1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 14:27:33 ID:6PneU7h2
弦なんていつも濁ってる
管のほうが透明じゃ
3 :
名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 15:44:25 ID:xFyWUmGA
ベタにドヴォルザーク
4 :
名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 16:05:29 ID:IYPloS/0
独奏はともかく、弦楽アンサンブルでヴィブラートを使われると
音が汚いと感じるんだが。アンサンブルでこそヴィブラートは
控えてほしい。
5 :
1:2006/10/28(土) 18:53:40 ID:wX8kPpsp
>>2 そういう感じ方もありかもしれませんね。
>>3 代表的なのはドヴォルザークとチャイコフスキーの弦楽セレナードですね。
>>4 合奏だとヴィブラートがなくても、空間の広がりを感じさせる「コーラス効果」
というのがあって、その原因は、奏者ごとにわずかにピッチがずれていること
だそうです。
聞きかじりで、あまりよくわかってはいないんですが、ちょっとシッタカして
みました。
6 :
名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 21:24:41 ID:b3r/HRyx
エルガーの「弦楽のためのセレナード」と「弦楽のためのエレジー」も
思い出してやってください。
7 :
名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 21:40:48 ID:IGRNEHFP
弦楽交響曲もこちらで大丈夫?
メンデルスゾーンの2番と3番が好きだな。
8 :
名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 21:47:08 ID:RUzbYyqI
おまいら爺さまの方のスークは度外視ですかそうですか
9 :
名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 22:15:20 ID:yz7fg077
シュペルガーの弦楽交響曲もよろしく。
スーク最高
11 :
名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 18:46:07 ID:i7rgmVS0
んじゃそのスークのセレナーデはどんなCDがありますか?
いいの紹介してください。
12 :
名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 18:47:49 ID:jwArkL5D
つターリヒ&チェコフィル
普通に名演
マーラーとバルシャイの編曲作品のことも…時々でいい…思い…
原曲重視でかなり大人しい分弦の美しさが楽しめる。
14 :
11:2006/10/30(月) 23:21:39 ID:i7rgmVS0
>>12 サンクス。
その演奏者なら間違い無さそうですね。
15 :
名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 12:49:59 ID:+x3LPlCm
バーバー、アルビノーニ
16 :
名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 19:45:10 ID:eOmX04DJ
このジャンルで最高の名曲はバーバーのアダージョですね。
ぶっちぎりトップ間違いなし。
コレルリこそネ申!!
18 :
名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 03:05:25 ID:atoT6Hkq
コレルリの弦楽合奏ってどんな曲がありますか?
>>18 合奏協奏曲は入る、かな?
シェーンベルク:浄夜
20 :
名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 13:39:06 ID:PjiJWZf4
合奏協奏ならブロッホの曲がいい
21 :
名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 21:06:02 ID:2vvTVXRi
シベリウスのアンダンテ・フェスティーボどうよ?
>>21 いいね!
北欧の作曲家は弦楽アンサンブル曲を結構多く作ってるね。
グリーグの「ホルベルク組曲」や「2つの悲しい旋律」とか・・・
23 :
名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 12:42:13 ID:xCeElxaA
ホルベルグあげ
24 :
名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 19:04:47 ID:DiPq5/XS
芥川のトリプティークが最高さ
おまいらホルストのセントポール組曲を忘れてるぞ
26 :
名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 23:15:32 ID:aTJauOk8
>>24 手に入るのが
自作自演と本名と円光寺しかないので勘弁してくれ。
27 :
名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 00:42:31 ID:gpVKOVFY
なにを勘弁???
意味不明
曲がすばらしい事には何の変わりも無いのだが?
28 :
名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 19:20:21 ID:pEF1cKA0
演奏が糞ってことを言いたいんだろう
29 :
名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 01:38:24 ID:m4+r8fps
だから?
30 :
名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 23:42:09 ID:vcUp9qn3
だから聴いてもしょうがない。
31 :
名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 00:06:00 ID:GTtwYXh/
んなこたー、ない。
32 :
名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 20:50:44 ID:saEZ5RAo
じゃあオネゲル二番でてをうとうか。
33 :
名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:38:50 ID:Y59sedCe
ほす
34 :
名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:42:58 ID:sDlSDMPD
ヘンデルop.6やりたい。
35 :
名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 21:23:52 ID:mwJZ9k6A
前入っていた弦楽合奏団の指導者が最低で,何でも編曲してしまう.
ドボルザークの交響曲9番第2楽章も編曲して,ビオラ的においしいところを
バイオリンに持って行きやがった(そいつはバイオリンの指導者).
編曲もたいしたことないし,面白くないからさっさと辞めた.
36 :
名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 22:18:32 ID:4pA8h3Jf
そりゃ曲が少ないからだ。
バロックはそこらへんの指揮者じゃ無理だし。
37 :
名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 00:00:52 ID:xRyAJTUm
ステンハンマルの弦楽セレナード
38 :
名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 20:47:21 ID:FSJ3l33O
NAXOSの英国弦楽作品集はどれも大好き。
40 :
名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 14:31:56 ID:27IP6N3Y
チャイコとドヴォの弦セレのカップリングCDでいいのない?
なかったらチャイコだけでも。
41 :
名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 15:00:16 ID:BIJGkHTj
ヴォルフ=フェラーリの弦セレ。
なかなか美しい曲。
42 :
名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 16:35:28 ID:27IP6N3Y
43 :
名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 00:23:27 ID:pArPFSJT
アラン・ペッテション 弦楽のための協奏曲
44 :
43:2007/01/24(水) 00:24:36 ID:pArPFSJT
どんな曲なのだろうか?
弦楽アンサンブル?
45 :
名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 20:54:03 ID:YUJjOvQa
ラウタヴァーラになかったっけ?
46 :
名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 20:56:30 ID:kfgPUazL
ブリス、ハウエルズ、ダイソンに素敵な曲があるよ。
47 :
名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 20:58:12 ID:YUJjOvQa
最近ハウエルズとダイソンの名をクラ板のあちこちで見るのだが、
ひょっとしたら一人で書いてる?
48 :
名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 21:09:02 ID:kfgPUazL
うん
49 :
名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 21:52:08 ID:YUJjOvQa
やっぱりそうか
50 :
名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 23:35:41 ID:iCPz0p2k
コルンゴルトの交響的セレナーデとマリピエロの交響曲第6番が弦オケ2トップだな。
オネゲル2番、タンスマンのトリプティークあたりがそれにつづく。
弦楽アンサンブル、初心者にお勧めありますか?
クラシックだけじゃなく、いいメロディーならなんでもいいんで、お願いします
54 :
名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 15:12:31 ID:GRjqiW/t
55 :
名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:31:36 ID:IX9nAVP6
ロッシーニ:弦楽のためのソナタを鰤盤で聴いて好きになりました。
他にお薦めのCDありませんか?
56 :
名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 07:36:03 ID:4A1g1141
58 :
55:2007/03/24(土) 00:20:05 ID:U4WE4IjL
へえ、ロッシーニのソナタは弦楽四重奏が原曲だったんだね。
チャイコの弦楽セレナードだけど、ミュンシュのはどうかね?
マリナーのより良かったけど、いくつも演奏を知らないから、
なんとも言えない。
62 :
名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 15:15:21 ID:pscQfYTH
保守
ミュンシュのチャイコ弦セレ、熱演だが美しいとはいえない。
64 :
名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 03:11:41 ID:jADv0xjR
やべぇww自分の好きな曲結構でてる。
ドヴォルザーク・チャイコフスキー・モーツァルトの弦セレ
極めつけは芥川のトリプティーク
芥川のトリプティークは弾けるぞww
テンション高い厨房でサーセンww
弾けるのか。いいなあ。
羨ましいね
67 :
名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 23:12:29 ID:2QKVBcmr
カルウォヴィツの弦セレも良い曲だね。
ストラティヴァリウスサミットに行った人。
ノシ
69 :
名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 09:44:48 ID:zeY5vgzJ
この前みのもんたの思いっきりテレビでヴァイオリン工房から中継だったなぁ。
なんでヴァイオリンとかは良い扱受けてるのに俺の弾いてるヴィオラはいい扱い受けないんだ…
wikipediaとかではかなり酷いぜwwって笑い事じゃないけどな。
70 :
名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 05:51:07 ID:e9RN94Tb
violinとviolaだけ一台ずつで弾ける曲、ないかなぁ。
モーツァルト
他に無いの?
ヘンデル作曲ハルヴォルセン編曲のパッサカリア
2人とも相当上手くないと弾けないけど
技巧が必要
Duetなんて超ムズの山じゃ。
ベートーヴェンが真面目にふざけたヴィオラとチェロの「おぶりがーど付きメガネ」とか、
ロッシーニの チェロとコントラバスのための二重奏曲ニ長調
とか、もう弾けねーって云いたい。
77 :
名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 23:27:49 ID:WYfIP/6j
マルティヌーだか、チェコの作曲家に弦の二重奏曲があったっけ?
アッテルベリの弦楽オーケストラのための作品集があるのだが、聴いた人いますか?
79 :
名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 08:59:50 ID:qUC9oThU
ノシ
80 :
名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 12:06:58 ID:BM9gaBW1
BPO12人チェロもええよ。
81 :
名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 00:06:39 ID:jFx3JbN9
ボッケリーニのVc二重奏CmajorのCDありますか??
VnとVcだけで出来る曲ってあんまないですよねえ…良さそうな曲が見つかんない…
>>77 マルティヌー
「二群の弦楽オーケストラ、ピアノとティンパニのための二重協奏曲」
名作だな
ヴィラ=ロボスの「ブラジル風バッハ第1番」は出ていないのか
84 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 14:00:04 ID:V/k++c8O
普通に出てるよ
85 :
名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 23:44:07 ID:8zBRfczx
アンサンブルナウながいけいこの友達曝しブロガー 七響です 曝しを 1年で忘れると思っている、
あなた方は、歴史に残ります。 人の不幸で金儲け
2007-07-31 19:31:07
お買い物 → お買いのも
この言葉は、私もよく言ってたの思い出します。ていうかぁ〜 今でも油断すると。。。
お買いのもって言っちゃうことが
これって私は4歳児とおんなじ・・・・・
若いってことですよね(意味不明)
うちも (朋)
2007-08-02 20:01:31
子供の中途半端な言葉って面白いですよね。
うちも
モス・ガーガー=モス・バーガー
スマップ=スナップ
お魚=おかなかな
とか言っていました。
あっぷるちゃん(かねもうけ曝しブロガーの子供)のハリーポッターは、彼女の認識
がわかるようで面白かったです!!!
うふふ (七響)
2007-08-02 21:51:30
hanaちゃんったら、4歳なの???
ぐふふふ。
ぢゃ、七響は3歳ってことで。
朋さん、モスガーガー、分かる分かる!!!
そういうかわいい言葉を聞くことができるのも、今だけなんですよね〜。
って、hanaちゃんは、今でもなのか♪
86 :
名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 23:53:30 ID:nT9VAYsp
ムラヴィンのチャイコ弦セレ。
ムラヴィンには曲が役不足。
87 :
名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 06:46:36 ID:Pb8H0H/V
曲が役不足かw
88 :
名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 16:59:53 ID:v5um6/m9
役不足というか、駄曲。
ドヴォの弦セレってどう?
ドヴォの曲の中ではそれほどいいと思えない。
この分野は寂しい分野なのかな。
スレが伸びないのはしょうがないかもしれない。
91 :
名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 23:26:20 ID:Mb0hfSr9
これだけは聴いて置きたい
20世紀の弦楽アンサンブル名曲十傑
ヴェーベルン 5つの楽章
バルトーク ディヴェルティメント
ストラヴィンスキー ミューズを率いるアポロ
ヒンデミット 葬送音楽
ハース 習作
シュトラウス メタモルフォーゼン
ルトスワフスキ 葬送音楽
リゲティ ラミフィカシオン
武満 地平線のドーリア
ブレーズ 弦楽のための書
92 :
名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 00:11:11 ID:bL40G2Dx
>>91 サンクス、半分ぐらいしか聴いたことない。
93 :
名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 13:31:15 ID:DsIBQd5Y
>>89 個人的には好きなんだが。
表現するのが難しいが、他の曲とはちょっと違うかな
94 :
名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 15:59:56 ID:lQHlk5AD
>>91 オネゲルの交響曲第2番を忘れるな!
ハルトマンの交響曲第4番もだ!
95 :
名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 02:22:42 ID:cl/qDVyU
ラーションはこの種の曲をいくつか書いた。
聴いた人はおられぬかな?
96 :
名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 08:13:14 ID:JO5+nMiN
>>95 コンチェルティーノ集は伴奏が全て弦楽合奏だよ。
97 :
名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 22:21:04 ID:z+EV9TtQ
スレ違いかもしれないけど、ラーションのコンチェルティーノ集は良いね。
98 :
名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 23:13:00 ID:K6xJ07X5
伴奏じゃなくてほんとに弦楽だけの曲もあるんじゃないの?
99 :
名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 00:37:25 ID:rPpzvGOd
>>95-98 弦楽のためのシンフォニエッタ
弦楽オーケストラのための小セレナード
弦楽合奏が好きだったんだろね。
保守ついでに100げと
101 :
名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 00:21:44 ID:wISETx40
イ・ムジチきてるんだからあげ
102 :
名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 03:06:01 ID:y9dOvP8T
イ・ムジチは過去の存在。
まだやってたのかよwって感じだねほんと
もんたアンドブラザーズみたいな
104 :
名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 05:03:42 ID:6CQLZ7ZG
あの「四季」で刷り込まれた人たちも多かっただろうね。
105 :
名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 11:16:32 ID:rRW8LEk2
イ・ムジチは柔らかく温かい音出すけどね
ただ、レパートリーが・・・メンバーの入れ替わりもあるしね
107 :
名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 08:01:06 ID:ZKH2LC+/
イ・ムジチの愛聴盤が1枚だけあるよ。
ニールセン、ルーセル、マルタン、ブリテン等が入っているCD。
108 :
名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 17:16:31 ID:BkWSfq8Y
弦楽合奏といえば、ヴィヴァルディを外せない。
今、チェロ協奏曲にはまっている。RV411、RV404がお気に入り。
ヴィヴァルディは「四季」だけではないって強く思う。
>>91 バーバーを忘れているんじゃない?
シベリウスの「ラカスタヴァ」がないぞ
ブリテンのダブルコンチェルトはまだ出てないね。
20曲くらい上げてもいいとおもうぞ。
ティペットの二つの弦楽合奏体のための協奏曲
112 :
名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 23:52:48 ID:KCXtk05t
弦楽合奏体てイヤラしい名前だなw
113 :
名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 23:16:56 ID:4nCiE0s2
それなら芥川也寸志の絃楽の為の陰画。
いんかく・・・いんかく・・・
保守
116 :
名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 22:00:17 ID:F9ll66km
いんがすんがすん
117 :
名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 20:51:39 ID:snDEMn2L
age
118 :
名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 23:35:14 ID:VOSX0gcM
119 :
名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 12:09:47 ID:T3h0fpjQ
>>67 亀レスだが、最近カルヴォヴィッツに興味があるから、それも聴きたい。
保守
122 :
名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 22:30:26 ID:JwGP8wXN
ラウタヴァーラの弦楽合奏曲集のCDを発見。
123 :
名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 23:39:13 ID:3BqN2Nye
>>91 >武満の「地平線のドーリア」
火曜サスペンスみたいな曲だった。
124 :
名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 12:11:28 ID:EnEo06Qg
125 :
名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 23:09:27 ID:lPtLdYB2
バシュメトのチャイコフスキー弦楽セレナード、最高です。
バシュメットならモスクワ・ソロイスツの
つかの間の幻影も(・∀・)ヨイ!
127 :
名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 02:36:58 ID:kDUn/jZy
バシュメトっていろんなことやるな。
ブラームスのクラリネット五重奏曲も弦のアンサンブルでやってる。
バシュメットの70年代後半といえば
超堅物のイメージがあったな。
今はずいぶんゆるくなった?
129 :
名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 12:13:08 ID:sw6lHgKh
バシュメトは昔から柔軟性がある人だった。
曲によって堅物の顔になるのも柔軟性。
130 :
名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 00:11:29 ID:6wPqGGnm
詳しい方、教えてください。
有名なバッハのシャコンヌの弦楽合奏版てどうですか?
編曲もいくつかあるようなのですが…どれがいいのでしょう?
131 :
名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 19:46:03 ID:ii28wFdG
132 :
名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 23:05:34 ID:gLhIZzwc
>>130さん
トップの方が上手でしたらニールセン編曲もなかなか良いです。
ニールセンと言ってもカールじゃなく、リッカルドですが
カリッシュから出版されてます。
133 :
名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 00:40:27 ID:3k4xLy+B
低音中心のハーモニーがぞくぞく感じられる弦楽中心の曲は何でしょうか?
管楽器が多少入っていてもかまいません。
134 :
名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 11:36:38 ID:zEHmUdMN
135 :
名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 22:20:19 ID:ETlCq5ep
>>133 ショスタコーヴィチの交響曲第八番の冒頭20小節あたりまでとか。
137 :
名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 06:02:56 ID:xcqvMn7E
138 :
名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 09:50:40 ID:DPRNk78q
>134〜137
みんなあんがと。おすすめの曲を聴いてみることにします。
シューベルトの弦楽五重奏曲もこのスレに入れていいのかな?
メンデルスゾーンの八重奏曲ぐらいなら入れてもよさそうだけど。
140 :
名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 23:41:32 ID:64OGhon3
弦楽六重奏曲なら、
ブラームス2曲
チャイコフスキー
ドヴォルザーク
141 :
名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 23:49:12 ID:D70D/f5e
あと、シェーンベルク「浄められた夜」
142 :
名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 07:44:04 ID:jInLSxxG
R.シュトラウスのカプリッチョの六重奏曲もお忘れ無く。
143 :
名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 22:57:10 ID:7PB2zo8Y
シュニトケ
144 :
名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 09:56:12 ID:+qzD4u8A
>>142 ラジオから流れてきて、すぐR.シュトラウスの曲だと思ったが、
次の瞬間、「R.シュトラウスにこんな曲あったかな?」。
まさか、「カプリッチョ」の中の曲だったとは。
145 :
名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 23:57:51 ID:pDiP9wB2
シュルホフの弦楽六重奏曲もある。
146 :
名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 00:19:37 ID:9eto4ltn
コルンゴルトも最近人気上昇中。
バイオリンとチェロでできるケルト音楽の曲をご存知でしたら教えて下さい。
譜面の有無もお願いします。
148 :
名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 20:06:03 ID:K8Yii6Rl
保守
149 :
名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 12:03:13 ID:Wlno06Yd
ボロディンも弦楽六重奏があったはずだけど、どんな曲?
>>149 悪くはないけど、よほどのロシア好きでないならわざわざ探すほどのものでもない。
151 :
名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 09:41:55 ID:oldzwCWx
152 :
名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 23:33:10 ID:lEZMIP1Y
いつかは清められた夜、弾いてみたい
154 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 00:16:46 ID:COYszNwY
おれはドヴォの弦セレ弾いてみたい。
ニールセンの小組曲やりたーずら。
156 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 20:28:35 ID:/0YeNJHx
弦楽のためのディヴェルティメント
157 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 19:26:17 ID:0uZqzT+g
誰の?
158 :
名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 22:40:57 ID:fA2Lc/2B
160 :
名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 08:19:12 ID:omXTYne0
お、芥川が。
ところで、アマオケで弦楽合奏だとヴィオラの下手さが大抵は目立つわけですが
何とかなりませんか?
162 :
名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 23:44:24 ID:tsFcsoCS
ヴァイオリンの下手なやつがヴィオラに回るという悪習がある。
これではバランスが取れまい。
しかも下手なのを威張ってる変な人が居るから。
164 :
名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 20:02:58 ID:UPvtiKRC
テンポ速いのないの?
165 :
名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 00:53:04 ID:YAqLlO+o
166 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 23:22:16 ID:sNYs0ebl
hosyu
167 :
名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 01:13:19 ID:zTsA1nVQ
age
168 :
名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 00:08:30 ID:PziUFX56
>>146 弦四のおまけに入ってた。
聴いてみる。
169 :
名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 13:04:21 ID:53tUEQYZ
東大入るより難関、司法試験と並ぶ難関試験公認会計士の合格実績だと確か、慶應経済・慶應商・早稲田商・青学経・中央商がベスト5でしたよね?
171 :
名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 21:41:20 ID:ROjehQ0W
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数
68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
172 :
名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 00:32:53 ID:VGBixyhN
誤爆どころか、荒らしじゃないか。
173 :
名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 01:13:13 ID:aLoTp1uJ
バルトークのディヴェルティメントを聴いている。
174 :
名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 15:53:36 ID:rYBhc1zY
同意
175 :
名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 11:45:11 ID:TYRvj9Wa
同意って?
>>155 ニルセンは、
パラフレーズ「ボヘミア=デンマーク民謡」
も弦楽曲。
来年の演奏会で
ベートーヴェン の セリオーソ マラー編曲弦楽合奏版でやることになったらしいです。
とても楽しみです。
死乙女は難しすぎるといわれましたがそうなのか
178 :
名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 00:49:13 ID:8JSFi3of
ベートーヴェンの弦四の編曲弦楽合奏版ってセリオーソと大フーガだけですか?
180 :
名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 23:17:07 ID:ALXPppSq
181 :
名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 22:33:01 ID:2TAdMSju
グリーグの「2つのノルウェーの旋律」ってのがいい。
182 :
名無しの笛の踊り:2009/05/04(月) 17:56:58 ID:10A+fqqA
連休は弦楽アンサンブルを聴くことにした。
まずメンデルスゾーンの八重奏から。
だが、CDがない。orz
184 :
名無しの笛の踊り:2009/05/07(木) 10:27:37 ID:BRTK8wya
あげ
あげなくていい
さげ
187 :
名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 00:14:34 ID:JuY7B6XO
エルガーね弦楽のためのエレジーについて教えて下さい
いいですよ。
さげ
190 :
名無しの笛の踊り:2009/06/04(木) 20:32:16 ID:8wQb4y8W
何を教えてほしいの?
191 :
名無しの笛の踊り:2009/06/04(木) 23:42:53 ID:eTrKCZnp
弦楽アンサンブルで、中級〜の曲何か教えてくれませんか
今まではホルベルク組曲、スーク弦セレ、シンプルシンフォニーなどやってます
モーツァルトなどはチェロから不満がきます
だれか教えてくだはい
>>191 パーヴェル・ハース「弦楽のための習作」
これは受けると思うよ
193 :
名無しの笛の踊り:2009/06/05(金) 00:12:16 ID:wxPUaQ6e
>>192 ありがとう
ハースか、聴いたことないや
いつぐらいの人?
リヒャルトのメタモルフォーゼン、
バルトークのディヴェルティメントが個人的トップ2なんだが、
意外と出てないね。
と思ったら
>>91に興味深いレスが・・・こんな曲全然シラネー
20世紀の名作に追加
バーバー 弦楽のためのアダージョ
ヴォーン・ウィリアムズ トマス・タリスの主題による幻想曲
ギデオン・クライン パルティータ
ティペット 弦楽合奏のための協奏曲
ブリテン フランク・ブリッジの主題による変奏曲
クセナキス シルモス
ペンデレツキ 広島の犠牲者に捧げる哀歌
ジョン・アダムズ シェイカー・ループス
>>191 芥川也寸志 絃楽のためのトリプティーク
198 :
名無しの笛の踊り:2009/06/05(金) 21:25:03 ID:wxPUaQ6e
>>192,195,196
ありがとう。
選曲の参考にするよ
>>197 書き忘れてたけど、トリプティークも数年前やってた
ありがとう
>191
チャイコ、ドヴォ、エルガーの弦セレのどこが御不満なのでせうか?
それにバルトークのルーマニア民俗舞曲のブーシーアンドホークスで
でてる弦楽合奏版とかホルストのセントポールとかヘンデルの合奏協奏曲
組み合わせれば3年は十分食いつなげると思うが
200 :
199:2009/06/05(金) 23:45:15 ID:/hy9Rm5u
マジ
メンデルスゾーンの弦楽のための交響曲とか、変則編成だが
ロッシーニのソナタとかどうなの?
エマニュエル・バッハのシンフォニアは親父と比べると
今5くらいだが、それでもアンサンブル訓練になるし、3ヶ月は
とりあえず楽しめた。
あと定番曲だが大穴。親父バッハの管弦楽組曲3番、あれは
実は管打楽器は全部オブリガートなので、こいつら全部取っ払って
弦合奏だけでも曲になるという不思議。
弾きこなすのは実は大変な曲だ。超有名曲だしやってみる価値はあり。
>親父バッハの管弦楽組曲3番、あれは
>実は管打楽器は全部オブリガートなので
それは知らんかった
まあ191氏の団体は20世紀好みなのだと思う
あれれ、読み直したら
>実は管打楽器は全部オブリガートなので
は
>実は管打楽器は全部アドリブなので
と言いたかったのでは?
203 :
名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 01:42:11 ID:+e0C8vvV
191です
みんなサンクス
参考にします
今は、バッハのブランデン三番やってます
今のところみんな満足してそう
>>199 チャイコはチェロから、難しいからあと一年待ってくれと言われました
うちの団体はチェロがネックだ…
>>200 メンデルスゾーンは選曲だしたけど落ちた
いい曲なのにな
>>201 個人的にはバロック〜古典が好きなのだが、まわり、特にチェロがいろいろ言ってくるからね…
父バッハも今度考えてみます
205 :
名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 02:24:32 ID:0jDbGrwV
ウォーロックのカプリオールはどう?
ニールセンのOp.1 やりたいなぁ。
207 :
名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 18:25:43 ID:Kc42bf38
191です
みんなありがとう
個人的には現代曲はちょっと苦手なんだ
ロマン派くらいまででいい曲ないかな
教えて下さい
>>205 今度やる。楽しそうだけど最後の不協和音はなんあんだろうなあ。
>>207 現代だけど現代っぽくないブリテンのフランク・ブリッジの主題による変奏曲。
>>208 >フランク・ブリッジの主題による変奏曲
現代っぽくないかな?
おれは現代っぽいと思った。
最近聴いた、シベリウスの「アンダンテ・フェスティーボ」に一票。
北欧関連で、ホルベアの時代からに一票。
おっと失礼、ホルベルクはもうやってたね。
213 :
名無しの笛の踊り:2009/07/16(木) 08:00:19 ID:DoUH2oTF
「ホルベアの時代から」って、ピアノ版もあるんだね。
214 :
名無しの笛の踊り:2009/07/16(木) 15:55:01 ID:tHzP2bgn
長岡京東京公演。
ヒナステラの弦楽のための協奏曲が圧巻でした。
>>214 ヒナステラは埋もれた傑作があるのですね。
216 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 22:17:52 ID:pkwo1PpJ
グリエールの六重奏曲と八重奏曲があるんだが、どんな曲か知ってる人います?
います
218 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 22:50:29 ID:pkwo1PpJ
どんな曲ですか?
>>219 どうして?
良かったら買うって言ってるだけなのに。
ていうか、そういうこと言う人って、たいてい本当は知らないんだよね。
エルガー「ソスピリ」
シベリウス「アンダンテフェスティーボ」
222 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 21:11:27 ID:F/qw0Ul6
ナプラヴニクというチェコあたり出身の作曲家の弦楽合奏曲を聴いたが、
悪くないな。
モーツァルトのK136-138
最近ホルベアが青汁の歌に聞えてきた
ホルストは惑星よりも弦楽合奏曲の方が好きだ
数えにくいアレか?
おまいらちゃんと練習してるのか?
がっかりだよ
228 :
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:59:03 ID:pWO9815Y
ageときます。
229 :
名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 15:17:43 ID:R7hBUBLM
保守
230 :
名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 01:29:08 ID:MCHkxydi
ドヴォルザークの弦楽セレナードの、作曲家自身がカットした部分を
復元した演奏があるそうだ。
231 :
名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 14:51:46 ID:+Chn8GRP
そういえば最近の歌謡曲って
あまりバックにストリングスを使わなくなったな。
弦楽器をナめるな、と言いたいw
232 :
名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 01:25:41 ID:zMgR4f4m
歌謡曲のバックに使われる方が、なんとなくなめられたような気になるのだが。
ポップスで申し訳程度にヴァイオリニストが並んでるのってやだよね。
そういうバンドに何故か指揮者がいるのも、何かむかつく
一定のリズムを縦に振ってるだけの指揮者
235 :
名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 13:23:37 ID:LlvgISsV
島谷ひとみのシングルって
弦楽器が賑やかだな。
236 :
名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 14:18:10 ID:FxT/tTAu
>>235 アレンジャーにもよるね。
多分クラシックの弦楽器奏者になりそこなった人物の仕事。
239 :
名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 14:34:14 ID:LX7ex/l7
そうでもない。
240 :
名無しの笛の踊り:2010/05/16(日) 10:41:07 ID:6X99/9Vx
保守
今度シンプルシンフォニーやるんだけど、IMSLPまだブリテンないねえ
ブリテンが死んだのいつだか知ってるか?
パーセルのともだちじゃないの?
244 :
名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 23:57:54 ID:fZ7jCXVN
ワロス
245 :
名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 01:16:59 ID:mUcUzYbW
ブリテンにはこんな曲もある。
18声の弦楽オーケストラのための前奏曲とフーガ Op.29
246 :
名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 20:29:25 ID:uDb6do9h
それ面白そうw
CDは出てるの?
247 :
名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 16:45:50 ID:JM0PBnqX
ロイヤルフィル315円バロック音楽で聞いたのですが、アルバートコーツがパーセルのあの例の曲(青少年云々のさいしょの曲)を
含んだ組曲を弦楽にアレンジしたのが入っていてなかなかかっこいいです。これってまともなCDって出ているのでしょうか?
どなたかご存知の方いらしたら。
248 :
名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 23:18:11 ID:mJlV+6nX
>>246 NHK−FMの放送予定。
2010年6月23日(水)午後2:00〜3:55
「シンプル・シンフォニー 作品4」 ブリテン作曲(17分18秒)
(弦楽合奏)ロンドン室内管弦楽団
<VIRGIN VJCC−2321>
「プレリュードとフーガ 作品29」 ブリテン作曲(8分50秒)
(弦楽合奏)カメラータ・ベルン
<DENON COCO−7409>
「バイオリン協奏曲」 ウォルトン作曲(30分27秒)
(バイオリン)ジョシュア・ベル
(管弦楽)ボルティモア交響楽団(指揮)デーヴィッド・ジンマン
<LONDON POCL−1741>
「交響曲 第5番 ニ短調 作品47」 ショスタコーヴィチ作曲
(48分31秒)
(管弦楽)BPO(指揮)セミョーン・ビシュコフ
<PHILIPS UCCP−9023>
249 :
名無しの笛の踊り:2010/08/05(木) 02:18:17 ID:9FW+okEX
∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
251 :
名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 22:51:44 ID:S+04CxMv
最近、エルガーの弦楽セレナードを気に入ってよく聴いている
チャイコフスキーやドヴォルザークが有名だけど他の作曲家にも弦楽セレナードってあるんかな?
ヤナーチェックの「弦楽のための組曲」
たぶん若いときの作品で全然ヤナーチェックっぽくない。
でも美しい曲だよ。
あとバルトークの「弦楽のためのディヴェルティメント」とか
スーク作曲の弦セレがある。シェーンベルクの浄夜、R.シュトラウスのメタモルフォーゼンなんかも弦楽合奏。
>>251 ユリウス・クレンゲル(1859-1933) 弦楽のためのセレナーデ op.24
ロベルト・フックス(1847-1927) 弦楽のためのセレナーデ op.9、14、21
ブルッフを書き忘れた
フォルクマンにもあるだろう。
258 :
名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 22:42:10 ID:2enEJ6XO
モーツァルトは弦楽セレナーデってないの?
260 :
名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 17:35:15 ID:rbuBdGL/
管楽の方が落ちたのか。。
>>258 Kv136-138のディヴェルティメントや
アイネクもセレナーデだろ。
263 :
名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 11:27:24 ID:BgY159LK
あけおめ
ことよろ
ボリス・チャイコフスキーの「弦楽のためのシンフォニエッタ」がなかなか愛らしい作品でよろし。
ホルストのセントポール組曲なんかはどう?
267 :
名無しの笛の踊り:2011/04/26(火) 10:29:18.93 ID:4sa6uGnR
大変だよね
268 :
名無しの笛の踊り:2011/06/09(木) 23:22:00.42 ID:++G/mnsa
>>35 >何でも編曲してしまう
>ビオラ的においしいところをバイオリンに持って行きやがった
ライカー指揮の東京シンフォニアの演奏会に行ってきたけど
正にそんなアレンジだったのが妙に気になった
原曲の管のソロを1st.と2nd.のバイオリンの後列同士で受け渡すとか
メロディーラインを1st.と2nd.のバイオリン・トップ同士で受け渡すとか
バイオリン偏重傾向で、ビオラ〜バスが単なる伴奏に撤する扱いも多く
アレンジの方針が単純で法則化されてて、曲の魅力を損なってたのが残念
鳴り物の効果音がアレンジの反映に活かされてないのもウィークポイント
ただし交響曲を弦楽アンサンブルにアレンジするコンセプト自体は面白い
チェロが3人しかいなかったが、バランス上あと2人位は必要だったかな
低弦パートは巧かったけど、バイオリンのアンサンブルが合ってなかった
入場料6000円も取るんだからまさかと思ったけど、もしかして楽団員はアマチュア?
なんという亀レス
ってか、ここもなかなかの長寿スレだなあ
270 :
名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 18:49:55.17 ID:/M3klKF7
あげ
書くことないなら上げんなボケ
272 :
名無しの笛の踊り:2011/09/29(木) 02:37:55.02 ID:ZZHGO5ol
武満徹の弦楽ためのレクイエムは宗教臭くなくて良いわ
273 :
名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 09:01:16.46 ID:1uuSxQ0E
着床記念あげ
274 :
名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 15:28:41.11 ID:YialMP7w
シュレーカー 弦楽のための間奏曲は良い曲だな
276 :
名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 17:23:33.61 ID:zmlfBrtU
天までとどけ!
277 :
名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 23:24:29.74 ID:CtvqqmfF
278 :
名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 13:05:04.72 ID:3Df1SRqn
279 :
名無しの笛の踊り:2011/12/27(火) 08:09:52.74 ID:3vIgx6ea
age
280 :
名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 20:35:33.91 ID:knx674Rj
ニールセン ボヘミア=デンマークの民俗曲に最近ハマっている
>>280 あの曲は、ボヘミアからデンマークに輿入れした王妃の為の曲だっけ?
ここまでレスピーギなし
ここまでレスピーギあり
salvage
285 :
名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 11:09:06.74 ID:b8K3DdGa
今や大河「平清盛」であげあげ吉松隆にも名曲がある
「アトム・ハーツ・クラブ組曲第一番」
既出かもしれんが、バツェヴィチの弦楽のための協奏曲は良いね。
287 :
名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 01:22:50.09 ID:B+4gz74g
hyperionから出てるね
弦楽アンサンブルって言ったとき
何人ぐらいを思い浮かべたか。
コンバスは入れるか否か。
4人...
せつこ、それ室内楽や…
10人強コンバス無しを思い浮かべた。
291 :
名無しの笛の踊り:2012/06/15(金) 23:56:13.82 ID:4cChXLW6
9人以上で妥協しとくよ。
弦楽アンサンブルなんだから、ギターとかハープとかも入れてやれよ
>>293 美女2人にはさまれたハゲオヤジが気になる...
295 :
名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 20:39:42.80 ID:k6pK2tqj
保守
ひさしぶりに書き込みがあると思って見たらこれかよ
日本で一番有名な弦楽アンサンブルは
「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト」
ですよね?ね?ね?!
いまだポールモーリアとかラインナップしちゃう素敵過な拒食症軍団ねw
忘年会シーズンのにわか手品師にはニーズがあるかもよw
300 :
名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 23:40:32.69 ID:QLGmkKKF
300
301 :
名無しの笛の踊り:
NAXOSのスカンジナビア弦楽合奏曲集ってやつに入ってる
DAG WIRENのセレナードOp.11って曲がなかなか面白い