シューマンの交響曲全集

このエントリーをはてなブックマークに追加
173名無しの笛の踊り
ハイティンク今ちょっと聴いてみた。
>>169から外します。
174名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 13:32:15 ID:FPK+g3Im
>>171
スウィトナーも今ラインの第1楽章だけ聴いてみた。
テンポがゆるくてもっさりしているんですが、響きは素晴らしいと思いました。
楽器の重ね塗りは第1Vn、フルート、オーボエ、クラリネットが同じ旋律を弾き、
しかも全て3度で重ねているなんて箇所もありますが、そのぼってり感がいいのです。
スウィトナーの演奏はとても好きです。
175名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 22:24:47 ID:VHZ0yiFW
>>173
どうして?
ハイティンクは原典重視してないの?
176名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 21:04:17 ID:1lqfORAa
シノーポリ DSK 2番はVPの方が良いっていう事ですが。これもいいですよ。

サヴァリッシュ盤は現役ですか?どうなんだろ?昔は断トツのディスクだったけど・
177名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 14:51:49 ID:aaeIbyqr
サバリッシュ盤は所有しているけどオーケストラ
がいいよ。だけど、こんな立派な響きより、
あこがれに満ちたクーベリックの演奏によりロマン
を感じる。
だけど、まあ、1枚に絞ることもないや。
178名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 10:55:08 ID:RhQKqIy7
Mitropoulosミネアポリス交響楽団
ラインだけ、聴いてみた。OK!
179名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 13:11:25 ID:rBGV8FTd
ミトプーは春と2番も良い。
180名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 14:52:27 ID:noMNb5g3
>>175
楽譜が読めないからだよ
シャープとかフラットとかがあるともうパニックになるらしい
181名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 20:01:35 ID:nDrA071O
ハイティンクは何か楽器をやっていなかったのかな?
182名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 20:52:39 ID:xyvA0v+k
マンドリン
3年前のヨーロッパユースオケとのマラ7演奏会では指揮者自身がマンドリンを担当した。
183名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 21:46:07 ID:f6xisXUH
>>182
マジかよ!!!!!!!!!!!!!
184名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 12:26:19 ID:HLYxfLYZ
保守
185名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 19:01:12 ID:E8ENmUZO
>>180
んなアホなw
186名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 20:40:32 ID:AUjo/Ffy
>>180
パニックになるのならむしろ良心的じゃないか。
平然とボチェッリ梯橋状態の指揮者もいるのにw
187名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 22:21:26 ID:MJwxqIjf
サヴァリッシュ盤は残響がすごいですね。
188名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 22:39:28 ID:2qs1ubzc
あれが独エレクトローラの音なんじゃない?
ケンペのR・シュトラウスやヨッフムのブルックナーも同じ様な音でしょ。
189名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 00:06:29 ID:P+LPw8nw
録音は好き好きだけど、鯖のシューマン全集は名録音に数えられることが
多い印象があるね。俺もどっちかといえば好きな音。
輸入版リマスタ(art)も成功の部類だと思う。
190名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 02:08:51 ID:d4FyybWx
「湯浅卓雄=シューマン交響曲全集」

「これぞプロの仕事。湯浅卓雄と大阪センチュリー交響楽団が、ブラームスの交響曲全集に続き、愛すべき楽の音を紡いだ。」=(音楽評論家)奥田佳道氏

そこに居合わせた聴衆を圧倒し尽くした松方ホールでの最新ライブ録音。

交響曲 第1番 変ロ長調 op.38「春」
交響曲 第2番 ハ長調 op.61
序曲、スケルツォとフィナーレ op.52
交響曲 第3番 変ホ長調 op.97「ライン」
交響曲 第4番 ニ短調 op.120

湯浅卓雄(指揮)
大阪センチュリー交響楽団
神戸新聞松方ホール ライヴ録音
191名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 02:24:06 ID:TWMNTy/C
なぜ他所にマルチしたのか分からんがw

3日とも聴きに行ったけど、こうしてCDになったものを聴いてみると2番は不満が残るなぁ
3番4番は悪くない。イッサーリスをCD化して欲しかった・・・。
192名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 02:05:35 ID:jbHkH7Tj
マーラー版の件は話題になるけど、
弦の配置は話題にならないね。

クーベリック BRSOで2番の2楽章のラストを聴いた時、
ヴァイオリンがかけあいをやっているのを聴いて、
ちょっとビックリしました。
あれって両翼配置のせい?

193名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 16:25:16 ID:cXNjdq8u
たぶん
194名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 11:06:25 ID:bCGXq8+c
卓雄のシューマン交響曲集買って聴いてみたが実に素晴らしいね。
195名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 15:28:52 ID:1DhnIcHu
マーラー版って全集出しているの、チェッカートだけ?
他に無いのかな?
196名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 16:53:41 ID:wpsAIbjp
シャイーの2,4が出てる。
全集になるって言う話だから、1,3も出るでしょう。
それと、ジュリーニのラインが一部マーラー版採用。
197名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 06:27:33 ID:bbAYC/lF
>>195
wikipedia見てこい
詳細書いてある
198名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 15:33:18 ID:f4wfqd8O
>>169
遅レスだが、ムーティ盤は木管の響きの変更やティンパニの追加がけっこうあるよ。
199名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 17:13:30 ID:f4wfqd8O
>>195
むか〜しドイツ・ハルモニアムンディ(BASF)にマルク・アンドレイという指揮者のものがあったような。
聴いたことないんだけど。
200名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 18:01:21 ID:FZjNeeFS
ノリントン・シュトゥットガルト放送響はどう?
あと全集ではなく3・4だけだがロンドン・クラシカル・プレイヤーズとのも興味あるんだけどどう?

201名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 01:03:55 ID:RtGfp2j3
ノリントンは絶対ダメ、いい所なし。
この指揮者、考え方根本的に間違ってるでしょ。
202名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 01:04:54 ID:0z77Xrjg
>>201
kwsk
203名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 01:10:13 ID:iAPqobiw
レヴァイン良くない?BPOのやつ2枚組で\1,500−でお釣りも来るし。
この中の2番が結構気に入っている。
204名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 01:11:06 ID:v86Rzxjj
シューマンが他の作曲家と根本的に違うのは、

入り。出だしの部分。

何故?と言うか、誰もが納得しない?(深呼吸の中に音楽がある)の感覚で入ると、
何故か納得いくと言う不思議な感覚を味わうのが、シューマンへの扉となるでしょう。
205名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 01:13:49 ID:6mlNQIcV
>>203
レヴァイン・ベルリンフィルの2番は確かマーラー版だったよね
206名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 01:55:11 ID:iAPqobiw
>>205
そのようですね。BPOの機能美が堪能できる。
3楽章の十二分に深く、じっくり歌いこんでいるところがまた良いと思います。
207名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 06:17:31 ID:Pax97Nzx
>>205
HMVでもマーラー版と紹介されているが、実はマーラー版じゃない
208名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 11:10:00 ID:0z77Xrjg
楽譜をいぢったら、なんでもマーラー版といわれている気がする。
209名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 01:29:20 ID:/eqzDuw3
ノリントン
何を演奏しても、感情表現というものをせず、考証が先に立ち機械的。
曲の捉え方が一面的で何でもノンビブラート。バッハまでならともかく
ロマン派やマーラー(5番の4楽章!)までこれをやられたら響きが痩せて
「おんがく」の美しさが全く失われている。
時々唐突なテンポや響きを出して面白がらせようとするが、感動とは正反対で
悪乗りとしてシラケルばかり。


 
210名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 01:33:28 ID:FwMQ1rkl
わざわざひらがなで「おんがく」と書くのにはどういう意味があるんですか?
211名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 01:34:52 ID:obGcLXom
自分で考えろ。
212名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 01:37:10 ID:FwMQ1rkl
はあ……?
213名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 05:37:50 ID:oF3yJY5q
>>209
そうか、ではノリントンに直接そう言ってみろ。
214名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 09:56:01 ID:g4f7ckaR
>>209
ほぼ同意。
ノンビブラートにする以前だったか、
彼のベトを聞いて、その演奏がお猿のチンドンやの趣に
唖然としたね。そして君の指摘通り、"時々唐突なテンポ
や響きを出して面白がらせようとする”、本当にこういう
をしたがる演奏家はままいるが、しらけるばかりなの、
わからないのかな?作品を正面に見据えて、4つ相撲で
取り組んでほしいものだ、小手先でかわそうとせずにね。
もしできないのなら、現時点での自分にはその作品を演奏する
能力がないことの証なので、演奏家をやめろとはいわないが、
少なくともその作品の演奏するのだけは控えてほしい。迷惑するのは
聞き手の我々なのだから(作曲者もだろうが)。
215名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 10:19:21 ID:vYI+CcMB
凄い自演を見た
216名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 10:24:21 ID:BrpsslS/
いやいや違うからw
217名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 10:41:33 ID:uAnkxMb6
ノリントンの知的なアプローチが理解できない人は不幸。
多面的な音楽を「おんがく」でしか聞くことの出来ない人。
218名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 20:28:01 ID:/eqzDuw3
ノリントン知的どころか、むしろバカでしょ。
しかも多面的どころか、何をやっても同じようで一面的だろうよ。
おそろしくトンチンカンなこと言ってるな、217。
219名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 20:34:54 ID:FwMQ1rkl
>>218
で、ひらがな書きの「おんがく」ってどういうことですか?
220名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 20:38:17 ID:dMHXEmln
意味なんかなくて適当に書いてんだろ
221名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 03:53:20 ID:/hwB5E08
おんがく=音楽、音愕、音学、音が苦
222名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 10:36:15 ID:XzQtXoV2
湯浅卓雄 大阪センチュリーの全集
なかなか素晴らしいじゃないですか!
223名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 11:04:59 ID:JPUFfStc
今ちょうどシューマンの「詩人の恋」の 破局 の部分と「女の愛の生涯」の 出産 の部分の感想を書いて来る宿題やってるんだけど、見事に寝てしまった…。 誰かどんな感じで書けばいいのか教えてくれないか… 長文すまない
224名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 11:23:00 ID:xpkCa1NL
以前、音大生が和声かなんかの課題を「誰か代わりにやって!」って依頼して、
祭りになった事があった。(Niftyフォーラムだったかな?)

まあ、音大生の専科でもなさそうだし、感想文程度なら作品名でググれば、
いくらでも他人の感想に触れられるけど、その類の依頼はしない無いほうがいいよ。
225名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 12:10:20 ID:JPUFfStc
ある程度は探してみたんだけれど、手持ちが携帯しかないから上手くそういったサイトに辿り着かないんです…。 専門的なことじゃなくて一般人から聴いた一言二言の感想が欲しいのですが、何かいただけないでしょうか? 図々しく質問してごめんなさい。
226名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 12:12:45 ID:4wrBSXMj
スレ違い
227名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 22:17:14 ID:CSz+y4VQ
ノリントンのシューマンが最悪なのは確か
228名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 19:40:14 ID:nHY114mC
>>227
心が震えないシューマン。
ノリントン、アウト!
229名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 23:46:50 ID:GBVNu3G7
        ,, -―――  、
      ,,r'"          `ヽ、
     /               ヽ
    i゙                 .i
    i                  |   
    |,  ''''''   ''''''         .!  ノリントンのシューマンも
     i (●),   、(●)、      /    皆が言うほど悪くはないと
  .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  言いたいのです
     {   `-=ニ=- '       '-'~ノ
    λ   `ニニ´       /-'^"  
     ヽ,           (
     /`''ー -- 一 ''" /^ \
    /   λ,イ´`ヽ、_ /
230名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 08:45:26 ID:Au4Fchtk
まあ、音楽を「おんがく」と書きたがるようなひとにとっては最悪なんだろう。
231名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 01:39:21 ID:spvn8Ap1
いつの間にかヘレヴェッヘが全集になってた・・・
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2536459
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1842173

一まとめにしてくれたらいいんだが
232名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 04:45:19 ID:aILLGdpU
スレ違いかもしれんが、第二番でおすすめの演奏は?作品としては破綻してるかもしれんが、俺はこの曲の息が詰まるような憂鬱な気分がたまらなく好きなんだよね。
233名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 08:43:15 ID:X5XHBjDp
エッシェンバッハかなあ
232の感覚だと

もう3楽章の孤独で美的な音楽はたまらない
234名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 04:25:44 ID:pAsyu65K
ありがとう。
第三楽章はホンマ切ない美しさがたまりませんなあ。
皆からは否定されるかもしれんが、カラヤンが72年に演奏したライブをエアチェックしたものをよく聴いている。スタジオ録音の全集もいいが、ライブの方はテンポが遅く、第三楽章の美しさは例えようがない。
エッシェンバッハも聴いてみるよ。
235名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 23:34:20 ID:CQ0b4u2I
>>190
>>191
>>194
>>222
http://www.kojimacm.com/artist-news/a_news_yuasa/yuasa_cd/yuasa_cd11.html

ここまで絶賛だとかえって怪しまれそうだ
236名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 01:18:24 ID:pwTftZRZ
2番ならエッシェンバッハもいいと思うけど
バーンスタイン/PMFのドキュメンタリ+ライブのDVDも是非!
237名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 01:20:24 ID:e51lAeV3
オケはもういいから
ピアノ連弾版とか室内楽版で聴いてみたいものだ
238名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 02:14:21 ID:QM/+H0ms
湯浅盤、ライン以外は宇野先生絶賛じゃないか!
239名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 21:16:41 ID:CEHcBaQY
エッシェンバッハはやっぱり旧盤よりNDRとの新盤のほうが
評判いいのかな?
240名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 18:03:55 ID:yu7LkIlx
じゅんめるくるってどうですか。全集じゃないけど。。
241名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 18:45:34 ID:lq8VHPP0
全集になってるだろ
242名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 19:02:38 ID:m7dnedMA
じゅんめるイマイチだったなあ。3番がちょっとイイくらい。食い足りない感じ
243名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 19:52:47 ID:rW6lpeEh
あたしも、エッシェンバッハの全集気になる…。
北ドイツ放送交響楽団とのやつは、どんな感じですか?
旧盤はもっていて、たいしたことなかった…。
244名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 21:44:44 ID:MK3M4NFj
a
245名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 17:35:09 ID:kCiLLjqd
で結局エッシェンバッハはバンベルク響とNDRとどっちがいいの?
246名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 17:38:37 ID:t3XmwyYP
正直どちらも×
247名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 18:53:17 ID:+nze+FPr
NDRとのほうが深化していて良い。
バンベルクも嫌いじゃないけど。
248名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 14:15:55 ID:jqTSRE+z
クレンペラーの全集って廃盤?
249名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 16:16:36 ID:b99pJmCv
クレンペラーって全集出してたの?
バラのEMIクレンペラーが愛聴盤だったのに音が飛んでしまったよorz
自分も>>232と同じく2番が大好きだから、エッシェンバッハの新盤が激しく気になる…
250名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 22:08:27 ID:0DSctlIE
251名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 16:55:05 ID:00EvEC2D
子供の情景のトロイメライを調べてるんだけどこの曲のクライマックスは
23小節目ぐらいのフェルマータかかったところでいいんですかね?
どうもよくわかんないので
252名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 17:02:05 ID:0XjwmyBu
>>251
Robert Schumann、もしくは ロベルト・シューマン
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159182029/
253名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 17:05:43 ID:00EvEC2D
>>252
誘導どうもです
254名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 02:52:35 ID:3iCefzvX
>>247
サンクス
255名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 18:26:39 ID:j+zJktlR
そう言えば、「子供の情景よりトロイメライ」によく似た曲があるんだが、アレンジではないよね?
テンポが早くなってて明るい感じのやつ
超有名に違いないんだが、曲名がどうしても分からん…
256名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 03:46:36 ID:PYGQo/gp
>>255
スレ違いだが、楽しい農夫のこと?
257255:2007/07/16(月) 02:40:07 ID:mPQZIgdY
>>256
似てるんだけど、ちょっと違う
高校の頃、朝流れてた曲なんだけど
今になっても色んな所で聴いたりするし
間違いなく超有名曲だと思う
でも作曲者違うと思うから、気合で調べてみます
258名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 17:10:21 ID:p9nF8tF/
        ,, -―――  、
      ,,r'"          `ヽ、
     /               ヽ
    i゙                 .i
    i                  |   
    |,  ''''''   ''''''         .!  ノリントンのシューマンも
     i (●),   、(●)、      /    皆が言うよりハゲだと
  .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  言いたいのです
     {   `-=ニ=- '       '-'~ノ
    λ   `ニニ´       /-'^"  
     ヽ,           (
     /`''ー -- 一 ''" /^ \
    /   λ,イ´`ヽ、_ /
259名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 09:34:15 ID:HIUCMgvs
ホルストシュタイン乙w
260名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 10:00:07 ID:EUs+TQU7
シューマン2番のど頭ラッパの音程が微妙にずり落ちてない演奏ありますか。
そんなのあったら買います。
261名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:20:50 ID:9Iv5AvyH
そんなものはない
262名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 08:29:23 ID:yExgZeo2
>>260
それならパレー
263名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 00:25:44 ID:hP7hSD08
>>262
極めつけの入手困難。
264名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 14:30:31 ID:bhwh7DUm
クレンペラーのEMI盤(GrandMaster)を1年前に買ったが、いまだに放置してるw
265名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 14:43:25 ID:egEbIB3l
>>264
私なんぞ、30年以上前に買ったクレンペラーのベト全、まだ聴かずにいる。
聴く前から鼻が重くなりそうで・・・・
266名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 14:48:43 ID:bhwh7DUm
>>265
それはもったいない。もしかして未開封?ヤフオクに出せば高値が付くぞw
267260:2007/07/28(土) 18:44:02 ID:hs0ae4iA
やっぱり無いんですかねぇ。

 Trp奏者の耳元とアンブッシュアで感じる音程と実際に
ホールで響く音程って、自分が吹けないので判りませんが、
ちがうのかな〜。
268釣りなんだろうなぁ…:2007/07/29(日) 01:51:14 ID:T1Sn0rNA
偉そうに能書き垂れてるが、
お前か奏者のどちらかが走り回らない限り
基音の音程が変わるわけないだろ、アフォ



もっとも「下がったように感じる」音色に変わることはあるがな
269釣りはお前だろ:2007/07/29(日) 02:12:50 ID:zH96k0R3
>>268
だれが物理学を語れと。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:13:53 ID:0Iq/l9wp
ジョルダンが良いらしいけど、聞いたヤシいる?
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:21:20 ID:ALtjmTOI
何言ってんだ、ジョルダンじゃないぞ。
272名無しの笛の踊り:2007/07/29(日) 18:18:15 ID:FV3kL+yg
スクロヴァチェフスキの全集が出る(BMG)とのこと。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:38:10 ID:0Iq/l9wp
バレンボの名演を超えるか?
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:07:45 ID:EvClO3lO
>>273
バレンボと名演?水と油のような組み合わせ。
275名無しの笛の踊り:2007/07/29(日) 21:42:11 ID:0Iq/l9wp
バレンボは名演のスクツ。
276名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 08:53:01 ID:bH0xmWKh
ま、あれだ、パレーきいたことねぇやつがなにいっても説得力ねぇやね
277名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 12:40:57 ID:JC7aERIF
だったら俺に聴かせてくれよ・・・
278名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 23:33:12 ID:f0sUvGZy
パレー盤 ホシス・・・
279名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 22:08:23 ID:CEQzepxx
パレー盤、神保町の古本屋で売ってたのを入手したよ〜。まったく意外なところに
あったもんだ。
280名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 20:18:05 ID:iUdbPSfp
ウラヤマシス
281名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 16:19:35 ID:XUYQSXFZ
保守しとくか
282名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 23:17:21 ID:JQIHcLxq
クーベリック、インバル、バーンスタイン、メータを聴いた。
1番良かったのはメータだな。
シューマン初心者なので、>>107の3行目以下にある通りの感想を持った
283名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 11:16:07 ID:Nd8IzhAS
どうでもいいことだけどクーベリック、インバル、バーンスタインは二度ずつ録音してるよね
それぞれどの録音と比較したんだろ
284282:2007/08/18(土) 21:10:59 ID:jfrmqiMR
クーベリックはベルリンフィル、バーンスタインはウィーンフィルで、どっちもグラモフォンだった
インバルはフランクフルトだったかな
285名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 20:12:53 ID:FPncsdLI
バレンボイム&CSOの全集、再発されないかなあ。
286名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 20:23:26 ID:7gj9kN4N
サヴァリッシュ/シュターツカペレ・ドレスデン。ゾンダーマンのティンパニ最高!
287名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 10:23:38 ID:SEXl3OdJ
みなさん、メルツ指揮デュッセルドルフ古典フィルの全集は
きいてますか?
かなりかっこいいよ。
288名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 00:33:38 ID:mXUnXa1r
>>287
打楽器が派手に鳴ってるけどオケが下手だったなぁ
289名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 10:02:43 ID:CXb8CrBM
コンヴィチュニーのシューマンはどうでしょうか?
290名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 12:51:35 ID:Q6Fom5wX
インバルのシューマンはどうでしょうか?
291名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 17:34:09 ID:HWlNEXnE
それなりに面白いと思う。
292名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 18:01:25 ID:7TEtrt0x
シューマンの交響曲全集は、どれでもそれなりに面白い。
ブラームスはつまらない全集が多いのだが。
293名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 18:31:53 ID:HGt0iikt
>>292
じつは俺もそう思ってた。
294名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 20:47:58 ID:8jpoGbrb
 ブラームスは、第一番を書くのが遅すぎて、その後の作品は痞えが取れたか
のようにあまり間をおかず書かれている。 そこには確信犯的なところもあるし
まるで批評を恐れていたかのようだ。 でも作曲者たる自分が一番批判的な
目で校閲を繰り返した可能性はある。 しかし名声が確立してからは、さほど気苦労は
しなかったので後は一本調子かつ、生前から厳しい目で人を見る癖もあってか、自分の
作曲面で完璧性を求めすぎ、あまりに演奏面での自由な解釈を加えることが難しい
譜面に 仕上がっているのだとおもう。

 一方彼の先輩のシューマンは、お世辞にも作曲して公開するまでに、ほとんど
慎重だとは云えない足取りだった。 現在第4番と呼ばれているのは、2番目に
書かれていて、評判があまりよくなく、3番を書いた後にいくつか改めて出版されてる。
世評を気にするばかりでなく、革新的なことをやってるのだが、どれも中途半端で、
何がやりたかったのかを演奏者の判断に任されている部分が多い。

つまり不完全なものの方が、再現する側にとっては、余地があり面白いのだとおもう。
295名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 21:05:53 ID:23S+reB2
>>279
おまいの捜索足に乾杯。あっパレー!
296290:2007/09/08(土) 22:55:34 ID:Q6Fom5wX
レスくれた皆さん、
あーざーっす!!
297名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 23:18:11 ID:I4XoBQ/h
>>296
みんなは>>289にレスしているのであって>>290にじゃないよ。
298名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 00:00:07 ID:Q6Fom5wX
>297
がっくし。
そうかも知れませんけど、良いじゃないですか…。
いじわるっ!
299279:2007/09/11(火) 01:06:47 ID:LsOr8VR/
>>295
ありがd
パレー盤を探していたというわけではなく、
日ごろ本を買っている書店の隣の古本屋にCD大量入荷、なんて
掲示をみて店に入ったらあったのさ。
誰かのコレクションをまとめて仕入れたようで、ケースとブックレットに
分類用と思しきシールが張ってあった。
探しているみんながんばれ。
ちなみに500円でした。
300名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 01:08:52 ID:8nDzDTUc
うらめしや、いや、うらやまし
301名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 01:17:58 ID:Rn7TPMVM
風が乗るまでが。
302名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 01:21:31 ID:hx8PuzAw
>>292
ふつう、逆だろ。
303名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 01:25:40 ID:Qbur8mXL
>>292
非常によくわかる

ブラームスの交響曲に期待されるイメージは凝り固まっていて
「まぁブラームスだからこんな感じに演ればいいんでしょ」みたいのが大半

逆にシューマンでは世間のイメージが希薄なため
演奏家の「俺はこう思うんだが」というのが出る
304名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 03:45:23 ID:n7dseQiq
別にパレー盤聴けたからって大した事ないと思うよ。
俺はヤフオクで入手したけど結局ヤフオクでうっぱらった。
カラっと晴れた響きで力で押す元気な演奏。
好む人がいるのは分かるが自分は1度聴けば充分だった。
305名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 03:47:22 ID:n7dseQiq
レア盤なのでゲットできたことはオメです。
306名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 11:06:23 ID:+s519s/6
パレー盤は演奏の良し悪し以前に、再発の可能性が低いからな。
レア盤だから聴きたいというのはある。
307名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 18:33:32 ID:UhNoSR4h
ここ数年での注目盤はやはりツィンマン盤。
308名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 19:53:02 ID:+s519s/6
>>307
同意。ジンマンはもっと評価されていいよな。
309名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 21:42:56 ID:QmyC0nNs
うそやん! あれ俺の買ったCDの中でも文句なしで最低だと思ったけど。

まぁジンマンはベトでも評価すごい割れるよね。

その点、あほみたいに意味のない平凡な録音繰り返してるよりは、いいと個人的には思ってるが。
310名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 23:20:38 ID:UhNoSR4h
人それぞれだけど、最低と思うのは残念。
どの盤にも賛成反対はいるから強制しないけど、ツィンマンを評価するのは、
ガードナーとかグッドマンがやった古楽器オケの透明さを、近代オケで再現してみせたとこだね。
これを聞いてしまうと、ガードナーやグッドマンのシューマンがものたらなく思えてしまう。
311名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 23:31:54 ID:QmyC0nNs
いや、そういうスタンスは理解してるんだ。けどやっぱ俺はあの薄い響きは好きじゃない!

多分シューマンが本当に意図したのはジンマンの音楽なんだろうな、と思いつつも、やっぱフルベンの4番とか聞くと
これしかない! って思ってしまう。
312名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 00:03:13 ID:UhNoSR4h
フルベンの4番は別格だね。
あれは、シューマンを口実に使ったフルトベングラーのシンフォニーみたいな作品だ。
むしろあなたにはティールマンかな?
313名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 00:48:35 ID:0dqoWWur
まぁあれは確かにフルヴェン「の」シューマンだな。

一応手元にはジンマンとバンスタの全集がある。

まぁ、この機会に一遍ジンマン聞き返してみるわ!
あんま凝り固まってちゃ、面白いもんも面白いと思えなくなるしな。
314名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 00:52:46 ID:ectjdu3B
これはツマラン。。。と思ったのはチェッカート&ベルゲンフィル
マーラーのアレンジを浮かび上がらせるために主観性を無くそうとしてるんだろうが、
シューマンにおいてはニュートラルな演奏というのは成り立たない
315名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 07:05:23 ID:Bh7baFAC
>>314
つまりはマーラー編が糞?
316名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 08:18:51 ID:JO5+nMiN
シューマンは、シューベルトのグレートとかベルリオーズの幻想とか厚ぼったい音楽を目指したわけだが・・・。
317名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 09:03:55 ID:4v6qPh9s
>>316
マジかよ!ソースは?
318名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 11:57:57 ID:POyrOnE+
>>316
当時の楽器の性能や編成を考えると、あれ位のオーケストレィションじゃなきゃ豪華に鳴らなかったのは確か。
しかし、シューベルトやベルリオーズとは考え方が根本的に違うと思うよ。
特に後者とは。
319名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 14:00:21 ID:L3AN90wJ
>>315
シャイー盤なんかチョー名演じゃん
チェッカートとの実力の違い
320名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 16:14:42 ID:JO5+nMiN
>>317,318
文庫クセジュの「管弦楽」を読むべし。
321名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 00:58:49 ID:nNymPjvJ
いや、弦、木管で妙にユニゾンが多くて苦労するんだよね。
弦はウェーバーやメンデルスゾーン位こき使われるが
主戦慄を躍起になって刻んでる上を同じ音で木管のロングトーン
なんか報われてない所の話じゃなくて、これを如何解釈するかの問題。
特に、4番フィナーレの導入部分あたりの、カリカリする刻みは
聞こえて来なきゃ詰まらないし、聞こえたら聞こえたで違和感はあるし
食い物で云えば、チャンプルーに入ってるゴーヤの苦味にも似てくるわけ。
322名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 03:51:25 ID:GyTMswyJ
>>321
ブラームスとはどう違いますか
323321:2007/09/13(木) 12:25:01 ID:nNymPjvJ
 ブラームスの場合、作曲者が批判的推敲重ねた分、雑味が少ない気がする。
複雑に書こうとしている場所ではシューマンよりも苛酷だが、力業ではない。
そしてハンブルグ出身を印象付ける湿っぽい部分はブラームスの特徴だとおもう。 
 ブラームスの器楽曲は明らかに弦楽器が主で、管が従となるように設計されて
いるので普通に演奏してもバランスはよい。 シューマンの場合、管弦楽法の面での
音量バランスは管主導になりがちで、トロンボーンやホルンを抑える必要がある。
 ただしTrp/Corや、木管は引っ込むと、弦のガサガサに荒らされるし、主要主題を
Trpにもってくるところは、ブラームスにはあまりなく、シューマンには多くみられる。
ブラームスは主要な主題をホルン・木管・弦で呈示することが多くTrpはおまけ。
324名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 12:38:23 ID:u5aAaMa8
>>318
交響曲聴いただけでは確かに解らないかもしれないが、
楽園とペリやファウストの情景のような大規模声楽曲を聴くと
解るかもしれない。
325名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 12:40:57 ID:GyTMswyJ
>>323
明快な説明ありがとうございます
以後その辺に気をつけて聴くようにします
326名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 13:54:23 ID:0I14/Lxz
楽園とペリやバラの巡礼は、クリアな響きするけど、
ファウストはドロドロしてる気がする。
交響曲はその中間ぐらいか。
327名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 21:43:17 ID:RnS5ptKI
金がないときにこういうスレみると
まじで腹立つ
328名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 01:32:43 ID:/dY5UAJq
クレカも持てないのか?
真面目に働けyp
329名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 18:54:59 ID:TJfO8uFU
ちょこっとだけ名前の挙がったハイティンクだが、そこそこ面白かった。
1,3番は平板でツマンネだったが、2,4番は結構スリルがあって良い。
特に2番の両端楽章は出来が良い。
330名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 23:32:52 ID:P2j4fWqi
ラインにパーカスはティンパニーだけですか?
331名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 00:21:01 ID:BKlYb74W
fu
332名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 00:24:45 ID:QhmofqnH
>>330
はい。
333名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 03:44:04 ID:GFveO9Z7
1番の最強演奏を教えてください。
334名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 03:47:42 ID:GFveO9Z7
第1番『春』のことです。
335名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 08:09:23 ID:a/hKVoIK
>>334
クレンペラーかミュンシュ
言っておくが微妙なニュアンスを抜きにして「最強」な。
336名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 04:06:22 ID:i8KPORLr
>>335
ありがとうございます。オンリーワン的な演奏を探しているところです。
337名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 04:15:26 ID:UbK6FaLF
>>333
レヴァインとフィラデルフィア。
338名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 13:09:24 ID:BZFgFYA2
保守。
339名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 15:15:53 ID:Kfgu4V4m
スクロヴァチェフスキの1番、4番聴いた人います?

どんな感じかレビューしていただけませんか?
340名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 16:02:31 ID:Fb7IfdCA
80歳の老人が16歳の女子高生とデートしている感じ
341名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 21:00:41 ID:4Se06F9J
要するにブルックナーみたいってこと?
342名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 21:56:14 ID:4Mv2ZZfW
ちがうちがうw
343名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 20:30:52 ID:ZEuytst9
グッドマンの全集の中の4番は、アーンクールの全集の中の4番
同様、第1稿によるものなのでしょうか?
344名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 22:16:44 ID:IsIqz65Y
第一稿って、交響曲じゃないやつ?
4番というからには、一応交響曲になってからのやつ?
345名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 23:35:54 ID:sxlqaT0u
>>343
iPodに入ってたから今、四楽章冒頭聞いた。これは、1841年の第一稿でつね
346名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 23:37:32 ID:FQMM6NM6
アーノンクール/COEの第4番の演奏は、オリジナル稿による演奏となっています。
アーノンクールはその後、ベルリン・フィルと改訂版による第4番の録音も行って
います。
どちらも交響曲は交響曲です。
改訂版というのは、第4番の演奏において通常使用される楽譜のことらしいです。
347名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 23:39:11 ID:FQMM6NM6
>>345
おー、グッドマンはやはり第1稿ですか。
348名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 02:42:02 ID:/JZqHrFi
春のマーラー編曲のスコアって売ってんすかね?
349名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 08:12:54 ID:pa5Ywpz7
>>348

> 春のマーラー編曲のスコアって売ってんすかね?
残念ながら売ってない。
UNIVERSALのレンタル譜のみ。
350名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 12:37:40 ID:+gjvfvLr
>>333

バーンスタイン/VPO
351名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 19:15:53 ID:frIOTlyC
>>350
2番がちょっとねー
352名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 19:31:12 ID:zOLKZpHo
353名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 19:32:53 ID:frIOTlyC
>>352
失礼しました
354名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 19:40:33 ID:FlloDU04
バレンボが意外にヨカタ
355名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 20:03:45 ID:m67v2agU
CSO ? SKB ?
You are SUKEBE ?
356名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 20:09:33 ID:UXxUR4Kv
2番なら、バレンボイム&CSOが最強。
357名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 23:04:24 ID:RVqtXrRz
2番はドホナーニ&クリーヴランドのきびきびした演奏が好きだな
特に序奏が素晴らしい
358名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 16:29:50 ID:9SU52syP
広上の2番が意外に良い。
あと、スウィトナー/SKBの1番の初稿(春の交響曲)も面白い。
359名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 17:13:27 ID:Wo6DfPk0
微妙にスレ違いだが、「マンフレッド」序曲の最強演奏は?
どの演奏も、テンポとか響きとか一長一短で、なかなか納得
できるのが見つからない… ジュリーニは割とよかったけど

個人的には、劇音楽じゃなくて、この曲を第1楽章にして
交響曲第5番を書いてほしかった。それぐらい好き♪
360名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 17:42:29 ID:Dl+/Hbd3
↑肩怒らせないけどひたむきなクーベリックや剛毅で重量級のコンヴィチュニーに手が伸びます
361名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 21:24:03 ID:QvliXRlM
>>359
アルブレヒト&N響
362名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 22:19:27 ID:CyN5veEu
>>359

ハイチンク/ヘボウかシノポリ/ウィーンは?
363名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 23:45:13 ID:Wo6DfPk0
>>360-362
レス、感謝。テンポ的には13分台後半で、金管が燻し銀なのが
理想かな。この曲で、オーケストレーションを極端にいじくっ
てる演奏ってありますか?

364名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 12:14:50 ID:/x4A/eD6
やっぱりフルトヴェングラー/BPO
365名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 12:50:13 ID:kwVwv9qJ
編曲といえばセルだろ
366名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 15:10:02 ID:tOpqc1qp
ラインのレイボヴィッツ版
367名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 15:43:44 ID:nxjjv8S0
すいません、>>359=363です。
「この曲」って言ってるのはマンフレッド序曲のことです。
マンフレッド序曲で「この演奏は面白いアレンジしてるよ」
って情報をお持ちの方、レスお願いします。
368名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 12:30:29 ID:t1LnarRf
>>367

フルトヴェングラー/BPO (VPO)のマンフレッド序曲がある。
序奏をゆっくり演奏している。
全体的にとてもロマン的かつ劇的な演奏。BPOがおすすめ。
369名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 02:01:47 ID:joa+JmoF
やはり、メータ/VPOが溌剌した演奏で、本当にフレージングがチャーミングだね。
録音も意外に良い。バレンボイム/CSOも魅力的。メータよりやや落ち着いた雰囲気
なのだがオケの合奏力が流石。
370名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 14:45:37 ID:XPvFf1Gh
昔、FMで流れていたメータ/VPOによる2番に感動した。
以降、シューマンの交響曲といえばメータ。
好きな指揮者であるクーベリックもだめだった。
VPOの全集では、バーンスタインの評判が良いので聴いたけど、
メータで聞いた後では好きになれなかった。
これほど「刷り込み」を受けたのは他にないかも。
3番だけは、ジュリーニ/LAPOが気に入ったけど。
バレンボイム/CSOは、まだなので今度聴いてみようかな。
371名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 20:22:04 ID:05tnBrfT
ここでメータの評判がいいので買ってみました。
録音も良く、演奏も溌剌として一発で気に入ったよ。
メータもこんな演奏ができるんだな。
しかも輸入盤で値段も安い。

久々に良い買い物ができました。ありがとう。
372名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 21:12:27 ID:ZAZoSmB1
ムーティ&VPOの全集はどうなんでしょう。
POとのは持っているんですが、買う価値はあるでしょうか?
ちなみにPOのは結構気に入っています。
他に好きな全集は、ショルティ&VPO、メータ&VPO、バレンボイム&CSO、インバルです。
逆にあまり好きじゃないのが、サヴァリッシュ、スウィトナー、コンヴィチュニーです。
セルとクーベリックはどうでも良いです。
373名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 22:20:36 ID:rq8qL9C5
>>371
私は1989にDECCAのセットで買ったのですが、AUSTRALIA DECCAのELOQUENCE
シリーズは侮れませんね。非常に安い価格でCD初出のものがあり、買いそびれる
と入荷しないのでホイホイと買ってしまいます。

>>372
 基本的解釈は変わりませんが、録音が渋く、木管のフレージングがムーティ
が良く許したと思える程自由に吹かせています。ムーティ、VPO好きなら買う
価値はあると思いますが、他の毛色の変わったものを買うのも一興でしょう。
チェッカートかロジェベンのマーラー編曲版とか。
374名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 01:15:52 ID:swbcEcj9
ラジオから流れてきたスクロヴァ翁の「春」に腰を抜かしました
375名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 01:19:01 ID:/sF5W1Bk
どうして?
376名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 10:34:21 ID:9F5xo2kR
昨日、クリップス/ロンドン響の「春」、4番を入手した。
「春」の冒頭のホルンが初稿で面白かった。また、聴いていて
「何でシューマンをそんなにマジメに演奏するの?
もっと肩の力を抜いたらどう?」っていう印象を受けた。
377名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 12:36:22 ID:9F5xo2kR
>>376

×「何でシューマンをそんなにマジメに演奏するの?
もっと肩の力を抜いたらどう?」

○「何でシューマンをそんなにマジメに演奏するの?
こうやってもっと肩の力を抜いたらどう?」
378盗まれたシューマン:2007/11/07(水) 18:50:02 ID:H7weugtc
童謡「赤とんぼ」は盗作だった。

シューマンの「序奏と協奏的アレグロ」という曲の主題ををそっくり、盗んで
いる。
あの山田耕作が活躍した時代は、盗作などという人もいなかっただろう。
ちょっと借用だ。戦前は著作権もなかった。
遠い国、ドイツのシューマンの地味な曲だから、誰も聴かないと思って失敬
したのだろう。
379名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 18:55:17 ID:hzzpI33K
>>378
てか、そういうの多いよ。
ショパンなんかもっとあからさまにパクられてるじゃん。
誰とは言わないけどさ。

想い出だけが通り過ぎてゆくんだね。
380名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 19:01:53 ID:H7weugtc
雪の降る町を か。
あれはショパンの協奏曲を中田喜直がパクったんだな
山田盗作作曲とか、ケッコウあるかもな。
381名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 19:06:15 ID:H7weugtc
幻想曲だっけ?
のっけからパクられてるな。
ドドドレドファーラ ソード ソーファーレド

ひどいもんだ。

この方じゃ、最近は”S”という歌手兼作曲家が有名だけど。
382名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 23:23:30 ID:g4z1cUic
春への憧れ
早春賦
知床旅情
383名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 11:24:15 ID:fByFC5zF
「早春賦」の作者は、モーツアルトの歌曲のパクリと、はっきり自ら
名言している。
また「知床旅情」は森繁久弥という作曲とは無縁の人が酔っ払っている
時に口ずさんだメロディーをもとに作られた曲で、これもパクリなどと
言う方が大人気ない。

ところが、山田耕作の「赤とんぼ」は違う。プロがプロの曲を盗んで
何食わぬ顔で、俺が作った、と提示した。
だから罪は重い。 これを歌う日本人は馬鹿だ。
384名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 11:30:40 ID:0fKg9or4
スレ違いの話題に必死のおまいらもバカといえよう。
385名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 11:55:03 ID:BvXxOKhr
たしかにスレ違いの話題だよな。
少なくともシューマンの交響曲には関係ない話。
別スレでも同じ書き込みを見た。マルチで書き込んでるのも気になる。
どうしてもこの話題がしたいなら、新スレをたてるべきかと思う。
386名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 12:00:35 ID:tU/SC1/D
視野が狭いというか、現在と過去を区別できない輩の様だ。
387たいして聴いてる訳じゃないが・1:2007/11/08(木) 22:44:20 ID:Wf5oBU/I
サヴァリッシュ盤
良くも悪くもオーソドックス。なんのてらいもなく平凡。
でもそれがとてもいい。
シューマン交響曲全集でただひとつだけとれといわれりゃこの盤をとるだろう。

バンスタVPO盤
サヴァリッシュ盤に比べると、かなり重いが、聴いているうちにバンスタの懐の深さにのまれていく。
バンスタの格を感じる事のできる演奏。

クレンペラー盤
バンスタ盤以上に重く、ゴツゴツとしたシューマン。かなり抵抗のあった演奏だが、聴いているうちにこれはこれでありと思えるようになった。
クレンペラーの大きさを感じる事のできる演奏。
388たいして聴いてる訳じゃないが・2:2007/11/08(木) 22:48:29 ID:Wf5oBU/I
ミュンシュ盤
「春」のみだが、明るいミュンシュらしいシューマンといった感じか。
もう少し聴きこんでみよう。

シノーポリVPO盤
2番のみだが、これはいい演奏。
シノーポリのある意味支離滅裂?な解釈がVPOのまろやかさでうまく中和されている。
余白のマンフレッドも秀演。

長文大変スマソ。
389名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 22:49:41 ID:BvXxOKhr
>>387-388
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
390名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 23:07:26 ID:7X45Pfsg
シューマンの目指したのは現代的な色彩的なオーケストレーションじゃなくて
茫洋としたロマンチックな響きだったんじゃないかという気がする
というわけで原典版の名盤ってない?
391名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 23:40:03 ID:m0DSI+b5
おれ素人だからわからないけど、バンスタって原典版じゃないの?
392名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 10:08:04 ID:LOLXJgex
ある人の本で「セムコフ盤こそ、これぞシューマン!」ってのがあって
安いから買ってみたが面白くもなんともない演奏ですぐ中古屋(もちろん二束三文)。
393名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 10:24:58 ID:zba0Qcaj
>>392
セムコフは評論家でも俵光太郎とか絶賛してたけど、俺もそれほどのものとは思えなかった。
てか、売却済み。
394名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 13:14:02 ID:iuKrb85T
インバルのNPOとの旧盤の全集(90年に出た3枚組の方)は、未完成のZwickau
も入っていて演奏もそこそこ良いね。
395名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 13:00:12 ID:cJEwVJwp
シャイーの1と3が来年1月下旬に出るみたいだね。楽しみだ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2652710
396名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 01:44:39 ID:sJZgcsXg
サヴァリッシュは平凡じゃない。
控えめながら熱い演奏だ。
397名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 17:23:17 ID:G9Vna3uF
その通り!
名盤で昔から語られているから、平凡になっちゃったような気がするだけ。
398名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 17:29:46 ID:qsnNX0Ni
名盤と言われているから名盤と思っているだけだよ。
サヴァは熱のないやる気のない演奏。それに今出ている
EMI盤は音を触りすぎ。サンマは目黒に限るっていうんだが。
399名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 18:00:06 ID:pvCd8OZb
サヴァリッシュならフィラデルフィアとの自主制作盤全集が良かった
400名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 00:12:21 ID:EF7JZZP7
>>387-388
つまんねぇ感想。もっと具体的に書くか簡潔にできないか?
401名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 00:21:09 ID:B9soqfQF
>>400
キミが付け加えつつ推敲すれば済む
402名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 01:00:24 ID:LmLCtwUb
鯖盤の高い評価はヲケに負う所が大きいね
実に独特な響きが魅力の過半を占める
ザクセンの勝利者万歳!
403名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 08:10:10 ID:LQNeDbC5
ああ、サヴァリッシュ&SKD盤もEMIの録音じゃなかったらなあ。
でもサヴァリッシュは、録音より駄目駄目でもNとやった生の方が数段良かったんだよなあ。
404名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 09:13:17 ID:Kjp4OWkR
>>403
>EMIの録音じゃなかったらなあ。

あの録音はシュトリーベンによるもの。知る人ぞ知る名録音技師。
EMIではなく、東側の人だけどね。テンパニの皮の振動する音が
聞こえると書いた評論家もいた。デーヤンだったんじゃないかな。
録音は好き好きだけど、個人的には悪くないと思う。
まあ、そういう意見もあるってことで。
405名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 09:25:11 ID:LQNeDbC5
>>404
質問いいかな?
同じEMIのケンペのR・シュトラウスやヨッフムのブルックナーとは違う人?
それから、カラヤン&BPOのチャイコ4,5,6も同じ人かな?
406名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 01:57:37 ID:L/Mz0sCN
ヨッフムのブルとかカラヤンのチャイコ、
凄く音悪いよね。ていうかEMIって凄く音悪いやつ
たまにあるよね。ラトルもカワイソス。
スレ違い申し訳ない。
407名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 00:16:39 ID:nPHfdM+2
>>404
>テンパニの皮の振動する音が聞こえる

その音質をCDで復活してほしいのだが、EMIじゃ無理だろう。
408名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 07:43:26 ID:elC/9Q2G
あげ
409名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 19:52:00 ID:Cs9CMMNG
チンポの皮の振動する音が聞こえる
410名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 00:06:36 ID:XnasHay7
鼓膜の皮が振動して音が聞こえる
411名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 20:40:25 ID:MFe3zo2M
1番は、バンスタ、サヴァリッシュ、エッシェンバッハ
2番は、スウィトナー、バンスタ、レヴァイン、シノーポリ、サヴァリッシュ
3番は、嫌い
4番は、レヴァイン、サヴァリッシュ、カラヤン
412名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 20:42:31 ID:t74V+kLn
413名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 20:45:17 ID:rnoJV2k+
>>412
マルチすんな。氏ね。
414名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 23:35:17 ID:36s4ZS+A
シャイーの新盤安い!と思ったら交響曲だけか。。。
415名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 10:46:02 ID:oHmIEQRn
マーラー版ってどうなんだろう。響きがスッキリしているのかな。
416名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 15:01:24 ID:GbivQsR9
ないんだけど
小澤/ウィーン・フィルハーモニカ
の全集聴きたい。
メータ/ドレスデンも・・・
417名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 15:20:02 ID:obepKl7S

露ほども聴きたいとは思わないね
418名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 16:52:35 ID:HNWGTVda
>>416
メータはウィーンフィルとの録音で我慢汁。
てか、あれも悪くない演奏だよ。
419名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 18:19:31 ID:N5Rtys0r
ウィーンフィルならショルティ、メータ、ムーティ、バンスタと4つ全集があるわけだな
420名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 02:00:34 ID:ICtCxhaH
SKDはいくつあるの?
421名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 03:21:16 ID:nalcjtGy
まずサバでしょ。あと誰だっけ?
422名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 08:29:01 ID:FMI/CyKc
シノーポリ。
あとは知らん。
423名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 09:44:10 ID:qEJGqSmB
田中邦衛。
あとは知らん。
424名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 12:04:36 ID:T3h0fpjQ
田中邦衛って誰?
似てる人?
425名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 01:00:16 ID:VQm+AEcA
>>424
KSDのCMしらんのか?
426名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 03:41:40 ID:dIg8uwAY
シノーポリの全集といえば2番だけは通常配置で演奏してるけど、なんでだろうね。
どうせなら4曲とも両翼配置で録音してくれたら良かったのに。
それに、2番だけは録音場所もゼンパーオパーだったな(他はルカ教会)。
演奏は4曲とも最高に良かったから、まあいいんだけどね。
427名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 13:40:53 ID:tBX33rbz
スクロバチェフスキー盤良かったお
428名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 14:25:23 ID:3pRjCRHR
スクロバチェフスキー
スクロバチェフスキー
スクロバチェフスキー
スクロバチェフスキー
スクロバチェフスキー
スクロバチェフスキー
スクロバチェフスキー
スクロバチェフスキー
スクロバチェフスキー
スクロバチェフスキー
429名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 14:28:21 ID:tBX33rbz
シュウマン作曲バイヨリン協奏曲
430名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 16:47:38 ID:eiWoXc7X
>>428
もちつけお
431名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 19:53:14 ID:aYP7FeSC
>>428
おじいちゃん、お薬の時間よ。
432名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 21:55:11 ID:yTuGpbUh
>>426
「2番」だけゼンパーオパーでのライブ録音。
シノポリはセッション録音のときだけ対向配置。
433名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 03:16:28 ID:ZUAct+Fj
ho
434名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 15:19:41 ID:xETj4mjH
鯖の全集で新年迎えた。
435名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 10:18:10 ID:CyldApS7
シャイー全集発売age
436名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 10:19:23 ID:gHwgeeKA
マーラー編sage
437名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 13:13:57 ID:ygh3Eula
4盤はメルクル/Nもえよ。
438名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 13:25:34 ID:Nl9k3y/R
>>428
むしろ「ゼンパーオパー」に突っ込めよ。
439名無しの笛の踊り:2008/01/06(日) 21:36:47 ID:8MdsV28/
スウィトナーの演奏が何気にいい。
特に2番。
440名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 22:05:40 ID:Xqt3OADd
ヘレヴェッヘ支持しまっせ。
厚くて暗いだけがシューマンではなーい。
441名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 22:36:53 ID:+1i3D2Is
>>440
つジンマソ
442名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 21:22:18 ID:FjuWhnF2
シャイーのマーラー編、良いじゃない。
運動オンチの美術部の眼鏡クンが一念発起して体を鍛え
精悍な身体を手に入れたような演奏。
ちょっと明るすぎるから好みは分かれそうだけど。
443名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 23:13:20 ID:R9Y/DFu1
最近あちこちでシャイー厨がやけにウザい件について
444名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 00:24:01 ID:f/na5IaK
>>442
マーラーは相当この編曲に思い入れがあったみたいだけど
買ってまで聴こうという気にはならないな。

トスカニーニが言ったように、「恥知らずな」編曲なのか
シューマンを正当に評価するのに貢献するものなのか
興味はあるけれどもね。
445名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 00:50:17 ID:IFT2WkyV
でも犬によるとそんなトスカニーニもマーラー版を使っていたという
ま、実はトスカニーニも言われてるほど楽譜に忠実でもなかったらしいし
446名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 02:46:42 ID:ZehdnUSp
トスカニーニは楽譜に忠実どころか改竄してるぞ
447名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 05:08:57 ID:nPNiQQBi
改竄した楽譜に忠実
楽譜に記されてないことはしないよ
既存の楽譜に納得できない時は楽譜を新しく書き換えてからその新しい楽譜に忠実な演奏をしますよ
448名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 07:57:17 ID:njqFwY3F
ものすごい屁理屈に感動した!
449名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 02:09:59 ID:JxUIhI5X
http://sentaku.org/music/1000001111/

調べています。投票してみて下さい。
450名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 03:19:12 ID:Ik6oQDj5
>>440
ヘレベヘ試聴した時にカックイーと思ったんだけど、
早く全集で売らないかな。片方は、ちょっと高いんだよな。
451名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 09:42:05 ID:NtG5Ctxf
>>449
マルチはご遠慮ください。

632 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2008/01/21(月) 03:18:03 ID:JxUIhI5X
http://sentaku.org/music/1000001113/
調べています。投票して下さい。
634 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2008/01/21(月) 04:47:07 ID:Op9O6XCw
>>632 いい加減にしないと荒らすよ?
452名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 14:33:23 ID:eQxOZd1v
2番の第一楽章で主題を繰り返さない演奏を良く耳にするけど
あれって指揮者がマンドクセって演奏しないの?

あの繰り返しの繋ぎが大好きな俺にとって無い演奏は聴く気になれない。
453名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 19:55:09 ID:hA5gzZKR
こないだ発売されたシャイー&ゲヴァントハウスのマーラー版全集はどう?
454名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 20:05:16 ID:7U06ouV7
>>453
このスレでは評判良くないみたい。
俺は好きだが。
455名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 20:20:37 ID:WgDUEnJt
>>454
俺も好きだよ。ただ、いきなり全集を1枚価格で出すのはどうかと思う。
前回買ったひとの立場も考えて欲しいつうか。
ダブっちゃうんだよな。
456名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 00:06:53 ID:e3Tp9/CF
しかも2枚組の全集には、序曲が入っていない。
序曲を聴きたければ1枚ずつ買え、ということらしい。
457名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 22:51:53 ID:npiLIXDq
バンスタのNYフィルの1番と3番が気に入った
ので、CD買いたいんだけど、全集となると、
2番と4番も入っているので、どうしようかな。
2番と4番もよい演奏ですか?1回聞いた限り
では?だった。
458名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 23:22:41 ID:o6H1Izzp
>>457
2番と4番の方が名演
459名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 23:57:26 ID:KFmU9z6N
交響曲第4番 1楽章 パレー指揮デトロイトSO
====
第1楽章でティンパニー叩きまくるのが凄い。
スピードがどんどん上がっても、サウンドが細く
ならず、逆にぶっとく大きく膨らませて、盛り上が
る。要所要所をバシバシと決めながらも、暖かさを
感じる演奏。決していやらしくない。
シューマンの魂が乗り移ったかのよう。
この全集きっと再販されると思う。

交響曲第4番 1楽章 チェリビダッケ、ミュンヘンPO
===
情緒あふれるゆったりとした出だしから、ぐいぐい加速
していくと思いきや、そうではなく、シューマンを
追悼するかのような演奏。弦が寂しさを強調する。
ティンパニの打ち方もパレとはぜんぜん違い、ぽこぽこ
という軽い音が奥の方から聞こえてくる。
460名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 00:59:05 ID:BUos9nAL
>>13
どうでも良い事だけど
ジンマンも2回入れてる。チューリッヒ・トーンハレとボルティモア響(TELARC)
461名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 13:22:40 ID:ROFwgC82
シャイーの全集買った.悪くないと思う.
でもちょっと明るすぎ鮮やかすぎかなとも思う.

シューマンの響きはパステルカラーで
あのもこもこしたところが,いいんだよ,
と思う私の一押しはスウィトナー.
462名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 14:47:34 ID:0WN+BokA
シャイーまだ聴いてないので買うかな。
バーンスタインとどちらが明るく鮮やか? 
>両方聴いた人。
463名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 17:46:17 ID:3BqN2Nye
バーンスタインは明るくはない。
464名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 22:42:00 ID:dJ8aRfkD
スクロバチェフスキーに汁
465名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 22:57:22 ID:sJyD8oeh
シューマイの交響曲全集、クーベリック指揮の出来ばえはどうでしょう?
466名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 23:11:42 ID:dJ8aRfkD
シューマイでなくシウマイな
467名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 02:50:41 ID:BUp2JK3b
じゃあ、

シウマンの交響曲全集、クーベリック指揮の出来ばえはどうでしょう?

とでも言えばいいの?
468名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 08:54:34 ID:g8lOg8Sx
・・・
469名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 20:45:03 ID:p1xwZIHI
>>467
個人的には3番は良かった。
しかしそれでも決定版とはならない。
まあシューマンの決定版なんて存在しないのだが。
470名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 00:04:29 ID:0LbcZfKG
ドホナーニで開眼し、今のお気に入りはハイティンク。
へんにいじられるのとコッテリ嫌い
471名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 00:35:16 ID:+ykgljS+
コンビちゅの箱買うかなあ。ベト全もあるし。
472名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 00:17:28 ID:FFHdRbqu
買えよ。
473名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 01:00:30 ID:lsu+T++X
コンビチュニーのは、重厚で、もっさりしているところがいい。
474名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 01:01:31 ID:tqv2Ydnb
スクロバチェフスキーいいよ
475名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 08:27:27 ID:cpuStayc
パレーは、別格。
476名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 12:40:52 ID:xbHIuWR/
パレーってCDで入手可能なの?
聴きたくなってきた
477名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 12:45:41 ID:sxuOne4h
困難
478名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 12:52:24 ID:jiZ5WfNN
ユング君とこで4番他だけは聴けるよ
479名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 09:37:44 ID:/7EVHPIq
ジンマンってベートーヴェンで楽譜改変してるから、それ以来
信頼置けない指揮者になった。
シューマンでは何版を使って演奏しているのか。ちゃんと原典
使ってるのかよ。なあ。
480名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 15:36:50 ID:v1W9q+1n
ジンマンはその改変してるベートーヴェン以外面白くないんだよな。
シューマンはいい録音だったなという記憶しかない。
481名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 17:02:02 ID:XsxGZ4fV
>>479
>シューマンでは何版を使って演奏しているのか。ちゃんと原典
>使ってるのかよ。なあ。

神経質な人は気になるかもわからんね。

ただ、往年の指揮者のつかっていた伝統的な楽譜にもミスがあるわけで
こうなると、そもそも「正しい楽譜」による演奏なんて、存在するのか?
という堂々巡りになってしまう気もするんだな。

ジンマンを「改編」というなら、おそらくとすかにーに、フルトヴェングラーほか
ほぼ全員アウトだと思う。ま、オレの個人的な意見だけどね。
482名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 21:32:15 ID:u6m2MRWs
サバリッシュとドレスデンの春のラルゲットでフリュートが
一音だけオクターブ高く吹くところがあるね。

ヴァントはラインのフィナーレでバイオリンを,本来刻みのメロディー
なはずが,刻んでないね。(プルトによって半々にしてるもかも)

彼らの演奏の好き嫌いは別として,
アレッ?と思うけど,そんなに気にならんよ。
483321:2008/02/26(火) 00:23:05 ID:Ze4Tbwdc
>>481
 シューマンほど、人任せなオーケストレーションも少ない。
ベートーヴェンは、交響曲の要所要所で、音色の塗りわけがあり、
シューベルトも神経質で微妙な配合のポイントが決まっている感じが
するのに、シューマンときたら弦と管の混ぜ加減については演奏者に
完全にゆだねられた感がある。 もちろんピアノで考えられた音楽だとい
う、ありがちな意見に落ち着いてしまうわけでもないのだが、同じ系統でも
ブラームスほどには練られておらず、材料のままで打ち捨てられた
未完成な響きがそこにある。
484名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 10:56:39 ID:WzF0NoFn
自分の腕を棚に上げたアマオケの半可通やヘタなプロオケ奏者が
シューマンのオーケストレーション云々という神話を未だに撒き散らしています。
この人のように。
485名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 13:24:17 ID:QmXi97Sw
NYフィルが北朝鮮入り 26日に初の公演
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200802250023.html
486名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 14:48:04 ID:P3pAZcpt
チェリがミュンヘンで1番ものこしておいてくれればなぁ
487名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:02:15 ID:fP9TW3+W
>>484
実際、なんとも言えないくすんだというかそういう響きはするだろ。
今はあのオーケストレーションは意図的なものだったと言うのが、ほぼ有力なの?
春の冒頭なんて、初めて聞いたとき噴きそうになったんだが。
488名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:10:31 ID:pkSpsJRP
古楽器だとどうなんだろうね。
ガーディナーとかヘレヴェッヘとかあるようだけど。
489名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:15:52 ID:HAu77cac
>>487
マーラーあたりが編曲(?)した版も残っていて、いくつか聴いて見たが
オリジナルに比べて、必ずしも「改善」には聞こえないんだよな。

ま、好き好きだが。
490名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:35:40 ID:Ze4Tbwdc
>>487
チェリビダッゲなら、徹底して和声揃えただろうから、
さぞオーケストラはシンドいことになっただろうと思われる。

483は何が言いたいのかさっぱりわからない。
まあ、意味不明なところがシューマン的 "愛"を感じる発言だが。
491名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:48:51 ID:fP9TW3+W
ザンデルリンクの盤がほしいんだよな。
あの人、かなり新解釈に意欲的だったから、どんなアプローチをしたか気になる。
聞いた方いらっしゃったら感想教えてください。
492名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 15:08:33 ID:9bWA/t79
ジンマンの全集がよかった。
あのシューマン独特のもっさりしたオーケストレーションは大編成だと増長されると思った。
小編成のほうがよい。
493名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 21:32:16 ID:TVRmqen/
手頃な感じで交響曲全集買おうと思う。
現在バンスタとサヴァリッシュしか持ってなくて、廉価盤のセムコフっての見かけたんです。
>>392とか>>393とかで酷評されてるけど、実際どんなタイプの演奏?
494名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 21:38:27 ID:7b2sZRqY
オーソドックス、または特徴なし
といったところかな。
でも時々聴きたくなることがあるんだよねこれ。アナログな音色のせいかな。
495名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 21:43:11 ID:TVRmqen/
>>494
どうもありがとうございます。
スラトキン就任前のセントルイス管のアンサンブルが素晴らしいという評判も聞いたので、気になっていました。
オーソドックスなの欲しいので、明日も売ってたら是非買うことにします。
496名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 19:20:20 ID:a7jZximr
特徴ないの聴いておもしろい?
シューマン交響曲の演奏は「特徴」がポイント。
個性的な演奏がイパーイあるある大事典。
497名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 19:42:42 ID:rV6bEbzt
無個性(のようなもの)もまた一つの特徴
498名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 07:08:36 ID:/dUVMaGO
シノーポリSKDの3番はダムの勇壮なホルンの音色を聴けますか?
499名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 07:38:41 ID:k3m4kiLZ
エッシェンバッハの全集は、交響曲よりもオマケの「メッシーナの花嫁」がラブ。
交響曲第4番とメッシーナしか聴かないくらい好き。
500名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 11:22:19 ID:dN21EAmW
この偏愛はシューマンの作品に行き着いて帰れない。
501名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 12:07:50 ID:kK/WlDse
>>496
個性ってなんですか?
502名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 01:57:48 ID:4U4Wvkug
このスレじゃほとんどカラヤンの全集に触れられてないけど、あまりお薦めにはならないの?
初めてのシューマン交響曲全集でバンスタかカラヤンの全集を買ってみようと思ってるんだけど。
503名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 07:35:43 ID:N4U9jlyJ
カラヤンのは欲しいと思ってるけど、国内盤のレギュラープライスじゃ買う気が起きない(貧乏人だから)
ユニヴァーサルの指揮者別の廉価シリーズで出してくれと言いたいな。
504名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 07:47:23 ID:4Kx0XUV0
エッシェンバッハってシューマンもいいね。
特に2番、4番、メッシーナの花嫁。

分裂ぎみの音楽に適性があるのかな。
505名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 10:59:19 ID:nA8QkCBk
>>502
Berns's is more better.
506名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 12:51:50 ID:DPvn3GZL
>>505
スレ違いで恐縮なんだけど、
ある映画評論家が好んで使ったために「モア・ベター」という言い回しは
ある年齢以上の日本人には非常に耳になじむ、というか定着してるよね。
でも、これって英語としてアリなの?ずっと疑問なんだわ。
マッチ・ベターならアリとは思うんだが・・・
モア・ベターってなんかおかしくね?
507名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 15:22:01 ID:svBNUNFX
モダン系なら死のー歩折!!
508名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 15:49:46 ID:Bxv5iIrj
>>506
次回もマウマウ
509名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 16:45:55 ID:6Z3+k2w/
>>507
完全に同意。
これを聴く限り、これ以上シューマンの交響曲にまだ何か必要だろうかと思う。
演奏、音楽の内容、録音、すべて極上。

>>498
勇壮だけでなく、それ以上の表現の幅広さを堪能させてくれますよ。
510名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 16:54:54 ID:3vmnB06e
サヴァリッシュ以外に何が必要だというんだ!
511名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 18:49:51 ID:YS3I4X0t
>>508
アニメBPSですか?
512名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 21:28:15 ID:4U4Wvkug
>>504-505
レスd
カラヤンの前にバンスタで聴いてみます。それからシノーポリやサヴァリッシュも聴いてみようと思う。
513名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 22:15:52 ID:WnS4feXd
マリナーって評判いいの?
514名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 19:59:52 ID:V11Jwobh
バンスタのNYフィル盤は聴いてよかったけど、
ウイーン盤は聴いてないけど、どうなのかなあ。
515名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 10:34:15 ID:PntkAVVa
シャイー&ゲヴァントハウス管弦楽団聞いたけど、良いと思うが好みではなかったな
サヴァリッシュの方がテンポ遅くて壮大で濃くて好み
マーラーはシャイーの方がよかったんだけどナー
516名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 01:53:12 ID:4tQ/1u9o
>>514
ウィーン盤は重いよ。
スピーカーからあれを聴くのはきつい。
517名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 07:06:38 ID:Vwh3zr4i
>>514
VPOを聴くなら、ほぼ同じ頃録音のメータの方が良いよ。
オケの良さが味わえる。
518名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 08:05:11 ID:UK3DbUH4
CDじゃないが神奈川フィルがシュナイトとチクルスをやるな
録音されたら決定盤になり得るぞ
519名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 00:08:12 ID:+uaTbFAa
ヘレベッヘ良かった。
響きに透明感があってシューマンのイメージが変わる。
コンチェルトも録音して欲しい。
520名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 00:20:34 ID:eoKmPFOt
ピアノなら出てるだろ
521名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 18:39:47 ID:4YOAFdVO
P協:シュタイアー(p)、Vc協:コワン(Vc)の2曲入りでこれも良いね。

そうか、シンフォニー買わねば
522名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 14:18:50 ID:VPtvmxDV
ジンマンは123が結構いいのに、なんで4はどうしようもないくらい糞なんだろうな。
523名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 07:53:16 ID:0nL/G4aK
4がいいと、ジンマ4ンになるから。
524名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 07:54:20 ID:A4crFWRG
>>523
ジンマヨン
525名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 13:00:02 ID:tLs5KQE3
>>523
誰がうまいこと(ry
526名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 05:51:26 ID:6R4ufJe+
カラヤン ベルリンフィル盤はへぼ
527名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 09:56:26 ID:k/XWDXrA
シューマン交響曲全集 一応ここまでのまとめ

<ドイツ・オーストリア>
インバル / フランクフルト放送響
エッシェンバッハ / バンベルク響
エッシェンバッハ / 北ドイツ放送響
カラヤン / ベルリンフィル
クーベリック / バイエルン放送響
クーベリック / ベルリンフィル
グッドマン / ハノーファーバンド
コンヴィチュニー / ゲヴァントハウス管
サヴァリッシュ / シュターツカペレ・ドレスデン
シノーポリ / シュターツカペレ・ドレスデン
シャイー / ゲヴァントハウス管
ショルティ / ウィーンフィル
スウィトナー / シュターツカペレ・ベルリン
スクロヴァチェフスキ / ザールブリュッケンカイザースラウテルンドイツ放送フィル
ノリントン / シュトゥッツガルト放送響
バーンスタイン / ウィーンフィル
バレンボイム / シュターツカペレ・ベルリン
フォンク / ケルン放送響
マズア / ゲヴァントハウス管
マリナー / シュトゥッツガルト放送響
ムーティ / ウィーンフィル
メータ / ウィーンフィル
メルツ / 南ウエストファーレンフィルハーモニー管弦楽団
レヴァイン / ベルリンフィル
<オランダ>
シャイー / コンセルトヘボウ管
ハイティンク / コンセルトヘボウ管
528名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 09:57:44 ID:k/XWDXrA
<スイス>
ヴェンツァーゴ / バーゼル響
ジョルダン / スイスロマンド管
ジンマン / チューリッヒトーンハレ管
<イギリス>
アーノンクール / ヨーロッパ室内管
インバル / ニューフィルハーモニア管
クレンペラー / フィルハーモニア管
ティーレマン / フィルハーモニア管
ボールト / ロンドンフィル
マズア / ロンドンフィル
マリナー / ASMF
ムーティ / フィルハーモニア管
ヤノフスキ / ロイヤルリヴァプールフィル
<北欧>
ダウスゴー / スウェーデン室内管弦楽団 未
チェッカート / ベルゲンフィル
<アメリカ>
サヴァリッシュ / フィラデルフィア管
シュウォルツ / シアトル響
ジンマン / ボルティモア響
セムコフ / セントルイス響
セル / クリーヴランド管
ドホナーニ / クリーヴランド管
バーンスタイン / ニューヨークフィル
パレー / デトロイト響
バレンボイム / シカゴ響
ムーティ / フィラデルフィア管
メルツ指揮、クラシッシェフィルデュッセルドルフ
レヴァイン / フィラデルフィア管
529名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 10:03:13 ID:k/XWDXrA
<その他>
ヴァーシャリ&ハンガリー放送響
ヴィト / ポーランド国立放送響
ガーディナー / オルケストルレヴォルショネールエロマンティーク
チェリビダッケ / ミラノイタリア放送管弦楽団
バティス:メキシコ州立交響楽団
ヘレヴェッヘ / シャンゼリゼ管
ランク=レッシンク / タスマニア響
ロジェストヴェンスキー / エストニア国立響
準・メルクル / NHK響
湯浅卓雄 / 大阪センチュリー交響楽団


一応ここまでにレスのあったものを纏めてみました。分類方法は1さんの方法に従いました。
分類はオーケストラの所在地に依っています。地域別の中は五十音順。オケの表記は少し
直したりしましたが、以降加筆修正をお願いします。



>>292
>シューマンの交響曲全集は、どれでもそれなりに面白い。

これ、本当にそう思いますね。
530名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 10:08:11 ID:kw4hJEoX
>>529
オルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティックってイギリスに分類されないの?
違ったっけ?
531名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 10:25:18 ID:v2DnV4pm
どう考えてもフランス語です
532名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 10:36:04 ID:k/XWDXrA
>>530
自分も、振るのがガーディナーだし、そうなのかな?と思って少し調べましたw
フランスっぽいですね。

てか、加筆修正ょろしくです。


>>513
自分はマリナー盤大好きです。『一番』なのかは微妙というか意味ないと思うけど。
厚い編成ではないので木管の動きがよく聴こえて面白いです。何でも屋なイメージ
だったマリナーを見直しました。安いしオススメ!
533名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 10:37:44 ID:rXxkZEao
>>531
ワラタw
534名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 11:46:36 ID:k/XWDXrA
2回以上シューマン全集を作った指揮者

インバル (PO, フランクフルトRSO)
エッシェンバッハ (バンベルク響, NDR)
クーベリック (BPO, バイエルンRSO)
サヴァリッシュ (SKD, Phila.O)
ジンマン (ボルチモア響,Tonhalle.O.Z)
チェリビダッケ (ミラノ・イタリア放送管弦楽団等, MPO)
バーンスタイン (NYP, VPO)
バレンボイム (CSO, SKB)
マズア (LGO, LPO)
マリナー (StuttgartDR, ASMF)
ムーティ (PO, Phila.O, VPO)
レヴァイン (Phila, BPO)

13さんのリストにジンマンとムーティの3つ目を付加。*の意味が自分には
分からなかった(汗)ので一応外しました。すみません。

535名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 13:05:09 ID:+GUpS+Sq
dd乙乙

シャイーとコンセルトヘボウ管のは知らないのだが、あれば最近のゲヴァントハウスのと合わせて
2回全集作った指揮者になるね。

日本のオケのは20世紀中は皆無だったのが去年になって2種でたことになるね。
漏れは湯浅&大阪センチュリーのほうがN響のよりいい演奏だと思った。

今んとこ気になるのはヴァーシャリ&ハンガリー放送響のだな。

536名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 17:21:34 ID:6R4ufJe+
フルトヴェングラーが指揮している交響曲4番(ベルリンフィル)は
言われてるほど良いとは思えん。
537名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 17:38:26 ID:v2DnV4pm
朝から誰も釣れませんね^^;
538名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 19:52:26 ID:5/uDF48F
フォスター&チェコフィルって全集になるんかな?
539名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 21:11:55 ID:DA4NvEhf
>>535

すみません。ありがとうございます。
シャイーは2回以上全集を作った指揮者に当然入るべきですね。

自分もヴァーシャリのが他の録音からして気になっています。
パレーも手に入るなら聴いてみたくなってきましたw
2chおそるべし
540名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 06:17:19 ID:f9YC+48i
ダウスゴー/スウェーデン室内管弦楽団はあと3番1曲か。

はやく出して欲しい。カップリングはなにになるのか。そちらも楽しみ。
541名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 00:36:00 ID:CG5Mf0JZ
うーむ、このリスト中95%は持ってるなぁ。
どんな演奏かの区別は全然できないけどな。

カエターニにラインを聴きたかった・・・・
手に入らんかなぁ。
542名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 21:31:18 ID:D59qsSpl
>527

すさまじく乙だねぇ

んでもって、「シューマンの交響曲全集はどれもそれなりに楽しめる」ってぇのにも全面的に同意する。
いいとか悪いとかじゃなくて「楽しむ」境地になればシューマンは良いよねw
ちなみに俺はメータとマリナーのが大好きだゼ。




543名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 03:48:23 ID:Fe8MJzhF
スクロヴァの2,3番早く出ないかな
544名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 01:17:49 ID:HOr84aKd
age
545名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 02:31:16 ID:mLDlIc16
>>534
実は、*マークは、所有を表していたのだw
from >>13
546名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 02:41:34 ID:mLDlIc16
書き方として

ダウスゴー/スウェーデン室内管弦楽団 -3
スクロヴァチェフスキ / ザールブリュッケン -2,3

こうしておくと不足分を忘れない。w
547名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 22:46:18 ID:m8LR8o1o
結局、シューマン全集の決定盤は

サヴァリッシュ/SKD
ハイティンク/ACO

の二つだよな?
548名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 05:47:41 ID:JHz+9YeQ
2つに絞るなんて無理
正統派サバリッシュ/SKD
異端児バーンスタイン/VPO
古楽器ガーディナー/オルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティーク

版ヲタ的には
チェッカート(マーラー版)
シャイー(マーラー版)
セル(マーラー&セル版)
クレンペラー(マーラー&クレンペラー版)
549名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 07:52:41 ID:RVX8rFlW
決定盤論争はパレーを聴いてからにしたまえ
550名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 11:13:37 ID:kQHLAMX6
パレーってモノラル?
551名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 11:25:06 ID:vZO1B7S3
古楽器なら圧倒的にヘレヴェッヘだな
552名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 11:51:30 ID:i2uS8jk5
>>549
てかそれ入手困難で有名なやつだからね。
553名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 12:17:04 ID:H3NCT/QP
クレンペラー
マズア
554名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 12:48:07 ID:dIYC/85K
>>550
4番だけモノ
こないだレコード社で未開封品¥2000をゲト
555名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 13:01:26 ID:H3NCT/QP
パレーは桶がダメダメポ
556名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 14:37:04 ID:3W4OMToE
チェリビダッケ最高
1番はないけどそれでも他の追随をゆるさない
557名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 17:03:04 ID:TVz/E18a
スウィトナーも何気によい。
558名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 22:55:25 ID:2MRRB7sS
コンヴィチュニーが一番だろ
559名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 22:58:17 ID:b6yS8uxN
シューマンらしからぬジンマンの個性的演奏
560名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 13:34:21 ID:EMSMV6c7
友達に「シューマンっていう作曲家がいてね…」と言ったら
「シューマイ!wシューマイ!ww」と言って騒ぎだしたから
顔に蹴りを入れておきました。
561名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 14:15:26 ID:HBJVf/q5
シウマイな
562名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 14:46:31 ID:nlswUBMv
>>560
そのネタ古杉
ツマンネ
563名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 15:19:02 ID:EMSMV6c7
友達がアホみたいに騒いだのは事実だぜ。
ほんとムカついた(`へ´)
564名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 16:47:21 ID:wcgj2nuR
中学生くらいまでならありがち。
高校生だと痛すぎ。

逆に中年オヤジがやってたらすがすがしい。
565名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 20:07:42 ID:4sHelw+U
ところでティーレマンはさっぱり話題にならないな。
566名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 20:11:37 ID:WY6m1HEu
マスコミ以外では話題にならない、それがティーレマンクオリティ。
567名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 10:29:52 ID:bYFFz3Nb
イェルジー・セムコフ指揮ピッツバーグ交響楽団を聴くと
その後どれも物足りなく聴こえてしまう。
568名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 10:32:05 ID:bYFFz3Nb
セムコフ/セントルイス響だったわ。失礼
569名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 21:13:10 ID:B13qb7+k
>>405
違う人、東ドイツのエテルナが録音し、
西側のレコード会社が音源を利用して販売
マズア・LGOのベートーベン全集も録音を担当
570名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 20:40:20 ID:Zqio0Ij7 BE:420228566-2BP(101)
>>569
ケンペ/SKDのR.シュトラウス、ヨッフム/SKDのブルックナー、
さらにはベロフ&マズア/LGO等のEMI音源のは
すべて旧VEBシャルプラッテンのシュトリューベン氏の録音
(輸入盤の録音技師のところにクラウス・シュトリューベンの名前がある)

ちなみにカラヤン/BPOの録音はウォルフガング・ギューリッヒ氏が録音担当
(この人はエレクトローラの人かな)
571名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 20:42:08 ID:Zqio0Ij7 BE:840456498-2BP(101)
ついでにカラヤンのシューマン交響曲全集(DG)の方は
録音技師がギュンター・ヘルマンスです(手元に2番のみあり)
572名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 18:52:07 ID:owNpJ2qH
ショルティのは安くて買い得
573名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 19:53:39 ID:OFrKp5CP
バーンスタイン/ウィーン・フィル
バレンボイム/シュターツカペレ・ベルリン

最小限で選べ、と言われたら、この2つかな。
574名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 01:57:29 ID:GbfS8ZeG
ヤフオクに、グッドマンとシノーポリの全集を一緒に出している人がいた。
別々じゃなく、全集を二つまとめて、ってところがミソ。
宣伝と思われるからURLは貼らないよ。
575名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 01:58:42 ID:reX4C3xX
宣伝乙
576名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 15:22:58 ID:qsXDVKpi
宣伝なら宣伝らしく堂々と貼れよ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e76518956
現在の価格: 1,600 円
残り時間: 7 時間
入札件数: 12
開始価格: 800 円
終了日時: 5月 11日 22時 9分

で、なにがミソなの?
577名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:26:58 ID:GxSP06DS
宣伝なら宣伝らしく堂々とageろよ
578名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:36:13 ID:gaVqj/wW
出品者はオクスレでセドリ屋とか書かれてた希ガス
579名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:41:26 ID:D0T95ZEZ
鯖の全集一つあればもう他のはいらん。
ゾンダーマンの太鼓叩きはほとんどネ申。
580名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 13:00:30 ID:hJHbOMqu
けっきょく2,500 円か
人気ねーな
581名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 14:59:24 ID:cyEPCyNM
エッシェンバッハ聴いてみた。最高!!
おまけの序曲もイイ

582名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 15:19:30 ID:nkzYzjCS
鰤の全集一つあればもう他のはいらん
583名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 17:03:01 ID:x+MW+3jP
両極端なジンマンとバーンスタインの全集は外せない
584名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 16:37:24 ID:P+DIU8kY
西独盤 !! ポール・パレー/ シューマン交響曲全集
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e81042369
現在の価格: 23,500 円
残り時間: 2 日


だってさ・・・・
585名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 16:51:57 ID:CUo3KShX
これの未開封品がレコード社で¥2000で売られていたので買ったよ。
つーかそう遠くないうちに再販されそうな気もするんだけどね。
586名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 16:53:41 ID:P+DIU8kY
>>584 について、追加
オイラもパレーの全集CD手元に持っているので見てみたら
アメリカ製だった。
ドイツ製というのもあるんだね。珍しいので値段が高騰しているのか?

ただし、オークションの写真は見ると、統一後のドイツ製で、
宣伝文句にある、統一前の西独製という訳ではなさそうだ。
587名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 17:06:38 ID:dkpajet/
>>584
もともとヤフオクで良い値段がつくアイテムだけど、今までの落札価格からすると
かなり高いな。相場の2倍以上という気がするね。

【参考】
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t60413495

まあ、いくらで落札しようが自由だけどね。
上位2名が競い合うと、こういうことがよく起こる。

で、これを見て出品すると、今度は半額以下で落札される・・・
というのはよく見かけるケース。みなさんご承知の通りw
588名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 17:14:46 ID:dkpajet/
>>584
>西独盤 !! ポール・パレー/ シューマン交響曲全集

ジャケットの写真を見ると、右下に"Made in Germany"と書いてある。
なので西独盤ではないな。書くなら「ドイツ製」くらいか。

西独盤(Made in West Germany)、初期盤と書くと、落札率があがり、
価格が上がるのは事実だが、ウソはいかん。

ま、うっかりミスだろうけどね。
589名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 17:26:05 ID:YuPk16zd
エッシェンバッハに汁!
590名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 17:28:16 ID:QZk2T/kS
>>2
ドホオナニの全集はウィーン・フィルだろ。
テンプレから間違ってんじゃねえよ。
591名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 17:31:37 ID:QZk2T/kS
ごめん、俺が間違ってた。
592名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 18:21:12 ID:0x2k3FgB
素直に謝るなボケ!
593名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:20:24 ID:IrMhywD+
何だよ。
間違ったらすぐ誤ればいいだろ。
594名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:36:26 ID:Ur+szLLn
シューマンって、なかなか興味深い曲。
叙情的。妙に聴きたくなるときがある。
595名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:41:24 ID:IrMhywD+
そして、中毒に。
596名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:43:17 ID:YuHVAoBc
エッシェンバッハの狂ったような演奏に限るわ
597名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:45:32 ID:Ur+szLLn
このスレって音大の方がいらっしゃるのかな?
シューマンってピアノ曲しか詳しくないのですが、
何かオススメありますでしょうか。

ピアノ曲では「トロイメライ」「予言の鳥」「夢のもつれ」などが
好きです。
598名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 00:05:20 ID:PA52X+ss
シューマ*って、なかなか興味深い味。
毒入り的。妙に食べたくなるときがある。
599名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:55:24 ID:fNsibplk
パレーってそんなに良いか?
俺から言わせれば一連のパレーのマーキュリ録音の中で、ワーグナーの次にがっかりした盤だけどな。
600600:2008/05/24(土) 22:10:05 ID:cVlDIpqj
600
601名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:00:27 ID:6iDTBVPl
>586
俺も見たら「Made in Germany」だった。ついでに未開封。
昔新宿のタワーかヴァージンで買ってすっかり忘れてただけ
の代物だから別に珍しかないんでは…。
店員の兄ちゃんの手書きの紹介文付きで面出しされてて
それで買ったんだっけな。

しかし、余計なもん見ちゃったな。封切るのが躊躇われるぜw
602名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:59:22 ID:tSso81S0
>>584
最終落札価格 36,500 円 だって。スゲー
603名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 16:17:25 ID:bLcw8KDZ
>>602
パレーのCD、高価な貴重品過ぎて、取り出して聴くのが怖くなってきた。
PC使って、mp3とかwmaファイルに早めに変換しておくか。
そうすれば、普段はCDを奥にしまったままにできる。
604名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 16:20:22 ID:M4wL6vZ8
ヤフオクの話?
どうせまたヤラセだと思う。
605名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 18:21:55 ID:4fWz2yFu
コレクターだよ。
まともなクラヲタならアメリカ盤でじゅうぶんのはず。
606名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 19:09:18 ID:xZhMTcqG
CDに3万以上も出すなんてよっぽどの金持ちだな。
それもパレーだぜ。
ウラヤマシイ。
おれだったら来年のシカゴ響のチケット買うど。

そういえば昔評論家の俵さんが褒めてたセムコフ盤買ってきいたけどさっぱり面白くなかった。

ARTのサヴァリッシュ盤があれば充分。
607名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 22:13:52 ID:FUKO/Bd5
CDに3万以上も出すなんてよっぽど目出度い奴だな。
それもパレーだぜ。
アホか。

どうせヤラセだろうけどな。
608名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 22:33:57 ID:sDwh8bCG
>>607
お前不幸だな
609名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 22:38:10 ID:FSb1lokG
>>608=パレーに3万円出した香具師
610名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 22:45:05 ID:sDwh8bCG
ID見れ
611名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 22:54:22 ID:FSb1lokG
納得
612名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 01:33:10 ID:QcLR9Jsw
この一々IDに突っ込んでくるキチガイって何なの?
613名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 02:25:16 ID:HE7rdMzY
お前も同類に見える
614名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 22:36:57 ID:tOOG2SUz
カラヤンの全集の4番、ヴァイオリンソロ誰?シュヴァルベ?
615名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:41:25 ID:kFnP6BeW
ブランティス?
616名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:46:48 ID:vhZF/Nu6
シャイーは酷すぎた
617名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 00:15:17 ID:zljZzQop
マーラー編は、不必要。
618名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 02:14:33 ID:xhspuzbb
じんまん聴いてしゅうまん嫌いになりかけたぜ。
じんまん恐るべし。
619名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 18:18:21 ID:Xvr7PtwL
マリナーとASMFの98年録音を手に入れたけど、これ、爽快でてともいい。
620名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 23:28:19 ID:OA+9sNsr
民主の荒々しいシューマンが好きだな。
621名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 00:11:14 ID:YmLpFDxS
荒々しく狂ったような演奏ならエッシェンバッハだな
622名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 05:33:04 ID:okBS+pPg
ミトロプーロスのシューマンが好きなのだが、特にVPOとの2番。
でも、4番が見つからない。
ミトプーには4番の録音がないのかな?
623名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 12:28:49 ID:muishMMn
ミトプー 藁
624名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 01:20:42 ID:nncSr27d
世の中、シューマンの演奏というと、アゴギグをたっぷり入れてるのが多いが、
シューマンをかっちり揺れもせずに演奏するのもかなり気持ちが悪い?のだろうか。

ブラームスの交響曲第一番をハイドンの時代と同じような演奏に仕上げて
アッサりしてしまう(もちろんイタリア語で書かれた表現指示はみな無視する)
なんてのもヘンタイ風味だろうが、そんなシューベルトみたいなシューマンを
聞いてみたい・・・って、実際に一切粘らない、走らない、伸びない録音ってあるもの?
625名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 01:35:52 ID:pExwUoqU
アーのんクールやジンマンがそうでないかいな
626名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 13:36:38 ID:Mhs/Q7td
アーノンクールは相変わらずアゴーギク、コントラストたっぷりだ。

>>624の書き込みで、真っ先に思いついたのは端正なサヴァリッシュ、SKDだな。
あと快速なボールト。
627名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 17:29:39 ID:GviQPv39
パレ−ってピアノコンチェルトもあった気が
ピアニストは知らん女
628名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 21:57:53 ID:8sf2JPvp
シノーポリ盤を評価する向きは少数派なのか?
629名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:24:42 ID:rS8+O3/5
普通にいいと思うよ。
630名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:42:31 ID:en8hh4CC
ドレスデンを派手に鳴らしてて大変宜しい。
2番がライヴ録音で通常配置なのが残念。
631名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:45:09 ID:PXxtit8X
>>628
いや、シューマンの交響曲全集の中で最高だ、シノーポリ盤。
先入観から聴いてる人は少ないけどな。
聴いた人は知っている。
632名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 23:04:57 ID:ijdOfJtB
>>631
最高とまではおもわないけど、悪くない。
但し、肝心の2番(シノポリが一番好きだと公言していた)の出来が
旧録音を越えていないという点でガッカリはしたな。
633321:2008/06/08(日) 00:47:56 ID:G4SuJSDf
交響曲の二番は風呂桶!ってなのが多いのですが、
やっぱりあらが目立ちすぎるのでしょうか。
634名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 02:36:00 ID:5dIyy3+7
俺もシノーポリの全集が一番好きだな。
あれは美しい瞬間が至る所に溢れているよ。
バンスタ盤のように指揮者の音楽になっていないから、シューマンの交響曲をそのままに楽しめる。
俺的にはエルガーやシューマンは、シノーポリがツボってる。
635名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 22:34:27 ID:j0av6NGi
ドレスデン全集買ってみた。一番を聞いてみてオケの配置の違いで他の演奏と、こんなに響きが違うんだとびっくり!
こないだハーディングが新日を振った時のベト第九もそうだったけど木管が本当に綺麗。
対向配置されたオケでの録音は他にないのかな?
636名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 23:03:10 ID:Qq7HON+z
クーベリックとかボールトとか
637名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 23:14:56 ID:JjSGnaPr
対向配置と聞いて探してみたんだが、ブロムシュテットの
シューマン全集はないんだな。
たぶんシューマンが好きじゃないんだろうな。
638名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 10:06:36 ID:h4O5R6qx
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2752654

フォンクについてはよく知らないけど、ケルンはライン河畔にあるだけあって(?)、
フィルハーモニーの1ベル、2ベルが「ライン」のコラール使ってるんで思い入れがある
639名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 08:57:50 ID:hagBttrs
”ライン”を最近聞き込んでいるけど、捉えどころがない演奏が多くて萎えます。
特に終楽章とか不安定・・・なんか字余りを誤魔化している様な感じが、
するんですが、そういうものなんですか。
640名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 12:47:17 ID:nvVKpCGj
コンヴィチュニーで聴け
641名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 12:52:21 ID:foXl9Gm3
シューマンで満足できる演奏ってないな。
クーベリックが不満でいろいろ探したがどれもクーベリック以下だった。
かといってクーベリックもやっぱり満足できない。
アバドはファウストの情景までやってるのにシンフォニーは決して手を出さないのもわかるような気がする。
やれば多分汚点になると分かってるのだろう。
642名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 13:33:04 ID:Tj4NQpJu
既に全録音が汚点になってるけどな
643名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 23:03:04 ID:M4XqpRtL
それは言い過ぎ。
糞アバドでも、メンデルスゾーン(だけ)はいい。
644名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 23:36:55 ID:w2VGKFyd
>>639
全集じゃないけどジュリーニなんてどうよ
645名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 00:44:58 ID:vLR22YA1
ダウスゴーを聴け!
646名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 14:38:25 ID:6dOPGaPC
セルだな
647名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 14:41:05 ID:/mYDHlWp
コンヴィチュニーに汁
648名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 01:52:07 ID:59w4SRXU
ここでスクロヴァだな  ふふふっ
649名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 01:55:11 ID:X3H5EIvO
確かにスクロヴァは神
早く2,3も出ないかな
650名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 02:01:46 ID:n9zY1i9p
>>644
ジュリーニのはマーラー版だっけ?
651名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 02:21:39 ID:Xb7X1zft
ロスフィルはマラ版だけど、POはどうだったかな。
シカゴとの青裏もよかったりする。
652名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 05:39:49 ID:BFxBxb+B
>>651
ロスもPOもマーラー版だが、どっちも完全なマーラー版じゃない
653名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 20:45:13 ID:KyJqi8wQ
スクロヴァ第2弾、国内盤だけど
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2750943
654名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 21:36:30 ID:wkHKPqw/
>>653
輸入盤を待った方がいいかな…
655名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 23:58:34 ID:mjSKBuqO
スクロヴァいいねー
発売日まで生きていたら絶対買う。
656名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 00:24:48 ID:D1jHM5Mh
そうね
657名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 01:16:33 ID:336qhDCP
誰か書いてたバレンボイム&シカゴ響は素晴らしい!

押し入れからアナログ見つけて久しぶりにきいた。

ただノイズまみれ。
大事にしてたつもりなんだけどな。
658名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 02:13:10 ID:5P5fii5F
塔でグッドマン買った。
659名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 09:29:35 ID:wBwpny0o
>>657
新録音と比べてどう?
660名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 13:25:00 ID:6uhdFSTA
インバル、結構揺れるねぇ。 最初 ”!” だったりすんだけど。
3番とかマーラー編曲か? とおもたんですが、違うの
661名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 05:36:05 ID:1QHEgip+
サヴァリッシュ以外に何が必要だって言うんだ!
662名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 07:29:40 ID:qi+p+ssS
そういう整理の仕方もいさぎよくて気持ちいい。
でも、ジンマン加えて。
663名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 12:21:38 ID:8u+0nAW9
あのバルトークに投石した極悪人のレコードを聴くのか?
664名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 21:49:10 ID:yCCkaDEl
>>661
ヘレヴェへ聴いたことあるか?
665名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 22:52:44 ID:qzKnw/66
フォンクの素朴な演奏が好きなんだが。
666名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 01:45:09 ID:EMji1hUi
いろいろ言われるジンマンだけど、
二番四楽章のトリルは凄い新鮮だったな。
あれは個人的にはかなり効果あると思う。
667名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 00:56:07 ID:SW+ywq3z
メルツゲットしますた。
結構好きです、こういうの。
668名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 00:42:29 ID:BXtDvPXY
おれの持ってる本でパレーのシューマン交響曲全集(一部モノラル)がほめられてる。
このスレの奴だけがほめてるだけじゃないんだな。
669名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 00:49:36 ID:XHvlo8zR
いや、その本読んだヤツがここでほめてるんだ。
670名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 01:50:27 ID:kGVc+Ngh
ああ、福祉魔クンのね
671名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 09:54:45 ID:4o5SC1o2
マリナーの「ライン」をじっくり聴いたのだが、爽やかでよく唄う演奏だ。

この演奏を聴いて「ライン」って、まるでバッハの管弦楽組曲の様に思えたよ。
672名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 09:59:56 ID:UDzbaG3s
今日は名匠クーベリックの命日。真摯に紡ぎ出したCBSの録音を聞こう。
673名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 10:27:20 ID:E84trz3c
>>671
言いえて妙な表現だな。
あっさりやればそんな感じに仕上がるものかな。
674名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 10:36:34 ID:kyXE6ke6
14日はチェリの命日。死んだのもクーベリックと同じ年だった。
675名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 10:51:58 ID:QoVxIxIx
夏にはお年寄りがたくさん亡くなる。
676名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 12:02:10 ID:aF/x/kAr
インバルの旧録音のインプレきぼんぬ。
近くの中古屋にあるので買おうか迷ってる。
677名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 12:45:24 ID:IH9ivlKR
エッシャンバッハの狂ったような演奏が最高だ
678名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 12:49:02 ID:/MX8w5Dz
>>676
サイコー、だったような















気がしないでもない。記憶が、、、
679名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 13:02:00 ID:WqOBeAsC
>677
どっちですか??
680名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 13:39:58 ID:/MX8w5Dz
>>676
RCA 2in1 POのやつだろ?
サイコー、だったような















気がしないでもない。記憶が、、、
681名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 17:37:20 ID:4o5SC1o2
>>673

あと、「ライン」は「田園」も意識しているのかなと。
この交響曲は、他のロマン派の交響曲の様に気合を入れて演奏されると
疲れるし、何だか作品が台無しになってしまう様に思える。
マリナーの演奏とサヴァリッシュ(SKD)の演奏は疲れないし違和感がない。
クーベリック(BRSO)の演奏も良い。
682名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 18:46:17 ID:aF/x/kAr
>>678 >>680
アリガd!
683名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 22:55:02 ID:f2NYj96+
>>679
もちろんNDRとのでしょ。
684名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 22:39:30 ID:QPOELoFq
グッドマン/ハノーヴァーバンドは無視ですか?
685名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 22:47:40 ID:u69rak7J
サバタの女婿、チェッカートのマーラー編曲版は結構貴重だったけどな。
あまり、活躍しないなこの人。
686名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 22:52:52 ID:7pvaFIvH
N響よく振りに来てたよな
687名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 22:53:38 ID:44g0xkNo
>>680 RCAじゃなくて、フィリップスですね。

演奏は、いかにもこの人のスタジオ録音らしい「誠実な」もの。
聴いて損はないと思う。
688名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 07:49:53 ID:tcH3PmUQ
ウィーン・フィルや NDR による演奏は重たくて嫌だな。
689名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 10:16:19 ID:FNmFx+IL
ウィーン・フィルのシューマンはだめだな。ショルティもメータもぜんぜんだめだ。
彼らがシカゴやイスラエル・フィルとやればもっと木管の素朴な響きを生かして
いい感じになったかもしれないがな。
690名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 10:24:19 ID:EmnmT/Ju
>>689
シノーポリの2番もだめと言うか?
691名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 10:42:16 ID:ksA/S+yO
>>689
そういえばそうかも。
バンスタも重いと言えば重いしね。

>>690
あれは良かったね。素晴らしい。全集の再録音よりもはるかに良いね。
シノポリがウィーンで全集を完成したらどうだっただろう?
と思わなくもない。
692名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 11:44:42 ID:tcH3PmUQ
>>691
そうですよね。
シューマンの香りよりも、バンスタの体臭のほうがきつくなりますね。
693名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 11:48:32 ID:OkZdjcbb

ティー!ティー!ティー!チェリビダッケさいこー!
694名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 12:07:25 ID:tcH3PmUQ
>>693
実演で(ミュンヘン・フィル) 4番を聴いたことがことがありますが、
目から鱗が落ちた素晴らしい演奏です。

695名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 12:42:56 ID:OkZdjcbb
>>694
うらやましいです
696名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 06:21:00 ID:qY435VEq
>>690
シノーポリの2番はVPOよりBPOの方が良いよ、裏青だけど。
はじめにBPOの方聴いてて、VPOが発売されて期待したんだけどスカスカで期待はずれだったよ。
697名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 11:34:25 ID:7mqXn7PK
でも、青裏を言い出したらキリがないよね。
とりあえずは正規盤に限って話をしましょう。
698名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 10:31:10 ID:I0f5aRib
2番なら、サヴァリッシュ/SKDの演奏が好み。
シノーポリ/VPOを聴いてみたけど、特に印象に残らなかった。
ドレスデンとの演奏はどうなのだろう。

最近は、時間があれば「ライン」を聴きまくり。
ワルターとムーティ(旧)を聞いてみた。
前者は変な唄い回し(ポルタメント?)で、1楽章で止めてしまった。
後者は楽章間で強(1、5楽章)弱(2〜4楽章)を付けた変わった演奏。
699名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 19:31:28 ID:3hKgzkNm
全集で好きなの…。

サヴァリッシュEMI
バレンボイムDG
カラヤンDG

カラヤン盤ははじめ良さがわからなかったが何度か聞いているうちにハマった。
700名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 23:44:00 ID:Mt3lQV1z
死のうポリポリ
701名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 03:44:08 ID:leRW8vkK
シノポリ/ドレスデン全集はフツーに素晴らしい出来。
二番はウィーンフィルの旧盤のが評価高いから、どっちも買い。
702名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 01:06:21 ID:Q1MI0sEE
サヴァリッシュ/SKD、演奏は最高なんだが
録音が・・風呂場音響というか、ボケボケというか・・
703karayanus:2008/08/21(木) 01:34:14 ID:NLUZFF+T
シューマン全集はカラヤンで良いと思う。3番は中間楽章の遅いテンポに
おいて他の追随を許さぬ一方1番の開放感、4番の適度の恐縮感も最高。
オケの響きもシューマンの適度の暗さと同時に明澄さを現しているのは稀有。
2番の鮮烈さも特筆。この72年あたりまでカラヤンは最高だった。
但しその後の下り坂は目も当てられぬが。
704名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 01:36:34 ID:brPe1ZB3
>>701
いや、普通じゃなくて、シノーポリ盤あったら他はいらんという
ほど素晴らしいじゃない。
2番もVPO盤より全集盤のほうがいい。
VPO盤は表面的な部分でインパクトがあるから一見よく聴こえるが、
表現の底は浅い。
全集盤となったSKD盤の比にはならない。
705名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 09:54:02 ID:h+TCTmig
まあ、感じ方は人それぞれ。

主観ですから。
706名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 10:40:24 ID:h13bf2z5
主観だからシノーポリ最高という人もバーンスタイン最高という人もジンマン最高という人もいる
707名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 10:42:23 ID:gXQr+XHl
>>705
とりあえずその無意味なレスやめてもらえませんか
708名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 11:44:50 ID:HbnPFbMe
>707
>705さんのこと、意味ないとは思わないけどな。
709名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 12:49:22 ID:OqzvpYs0
ラーメンと同じで人それぞれ好みがある
でもより多くの人が支持するラーメン屋ってのもある
710名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 19:36:46 ID:4k+V6hzy BE:163422072-2BP(150)
コンヴィチュニーBOXやっと入手。
この中にシューマンとベートーヴェンの両方の交響曲全集が入ってる
711名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 23:01:52 ID:JmYTFgBx
スクロヴァの2, 3でるでー!
712名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 23:21:32 ID:gmo3Gsht
ようやくか。。。
713名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 00:12:53 ID:pEfQ5m6n
スクロヴァ
714名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 08:40:25 ID:Krenpo0Q
レコ芸の特集を読んだが

やっぱりパレーなのか
715名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 08:11:23 ID:v0TrmaD+
あのぉ、いまさらですが、鯖全集は、ARTで聴くべきでしょうか?
716名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 21:58:00 ID:nIP56y3b
くれぐれも病気を愛する病人の演奏に関わらないようにしたい
717名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 22:06:36 ID:2Ym1f+9t
バンスタもアル中にニコ中だろ。医学的な定義からすれば病気なんじゃないの?
718名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 01:44:47 ID:7uqvqVhK
準・メルクル/N響で収録されている交響曲第4番の初稿って改訂版とどこら
へんが違うのでしょうか?
719名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 10:18:31 ID:NYpaJi08
>>718
Wikiに書いてある
720名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 17:39:12 ID:zla0QaT5
>>716
そういうことを言わずに聞きましょう
721名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 21:28:57 ID:IfBwR4mv
>>716
福祉魔クン乙
722名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 13:16:27 ID:BFWqJcdu
サヴァリッシュはART盤がいい。
723名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 22:24:45 ID:w12D/bhY
シューマンの交響曲って、
楽譜通りに演奏しちゃいけない
と言うのは本当なんでしょうか・・・?
724名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 22:41:39 ID:PIrscuJ3
>>723
クラヲタ長いけど、それは初耳だわ。
どこに書いてあったの?
725名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 22:56:21 ID:z4bIbqee
そういうこと言う奴もいるんだろうね。
オーケストレーションが下手と言う説に従えば、そうなるかもしれない。
しかし、バーンスタインはシューマンのスコアに手を加えてはいけないと言った。
726名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 23:36:14 ID:FI+OKC2G
スクロヴァの2&4買ったおー
727726:2008/09/05(金) 23:37:40 ID:FI+OKC2G
>スクロヴァの2&4

2&3の間違い
728名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 23:39:16 ID:eN69qVnR
いけないというより、指揮者やオーケストラの技量が問われるんでしょう
729名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 23:39:20 ID:onUDRaVQ
>>725
それ、シノーポリやアーノンクールも言ってなかったっけ?
730名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 22:22:35 ID:lizhyORt
>>725,>>728-729
手を加えてはいけないと言う人が居るということは
オーケストレーションに難ありという証拠かも?

カラヤンは弦楽器と管楽器の強弱・バランスに
かなりの指示を出したとも聞いていますが・・・
731名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 22:33:53 ID:Gxt3PwIe
演奏するしないは自由なんだから、すべきでないとかいって演奏されなくなったらもとも子もない。
自分が手を加えて良くなると思ったら躊躇なくやるべきだろう。

732名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 22:34:35 ID:PH5Wbkol
>>730
>カラヤンは弦楽器と管楽器の強弱・バランスに
>かなりの指示を出したとも聞いていますが・・・

カラヤンに限らず、バンスタも、ラトルも、小澤も、アーンクールも、アバドも
およそ考えられる指揮者は誰でも、シューマンに限らず、マーラーでも、
バッハでも、モーツァルトでも、どんな作曲家の楽曲でも
弦と管の強弱・バランスの指示は出すよ。そりゃ。
733名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 03:06:01 ID:VGFriPbU
分かってないなら、書き込むなよw
734名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 08:15:16 ID:qdu1EJ2g
シューマンのオケは糞という結論でいいでしょ
735名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 08:22:45 ID:BUnog9n8
そんなことはない。
736名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 08:58:05 ID:KHtDEgLQ
セルにいわせりゃ、シューマンそのまま演奏するっつうのは指揮者の無能をさらけだす
ようなもんだろ
737名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 10:43:47 ID:JJAiZsqm
>>722
3lks
738名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 18:56:00 ID:l1KZ1wF7
セルやマーラーやトスカニーニの頃は楽譜に手を加えるのが指揮者として当然だったんだろうけど
739名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 11:53:41 ID:gY77VCd1
バッキャロー!!
おまいらは何もわかってネー!
シューマンは耳で聴くもんじゃねー
目でその必死さに胸打たれ、鼻でその香りにひたり、肌でその温かい温度を感じ
頭でそのイデアを奇想し、そして心でただ愛する愛を感じるものなんだ
740名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 19:58:25 ID:IBt3Z+OD
ならシューマンはツンボにも聴けるね!
741名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 21:48:05 ID:Wtvq3aT2
シューマンは結局セルに始まり、セルに終わる
原典など必要なし
742名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 23:02:39 ID:M7bim0CU
>>741
こういう極端なセルヲタがいるから、セルには手を出さない。
こんな情けない廃人になりたくない。
743名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 23:09:28 ID:8hm355P5
>>742
そんな理由で聴かないなんて勿体ない。セルが良いか悪いかは別にして。

だいたい、
「こういう極端なクラヲタがいるから、クラシックには手を出さない。
こんな情けない廃人になりたくない。 」


ってのもそのまま成り立つじゃん・・・。
744名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 23:49:26 ID:eokugQWO
私はシューマン1番交響曲の中でも叙情性にあふれる2楽章が好きで
聴くといつも感動して鳥肌がたってしまいます。

1番の2楽章がとても良い演奏は誰の演奏でしょう?
弦の響きが豊かで叙情性たっぷりの演奏を聴いてみたいです。
全集を出している人ならなお良いです。
745名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 01:10:57 ID:mw43NhFh
>>744
バーンスタイン/VPO
746名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 23:08:14 ID:qWZB8z31
ジンマン/トーンハレの全集が300円だったので買ってみた。
747746:2008/09/14(日) 23:21:50 ID:qWZB8z31
まだ1番2番しか聴いてないけど凄くいいじゃん。
まあ4番はこの方向性ではダメだろうけど。
748名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 23:35:32 ID:KWEyJSkY
>>747
自分もジンマンは1、2は好き。
3、4はまずまず
749名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 01:00:25 ID:+hY2ez0l
直子おねえさまあああああああ
750名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 11:14:57 ID:NvcOu19y
1番はフルトベングラーが最強。
4楽章の1カッコのアゴーギクは、誰も真似できない。

751名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 20:51:52 ID:/4IiO+Xp
セルのSACDが郡を抜いてる。
ティンパニがまた胸のすくような快感

通常盤ではわからなかった。
752名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 22:13:34 ID:WpE2efJ7
シューマンの交響曲は第2番が最高
演奏はノリントン&シュトゥットガルトの新盤、セル、コンヴィチュニー、サヴァリッシュ、マリナー&シュトゥットガルト、メルツ、セムコフがいい
753名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 07:24:14 ID:3qT04e3z
『クラシック名曲名盤独断ガイド』という文庫本に
「セルの演奏は評判がいいのだが、独自の補強がなされた演奏には疑問符がついてしまう」
と書いてあります。
754名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 07:42:32 ID:xYhmwL4d
レコ芸最新号にはセルが最高と終わりの方にある。
755名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 13:04:16 ID:bcfF6SJJ
ゆうべの読響の「2番」はスクロヴァチェフスキ版と解釈してよろしいでしょう
か。
木管を削って演奏していた部分が多かった気がしたもので。。。

演奏はというと、セル&クリーヴランド管を生聴きしたらこんなんだったのかな、
という透徹した演奏。

スコアに書かれた「fp」「sf」をTPOに応じて千変万化に弾きわけさせること
でモダンオケからシューマン
の微妙な色彩をよく引き出していたように思います。

スクロバ翁が古典レパートリー演奏でよくやる小口径ティンパニの使用が効果的でし
た。
756名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 21:37:34 ID:kAmrpuLa
セルの話題はやめとけ

またアンチが錯乱するぞw
757名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 00:38:22 ID:GCbdyzMd
スクロヴァの2, 3は期待ハズレ。
1, 4が凄く良かったので期待したんだか。。。
758名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 09:46:26 ID:mEE7nRXP
>>757
そうかね?やってることは大して変わらなかったと思うけど、曲との
相性かな。
759名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 00:01:17 ID:jufsMHiJ
金管がガンガン鳴りまくってる演奏はない?
できればアメリカではなくドイツ・オーストリアのオケがいいんだが…
今持ってるCDは
バーンスタイン・VPO:金管だけでなく弦もパワフルで濃厚、何よりも音が綺麗で良かった
ショルティ・VPO:思ったほど鳴っていないし何か流れが不自然だし録音も悪い
クーベリック・BPO:力強い演奏とか言われていたので期待していたが全然弱すぎる
760名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 08:54:14 ID:5VEpB5pz
インバル/フランクフルト なんてどう?
761名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 16:44:05 ID:y4CB0ko4
>>725
>>729
レヴァインも言っていた
実際に春とラインを演奏したが
特に春については修正したほうが良い点が
いくつかある1楽章の冒頭のファンファーレ
2楽章冒頭VnTのメインテーマにフルートを追加
4楽章1括弧内VnTのところを弦5部首席のソロ
225−229小節のVnT、VnUを一オクターブ下と上を加え
divisiにする
シューマンのオーケストラ曲は音が重なってしまいやりにくい

762名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 17:41:36 ID:cqegc4yR
人様の作った曲にケチつけて手直しするなら
手前が気の済むような曲を作曲して演奏しろ
と伝言してみる
763名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 18:07:01 ID:K0NBw2YF
イタコ経由のマーラー先生からの伝言か
764名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 19:41:49 ID:rJOS2Kp9
>>763
ん?
マーラーはシューマンを手直ししてるのを知った上で言ってるの?
手直しじゃなくて「作曲」ととらえてるの?
765名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 22:24:32 ID:6gJzGCg0
>>760
ありがとう買ってみます
あとようつべでシノーポリ・SKDの1番4楽章を聞いたけどHrnとTrbが意外にもガーッと割れた音で吹いてて興味を持った

>>761
某アマ桶で1番を演奏したがユニゾンだらけでピッチが合わなくて壊滅したな
この人の管弦楽作品はそういう観点で見たらかなり難しい
766名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 23:14:16 ID:NrPIthdx
手直しなんてシューマン大先生に失礼だ。
バーンスタインは手直しなどせずとも名演奏を聴かせてくれるではないか。
767名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 23:55:36 ID:aBsj82QA
変えたって言って変えたんだからいいじゃない。
そもそもあの時代は演奏者が変えるのが普通だったんだし、
作曲者自身も他人の曲は変えまくりで演奏してたんだ。

一番卑劣なのは「私は作曲家のシモベだ」とか「当時はこんなふうにやってました」
なんて言っておいて自分勝手をやる奴。
それは偉大な作曲家の内容を奪って、自分が摩り替わろうとする死罪にも値する極悪人。
768名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 00:13:11 ID:3MKiLLbV
>>767
もちろん変えたって構わないよ。自由だよ。

ただ、演奏する際の技術的な困難さを、自分の技術の向上で克服するのではなく、
安易に「楽譜がおかしい」「楽譜が拙い」と言って済ませてしまうのは
リスナーとして疑問に思わなくもない、ってだけの話。

鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス ではなく
鳴かぬなら楽譜を変えようホトトギス ではチト寂しい。

演奏困難といって、ピアニストが勝手に楽譜を変えるという話はあまり聞かない。
でも、シューマンの交響曲では「責任は作曲家にある」として許されるとしたら、
それはいささか不思議な話だとは思うね。
769名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 00:14:12 ID:y4jdo+Kh
>>725 >>729 >>761

おれの文章解読力が不足してるからわからないのかもしれないけど、
シノーポリ、アーノンクール、レヴァインは、そのまま派か改変派か
どっちなんだ?
770名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 00:17:38 ID:ulVjpa5h
>>761
>>765
このオケ野郎どもめ!泣き言は聞きたくない
シューマンが難しいのは管弦楽曲に限った話ではないだろう
今更なにを言ってるんだよ
771名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 00:26:40 ID:RzsS+s5n
>>769
シノーポリ→シューマンの神経を診察
アーノンクール→シューマンの楽譜を考察
レヴァイン→セルによる部分部分の改訂アイデアを軽率に借用(略称:セル部軽
率)
772名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 00:32:03 ID:y4jdo+Kh
>>771
レヴァインが改変派の一種なのはわかった。

シノーポリとアーノンクールも「改変派」ってこと?
773名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 00:48:15 ID:1aVEpgyN
楽譜通り万歳!
774名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 01:10:53 ID:qbNlL3yV
バンスタのDVD全集が出るね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2786121
775名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 05:21:03 ID:s3VyXu1l
レヴァイン盤、良いなと思ってたら改訂してたの?
知らなかったよー
776名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 08:34:40 ID:1QiZ/s9/
あまり細かいことを言うと
1番1楽章最後のアルトトロンボーンのHi-Dをオクターブ下げて吹いてもダメになったりするのかね
777名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 10:57:26 ID:ktqaeyhr
シューマン大先生の書いてあるとおりにやれ!
それ以外は認めない。
778名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 11:07:53 ID:nQ966hxZ
>>777
ブルヲタみたいな奴だなお前
779名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 12:21:28 ID:ZAoHcuAI
どうせモダン楽器使ってる時点で当時と音変わってるんだから少々
イジルのは許されるべきかなと。ジンマンのベトみたいに違う旋律いれたり
するのはやりすぎだろうが
780名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 12:27:31 ID:b+8VBjTI
>ジンマンのベトみたいに違う旋律いれたり

そんなこと本当にやってるの?
まさに「最初から自分で1曲作れ」、だな
781名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 12:30:23 ID:JHP8zxEP
ジンマンのチャルメラベト全
782名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 12:38:27 ID:LxrAJjAQ
ジョージ・セルなら楽譜いじらないで(まあ実際はラインの終楽章の再現部で
トレモロをアルコにしたりしてるが)ちゃんと鳴らしている。ヘボい指揮者が桶を
統制できないから譜面の方をいじるというのは本末転倒だ。
783名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 12:47:20 ID:GBt6CIaV
>>782
ならば、4番の第1楽章コーダで弦に重ねてラッパを高々と鳴らしているのは何?
784名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 18:29:29 ID:3NdlIBAr
シューマンの楽譜を最も粗末に扱ったのはマーラー
785名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 19:57:51 ID:I/U+eRgD
当時の価値観だな。
バッハやベートーヴェンでも当時の様式に合わせるのがあたりまえ
たっだ時代とその伝統を引き継いでた人たちだな。

シャーイのはなんだろう、スキマ産業?
786名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 21:21:51 ID:C0eEMX5Q
>>785
シャイーのは「大作曲家シューマンの曲を大作曲家マーラーが編曲!これは売れるぞ!」という発想
787名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 21:54:17 ID:HEm+RsMC
シャイでっか。
788名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 22:31:35 ID:v3Z2F14t
一番嫌いなタイプ
789名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 05:04:52 ID:5iiZrOoE
>>786
最も浅はかな発想ですね
流石、謝意ー
790名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 08:50:44 ID:dXrXr3kc
>>782
セルは編曲しまくってるぞ
791名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 13:21:54 ID:w5uJ1o0B
シャイーのは悪いの?
いいと思ったけど。
792名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 13:35:44 ID:pVj2pqdC
シャイーのはシューマンがシューマンを超えた良品かと。
(略称:マン超え)
793名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 19:32:48 ID:xVVUnP03
セルがマーラー版を「偉大な作曲家の愚劣な失敗作」と断じてるから駄目だろ。
794名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 01:17:19 ID:OT1cYK34
>>792
編曲者のマーラーはどこに行ったんだ
795名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 07:40:31 ID:I//yYfTv
全くマーラーは・・・
シューマンの編曲で曲がつまらなくなった所はいっぱいあるし。
ブラームスの交響曲も編曲してトスカニーニを激怒させたこともあるしねえ。
ブラ4でトロンボーン5本?どういう事だ!

796名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 12:14:00 ID:KCY0sTlH
だからオリジナルでやるべきだろ。
何のために編曲なんかするんだ。
作曲者に対しても失礼な話だと思うよ。
797名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 14:37:07 ID:wfF1E829
了見が狭いな。
スコア読んでればいいじゃん、と思う。
798名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 00:43:14 ID:IZAK+Ovh
スコア通り弾いた名演を聴くのが了見狭いのか?

スコア通り弾いても名演にできるんだから、スコアを変えたら指揮者の負けだ。
799名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 01:08:26 ID:Fq9BW0kY
自分ののアイデアを実現したいなら
一から新しい曲を作曲しろ
800名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 08:17:10 ID:Sbb+FtA/
マーラーの交響曲第8番を室内楽の規模にして編曲するのもありだぜってことを言うために
マーラーはシューマンを編曲したのさ
801名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 08:46:20 ID:XfJSq3jk
当然、現代オケで演奏するなんてもっての他だな
802名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 12:40:30 ID:Z8lBLz/a
スクロヴァの4番聴きなおしたけど、これは凄いっす。
ここまでくればスクロヴァ編曲だね。
803名無しの笛の踊り:2008/10/01(水) 09:27:51 ID:TbxAcgEw
スコア通りに弾かなかった名演を腐すが了見が狭いと言っているのではないか?
804名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 07:35:10 ID:c6JjkDM1
スコアを勝手に改変したような演奏は「名演」とはいえないな。
805名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 10:29:33 ID:LLX0xNKp
クライバー(おとっちゃんじゃなくて、息子)が魔弾の射手序曲の
リハーサルで、

クライバー:「ヴァイオリンはこの音でお願いします」。
(楽譜と異なるものだから)
ヴァイオリン奏者の1人:「なぜ?」。
クライバー:「そうすると効果的だから」
みたいな会話があった。
こんなんはいいの?
806名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 11:13:05 ID:fDCcvNai
>>805
そのあたりは、指揮者の人徳にかかってくるかもしれん。
ウィーンフィルなら納得すりゃやるし、気に入らなければ指揮者無視。
807名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 22:00:10 ID:aE86zk1K
セルだったら聞き返した時点で即解雇
808名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 23:03:07 ID:eQBbNxI0
>>807
それは桶と指揮者の力関係にもよる
ライナーやセルは登場があと10年遅かったら自分が追い出されていたかも知れん
809名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 23:04:51 ID:nD9uH3Jt
>>805
それはダメだろう
C・クライバーは間違っている
810名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 23:15:37 ID:mrqjArMC
クライバー:「ヴァイオリンはこの音でお願いします」。
ヴァイオリン奏者の1人:「なぜ?」。
クライバー:「そうすると効果的だから」
コンマス:(きっとパパが書き込んだんだな・・・) 「了解、やってみましょう」
811名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 23:23:30 ID:Nbne7GfM
>>810
ベト7の2楽章の最後(275〜276小節)ですね。わかります。
812名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 23:33:56 ID:zoxhKjbb
感動すりゃ何したって構わん。
その点マーラーもクライバーも合格。
813名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 00:10:14 ID:avGehXOl
>>812
ストコフスキー最強ということですね
814名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 00:43:09 ID:lW9TyWTh
レバイン/フィラデルフィアってバイオリンが両翼配置だけど,
コンソール上でやったんだってね。
なんかだまされたっていうか,なんていうか。
レコードだから,編集と同じでしょうがないよ,といわれればそうなんだろうけど・・・
楽譜いじるのとどっちが・・・・
815名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 00:51:35 ID:DCiXtN61
レヴァインはすぐにベルリン・フィルと撮り直さなかったっけ?
それが原因かはしらないけど。
816名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 01:01:20 ID:lW9TyWTh
レバインとベルリンの4,1、マンフレッドは持ってるけど
どうなんだろう。そんんなにピンとこなかった。
明日モウ一回聴いてみるよ。
大雑把な演奏なら、バレンボイムの最近のがいいと思うし。
上でとやかく言われているセルも好きだし。
たいしたことないっていわれるティーレマンも好きだし。
第一はいまんとティーレマンが一番好き!(明日好みがどう変わるかはわからンです)
まぁ、シューマンみんな好きです。シンフォニーに限らず。。。
817名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 07:28:33 ID:qxDV1pmi
zavarissyu??? warauna! superuwamusisiro

kareno ensouwa saidaikouyakusuutekina meiendato watasiwa omou.

818名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 07:41:47 ID:yeUAM5rG
日本語(漢字ひらがな)で頼む。
819名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 09:40:29 ID:xtn7t75e
ちゃあみんぐのきわみといえよう
820名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 12:41:32 ID:dT5iao2Q
全集でないが、ツェンダーの2番は良いと思った。
821名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 21:04:10 ID:r9NiDAPi
2番とマンフレが全く理解できない俺は健常者
822名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 21:14:46 ID:fuI3+P8O
マンフレってマンコフレンドの略ですか?
823名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 21:17:42 ID:yeUAM5rG
童貞みたいなこと書かないの。
824名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 22:07:46 ID:+v3ei7Dt
クララ・シューマンが自分の弟子に語ったお言葉
「robertは意味を持たない音符や休符や付点を一つとして書きません
 でした。楽譜に書かれているように演奏してください。
 洞察力を持つ人にとっては、全てが楽譜の上に記載されているのです。」
825名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 05:04:28 ID:iakc567L
楽譜に忠実なハイティンク/コンセルトヘボウの全集が素晴らしいよ
826名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 11:49:53 ID:SSOLBCYv
ハイティンクは俺も好き。

スウィトナーもいい演奏、で好き。
827名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 11:54:46 ID:F1XEP2Pi
>>825
禿同。
指揮者の名前で凡演と決めつける奴には、虚心坦懐に聴いてみろ、といえよう。
828名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 12:29:55 ID:+aiZ4cNg
つーかハイティンク/ヘボウは定番じゃね?
マンフレッド序曲もいいよね。
829名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 13:12:57 ID:kru4oCAs
3番を上手に聴かせてくれるのはハイティンクだけ。
他の曲はいろいろ面白い演奏があるんだけどね。
830名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 13:33:02 ID:pgIRtvl0
ハイティンク/ヘボウはトロンボーンが弱い 
実はシューマンはトロンボーンで決まる
831名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 13:38:22 ID:F7VQpgNv
>>830
ワロタwwww
832名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 15:11:36 ID:3qhcLPKQ
>>830
>実はシューマンはトロンボーンで決まる

kwsk
833名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 16:57:27 ID:pgIRtvl0
wikiより

「とりわけベートーヴェンやシューマンの楽曲の第1トロンボーンはアルトトロンボーンで演奏されることが比較的多い。
このうち、ベートーヴェンの交響曲第5番とシューマン交響曲第3番の第1トロンボーンは使用音域の高さから難曲として有名である。
ただし、アルトトロンボーンが指定され、当時実際に用いられていた作品でも、特別高音域を必要としないもの(ブラームスの交響曲第1番など)は、
トロンボーン奏者が演奏に慣れているテナートロンボーンで演奏されることが多くなり、アルトトロンボーンは次第に常用されなくなっていった。
また、フランスではベルリオーズなどにアルト1本、テナー2本の3本で使用した例があるが、これは早い時期にテナー3本に置き換わった
(今日ではアルトで演奏されることはまずない)。」

「交響曲第3番4楽章冒頭の金管楽器のコラールではアルト・トロンボーンに再弱音で最高音域をレガートで演奏する
(しかも弱音ではお互い音色が合いにくいホルンとユニゾンで)という通常では要求されない様な譜面を書いている事から、
個々の楽器の扱いや響きについては意外と無頓着であった可能性も否めない。」

とありますが、実際この部分のトロンボーンの音がホルンに消されてしまうと
サウンド的に平凡になり神々しさが不足しています。
2番の終楽章、最後の決めの最高音がちゃんと出ているのはムーティVPOくらいです。
他の録音は消されてしまって最終和音への導音が弱くなっています。

シューマンの交響曲はスコアに問題があるのではなく、楽器間の音のバランスのとり方が
非常に難しいのです。


834名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 17:03:58 ID:F1XEP2Pi
あなたはそこが気になってるんだろうけどさ、だからといって、
「トロンボーンで決まる」は言いすぎ。
835名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 17:07:26 ID:pgIRtvl0
アルト・トロンボーンについて補足しますと
演奏が難しいといわれる事には通常トロンボーン奏者が使用している
テナートロンボーンより感が短いのでポジションがとりにくく
わずかなずれでピッチが変わってしまうこと
いつも使用しているテナー用のマウスピースが使用できないこと
などがあります。
また音量的にテナーやバストロンボーンの音量より細く小さいのが
和音をとるのに難しいのです。
836名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 17:11:30 ID:pgIRtvl0
>>834
言い過ぎかもしれませんが、論より証拠です。
どうかいろいろ比べて聴いてみてください。
ハイティンク/ヘボウに関してはサウンドがくぐもっています。
これはシューマンのオーケストレーションの悪い例みたいなものです。
837名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 17:12:11 ID:C7EYZAm0
>>834
それをいったらにべもないだろう。すべて「人それぞれ」で片付くw
持論を展開していいんじゃないかと思う
否定する場合、その反証を示せばいいわけだしさ
838名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 17:14:57 ID:J8ZAYEAl
サウンドがくぐもってる感じはないなあ
装置の問題のような
839名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 17:22:04 ID:pgIRtvl0
装置に問題があるなら他のどの演奏も満足いかなってしまうよ・・・
それにレコード録音は「ある程度」ローからハイまで
どんな装置でも聴けるように調整してあるんだよ。
840名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 17:24:50 ID:pgIRtvl0
>>835
管が短いので
>>839
満足いかなくなって

 です。ごめん
841名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 17:40:44 ID:Dgu4/Bt9
なんか面白い人が出て来たねw
842名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 18:36:58 ID:TOLTzutF
諸兄に全く同意。
シューマンの交響曲に関しては未だ決定版は無い。
843名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 19:11:03 ID:1zJiEKYe
>>842
誰の交響曲なら決定盤があるのか、そしてその決定盤とは誰の演奏なのか
貴君に是非うかがいたい。
844名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 19:20:20 ID:TOLTzutF
>>843
例えばシューマン(セル編曲)のセル
あれはあれで良い。
845名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 21:41:43 ID:erRwTivi
俺はコンヴィチュニーと添い遂げるぜ
846名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 22:05:07 ID:F1XEP2Pi
>>844
おいおい、編曲が決定盤かよ?
これだからセルヲタは(ry
847名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 22:12:43 ID:3/OxT8hR
>>830
楽譜に忠実?
ほんとか?
第2の第3楽章82小節から9小節に渡る細かなデュナーミクも忠実かい?
嘘つくんじゃない!

楽譜に忠実なんてコンピュータにでも演奏させろ!
848名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 00:15:26 ID:l7oSZZvU
激しくはなく、ロマンたっぷりで、哀愁で満ちた演奏はありますか?
849名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 00:18:51 ID:8D6Y52TH
>>848
哀愁ってことならエッシェンバッハ。
シノポリ=ドレスデンも味があるね。
850名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 03:27:32 ID:d7bXdttA
>>849
エッシェンバッハの新旧どちら
851名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 12:47:37 ID:V+Raf1yQ
テンシュテットの「ライン」(BPO)を聴いた。
ちょっと気合系だが、いい演奏だ。
全集になっていないのが残念。

来週のN響アワーは「ライン」だよ。
852名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 13:24:48 ID:TxzFkN+L
う〜ん、昨日のマーラーで懲りた。
853名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 13:47:44 ID:ZI7YWqin
どうせ全曲やらないでカットして放送するんなら
最初のファンファーレのとこカットすればいいのに
854名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 15:44:39 ID:hGtLUkCK
クラシック聴き始め(2000年)の頃、カラヤンBPOで全集聴いたけど、記憶に全くない。
その後、ガーディナー全集聴いたけど、記憶に全くない。

つい最近になってミスターSを聴いて、遂に開眼した。す、すごい音楽だ。
前二者が悪いわけじゃないなたぶん。こっちに聴く機が熟してなかったんだろう。
855いかんざき:2008/10/06(月) 16:44:12 ID:7Rjx1l42
>>853
そんんわけには、いかんぜよ!ヽ(`Д´)ノ
856いかんざき:2008/10/06(月) 16:44:49 ID:7Rjx1l42
>>853
そんんわけには、いかんぜよ!ヽ(`Д´)ノ
857名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 21:01:02 ID:l7oSZZvU
Sって誰だんな。
セル、サバリ、スウィト、ストコ、シャイ??
858名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 21:29:52 ID:vRS44SUG
ミスターSといえば日本ではあのかくしゃく爺さんときまっとる
859名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 21:48:42 ID:jOq4f6FY
すごい音楽だよ。
知らなかったのか?
860名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 22:22:43 ID:l7oSZZvU
ポ国の人買い。
ほ〜なかなかよい響き。
861名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 00:11:44 ID:XRvZHfYS
>>850
新盤だね。
旧盤は未聴。。
862名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 12:42:26 ID:RpE1RO3S
シャイーはSじゃないよ、オバカさんw
863名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 12:45:17 ID:T2TkcHDQ
シェー!もCかな?
864名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 12:56:58 ID:Ljj1wlBf
>>857 マジ知らんのか?

ミスターSといえば、指揮者であり作曲家でもある、あの人だろ。
865名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 13:00:18 ID:T2TkcHDQ
SSといえばサッポロソフトのことだな
安くて不味い
866名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 14:06:43 ID:NJtnLP/b
>>854がわざわざカラヤンを挙げていることを見逃すな。
カラヤンといえばナチ。
つまりSSはナチス親衛隊だよ。
867名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 14:11:04 ID:S/baJpZG
脳天直撃セガサターンの略だべ
868名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 14:31:45 ID:qEcfSm3v
オケ聞いて永いが、避けてきたシューマン
バンスタの全集を前世紀末に買ったがロクに聞いておらん

聞くわ
869名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 15:01:54 ID:ko6bu/kF
バンスタは個性がありすぎるから、これがシューマンというと
ちょっと首をかしげる。だが演奏は面白い。
クーベリックの演奏で駄目な奴は、もともとシューマンの感性
がわかない奴といえる鴨長明。
870名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 16:57:06 ID:ljK94g80
>>864
ああサロネンか。でもシューマンあったっけ?
871名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 17:34:52 ID:jlnTLBPl
ミスターSといえば曲を文学に関連付けさせたがるあのピアノ作曲家ですよ
872名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 05:07:38 ID:SVopqoUg
スクロヴァチェフ好きぃ
873名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 05:39:05 ID:hI3oG3g8
874名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 21:36:36 ID:f8B+xRtm
S?
ショルティか?
875名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 22:42:10 ID:pBWl5bM5
876名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 13:25:35 ID:1vF/zY1H
N響アワーの「ライン」、良かったと思うけどな。
877名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 11:22:01 ID:KYyC5/ne
ダウスゴーの全集が完成しました。
878名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 13:50:42 ID:MEcl660B
( ゚д゚)スゴー
879名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 19:56:22 ID:0qhymkcc
だれうま
880名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 21:57:49 ID:UgA6QDqJ
ダウスゴー↓↓↓↓↓
ニケーイも( ゚д゚)スゴー↓↓↓↓↓

いや、ダウスゴーはスゴイです。
881名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 22:25:53 ID:I8pXjw19
>>880
おれはそれを書きたい誘惑に耐えていたのだ。w
882名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 22:31:15 ID:BjlN3Br6
ワロタ
883名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 20:54:07 ID:ydcFqG3u
877 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 11:22:01 ID:KYyC5/ne
ダウスゴーの全集が完成しました。

878 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 13:50:42 ID:MEcl660B
( ゚д゚)スゴー

879 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 19:56:22 ID:0qhymkcc
だれうま

880 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 21:57:49 ID:UgA6QDqJ
ダウスゴー↓↓↓↓↓
ニケーイも( ゚д゚)スゴー↓↓↓↓↓

いや、ダウスゴーはスゴイです。

881 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/10/25(土) 22:25:53 ID:I8pXjw19
>>880
おれはそれを書きたい誘惑に耐えていたのだ。w
884名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 12:52:49 ID:5Pm5JieR
復活するみたいだよ
http://ap3.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1882388&GOODS_SORT_CD=102
ヤフオクで高かったから手が出なかったけどようやく買えそう
885名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 13:36:20 ID:aVsk5Bf/
>>884
おおおおおおおお、情報乙。

【タワー独自企画】
シューマン 交響曲全集、マンフレッド序曲
ポール・パレー/デトロイト交響楽団
\1,500(税込)

発売日: 2008/12/03
規格品番: PROA-247
レーベル: Tower Records
【録音】
1954年12月(4)、1955年12月(2)、1956年11月(3)、1958年3月(1,5) デトロイト
[(4)のみモノラル録音/マーキュリー音源]
886名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 13:46:04 ID:7Npb62Y7
言っておくが大した演奏じゃない
887名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 13:59:33 ID:8J6XMw1x
ま、それはともかくリスナーから塔への復刻リクエストがかなりあったんじゃないかと思うんだが、これ。
888名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 14:03:42 ID:vUf9am9G
ブラームスと違って、シューマンは最近の録音の方が充実してるな。
889名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 19:17:51 ID:fIhosdJB
あらー、チャーミングのきわみだわ。

これで>>886みたいな糞耳は全国に恥をさらすことになるわね。
890名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 19:22:46 ID:AHPCSnPY
全国っていうほど売れるのか?
そのまえにこのスレッドだってせいぜい何十人だろ?
891名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 19:26:33 ID:SXqz6fmR
入手困難な時は決定盤ってプッシュしてる人いたよな
892名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 19:29:45 ID:viFWVgwl
恥さらすのは>>889だよな
たいしたことないどころか、期待するとがっかりレベルだよ、あれ
893名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 19:34:58 ID:aVsk5Bf/
>>891
ヤフオク転売厨が煽ってた可能性も否定できないよ。
なんか異様に高騰してたからね。

さて、いよいよその真実が明らかに!
894名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 19:37:30 ID:AHPCSnPY
パレーなんかよりサヴァリッシュ盤のほうがいいって。
895名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 19:38:08 ID:kmp0eb6K
>>893
煽ってたのは評論家だろ

【ロマン派】福島章泰・中野雄・諸石幸生・鈴木淳史
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1217900214/
896名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 19:38:25 ID:7Npb62Y7
言っておくが大した演奏じゃない
大切なので二度言いに来ました

>>889
プッ
897名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 19:42:48 ID:/7dkpHIy
>>730

>>725,>>728-729
> 手を加えてはいけないと言う人が居るということは
> オーケストレーションに難ありという証拠かも?

> カラヤンは弦楽器と管楽器の強弱・バランスに
> かなりの指示を出したとも聞いていますが・・・


よつべでオケに一音一音止まりながら細かく丁寧に指示出してる様子の映像があった
有名な映像なのかな
898名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 20:28:15 ID:qfJy/6Br
確かユング君のところで一部聞けた気がするから視聴してみれば?
なんかすごくがっかりした記憶は残っているが安いから買ってみようかしら
899名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 21:42:55 ID:bAST2GKb
信じてヤフオクで買ったやつがいるのか。
がっかりだ。
900名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 22:16:02 ID:8u7bFqfi
そんな自己紹介しなくていいです
901名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 22:29:51 ID:bAST2GKb
自己紹介じゃないよ。
902名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 22:33:03 ID:8u7bFqfi
ぷっ
903名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 22:44:30 ID:SGsnEtd9
スレタイが「シャーマンの交響曲全集」に見えた
904名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 22:47:38 ID:bAST2GKb
そういえば、Schurmannという作曲家がいる。
905名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 23:08:43 ID:AHPCSnPY
1 サヴァリッシュ
2 バーンスタイン
3 ジュリーニ
4 カラヤン&ウィーンフィル
906名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 02:44:32 ID:bPFk33zi
とりあえずパレーをポチッてみた…

907名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 02:44:58 ID:/IU0dst8
>>905
そうだな、サヴァリッシュで良いよ。いつもカラヤンやバーンスタインばかりじゃつまらない
このスレ、途中まではサヴァリッシュSKDが圧倒してたけど、
ここんとこシノーポリの全集が評判良いね

シノーポリのマーラー聴いて「耳に痛い音楽だにゃ」と感じてから、この人避けてきた
でもこの前中古で買ったRシュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」が凄く良くて
認識を新たにした、このスレに立ち寄ってみたら、更に気になった

明日買いに行くワ
908名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 03:47:49 ID:4ABEsvQ1
パレーのシウマンは確かにかなり変わってる。
それを面白く感じるかどうかは、聴く人次第かな。

直線的で、推進力に溢れた、スパッと切れるタイプの演奏だね。
909名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 05:04:15 ID:OfewBkGx
俺の場合、コストパフォーマンスも考えて

バーンスタイン、グッドマン、サヴァリッシュ、セル

以上
910名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 10:40:59 ID:FS1wdhsJ
今まで決定盤だと言ってた>>908
予防線を張り始めますた
911名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 19:15:51 ID:mgbQSraM
フランス人の振ったシューマンなど聞けるか。
912名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 19:18:43 ID:SIksS8uY
>>911
日本人ごときにシューマンが理解できてたまるか。

by ドイツ人
913名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 19:38:27 ID:mgbQSraM
俺もドイツ人なんだけど・・。
914名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 19:56:16 ID:/xzFaJLQ
ではホンモノのドイツ人さん、オススメをどうぞ
915名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 20:03:31 ID:tuLg7Mof
男は黙って
ティーレマン
916名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 20:05:18 ID:gVQaODeD
エッシェンバッハの旧録音
917名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 20:12:01 ID:teQTiAvR
NDR とのじゃなくて?
そうか、NDRとのは整理され過ぎてるとか?
918912:2008/10/31(金) 20:12:17 ID:SIksS8uY
>>913
正直、すまんかった。
919名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 00:47:39 ID:gTJfBg0g
最高はマリナー&シュトゥットガルト
920名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 01:18:12 ID:BFpcUIcu
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゛ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゜ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゜       ≦ 三 ゜。 ゜
'=-/ ヽ゜ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゜ ・ ゜
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゜ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゜ 。 ・
921名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 01:32:08 ID:tcyxG70X
>>912
たぶんネタで言ってると思う。
シューマンだってドビュッシーだってチャイコだって
日本でいくらでも本場もの聞けるから問題ない。

ミュンヘンから来てる社員があまりに日本がクラシック盛んで驚いてた。
その人ワーグナー嫌いだし。
人それぞれ。
922名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 01:33:57 ID:1d1TicQ3
よーわからん
923名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 02:08:55 ID:yejaKPER
ユダヤ人か?
924名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 17:57:15 ID:DWnLsU5t
全集でなくて恐縮なんだけど、以前メンデルスゾーンの5番「宗教改革」が目的で買った
ミュンシュボストン響のCDにシューマンの1番「春」とマンフレッド、ゲノーヴァ序曲が入っている
のを思い出し、聴いてみた。
音質はイマイチだが、スピード感があって、結構厚みもあって楽しめた
まぁ、いつものミュンシュなんだけどね
925名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 08:40:38 ID:LFLKrZNo
久しぶりにコンヴィチュニー盤聞いてたけどいいね。
いい意味で音が鳴り切ってないところなんかなかなか乙なもんです。
926名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 00:46:27 ID:QYoELLUm
>>924
おれもミュンシュ買ったよ。春大好きなもんで。
ミュンシュは良いですね。
ああいった時代ならでは、って言うのを感じました。
最近の演奏っていろんな意味で神経質でしょ?
ミュンシュのは大雑把でいいですよ。
曲をなんかこう、わしづかみするみたいで。
前にさんざん出たパレーもそう。

ティーレマンとかバレンボイムの大雑把もいいけど
ミュンシュとかパレーの大雑把とはちょっと違う気がする。
細かいことは、今夜は酔っ払ってるからいいや。
927名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 00:53:04 ID:y+xbH3T8
ミュンシュはフランス国立管との4番のライブもあるね
928名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 20:44:14 ID:e1sjeB0g
>>927
あれは熱い演奏だったね。
929名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 02:54:30 ID:WQ/dNaCC
全集じゃないけど
マックス・フォドラーの春は
凄すぎ!
930名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 02:18:50 ID:bX1u1vi4
>>929
それ知らないんだが、どんなの?
ググっても「マックスフィドラーではないですか?」って出るだけで
これかなり古い人みたいなんだが・・・

ひょっとして知らないのはオレだけなのか?
931名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 11:55:30 ID:H+ml51gb
マックス・フォドラーでなくマックス・フィドラーな。
932名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 12:16:16 ID:H+ml51gb
Max Fiedler (1859-1939) ブラームスの親友

http://ml2.naxos.jp/album/CD-1092
こんな録音が残っているのは奇跡に近い。
春は多分録音史上一番遅いテンポの録音だろう。
ほんの数秒だけど上のURLで試聴できます。
933名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 01:18:42 ID:gOLHVgOd
鯖の旧盤じゃなくて、
フィラデルフィアの全集は
評判どうだったの?
934名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 01:57:34 ID:d9jCxVXC
オケ自主制作盤?
あれは良くない
935名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 02:10:15 ID:Hs2ABzbz
今日中古の1番&4番のカップリング買って、カラヤンBPOで全集揃った
2番3番がブラームス、メンデルスゾーンとのカップリングだったので、気づかなかったのだ

なんかあっけなかったが、聴いたらさすがにレガート、テヌート満載、1970年ごろのカラヤンそのものだ
こういうのもたまに聴くと、個性があって良いね
936名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 20:18:07 ID:gOLHVgOd
>>934
ありがとうございます、933です。
久しぶりにNとの録画を見て
欲しくなったもんだから。
Vnコンも入ってるみたいだったけど、
残念だな。
937名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 23:01:13 ID:CtMqw9YO
>>936
サヴァリッシュ/フィラデルフィア管の4番聴きなおしたけど
別段変わったことをしてるわけでもなく、俗に言う正統派の演奏だね。
悪い演奏ではないけど特にいいと言うわけでもない。
コストパフォーマンスで考えたら、サヴァリッシュファン以外は買わなくていいかも。
ついでに録音は低音重視で嫌う人もいるかもしれない。
938名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 21:57:06 ID:4kj/EqQ/
チェリの2番は最高だよな
これを聞き慣れた耳で
こないだのウィーンフィル定期に言ったら
音があまりに濁っていてがっくりきた
939名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 00:32:19 ID:b03aZ4wG
毒されてて可哀想な奴
940名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 13:09:13 ID:cRUSq6CX
↑汚い音でも満足できてうらやましい
本当に幸せ者だよ
941名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 13:23:34 ID:BwJ+lo9L
>>938はN響なんか聴いたら卒倒しちゃうんだろうな
ある意味かなり不幸
942名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 13:43:06 ID:0E+L4t54
ガッカリ全集がいよいよ来週発売ですね
943名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 02:06:25 ID:D50QHn8I
テンシュテットってどうなん?
944名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 09:56:36 ID:inZ7nhy0
来年、スダーンと東響がマーラー版で全曲演奏するから
多分自主制作のCDになるな。
945名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 10:47:40 ID:MvoGI/3H
マーラー版の全曲ってシャイー再録、チェッカート、ロジェヴェンぐらいしかなかったっけ?
946名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 11:54:38 ID:ltAI7WIF
カラヤンVPOの4番やっと買えた。
いまから聴く。
947名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 15:43:11 ID:SFR0k5z2
>>945
ロジェヴェンは完全なマーラー版じゃない
今のところマーラー版全集はその2種のみ
948名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 15:47:11 ID:c0JeiTS7
ロジェヴェンはロジェヴェン版というのはよくある話。

マラヲタでなければマーラー版は聴かなくていいよね?
949名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 19:12:45 ID:Xq80/zR4
>>948
頭の固いガチガチの原点主義者でなければ面白いよ
気に入るかどうかは別として
950名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 21:55:51 ID:wz5mKHfj
マーラー版の3番は結構好きだ。
951名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 22:09:14 ID:ePNoU+S0
ジュリーニもマーラー版でライン振ってたっけ?
952名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 22:22:48 ID:4nTgsCCw
>>951
一部マーラー版を採用。
953名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 02:28:00 ID:/encjMaO
でも普通の版とマーラー版なら普通の方を採るな
954名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 10:14:53 ID:rF29Ok/G
マーラー版の化粧は、隈取りされてるみたいでちょっと嫌。
955名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 21:28:31 ID:45ZACuLs
>>951
なーにが「私は作曲家の召使」だよな
この食わせ物のペテン師が
956名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 13:25:55 ID:nLEqbd2s
マラ版は糞です。
ショスタコ版チェロ協ほど糞ではありませんが。
957名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 21:57:19 ID:u/JbC/eu
サヴァリッシュの全集はマーラー版でしょうか?
958名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 22:26:11 ID:nLEqbd2s
>>955
よくぞ言ってくれた! 「食わせ物のペテン師」ワロタ。
ジュリー2はペリでもdでもないカットしてるっつーの。
ジュリー2のラインはレコ芸(笑)で無責任に賞賛されるので、こちらとしてはいよいよ貶めたくなるね。
少なくともジュリー2のラインを誉めるやつは、シューマニアンでないことは確実。
適当にラインを聴いている奴。
ま、ジュリーニは一応好きな指揮者に入るのだが、シューマンに関しては糞。
959名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 22:31:43 ID:e/gXksGt
自演乙
960名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 22:38:27 ID:u/JbC/eu
やってしもうたか…
961名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 11:33:35 ID:GAiJUGVr
早速買ってきたが
こんなものが幻の名盤と言われてたのか?
がっかりおっぱいなんてもんじゃない
イザと股間まさぐったら、ちんこ付いてた・・・くらいのがっかりだ
962名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 11:38:21 ID:lTRSz5qD
カラッと明るく颯爽としているところがオレは好きなんだが、幻の名盤などと持ち上げられるようなものではないわな
963名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 11:41:27 ID:j6xSWyyF
>>961-962
パレー?
964名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 12:09:27 ID:Yqs0+E1D
>>961
>イザと股間まさぐったら、ちんこ付いてた・・・くらいのがっかりだ

ワラタw
965名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 12:47:20 ID:bm7I7Jh6
>>963
確かに、発売時期と「幻の名盤」というキーワードから、パレーって感じですね
レス順から、ジュリーニの可能性もあるが
誰も「幻の名盤」とは言わないもんね
966名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 13:28:04 ID:roBxhIuC
>>961
今まで散々このスレでも忠告してきただろうが
まぁこれから俺様の言う事は真剣に聞くようにしたまえ
967名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 23:16:23 ID:mFI7Garc
おれも忠告した。
いつものことながら、一番哀れなのはヤフオクの入札者。
968名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 23:24:31 ID:7GdePk3L
再発盤の価格なら気にするほどではないけどね

>>967
確かに
969名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 23:33:12 ID:F05L64Fq
10年前ぐらいに出て容易く手に入ってたわけだし
そもそも幻でもなんでもないわけで
970名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 08:32:03 ID:Iw8t2Vyi
パレーの買ったよ。昨日着いた。
とりあえず「春」だけ聴いたけど、いいと思ったよ。

シュマンに限らずくらをいろいろ聴きこんだ人が、
こういうのもいいねえ、って感じの個性的名演。
971名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 09:02:27 ID:O9a4Lo9V
オレもパレー聴いた。
サヴァリッシュ盤に到底及ばないと思った。

買う前からわかっていたがジャケットもダサい。
972名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 11:19:58 ID:XRmR78KA
廃盤シューマン交響曲全集ポール・パレー&デトロイト交響楽団
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b91299342
973名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 21:46:45 ID:eyl8sL7V
廃盤なんて嘘ついて悪質だな。
ヤフオクには、そういうのが振り込め詐欺のごとく次々と出てくるな。
974名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 21:59:36 ID:ZiD6vgOV
>>973
擁護するわけじゃないけど、タイミング的には微妙じゃね?
発売前なので必ずしも「嘘」ではないと思う。グレーとは思うが。

レア盤、廃盤の復刻・再発が決まって、駆け込みでヤフオクに
出品されるケースはけっこう多いね。

情報弱者は損をする世の中だとは思う。
975名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 22:23:33 ID:eyl8sL7V
ヤフオクに嵌る人間なんて典型的な「情報弱者」だな。
オク見てたら情報強者になれるなんてえのは、とんでもない錯覚だよ。
情報強者ってのは、賢い判断をするものだ。
976名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 22:30:07 ID:qD+80p1g
ユニオンスレより

825 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2008/11/15(土) 17:07:53 ID:vnnz/VQq
新宿
下のいくらで売ってました?

> 明日15日(土)は中古CD稀少盤・廃盤セール!!
> 今回も重みのある深い商品10点揃えました☆
> ※ポール・パレイ/デトロイト交響楽団/シューマン:交響曲全集/マーキュリー
> (4629552)


826 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2008/11/15(土) 17:20:36 ID:e1sjeB0g
>>825
てか、これ稀少と言えるのかな?

という素朴な疑問が・・・


827 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2008/11/15(土) 17:22:33 ID:IfvqBOhi
売ってなかったよ
速攻売れたのか
977名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 23:06:18 ID:Kwb0X0Jy
>>973
まぁ型番で考えるなら廃盤には違いないよ。
あと国内ライセンス盤じゃなく米マーキュリー盤で欲しいって向きもいるだろうし。
まぁヤフオクするってことはネットが出来る環境にあるわけだから
ちゃんと情報収集に勤めましょうってことで。
978名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 07:39:42 ID:z9aNoo40
まあ、再発盤は悲惨なリマスタリングされていることがあるからな
今回のはどうなのか知らないが
979名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 09:34:35 ID:yKLaJ7Td
本当に音質向上したかはともかく、リマスタリングしたというほうが売れるんだろうね
980名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 07:34:20 ID:OeR9F5j7
本当は音質劣化させてるんだろうけど、リマスタリングしたほうが売れるんだろうね
981名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 12:03:35 ID:5fjBHWe8
( ^ω^)
982名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 16:58:06 ID:wuX4rH54
パレー届いて聴いてるけど…そんなに良いかこれ?
俺はガーディナーの方が好きだな…
ライナーも冒頭から胡散臭い…
983名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 17:36:20 ID:Bxo4gXra
散々がいしゅつ
984名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 18:20:49 ID:ZiIkz87w
まあ、パレーの演奏は、相当個性的で、人を選ぶのは確かだね。
鋭角的で、高速で、明るい感じで、オイラは好きだが。
985名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 18:26:40 ID:4onggCFf
マジレスすると、パレー盤は単に入手困難だっただけだよ。

転売厨がヤフオクで煽ったりしたせいで、期待値が上がってしまった。
ヤフオクで1万以上をつけたりしたと思う。

どんだけ凄い演奏なんだろ、と思ってwktkで聴くから、こんなもんなの?
みたいに軽くガッカリってのはある。悪い演奏ではないんだけどね。
986名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 18:51:20 ID:6jLYc6C1
>>985
正しくは福島が煽ってた、じゃなかったか
987名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 23:47:20 ID:c+KJZihb
3番のお勧め頼む
988名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 23:48:54 ID:39o8kosu
>>987
バーンスタイン、ウィーンフィル
989名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 00:09:33 ID:E7KwDt6S
てな訳でシューマンはバンスタで決まりますた
990名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 00:27:31 ID:vKZt/bkt
タワー謹製パレー盤をご購入の皆様。
おめでとうございます。

ヤフオクでご購入の貧乏人様。
墓の中まで持って行って下さい。   南無…
991名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 00:57:21 ID:ijxvE5Vz
そりゃーオリジナルと復刻じゃ音が違って当たり前
それもどこの馬の骨が復刻したかも定かでないものとマーキューリーとを比べる方が間違い
992名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 01:07:03 ID:1rEeCll9
またおかしいのが涌いてきた。
993名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 09:55:52 ID:C28obCqU
バーンスタ、全然良くないじゃん
スカスカな感じ
3番ならテンシュの方がずっといい
ちがうのたのむ
994名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 11:16:30 ID:rKKECHij
鋭角的で高速で明るい感じならドホナーニでいいや
995名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 12:22:37 ID:jeluh86I
ドホ、俺もわり好き。
996名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 17:53:46 ID:s67x8/mK
高速ならガーディナー&ORRが(・∀・)イイ!
特に一番のノリノリ感がたまらん。
997名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 18:47:46 ID:rKKECHij
ノリがいいならグッドマン
998名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 22:32:23 ID:PsQI8GRB
>>959
遅れたが

自演じゃねーよ!
999名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 00:43:26 ID:vQLnziWB
次スレは?
1000名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 01:11:03 ID:uhYtuQ+V
ねーよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。