した
ベルティーニ氏は77歳で亡くなってしまった・・・。
なのでインバルもデプリーストも可能なかぎり
都響を振ってほしいと思う。

9ヶ月のシーズンがたとえ
インバル4,小泉3、デプリースト2で客演一切なし!
であっても、今の都響なら私は定期会員になるな。

しかし、よくよく考えてみると、
70にもなってあれだけ指揮ができるというのは
人間としてほんとにスゴイね。
805名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 23:51:56 ID:et4Vv2gq
デプリーストはベルティーニ末期ほどではないというカキコがあったが、
デプにとって、ようやくオケとも馴染んできて、成果が出るのはこれからだったと
思う。もうちょっとじっくり組んで欲しかった。
まあ日本の一部での非常な人気を考えると、都響がインバルに走ったのも無理はないが、
彼は長いこと務めたポストはフランクフルトだけで、じつはオケビルダーとしての実績がない。
典型的ないわゆる客演指揮者タイプなのではないか。
3年任期でどれだけ都響をよい方向に進化させることができるだろうか。
806名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 00:59:45 ID:yXV1cbLC
インバルを選んだのはたぶんオケの奏者達の意向でしょう。

あのかつての老齢化した時代の都響なら
ぜったいデプリーストのほうが良かったはず。
彼は演奏が危なそうになるところを熟知していて
事故が起こらず、立派に聞こえるように構築する名手。
まあ、安全運転の人とも言えるし、
あんまり上手でないオケでも最大の成果が出せる。

しかし、ここまで若返ってバリバリの状態の都響には
デプリーストではちょっと生ぬるいのではないか。
インバルの解像度の話が何回か出ているが、
今がこのオケの能力を飛躍的に向上させるチャンス。
その時に、曲の難所で安全運転をするデプリーストより、
果敢に挑戦して乗り越えようとするインバルの可能性を
都響の奏者達は選んだのではと思う。

807名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 11:05:33 ID:u/BtFl6i
今朝の「朝のバロック」で実際に聴きに行った
2006/5/28のアルビノーニのオーボエ協奏曲が放送された。
都響のアンサンブルはすばらしいと思った。
808名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 16:22:35 ID:fT8ML7Vk
まだ今シーズンが始まったばかりの、
けっこう早い時期での発表だから、
インバルが他にとられそうだったとか、
なにか事情があったんじゃまいか。

(普通に考えるとこのタイミングはデプに失礼じゃないですか?)
809名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 16:38:36 ID:XpNMr8Ct
>>808
最近の例で言えば、ウィーン国立歌劇場もそうだけど、オケにしたって
数年前にアナウンスって珍しいわけじゃないし。遅いぐらいとも言える。
810名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 16:50:23 ID:abts1RkD
>>808
うーん。途中打ち切りならまだしも、3年任期の最終年だからねぇ。
契約更新するか否か、というのは両者の共有する懸案事項になっていたのでは?
デプさんの常任就任発表も6月だった。

今となって考えれば、ベルティーニ逝去の後、音楽監督ではなく
常任指揮者として迎えているところに、そもそも「繋ぎ」という位置づけを見ないわけにはいかない。
その3年を終えようとするときには、進むか退くかでしょう。もう3年常任ではむしろ失礼だと思う。
その意味で交代は理解できるし、人選もまとも。つうか現時点でこれ以上はない。

しかし、4月のマラ5の後だから余計にもったいない気がするよね。
惜しむ声が多いのも予想以上に良くやってくれた、という実感の表れではないかと。
この上はちゃんと聴き収めておかねば、と思う。
ラスト・シーズンがはじまってしまった。
811名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 18:45:26 ID:y5IkOiYb
デプものだめ厨に嫌気がさしたんだろ
812名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 22:45:48 ID:vLlTSVxW
>>806

全く同感です。
今の都響のいい演奏のとき、それは、今のN響では絶対に到達できない特別な瞬間
にまで手がかかっています。そう少なくとも私は感じます。
インバルとの3年が過ぎるころ、私は日本に世界に誇れるほどの特別なオーケストラが
出現している予感を、かなりたしかな手ごたえとして感じます。

4月のデプリーストとのマーラー5番。繰り返しになるけれど、同じ会場でその2週間前
に、同じような席で聴いた、ハーディング指揮のロンドン交響楽団より、オケの基礎体力
として、そしてマーラーの解釈としてはるかに上回っていた。年間100回。200回とコンサート
に通う友人達が、口をそろえて、ロンドン交響楽団の不調時をはるかに超えると証言した
現在の都響。スクロヴァもチョンもオケには恵まれない。
でも、インバル、都響はすごいことが起こりそうな予感がします。
813名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 00:14:53 ID:ZHfzcXX0
> インバルとの3年が過ぎるころ、私は日本に世界に誇れるほどの特別なオーケストラが
> 出現している予感を、かなりたしかな手ごたえとして感じます。

占い師キタ
814名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 00:19:23 ID:AIr6n+6d
>>812
スクロヴァがオケに恵まれないって意味不明。812さんって読響嫌いの人?
815名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 00:58:27 ID:meutYe8N
都響と性格はかなり異なるけど、読響はいいオケだよ。

東フィルはひどいが・・・・。
816名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 01:12:36 ID:0gbeG9+F
>>812
>ロンドン交響楽団の不調時をはるかに超える
期待してるのか貶してるのか……。
817名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 01:36:18 ID:fqdAS7+u
都響と読響ならどう考えても読響の方が上だろ・・・・
818名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 01:49:51 ID:avlXebWo
攻撃力とか体力は黄泉の方がありそう。
819名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 04:14:56 ID:C9yFPC9b
これだけ短期間の交代だといろいろ憶測を呼ぶのも致し方ない面はあるんだろうけど
犬やら黄泉とは違ってデプリーストの交代については単純に健康面の問題だと思うけどねえ
ここ最近は体調崩すこともしばしばあったようだし
やはり時差を伴う日本への客演はキツかったんだろうと思うよ
820名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 04:31:18 ID:N1lSqcHY
>>817
どう考えても都響の方が上だと思う。

黄泉は個人は上手いけど、結構酷いアンサンブル。
Nはアンサンブル上手いけど、上手くまとまりすぎ。

最近の都響は個人技術も良くなったし、アンサンブルも良いし、
今一番乗りに乗ってる感じ。
821名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 07:15:48 ID:308VyJwS
医学の専門家の立場で言わせてもらえば、デプは小児麻痺の後遺症で車椅子で、さらに腎臓移植をしており免疫抑制剤も服用している。 薬の副作用だって少なからずあるはずだ。 
腎臓の悪くなった原因の病気に対する薬も飲んでいるはずだ。 
薬のためか、また車椅子で動けないためもあるだろうが高度の肥満である。これは健康にとっては不安材料だし、実際に肥満にともない、なにか生活習慣病があるはず。
さらに70才と年齢を考えると日本でのホテルずまいは大変だと思う。 今の活動ですら奇跡的だが、続投は不安だと思う。
デプの啓蒙精神は好きだけど、もう無理はしてほしくない。 とりあえずインバルはいい選択だと思う。 個人的には大野さんになってほしかったが。

822名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 11:12:21 ID:aQBk3RxW
>>820

2chなのに、確かな耳をしている人が複数いて、嬉しいです。

読響の指揮者陣は素晴らしい、ソリストも。だからそれにつられて行ってしまう。
でも、演奏前と演奏後の期待と落胆の落差・・・特に弦楽器のアンサンブル、音色、
各セクションの音色の統一・・隣の人、遠くの人の音を感じること・・なんとかならないか・・
と感じてしまいます。
823名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 11:30:15 ID:pBQDgbFU
プロコフィエフやショスタコで聴かせる都響の硬質な鋼のような弦の響きは
今の読やNでは聴けないもの
相当なハイレベルに来てるのは確かな気がする
824名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 11:47:04 ID:H7B4oH9Q
都響の弦は間違いなく、現在日本一だと思う。 繊細で硬めの音から、豊かな音まで変幻自在。 
弦の音を聞くだけでも、コンサートに来て良かったと思うことが多い。
弦のアンサンブルは東響も意外によいが、黄泉やNは技量は良さそうだが、アンサンブルは良くないと思う。
都響の木管は元来よかったが、近年、金管もよくなってきたから、本当にいい桶だと思う。
825名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 12:42:05 ID:MztlDj7+
今度は黄泉が仮想敵になったのか?

都響ヲタはなんで他のオケを叩きたがるのか。
何とかの裏返しにしか見えない。
本当に都響が一番だと思うのなら叩く必要はないでしょう。
826名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 12:44:59 ID:0gbeG9+F
うん。読経がいやなら聞かなきゃいいだけのハナシだからな。
827名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 12:49:17 ID:meutYe8N
私も都響の弦はかなりのレベルだと思います。
ただ、低弦ーーチェロとコントラバスは、読とNのほうがいいかも。
アンサンブルは明らかに都響がいちばんいい。

なので、近代もの、フランスものは都響が音色的にも鋭さでもトップ。
しかし、ベートーヴェンとかになると、
ちょっと音色的に軽くなってしまうような印象があり。
なので、マーラーは(演奏歴もあって)ぶっちぎりにいいけど、
ブルックナーとかになると、もうちょっと腰の低い音色がほしくなる。

木管はこの数年で若返って、見違えるようになった。
以前ネックだったオーボエに広田氏が入ったのが大きい
金管も高橋敦という大スターがいるし、
金管のアンサンブルも悪くない。(これ、けっこう大切)

あとはホルンですね。
笠松さんの後任には、豊かに鳴らせる人を取ってほしい。
このセクションのボリューム感が出れば、
ワンランク上のオケになりますよ。

弦、ホルンはこの三年でまた若返る。
インバルがどんどん攻めの姿勢で鍛えれば、
ほんとにスーパーオケになる可能性を秘めていると思うよ。
828名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 12:56:21 ID:ncAQD9wG
褒めようが貶そうがどっちでもイイけど、もすこし簡単に要旨をまとめられんかなあ
100字とは言わんが、せめて200字程度にして欲しいね
829名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 13:34:23 ID:ZHfzcXX0
比較の話はあまり好きではないなー。
どこより良いか、という論点は茫洋とした話であんまり意味がないのでは。

結局のところ都響自体がこれからその向上してきた能力を
発揮していけるかどうかが問題なので、その点で言うと
オーケストラの状態と指揮者のタレントとは車の両輪。
片方だけ性能が良くなってもその場でぐるぐる回るだけだと思う。
正直インバルひとりではねぇ、と思わないでもない。
年間何回来演するのか、他の指揮者ラインナップはどうなるのか、
都響がさらなる発展を遂げるかどうかはそこにかかってるんじゃないの?
N響や読売のアドバンテージはとりもなおさず金に困っていないことで、
だから逆に名指揮者がぞろぞろ来てもマンネリになることもある。
いまの都響はいい意味で飢えてるんじゃないかな。
830名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 14:05:24 ID:rnPAuZwF
新日は、相手のならないの?
都響と新日、おれ両方好きなんだけどなあ
831Kara\en:2007/06/09(土) 14:20:04 ID:+xUgtmQ9
皆さんの書き込みを読ませて頂いて、都響がそんなに良くなってると初めて知りました。
私の都響の印象は、マルケヴィッチだったか管弦楽曲集を振った時のやる気が有るんだか無いんだか分らない様な演奏に始まって、それ以来そんなに頻繁には聴きに通った訳ではありませんが、最初の印象は基本的に変わらないまま今日に至って居りました。
ただ、最近5年位(否もっとかも)は都響のコンサートには通っていないので、いや思い出しましたがベルティーニのみなとみらいでの「復活」は聴いてますね、だけど印象は変わって無かった。
でも、今度音楽監督がインバルに代わるとのことなので、また聴きに行ってみようと思って居ります。あ、別に前任のデプ氏が悪かったと言っている訳ではありません。TVプログラムでやっていた「復活」は悪くなかった。ただ短かったですね。
832名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 17:59:04 ID:iQVJRZ1p
許光俊に思い切り馬鹿にされていた頃に比べると進歩はしているけど、まだまだレベルは低いかな
833名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 19:12:24 ID:4YY1nT7J
>>832
虚信者は帰ってください。
著書で足音テロの言い訳読みましたが見苦しかったです。
素直に嫌いだから邪魔してやったと言えば良いものを。
834名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 21:52:15 ID:qAebv1oL
都響は好きだし好調だとも思うけど、
このスレでの都響ヲタのマンセーぶりを見てると少し引く。
わざわざ他のオケを引き合いに出す必要もないし。
835名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 22:29:39 ID:hhHLG6xN
華麗にスルーすればいいんじゃね?
俺はと響に不満がないから、プログラムの内容を別にして
他のオケを聴きに行こうとはあまり思わない。
と響の目指す方向ってベルリンフィルじゃないかと思える。
836名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 23:19:27 ID:aQBk3RxW
>>825
都響ファンが読響を叩いたんじゃなくて、
「都響より読響のほうが上だろ」みたいな
煽りがあって、それに反論しただけでは?
(同様のことが「東響スレ」にも書いてあったので、
完全に本気のカキコじゃないだろうけど)
東響スレでも、同様に撃退されている。

都響の目指している方向??
ベルリンフィルじゃないと思う。
弦楽器のやわらかさや艶は、コンセルトヘボウ
やウィーンフィルに近づいているような気がする。

都響も、石原ショックで 全員が「地獄を見た」せいで
一皮剥けた、いいオケになった。技術よりもなによりも
演奏する機会があたえられたことえの感謝みたいな気持ち
が伝わってくる。

明日は、チャイ5.実は、今日の東響のチャイ5は実に素晴らしかった。
ガンバというイタリア系英国人の指揮。オケが素晴らしくよく答えていた。
聞き比べが楽しみ。 東響もがんばってる。

新日が話題にならないのは、みな新日は都響が変身する前から一番
一所懸命やっていると感じていて、口にだすまでもない共通認識だからだと思う。

837名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 23:31:38 ID:iQVJRZ1p
金のチャイ5ってただ煩いだけだからなぁ
でも客はそこそこ入るんだろうな
838名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 23:48:41 ID:aQBk3RxW
完売だって。

友達が行きたいっていうので、事務局に聞いたら、整理券を出すので
招待客が来なかったら、順番にチケット売るって。さすがトップランナー。
839名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:15:04 ID:4QN/lDhC
>>821
デプリーストの健康面は確かに不安があるね。
見たところよぼよぼしてないし元気そうだけど、
巨体+車椅子での激務は、歳を重ねるごとに難しくなるはず。
あの電動ジャッキアップ車椅子だって最初からではなかった。

都響の人がデプさんをどう思っていたか聴いてみたい気がするね。
840名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:20:54 ID:4DwK38sd
>>836
いや、その逆。今の流れは812の次の言葉が発端になっている。

> 今のN響では絶対に到達できない特別な瞬間
> ロンドン交響楽団の不調時をはるかに超える
> スクロヴァもチョンもオケには恵まれない

いくら何でも、ここまで書くと都響マンセーの度が過ぎるというもの。
都響の、とくに弦が素晴らしいのは同感だけど、他のオケも好きって
人はいっぱいいるんだから、反論が出るのも当然だと思う。
841名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:30:29 ID:4DwK38sd
>>836
今、東響スレも見てきたけど、やっぱり836氏の見方と実態は逆でしたよ。

「読響の弦は聴いていて耐えがたい瞬間がアルが、東響は上質」という言葉が
どうやら発端になっています。ここの >>812 と同じ人物の発言したようだけど。
842名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:43:50 ID:/oIBUzOG
>>840
だからさ、
>ロンドン交響楽団の不調時をはるかに超える
っていう表現は、決して褒め言葉じゃないと思うだが。
843名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:46:34 ID:4DwK38sd
>>842
ははは、いやぁ、ほんとだ。たしかにそうですね。
844名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:47:02 ID:yumwX6lZ
皆さんの書き込みを読ませて頂いて、ゆずきちゃんがそんなに良くなってると初めて知りました。
845名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:26:50 ID:UlSiIw2J
都響の弦はあきらかにコンマスの矢部と同質傾向にある
細身だけど柔らかかい感じ
轟音系の弦とは明らかに違うな
846名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 06:41:29 ID:kqu6OskE
>>840

4月のころのこのスレを読んでごらん。
マーラーが好きな人は、ロンドン交響楽団えい都響を両方行った人が多い。
というか、ロンドン交響楽団の結構高い価格設定価格設定の即日完売のチケット
を入手するくらいのマーラーファンなら、「都響のチケットも買っといた」という人は多い。
そいつらが、本当に高橋さんおトランペットや 矢部さんをはじめとする弦の美しさ、
そして、オーケストラが受けつぐ、インバルやデプリーストのマーラー理解に深さ
に驚いたんだよ。

「不調時ではなく、通常時にだってマーラー演奏に関しては都響はロンドン交響楽団
になら負けない。」

そんなことは、常識ではsないし、実際に聞き比べした人でないと確信はできないだろうけど
多くの音楽ファンがそう感じた。このスレの4月のころ、1人が送書いたとは思えない。

ぶらあぼ で東響の監督の スダーンが 「東響の今の水準は、ベルリンフィルやウィーンフィルなどの超一流オケの水準
までは達していないが、すぐその次のグループにはランクされる」と発言していたが、それは
日本の上位オケに置き換えてもいいと思う。


847名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 07:15:56 ID:2I0R44Q/
>>846
お前>>812だろ?ちょっと黙れ
言いたいことがあるならもっと短くまとめろ
848名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 08:52:28 ID:15w2WX8D
新興宗教もそうだけど
キチガイ信者ってものは
ほんとうに困った存在だね。
849名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 09:19:08 ID:4QN/lDhC
近頃はなかなか手の込んだ煽りもあるんだなぁ、と思った。
850名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 10:11:35 ID:/oIBUzOG
というか、ミスタッチを減らして書き込んでくれ。
851名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 12:26:38 ID:bh2gA9d4
入力した後、「書き込む」を押す前に落ち着いて読み返しなはれ
852名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 14:03:19 ID:Phiel1se
ほやほやの中高生が背伸びして書いてるならともかく、そうじゃなかったら恥ずかしいと思わないと…
しばらく自粛して出直さないと、都響と東響のファンはろくでもないとレッテルはられるよ

もう遅いかもしれないけど
853名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 14:25:02 ID:xGJ9fmpZ
レジデント・コンダクターってどんな意味で何する人
854名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 17:07:27 ID:+ex230S4
金聖響モーツァルト・チャイ5よかった。
855名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 17:33:00 ID:tkuDizcw
桶の技量比べ論争で盛り上がっているね。 しかし近年、日本の有力桶の実力は欧米の一流どころ(超一流ではない)と変わらないと思う。
それぞれの桶が、個性を持ってゆけばいいと思う。 Nは重厚なドイツオケの路線を、都響は昔のクリーブランドオケのような音を、黄泉もどちらかというとドイツ系かな?
新日や東響は企画力で、それぞれの個性をだしてもらえばいいと思う。 もちろん、その他の桶も頑張ってほしい。
桶の評価は、団員の技量や合奏力や、熱意だけでなく、どういう指揮者と演奏するかとか、コンセプトも大切だ。
最後にこのスレで書き込む必要はないが、Nの本拠のNホールでは定期をやめるべきである。
856名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 18:26:34 ID:4DwK38sd
>>846 >>855
いやぁ、さすがにそれはスダーンのお世辞というか、外交辞令というか....。
都響のマーラーはたしかに素晴らしかったし、その都響も読響や東響も新日も、
日本を代表するオケとして誇れる高い能力を備えてきたとは思っていますし、
どれも好きなオケですが、それでも欧米の一流どころとは比肩できるかどうか。

実際、4月に来日したロンドン響も、5月のフランス放送フィルも、北ドイツ放響も、
そして先日のロシアナショナル管も、どの国内オケより数段高いレベルの演奏と
サウンドを聴かせてくれました。演奏内容で国内オケのほうが素晴らしいと感じる
ことはあっても、オケ自体のレベルまで同じとか超えたとまでは思えません。

まぁ、たとえば昨年暮のザールブリュッケン放響や2月のフィンランド放響、3月の
アーネムフィルあたりなら、国内オケのほうが技術的に上っていう感想を持つ人も
いて不思議じゃないけど、それでもなおアンサンブルや奏者の歌い方には、長い
歴史やら深い音楽性が感じられ、彼我の差は大きいとつくづく思い知らされました。

ちなみに >>855さんの国内オケの個性や傾向、評価基準や課題については全く
同感です。それにしても、都響の本拠地が渋谷(両方)じゃなくて本当によかった。
857名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 19:04:08 ID:mtn8Onqw
もうちょっと手短にまとめられないものかと思った。
858名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 19:21:59 ID:WAArrGCx
今日の芸劇、客席の熱気を感じたよ。金聖響人気なのかな。
チャイコのホルン、なんだかなって感じ。
クラの音がえらくよかった。
859名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 19:55:13 ID:69uVH+DI
ミスタッチはいいんじゃないかな。要旨は最近の演奏会を聴いた人間には伝わってくる。
ミスタッチを見けて喜んでいるのは、日本人特有の音楽の聴き方だよ。
コルトーなど、ミスタッチの中に音楽があったというし。
それに、あれだけミスタッチが多ければ、とても都響関係者がヨイショ書いているとは誰も思わないし。

それにしても、都響は だれか1人凄いホルンを他オケから連れてくるといいオケになるんだが・・
アンコールの「バッハのエア」や、ブラームスの2楽章良かった。隣のばあさん、ブラームスの
3楽章でごそごそ袋まさぐっるんで、何かと思ったら、2楽章で流した涙拭いてたよ。


860名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 20:08:39 ID:69uVH+DI
ははミスタッチあるね。。2chだし許して。
861名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 20:13:53 ID:tkuDizcw
>>859、 >>860
同じIPアドレスで、書き込むと一目瞭然だぞ。 ブラームスて、いつの演奏だ。
862名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 20:39:38 ID:69uVH+DI
IPアドレス同じだから続けて書いたんだけど??

当然、今日のブラームスのドッペル協奏曲。2楽章の最初のほのフルート、オーボエ、
ソロ・ヴァイオリンとテーマを密やかにピアニシモで受け渡していくところ。震えた。
それまで、この曲のよさがピンと来なかったのだけど、今日、この曲が自分の宝ものになった。
ブラームスは好きだけど、この曲は永年の懸案だった。クラオタを30年やってて
部屋にはCDが6000枚転がってて、東京のオーケストラはたいがい会員になっているが
この曲に開眼するのには時間がかかった。まさか、今日の演奏の素晴らしさがわからなかったなんて
言わないでくれよな。


863名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 23:20:19 ID:jBzdC9na
でもメインが・・・・・
864名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 00:25:47 ID:QqJjodZF
>>855
シティ・フィルは無視ですか?
865名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 01:59:11 ID:bM4lGwEu
>>864
その前に塔蛭、口木蛭は無視?・・・そうだよな。
866名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 09:34:39 ID:yo2bPMB6
魔笛序曲、チャイ5の二楽章はまぁよかった。
と響のサウンドはやっぱりいい。
ドッペルでは硬質な弦の音色だったが、ちゃい5ではしなやかな音だった。
ヴァイオリンを強調しているように聞こえたが、指揮者の解釈だろうか。
強奏でも煩く感じなかった。

しかし、全体的には今ひとつだった。何だか冗長だった。
867名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 10:19:19 ID:uC97RE6W
それにしても都響はこのところ聖響さんと仲いいよね。
定期もひとつ任せるんだっけ?
868名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 11:32:47 ID:tIuXnE5p
アシュケ指揮N響のチャイコ5番が良かったなぁ
聖響のチャイコはつまらん
869名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 21:17:59 ID:obKdSn7f
東響と都響と2夜連続で チャイ5を聴いて、指揮者の解釈は、東響/ガンバのほうが数段面白い。
でも、弦の滑らかさ、解釈の柔軟性、2楽章のオケの音楽に対する共感は都響が上だった。
観客の反応も東響のほうが上だった。ブラスセクションは、東響駕勝り、弦、木管は都響。

金の解釈は、われわれが永年CDなんかで聞いてきた チャイ5の延長線。ただオケの共感、サポートは最大限。
ガンバのチャイ5は、ほかにはない独特の解釈。でもおもしろかった。
870名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 21:44:38 ID:obKdSn7f
連投スマソ

熱狂的な気狂いピエロと映るかもしれない。新興宗教の熱烈な信徒に見えるかもしれない。
でも、僕達が愛している音楽は、そんな新興宗教のひとつだったキリスト教の音楽だ。

こんな馬鹿がいてもいいじゃないですか。東京都響は、もしかしたらここまでの阿呆はひとりかもしれない
けど、これだけ熱烈な信者の心をわしづかみに持っていった。それだけでも凄いことです。

僕は、最近、演奏会前のひととき 開演のぎりぎりまで練習している都響の木管楽器のセクション。
彼らの練習している楽器の音色を聞いているだけでとても幸せな気持ちになるんですよ。
なんか人間の尊い営みの一端に触れたような気がするんですよ、きっともう病気にちかいんでしょうね。

僕は、実は、都響の古いファンではない。ベルティーニ指揮の バルトークの「管弦楽のための協奏曲」を聴いたのが
はじめてですから、つい最近です。それまでは外来オケかサイトキネンか新日フィルくらいしか聞かなかった。
失礼ながら「日本のオケなんて」と思っていた。ウィーンフィルには拘っていて、手元にはそのCDの9割はありますし
来日公演はかなりの頻度で行く。ラトルのベートーベンチクルスは、全公演聞きました。友人のなかでは
全部いったのは僕だけだった。みんな仕事で1回、2階は抜けた。そんな私ですが
最近の都響の弦楽器、木管楽器、打楽器、トランペットの充実は目覚しいと思います。
信じない人は、一度実際に演奏会を聴いてみればいい、サントリーかオペラシティで。

私は、某有名人ほどではないけれど年間201公演を聞いたこともる。それなりに体験している。
常識的には、日本のオケがロンドン交響楽団を凌ぐことはありえない。でも4月のマーラーは
その奇跡は起きた。それはコンサートゴーアーの友人達も共通の意見。信じない人は
かまわない。でも人生を少しだけ素敵に楽しく過ごそうと思ったら、今、都響の演奏会をお勧めします。
2000円で至福のときが得られます。

長文 失礼。

871名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 21:58:58 ID:obKdSn7f
そして、技術よりなによりも、今の都響のメンバーのひとりひとりの生きる姿勢に共感を覚えます。
872名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 22:04:23 ID:uC97RE6W
はい、次の方どうぞ。
873名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 22:09:05 ID:3lsEkFBk
ブラはだめでしたか
874名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 22:13:35 ID:lvSQ+Zdc
都響団員が今から日テレ出るらしい
875名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 22:20:27 ID:+NWnSS2r
ブルーアイランド
876名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 22:32:31 ID:+NWnSS2r
新日本フィルでした。
877名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 22:53:50 ID:lvSQ+Zdc
都響公式に木管3楽員のインタビューって書いてあるのに
カットされたか?情けねえ…
878名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:07:57 ID:0crkw3/q
日記ならブログにでも書けばいいのに
879名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:20:32 ID:C2XKSZJM
>>858
クラの音、本当によかった!
1stは都響・三界氏で、2ndはトラの川上氏だった。
2ndトラの川上氏は先の日本音コンで2位になった若手。
今はプロオケの修行中なのだろうか・・・
どこのオケに入るのか楽しみです。
880名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 17:22:18 ID:WjM40Jtl
芸劇のチャイコ5番のホルントップは誰だったの?
881名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 23:25:04 ID:ry+kYPjo
ホルンは、もっと余裕を持った音でやっていただかないと。
外さなくてよかったね、じゃ困るし。
882名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 23:53:42 ID:H2GEkkBY
K松さん。まあ都響のホルンはこんなもの。A馬氏でないだけ・・
それでもほかがよかったからいいじゃん。
883名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 00:21:37 ID:mxfgpB7C
>>881>>882

K松氏はもう20年以上それで行っている(それにしても首席期間が長いな〜)。
884名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 00:31:00 ID:TGw6VQzN
K松さんは、若い頃はすごかったよ〜
あんなスーパーホルンはいないと評判でした。
ホルンなのに木管並みに自由自在に旋律が吹ける!

ただ、年齢を重ねて、音量も減少し、
キレがなくなってみると
ほんとに線の細いホルンになってしまいまいました。

でも、ほんとに若い頃はすごかったんだよ。
おそらく今年が最後の年でしょう。
拍手をもって、お見送りしましょう。

今年から首席になった西條さんはとってもいいよ。
この前もアシュケナージーN響でチャイ5のトップ吹いてた。
N響アワーに出たので、見た人も多いはず。
いいホルンだったよ。

N響もチャイ5みたいに目立つホルンソロがある曲目、
それも定期演奏会で、他オケの奏者をエキストラでトップに
(それも当時の西條さんはまだ首席になっていなかった)
迎えなければならないというのは、相当危機的な状況なわけだが・・・
885名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 01:06:10 ID:dbGXlYoq
N響は別にそれを金に物言わせて引き抜けばいいだけなんで
そういう状況を脱するのはいともたやすいことだ
886名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 01:31:37 ID:G1EE3D4G
どこぞの球団みたい・・・
887名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 02:20:36 ID:K0EEjeUE
此の桶だっていままで何人引き抜いたことか・・。
オーディションなんて形式さ。
いま、活躍している団員の殆どは余所からきた奏者ばかり。
Nは生態系のトップにいるんだお。
888名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 02:34:53 ID:TGw6VQzN
条件がいいほうに移っていくのは当然。

でも都響からNには行ってないね。

読からNへの転出はあるよね。
マロさまが象徴的かな。

そもそも都響から転出したのは、
故郷の札響に移籍したトランペットの福田さんくらいかな?

Nから転出しないのは当然給料と「権威」のせいだろうが、
都響から転出しないのは、やっぱりオケの人間関係がいいからだろうか。

東響もあんまり転出しないような・・・

でも東フィル、日フィル、新日フィル、シティとかって、
スター奏者がどんどん他に移籍してしまうから
やっぱり寂しいものがあるんだろうなあ。
889名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 06:35:07 ID:wblSHkmd
都響の団員がほとんど契約社員になったとの話で、給料はその場合は思ったよりいいと書いてあったのは、間違いなのだろうか?
890名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 07:58:36 ID:m3r8mFJw
>>888
Trp.の井川氏は都響首席の座を捨ててまで、N響のヒラになってますよ。
そんなに待遇いいのかなぁ…
891名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 12:33:13 ID:cB2AkxmM
N響の方がかなり給料高いからな
1.5〜2倍近くN響の方が高い
都響だと他の仕事やるのにもいちいち制約あるしな
892名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 13:40:02 ID:rQ6aXjY7
昔は東京都の高校教諭と同じ福利厚生の待遇があったから良かったろうけど、いまは違うしな
893名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 17:48:43 ID:T32Uw3WV
井川さんが移ったのは90年代前半じゃないの?
そのころは都響はまだ待遇も良かった頃だよ。

今でもN響と1.5〜2.0倍というほどは差がないでしょう。
894名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 22:00:18 ID:zoz/98dh
都響の平均年収が730万ちょいでN響が1000万くらいか。
1.5倍までは行かないけどそれに近いね。
レッスン等の副収入を考えると2倍近い年収の開きは出るんじゃない?
N響と都響じゃレッスン単価が違うだろうし。
895名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 23:19:36 ID:XQn7EUJ1
なんだよ、アシュケ/N響でエキストラ吹くくらいなら、自分の演奏会なんとかしろ!
896名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 00:00:30 ID:4DigIqYY
都響の若手って年収400万円行ってない程度だろ?
シティ・フィルだと年収200万くらいだけどなw
897名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 02:17:13 ID:GxZyrXcQ
シティレベルになるとみんなちゃんと食っているのか心配になる。
898名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 05:52:51 ID:Hh1UIDCb
現在の一般楽員は、3年ごとの契約雇用か終身雇用かを選択。
事務局側の書面審査などで年俸額(500万〜770万円)が決まり、退職金は廃止される。
ただし終身雇用を選んだ楽員には年俸に格差が設けられ、
契約楽員より70万〜120万円程度、低く抑えられる
http://web.archive.org/web/20050329042143/http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050328i401.htm

新規雇用は原則有期契約のみだし今後は読、Nへ流れる人増えるだろうね
実力のある若手ほど
899名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 06:30:17 ID:+RQ8A7Rt
実力のある若手は、もともとNや読に流れてたんじゃないの?
900名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 11:17:55 ID:wPrHOzn+
というより、都響が踏み台にされて、他のオケに流れて行ってる。
メンバーの異動が多すぎ。
901名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 11:21:15 ID:65Wrh3ye
それは、若くて優秀な団員が多いからですか?
902名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 11:33:43 ID:wsOlx7uN
そんなに異動は多くないんじゃないの?
踏み台という感じはまったくしないけど・・・
903名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 11:51:21 ID:wPrHOzn+
週刊新潮に、デプリースト解任についての記事が載ってるみたい。
904名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 12:32:17 ID:yCYUy+UV
>>903
金欠だった都響はギャラの安いデプを音楽監督に据えた
ところ、「のだめ」効果もあって、集客は好調、収益も改善。
こうなると、「もっと良い指揮者が欲しい」と、インバルと契約。
デプの方は都響が一方的に解任。
でも、のだめファンはインバルなんて知らないのに、大丈夫?
みすみす金脈を手放しちゃったんじゃないの?

というのが「新潮」の記事の趣旨でした。
デプがギャラでごねたとかじゃなくて、都響側の一方的な
解任らしい。
905名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 12:36:28 ID:tzytx0r/
のだめにインバル出せばいいだけだろ
あと千秋に都響の指揮させるとかな
906名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 12:36:53 ID:8N+cCBDa
他の奴にのだめコンサートやらせりゃいいだけの話じゃね
907名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 12:40:05 ID:yCYUy+UV
コミック版「のだめ」にデプ本人が出てくるからね。
インバル指揮で「のだめコンサート」やっても、ファンから
したらちょっと価値が下がるでしょうな。
908名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 12:47:52 ID:tzytx0r/
テレビで続編か2時間の特別ドラマやってそれにインバル出てもらえば完璧なんだけどな
909名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 12:53:04 ID:2u77hGMC
マカル/チェコフィルも人気でてんの?
910名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 12:54:06 ID:/tbyFr4E
ベルティーニの時は古典以外凄く高い水準の演奏をしたのに
デプリーストの場合なかなかそういう機会に恵まれなかった。
911名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 13:08:00 ID:XJRYD7rt
>>909
マカルは虚のネガティヴキャンペーンが成功してるんじゃ。
912名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 13:27:31 ID:zh9pOC3o
イン張るはとても下品なひと。デビューしたてのころに
よくきていたらしいオケのひとに、そのときのはなしをきいたことがあるが、
現ナマしか信用して無くて、演奏会のたびにギャラを要求し
それを楽屋で勘定するのがたのしみだった。
いつもその現ナマを胴巻きに巻いていたと。
また、練習中にカップラーメンを指揮台において食べながら
指揮していたとさ。挙げ句の果ては、仮病使ってドタキャン。

ただ、彼の音楽とカリスマ性はすばらしい言ってた。
913名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 13:35:48 ID:U5MxnKUB
出てくる音楽がいいんでありゃ聴衆としてはどんな人でも問題ありませんな
914名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 13:49:55 ID:65Wrh3ye
>>912
>それを楽屋で勘定するのがたのしみだった。
>いつもその現ナマを胴巻きに巻いていたと。
なんか、「ナニワ金融道」のネタみたいだな。
915名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 14:09:30 ID:XJRYD7rt
R.シュトラウスみたいでいいな。
916名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 16:43:08 ID:zaOsnOv5
どうせインバル呼ぶなら首席指揮者なんてセコイこと言わずに、
どうどうと音楽総監督にして、人事権を与えたらいいじゃないか。

みんな契約団員なんだから、事務局は出来の悪い楽員の契約更新の
査定をするのに、いちいち気を使わなくてすむだろ。

なんか画期的なことやってくれよ。
917名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 19:43:51 ID:/tbyFr4E
デプリーストってベルティーニに比べたらやっぱり分が悪いのかな。
918名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 19:48:26 ID:Ig/bnlnM
>>902
そうだよね、ゆずきちゃんはずっと居る。
919名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 19:59:04 ID:rgvGBdJT
>デプがギャラでごねたとかじゃなくて、都響側の一方的な
>解任らしい。

都響、想像以上のクソだな
唾吐きかけてやりてえ
920名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 20:39:58 ID:1GTA+AJR
契約期間を延長しないだけのことが、なんでクビとか解任とかになるの?
デプを続ける方が得だ、ならまだわかるけど、デプに契約延長の権利があるみたいな言い方は変だよ。


921名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 20:47:08 ID:Ig/bnlnM
>>904
おかげで、インヴァルも、野田女ファンとなったとさ。
922名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 20:48:24 ID:MXDMVMIe
>>916
指揮者のみに人事権があるオケなんて。
自分でオケ作る以外ありえねーよ。
923名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 22:45:48 ID:MeFd3FZ6
>>903

のだめ効果はせいぜい今年いっぱいだよ。 昨年秋に番組も終わって時間はどんどん過ぎてゆく。
万一、テレビで続編(ヨーロッパ編)をやるならば(金がかかりすぎるから無理ではと思うが)、
その場合はインバルを是非、友情出演させてもらおう。
解任うんぬんの話だが、健康問題もあるし、デプが本心で続投したかったは疑問ではある。  
どちらにしても、名誉客演指揮者として、のだめコンサートと、定期を一月お願いして来てもらえばいいんだよ。
そのためにデプがハッピーに任期と人気をまっとうするように、みなでささえよう。 
そして、デプが都響のリップサービスを続けてくれるようにいい印象を持ってさってもらおう。
都響の主席客演指揮者などのポストは空いているはずだ。 小泉が正(レジデント)指揮者になったから。
924名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 23:55:40 ID:wrggeBrH
まったくの同意見。

インバル大歓迎だけど、デプリーストにも、年2回 「のだめコンサート」を続け、そんれに
定期1月くらいを続けて欲しい。
のだめブームは意外と根強いと思う。原作のコミックは 2000万部売れてる。尋常じゃあない。
タカラズカが 「ベル薔薇」を看板のひとつにしているように、のだめは生き残ると思う。
爆発的ではないにしても。

週刊新潮の音楽記事は、去年の「ローマ歌劇場」事件など、2chを?ネタに
よく裏もとって面白いとおもったが、今回は違和感がある。というか、違うんじゃないかと思う。
このスレの デブの病気の話を読んで、なおさらそう思う。

こんな記事を書くと信用落とす。







925名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 23:58:45 ID:XcwFOlGQ
まったくの同意見。

インバル大歓迎だけど、のだまのおかげで、
ゆずきちゃんの出演が増えるならそれに越したことはない。
926名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 23:59:41 ID:nRuK5eyN
週刊新潮の記事なんてどのくらい信憑性があるのか知らんけど、
週刊新潮に都響の指揮者交代のネタが扱われるなんて、のだめって凄いと思った。
927名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 01:35:22 ID:x+GlH6EU
とりあえずデプリースト=のだめ要員には絶対反対。

急場凌ぎで格安で格の伴わないポストに呼んでおいて、
繋ぎとして馬車馬のように働かせた挙げ句、
契約を切った上で漫画のためだけに来い?
呼ばれるデプこそイイ面の皮だ。
そういう呼び方こそ一番指揮者の人格や能力を尊重していないやり方だと思う。

呼ぶなら、ちゃんと定期を任せる形でお願いしたい。
のだめ企画はもういいよ。のだめファンがデプを覚えたというなら
普通の演奏会を振るときに聴きに来ればいいんだ。
928名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 01:54:14 ID:uzsyN82F
客演のポジションを受けてもらい、正式に招聘するのが
良いと思います。
929名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 02:02:37 ID:TMlRUzbK
930名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 02:04:31 ID:hYiq+YE6
デプリーストは確かにつなぎだったのかもしれないけど、
しかしある意味では都響の救世主だったとも言えるよね。

長い間都響とあれだけの演奏を続けてきたフルネが引退し、
そして音楽監督のベルティーニが急逝してしまう。

ふつうなら、オケの求心力がなくなって、ひどいことになるはず。

そしてその後の指揮者がいかに難しい立場かは想像に難くない。
二人の巨匠は去っても、まだ楽員の心の中には存在しているわけで。

その中、信じがたいレベルまでデプリーストはがんばったと思う。

オケの士気はまったく低下しなかったでしょ。
これが何より大切なことで。

もちろん全てのコンサートが超名演というわけではなかったが、
あんな出来事の後で、オケのコンディションをここまで維持したのはエライよ。

私はデプリーストの続投には反対で、インバル就任を喜びますが、
しかしデプリーストの貢献はほんとに感謝に値するものだった。

ありがとう、デプリースト!
退任後もずっと都響を振り続けてください!
931名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 03:07:13 ID:ejIkxiP/
なんか長文が流行ってますね。
932名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 03:27:53 ID:ZVA+IiaP
週刊文春が、デプのことを書いてるみたいな中吊り広告を見たが、内容見たひと手を挙げて
933名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 07:55:31 ID:JpY12gMS
デプについて同情する意見もあるけど。
彼の契約が「格安」とか、実態は部外者にはわからない。
インバルとかベルより安くても、それこそ格が違うんだから当然。
たくさん振ればそれだけ収入は上がる。日本での知名度も急上昇。
一番得したのはデプと言えなくもない。
934名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 09:28:17 ID:q7MxHqCT
>>932
週刊新潮だろ。
935名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 10:21:57 ID:LjQ6NcCY
あの記事はいちおう週刊新潮が石原慎太郎の御用メディアであるという大前提を頭に入れて読むべきでしょ
何のために都響を悪者に仕立て上げる必要があったのかという意味でね
936名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 10:52:13 ID:UDiYeh2k
いつもながらの下品な記事。最近は週刊現代のほうがひどいが新潮も相変わらずだ。
「のだめ」はバブルだってことは書いてないしな。しかし模擬の本10万部も文庫で出たのか。
印税で左団扇だな。とっととN響辞めろよと。俺はこれからのためにはインバルがいいと思う。
937名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 12:47:44 ID:odtrw8FR
938名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 23:22:23 ID:NL7eCqP5
うーん・・ デプリーストはオケに対して自然だったというか、
そのままの味を引き出したことは評価するが、ベルティーニのあとの
士気を纏め上げ維持したのは、山本コンマスであり矢部さん、そして主席クラスの
メンバーだと思う。

その姿勢は、石原の都響いじめに耐え、マーラー7,8,9、10
あたりの超名演を続けていたころにさかのぼる。あのときばらばらになっておかしくない
状況だったのを、みんな歯を食いしばって乗り越えた。そして、去っていかざるを得なかった
メンバーと涙を分かち合った。その体験が絆を維持しているように、演奏を聞いていて感じる。
939名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 23:28:11 ID:2sNwcCsK
>>938

あふぉか、おまえ。
あの連中にそんな浪花節がつうじるかょ。

結局は、石原の思惑通りになったんじゃないのか?
940名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 23:31:45 ID:q7MxHqCT
そういう経験なら、昭和39年に東響も経ているんだが。
941名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 01:07:17 ID:PLLv3Lcz
ただ、東響と都響の決定的な違いは 都響は改革前は 東京都から18億円近くの
補助金が出ていて、それはそのまま団員の給与=それなりの技量と弦楽器などによる
毛並みのよさにつながっていた。でも豊かさに甘えていた面ももある。

それが、ベルティーニの後期、マーラー全曲演奏シリーズの後期。その恵まれた集団
が死にもの狂いの状況を体験した。その記録は実況CDでFontecから出ているから
信じない人は聞いてみるがいい。俺は自分の耳と心でそれを感じた。
  
942名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 01:22:57 ID:W38Tqfzj
確かに補助金はかなり減らされている。
東京都の外郭団体だから、その補助金が主財源だが、演奏会ごとに、大手企業から、メセナでサポートは得られないだろうか?
特にプロムナードや作曲家の肖像などに関してそう思う。
とにかく、都響の経営状況を改善して、団員が生活に心配なく演奏できるようになればと思う。
943名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 02:39:26 ID:PLLv3Lcz
補助金はいまはかつての半分と聞く。
944名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 04:32:26 ID:Z10OGeFA
差別主義者の某都知事がニ○ロでなおかつ障害者のデプを嫌ったことは容易に想像できる
そして都響に圧力をかけたことも片棒担ぎのメディアを使って責任を都響に押し付けたことも
945名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 09:04:46 ID:LDAw8HWh
>>942
>団員が生活に心配なく演奏できるようになればと思う。

こういう状況になったら間違えなく手抜き都響に逆戻り。
悲しいかなオケのメンバーとはそういうもの。
946名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 17:01:37 ID:Q0/2RxIA
>>942
メセナ、怖くて出せないよ。石原が潰そうとしてる相手に助力するなんて。
都知事のあの性格知ってたらできんでしょう。相手が首縊るまでやりこめる
人ですよ、あの人は。
947名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 00:19:55 ID:DlGc054Q
しかし、このスレ熱いねえ。

これだけファンがいるなら都響は大丈夫だよ。
948名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 00:34:16 ID:W5vcaxBh
しかし、このスレ熱いねえ。

これだけ、ゆずきちゃんファンがいるなら都響は大丈夫だよ。

949名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 01:17:16 ID:GrZRXJgx
デプリーストに名誉指揮者の称号ぐらいあげてもよかったろうに。
950名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 01:19:44 ID:NhX79Cln
>>946
>相手が首縊るまでやりこめる人ですよ、あの人は。
確かにそういう人ですね。あの人は。
951名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 01:20:30 ID:49cgU9JF
そういうヤツに投票するヤツが多いのが東京だ。
952名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 01:24:04 ID:aHA+7YQg
結局、都響がデプリーストをどう考えているかが見えてこない。
新潮記事も糞だが、単なる憶測であってもそこに触れていたから目を引いた面はある。

次の3月、この苦しい時期にいてくれた功労者をしっかり送り出してあげたいと思う。
953名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 01:36:20 ID:aYG+nKei
石原が都響を冷遇しながら、クソの役にも立たないオペラの森に金を使ってるのが許せん

実際、興行的にも芸術的にも失敗だと思ってるんだが
954名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 01:43:59 ID:lFVnv7T2
胴衣
955名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 01:47:18 ID:TcAZqulB
956名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 01:58:44 ID:49cgU9JF
953に完全に同意。
オペラの森なんか、なんの意味があるんだ?
オザワの練習か?
957953:2007/06/17(日) 02:17:26 ID:aYG+nKei
都民税払ってる立場として、あれの収支報告を1から10まで公開しろと思うのは俺だけか?

そして今年のオペラの森は、3年間で一番意味不明。過去2回もたいした事なかったけど。
つうか、1年目でスタッフが転落事故、2年目で出演者が骨折、3年目は興行的に大失敗なら、普通4年目は無いよな?無いよな?
958名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 02:24:06 ID:49cgU9JF
それプラス、「能オペラ」などというゲテモノ企画、都のカネで
やったんでしょ。ああいうの、失敗したら民間ベースみたいに
誰か損を被らないワケ?
イシハラ珍太郎のオアソビにつきあってるカネはねえんだよ。
959名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 04:52:03 ID:LiJQ2at1
新潮は毎週読んでるわけじゃないんだが同じく3年で退任するアシュケナージに関しては取り上げたのかな?
放送を通じて全国的な知名度を誇る自他共に認める日本のトップオーケストラの音楽監督人事のほうが
記事としては一般の関心を集めるはずなんだが・・・
ましてや母体がいまや全国民注目の的のNHKであるし
それをわざわざローカルオーケストラの都響のそれも監督ではなく常任指揮者人事なんか取り上げたところに
政治的意図を感じるのは私だけだろうか
960名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 09:30:17 ID:3ezY29pW
>>959
のだめに絡めれば記事になるってだけの話じゃないの?
N響の人事なんてほとんどの新潮の読者は関心ないでしょ。
961名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 12:06:30 ID:317DVpzE
現時点だけをみれば、関東圏に限れば、都響のほうがN響より注目を集めている。
そして一般人にとっての「都響=のだめのオケ=デプリースト」なのに
「うまくいっているのになぜ変えるの?」という疑問にぴったりのテーマ。

せめて2chを読むくらいのマトモな人が記事を担当すればあんな
記事にはならなかった。 
新潮の記事全てが あのレベルなのか・・と次回から買わないことにした。

それにしても、都響の観客は若い人、若い女の子が多いのにはびっくりする。
962名無しの笛踊り:2007/06/17(日) 12:12:11 ID:LC/kvQpe
プギャー
963名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 12:44:35 ID:RvA40VLs
この頃、チェックのシャツをズボンの中に入れた銀縁眼鏡君とか見なくなったよな、都響


デプ退任はおおかたやべっちが「彼が辞めないなら僕が辞める」とか言ったんじゃないと憶測
964名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 20:16:45 ID:XrUnYySU
>>957
同意。意味不明の支出は、責任を追及されるべき。新銀行もそうだけど。
都響への助成も単なる削減じゃなくて、入場者数などの出来高制にするとかならないかね?
都が楽団を持つと云うことは、都民への啓蒙や教育のためなんだし。
965名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 23:08:21 ID:5GFKhjdY
953に完全に同意。
オペラの森なんか、なんの意味があるんだ?
ゆずきちゃんの練習か?
966名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 08:37:02 ID:E0KoyQ5n
財政がどうって言うなら、シティフィルと大して実力変わらない都響の団員に年収700万払っている方が無駄だろ
967名無しの笛の踊り :2007/06/18(月) 10:14:00 ID:+9HHpHJ+
シティフィルといっしょにしたら、流石に悪いよ。
968名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 17:28:30 ID:IvSV3gwR
>>966
実力がシティと変わらないって?
確かに数年前まではそういわれても仕方ない時期も続いたけどな
でも最近の状態を知ってるのであれば
そんな事はいえないよなぁ
良くないときもあるけど オケのせいばかりではない事もあるし
小学校や中学校の音教なんて 日本で一番多くやっているし
税金をくいつぶしているかの書き方は如何かなと
個人的には思います
969名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 21:00:00 ID:6aabgxQE
煽りだから気にしない。
僕もシティフィルは応援してて、矢崎彦太郎のフランスのエスプリシリーズ
は欠かさず通った。ただ、弦の音色や木管のアンサンブルは雲泥の差
シティフィルが対抗できるのは、「心」。こだけは都響二だって負けない。
でも、マーラーなんか比較すると、キツイ。これは正直なところ。
970名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 21:08:56 ID:IvSV3gwR
(^.^;そ だね
俺 いつも 煽りにひっかかって o(≧∇≦o)
はずかしぃ〜!
971名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 21:57:22 ID:vvN6Sfuc
あのこはやっぱりかわいい。スラーッとしてるし、細いし。
972名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 00:16:41 ID:9J84FhIm
>>969
俺もそう思う。
973yuzuki?:2007/06/19(火) 02:34:38 ID:ynAV+A50
>>971
でしょぉ!俺もそう思う。
974名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 08:41:42 ID:zrITN9on
都響もシティ・フィルも技術力は大差ない
都響はただ大きな音出して派手にやってるだけ
音楽性は低いがのだめファンには受けがいい
シティ・フィルは下手だが気持ちを入れて演奏しているのは好感が持てる
しかし下手は下手
975名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 10:44:22 ID:H0cK8Exk
君は来ないでくれよ。
耳か、その情報を処理する脳に欠陥があるようだから。
精神を病んでいるのかも。煽りも、もっとマトモなのしなければ、一瞥で哀れみを感じさせるだけだ。
4行もつかってしまった。
976名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 15:09:50 ID:FvcvnkBg
変な日本語だな‥
977名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 20:40:54 ID:LrvH3Ei1
>>974
ゆずきちゃんを除いてなら分からなくもない。
978名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 17:05:40 ID:oJkr8qLu
ヘンツェの室内協奏曲05ってどんな曲なの?
ネットで調べても全然出てこないので、誰か教えて。
まあ、実際に聴けばいいわけだが・・・
979名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 21:08:29 ID:eC9Vf79n
日本初演ってことは日本語で検索してもあんまし意味ないきがする
都響のプログラムノートは若干不親切というかあんまし詳しく解説しない傾向があるからそれもあんまし期待できなさそうやけど・・・
むしろ予備知識なしで行く方が面白いと思うけどね。
980名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 22:05:22 ID:+rz34dfG
ほしゅ
981名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 23:35:06 ID:Wm758Cem
どうも原題ものは苦手で・・・
982名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 08:17:15 ID:770E8toV
何かに 伊福部を彷彿させるって載ってた気がする
983名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 22:30:58 ID:OBvQ1QOh
文化会館聞いてきた。
ヘンツェは初めて聞くので、こんなもんかという感じ。 シューマンのチェロ協奏曲はまずまず。  ベト7だが、クレーもはやりのピリオド演奏という感じ。
それに、従い都響はおとなしく演奏していたが、最後に爆発、地の艶のある本来のオケの音が爆発し、大喝采という演奏会であった。
ピリオド演奏は、古楽器オケにまかせてほしいと思う。 やはり、ベト7は現代人にとってフルベンや、クライバー、そしてカラヤンの演奏に象徴される、ロマンな曲だから。
全体に悪くはなかったけどね。 客も総じて喝采だったと伝えておきます。

984名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 23:07:15 ID:A0o1ab6F
明日はド残業。ううむ・・・ベト7だけ聞いて、また仕事に戻るか・・・
985名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 00:09:33 ID:bNbysWJK
>>973
随分長い事、一人で頑張ってるねえ。
誰も反応ないし。どんだけー?
986名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 00:22:17 ID:FmuTDyL8
>>985
>>977 mo! Fight !
987名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 01:00:21 ID:WabGrJ+I
矢部さんが演奏後、クレーのこと凄くうざったそうにしてたな
握手もしなかったし
988名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 01:26:17 ID:yTxIl3Bx
そういえば握手ほとんどしてなかったね
989名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 01:30:58 ID:E7v9IldA
暗れい翁、あまり期待できないということですか?
22の予定なのですが?
990名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 02:57:34 ID:U8i+aF7c
991名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 09:42:06 ID:T9TZXQ7k
>>989
というわけでもない。なんつーか普通によい演奏だった。
992名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 10:16:16 ID:XperqX6N
昨日の矢部の態度ってN響の掘の真似でもしてたのかね?
993名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 10:44:51 ID:bNbysWJK
終演が遅かったから、早めにカーテンコールをあげようとでは?
いい演奏だった。くだらないのだめオケとか、爆発系のベト7ばかり聴いてる中、
昨日のを聴いて、ベートーヴェンには表面化した爆発なんかあり得ないなと思った。
機関銃のような16分音符じゃない伴奏を聴いたのは初めてだった。内声ブラボー。
そして、対向配置もよかった。効果抜群。
994名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 10:52:51 ID:T9TZXQ7k
矢部の態度批判はよくわかんね。
握手2回ぐらいはしてなかったっけ?
995名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 11:18:14 ID:XperqX6N
昨日の矢部は一度もクレーと握手してないよ
肩叩かれて讃えられてもよそ見して無視
996名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 11:57:51 ID:U8i+aF7c
埋め
997名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 11:58:51 ID:U8i+aF7c
埋め
998名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 11:59:47 ID:U8i+aF7c
埋め
999名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 12:00:46 ID:U8i+aF7c
埋め
1000名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 12:06:14 ID:U8i+aF7c
本スレ終了

次スレです
【インバル就任】東京都交響楽団 10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1182481497/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。