1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 02:15:33 ID:Nnw8T2Zi
3 :
名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 02:37:21 ID:CVmHmgBa
>>2 誤爆ですか?
バイオリンソナタと関係ありませんよ。
4 :
名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 13:24:56 ID:9TAbuVfZ
重複じゃヴォケ
ヴァイオリン総合スレでやれ
氏ね
5 :
名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 00:31:22 ID:YDVQlnqc
ヴァイオリン総合スレはこんな話題のスレになってないだろ。
嫌がらせやめて、書きたくなかったら書くなボケ。
んで、ベートーヴェンのクロイツェルソナタはバイオリンソナタの王様。
6 :
名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 00:37:49 ID:zgKZ5VdB
交響曲の単曲スレばかりで室内楽やオペラに無理解なこの板は程度がしれる。
もっとどんどんこういうスレ立てろ。
7 :
名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 01:45:24 ID:YwPszlzl
じゃあ出てけよw
ここはマラだのブルだのタコだのの板だ
8 :
名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 20:54:19 ID:YDVQlnqc
>>7 いくらなんでも、それはありえない。
ところで、クレーメルの弾いたフランクのソナタ、どうなんですか?
線が細くて神経質な演奏ですか?
9 :
名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 21:33:15 ID:KbLTvmiV
たぶんすごく素人な質問だろうけど、
ヴァイオリンソナタっていつ頃から始まったんだろ?
10 :
名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 23:55:11 ID:MulGbClv
>>6 まずは歌曲スレから立てるべき
室内楽総合スレで十分だろ
糞スレ晒しage
11 :
名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 00:20:00 ID:AzL3esj9
>>10 他人様に不平を言う前に、自分で歌曲スレを立てれ。
12 :
名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 00:22:34 ID:zEGTJiw9
何か
>>1が一人で頑張ってる割には報われないのでワロタ
13 :
名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 00:55:49 ID:Yqw6QKE+
モーツァルトのバイオリンソナタK377って良いよ。特に短調の二楽章。
クラ暦30年で初めて気づいた。鰤の170枚組買って良かった。
ちなみにバイオリンはアッカルドでピアノはカニーノ。
14 :
名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 23:57:36 ID:AzL3esj9
カニーノってあちこちに顔を出す伴奏者だよね。
15 :
名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 00:04:09 ID:RY7j7FjC
ムターのエロいジャケが気になるぜ・・・
16 :
名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 20:37:11 ID:LAF7k7D7
>>13 K377は、374e作品2の3の第33番ヘ長調のことですね。
私は、第40番変ロ長調K454が好きです。特に第二楽章
シュレーダー/オーキスで聴いてます。
17 :
名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 20:49:06 ID:EhnmgheM
18 :
名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 22:31:28 ID:Kcsehuij
モーツァルトのバイオリンソナタは古今の最高傑作だと思う。
珠玉の名品揃いだ。ベートーベンより好き。
大25番ト長調、k301。最近はボスコフスキー/リリークラウス(ピアノが勝っている)
このスレ盛り上がりませんねぇ。
好きな人、3人ぐらいでsage潜水で進めましょうか?
で、私が好きなのはモーツァルト。
ヴァイオリンソナタじゃないかもしないがシューベルト、ドヴォルザーク。
他に良い曲、何があるのですか?
詳しい方、教えてください。
20 :
sage:2006/10/15(日) 11:19:18 ID:7sD9nQbE
グリーグの三番
サンサーンスの1番がすごい好き。ピアノもヴァイオリンも派手だし。
もっと演奏会でも多く取り上げてほしい。
>>21 話題にならないけど、聴いたらいい曲だった。
サンサーンス侮れない。
23 :
名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 18:10:39 ID:/WSzVvCl
>>9 トリオソナタ →通奏低音からチェロが抜ける →鍵盤楽器の部分の重要性が増してくる
バロック時代 →バッハやヘンデル、イタリアの名手達の作品→モーツアルトの中・後期以降・ベートーヴェン
こんな感じか?
なるほど、バイオリンソナタはそういうふうに成立したんですね。
26 :
名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 23:38:09 ID:c/kwRoCT
>>21 横レスだけど、
桐朋の鍵冨弦太郎君の演奏がよろし。
27 :
名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 18:27:59 ID:VCCzPZqk
>桐朋の鍵冨弦太郎君
学生ですか?どういう点がいいんですか?
CDでてますか?
28 :
名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 20:08:44 ID:MpYBZfB0
ヴァイオリンソナタはブラームスが好き。
1番の雨の歌も良いし、2番が特にいい。
でも1楽章しか記憶に残らない起臥す。
30 :
名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 22:55:30 ID:p459iCC1
ブラームスが苦手です。
ブラームスのヴァイオリンソナタ、濃い目の演奏ありませんか?
淡白なのは好きでないです。
31 :
名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 23:02:18 ID:GFxVUEhd
シェリング&ルビンシュタインはこってり
32 :
30:2006/10/20(金) 23:05:37 ID:p459iCC1
>>31 サンクス。
そうですか。
そういうイメージじゃないと思って、スルーしてました。
どうせならブッシュぐらいまで遡ってみない?
あっさり系が駄目、って言うけど、スークの抑制の利いた演奏も悪くないと思うけどもう聞いた?
34 :
名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 14:25:51 ID:H4bNTlND
サンサーンスはカントロフのやつしか持ってないけどまあいい感じだと思う。
ブラームスのソナタは二番なら三楽章、三番は四楽章が好きだな。
ピアノがかっこいい曲が好き。
36 :
名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 19:09:45 ID:Rr1ql7EF
カントロフ&ジャック・ルヴィエのやつはフランス的でいいな。
2番が入ってるのもいい。ブラームスはクレーメル&アファナシェフ
だけは受け入れられない。
37 :
名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 22:24:00 ID:hNbx1rYO
カントロフ&ジャック・ルヴィエはフランクのソナタが好きな演奏。
ドビュッシー、ラヴェルのヴァイオリンソナタもあるね。
あるの知らなかったけど、サン=サーンスも聴きたくなった。
オーギュスタン・デュメイが弾くソナタは
何が好きですか?
カガン、リヒテルのブラームス一番が好き
40 :
名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 00:12:33 ID:AWBpo0oE
>>38 ブラームスの3曲好きだな。
渋面のブラームスは嫌いだが、ああいうのなら聴ける。
41 :
名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 22:18:53 ID:GQq3jqnT
シューマンの2番は神の音楽、
さもなければ悪魔の音楽かもしれない。
42 :
名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 22:29:33 ID:r4YrMCnj
思いつめたような3番も良い>シューマン
43 :
名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 22:40:43 ID:C9Jn3Ir7
シューマンのヴァイオリンソナタは2番までと思ってた。
3番はFAEの破片から作った付け足しに過ぎないんじゃないの?
>>42のような書き込みを見ると、けっこういいの?
ベートーヴェンの春が好きなのだが、名演を教えれ
45 :
名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 21:42:57 ID:qyDBlOnf
>>44 名演かどうか知らないが、パールマン/アシュケナージを愛聴している。
心地よい春風のような演奏だと思う。
46 :
名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 12:00:51 ID:iqhimP4Z
ベートーヴェンの「春」って、フランクのヴァイオリンソナタに似てると思いませんか?
47 :
名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 12:05:38 ID:qOE49NtZ
それを言うなら逆だろ。
48 :
46:2006/11/03(金) 12:06:59 ID:iqhimP4Z
そうですね。ごめんなさい。
春よりもクロイツェルのほうが好きだなー。ヴァイオリンもピアノもかっこよすぎる。
51 :
名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 23:24:04 ID:BholKIn6
>>36 わたしもクレメルは苦手
なんか計算しすぎだし何よりも音がきたない
クレーメルはバッハの無伴奏のはいい、すれ違いだが。
モールアルトとブラームスはパールマンのでいい。
ベートーベンはオイストラフでいい。
53 :
名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 19:41:03 ID:e6RhqU3f
クレーメルは狙って汚い音を出してるんだと思うよ^^;
クレーメルのシューマン最高!
54 :
名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 23:45:55 ID:3n3F5myR
俺は、ルクーとフランクが好きだな。フェラス&バルビゼ盤で。
チェロソナタの話もしたいな チェロスレだとちょっと場違いな感じだし
ベートーヴェンのチェロソナタ第3番が好き ヨーヨーマの演奏
ベートーヴェンの3番ならロストロポーヴィッチ・リヒテルのが好き。
ヴァイオリンはクレーメルのパガニニアーナ変奏曲がいい。ヴァイオリンソナタ
じゃないけど・・・
57 :
名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 15:03:14 ID:TwKO/e/s
ピアノ伴奏が簡単だけれど良い作品てありますか?
ばよりんは激ムズでも構いません。
いくつか挙げていただければ助かります。
58 :
名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 17:27:34 ID:bkoHz+aE
バッハ作曲シャコンヌ
59 :
名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 18:35:24 ID:07nuyON0
ベトベン
1 2 5 6 8 9
これ最高♪
60 :
名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 19:23:29 ID:s+2Zneqw
モーツァルトはCD聴くより下手でも自分で弾いた方が面白いけど
ムターのは興味深く聴けた。
61 :
名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 22:48:06 ID:LjZ4e8eZ
>>55-56 場違いじゃないよ。
チェロスレでばんばん書けばいいんじゃないの。
チェロスレ2つかそれ以上あったと思うし。
62 :
名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 23:08:52 ID:+DSxjMlE
ベートーヴェンは10番を作る必要あったのか?
63 :
名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 23:36:53 ID:JCq8TxSY
64 :
名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 00:49:52 ID:NM275x/Y
65 :
名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 23:23:30 ID:IG0dz1sn
吉田秀和のラジオ放送でスターンが弾いたブラームスのソナタをやってた。
ピアノはブロンフマン。
途中から聴いたけど、そのときはグリュミオーかなと思った。
案外いい演奏だな。
ブラームスのソナタは、シェリングとルービンシュタインの演奏が好きですね。
滋味あふれるというか。特に1番。
ヨゼフスークもいい。
おれパールマンで聴いてるから好きになれんのかな。
チェロソナタは好きなんだけど。>ブラームス
69 :
名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 02:32:58 ID:xRyAJTUm
ブラのヴァイオリンソナタって作曲家の名だけでもってるような気が
70 :
名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:46:54 ID:AiRR0SiT
それでは、5大バイオリンソナタを決めてください。
71 :
名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:57:31 ID:w7IX6hbT
>>70 5大フランス物
・フォレ1
・フォレ2
・ドビュッシー
・マニャール
・ラヴェル
ブラって演奏会に出てくるのほとんど3番じゃないですか?
アレは何故でしょう?演奏効果が高いから?
私は1番や2番の方が好きなのでいつも「また3番かよ」で行く気無くす
73 :
名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 11:37:03 ID:oPAAMcHH
フランスものならプーランクが好きです
あとはフォーレ
若手だとギル・シャハムのにひかれます
74 :
名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 18:08:22 ID:vta1Pr/R
ブラームスは1〜3番どれも好き。ただこれといった演奏が見つからない。
あとシューベルトのヴァイオリンとピアノのための幻想曲はすごいいいと思う。
75 :
名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 20:35:39 ID:+XjTiANL
76 :
名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 22:04:55 ID:N1RldfRx
グリーグのソナタはどの演奏がいいでしょうか?
77 :
名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 21:16:25 ID:CCPoEW3N
プロコフィエフはいいんだけど、2曲共入って名演のCDありますか?
シューベルトの幻想曲はすれちがい。専門スレッドどうぞ。
幻想曲か、ヴァイオリンか、シューベルト。
自治厨乙。
80 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 21:17:23 ID:TaRnNvde
シューベルトの幻想曲をバイオリンソナタでないというと、不自然を感じる。
あっちの幻想曲もピアノソナタと思って聴く。
81 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 21:42:20 ID:FhNqjNQP
ベートーヴェンのスプリングの良さがわからん。
特に一番有名な第1楽章が俺的にはめちゃめちゃつまらん曲なのですが
どなたかこの曲のよさを教えてもらえんか?
82 :
名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 02:02:44 ID:1RFQf+LF
ラロいい
83 :
名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 21:25:39 ID:M9AYKNyX
ラジオで放送した横山幸雄作曲のヴァイオリンソナタ。
良かったぞ。
ピアノ自演、ヴァイオリン川久保。
CD出ないかな。
84 :
名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 17:19:59 ID:O2Iglz21
エルガーのバイオリンソナタの1、3楽章のような情熱的なやつを教えてください。
ベトベンの春と9番とサンサーンスの1番、プーランクとドビュッシーとラベルとフランクのやつを聞きましたが、どれもそんなに情熱を感じませんでした。
ショスタコの2楽章だけはちょっと感じました。
85 :
名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 19:03:04 ID:SFGhXkRd
>>84 ソナタじゃないんで反則的な答えだろうけど、ラヴェルのツイガーヌどう?
86 :
名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 20:07:57 ID:k0VrLeXc
自分が若いときはブラームスの一番の一楽章と三楽章が大好きだった。今は三番の一楽章と二楽章が感動で体が震えてくる。俺も年をとったもんだ。
87 :
86:2007/01/12(金) 20:16:51 ID:k0VrLeXc
ちなみに演奏はグリュミオーとスークがよろし。
スーク/カッチェンだっけ
89 :
86:2007/01/14(日) 08:11:18 ID:RkNEdCwj
>>88 カッチェンのもいいけれど第三番についてはパネンカとの演奏がGOOD
90 :
名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 05:30:43 ID:t84i09it
C.FRANK ヴァイオリン ソナタ イ長調
特に第4楽章 素敵だ。
でもやっぱ難しい…。
91 :
名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:05:10 ID:6oBs2YJV
プロコフィエフのソナタの名演を昔聴いたのだが、どのCDか忘れてしまった。
92 :
名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 14:32:38 ID:bXWQb4y7
>>84 エルガーって、そんなに激しいかしらん?
暗くて情熱的な曲ということだったら、シューマンの1番と2番、
グリーグの3番なんかは、どう?
フランス系は「エスプリ」って感じが多いので。
でもサン=サーンスの1番は暗くて情熱的だと思うが。
93 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 02:16:24 ID:bxcU2pgg
お雑煮
95 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 21:19:30 ID:cov6Ft72
ブゾーニをお雑煮と書いたやつがいたが、そういうことなのか?
96 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 03:49:28 ID:abFS4STK
ぜひブゾーニのスレにこいよ
97 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 04:47:52 ID:lVKW5Wil
フランク終楽章のカノンは何度聴いても癒される。
ヴァイオリンソナタのマイベスト3は月並みだがクロイツェル、雨の歌、それにフランク
ということになろう。モーツアルトの中期以降のやつも最近いいと思ってきた。あとは
シューマン、フォレ、サンサーンス、ドビュッシー、ラベルの変な奴、プロコフィエフ、
バルトーク、スメタナなどが俺の記憶に刻み込まれた曲たちだ。ヴァイオリンソナタでは
ないがシューベルトのソナチネ、あとクライスラーの小品などもたまに聴きたくなる。
98 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 23:41:41 ID:+Tjf2FtX
99 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 23:58:46 ID:7oKqLn2E
100 :
名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 00:01:53 ID:abFS4STK
キチガイは放っておこう
ヴァイオリンソナタのマイベストは
1!フォーレ 第1番
2!ブラームス 第2番
3!バッハ 第2番
102 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:33:26 ID:G4wajK0S
>>97 フランクは大好きなんだけれど、ぴったりくる演奏がない。一応デュメイか
カントロフかと思うんだが。誰のが良いですかね?
ティボー/コルトーのフランクはどのレーベルのがいいんだろう?
EMIのレファレンス盤は売ってないし。
104 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 17:25:20 ID:1shZ3LGL
mozartいい
おれこのジャンルモーツアルトしか聴くの無いのですが。
106 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 22:07:56 ID:oKd6ORMA
それは寂しすぎる。
107 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 22:34:56 ID:PSoBfM/Q
108 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 22:53:16 ID:T6VX+vdq
>>107 だからそれは知ってるってば
そなたはこれをソナタだと言うの?
ヴァイオリン小品でしょ
109 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:04:16 ID:T/Hx3Qgh
>>99 あらら、ヤナーチェクの間違いですたw
>>97 自分はギル・シャハム&ゲルハルト・オピッツとルプー&キョンファチョンを
良く聴いていますよ。ミンツ&ブロンフマンもけっこう良かったと思いますが
売ってしまいました。
110 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:05:04 ID:HaPebzx1
ハウエルズ
ラヴェルのヴァイオリン・ソナタはよいよー。
楽章ごとに微妙な精神分裂を見せるけど。
彼の室内楽作品特有の、音と音の間隔をデリケートに保って長くて回りくどい
フレーズを淡々と語り上げる第一楽章がとくに好きです。
3楽章はヴァイオリンの超絶技巧のわりに美味しいところをピアノが全部持っていってる
気がしますが……笑
113 :
名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:22:03 ID:BUfbFCqG
ラヴェルのヴァイオリン・ソナタって遺作もあるだろが。
遺作じゃないほうです。
カトワールもいいですよ。ソナタだけでなくエレジーもいいです。
今度出たオイストラフの鰤箱にも収録されています。
116 :
名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 23:08:42 ID:4QFDuc8v
ハウエルズ
117 :
名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 00:54:22 ID:JKjFkDtc
レスピーギのヴァイオリンソナタはどんな曲?
お薦め盤でもあれば教えて。
118 :
名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 14:32:00 ID:Yb04mIOD
119 :
名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 20:18:47 ID:vFXf2Mgd
今FMラジオでヴァイオリンソナタやってる。
セルゲイ・ハチャトゥリアン独奏。
いいよ。
120 :
名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 00:23:15 ID:smR0XKnX
ラヴェルのヴァイオリン・ソナタ、遺作のほうが好き。
フランスものならルクーのソナタもいい。
121 :
名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 00:47:41 ID:6GM46NMG
>>120 あなたはカントロフのCDを持っている。
確率93%。
122 :
名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 01:09:35 ID:VWrzixQE
>117
レスピーギのヴァイオリンソナタは是非ハイフェッツ盤を聴いてみて!
ハイフェッツが、無慈悲な超絶技巧でばっさばっさ斬りまくる快演
どんな曲か・・・表現が難しいです!基本後期ロマン派風。
だれか語彙力のある方、適切な表現よろしくお願いします。
ハイフェッツ盤、終楽章ラストの引き絞るような音は悶絶もの
123 :
名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 07:40:54 ID:WIyykbIk
ハウエルズのVnソナタ、良い曲なのに誰も耳を貸してくれない・・・(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
ニーノ・ロータを忘れてはいけない。
125 :
名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 00:56:36 ID:sU0OxiTK
>>122 ハイフェッツ盤そんなにいいのか。
聴いてみます。
>>124 ニーノ・ロータにバイオリンソナタがあるの?
>>122 レスピーギはムターしか聴いたことないけど結構好きな曲だな。
終楽章が激しく暗い情念ドロドロって感じでいい。ハイフェッツがこれ
をどう弾いてるのか面白そうだ。CD探してみよう。
128 :
124:2007/02/18(日) 21:30:18 ID:4IFDt1pw
>>126 おすすめは
DYNAMIC CDS211, L.A.Bianchi(Vn&Va), M.Vincenzi(Pf)
ヴァイオリンソナタ、ヴィオラソナタ第1番、第2番など収録。
ヴァイオリンソナタはロータの室内楽では最も有名な作品のひとつで、
フォーレ風のエレガントで甘美な曲。
129 :
名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 01:38:44 ID:5IAKZG94
バッハの無伴奏よりも、伴奏付きのソナタの方が好き。
甘美なメロディーだ
130 :
名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 21:18:50 ID:X6Qy9xBx
おれはやっぱり無伴奏が好き。
131 :
名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 10:52:59 ID:99MMixhM
月並みだけど、フランクの第4楽章が好きだな
時間がないときはそこだけ聞いてる
132 :
名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 20:43:27 ID:ZIAPMLF1
いいよね。
フランクは誰で聞いてるんかな?
自分はグリュミオー、ポベスコ
134 :
名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 16:08:42 ID:iLARM7av
135 :
名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 16:29:18 ID:BsFfpD8j
モーツアルトのバイオリンソナタが最高。はじめの十数曲をのけて、どれもいい。
純粋な音楽、という感じだ。演奏者は誰でもいい。よく聞くのは、ゴールドベルク、シェリング、ボスコフスキーなど。
137 :
名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 23:43:20 ID:QbyfkWt1
昨日樫本大進の無伴奏を聞いた。バッハ、イザイ、バルトークだ。
大進はふくよかないい音を持っているな。
>>137 音綺麗だね。
踏み込みが甘い気もするが、イザイは良かった。
139 :
名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 20:27:28 ID:TBKl6Xsx
日本人だと寺神戸の評価はどうなの?
無伴奏ものをいくつも演奏するようだけど。
>>139 古楽器の人っていうイメージしかないな。 演奏聴いたこともないし。
141 :
139:2007/03/21(水) 22:06:00 ID:TBKl6Xsx
古楽器の人ですね。
コンサートではマイナー曲をいろいろやるけど、CDはそういうのが少ないですね。
アモイヤルのヤナーチェクのヴァイオリンソナタは、まあまあの演奏でした。
もっといいCDがありそうですけど、何かありませんか?
144 :
142:2007/03/24(土) 19:01:06 ID:Usf0MhGq
>>143 サンクス。
ファウストは、ピアノが合ってなくて不満でした。
テツラフを聴いてみます。
ヤナーチェクのソナタはハイフェッツも入れてなかった?
オイストラフだったっけ?
>>145 オイストラフの鰤箱に入ってまつよ
お買い得でつ
>>146 サンクス。
オイストラフの室内楽箱ですね。
148 :
名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 00:34:19 ID:/BooWAI0
あれはゴミの寄せ集め
水ドゾー
∧_∧
( ・∀・)つ 彡 クルッ
(( ( つ( ̄ ̄)
ノ |||||||| ザ
(_ノ(. |||||||| |
|||||||| ッ
\人从人/。.・゜
。.:/ ゙; 。.:・゜ ゜
/∩ノヾ、、、.; 。
>>148 /。l |、゜∀゜,|_ 。
//.|.~!V:Vヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
150 :
名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 10:01:34 ID:yqmtRsv0
ヤナーチェクはみどりのが凄まじい演奏でした
…ライブだけど
>>148の言うこともなんとなく分かるような気がする。
そうかなあ。1枚300円ちょっとだし、持っていて損はしないと思う。
シンフォニーにちょっと飽きたので室内楽系を聞いてみようと思うのですが、
泣ける、もしくは夕暮れ時の落ち着いた感じのヴァイオリン・ソナタありませんか?
できればロマン派のがいいです。
意外と手持ちにヴァイオリン・ソナタがないのに歳近気が付きました。
よろしくおねがいします。
質問はageてするといいですよ。
泣けるヴァイオリン・ソナタって思いつかないなぁ。
落ち着いた感じならモーツァルトのK526の2楽章目がいい。
>>153 の要求に沿うと結局ブラームスに落ち着いてしまいそうな予感
157 :
名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 08:54:18 ID:D4UKhBLY
では、みなさんのお薦めの作品をおしえてください。手持ちはシューマンだけあります。
これはかなりお気に入りです。
158 :
名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 09:02:28 ID:+yo207+t
>>157 ブラームスの3番、フランクのソナタ、コルンゴルトのソナタあたりがロマン派好きにはたまらないと思う。
個人的には、シマノフスキとか武満のVnとPfの為の作品が好きだなぁ。神秘的で美しくて良い。
番外編だと、カセッラのVn協奏曲は美メロの宝庫な気がする。
ハウエルズのソナタ
160 :
名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 14:15:53 ID:KhYDxrHk
>>157 やっぱり夕暮れ時の感じって言ったらブラームスの1〜3番かな。
あとはRシュトラウスのソナタもロマン派な雰囲気がかなり漂ってる気がする。
161 :
名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 14:27:01 ID:2g+E+mnk
Rシュトラウスのソナタいいよね!娘がバイオリンやってて、メロディの歌うとこだけ聴いたままを遊びで弾いてるけど気持ちよさそう。楽譜買ってやりたいけど何故か意外に大きい楽器店にも置いてない。
162 :
名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 20:31:24 ID:+yo207+t
取り寄せればよし。
みなさん、レスどうも
これから片っ端から聞いてみたいと思います
>>157 シューベルトとかルクーとかしみじみいい曲はまだまだいろいろあるよ
自分もシューマンは泣ける。特に第2番は。
ちなみに、何かお勧めのCDってあります?
どれ買おうか結構迷います・・・・
シェリングとルービンシュタインのCDはオヌヌメ
167 :
名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 00:21:43 ID:i++zzxQU
168 :
名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 01:15:33 ID:rMYNTVm5
そうです。
音質・ジャケットなどのことを言い出すと、細かくなりますので。
ルービンシュタインのピアノは音が汚いという人もいる。
170 :
名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 23:33:19 ID:06io4E04
フランクのVNソナタのように、ある程度わかりやすいメロディーを持った曲ありませんか?
即興チックなのはあまり好きではないのです
ベートーヴェンのVNソナタはメロディーわかりやすい。
5番とか9番とか。
ロマン派ならシューマンやブラームスはメロディーわかりやすいと思う。
バロックや古典にもメロディーが美しくて覚えやすいのはいっぱいあるし、
メロディーがわかりにくいのってタコのソナタとかそういうのかな?
173 :
名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 00:27:00 ID:fdoikD4o
そうです
わかりづらいのはタコのソナタでした
こういうのは苦手なんですよ
タコのソナタですか。
あれほどわかりづらい曲はなかなか無いと思いますが・・・
ドヴォルザークのソナタは落ち着きます。
176 :
名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 09:22:46 ID:6l4R52cQ
松田理奈さんのフランクは絶品でした。
涙涙の演奏・・・早くCD化されるといいです。
177 :
名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 09:13:45 ID:JtuDeR87
フランクのようなむせび泣くようなソナタ、ありませんか?
ブラームス、ショパンはあります。
>>177 シューマン
2番が有名だね。
すごい演奏で聴くと1番でもすごい。
>>177 むせび泣く? かは分からないけど
フランク好きならルクーのソナタははまると思う
180 :
名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 19:58:51 ID:JtuDeR87
失礼、ルクーもあります
あと、ショパンじゃなくシューマンでした
ピアノ伴奏がなくても、それなりに聴けるヴァイオリンソナタを教えてください。
(メロディーの綺麗なものを希望しています)
無伴奏ならバッハとかバルトーク
184 :
名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 00:50:30 ID:SXV7ss2O
>>177 サンサーンスの第2番の第2楽章は咽びはしないが泣ける。
>>175 ドヴォルザークのソナタの推薦盤ありますか?
186 :
名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 22:07:13 ID:V+CiXCr9
187 :
名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 21:28:10 ID:UhOE0xtT
>>186 スークのドヴォルザーク、良さそうですね。
188 :
名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 00:52:10 ID:s4zawOyG
アウエルバッハのヴァイオリンソナタ第2番は掘り出し物。
ショスタコに似てショスタコより良い。
異論は認めない。
190 :
名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 00:38:05 ID:hEDI9k7q
最近ベートーヴェンの初期のヴァイオリンソナタの良さに目覚めた。
最近モーツァルトの後期のヴァイオリンソナタの良さに目覚めた。
193 :
名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 00:20:43 ID:1fGNSf0m
194 :
名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 00:42:52 ID:FN15z8QY
195 :
名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 00:59:38 ID:aDcEFfnx
若書きのヴァイオリンソナタとしてはルクーとRシュトラウスが挙げられる。
モツとかメンデの神童クラスを別にすれば20代前半に書かれたこの2曲は
間違いなく傑作だ。ルクー(22)のみずみずしい青春の響き、シュトラウス
(24)の(やや安易だが)濃厚なロマンティシズムはいずれも忘れがたい。
196 :
名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 01:15:35 ID:A5MZmVm4
年齢付で表記すると女性週刊誌風になるなw
サンサーンスの2番ってどんな曲?1番しか聴いた事ないよ
やっとフォーレの1番の良さがわかりかけてきた気がする(今聞いてるのはコルシア盤)
でもフォーレの2番は聞いたことがない。サンサーンスと同じだ。いい曲なのかな?
198 :
名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 15:51:11 ID:VHhBrjYc
ラロ結構いい
199 :
名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:20:02 ID:2AYfovoo
>>197 フォーレの2番はわび・さびの境地だね。
名曲だと思うけど、砂糖たっぷりの1番とはぜんぜん違う。
200 :
名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 07:01:13 ID:SjhTZcjv
>>192 ボスコフスキー、ゴールドベルク、シェリング、もいいぞ。
ズスケは?
202 :
名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 09:35:23 ID:q0STwj5A
ハスキルとグリュミオ−のモツvnソナタって本当にいいのかえ〜。
203 :
名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 15:35:06 ID:aMAVY/s9
少なくともパールマンとバレンボイムより良い
204 :
名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 06:33:03 ID:SyaI9Dog
>>203 パールマンとバレンボイム、感心しないね。
>>195 若書きトリオにコルンゴルトを入れてあげて。14歳で書いて、
カール・フレッシュ!とシュナーベルに捧げられて絶賛された。
>>195 ああRシュトラウスのソナタは二十代前半だったのか。
若くしてもう完全にRシュトラウス。
早熟の天才おそるべし。
>>206 チェロソナタは17-8歳ですよ!しかも、ブラームスの2番より先!
ブラVc1:1862-5
ブラVn1:1878
シュトVc:1882-3
ブラVc2:1886
ブラVn2:1886
ブラVn3:1886
シュトVn:1887-8
ブラCl1:1894
ブラCl2:1894
17-8歳なんてすごい!
でも、チェロソナタは、まだブラームスに近い作り方だね。
作曲家のスレに行って、いつからブラームス風から離れていったか訊いてみる。
>>208 なるほど。交響的幻想曲「イタリアから」(1886)だとすると、ちょうど 室内楽的にはVcソナタとVnソナタの間ですね。
210 :
名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 16:32:44 ID:O6Zl3zd5
メトネルのヴァイオリン・ソナタ第1番も
メロディーが美しくて楽しめる。なぜ知られていないのか不思議。
第3番になると、メトネルらしさが強烈に出ていて、
なんだか凄い音楽になっている。
211 :
名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 21:59:30 ID:2MYObdtY
>>190 ギル・シャハム、大阪で聞いたが最高。
超絶技巧と音楽性。
絶対聞き逃すな。
212 :
名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 00:07:32 ID:ii8Tv9VI
所詮ユダヤ
>>210 メトネルってヴァイオリンソナタ3曲も書いてたんだね。
ピアノの人かと思ってた。
215 :
名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 15:48:38 ID:Val6rHEj
ロトリーゴの゛粋なソナタ゛というのはとてもいい曲です。
ギルうますぎ!!
なんであんなにいい音出せるのよ?
んでもって逃げ足はやすぎw
217 :
名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 07:21:17 ID:eWUsjBmE
なぜシャハムはDGをクビになったのか?
218 :
名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 08:24:13 ID:Y001+WN9
>211
そんなこと言うな〜!!
チケット取り損ねたんじゃ!orz
219 :
名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 08:31:37 ID:oxnGL2hO
ギルのバッハ無伴奏はイマイチだった。もっと集中力と厳しさが欲しかったな。
モーツアルトのソナタやスペイン・ラテンものは美しいの一言。
220 :
名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 10:47:13 ID:sk6pb6pW
>>219 バッハのソナタ2番を聞いたが(大阪)、とてもよかつたです。
あんなにエネルギッシュで、情熱的なバッハはきいたことがない。
シェリングなどの上品な演奏とはずいぶん違う。
もちろん好き嫌いは別。
全体として、しっかり指が動き、音量が途方もなく豊かな感じ。
221 :
名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 11:04:21 ID:Q7jj157k
Aプログラムのブラームスも良かったよ。
端正な演奏というよりは、濃厚にロマンティックで情熱的な演奏。
Bプログラムも良かったよね。
バッハの無伴奏もシャハムらしく、美音で情熱的に歌う演奏だった。
ああいうバッハの無伴奏を弾く人はたしかに少ないかもしれない。
しかし彼の「音」にはいつも感動を通り越して根拠の無い嫉妬のような感情すら覚える
弾き手が途方も無く上手いのは分かるが、彼にはあのロングパターンのストラドが余程相性がいいのだろうか
222 :
名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 12:27:52 ID:sk6pb6pW
>>221 そうそう、確かに楽器の能力も大きなファクターではないかと、感じた。
223 :
名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 12:47:19 ID:aKRamX4c
所詮ユダヤ人
224 :
名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 06:49:59 ID:c6d7bU3F
そんなに上手いか?彼は繊細だが健康的すぎて好かん。
少しはデモーニッシュな魅力が欲しいわ。
225 :
名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 16:28:27 ID:nyynb1rK
シャハムの脂っこくて明るい演奏は好き嫌いが分かれるね。
ドヴォルザークの室内楽曲集は、能天気なだけだった。
226 :
名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 07:56:02 ID:8UjFwSwa
シャハムって情熱的だけど、あくまで「的」であって嘘っぽく聴こえるのよね。
深く感銘を受けるタマじゃないわ。ハーンにしろテツラフにしろ、最近の若手はほとんど似たようなものだけど。
>>226がうまいこといった。
そう感じていたが、うまく言えないでいた。
たしかに「深く感銘を受ける」タイプではないかも。
ツィンマーマンとかとはだいぶタイプが違う。
229 :
名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 23:15:31 ID:jvgsEKU/
あれだけいい音が出るのはすばらしいことだ。まだ若いんだし、これからも目を離せられないバイオリニストの一人だ。
230 :
名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 23:21:54 ID:X84gtZLi
成長を見守ろう。
>>226 ハ−ンタンは20代(ギリギリか?)のお姉ちゃん(とお呼び!)だい!
二人の子持ちのシャハムや40歳のテツラフと一緒にするんじゃなーい!
232 :
名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 07:45:30 ID:O4J6h/rv
竹澤恭子は情熱的だと思うけど。
>>231 でもシャハムはまだ36歳だよ〜
そんなに老けてないよ〜
234 :
名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 22:35:44 ID:0W4weZ6G
ようつべで流れているシャハムのカルメン幻想曲は何度見てもしびれるな〜
あの映像に触発されてシャハムのCD買ったが、サンサーンスのソナタなんか
あまり面白くない。みどりの演奏のほうがスリリングで軍配。
235 :
名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 23:57:16 ID:QG5mDf/D
シャハムは育ちのいい感じの音を出す。
そこが、ものたりない。
236 :
名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 00:34:31 ID:BmClCOfy
育ちのいい感じの音というのは、ズッカーマンのような音を言う。
シャハムの音は脂ぎっていて、明るすぎて、育ちがいいという感じではない。
237 :
名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 00:36:55 ID:5h/mtuFV
はあ?
238 :
名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 20:46:57 ID:4YF2QVRE
ドボルザークは、ソナタやソネチネより
ロマンチックな4つの小品が親しみやすくて好きです。
239 :
名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 23:20:54 ID:NQeSJza2
ドヴォルザークのソナタは平凡だね。
ソナチネ、ロマンティックな4つの小品が良い。
男のバイオリニストって育ち悪そうな奴ばっかだな
逆に女はお嬢様しかいない
241 :
名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 22:35:18 ID:DLiSzG2+
ズーカーマンはお坊ちゃま
ズーカーマンの弾いたブラームスは、ヴィオラのも含めてつまらなかった。
育ちの悪そうな奴って、たとえば誰?
244 :
名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:06:08 ID:+hr8KY89
ラカトシュとか?
ギトリスも育ちのよくなさそうな演奏。
チョン・キョンファも血筋は悪そうだが、朝鮮人だからどうしようもないので
本人のせいにするのはかわいそうだ。
246 :
いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2007/06/11(月) 23:10:36 ID:5NYwwwcX
ギトリスは怪しい人っていうイメージですが、レッスンは普通らしいですね。
もっとCD、DVD出して欲しいなあ。
247 :
名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:56:24 ID:tHeTT/+F
エルマンは?
労働者階級出身のグリュミオーがあの芸風だしなー。分からんよね。
関係ないが、トランペットのモーリス・アンドレは炭鉱夫だったって本当?
これから始まる!
NHK-FM
ベストオブクラシック・セレクション
2007年 6月15日(金) 午後7:30〜午後9:10(100分)
− バイバ・スクリデ バイオリン・リサイタル −
「バイオリンとピアノのためのソナチネ 第1番 ニ長調
作品137 D.384」シューベルト作曲
(14分00秒)
「バイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47
“クロイツェル”」ベートーベン作曲
(38分10秒)
「バイオリン・ソナタ」 ラヴェル作曲
(19分10秒)
「チガーヌ」 ラヴェル作曲
(10分50秒)
「中国の太鼓」 クライスラー作曲
(4分00秒)
「美しいロスマリン」 クライスラー作曲
(2分30秒)
(バイオリン)バイバ・スクリデ
(ピアノ)ラウマ・スクリデ
〜東京・浜離宮朝日ホールで収録〜
<2006/9/21>
ヴァイオリンソナタでこれ聴いとけってのある?
254 :
名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 18:25:14 ID:e9RN94Tb
>>253 フランク
ベートーヴェン 5番、9番
シューマン 2番
プロコフィエフ 1番
エネスク 3番
それから、
>>71でマニャールを除外。
ブラームスは嫌いなので、あえてはずしましたが、だれかが推薦するでしょう。
無伴奏曲は、無伴奏ヴァイオリンのスレで訊いてください。
256 :
名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 21:08:39 ID:1jck+qPh
>>253 ベートーヴェン:5,9番
ブラームス:1,2,3番
リヒャルト・シュトラウス
フランク
サン=サーンス:1番
フォーレ:1番
ルクー
ドビュッシー
ラヴェル
プーランク
グリーグ:3番
257 :
名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 21:25:25 ID:IEBI6YZ/
>>253 シューマン:1,2番
グリーグ:2番
エルガー
ラヴェル:遺作
レスピーギ
バルトーク:1,2番
エネスコ:2,3番
プロコフィエフ:1,2番
ショスタコーヴィチ
258 :
名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 21:27:38 ID:IEBI6YZ/
>>253 ヤナーチェク
シマノフスキ
プフィッツナー
コルンゴルト
ピエルネ
みんなすごいな。
主な作品がみごとに羅列されてる。
260 :
名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 20:40:26 ID:XyMz1MHq
モーツァルトが入ってないようだが、
これは主な作品ではないのだろうか?
なわけない・・・・・・
モーツァルトは何番がいいか分からない。
だから選ぶことができない。
263 :
名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 03:33:11 ID:JhlYoFZQ
>>262 完全に個人的なお薦めだけど28番ホ短調。
モーツァルトの短調の曲は息をのむほど美しい。
グリュミオー&ハスキル盤が良い。
264 :
名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 21:00:56 ID:i5ocTBK+
ツィンマーマンもうすぐ発売あげ
265 :
名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 01:48:17 ID:VlAKG97C
K526(作品番号何番だっけ)も美しい。特に第2楽章。
ポッジャー盤聴いてみ。親密で、家庭的で、何とも言えん。
ピアニスト(名前失念)もうまい。
266 :
名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 21:22:34 ID:BT0ST6qn
モツソナは駄作なし、誰のを聞いてもいいよ。
モツソナは名作なし、誰のも聴かなくていいよ。
モツソナは名作なし、誰のを聞いてもいいよ。
ってのも、成立するな。
269 :
名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 21:16:53 ID:mOq5zqmy
個人的には、パールマン、アシュケナージだけは、?がつく。
ID:KALbSBe8のバカはいったい何がしたいの?
荒らしのようだが、役に立つからおれは許す。
281 :
名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 00:06:14 ID:3iCefzvX
グリーグのソナタのCDお薦めしてよ。
DGから出ていいるDUMAYのヴァイオリンソナタ全集の
音質はそんなに悪くないでしょうか?
283 :
名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 07:57:24 ID:NCyjY1bR
>>283 レス、ありがとうございます。
重ねてもうひとつお聞きしてもよろしいでしょうか?
このアルバム(3枚組)は5年に渡って、数度に分けられて録音されている
ようですが、全体としての統一感みたいなものはとれていますでしょうか?
アマゾンかどこかのサイトに、途中から急にDUMAYはノンビブラートの奏法へ
変化を見せたというような記述があったのですが。
285 :
名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 17:23:06 ID:lKyKWGPv
>>284 録音時期の差異に違和感はありません。
違和感があるとしたら、
デュメイがグリーグをフランクを弾くように
弾いているということくらいですね。好みの問題ですが。
サンクス。
なんとデュメイのCDがうちのオヤジの部屋にありんした。
早速鑑賞します。
287 :
286:2007/07/13(金) 22:02:58 ID:TyxcfKH4
聴きました。
デュメイのわがままな演奏に合わせるピリスの伴奏が絶妙で、
伴奏のおかげで崩壊せずに名演になってます。
逆にいうと、この伴奏があるからこそわがままが生きてる感じ。
夫婦らしい演奏です。
フランクとブラームスも聴いてみます。
288 :
名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 22:44:32 ID:b3IoFo2M
2ちゃんではあまり話題にあがらないのだが
漆原姉妹…ハァハァ
289 :
名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 00:16:48 ID:tvaifU0E
グリーグのヴァイオリン・ソナタはもっと録音されていいと思います。
>>287 尼の日本サイトのレビューに明らかに編集したとわかる箇所があると
書かれてありましたが、わかりましたか?
ベトのヴァイオリンソナタ2番はまあまあいいね。
293 :
名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 01:13:13 ID:K4YLRvTf
メンデルスゾーンのヴァイオリン・ソナタ ヘ短調って
なかなか名曲だよね。
特に第2楽章はほんとうに名旋律だと思う。
でも録音が少ないのはなぜ?
有名ヴァイオリニストに限れば
ミンツ、ヴェンゲーロフくらいしかCDがない。
ヘ長調の方が好き
メンデルスゾーンのは初期の作品だし習作ととられてるのかも。
まあヴァイオリンソナタってジャンル自体どっちかというと
冷遇されてる気がするし。
300 :
名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 00:38:10 ID:fbwisL/d
300ゲト〜♪(^O^)/ヤタ〜♪
301
302 :
名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 02:35:47 ID:ia/8LSGC
犬でバルビゼのフランクとルクーを注文したら発送が12月・・・('A`)
バルビゼはシューマンを聴いて気に入ったんだがなあ
グリュミオーにしようかと迷い中
お薦め盤あったら教えてください
ちょwフェラスだったwバルビゼも好きだけどw
グリュミオーは入荷したみたいよ
「発送しますた」メールが犬からもう来た
グリュミオーは大ハズレはまずないんで買って損はないのでは?
>>304 うむ、確かにグリュミオーは信頼できるよね。
犬でポチってくる。12月までなんてとてもじゃないが待てん!
アドバイスありがd
306 :
名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 19:24:10 ID:e8NhJ3zU
ベストオブクラシック
チャンネル :NHK-FM
放送日 :2007年 8月 9日(木)
放送時間 :午後7:30〜午後9:10(100分)
− “シュヴェチンゲン音楽祭2007”から −(1)
▽五嶋みどりによるバイオリン・リサイタル
「バイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品12−2」
ベートーベン作曲
(15分53秒)
「バイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121」
シューマン作曲
(25分00秒)
「バイオリンとピアノのための主題と変奏」 メシアン作曲
(9分25秒)
「バイオリン・ソナタ 第3番 イ短調 作品25」エネスコ作曲
(29分27秒)
(バイオリン)五嶋みどり
(ピアノ)チャールズ・アブラモヴィック
〜ドイツ・シュヴェチンゲン宮殿・ロココ劇場で収録〜
<2007/5/5>
(南西ドイツ放送協会提供)
「“年老いた祖母の物語 作品31”から」 プロコフィエフ作曲
ナタン・ミルシティン編曲
・第2曲 アンダンティーノ (1分24秒)
・第3曲 アンダンテ・アッサイ (2分32秒)
(バイオリン)五嶋みどり
(ピアノ)ロバート・マクドナルド
<SONY RECORDS INTERNATIONAL
SICC−62>
307 :
名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 22:54:30 ID:0c4re2SW
クレーメルだ
NHK教育を見ろ
いや、俺の教育テレビでは
紫の馬に乗った緑の爺が
「わはは、おほほ」
って歌ってる。
309 :
名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 23:16:42 ID:afAJj7+x
ルクーのソナタでいちばん好きな録音はボベスコ
ベートーヴェンの十字架ソナタが好きです
311 :
名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 04:29:42 ID:iQFHEGZD
保守
313 :
名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 00:27:39 ID:Dxp7QrJc
悪魔のトリルはマンゼのが評判いいね。
悪魔のトリルより見捨てられたティド?のが良くない?
両方よさげ。
316 :
名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 22:44:14 ID:8nDzDTUc
ラヴェルのソナタを聴いたがいいものだ。
おフランスあたりの名作ソナタというと、ラヴェル、フランク以外に何がある?
フランクはベルギー人
318 :
名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 22:51:03 ID:f1V+TDOX
>>316 フォーレの第1・2番
サン=サーンスの第1・2番
ルクー(ベルギー)
ドビュッシー
プーランク
320 :
名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 23:25:38 ID:8nDzDTUc
321 :
名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 00:09:18 ID:r0T8EiOJ
322 :
名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 00:26:38 ID:tXZmjrLt
ラヴェルのヴァイオリン・ソナタは2曲ある。
よく知られているのは、3楽章構成の作品で、
ジャズの影響を受けた、新古典的な作品である。
しかし、若き日の単一楽章の作品を忘れることは出来ない。
若きラヴェルの、メロディー・メイカーとしての才能が、
ここでは大きく開花している。
メロディーの美しさという点で、
フランス系のヴァイオリン・ソナタの中でも、特筆すべき作品である。
323 :
名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 22:21:54 ID:z+EV9TtQ
2曲とも聴けってことですな。
>>321 米元響子エロいですな。
まだ23〜4歳のはずだが、色気ぷんぷん。
最後のは冒頭ピチカートをギターみたいに弾いてるが、あんなのアリ?
326 :
名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 23:37:47 ID:K6xJ07X5
ああそうか、ラロもフランスだったね。
327 :
名無しの笛の踊り:2007/10/01(月) 00:04:16 ID:SeQxlZ49
エルガーのヴァイオリンソナタっていいですか?
お薦め盤ありますか?
ゲーゼだかガーゼだかガーデだかのヴァイオリンソナタを聴いた
・・・まあ、甘口のシューマンて感じですた
329 :
名無しの笛の踊り:2007/10/01(月) 00:16:06 ID:O98nM7tp
>>327 なかなか良い曲だと思う。五嶋みどりのCDが入手しやすい。
330 :
名無しの笛の踊り:2007/10/01(月) 00:18:00 ID:o9OmCPQs
>>327 五嶋みどりのやつでいいんじゃない?
っていうかそもそもそんなにエルガーのソナタって見かけない気がする。
いい曲だけどね。イギリス音楽独特の陰のある感じがいい。
331 :
名無しの笛の踊り:2007/10/01(月) 00:45:00 ID:SeQxlZ49
332 :
名無しの笛の踊り:2007/10/01(月) 00:52:29 ID:b967jC5M
きよーれおぴんってなんだっけ?
れーぴんなら知ってるけどな。
シューマンのでお薦め盤があったら教えてください。
よろしくお願いします。
カントロフ
おれも昔最初カントロフのシューマン2番に夢中になったが、
今聴くとそれほどよくない。
ファウストの演奏の方が名演だと思う。
盤じゃないけど、庄司のシューマン1番の実演は凄かった。悪魔的!
録音が残っているので、あれを2盤の実演と組んで1枚のCDにしてほしい。
>>334 クレーメルとアルゲリッチはいかが? 特に第1番が良い。
338 :
名無しの笛の踊り:2007/10/02(火) 22:39:21 ID:YZukGb+3
たしかに、カントロフのシューマンのソナタは面白くない。
>>337 クレーメルはアルゲリッチと組むとちゃんといい演奏をするよね
不思議だ・・・・・・・・
340 :
名無しの笛の踊り:2007/10/02(火) 23:49:37 ID:XIqMtfMF
クレーメルはアファナシェフと組むと最悪・・・
341 :
名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 01:37:11 ID:6yOVMOY0
シューマンのソナタは、録音が少ない。
低音域が多く、地味だからだろうか。
クレーメル&アルゲリッチは閃きに満ちた良い演奏。
ほとんどアルゲリッチを聴くべき演奏ではあるが。
しかし私の好みでは、もっと抒情的な演奏を聴きたい。
342 :
名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 02:23:16 ID:cxJR+n6i
演奏や録音の機会が少ないのはやはり傑作でないからだろう
ヒストリカルではメニューヒン、ブッシュ、エネスコ
344 :
名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 13:38:37 ID:l6IZDkOa
ゴールトベルク シュナイダーハン リバールも
ビオンディもなかなか良いぞ
346 :
名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 17:23:09 ID:pyAoFJ/e
フェラスだってあるジャマイカ
347 :
名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 17:56:29 ID:sADaKbEx
シューマンのソナタは、デュメイ&ピリスで聴いてみたい。
俺は鰤箱のアラ・マリキアンで満足している
ググって見たらなかなかいい男じゃないか
シューマンのVnソナタ大好き、偏愛してる。
古い演奏が好きなんでブッシュの1番、エネスコ、メニューインの2番をよく聴く。
ブッシュにはぜひ2番も録音して欲しかった。新しいものではクレーメルとビオンディがいいね。
ところで邪道と言われそうだけど、ぜひこの曲が好きな人に一度聞いて貰いたいのが
チャールズ・ナイディック(と読むのかな? Neidich)によるクラリネットバージョン。
Vnソナタ2曲と、もともとオーボエのための3つのロマンスop94が1枚のCDに入ってる。
これがどれも実にいい。クラリネットの人なつこい響きがシューマンの曲調にこんなに合うとは。
350 :
名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 20:09:12 ID:51iojbS/
>>350 おお、ライブが出てましたか。
1番も自分が聞いてるのは有名な37年のスタジオ盤なんで
これはさっそく探してみます。
352 :
名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 20:15:27 ID:KLluNNvD
モーツアルトのソナタCDを買ってみようと思っていますが、内田光子ピアノのCDと
ヒラリー・ハーンのCDはどちらが良いでしょうか?
シューマンの1番はセルゲイ・ハチャトゥリアンも王子のリサイタルでやったよね。
シューマンは2曲とも名曲だと思う。
ブッシュのシューマン2番はライブがあったような
355 :
名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 22:53:11 ID:/clAt7rj
チョン・キョンファがシューマンのヴァイオリン・ソナタを
デッカに録音して、レコード芸術誌に発売予告まで出たんだけど、
OKが出なかったのか、結局、お蔵入りになってしまった。
356 :
名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 00:06:06 ID:C7ZKij0e
357 :
名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 00:16:14 ID:NXfUvoL5
358 :
名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 00:17:14 ID:NXfUvoL5
王子って地名じゃないの?
はちおうじ?
353です。
すいません、王子⇒王子ホールです。
>>357はセルゲイ・ハチャトゥリアンを作曲家だと勘違いした悪寒
362 :
名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 17:29:53 ID:d7zGpWU3
王子は都民か埼玉県民じゃないと分からないだろう。
北区の区役所があるところ。
またまた353です。
すいません、王子ホール⇒銀座の王子製紙本社ビル2階の王子ホールです。
364 :
名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 21:33:34 ID:PJSRt87b
経 団 連 が お 勧 め す る !
労 働 力 完 全 定 額 制
ホ ワ イ ト プ ラ ン
どんなに働いても
残業代
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_____/\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ \/
/\ /\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
\_____/ 円
■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
365 :
名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 22:31:31 ID:2BHeq4rR
>>364 これポスターにして各企業の組合に配るべきだな
367 :
名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 01:05:50 ID:CgGba3B/
ロッシーニハアハア
>>367 スレ違い。
ロッシーニの曲にヴァイオリンソナタはない。
>>364 経団連はマジでこれ狙ってるからたち悪い。
370 :
名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 16:43:39 ID:YPzm7Tn0
N・スナイダー&ブロンフマンによる、
ブラームスのソナタのCD良かったわ。
シェリング&ルービンシュタインを新しい録音で聴くようで、
悪く言えば昔のマネだが、こういうのは最近では聴けなかったので、
懐かしいスタイルが気に入っています。
ところで、スナイダーって、前はズナイダーという表記だったけど、
変えたんでしょうか?
最近割礼を受けてスナイダーに変えたそうだよ
372 :
名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 22:12:53 ID:S4CwMlef
373 :
名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 23:19:59 ID:9n3SKMuq
少し前まで王子ホールって、その北区王子にあると思ってた。
なんで、クラシックの演奏ホールとして有名なところなのに、都心繁華街から
離れた王子にあるんだろうと結構不思議でしたが、銀座ど真ん中のありましたね。
王子には北とぴあがあるぞ
375 :
名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 23:37:28 ID:RpVGa+gi
シューマン2は、ブラッハー+カニーノ(Arte Nova)もいいぞ。
第1楽章のヴァイオリン高音がはじけてる。
ファウスト+アーヴェンハウスの(CPO)は、3曲とも入ってるし、落ち着いた
いい演奏だが。少し女性的かな。ブラッハーのような狂気は感じない。
376 :
名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 23:45:40 ID:Q0AwT4iS
北区の王子は、ほんとうに平凡な街。
そもそも北区自体にまとまりがない。
377 :
名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 00:05:34 ID:p6D8103Z
チョン・キョンファのシューマンはどうなったのよ?
コリア・ブラッハーいいね
この前のカントロフのリサイタル(1番)も全く衰えてなく凄かった
379 :
名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 23:25:45 ID:j39lj62u
カントロフは手抜きがある分、消耗も少なく演奏家寿命も長い。
こう言うと叩きに見えたかもしれないが、おれはかなり好きだ。
380 :
名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 19:24:24 ID:rPpzvGOd
382 :
名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 02:09:34 ID:l/kk0CSv
ふーらんくのそーなーたーー♪
383 :
名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 18:55:56 ID:/sF5W1Bk
お薦めの曲スレでヴァイオリンソナタの質問がある。
くれぐれもよろしく伝えといてくれ
385 :
名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:51:17 ID:slvLtSZB
11月21日(水)開演19:00JTアートホール
徳永二男(Vn)伊藤恵(P)
■プログラム■
R.シューマン
ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 Op.105
ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 Op.121
ヴァイオリン・ソナタ 第3番 イ短調
11月23日(金)開演17:00所沢ミューズアークホール
ギドン・クレーメル(Vn)クリスチャン・ツィメルマン(P)
■プログラム■
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ(全3曲)
11月28日(水)開演19:00紀尾井ホール
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn)エンリコ・パーチェ(P)
■プログラム■
○J.S.バッハ:
ヴァイオリン・ソナタ第3番ホ長調BWV1016、
ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ短調BWV1018
○ブラームス
ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 Op.100
○ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調Op.47「クロイツェル」
12月15日(土)開演18:00大阪 フェスティバルホール
葉加瀬太郎(Vn)
■プログラム■
情熱大陸
387 :
名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 01:32:40 ID:v/PyFs/d
なんかめずらしい曲ない?
388 :
名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 02:11:36 ID:QKkTwO3d
389 :
名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 21:55:16 ID:jn75Yx4R
シュニトケのヴァイオリンソナタ第1番
>>387 ゲーゼだかガーゼだかガーデだかのヴァイオリンソナタ
ビーバーのパッサカリア
カトワールとかトゥリーナとか
393 :
名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 13:38:57 ID:Zm93hcZs
カトワール、オイストラフの鰤箱に入ってるね。
394 :
名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 23:32:00 ID:2hGNERVG
エルガーのヴァイオリンソナタいい!
タルティーニのヴァイオリンソナタ、悪魔のトリルをトロンボーン独奏でやろうと思っているのですが、編曲するに際していくつか詳しい方にお聞きしたいことがあったのでこちらに書き込みました。
伴奏が通奏低音版とピアノ版とありますが通奏低音版の伴奏楽器は何で、また何本ですか?
音源を聞いただけなので譜面がわからないのですが、最後のカデンツァらしき所はアドリブですか?譜例があったり指定されてるのでしょうか?
暇な時で結構ですのでご教授していただけると嬉しいです。
質問は上げて書く。
下げじゃ目立たん。
397 :
名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 10:38:00 ID:lxVEbY+w
ルクーのソナタいいな
400 :
名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 23:58:05 ID:U1FSzBpJ
400
401 :
名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 01:02:54 ID:gZuW6IdL
401
402 :
名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 03:48:18 ID:1myku9kX
Rシュトラウスのソナタいい
403 :
名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 04:29:12 ID:KB0FAM7Q
>>397 既に購入して聴きました。
本当はリサイタルに行って即売所で買おうと思っていたんですけどね。。。
FPZは必要以上に弱音を使って、ピアノ伴奏を浮き立たせています。
FPZはグリュミオーの名盤を相当意識していたと思われるので、
あえて練りに練って自分の個性を前面に出す演奏にしたのだと思います。
ただ、モダンヴァイオリンで最初に聴くなら、まずグリュミオーを聴くことをオススメします。
FPZはハインリッヒ・シフとヴァイオリンとチェロのデュオ集も出していますが、
こちらの方が初めて聞く方には聴き応えがあるとおもいます。
404 :
395:2007/12/06(木) 11:08:59 ID:tzgFZzUc
演奏したことのある方や譜面を持っている方は居ませんか?
今練習中。
とりあえず自分が持ってるのはクライスラー編のピアノ伴奏の奴だが、通奏低音版ってのは初耳。
ただ、この曲タルティーニがとうじの慣例に従って通奏低音を付けただけだから別になくてもいいらしいし、バロックの通奏低音には楽器指定はないはず。
まあ、大体はチェンバロでやってただろうがね。ちなみに何本というのがいまいち理解できないんだが。
最後のカデンツァは大体の演奏ではクライスラー作のカデンツァを演奏してるね。
ただ、演奏者によっては違うものを使ってる場合もある。
つーか、自分ラッパも吹くんだがトロンボーンで悪魔のトリルってすげえなおい・・・・・・
>>405 情報ありがとうございます。
通奏低音が何本とは以前伴奏が弦楽アンサンブルのものを聴いたことがあったのでそれかと思って何本かとお聞きしました、当方の勘違いだったようですみませんでした。
とりあえず耳コピで練習してみたんですがやはりトリルしながら重音奏法をするのはかなり困難です。
トリル以外を伴奏に書き換えたらこの曲の持ち味が損なわれてしまいますよね?
408 :
名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 00:16:48 ID:2sYmiwdd
トロンボーンでアレをやるなんて、考えるだけでもすげえ!
管楽器に重音奏法があることを初めて知りました・・・_| ̄|○
それにしてもトロンボーンで悪魔のトリルなんて
絶対釣りだと思ってた・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
>>409 さすがに重音は省略してると思うけど。
管楽器の重音ってあまり美しいものではないし。
411 :
410:2007/12/11(火) 00:53:23 ID:kSECsxJB
ごめん。話がよく分かってなかった。
省略してると → 省略したほうがいいと
トロンボーンだったら無理に重音しなくても
演奏効果は十分だと思うけどなあ。
412 :
395:2007/12/12(水) 18:44:00 ID:13kqqI0M
皆様情報ありがとうございました。
大変勉強になりました。
413 :
名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 23:41:27 ID:ICtCxhaH
キュイのヴァイオリンソナタをラジオで聞いたが、悪くない。
ロシア(ソ連)でいいの他にないだろうか?
プロコフィエフとショスタコーヴィチ以外で。
>>413 メトネルは最近ナクソスから有名な第3番が出ている。ベストの演奏ではないが
これは屈指の名曲。1番も佳曲。あとタネ−エフも味わい深い。
ボルトキエヴィッツ カトワ−ルも最近のリリ−スで販売されているが
イマイチかな。
415 :
名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 09:51:56 ID:j/oRvuiz
416 :
名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 11:24:56 ID:8O96YiHU
>>416 スナイダー(ズナイダー?)はいいですね
ブラームスのソナタは新しいの持ってないから今度聞いてみるかな
>>416 聴いてみましたがよいですね。(・∀・)イイ
419 :
名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 22:25:55 ID:JwGP8wXN
はい
420 :
名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 03:24:37 ID:njsq5TUB
ベートーヴェンは奇数番
421 :
名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 05:35:04 ID:DfbcMfjo
423 :
名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 23:53:05 ID:Ts+9NXjf
おお
424 :
名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 23:52:44 ID:kJtRaPv7
シベリウスのヴァイオリンソナタをBIS箱のクーシストのヴァイオリン
ので聴いた。
ヴァイオリン協奏曲とは全然違うし、名曲ではないかもしれないが、
くつろいで聴けるいい曲だ。
425 :
名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 16:34:57 ID:ScS2Tita
へぇ、シベリウスのソナタなんてあるんだ!
聞いてみたい
確かにピアノの小品なんか聞くとヴァイオリンコンチェルトとは違う一面見るものね
426 :
名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 23:52:01 ID:8esDHz/2
シベリウスはヴァイオリンとピアノのためのソナチネもあるよ。
ソナタと似たような曲。
427 :
名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 23:58:11 ID:XKPlwpBr
ブゾー二の2番はどうでしょうか?
428 :
名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 13:36:36 ID:FENaok5w
サン=サーンスのヴァイオリンソナタも忘れないでね。
1番がいい。
>>427 ナクソス盤聴いてみ
比較的聴きやすいとおも
431 :
名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 23:43:38 ID:VXTGgLE9
耳の肥えている皆さん、教えてください。
バロック・古典派あたりで何かお薦めありますか?
あまり知られてないけど、これ聴いとけって曲、教えてください。
>>432 それなりに有名だけどビーバーとかいかが?
ロザリオのソナタのパッサカリアは無伴奏の名曲だし
>>432 ビーバー、コレッリ、バッハ、ヘンデルは全部お薦め。
ハズレはないから片っ端から聴くよろし。
名前が有名だよ
マレの「音階」ドゾー
439 :
432:2008/03/11(火) 18:23:11 ID:A+W/QYBL
みなさん、ありがとうございます。
さっそく明日あたり図書館へ行くです。
440 :
名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 21:05:55 ID:fOnV7aA2
ヨゼフ・ボフスラフ・フォエルステル(フェルステル)の
ヴァイオリンとピアノのための幻想曲風ソナタ
なかなかいい曲だった。
フェルステルはかなりいいね
442 :
名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 22:24:16 ID:IVtdKGhR
思ったよりチェコのヴァイオリンソナタって多くない。
中ではヤナ−チェクは別格としてネドバルのソナタが感動的名曲。
フェルステルは..何か足りなくて。ただこの幻想曲風ソナタって82−3歳の
時の曲だよね。それがすごい。
443 :
k:2008/03/15(土) 23:20:34 ID:m3uHKOZe
ベタだけどブラームスの雨の歌が最高だわ。
↑
禿同
「雨の歌」ソナタ良いな。第1楽章の冒頭から、胸が締めつけられるよう。
446 :
名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 19:58:28 ID:4tQ/1u9o
明日は雨
雨の歌でも聴こうか。
雨の歌は名曲なのにブラームスのヴァイオリンソナタ、というと2番か3番があげられることおおいんだよな
なんでなんだろう
448 :
名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 13:51:30 ID:8wDI0qaW
そんなことはない
449 :
k:2008/03/19(水) 18:05:19 ID:0lGULwYs
ブラームスは2番も超名曲。3楽章が非常にいい。
ブラのヴァイオリンソナタは3曲とも良く演奏される
第2番はテクスチュア的には印象派を思わせる浮遊感と繊細さがあるな
451 :
名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 20:36:22 ID:SEDcqF6h
意外なことに、メンデルスゾーンのソナタが素敵。
452 :
名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 20:54:53 ID:Ta6lFZb5
メンデルスゾーンはチェロソナタのほうが傑作
やっぱメントリでしょ
454 :
名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:33:04 ID:35qWxyQm
メンデルスゾーンの室内楽って、どれも質がいいよね。
ヴィオラソナタだって、クラ史上屈指のヴィオラソナタだと思いまふ。
ヴァイオリンソナタも2つか3つあったっけ?
フォーレは声楽曲等大好きだけど、バイオリンソナタがさっぱりわからない。
主旋律を追っても野ウサギに逃げられるが如く、バロックのように全体の響きを楽しもうとしても
なぜか茫洋と海を眺める気分。
(・ε・)プップクプー
私もフォーレのソナタはどちらかというと苦手かも。
フォーレの室内楽って独特の世界の中で浮かんでは消えるメロディを楽しむのかなあ。
ピアノトリオとかはもっとメロディが追いやすいですよね。
今ティボー/コルトーで聴いているところなんだけど、これ最高ですよ。
流れに身をまかせるような聴き方がいいんじゃないかなあ。
だからこういうノンキな気分で聴ける演奏がうってつけかと。
ティボー/コルトー、耳当たりのいい演奏だよね。
459 :
名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 23:58:08 ID:1C6K47X2
メンデルスゾーンのヴァイオリン・ソナタは3曲あり、
出来は悪くない。
ただ、チェロ・ソナタ第2番に比べるとかなり劣る。
>フォーレの室内楽って独特の世界の中で浮かんでは消える
>メロディを楽しむのかなあ
まさにその通り。病み付きになります。
460 :
名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 00:12:56 ID:E0TdtiY9
しばらく前にトロンボーンで悪魔のトリルを演奏したいと思いこちらで相談させていただいた者です。
その節ではお世話になりました。
粗方仕上がったのですが、どうもやはり聴き映えがしないため曲を変えようかと思っています(勿論自分の演奏の魅力の無さも原因です)。
そこでまた皆様にお聞きしたいのですが、細かい連符が続くような超絶技巧的な曲を教えていただけませんか?
変奏曲も大歓迎です。
熊蜂やチャルダーシュより技巧的に困難な方がうれしいです。
どうかご教授のほどよろしくお願いします。
461 :
名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 00:36:54 ID:/dc4sgRt
>>460 バッツィーニ
ラ・ロンド・デ・ルタン
妖精の踊り
>>460 パガニーニ 常動曲(Moto pertptuo)
ご意見ありがとうございます。早速聴いてみました。
>>461 凄くゴキゲンな曲ですね。これをやるかもしれません。
>>462 実は練習したことがあるんですがあの音域で循環呼吸だと3分くらいでブラックアウトしてしまうんですよ。
変奏曲で何か超絶的なものはないでしょうか?
ノヴァチェク 常動曲
465 :
名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 01:52:40 ID:wKjMPpQD
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲の3楽章も
イザイのように速く弾くと超絶技巧曲に聴こえてしまう。
ご意見ありがとうございます。またまた聴いてみました。
>>464 これも循環呼吸でぎりぎりできるかどうかといった感じですね。
曲的には凄く好みなのですが。
>>465 イザイ氏の演奏を初めて聴きましたがあれだけ早く弾こうという発想に脱帽しました。
確かにそういうアプローチの仕方もありかもしれませんね。
467 :
名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 13:10:25 ID:aKZEB/oU
ラヴェルのヴァイオリンソナタの3楽章
ヴィエニャフスキー スケルツォ・タランテラ
>>467 ご意見ありがとうございます。
ラヴェルは管だと見せ場を作るのがかなり難しいと思います。
スケルツォ・タランテラの方は曲自体は個人的に短調が好きなのでかなり好きです。
ただ自分でやるとなると三連符があれだけ並ぶと奏法的な制約から上手く演奏することができないと思います。
マルサリスやナカリャコフなら管でもやってのけそうな気もしますが……。
変奏曲でお勧めはありませんか?
469 :
名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 00:00:58 ID:KOz/sxpt
では
リスト: パガニーニによる超絶技巧練習曲 第3番《ラ・カンパネラ》
エルンスト :「庭の千草」による変奏曲
エルンスト :シューベルトの「魔王」による奇想曲
あと
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ短調(J.ティボーに)
これはバッハのパルティータ3番の旋律が使用されている。
470 :
名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 02:21:57 ID:s5nE8Bl4
『細かい連符が続くような超絶技巧的な曲』と言われてパッとすぐ思いつくのは
バッハ 無伴奏パルティータ第三番の前奏曲
クライスラー プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第8番の第三楽章
パガニーニ カプリース第五番
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲の第三楽章
同じくチャイコフスキー ワルツ・スケルツォ
サン=サーンス ヴァイオリンソナタ第1番の第二楽章第二部Allegro molto
ストラヴィンスキー 協奏的二重奏曲(Duo concertant)よりジーグ
うーん、こんなもんかな。
ご意見ありがとうございます。
教えていただいている立場でこんな注文をつけるのは大変申し訳ないのですが、私の技術では演奏できる曲に以下のような制約があります。
・聴き映えのための伴奏必須
だからパガニーニのカプリスや無伴奏ソナタはできません。
・体力的に演奏時間は8分前後まで。
チャイコフスキーの協奏曲はやや体力的に難しいです。
全部は聴けませんでしたが、
>>469 ラ・カンパネラ
リストが書いた方でヴァイオリンによる演奏もあるんですか?
庭の千草
聴き映えさせるのが難しいと思います。トランペットの録音がありますね。
シューベルトの「魔王」
これも聴き映えさせるのが難しいですね。
>>470 クライスラー 前奏曲とアレグロ
泣けますね、大好物です。第二候補にします。
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第8番の第三楽章
それほど速い演奏が見つかりませんでした。
サン=サーンス ヴァイオリンソナタ第1番の第二楽章第二部Allegro molto
音源が出てこないのですがどんな曲なのでしょう?
472 :
名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 14:39:32 ID:o5d6p7Xs
>>472 わざわざありがとうございます。
とりあえずバッツィーニの妖精の踊りを買うことにしたのですが、どこも輸入楽譜の在庫がないらしいです。
曲集か何かに収載されていた気がするのですがご存じの方いらっしゃいませんか?
474 :
名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 00:20:03 ID:6x0Wo1vJ
>>474 ありがとうございます。
まだお勧めの曲がありましたらご教授の程よろしくお願いします。
476 :
名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 23:56:32 ID:pDiP9wB2
トロンボーンとヴァイオリンって音域重なるの?
確かヴァイオリンはG3〜F7くらいですか?
自分が演奏可能なのは実音表記でE0〜F5程度ですので演奏する曲によってはオクターブの調整や移調が必要になります。
ヴァイオリン独奏の曲をトロンボーン用に編曲した市販譜も大抵オクターブが変更されています。
478 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:52:01 ID:Hs9dzTfW
弁当便の5と9を推す人多いねえ・・・
5と9(クロちゃん)はつまらん曲ですよ
私の弾く3と7を聴かせてあげたいですね
そこいらのプロには負けませんよw
480 :
名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 23:43:11 ID:Rgo6KAUt
ぜひ、その3と7をうpしてくれ。
482 :
名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 00:30:51 ID:0UZMyleR
ブラームスのクラリネットソナタ
ヴァイオリン版もある。
CDもあるそうだ。
484 :
名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 06:35:16 ID:salBA322
ドビュッシーのヴァイオリンソナタ、すごく気に入った。
たぶんすごーく独創的なんじゃない?
ラジオで聴いたんだけど、CD買いたいから推薦盤を教えてほしい。
情報量の多い丁寧な演奏があればいいんだけど。
485 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 20:08:49 ID:FJhxdyX5
486 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 00:17:44 ID:COYszNwY
保守
487 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 09:55:03 ID:YlUrIUiz
久保田巧のクロイツェルソナタのCD聞いた。かなり好み。
488 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 23:32:44 ID:ZH3Hhn3x
エルガーのヴァイオリンソナタ
今日初めて聴いたけど、いいじゃん。
アンタイルのヴァイオリンソナタはどうなんでしょうか。
1番の楽譜みたらかなり特殊奏法が多かった気がするのですが。
490 :
名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 19:53:16 ID:SOGv/cNr
ベートーヴェンとモーツァルトの全集しかこのジャンル聴いたことないけど次は誰がいいかな?
>>490 ブラームス(全3曲)
フランク(第4楽章が美しい)
492 :
名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 00:36:54 ID:MrN8daZN
>>490 このスレを読めばかなりヒントになりますよ。
ゴダールのヴァイオリンソナタはどうなのでしょうか。
494 :
名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 09:18:33 ID:2TBAOia/
>490
フランスのソナタを聴く。
ラヴェル、ドビュッシー、プーランク、フランクなどなど。
えっ!?これがソナタなの!?と思うくらい華やかでカッコいい。
サン・サーンスの1番のピアノ・パートを練習してるけど
伴奏にしては難しすぎワロタ
496 :
名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 22:03:41 ID:2D8JlTen
ヴァイオリンソナタのピアノパートは伴奏じゃない!
ベト以降は…
ソナタにはあまり手を出さなかったが、現在ブラームスの雨の歌を練習中。こういう曲って、聞かせる演奏するのは大変ですね。
498 :
名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 08:00:13 ID:VhHDgq+s
んだんだ。
自分では弾けたつもりでも他人に聴かせられたもんじゃない。
ヴァイオリニストのスゴさを実感する
499 :
名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 15:58:46 ID:s4h7Z0H3
ブラームスの雨の歌> 一歩間違うとすごく退屈な曲に聴こえるからね。
がんばってください。
500いただきます
雨の歌いいね。
今日の天候にぴったりだ。
雨の雫が流れる様なオタマジャクシが美しい。
503 :
名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 23:47:28 ID:v3Z2F14t
504 :
名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 00:22:05 ID:Q10o0x8N
アモイヤルのフォーレ聴いたけど、悪くはないけどイマイチ。
これまでに聴いた中では、ガロワ=モンブランのとイザベル・ファウストのが良かった。
>>499>>501 雨の歌の者です。
レス参考にさせて頂き、本番が終わりました。おかげさまで好評で、自己満足でない演奏が出来たと自負しています。
一番良い部分で誰かの携帯が鳴りましたが…。
ピアノが大変難しいそうで、今はピアニストに感謝しています。
506 :
名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 18:34:30 ID:TSIFlMBs
507 :
名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 00:53:07 ID:3l9Go/BE
ズスケのモーツァルトいいよ。
まだ最初の一枚しか聴いてないが、しばらく心の友になってくれそうだ。
508 :
名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 10:32:14 ID:ZAO15qZI
ブラームスのソナタ一番は
難しいですか?
509 :
名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 22:50:47 ID:OgX+aB7Q
NHK教育でヴァイオリンソナタをやるよ。
もうやってる。
諏訪内に続いて、ラクリン登場予定。
510 :
名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 16:32:56 ID:6b0jbnG+
NHK-FM
ベストオブクラシック・セレクション
イザベル・ファウスト・バイオリン・リサイタル
2008年10月30日(木) 午後7:30〜午後9:10
ベートーベン 「バイオリン・ソナタ第7番」
プロコフィエフ 「バイオリン・ソナタ第1番」
フランク 「バイオリン・ソナタ」
(ピアノ)ジルケ・アーヴェンハウス
511 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 23:17:55 ID:bAST2GKb
>>510 期待はずれ。
ピアニストが悪いのか、合わせ不足なのか、って感じだった。
CDで出すときは、良い共演者を見つけて良い演奏になると期待してます。
>>510 それナマで聞いたよ。王子ホールでのリサイタルの録画でしょ?
正直言ってイマイチだった。
513 :
名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 18:45:39 ID:VmJlyNwN
アイネムのヴァイオリンソナタがいいそうなので、聴いてみたい。
514 :
名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 17:25:07 ID:Dl8X5/be
どなたかジェミニアーニのラフォリアの楽譜を販売しているお店を御存知ないですか?
意外にもシューベルトのバイオリンソナタってあんまり録音無いんだな。
ピアノの方は超有名なのに。何故?
517 :
名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 12:19:12 ID:58GjwG30
シューベルトの死と乙女のメロディーってモーツァルトのヴァイオリンソナタの
何番かと酷似してない?
パクリ?
>>517思いつかないが・・・何だ?
モーツァルトのヴァイオリンソナタがハイドンの弦楽四重奏曲に似てるなと思った事がある。
でも、よく調べたらハイドンの曲の方が後に作曲されてた。
520 :
名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 15:16:16 ID:3Y6biB0N
ヴェーグのベト全聴いたけど、駄目だった
長らく廃盤になってたわけだ
521 :
名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 00:05:16 ID:eyl8sL7V
ヴェーグのモツはすごくいいのだが。
522 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 08:01:31 ID:eoWBSFID
クロイツェルソナタ、いろいろ聴いてみたら違和感ありまくり。
よく考えてみたら数年前に初めて聴いたのがヴェンゲーロフので
シーラソラシ・ミ・ファ・シの「ソ」が全部ナチュラルなんだ。
他にもこういう録音ありますか?
523 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 03:40:41 ID:ISbSEv/M
はじめまして。
去年ヴァイオリンソナタを真剣にやって、ちょっとばかり本気で弾くのから離れていたんですが、最近またソナタをやりたくなってきました。
絶望的な短調というか、苦しい感じの曲調がすきなんです、悲痛って単語が一番近いかな。
シューマンは1番2番やって、クロイツェルもやってみたんですが、シューマンの2番にかなう曲がいまいち見つかりません。
ブラームスも3番がいい感じなんですがいまいち合わなくて…グリーグは最初だけ好きで、後がどうも単調に思えてしまいます。
正直シューマン蘇生させてもう一回作ってもらうのがベストなんですが、さすがに難しそうなので
何かいいおすすめの曲あれば教えてください。お願いします。
524 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 11:06:14 ID:cuapsXJg
武満徹の『悲歌』はどうだろう?
ぷーランクを薦めてみる
フランクのヴァイオリンソナタっていいの?
528 :
523:2008/12/13(土) 00:21:57 ID:oX6gTsXK
みなさんありがとうございます。
さっそくプロコフィエフの1番の楽譜を買ってきました!
来週にはアップできると思うので待ってて下さいね!
529 :
本物523:2008/12/13(土) 03:11:16 ID:AlyrFGtl
みなさんありがとうございます。
偽者が出るなんてw
ぷーランクがちょっとツボりそうなので楽譜探してみます。
フランクは4楽章だけが好きです。
ビツェッティ…現代音楽は表現し切れなさそうです。
プロコも聞いてみますね!アップするので楽譜を送ってください!
530 :
名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 16:23:54 ID:8Efk2713
鍵冨弦太郎君…昔のことは知らないけど音コンの頃は優勝したんだし、きっと
良かったんだと思う。だけど今(2008年)はひどい。お金を取っては
いけないレベルだ。ロンティボーのほうも予選敗退だったんでしょ?
突発難聴? 音程が変だ。
イザイのポエム・エレジークが良いと思う
532 :
名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 16:55:07 ID:Ww6ndcJZ
533 :
名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 14:56:56 ID:7jgkYQdU
モーツァルトの28番の第2楽章はどうですか?
モーツァルトソナタを集中的に練習しており、
KV304とKV378を何とか終わらせました。
次はKV454とKV526の予定です。
ところで、DVDで、ムター以外で発売されているのってあるのでしょうか?
モーツァルト以外でも、ソナタ類でCDではなく、
DVD発売情報があれば知りたいのですが…。
TV放映されるのを気長に待って、録り溜めるしかないのかな。
536 :
522:2008/12/30(火) 09:31:40 ID:YX0IMCjF
くだらない質問ですみません
>>522分かる方いましたらお願いします
この部分が違う楽譜があるということですよね
537 :
534:2009/01/02(金) 00:26:18 ID:DYHTxcUk
>>535 おぉ、貴重な情報!
探してみます、ありがとう。
538 :
名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 09:38:44 ID:T9v7WnCf
>>531,
>>532 どちらの曲も実在するけど・・・
F.P.Zimmermannのポエム・エレジーク(イザイのソナタ集に収録、EMI)が絶品。
539 :
名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 17:53:42 ID:CGu/WIQT
サンクス
プロコフィエフのソナタはコンチェルトとおんなじくらい良い。
542 :
名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 02:24:36 ID:WrrC/q9s
フランクの第2楽章好きだなぁ
エネスコの3番。民族舞曲風を感じさせてくれる演奏はないでしょうか?
544 :
名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 19:07:52 ID:RELd4cSe
545 :
名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 21:24:33 ID:HSco6X4u
このスレで、ヒンデミットのソナタが一度もあがってない件。
op.11-1とかホ短調ソナタは名曲だと思う。
547 :
名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 20:17:10 ID:a8ZHOhWz
ヒンデミットwww
ヒンデミットだって!!! w
ネドバルのソナタってCDあるの?
551 :
名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 11:43:58 ID:ocqC/G1O
>>549 質問の時はsageない方が...
ス−ク/パネンカ盤がスプラフォンから出ていた。ノヴァ−ク フェルステルの
ソナタとのカプリング。レ−ベルでは廃盤にはなっていないはず。
ちなみにネドバルのソナタは凄い名曲 国内盤の復活を望む
552 :
名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 12:09:22 ID:MrQpEnZe
>>522 何楽章?ヴェンゲーロフ聴いたのはコンサート?CD?
553 :
522:2009/03/01(日) 13:05:54 ID:EEYh59sD
すごい奇遇!久しぶりに覗いてみました。
>>552 第一楽章、CDです。
たくさんのCDを持っているわけではないのですが
こういう弾き方しているのは彼しか聴いたことがなく。
けれど最初こればかり聴いていたので、いたまだに変な感じです。
>>551 スプラフォンのサイトで検索したけど
発見できなかったです。 orz
556 :
551:2009/03/01(日) 23:00:07 ID:ocqC/G1O
>>555 カタログに無かったか..貴重なレパ−トリ−だし、ス−クの演奏も
いつもの微温的なところが微塵もない、ハイテンションの力演なので残念。
多分ス−ク名演集か何かで再発されるとは思うが。
よく調べずに回答して失礼した。
557 :
550:2009/03/01(日) 23:20:18 ID:7tBxdNPv
>>557 ありがとうございます。
とりあえずリクエストしてみましたが、ポップスが中心みたいですね。
ブックオフにバルトークのヴァイオリンソナタが\1000で売ってるんだが、モツやベトが自分が買っても大丈夫かな?
560 :
559 :2009/03/02(月) 01:04:23 ID:lwTlqfC9
>>モツやベトしか聴いてない自分が買っても大丈夫かな?
修正です
>>559 バルトークの他の楽曲が大丈夫ならおkかな。
564 :
名無しの笛の踊り:2009/03/03(火) 22:39:16 ID:f6odlTw2
今日ラジオでヤナーチェクのヴァイオリンソナタ放送したよ。
短いけど、いい曲じゃないの。
ヤナーチェクらしい。
そっか。ヤナーチェクか。
CD持っていたと思う。たぶん・・・・・・・
566 :
名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 18:53:55 ID:2I82g6NB
昨日ラクリンとゴランのグリーグ3番をラジオで再放送した。
いい曲だ。
客がブラボー叫んでた。
567 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 23:58:55 ID:kSaT2Iba
ベートーヴェンの5番を演奏者を知らずに聴いて、つまらない演奏だと思ったら、
クレーメルとアルゲリッチだった。
あの演奏で「名盤」って、レコ芸のくだらなさ。
レコ芸なんて提灯記事ばっかでしょw
自分は中学の時に ベートーヴェンの春とクロイツェルを シェリング&ルービンシュタインで始めて聴いた
衝撃が忘れられないから 未だにこれを超えるやつを探してるが・・・
571 :
名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 00:02:52 ID:woA93u7U
グリュミオー&ハスキルのベト ヴァイオリン・ソナタ全集の鰤盤って、どういうCDケースに入ってますか?
プラケースで3枚入るタイプのやつだったら買おうと思うのですが。
紙ジャケはなんとなく苦手なので…。
紙ジャケでプラケース入りです
574 :
名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 09:09:49 ID:EiE1/gy/
>>570 バレンボイムとズーカーマンのしかないから買ってみようかな
>>569 シェリング&ルービンシュタインの全集、今は廃盤なんだよな・・・
576 :
名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 07:14:48 ID:hqf98jy7
シェリング&ルービンシュタインはブラームスも名盤だね。
577 :
名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 23:39:55 ID:+vyjhkPZ
>>553 オイストラフもソのナチュラルで弾いてる。楽譜には最初のソはシャープ、四小節後の同じ音形はナチュラルになってる。紛らわしい
フォーレの2番が苦手です。
寝ずに最後まで聴けた例しがない・・・
579 :
名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 02:43:22 ID:duu4Q3Hi
>>578 チェロソナタの1番なんかもそうだが、晦渋なところがあって
苦手でも不思議じゃない。寝れる曲と言うことで良しかと。
少し前に話題になってたネドバルのソナタ 新録音がスプラフォンから出るらしい。
珠玉の作品なので演奏に期待したい。カプリングもノヴァ−ク ヤナ−チェクと
筋が通っていて面白そう。
580 :
やすじ:2009/05/01(金) 08:54:47 ID:OGMVzR4p
581 :
名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 11:54:36 ID:lA3+Zk8j
>>579 サンクス。
ネドバルのソナタ、聴きてえ!
582 :
553:2009/05/09(土) 00:31:05 ID:3HK3RErr
>>577 亀にてすみません
そうですか、オイストラフが…。
いくつかある手元の楽譜はおっしゃる通りなんですが、
他に両方ナチュラルの版があるのでしょうね。
わずか半音ですが、私の中では別な音楽って感じなんです。
フルトヴェングラーのヴァイオリンソナタはどんなもんでしょうか
糞
585 :
名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 23:29:26 ID:tdAg2d//
ハイドンのバイオリンソナタ知らない?
586 :
名無しの笛の踊り:2009/06/01(月) 07:19:10 ID:at2yq38J
>>585 ハイドンのヴァイオリンソナタがあるのですか?
ありそうでない、と思ってたんだけど。
587 :
名無しの笛の踊り:2009/06/01(月) 13:18:40 ID:Vbko37ty
結構有名。コンクールの予選の課題になったり。
588 :
名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 22:35:26 ID:8QHoKuGc
一ヶ月も書き込みがないのか。
591 :
名無しの笛の踊り:2009/07/16(木) 22:56:23 ID:DoUH2oTF
そうですね。
592 :
名無しの笛の踊り:2009/07/25(土) 00:12:12 ID:Z4QIf3Xr
今一番のお気に入りはプロコフィエフ
593 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 20:59:04 ID:pkwo1PpJ
ヤナーチェクのが好きだ。
594 :
名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 02:35:57 ID:f/IF93gD
バッハやヴィヴァルディが好き、ベートーヴェンが好き。モーツァルトは苦手、というより嫌い。
こんな自分ですが、伴奏なしでも弾けるような曲を探してますが、何かお勧めはないでしょうか?
ピアノに転向
597 :
名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 21:00:46 ID:gu+IfFP/
ブロッホの2曲のヴァイオリンソナタもいい。
ハイフェッツのを聴いたけど、モノラルで音場感ゼロで、ヴァイオリンの音も
いつものハイフェッツのキーキーいう音でちょっと不快。
他にはいい演奏ないの?
俺は断然ルーセルの一番を押すね。
散漫な所があるけど三楽章はちょっとお目にかかれない音楽だ。
600 :
名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 19:48:49 ID:WT4a2NNX
エイミー・ビーチのヴァイオリンソナタ
今日聴いてみたけど、メジャー曲に負けないぐらい良かった。
>>598 >ルーセルの1番 未聴なんで、おおッと思ったんですが、
塔から出たドゥーカンの復刻、今見たら惜しいことに2番だった・・・
他の人ので捜します。
602 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 08:07:32 ID:y2RBzMnu
OLYMPIAのルーセル室内楽全集があったので聴いてみます。
グリーグの三番好きです
グリ3はいいよね〜
605 :
名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 23:24:09 ID:4A2JojbA
ルクーいいね!
Rシュトラウスもいい
607 :
名無しの笛の踊り:2010/01/01(金) 13:48:14 ID:BDsKggQk
フィリップ・シャルヴェンカのヴァイオリンソナタのCDってありますか?
室内楽がすばらしい作曲家なので探してみましたが、見つかりません。
今更ですが、カントロフとルヴィエのサン=サーンスが素晴らし過ぎ。
609 :
名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 10:27:38 ID:vGxdHrpH
カプースチンのソナタがお勧め
>>607 かつてCDはあったが廃盤ではないかな。英国のオリンピアだったから。
別に兄弟のソナタを収録した録音があって聴いたことがあるが、つまらなかった。
弟のよりは数段良いが、勿体振った造りとまとまりの無さが印象に残っている。
というか室内楽はそれ程良いか?感心したことがないが。
>>610 そうですか。
廃盤なんですね。
おれはシャルヴェンカ兄弟の室内楽はブラームスやメンデルスゾーンに
匹敵する質だと思ったよ。
特に兄のフィリップの方。
612 :
名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 00:31:44 ID:aBTVxIEj
ディリアスの3曲もけっこういいお。
613 :
名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 01:29:51 ID:ajI9enPy
シマノフスキのが好き。
614 :
名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 13:07:10 ID:i+dwMcZH
バルトーク好きです。あとドビュッシーのも好きです。
615 :
名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 22:11:02 ID:uzwV1pnW
プフィッツナーのが意外と良かった。
プフィッツナーは、一発屋と言うと言いすぎだが、当たり外れのある作曲家。
616 :
名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 19:21:20 ID:at+grX5X
レーガーのヴァイオリンソナタは9番まであるけど、どんなものなの?
617 :
名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 03:55:22 ID:/PiWryiZ
ベートーヴェンの、ヴァイオリン・ソナタで一押しなのはどれ?
世紀を超えるやつはどれか教えてください。
今図書館からこれ借りてきました。
マルタ、クレーメールの、1−3ばん、4−5番です。
>>617 パンチが効いてるという点で、
借りてきたのがベストだと思う。
>>617 クレーメルはなぜかアルゲリッチと組むとまともに弾く。
ベトのソナタはいい演奏だと思う。あとシューマンとかプロコもオヌヌメ。
あと自分が好きなのは、ちょっと古いけどスーク/パネンカ盤。
スプラフォンから小箱になって再発売されてる。
伸びやかさがすばらしい演奏。
さらに古いのだとオイストラフかな。。。。
クレーメルとアルゲリッチのベートーヴェンソナタって「まとも」なの?
おれにはやっつけ仕事の駄演に聞こえる。
621 :
sage:2010/04/21(水) 00:16:40 ID:xqHZGcAJ
アルゲリッチとのベートーヴェンを目当てにクレーメルの8枚組ヴァイオリンソナタコレクションを最近買った。
でも一番気に入ったのは、初めて聴いたブゾーニのヴァイオリンソナタ2番だった。
曲も演奏も素晴らし過ぎる。
ちなみにピアノはアファナシエフ。
622 :
名無しの笛の踊り:2010/04/22(木) 01:08:46 ID:1PMdWq2V
>>620 クレーメルはアルゲリッチとでも組まないとやりたい放題だぞ
624 :
名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 23:56:05 ID:8ytcICZJ
マニャールのヴァイオリンソナタ聴いてみたけど、長すぎるよ。
625 :
名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 00:03:23 ID:LA8/La1p
長寿スレ
626 :
名無しの笛の踊り:2010/07/04(日) 03:23:09 ID:MjinFQU5
>>623 だからといって、クレーメルとアルゲリッチなら「まとも」といえるのか?
変態コンビw
628 :
名無しの笛の踊り:2010/07/22(木) 11:05:56 ID:stYieFm0
ブゾーニはFPZも録音しているよ
629 :
名無しの笛の踊り:2010/07/22(木) 11:10:23 ID:4wMNW8mp
630 :
名無しの笛の踊り:2010/07/23(金) 10:12:53 ID:KVINGE3b
やっぱりまともじゃないんですね…あの2人
「熟女と宇宙人のクラシック珍道中」のどこがマトモなんだw
まあ面白いけれども
632 :
名無しの笛の踊り:2010/08/03(火) 22:21:12 ID:0Ofb+zID
熟女っていうのは関係ないだろ。w
熟女でまともな人はいくらでもいる。
633 :
名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 02:58:56 ID:n1FLlWtQ
ハイフェッツって、すごく聴き手を意識した演奏をするから好きになれない。
結局、自意識過剰なんだよね。
それに対し、自然に音楽がつむぎだされてくるズスケのモーツァルトみたいなのが
いいと思うんだけど、あんな感じのヴァイオリンソナタのCDでいいものを
教えてください。
634 :
名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 00:10:10 ID:aNj9b8Vg
age
635 :
名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 01:51:50 ID:9jFv7AIa
ブラームスのは、デュメイ&ピリスに限る。
636 :
名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 18:17:05 ID:8pnaj4lm
クレーメルとアルゲリッチの演奏はカマキリの交尾
オスが今にも食われそう
637 :
名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 18:49:42 ID:Pq70K+Vd
>>635 シェリング&ルビンシュタインも捨てがたい
639 :
名無しの笛の踊り:2010/11/16(火) 11:59:54 ID:enf2agEE
モーツァルトのヴァイオリンソナタ
K403番第一楽章
K404番第二楽章
再現部がないんだけど、何か意図があったのかなあ
641 :
名無しの笛の踊り:2011/01/28(金) 11:07:17 ID:E3Wloj/i
シューベルトの録音が少ないのは何でだろう?
人気がないからでは?
音が飛んで弾きにくいわりには聞き手にわかってもらえないから
骨折り損のくたびれもうけ
なのかもしれない・・・
643 :
名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 14:58:44 ID:/Jtr/mUL
冗長で飽きてくる、手抜き、
一瞬のひらめきはあるけど推敲されていない、、
シューベルトの室内楽(に限らないが)に共通の欠陥ですなw
644 :
名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 16:51:25.52 ID:cYYrhKNL
シューベルトのヴァイオリンソナタは4つあるけど(最初3つはソナチネの名)、
18,19才頃の作で、いずれも日本人好みのシューベルトの親しみやすい旋律を含む曲で、
4曲でレコード1枚におさまるし、かなり愛聴されてる曲な気がする。
他のヴァイオリンとピアノのデュオ曲としてはシューベルトは後年に
D895「華麗なるロンド」と、D934「幻想曲」を残してる。
忘れてるかもしれないけど、「チェロソナタ」の中で一番の人気曲は
たぶん断然、シューベルトの曲(アルペジョーネソナタ)なんだから...
646 :
名無しの笛の踊り:2011/04/28(木) 01:25:23.80 ID:7SBwXQGi
シューベルト
10マイクロシューベルト
俺さー・・・
こないだ小学生時代の同級生の女に会ったんだわ
当時は正直中の下の女で全然興味ないしむしろブスの部類だったんだけど
大人になってから見るとまあまあの女になってたんだよ
胸とかも結構出ててさあ・・・思わず適当な昔話したあとで携帯番号聞いたらすんなり教えてくれたわ
彼氏今はいないらしくてさあ・・・
「よかったら俺と付き合ってみない?」
って言ってみたんだけど、そしたらOKだってさ
俺ダレとも付き合ったことないのに、小学生時代に中の下だった現在中古女と付き合うことになったわけ
いつも散々中古はゴミとか言ってたけど、なんかすげー高揚した
近いうちセックスできるんじゃねーかと考えたらめちゃくちゃ興奮しちまってさ
その日を想像してオナニーしちゃったよ・・・
現実も悪くないなと思ってとりあえず先週からバイトも始めてみた
いや、だからといって2chをやめるとかはしないよ
ただ現実も悪くないよってことを言いたかった
結構ツーチャンネルにもそういうヤツ多いんだろうなーと思ってしまった
649 :
名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 09:52:30.19 ID:NFD3gy2g
650 :
名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 21:15:12.52 ID:AatEQBsW
グリーグの3番いいね
651 :
名無しの笛の踊り:2011/09/21(水) 19:28:20.23 ID:BLhxh0o+
プロコの無伴奏なかなかいのないなー
自分で弾け