1 :
名無しの笛の踊り :
2006/09/20(水) 11:25:24 ID:cajIIN+i 名門オケシリーズ F.ライナーやショルティなどが大活躍した名門オケについて 語りましょう。
2 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 11:27:10 ID:t7foP2xI
とりあえず金管群の肺活量は世界一でしょうな。 テンシュテットの巨人ライヴなんて凄すぎでしょww
3 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 11:39:46 ID:ubbLZ6gY
初めてナマで聞いたときは驚いた(1977年)。
4 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 12:48:45 ID:wQ/w3HOR
宇野の「シカゴの聴衆はみんな難聴なのかと思った」という文章はけだし名言 といえよう。
5 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 12:52:43 ID:sRna4EB2
6 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 12:54:02 ID:cajIIN+i
>5 専ブラを甘く見てはいけません。
7 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 13:13:03 ID:YkSuQBA1
ライナー&CS0 最高!!
8 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 13:42:46 ID:W1GahaYb
9 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 14:52:34 ID:OmCNj6Tt
ハイティンク、どうなるでしょう? 個人的には、ミスマッチな気もしますが・・・。
10 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 15:54:41 ID:51dIhItk
>>2 チューバのジェイコブスは片肺でシカゴの低音を支えきったのだが…
11 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 16:22:15 ID:ZGRbyNlR
ハイティンク、ブーレーズ体制はかつてのLSOみたいなものだと思う。 MTTがいたけど、バックにバンスタ、ベーム、プレヴィンがいるという。 シカゴの場合はこれに当たるMTT的存在がいない。これが実際のところ ムーティだという話らしい。11月に30数年ぶりに復帰する指揮者に ヨーロッパツアーという破格の待遇を与えてしまっている。 かつてのLSOはほとんどを名誉会員と呼ばれる指揮者で持ちまわしたため、 MTTの立場が実力関係なく軽視された。いまになってLSOはMTTを ムキになって呼んで振らせまくっている。二の足を踏まないように老巨匠を 一時的または院政的ポストに据えて穏便を図っているのじゃないかな?(予想) ハイティンクは確かにミスマッチだと思うけど、中継ぎという立場を考えれば すごく妥当でバランスがいいと思う。そりゃムーティとCSOのほうがミスマッチ かと。昔のムーティならCSOをガンガン鳴らさせる魅力があったかもしれないが いまはVPOのほうが合っていると思う。
12 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 16:27:09 ID:bIc5VHfg
13 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 16:49:14 ID:51dIhItk
14 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 21:15:44 ID:bIc5VHfg
「ジェイコブス氏が片肺しか無いというのはまったくのデマ」 でぐぐってみれ。
15 :
名無しの笛の踊り :2006/09/21(木) 14:40:02 ID:PnRJf7D7
フリードマンが引退するという噂は本当?
16 :
名無しの笛の踊り :2006/09/21(木) 17:07:30 ID:KtCEMtf8
ハーセスは神がかりだった。
17 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 00:08:43 ID:W0ginfAn
>>13 つ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Arnold_Jacobs While it is rumored that he had only one lung,
he did in fact have both of his lungs.
Due to childhood illness and adult onset asthma,
his lung capacity was significantly impaired.
このことから察するに、
ジェイコブは病気で肺活量がすごく少ないらしい
→片肺分くらいしかないんじゃね?
→ジェイコブは片肺しかない となってしまったのではないかとww
今の音楽監督って誰?ひょっとしてJ.レヴァイン?
空席だよ
高典子
22 :
名無しの笛の踊り :2006/09/26(火) 09:52:15 ID:HfqQOq6S
>>15 ショルティ黄金期のメンバーがとうとうみんないなくなるね
アメ桶総合立ててよ シカゴだけじゃ話題続かんだろ
あ、、既に存在してたか
朝比奈のブル5がDVD化されるといえよう
26 :
名無しの笛の踊り :2006/09/28(木) 20:54:17 ID:L7EPq+qF
クレヴェンジャーって引退してた?
27 :
名無しの笛の踊り :2006/09/28(木) 22:35:18 ID:3BuiZr4y
ヴァントがブラ1揮ったCDあったよね? 廃盤?
>>27 あったねぇ。評判のいいCDだったけど、
俺はCSOの歌心の無さにガッカリしてあまり好きじゃなかった。
29 :
27 :2006/09/28(木) 22:40:27 ID:3BuiZr4y
32 :
27 :2006/09/30(土) 14:14:40 ID:TjyAO0wg
33 :
名無しの笛の踊り :2006/10/01(日) 17:52:08 ID:y0k/PqdE
1957年のシカゴ響のCDを図書館で借りてきたのですが、その中に入っている展覧会の絵のビドロのソロはジェイコブズでしょうか?
34 :
名無しの笛の踊り :2006/10/03(火) 01:09:16 ID:9NbrYw9m
クレヴェンジャーはとっとと引退して欲しい ヘタクソにもほどがある 副主席のギングリッチのほうが、数倍上手いぞ 衰えてもいつまでもい続けたハーセスと同じ迷惑さだ
なにかというとすぐハーセスハーセスだな
最近の演奏は聴いていないが、ゲレヴェンジャーってそこまで落ちてたのか
37 :
名無しの笛の踊り :2006/10/03(火) 07:20:04 ID:oL+JkgOC
>>34 80であそこまで吹けたプレイヤーを他に知らないけどな
38 :
名無しの笛の踊り :2006/10/03(火) 07:54:43 ID:5hecBu+G
当面はムーティとの演奏が増えるだろうから歌ゴコロを会得してほしい。 かつてのジュリー二、アバド(?)みたいにイタ系指揮者が必要な桶だね
39 :
名無しの笛の踊り :2006/10/03(火) 15:21:52 ID:3E8k2opV
40 :
名無しの笛の踊り :2006/10/03(火) 23:40:19 ID:9NbrYw9m
>>37 本人の年齢と比較してどーするよ?w
オケのレベルに比較して、目立って合ってないんだよ
足引っ張るとは、まさにこの事
41 :
名無しの笛の踊り :2006/10/04(水) 01:29:06 ID:vhoO6npO
>>ID:9NbrYw9m おまえ悲しいね。音楽の価値を縦とか横くらいしかわかんないだろ。
その前に、まずは正しい日本語のお勉強だぞw
43 :
名無しの笛の踊り :2006/10/05(木) 10:26:37 ID:A/v+uqdt
じゃね??って
45 :
名無しの笛の踊り :2006/10/08(日) 17:55:51 ID:YwUY0qGy
>40,41 ハーセスほど唄を歌っているオケのtp吹きはなかなかいませんよ。 まぁ確かにハーセスは目立っているけれど、足は引っ張ってません。 晩年はミスも目立ったりしていましたが、それが彼の功績を消すものでは 決してありません。
いい迷惑だったんだよ水槽系ファン以外には
47 :
名無しの笛の踊り :2006/10/09(月) 15:42:01 ID:BjB08GPV
チャイ4の最後はやばかったな 明らかに落ちてる>ハーセス
48 :
名無しの笛の踊り :2006/10/09(月) 16:15:48 ID:rAeEATdR
皆さん詳しいので質問 65年にフルートのジュリアス・ベーカーがNYへ移籍したのは バーンスタインが引き抜いたですか。
49 :
名無しの笛の踊り :2006/10/09(月) 16:36:51 ID:RCmYyPTG
>>48 どうかな?
でもベーカーはユダヤ人だったからそうかもね。
結構最近だよね、亡くなったの。
50 :
名無しの笛の踊り :2006/10/09(月) 23:22:45 ID:npz4eK6A
ハーセスとクレベンジャーはよく出てくるが、あの70年代の素晴らしい音のトロンボーンは誰が吹いてたの?
1番 フリードマン 2番 クリサフリ 3番 クラインハンマー じゃなかったっけ
シカゴスレは必ず個々の金管の奏者の話になるんだよな 吹奏オタしか喜ばないような
そういうオケだから仕方ない。 水槽オタしか喜ばない演奏しかしないし。
シカゴでなくてもペーター・ダムがどうのコッホがこうのと言うオタはいるだろ。
56 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 21:49:29 ID:q5W38oYS
>>52-53 シカゴの弦楽器も非常にいいですよ(よかったですよ、かな)。
管楽器に「耳」を奪われがちだけれど、
偏見を持たずにいろいろ聴いてみてください。
>51
クリサフーリの弟子が現副首席のギルバートセン。
現バストロンボーンのバーノンの先生はクラインへーマーとジェイコブス。
ヨーもクラインへーマーの弟子。
バーノンの弟子にフィラデルフィアのボリンジャー。
>54
んー、時代を感じる。
57 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 04:33:36 ID:+SKquTSP
シカゴフィルって…
58 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 07:49:14 ID:W7NtBXYL
能力を活かせる曲か指揮者でないと泣ける結果になるのはご愛嬌ですな。 ショルティ型にせよジュリーニ型にせよ、鳴らせない奴はダメ。 バレンボイムさん、貴方のことですよ。
59 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 08:55:09 ID:n3k+RtQR
シカゴ在住の私が来ましたよ。
>>56 そうそう。本拠地で生で聞くと、弦の良さに感心します。
CDより、艶があって温かく深みのある音です。
管楽器も、本拠地では良いバランスです。金管はもちろん素晴らしいのですが
木管の美しいこと!
おどろきますた。
60 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 08:57:30 ID:n3k+RtQR
>>34 初めてCSOのコンサートに行ったとき、
舞台のすぐ後ろの席だったんが、オケに近すぎて緊張した。
そんな私に、クレヴェンジャーが演奏前に出てきて
偶然目が合ったら、彼のほうから「ハーイ!」とニッコリ挨拶してくる。
え? わたしっすか? なんで???? 本当に私?
って周りを見渡しながら、うろたえていると「そう、君だよ、君」という感じで
笑っているクレヴェンジャー。
しょうがないので、私も手を上げて「ハーイ!」とやってみる。
その後も曲が終わるたびに、「どうだった?」という感じで
こっちに振り返って視線を合わせてくるので、
そのたびに「素晴らしいです。感激です」という意味の相槌というか
うなづきを繰り返していた私でした。
あんな大物なのに、えらく人懐っこいです。
ちなみに演奏は今でも素晴らしいですよ。音が美しい。
61 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 09:03:56 ID:n3k+RtQR
クレヴェンジャーに限らず、CSOの人たちは気さくに観客と話している。 っていうか、観客がまたオケに話しかけることが多いんだわ。 こいうところが、地方オケという感じで面白いなぁと思った。 先日行ったコンサートでは、中学生ぐらいの女の子が プログラムの休憩時間の時に、ビオラのトップに話しかけてた。 そしたら 何を思ったか、ビオラのトップが自分の楽器を女の子に渡した。 おお!と思って見ていると 女の子が華麗にビオラを弾きまくり。 ほぉ!と感心していたら、ビオラトップが同僚のビオラ奏者たちを 呼んできて、みんなで女の子を囲んでいた。 舞台にCSOのビオラ奏者たちが跪いて、 舞台下で立って演奏している女の子をニコニコしながら 見ているという不思議な光景でした。 ついでに、ビオラトップはワンポイントレッスンみたいのもしていたよ。
デッカの糞録音で誤解されてるが、自主制作盤等を聴けばこのおけがユーロピアントーンなのは 十分に伝わる。
>>62 あのギラギラした音、金管はもとより木管や弦楽器の
雰囲気や薫りの片鱗も感じられない歌心の無さは
DGでもBMGでも十分に伝わりますが、DGもBMGも糞録音ですか?
64 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 12:38:00 ID:37QQYVG4
まぁ人それぞれだよね。好みというのは。
ちなみに
>>63 氏のお気に入りのオケは
どこなんですか?
65 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 12:44:02 ID:7eTITPVS
>>58 バレンボイムの指示でトロンボーンがマウスピースを大型化した話を聞いたんだけど本当?
ギラギラした鳴りきった音を馬連が嫌がったらしいが
67 :
在シカゴ :2006/10/13(金) 13:15:10 ID:dYCR0sIY
68 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 13:41:28 ID:1YMRKyHg
唄心がないとかいうやつ多いけど、 ウィーンフィルとかみたいなイタリアオペラ的な部分ごとで楽しむ唄心ではなくて、 大きなフレーズで歌うスケールの大きい演奏ができるオケだよね。
69 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 14:08:44 ID:QLo7GKSo
>>65 それが本当かどうかは分からないが、同じ曲でショルティの録音と馬連の録音を聞き比べると
後者の方がトロンボーンが弱くてフニャフニャなのは確かだな
70 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 19:43:48 ID:GzyAr23e
VAIのDVD全部集めた奴いる? おいらはライナー、ストコ、ヒンデミットのやつ
>>62 デッカをきいてヨーロピアントーンに気づかない人の方がどうかしてると思うぞ
>>67 SKDといえば松竹歌劇団だろう
さくらさくら〜
72 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 08:05:51 ID:b6MDPnkW
>>59 ワタシも本拠や日本で何度も聞きましたが、その通りだと思う。
それに、ダイナミックレンジが恐ろしく広い。
なので表現力も大きくなると思う。
>>65 mpの大型化は本当だが、指揮者の指示ではないと思う。
首席trb氏執筆の記事を読んだことがあるが、確か本人の意思だったと思う。
ちなみにバック3Gというものだが、トップを吹くようなmpではない。
mpだけでなくスライドも軽量でかつバストロンボーン用のものを使うようだ。
首席trb氏も自身のウエブサイトでデッカの録音は最低だと書いている。
彼のおすすめはモートン・グールド指揮、ニールセン交響曲第一番(RCA)。
これが「真の」CSOサウンドに最も近い、と。
>>69 特にエラートへのB氏との録音はその出来がひどすぎて、生を知らない人は100%誤解する。
>>60 、61
その通りと思う。プライドの使い方がぜんぜん違う。
ハーセスにしても、話しているだけでは早口で冗談好きの小太りな爺さんだし。
>>72 >特にエラートへのB氏との録音はその出来がひどすぎて、生を知らない人は100%誤解する。
確かに。あのペレアスとメリザンドは全然良くなかった。
期待してただけに残念だった。
あの弦・管ともにキンキンした音はデッカが戦犯ってことか ジュリーニとのドヴォ8なんかいい音色だったもんな
おれはNHKーBSで放送されたのライブ映像見聞きしてキンキンしてうぜえと思ったんだが デッカのCDは比較的キンキンは抑えられてると思うぞ
>>72 >首席trb氏も自身のウエブサイトでデッカの録音は最低だと書いている。
アドレスきぼん
78 :
名無しの笛の踊り :2006/10/15(日) 09:28:14 ID:+rlRklxF
弦や木管はすばらしいが、やっぱり金柑がキンキンなのは、どのホールで聞いても同じ 良くも悪くもアメリカんオケの最右翼
79 :
名無しの笛の踊り :2006/10/15(日) 09:44:06 ID:7H4D3T5/
>>68 が良いこといった。
音色の好き嫌いは分かるが、音楽のはっきりした枠の作り方とハーモニーに対する感覚は
ヨーロッパオケの比ではないと思うよ。
>>68 ,79
このオケにヨーロッパの音楽は合わないってことだね。
ハリウッド映画のサントラとかいいんじゃない?
強いて言えばホルストの「惑星」とか、「展覧会の絵(特に終曲)」とか「ボレロ」?
パワー・スタミナ・テクニック抜群だから
きっと迫力のあるスケールの大きい演奏を楽しめるよ。
正直、今は吹奏某が喜んでるだけの桶
82 :
名無しの笛の踊り :2006/10/15(日) 15:34:51 ID:PRM33wS8
水槽の馬鹿吹きと同レベルでしかシカゴを語れないとは哀れだな
83 :
在シカゴ=59=60=61 :2006/10/15(日) 15:46:29 ID:/034cdn5
わからん。 ヨーロッパでもアメリカでも、そのオケが気に入ったら それでいいじゃん。 気に入らなかったら、それは好みなんだから、それだけのことじゃん。 なんでそんなに互いに貶すんだか。。。 私は別に吹奏ヲタでも弦楽ヲタでも無いが ヨーロッパでもアメリカでも日本でも、コンサートに行って楽しんでるよ。 コンサート前後の友人や恋人との語らい、ホールでの他の観客との交流、 前後の食事やお酒、少しドレスアップした雰囲気、 そしてもちろん音楽自体の感動。 音楽があることで生まれる幸せは、どのオケも与えてくれるものだと思うのだが。
>>79 「音楽のはっきりした枠の作り方」と「ハーモニーに対する感覚」
このひと、絶対自分の言ってることの意味、理解してないぞw
85 :
名無しの笛の踊り :2006/10/15(日) 23:20:46 ID:q1uMeLgt
ホールトーンや楽器バランスをいじっていない本当のシカゴ響の音は、 父ヤルヴィのCHANDOS録音で聴けます って既出?
上で言ってる「ペレメリ」はブーレーズのこと?バレンのこと?
87 :
名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 02:31:16 ID:FO6sbZV7
>80 ヨーロッパの音楽は合わないってことだね このような分類にはまったく意味がない。VPOのベートーベンやベルリンPOのブラームスで ぼろぼろ(音程ばらばら、出る音ばりばり、出だしばらばら・・・解釈以前)の演奏をされた 経験があります。 チケット代、高かったのに。。。 ちなみにホルストもラベルもお国はヨーロッパでございます。 シカゴがザルツブルグ、ルツェルン、ケルン、ロンドン、エジンバラなどで演奏する マーラーやブルックナー、ブラームスは昔も今も熱く高く評価されてますがね。。。
>>87 はいかにも水槽厨(もしくは同類)の見方だなw
しかも「強いて言えば」という言葉の意味を
理解できていないことから、日本語に不自由らしい。
在日水槽厨か?
89 :
名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 07:24:47 ID:qFJWrWD6
「チケット代、高かったのに。。。」からそう像するに、
90 :
名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 09:32:59 ID:Laq9Axfl
>>80 私がこのオケはじめて聴いて(FM)いいなと思ったのはヘンデルの「水上の音楽」なんだけど
91 :
名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 11:54:06 ID:luDtYIA1
日本でだけ異様に評価の低いオケのスレはここですか
93 :
名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 22:02:54 ID:yRj7tz5p
>>80 ,90
ワタシはアバド指揮のマーラー2番を聴いてこれほど深く美しい音楽に出会ったことに感謝すらしています。
>>34 ,36さん
遅レスですみません。クレヴェンジャーの演奏、聴きました?
・バレンボイム、シューマン、コンチェルトシュトゥック
・バレンボイム、ドヴォルザーク、チェロ協奏曲、第1楽章
・バレンボイム、ラベル、亡き王女のためのパヴァーヌ
・バレンボイム、ブリテン、セレナーデ
・ショルティ、マーラー、交響曲第5番第3楽章、第7番第2、5楽章
・ショルティ、メンデルスゾーン、真夏の夜の夢・夜想曲(映像盤)
・ショルティ、ブルックナー、交響曲第4番第1楽章
・プレヴィン、ショスタコービチ、交響曲第5番第1楽章
>>93 それは、シカゴ響じゃなくてアバドの音楽に感動したんだね。
このオケはVPOやRCO、SKDのような、
オケそのものの魅力や、オケから出てくる自発的な音楽は皆無だから。
95 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 00:27:38 ID:utUUBe/m
いい指揮者が付かないと、単なる精巧なDTMになってしまう 無着色オケとはよく言われたもんだ まあ水槽は技術的・機械的に上手ければ音楽の中身なんかどうでもいいんだろうな
水槽厨ってそんなにこのオケが好きなの? 〜年の〜〜高校とかじゃないの??
97 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 02:15:53 ID:mpqYiFGb
「シカゴ響」じゃなくて、正直に「シカゴ響金管セクションを語ろう!」みたいにスレを作り直したら住み分けができるんじゃないかな。 クレベンジャだか何だか知らないけど、語る人もその方が語りやすいでしょ。
98 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 02:25:13 ID:mpqYiFGb
あ、ちなみにシカゴ響の演奏では 「弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽」 が好きです。 レヴァイン盤とかね。
99 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 10:15:08 ID:DkEXGSq9
>>98 ふつうにライナーだと思ったらオチがあったw
100 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 11:54:34 ID:Obyfvybe
>>98 じゃないが、ネタでなくレヴァインのバルトークは良いぞ
レヴァイン/CSOのバルトークはなかなか楽しいよ。 良い意味でまるでJ・ウィリアムズの映画音楽のような演奏。
102 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 22:20:50 ID:Cu4vOxsb
>>94 このオケはVPOやRCO、SKDのような、
オケそのものの魅力や、オケから出てくる自発的な音楽は皆無だから。
あなた、シカゴの演奏会で聴いたことないでしょ。
>>95 いい指揮者が付かないと、単なる精巧なDTMになってしまう
朝比奈隆がまるで逆のことを言ってます。
The art of conductingというビデオ(DVD)も見てないでしょ。
現役のオケマンがまるで逆のこと言ってます。
>>101 そういえば、ディズニーのファンタジアはレヴァイン/CSOですよね。
盲信も
>>102 の域まで来たら大したものだ。というか手が付けられん
>>101 なんて思いっきり皮肉なのになw
やっぱりこのオケには映画音楽がお似合いだ
104 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 01:30:28 ID:E4H6VgCm
レヴァインは凄いよ ウィーンフィルを振ってもハリウッドの映画音楽にしてしまう チャイコフスキーバレエ集聴いてごらん
105 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 01:50:16 ID:UJYJufep
あらら、「映画音楽」を否定的な言葉にしかとれない厨房が 逆にコンサートには行けず、録音ばかり聴いているんだろ?www
106 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 01:50:32 ID:o6IZjKVS
>>103 「良い意味で」って言葉を理解できるようになってから来いよ知障
シカゴ響のファンってこんな奴ばっかり。
108 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 02:01:22 ID:3/GWX//N
だって水槽だもん
ハーセスとクレベンジャーは仲悪かったって聴いたけどホント?
ピーター・セテラ指揮CSO
113 :
名無しの笛の踊り :2006/10/26(木) 17:32:53 ID:drN+q3V6
シカゴのオーケストラホールは後ろに行くほど、音がぼける。 オーケストラホールで生で聴いたのは @バレンボイム指揮/ブルックナー8番 Aデプリースト指揮/ストラヴィンスキー 管楽器の為のシンフォニー、 同ピアノ協奏曲、モーツアルト13管楽器のセレナーデ(コントラバス以外の 弦楽器がいない恐るべきプログラム) Bエッシェバッハ指揮/ピアノ モーツアルト ピアノ協奏曲23番 シューマン2番 Cエッシェンバッハ指揮/武満とベートーベン3番”英雄” この中では、前から2列目で聴いたCのエロイカが最高。 弦楽器の美しさを堪能できました。金管が凄いオケなのは間違いないけど 対抗できる弦や木管も凄い。これは本拠地のステージ前の席でないと 分からない。
114 :
名無しの笛の踊り :2006/10/26(木) 18:46:07 ID:6+l4PiQD
あっそ
>>113 >シカゴのオーケストラホールは後ろに行くほど、音がぼける。
後ろの方ほど明瞭のホールがどこにあるかと小一時間(ry
116 :
在シカゴ :2006/10/27(金) 13:14:38 ID:i4IhHgvf
>>115 そうなんだけど、その音のぼけの程度が
他のホールに比べて、落差が激しいということを指摘してるんじゃないかと。
私見ですが
>>113 と同様、
席によって、ずいぶん音の違うホールだなぁ、と思います。
お薦めはlowerバルコニー前列。
>>113 が堪能した
平土間前列はたしかに悪くないんだけど、音の全体が見えにくいので
少し後方、真ん中のほうが個人的には、お薦め。
コストパフォーマンス考慮なら、一般論としてはギャラリーの前列、
upperバルコニーの前列、と言われています。
でも、個人的にはテラス席がお薦め。
サントリーホールのP席に相当します。
ここが、意外に音がいいんですよ。
117 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 19:46:47 ID:TW43GSgc
いいなあ。俺もシカゴ住みたい 確か寒いんだよね?俺暑いより寒いほうが好きだ ブルズの本拠地でもあるよね
内陸なので、夏は暑く、冬は恐ろしく寒い
119 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 23:22:50 ID:xEHTV23o
CSOと(不健康で美味い)ピザぐらいかな、シカゴでいいと思ったのは
120 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 23:46:28 ID:F8JXZlE9
何度か当地で聴いてます。いつもはupper balconyの中ほどですが、 あるとき奮発してmain floor中央を取ったときに限ってlate comerに なってしまい、係りの人に懇願したら、なんと「box seat」をくれて感激! ちょうどオケを浅い角度の斜め上から正対する形で、眺めは最高、サウンドも バランスがよくて全体がわかる感じ。それも生音ではなく何か暖かい感じすらしました。 >119 おいしいレストランはもっといろいろありますよ。手近ではRhapsodyなどはいかが。
121 :
名無しの笛の踊り :2006/10/28(土) 00:03:09 ID:ZIKBibi5
オーケストラを一階1−2列目で聴くのって理解に苦しむ。
何か下心が・・・
123 :
名無しの笛の踊り :2006/10/28(土) 00:35:22 ID:THz2bI3c
>>121 キビシイ批判を覚悟で…
はじめてオーケストラホールでCSOを聴いたのは確か82年ごろ、ショルティ時代の全盛期でした。
ファンにとっては、ほんの目の前にフランク・ミラー(vc)やミルトン・プレヴス(va)、
ヴィクター・エイティ(vn)らの職人プレーヤー、そして御大ショルティがいるとなったら、
これは堪らない状況なのです。
そういう奴の気が知れない、といわれればそれまでなのですが。
124 :
在シカゴ :2006/10/28(土) 11:31:52 ID:RcmEAjvp
>>117 ブルズもホワイトソックスもカブスもベアーズもあります。
でも住んで良いかどうかはびみょー(笑)
寒いのが好きな人にとっても寒すぎ。暑いのが好きな人にとっても暑すぎ。
とはいえ、建築好きでCSOが好きなら、是非おいでくださいまし。
>>120 いいなぁ。ボックス席。シカゴを去る前には一度は座ってみたい。
しかし一席200ドル近くでは、おいそれと手がだせません。
Rhapsodyはいいね。
コンサート前後にドレスアップした人たちが食事していて雰囲気もいい。
古くからシカゴに住んでる人に言わせると、魚料理が美味いとの地元評価。
アメリカ風創作系フレンチという感じで、なかなか美味しかったですよ。
>>119 マズイもの大国アメリカにおいては、シカゴは一応、食い倒れの街ということになってる。
あるところには、ある、凄い美味いもの。ただし、とても高い。
安くて美味しいものは殆んどないね。
シカゴ名物ピザはその点で、ベストチョイスの一つだと思います。
緯度は北海道並みだが、あれだけ内陸で低地だと夏の暑さもうざいだろうな ただ日本と違ってカラっとした暑さか
ぜんぜんからっとなんかしてない
127 :
名無しの笛の踊り :2006/10/29(日) 13:10:50 ID:e/xmf2iz
>>124 あるところには、ある、凄い美味いもの。ただし、とても高い。
安くて美味しいものは殆んどないね。
金持ちの現地人に、Park HyattのNOMIにつれてってもらった。
ワインの数とやや日本風なアメリカンフレンチの美味しさにびっくり。
自分ひとりじゃ絶対行けないけど。(値段が・・・・・・・)
シカゴ特有ではありませんが、オーケストラホールのすぐ上、Adamsを入った
とこにPanda Expressがありましたが、まだあります?麺や飯に慣れたわが同胞に
とっては救いの手です。
128 :
名無しの笛の踊り :2006/10/29(日) 13:34:16 ID:U5kl1PO0
1995-1996 シーズンをSubscribeしていました。 改装直前のOrchestra Hallでしたが、その響きがあまりにドライなので、 びっくりしました。また、正面のオルガンのパイプはダミーだと思っていたら、 ホントに鳴ったのでそれにも驚きました。ブーレーズのスクリャービン:法悦の詩の 時です。 席はLower Balconyでしたが、時々Single Ticket買って座った 1階Orchestraの席は、ステージの高さが超高い&客席の傾斜が殆ど無いため、 頭上を音が抜けていき、まともに音が来ませんでした。 ブーレーズ、ショルティ、バレンボイム、朝比奈w を通して聴けたのが懐かしいです。 ホールの改装に期待をしたのですが、客席に殆ど手を加えなかったので、 音の良い席が改装前とあまり変わらなかったのにはがっかり。
129 :
在シカゴ :2006/10/29(日) 14:14:40 ID:Adc5DmPl
>>125 >>126 氏のおっしゃるとおり、湖が隣にあるので日本以上に蒸し暑いです。
>>127 NOMIでは景色も堪能されたことでしょう。
Panda Express、まだありますよ。
corner bakery より、アジア人にとっては腹ごしらえにいいですよね。
>>128 よい時期にいらしゃったんですね。羨ましいです。
改装で多少ましになったとはいえ、デットなホールであることは確かですね。
朝比奈のときの観客の反応はどうだったんでしょう。
130 :
名無しの笛の踊り :2006/10/29(日) 15:19:26 ID:tP8SN2Xt
突然で恐縮だがライナー時代を生で聴きたかったなあ。
>>123 ミラーっていつまでいたの?
古参の楽団員にとって、マルティノン時代にはいろいろあったんだろうな...
自主制作盤と糞デッカでどうしてこうも違うんだかなあ。ショルティ時代のライブ音源 全部放出してほしいよ。
133 :
名無しの笛の踊り :2006/10/31(火) 21:10:52 ID:Y52EVLgt
>>131 1985年に亡くなってます。2度目の来日は果たせませんでした。
134 :
名無しの笛の踊り :2006/10/31(火) 21:34:08 ID:Y52EVLgt
>>131 CDでその声がよく聞こえます。典型的なのは
バレンボイム、チャイコフスキー「1812年」DG盤、冒頭部分。
など。ホールでも聞こえましたよ。
135 :
名無しの笛の踊り :2006/10/31(火) 21:37:32 ID:7ULBeWiH
今度いつ来るの〜? またあの強靱なサウンド聴きたい!
136 :
名無しの笛の踊り :2006/10/31(火) 21:43:06 ID:GVeeNZ7R
妙に金管を抑えようとする馬連が去ったことで、また一昔前のようなサウンドに戻ることを期待
137 :
宇野珍ポーコー会長 ◆O3OQC/7qIA :2006/11/01(水) 08:39:16 ID:K0e6z/PY
今月客演のムーティがキャンセルしたらしいといえよう。代役はマロットだ。
138 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 11:59:05 ID:tesbXF5S
シカゴ響は音楽監督以外が振ると面白いのかも 今、若かりし頃の小澤のオケコン聴いているんだけど、性器溢れる演奏で素晴らしいよ
139 :
在シカゴ :2006/11/01(水) 12:49:46 ID:q/zjop9X
>>137 まじ? やべ。チケット買ってしもうた。。。
140 :
在シカゴ :2006/11/01(水) 13:02:48 ID:q/zjop9X
うわー本当だ。インフルエンザとは。。。 orz
141 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 15:42:27 ID:vlGYh4DI
142 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 20:24:25 ID:TgZ9Jsy8
塔から出ているマルティノンの「ラ・ヴァルス」がすごい。 シカゴ響が奏でた最高のフランス音楽
143 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 23:51:23 ID:5/ZqSAJM
マルティノンのではビゼー1番も素晴らしい。 道化師の朝の歌、も勢いがあって◎、ハーセスの超絶技巧も堪能できる。
144 :
名無しの笛の踊り :2006/11/02(木) 00:31:44 ID:NtcMg87s
145 :
名無しの笛の踊り :2006/11/02(木) 01:51:29 ID:8R2KsfO6
どうやらムー低はシカゴ、フィラ管から音楽監督を打診されるのが嫌で逃げたっぽい。 すると間もないニューヨークもキャンセルするんだろうな
146 :
在シカゴ :2006/11/02(木) 03:18:26 ID:rn5QfsHd
>>140 この前、雪が降りましたよ。。。氷点下近くなんて、まだまだ寒さの序の口らしいですが。
>>145 そんな理由でキャンセルかよ。まったく。
しょうがないので、チケットをブーレーズのマーラー7番にちぇんじ。
今回はキャンセルなので、手数料なしで振り替えしてくれました。
ノ´⌒@⌒(⌒`,⌒@ヽ (()@(ヽノ(@)ノ((ノ@)ノ) ゝー '_ W (9)ノ(@)ノヽ) ノ(@) . _ __ .. .._ )ノ(ノノ(@)) (@(@ヽ ..____ .......... (9)ノ(@) (ヽノ(o) (ノノノ(8() (()ノ(@) 二__ (ノノ(9ヽ)) (()@ヽ 二__, --、r'"___、 ヾ ト-' @)ノ(ノ8) (o)ゝノレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \(9)ノ(@) ゝ K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ@)ノヽ) !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl .i、 . ヾ=、__./ ト= ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! \. :. .: ノ ヽ ヽ. . .イ . `i、 、::.. ...:::ノ ,∧ ジェームズ・レヴァイン(1943 〜
148 :
名無しの笛の踊り :2006/11/02(木) 09:14:50 ID:iHLOwc7z
クライバーが客演したときの録音正規CD化希望!
149 :
名無しの笛の踊り :2006/11/02(木) 15:12:58 ID:5dCccJCV
>>141 トランペットC管はまずくないか?下のEをどうやって出すんだ
150 :
名無しの笛の踊り :2006/11/02(木) 23:48:19 ID:HTmF6Qgs
>>149 ピストンを全部押して、3番のチューニングバルブを思い切り伸ばす。
151 :
名無しの笛の踊り :2006/11/02(木) 23:52:16 ID:HTmF6Qgs
150です、間違えました。 ピストンを全部押して、 左手を思いっきり開いて1番と3番のチューニングバルブを伸ばす でしたm(__)m
CSOの幻想交響曲であばど盤よりいいものを教えてください
153 :
名無しの笛の踊り :2006/11/03(金) 00:35:21 ID:+3vmSjRm
154 :
名無しの笛の踊り :2006/11/03(金) 00:47:44 ID:nTdFSvUt
同じ玄宗でもアバドCSOのは非常に滑らかで透明感があったりする
マーラーの9番。 ブーレーズ盤とジュリー盤のどっちがいい?
ブーレーズ信者の俺でさえ、ブーレーズ/CSOはイマイチだった。 そのジュリー盤とやらは聴いたことないが、そっちにしておいたらどうだろうか?
悠木千帆「ジュリーいいいいいいいいイイイイイイイイイ」
158 :
名無しの笛の踊り :2006/11/03(金) 02:07:37 ID:KVv/KLOH
ジュリー盤はレコードアカデミーも受賞しているしスタンダードな 名盤。
159 :
155 :2006/11/03(金) 02:21:19 ID:1ceEjeH7
あ、間違えた。ジュリーニねw CSOのマーラー9番で簡単に手に入るのが、ジュリーニ盤かブーレーズ盤だから。 両盤ともレコ芸の推薦盤でもあった。
160 :
名無しの笛の踊り :2006/11/03(金) 04:22:31 ID:ftp2krnB BE:210113892-2BP(2)
>>159 ショルティという選択肢はなかったのかorz
161 :
名無しの笛の踊り :2006/11/05(日) 17:09:39 ID:RC0uGE8X
>>160 ショルテイ
指摘されてそういえばと思った。
何か人気ないねえ。
透析型のブーレーズより、ちょっぴり土臭があるジュリーニのほうが ちょうど中和されて良いと思う。とくにシカゴのような桶には・・
163 :
名無しの笛の踊り :2006/11/13(月) 20:40:35 ID:Dl03isbM
このオケのマーラー5番はよく話題になる。例によって金管ばかり持ち上げられるが アダージェットの弦楽の表現力は、明らかにベルリン・フィルはじめとする ヨーロッパオケを圧倒している。
164 :
名無しの笛の踊り :2006/11/14(火) 23:15:22 ID:KDu3LMc9
165 :
名無しの笛の踊り :2006/11/16(木) 11:24:38 ID:PXVoPf4m
>>164 シカゴの倍管は実際には1本ずつ交代で吹くことが多かったからね
クライマックスの大音量だけ2本になったりとか
やっぱり シカゴ ⇔ スカラ バレンボイム ⇔ ムーティ みたいだね。ただ馬連がせっかく便宜図っているのにムー低が難色示しているとか
硬〜い音の犯人はデッカだったのか!
168 :
名無しの笛の踊り :2006/11/23(木) 20:43:19 ID:n4BGzmbh BE:653688678-2BP(2)
>>167 RCA(ライナー時代)やDGも音質は硬め
>>168 にも関わらずライナーの演奏は精緻を極める.
.
170 :
名無しの笛の踊り :2006/11/25(土) 07:40:55 ID:NM275x/Y
ショルティの9番は名盤
ブルックナー?
172 :
名無しの笛の踊り :2006/11/25(土) 10:01:32 ID:gRBnJy8D
ショスタコーヴィッチ
ベトの旧盤でしょ。ありゃー凄い。
174 :
名無しの笛の踊り :2006/11/25(土) 10:44:28 ID:gRBnJy8D
ショスタコーヴィッチだってば
175 :
名無しの笛の踊り :2006/11/25(土) 11:30:46 ID:2xPBKPM4
ライナーの演奏というと ヴァインベルガー:歌劇「笛吹きシュワンダ」 〜 ポルカとフーガ を愛聴している。 フーガのエンディングの金管がすごい。
176 :
名無しの笛の踊り :2006/11/25(土) 11:34:19 ID:kiL6zn04
ライナーの録音はホールトーンも豊かに入っていて、音は 硬くない。 ベートーヴェンの「田園」なんてシカゴ響とはとても思えないほど
>>173 当時は賛否両論分かれただろうなぁ・・
「凄さ」という意味では同意だけど。
ライナーはやっぱり弦チェレとオケコンで決まり。
ライナーとシカゴのエロイカのレコードのジャケットはナイスだった。
ライナーとクライバーンとの共演がかなりCD化されたが きかれているのかな。昔は一世を風靡したけれど。 今どうしてるのだ。
181 :
在シカゴ :2006/12/03(日) 17:30:44 ID:Y+3Iii1X
本日CSO&ブーレーズ。素晴らしかったです。曲目は以下のとおり。 Ravel Valses nobles et sentimentales Ligeti Piano Concerto Bartok The Miraculous Mandarin これだけだと自慢話だけなので、良いニュースを一つ。 以下シカゴトリビューンからの抜粋。 >During the afternoon came the welcome news that the CSO will be returning to the radio >airwaves in March and that it will soon launch its own in-house recording label for >compact discs and digital downloads. That one of the world's great orchestras should > have gone five years without radio and recording contracts and a presence on the > Internet was a scandal. It's terrific news that management and musicians have finally > come to an accord and that a generous corporate sponsor made it happen. the CSO will be returning to the radio airwaves in March and that it will soon launch its own in-house recording label for compact discs and digital downloads
>>181 乙。
CSOもはやく定期をネットで流すようにしてホスィ。
アメリカメジャー桶で遅れてるのはシカゴだけ。
183 :
在シカゴ :2006/12/04(月) 15:32:52 ID:yytQXtn2
これも面白い記事。同じくシカゴトリビューンから。 Music directors of orchestras don't usually get involved in choosing their successors. But Lorin Maazel, whose contract as music director of the New York Philharmonic runs through the 2008-09 season, broke with precedent this week when he nominated Daniel Barenboim, former music director of the Chicago Symphony Orchestra, as his successor, according to The New York Times 扱いにくいと評判のニューヨークフィルでも、 ちゃんとこなしていけるだけのpsychological maturityも含めて、 バレンボイムはあらゆる資質が備わっている、とマゼールは高く評価しているらしい。 なおバレンボイムからのコメントは現時点でとれなかったとのこと。 ちなみにCSOが、バレンボイムに後任探しの手助けを頼めるかどうか聞いた時の話も 載っている。このとき、バレンボイムは 「それは、もうすぐ離婚するカップルの片方が、相手に、次の伴侶をだれにすべきか 教えてくれといってるようなもんだ」と言って断ったそうな。
そもそも何で馬連はCSOを辞める?
ヨーロッパとアメリカ行ったり来たりがマンドクサくなったからでしょ。
8時間だよ
ごめん。 でも成田ーNYに較べたら散歩みたいなもんじゃん。
8時間も散歩するバカw
健康にいいぞ
凍死するぞ
バレンNYいいんじゃない。 レパートリー広いし、保守的な会員層に会っている。 ブーレーズ時代偏ったレパートリーで会員激減したし。 NYユダヤ系多いし。 スレ違いだが。
>>192 それだとCSOに続いて今度はNYPが没落するので勘弁。
NYPにはムーティとかがいい。
>>193 mutiにはNYPもさかんにラブコール送っているらしいが
無理みたい。
195 :
名無しの笛の踊り :2006/12/10(日) 02:53:19 ID:7CvN4J3J
>>192 バレン(中略)レパートリー広いし、保守的な会員層に会っている。
この意見はちょっと違うぞ。
シカゴで最後にマイナス要因になったのは、同じ曲ばかり演奏会にかける・
現代曲が多すぎる・客演が「お友達」中心の固定メンバが多くて飽きられた
などを挙げていたbyシカゴのマスコミ。
リハと本番を違えて振ってもよい(「テンポはその場で決まる」ので)
オケの動きを待たずに振り切る
ような指揮がNYPで受け入れられるかどうか・・・
196 :
名無しの笛の踊り :2006/12/10(日) 15:28:30 ID:Vg9pqwrR
今度いつ来るの? 当分来日はナシか・・・。
チケット売れるかね? まぁ、指揮者にもよるんだろうけど。 ボストン、ニューヨークあたりが来日したときは やっぱりウィーンフィルやベルリンフィルよりも チケット入手が容易な感じがする。いや、偏見で言ってるんだけど。 でも、来る人は本気で好きなような気がする。
Aプロ ハイチンコ マラ9 Bプロ ハイチンコ モツ
>>196 スマソ、シカゴ響が、だったのね・・・逝ってきマスネ
「タイス」より瞑想曲
ショルティのブル8を久々に聴いたけど、 LIVEでこれだけブチかましてくれるなんて・・・。 大音量で、部屋中がミシミシいってるゾ。
203 :
名無しの笛の踊り :2006/12/12(火) 22:35:00 ID:gtDv7fMY
シカゴ、風も強い。 panda expressって、知り合いがバイトしてた。
あんなとこで食うなよw
205 :
名無しの笛の踊り :2006/12/17(日) 09:41:46 ID:YHBUqSsX
Panda、値段の割に美味いぞ。月に二回は食ってるw
ヤルヴィの展覧会の絵ってどう?
207 :
名無しの笛の踊り :2007/01/07(日) 16:29:49 ID:gxc8DEpm
シカゴサイコー
208 :
名無しの笛の踊り :2007/01/14(日) 02:08:08 ID:8OlkUcbo
バレンボイムでイイのはアルプス交響曲だね! おっと! レヴァイン&CSOのラプソディ・イン・ブルーってどうなの? 惑星のように爆音系でしょうか?
209 :
名無しの笛の踊り :2007/01/14(日) 02:56:53 ID:RZbK6bG+
>>202 そのブル8はFMで放送されたんですか?
>>208 そういう感じ
ただガーシュインはアメリカ音楽だけあってだいぶしっくりくる
211 :
名無しの笛の踊り :2007/01/15(月) 00:06:08 ID:Y7vN5qXO
>>193 ニューヨークの次期音楽監督候補は,ムーティ,ロバートソン,アルミンク
の3人らしい。ムーティは無理だろうから,ロバートソンかアルミンクにな
るのかな。結構な若返りだね。
アルミン苦はないだろ ロバートソンなら妥当では
軽量級だな。馬連かMTT希望。
すべてはCAMIの思し召し・・・
215 :
名無しの笛の踊り :2007/01/21(日) 00:44:15 ID:GBL3gDiY
今このオケは誰が振ってるの? (監督、常任)
217 :
名無しの笛の踊り :2007/01/26(金) 00:02:59 ID:I6h0OYCe
どうも
218 :
名無しの笛の踊り :2007/01/26(金) 12:28:40 ID:tjqcJtpW
CSOはクーベリックからライナーにバトンタッチされた頃が一番良かったのだ。 確かにショルティになってからは完璧なオケに変身した、でも・・・・・。
220 :
名無しの笛の踊り :2007/02/03(土) 13:09:31 ID:3LOFiZ+6
晒すか
確かに「誰もが望んだ幻の録音」ではあるな。
222 :
名無しの笛の踊り :2007/02/03(土) 14:48:02 ID:/T5eKtJ3
しかし、なんでヘンテコリンなジャケットなんだろう。
1664年ってことはラヴェルすら生まれていない...奇跡のような録音と言えよう
224 :
名無しの笛の踊り :2007/02/05(月) 03:29:55 ID:Qf4uD/EF
225 :
名無しの笛の踊り :2007/02/05(月) 08:13:26 ID:zNrt95t2
マルティノンのは1964年の間違い、印刷ミスといえよう。
あら、もう訂正されちゃったね
227 :
名無しの笛の踊り :2007/02/08(木) 01:43:57 ID:rrPyMaKt
シカゴの金管奏者って平気で70才越えてたりしたけど定年ないのか? 日本のオケは60で定年でしょ。
次の監督は誰なの?巷ではナガノ説が高まってるようだけど。 バイエルン、モントリオール、シカゴの掛け持ちってありえるのか?
229 :
名無しの笛の踊り :2007/02/08(木) 20:18:19 ID:4jQ4jjTm
>>228 ノシをつけてアシュケナージをあげたいなぁ。
230 :
名無しの笛の踊り :2007/02/09(金) 00:12:21 ID:vDSNuQvI
シカゴは定年なくなったんだよー。前にパイパースで読んだよ。
> パイパースで読んだw
232 :
名無しの笛の踊り :2007/02/09(金) 00:35:04 ID:bJiCKJqS
●内定 ニューヨーク・・・バレンシカゴ・・・ムーティ ●有力 フィラ・・・マズアかノリントン
233 :
名無しの笛の踊り :2007/02/12(月) 11:54:08 ID:gl8nWYdI
ショルティの春の祭典でミスしたトランペット
>>232 ソースある?
できれば詳しく知りたいんだが
235 :
名無しの笛の踊り :2007/02/14(水) 14:37:58 ID:tfyWjO+m
朝比奈がシカゴ響を振ったDVD買うかどうか迷ってるんですけど、 ヤッパ「ずんどこ節」ですか?
236 :
名無しの笛の踊り :2007/02/14(水) 14:59:24 ID:w4Qz/hHP
237 :
名無しの笛の踊り :2007/02/14(水) 15:35:37 ID:tfyWjO+m
↑サンクス
238 :
名無しの笛の踊り :2007/02/14(水) 23:54:06 ID:QRGxOwfl
>>221 確かに「誰もが望んだ幻の録音」ではあるな。
すいません、自慢しちゃいます。この録音、持ってます!
(マルティノン指揮、ボレロ)
239 :
名無しの笛の踊り :2007/02/14(水) 23:57:52 ID:vFXf2Mgd
>>235 テレビで見たが、どこがいいのかわからない。
CDで聴くといいのだろうか?
240 :
名無しの笛の踊り :2007/02/15(木) 12:34:39 ID:yu9M89n8
大フィルとシカゴ響だと大フィルの方がブル対応オケですから・・・
ぶはぁっ おい、ロマネコンティふいたじゃねえか
ロマネコンティモッタイナス
2007/2008シーズンのオープニングガラは、ムーティー。 今度こそ、ちゃんと来てくれ!!!
244 :
名無しの笛の踊り :2007/02/17(土) 11:00:41 ID:jIJzof2c
ティーレマンとかハーディングとか、あ!と思わせる人事は無いのかw
サロネンはLAPOでキャリアが終わっていいような指揮者ではない。是非サロネンを。 あとオスモ・ヴァンスカもよい。
MTTのSFSとサロネンのLAPOは、双方に良い影響を与えていると思う。 CSOもそんな感じの指揮者を呼んでほしい。
ドレスデン→ハイティンク〜ルイジ ボストン →ハイティンク〜レヴァイン シカゴ →ハイティンク〜 ? さまよえるオランダ人、と評したチェリビダッケの予言が的中しっぱなしです
248 :
名無しの笛の踊り :2007/02/18(日) 14:32:15 ID:iNZIPtSB
サロネンは次はフィルハーモニア管だっけか
249 :
名無しの笛の踊り :2007/02/18(日) 14:54:35 ID:JshL6NVP BE:420229049-2BP(7)
>>248 フィルハーモニアとは20年くらい前にメシアンのトゥーランガリラ交響曲の録音があるけどね・・・
250 :
名無しの笛の踊り :2007/02/18(日) 20:03:07 ID:WP9Tv1yl
>>249 メシアンより先にストラヴィンスキーが売るほどあるじゃないか
サロネンはシカゴにはもったいないなぁ
どうせもうある程度の知名度と実績と人気と年齢のある指揮者しか呼ばないよ、シカゴは
その点クリーヴランドなんか偉いよ。レコーディングはさっぱりなくなっちゃったけど、
若い指揮者と地道に仕事している
シカゴも見習って、コロンバス交響楽団辺りから音楽監督を引っ張ってくればいいのに。
>>248 春の祭典もあるよ。
252 :
名無しの笛の踊り :2007/02/18(日) 23:23:01 ID:Yxw35znY
>>250 メストは将来はウィーン国立歌劇場を背負って立つであろう人材だからなw
♀とはクリーブランドで相当評判悪い、長期政権は厳しいだろう ロンドンフィルとの決裂の仕方といい、相当人間的に問題のあるタイプなんじゃないか こういう感じだとウィーンは相当厳しいだろうね
254 :
名無しの笛の踊り :2007/02/19(月) 14:56:24 ID:oBzdtxSU
>>253 演奏内容はともかく、その辺ではハイティンコは団員にも慕われてるよな。
255 :
名無しの笛の踊り :2007/02/19(月) 19:47:01 ID:97gvSdGS
ライナーのマーラー四番についてどう思いますか?カーサのソプラノは いいと思うのですが、LPで持っていて中学時代に。名演だと思ってました。 それでCD復刻で聴いたら、つめたくって楽しめません。 お聴きの方の感想を頂けないでしょうか?
悪くないと思うけどなあ。きっちりと引き締まってる感じがして好きなんだが。 ちなみに俺の持ってるCDのカップリングのブルレスケもなかなかいい。
リヴィングステレオのhybは鮮明でいい音だとおもうだけどなあ。 俺は好き。ライナーのマーラーがこんなによいとは思わなかった。 個人的にはカラヤン、ベルティーニ(都響)に告いで三位にランクインしています。
ライナーのマーラーなら大地の歌も名演
259 :
名無しの笛の踊り :2007/02/19(月) 21:21:44 ID:iWW9JsYT
>>238 パリ管との録音と比べてどうですか?
どっかのサイトで14分弱くらいと表示を見たことあるけど本当?
一番聞きたいボレロなんですよね、羨ましい
260 :
名無しの笛の踊り :2007/02/20(火) 11:19:37 ID:URriwbA4
ライナーは厳しい指揮者だったというのが、ディスク聴いていても分かりますよね。
261 :
名無しの笛の踊り :2007/02/20(火) 11:21:24 ID:CcXZGhfQ
262 :
名無しの笛の踊り :2007/02/20(火) 12:23:57 ID:URriwbA4
不幸の手紙のような事はしないで下さい。 このスレの住人はシカゴ響を愛する真面目な人達なので・・・ 皆さんマジレス書いているでしょう。 悪質です。惑わされないで下さいね。こんな根性の悪いヤツに。
263 :
名無しの笛の踊り :2007/02/20(火) 13:33:51 ID:HdS6F7mq
こんなよくある2chネタにマジ切れしてる人なんて始めて見た さすがクラ板 ショルティの星条旗よ永遠なれが売ってないなー
264 :
名無しの笛の踊り :2007/02/20(火) 13:51:51 ID:qYtFxan2
ハイティンクとの来日希望
266 :
名無しの笛の踊り :2007/02/20(火) 19:12:22 ID:s+HUEGZk
>>265 かまってくれてありがとう
(≧▽≦)ゞ
267 :
名無しの笛の踊り :2007/02/20(火) 22:18:01 ID:0bkJbLWJ
いいから早く来日しろ!
小澤の可能性ってないかな?次期監督
269 :
名無しの笛の踊り :2007/02/21(水) 13:44:23 ID:5KGTwcM3
>>268 小澤にするくらいならハイティンクを音楽監督にしろと言いたい。
サロネン、チョン、ガッティ、シャイーなど「お見合い」が続いてるけど、 正直ビシュコフじゃなければ誰でもいいです
271 :
名無しの笛の踊り :2007/02/22(木) 01:35:24 ID:yj2UQzJ6
>>263 よくある2chネタにマジ切れしてるネタにマジレスしてる人なんて始めて見た
さすがクラ板
ショルティの展覧会の絵が売ってないなー
佐渡と相性がいいような希ガス どうなってもしらんが
274 :
名無しの笛の踊り :2007/02/22(木) 08:09:51 ID:Cbwbbd7Z
275 :
名無しの笛の踊り :2007/02/22(木) 08:24:37 ID:LMdZf+6y
サン・タイムス紙によるともMuti and Dudamelということらしい。 現地で新聞取っている人教えて!
276 :
在シカゴ :2007/02/22(木) 11:23:49 ID:aL3OPkl+
277 :
在シカゴ :2007/02/22(木) 11:30:39 ID:aL3OPkl+
ちなみに、要約すると、じっくり時間かけて決める、ってことだそうで。
BPOの後継者は?と問われたカラヤンが「ジュリーニ(から)ビシュコフ(までの世代)だろう」と 韜晦したのに似ているな、その「ムー帝とドゥダメが候補」っていうのは
279 :
名無しの笛の踊り :2007/02/22(木) 18:06:09 ID:lk732P80
ジュリーニーのドボ8のシカゴ盤のご意見聞かせて下さい。
280 :
名無しの笛の踊り :2007/02/22(木) 18:28:13 ID:Y8bCtc3x
もうアシュケナージでいいじゃん
281 :
名無しの笛の踊り :2007/02/22(木) 18:33:10 ID:b/RHNAHT
やっぱ後任はシカゴと相性のいいアバドがいいね。 最後に一花咲かせて欲しい。
やっぱシカゴの伝統というのもあるし、ワーグナー、マーラー、バルトークあたりを 得意としてる指揮者にやってもらいたい。 あとゲンオン系も普段そこそこ振ってたり、レパートリーに多様さがある人じゃないと アメリカのビッグ5以外の桶がどんどん実力をつけてる今 次世代もトップクラスを維持し続けるのは難しいだろう。 まあシカゴの事務局もそこらへんのことは考えてると思うが
283 :
名無しの笛の踊り :2007/02/23(金) 02:46:39 ID:IruCKSxs
>>279 DGとブートレッグで出ているよ。
>>281 ショルティの自伝「メモワール」を読みましょう。
アバドがショルティ後任になれなかった理由が書いてあります。
シャイーやロバートソンは現オケとの契約を延長したので一歩後退。
ムーティに期待したいが、スカラ座の辞め際が悪かったことを
気にする向き(シカゴトリビューン)もあるみたい。
本来穏当なヨーロッパサウンドのオケなのをライナー、ショルティが滅茶苦茶にしちまいやがった。 クーベリックかマルティノンで長期政権が確立されてればなあ。
ムー低みたいな古臭い二流を推薦してる記者は氏ねよw シカゴには絶対あわねー 音楽監督ムー低、名誉指揮者ブーレーズという並びは最高に違和感がある
>>273 金管の扱いが下手な佐渡じゃ無理かと
>>281 アバディアンじゃないけど、案外俺もそれで良い気がする
まぁアバド自身がやりたがらなさそうだけどw
>>284 でもその二人で30年回したからねぇ・・・
むしろそれが歴史的必然だったんじゃないの、って気もしないでもない
アバドはもうルツェルン、ベルリン周辺をグルグルしてるだけって感じだな 今更アメリカの桶の監督なんてやる気ないだろう、体力的にアレだし、
アバドは準一流とか若者といっしょにやってる方がキャラ的に合うんだろうな。 ウィーン、ベルリンと二大ポスト制覇しちゃったところがアバドの悲劇。
289 :
名無しの笛の踊り :2007/02/23(金) 16:36:15 ID:LECoYnwN
アバドは昔から平凡な演奏しかできない。何枚かディスク持ってるけど、 なんの個性も感じられないな。
290 :
名無しの笛の踊り :2007/02/23(金) 16:50:02 ID:cQYBvAqQ
何でムーティなのかね・・・ ラトルを選んだBPOを見習えよ、と言いたい。
テンシュテットがいれば・・・
292 :
名無しの笛の踊り :2007/02/23(金) 17:09:41 ID:LECoYnwN
大植もいいんじゃない。メジャー経験一応有りで・・・
よし、常任・客演問わず、これまでのシカゴ響で一番おきにいりのCDをあげよう それで、その指揮者ににたやつを考えてみよう やっぱテンシュテットの巨人かな
294 :
名無しの笛の踊り :2007/02/23(金) 17:42:43 ID:jMncCUIp
ショルティのブルックナー! これこそがシカゴだぜよ
バンスタのショスタコ7番 吼える金管、叫ぶ木管、荒れ狂う弦楽器...(;´Д`)ハァハァ
296 :
名無しの笛の踊り :2007/02/23(金) 19:05:49 ID:MBHTCcFv
シカゴのベストはジュリーニとの一連の録音かな。 その中でもブル9とシューベルトの4番と9番が特にお気に入り。 後はライナーのローマの松だな。
297 :
名無しの笛の踊り :2007/02/23(金) 19:40:41 ID:6dLISrQd
おれもジュリーニとやった「グレート」(DG)大好き。 あれは名盤だよ。 今月ショルティのCDがオリジナルジャケットで大量に再発されたね。
海賊だけどクーベリックの83年録音の我が祖国かな。 このコンビは独特の暖かい雰囲気がいい。
299 :
名無しの笛の踊り :2007/02/24(土) 00:48:06 ID:mRpJ6tEO
CSOと言えば良くも悪くもショルティのマラ5(70年)
301 :
名無しの笛の踊り :2007/02/24(土) 15:48:14 ID:MkLyyxEQ
ラニクルズとかどうなんだろ。
テミルカーノフとか合う気がするんですけど・・・(叩かれそう)
こういう桶こそヤンソンスが向いてるのに。世の中上手くいかないもんだなあ、と思う
304 :
名無しの笛の踊り :2007/02/24(土) 20:19:53 ID:MkLyyxEQ
テミルは実演は聴いたことがないが、録音ではニューヨークと かなりいい仕事をしていたとは思う。シカゴでいけるかどうかは 知らんが。
そらそうよ
>>284 ライナー時代を悪く思う人もいるんだね。 いろいろですね。
307 :
名無しの笛の踊り :2007/02/25(日) 04:50:01 ID:RApEYYEr
ライナーは独裁者だった。悪く思う人がいてもおかしくはない。
308 :
名無しの笛の踊り :2007/02/25(日) 23:51:41 ID:P7wyeNmZ
最近ジュリーニの海賊盤を聴く機会があったのですが、
あのシカゴが凄い気合でやっていますね。
だから凄い演奏になってます。
商用録音ではシューベルト「グレート」4楽章がそれに近い感じ。
>>293 ライナーの「シェラザード」
ショルティの「ベートーベン5、9(いずれも旧)」「マーラー6、7」
アバドの「マーラー2」
ほかにも多すぎて・・・
ライナーは、人間的に問題があったからな 団員の組合などが発達していなかった当時はそれでも許された
310 :
名無しの笛の踊り :2007/02/26(月) 01:29:00 ID:A8Iiv9X9
調べるのがちょー面倒だからここに書いて暇な奴の答を松。 指揮者のライナーと野球で言うライナーは同じ?
>>310 ちがう。
シカゴ ライナー でググるぐらいしろよ。
312 :
名無しの笛の踊り :2007/02/27(火) 09:55:06 ID:y6zTe+55
エッシェンバッハのフィラデルフィア契約更新せず、というのは もしかしてシカゴ狙い?
評判悪くて退任したわけだから、それはない
314 :
名無しの笛の踊り :2007/02/27(火) 20:23:17 ID:rezrv5au
シカゴ響と大阪フィルは提携しているんだってね。 姉妹都市みたいなものだけれど・・・
共通点は大音量ぐらいしかないような…
大は小を兼ねる。
大便のとき一緒に小便が出るってのはそういうことなのか。
おれは出ねーぞ、一緒にはw
豚は一緒に出るみたいだね。あと白人とかもそうらしい。
321 :
名無しの笛の踊り :2007/02/28(水) 20:23:00 ID:ocNh7tCp
逆逆。日本人が同時にできて白人どもはできない。
322 :
名無しの笛の踊り :2007/02/28(水) 22:53:04 ID:+e+Gc3hP
和式便器の伝統だろ…。
俺は一緒には出ないぞ。
前に肉便器で有名な「家畜人ヤプー」を少し読んだんだが
>>321 説を強調していたwww
ずっと前にフランスの南あたり旅行したときには、かなり和式タイプにお目にかかったがw
ここ、何のスレッド???www
便器のスレだよ
327 :
名無しの笛の踊り :2007/03/02(金) 08:38:31 ID:dsGG+99Y
ヤンソンスはマジでピッタリなんだけどなあ 精神性のない、ボリューム感たっぷりに鳴らす高カロリーな指揮者と桶って なんでも小器用、お上品にまとまった今のような時代こそ、逆に受けると思う ま、本人が欧州で骨を埋める宣言してるからムリか
イリノイ州がEUに参加する暴挙に出ればまだ希望はある
329 :
名無しの笛の踊り :2007/03/04(日) 18:13:47 ID:QTSB+soy
精神性
わけわかんね
331 :
名無しの笛の踊り :2007/03/18(日) 20:29:25 ID:M6eCvm4v
シカゴ交響楽団 松坂大輔
333 :
名無しの笛の踊り :2007/03/28(水) 16:20:42 ID:IPOlrF3/
シカゴ響はあんまり好かれていない。レスが止まったままだ。
334 :
名無しの笛の踊り :2007/03/28(水) 17:06:10 ID:zD7KgVrA
話題がない。
梶本音楽事務所のHPによると、来年、ハイティンク&シカゴ響が来日するようだ。 マジなら、かなり楽しみだ。 来てくれ!
336 :
名無しの笛の踊り :2007/03/29(木) 00:45:55 ID:qwviM3sg
来年って、BPO、VPO(国立歌劇場)、RCO、CSO揃い踏みかね? 今年はコンサートに行かず貯金するか。
その中のいくつかは手抜き公演だろ。
339 :
名無しの笛の踊り :2007/04/02(月) 21:59:08 ID:aA7MxzO2
CSOファンなんて実在するの?
340 :
名無しの笛の踊り :2007/04/02(月) 22:13:56 ID:Wz7rNeFz
>>339 シカゴ響のコンサート行ったことないの?
341 :
名無しの笛の踊り :2007/04/02(月) 23:02:10 ID:oECte25f
石丸で買った83年クライバーのブラ2が最高だな。音質はかなり難があるけど。
342 :
名無しの笛の踊り :2007/04/02(月) 23:22:21 ID:qZgJ+JIM
「シカゴ」日本初演ビリー弁護士役の植木等さんのご冥福をお祈りいたします
343 :
名無しの笛の踊り :2007/04/06(金) 15:49:58 ID:4ta1/0zz
シカゴ響は首席客演だったジュリーニが振っても、かくかくしていたね。
今のシカゴ響が好きってのはただのブランド主義者です
345 :
名無しの笛の踊り :2007/04/08(日) 13:47:29 ID:BB5FpZ6V
シカゴ響はもうノーブランドだよ。ショルティーがブランドだったというだけ。 あの頃誰もショルティーが死ぬとは思ってなかった。まだ生きてる気がするもんね。
346 :
名無しの笛の踊り :2007/04/08(日) 15:02:42 ID:K3xb1UxR
気のせいとはこの事か
木の精って曲、ドザルボークだよね
348 :
名無しの笛の踊り :2007/04/11(水) 11:42:14 ID:cWvbaigZ
ショルティはまだ生きている感じ。
349 :
名無しの笛の踊り :2007/04/11(水) 15:52:54 ID:LN+TkBwF
ドゥダメルがサロネンの後任としてLAPOに行くらしい。 つまり○ーティがシカゴの後任になるのだろうか・・・
350 :
名無しの笛の踊り :2007/04/11(水) 15:58:02 ID:wztkOOmT
ショルティ+シカゴで決定盤は有るの 疑問。。
351 :
名無しの笛の踊り :2007/04/11(水) 16:06:55 ID:6u3Lff4z
↑そういわれるとないな。どの演奏もショルティチックで、勇ましいけど、 決定盤となると、ほかのオーケストラや指揮者になっちゃうね。 CSOファンはいないと断定してもいいだろう。
今日、ドゥダメルのマラ1を聞いてきました。凄かった。 終わった直後に会場総立ちでしたよ。
>>349 あれ?
あの人はNYPじゃなかったっけ?
>350-351 マラ8
355 :
名無しの笛の踊り :2007/04/11(水) 19:00:17 ID:Yfm+jR+6
ハイティンクた゛ろ
July 1, 2007 Listen again online July 2 - July 16 Program # CSO 07-13 Gustavo Dudamel is a hugely talented young Venezuelan conductor who is getting noticed around the world. Violinist Pinchas Zukerman joins Dudamel and the CSO for the Bruch Violin Concerto, and the orchestra shines brightly with Mahler’s ebullient Symphony No. 1. Castellanos Santa Cruz de Pacairigua Bruch Violin Concerto No. 1 Pinchas Zukerman, violin Mahler Symphony No. 1
357 :
名無しの笛の踊り :2007/04/12(木) 00:56:09 ID:IWkl2lki
the Los Angeles Times: April 8, 2007 After helping make the Los Angeles Philharmonic one of the world's most adventurous and versatile orchestras, Esa-Pekka Salonen has decided to step down as music director at the end of the 2008-09 season. His successor, the Philharmonic will announce Monday, will be Gustavo Dudamel, a charismatic 26-year-old conductor from Venezuela.
358 :
在シカゴ :2007/04/12(木) 07:41:13 ID:0ygS0dbD
ああ、デュダメルのことを報告しようとしたら、先を越された。 いやー、素晴らしかったよ。デュダメル。 CSOも一軍で揃えてきて、かなり本気だしてた。 若手や知名度の低い演奏者・指揮者には露骨に2軍を出してくるCSOとしては、この待遇はかなりのものである。 とにかく大成功のデビュー。 実に良かった。話題づくりも考えると、 時期音楽監督候補、ひょっとして、ありえるかもしれん。
うお、ごめん、ロスに決まったんだね。357、ちゃんと読まなかった。 デュダメル、アメリカにいるなら、またシカゴにも来てくれ!
360 :
名無しの笛の踊り :2007/04/12(木) 18:44:23 ID:PQCYg288
シカゴに住んでいる人らは後任についてどう見ているのかな? 鳥びゅーんが「ドゥダメルかムーティ」なんて書いていたような・・・ 好き嫌いは別として予想として、やっぱりムー○ィが最有力なの?
シカゴ在住じゃないけど(東海岸)、もっぱらのうわさは NYP→ドイツの某歌劇場のシェフ CSO→アメリカの某都市でシェフやったイタリア人 です。 ちなみにフィラデルフィアはアメリカ人の某老匠という噂です
363 :
在シカゴ :2007/04/13(金) 03:00:00 ID:QKi/uMdZ
うん、NYCにバレさん、CSOにムーさん、とはよく聞くが、実際のところどうなんだろうね。
>>360 シカゴトリビューンの原文をニュアンスとしては、「ドゥダメルかムーティー」という2択ではなくて、
ドゥダメル(のような若手)からムーティー(のような大御所まで)幅広い視野でCSOに本当に相応しい人物を鋭意選定中、という意味で書かれています。ようするに、まだ決まってないとの関係者の弁。
364 :
名無しの笛の踊り :2007/04/13(金) 08:35:49 ID:0U+5s3Gr
>>362 のIDが日本交響楽団(←作ればいいのに・・・)
ニューヨークはマゼールがいろいろ名前挙げて収拾付かなくなっている感じ
がする。2年前は「ムーティかギルバート」とか言っていたしね。今回の
バレンボイム推薦はその二人がダメになったから?? マゼールはBRSO
でもムーティに継がせようとして断られたし、よくよく懲りたのかな?
(在シカゴさんらへ質問)
鳥紙はムーティ支持を明確にしたと思うけど、記事としては特別なものはないよね?
破格と思われる待遇がそういう憶測を呼ぶ?
(CSOとしてはどれくらいの待遇なんでしょう?)
365 :
名無しの笛の踊り :2007/04/13(金) 10:24:10 ID:7+pz2DnI
シカゴ在住者の方に質問です。 シカゴのクラファンはBPOのことをどう思っているようですか? 「俺達より下手だ」とか「奴等は凄い」とか。
>>362 フィラデルフィアが今から年寄り連れてくるか?
就任するのは2012年以降だぞ。
367 :
名無しの笛の踊り :2007/04/13(金) 15:33:47 ID:0U+5s3Gr
>>366 デュトワは音楽監督じゃないから2008-2009から就任できる。
契約が折り合って、デュトワが機嫌損ねなければ、だけど。
368 :
名無しの笛の踊り :2007/04/13(金) 15:54:06 ID:JoHIWP9a
もちろん冗談で言ってるんだよね?
ムーティが二度とイタオペ出来ないように、どのアメリカのオケでもいいから彼を終身専属指揮者にしてほしい。
370 :
名無しの笛の踊り :2007/04/13(金) 22:10:43 ID:WLA9hJDR
音楽監督とチーフコンダクターの区別がつかないとはかわいそうだ
>>367 =370?
ほほう、音楽監督と首席指揮者を別人が勤めるオケが誕生する訳か。史上初じゃないか?
372 :
在シカゴ :2007/04/14(土) 01:10:41 ID:o+BWvKnF
373 :
在シカゴ :2007/04/14(土) 01:18:22 ID:o+BWvKnF
>>365 シカゴの観客は、殆どが爺さん婆さんで、
何十年もCSOを聞き続けてきた、って人がたくさんいます。
彼らは(シカゴ市民気質なのか人懐っこく)、かなり話しかけてくるので
色々と会話をしてきましたが、他のオケと比べて云々という話は、全く無しです。
今度、話を振ってみます。でも、基本的態度は、オラが街のナイスなオケ、っていうノリかと。
それに、指揮者が誰、奏者が誰、作曲者が、曲の構成が、とかそういう難しい話はしない。
「この演奏はいい!」「これはあんまり」、というように、
今、ここで起こっていることについて、正直で正確で素早い反応を返すのが特徴かと思います。
携帯鳴らしたり、腕時計で時報鳴らしたり、楽章間で拍手したり、マナーは悪いんだが
あのリアクションの良さは、いつも素晴らしいと思います。
ウィーンやベルリンの人たちとも仕事上つきあいがあるけど
あんなに凄いオケがあるのに、地元の人って、(オケのことを、もちろん好きなんだけど)
そんなに気合入れて聞かないんだよね。
音楽が、もっと当たり前に存在している感じ。
374 :
名無しの笛の踊り :2007/04/14(土) 02:02:13 ID:T0V/madh
だから、いちいちムーヲタにかまうなよ 本当どこにでも現れてムー帝マンセーカキコするからなw 特にメジャー桶の監督人事ネタには必ず食いついてくる
375 :
名無しの笛の踊り :2007/04/14(土) 09:41:30 ID:b8MfhVht
>>365 > シカゴ在住者の方に質問です。
> シカゴのクラファンはBPOのことをどう思っているようですか?
> 「俺達より下手だ」とか「奴等は凄い」とか。
「奴等も凄い」です。
ムーティはレヴァインのアシスタントになって一からオペラをやり直してほしいなw
377 :
名無しの笛の踊り :2007/04/15(日) 23:20:46 ID:TMotR0Wi
>>350-351 >>361 個人的にはショルティの決定盤は展覧会なんだが…。
それも、80年だか81年だかのザルツブルグ・ライブ。
あと、ブラームス1番。
フィラデルフィア時代のムーティは来日公演で何回か聴きましたが、
マーラーなどスケール感やダイナミックレンジの幅広さはすばらしかった。
アンコールのヴェルディなどもとにかくすばらしくわくわくしました。
保守
381 :
名無しの笛の踊り :2007/05/09(水) 22:22:03 ID:ShiYI3OE
4or5
382 :
名無しの笛の踊り :2007/05/12(土) 16:17:20 ID:MCfk+JzS
朝比奈のブル5DVD買った。 NHKの特典映像が面白かった。
383 :
名無しの笛の踊り :2007/05/13(日) 13:31:37 ID:Gc7lrAde
昨日のハイティンクのブル7、素晴らしかった。 知人のドイツ人も感動していた。 ハイティンク、やっぱり凄いなぁ。
384 :
名無しの笛の踊り :2007/05/13(日) 14:27:18 ID:Z/gDsF0n
来日希望!
不思議なオケだね、、 これだけ歴史があるオケだのに、 管ばかり語られ弦がほとんど話題にのぼらない。 音色自体は俺の好みではないが、でも、正直巧いとは思う。。
386 :
名無しの笛の踊り :2007/05/13(日) 16:15:54 ID:QLsaPqqw
387 :
名無しの笛の踊り :2007/05/13(日) 16:45:01 ID:npNIZrUI
>>385 管のうまさが際立ってるからな。
しかし、あれだけの管をうけとめられる弦もすごいとは思う。
バンスタの振ったタコ7は、弦のうまさも実感できるよ。 3楽章なんかは本当にすばらしい。
390 :
名無しの笛の踊り :2007/05/14(月) 23:03:29 ID:z1y1L809
>>385 ブラームス1番(ショルティ)
プロコフィエフ5番(レバイン)
ビゼー1番(マルティノン)
>>383 いいなあ、、、僕が先週シカゴ行ったときやってたのはKent Nagano(wのレクイエムだた・・
パンフ見て「しまった〜次の週にくればよかった〜」と身もだえしたよ。。。
392 :
名無しの笛の踊り :2007/05/16(水) 21:34:24 ID:IZx3eTdH
まあ、でも、ブル演ると、たいして上手くないんだが…。
393 :
名無しの笛の踊り :2007/05/16(水) 22:15:14 ID:EiWA14QD
ヴァントより数段よい
>>388 受け止められていない。
だいたい、受け止めるという感覚にいった時点で負けている。
弦が金管に音量で勝とうなんて、楽器の特性上無理。
> 弦が金管に音量で勝とうなんて、楽器の特性上無理 カラヤン/ベルリンフィルは弦の人数を増やす(チェロ12、コントラバス16) ことで金管にかき消されないよう対処してたけど、ショルティは金管、打楽器は 弦をかき消すように豪快には鳴らしてないね。むしろメリハリのきいたバランスの 良さの方が際だってたように思う。
シカゴ響の場合、たとえ弦の人数を2倍にしたって駄目だろうな。 そんくらい金管が強い。
「受け止める」って言葉でオナニーしてる奴ハケーン 「負けてる」とかもコーホー用語あったけ?w
うけとめる、って普通に言わんか?
金管が鳴るの言うまでもないが、弦も木管もしっかり聞こえてくるぞ、シカゴは。
>>399 ここの木管、なんか芯が強すぎない?
それとも、またデッカ録音のせい?w
>>400 生音で聞くと、よくとけこむけど、響きわたってくる不思議な音色。
デッカのせいもあるのかなあ?
効率性のいい鳴らし方してるんでしょ。
ってかとある元首席の公開レッスンうけたことあるんだけどね。
ソロなんかはか細く聞こえたりするが、生ではそんなことない
シカゴ響のデッカ録音、雑誌ですこぶる評価高いよね。昔から。 俺はあまり好きじゃない。もうちょっと滑り気が欲しいんだよなぁ。 かといってグラモフォンのシカゴも好きになれんけど。
403 :
383 :2007/05/19(土) 23:07:03 ID:CTWmfyEW
>>391 ケント・ナガノは私も行ったが、正直あまり感心しなかった。(ごめんね)
ブラームスのジャーマンレクイエムと現代曲の楽章を交互に演奏するって、
なんだこりゃ状態だし。
しかも、ナガノ自身が演奏前に長々と前説するという、わけわからん演出。
まぁ、ナガノ先生マイクパフォーマンスが見られたのは貴重なのかもしれんが。
>>400 >>401 今のオーボエの首席とフルートの首席は、飛びぬけて巧い。
目をつぶっていても、この二人が演奏がいるか居ないかわかるほど。
これは音の強さというよりも、その美しさが際立つから、だと思う。
とくにフルート首席のマシュー・デュフォー。
初めて聞いた人が、「あのフルート凄い!」、と皆、一様に言い出すので
いつも驚かされる。実に、なんというか、セクシーな音です。
レイ・スティルも忘れずに。
>>404 この人だよw、アバドのCDでモーツアルトの協奏曲聴いたときなんだけど
硬いって感じた人は。
406 :
名無しの笛の踊り :2007/05/21(月) 03:15:19 ID:Z69BfKih
いまのオーボエよか、アレックス・クラインの方がよっぽど上手かったなぁ。 指動かなくなる病気で、本当に惜しい人を無くしたよ、CSO木管は。 マシューは今海外遠征?(たしか日本でもソロリサイタルやるはず) さいきん定期で見てない。。。 クレベンジャー、いっかげんギングリッジに主席を譲ってくれ。 あんた、下手すぎる。
407 :
名無しの笛の踊り :2007/05/21(月) 09:57:13 ID:AvVK7Geg
一応書いておくけど、5/21 (現地時間) まで、 ハイティンクのマーラー3番、CSO のサイトで全部聴けるよ。 BP CSO Broadcasts のラジオ番組配信。
408 :
名無しの笛の踊り :2007/05/21(月) 15:08:05 ID:Bvyof6zu
オケの個々の奏者には興味湧かないな オケ全体としてあののっぺりした音が苦手 ショルティのブルックナーとか、堅くて大きな鉄板がそびえたつイメージ 立体感がないというか… けど不愉快を通り越して大笑いできたので、アンチじゃないです あ、でも生は聴いたことないからね あれもこれもDECCAの仕業だと言われたら反論できません
409 :
名無しの笛の踊り :2007/05/21(月) 16:07:34 ID:qbaoTtfO
>>408 ヴァントは好き?
それによってリスナー組とプレイヤー組が一定選別されるんだけど。
ちなみにプロ世界ではこのオケは評判いいよ
ヴァント大嫌い
選民というより、ショルティ・シカゴが不当に低く評価されてる感じがしてさ
>>411 そんな録音あるの?
>>412 ほんと、こうゆうの嫌だねぇ。
まあ、プロの世界で評判良い演奏って聴く側にとってはつまらない事が多いんだろうね。
現代クラシック界は、リスナーのみならずプレイヤーも等しくオタク化してるんだよね。
416 :
名無しの笛の踊り :2007/05/22(火) 00:21:18 ID:+b/rk+uG
いやいやリスナー組ってのは悪いが評論家の意見に左右されやすいんだよ。 そりゃ仕方がない
417 :
名無しの笛の踊り :2007/05/22(火) 00:23:32 ID:iUiA2mUW
プレーヤー的鑑賞は、個々の奏者の技術が安定していて表現力があるかどうか、 或いは自分的に好きなスタイルかどうかがポイントになる。残響でパートの音が はっきりしないとか、音響エフェクトで誤魔化しているみたいなのは×。 デッカのシカゴはどれも細部まで鮮明に録れているし、マッシヴな迫力も○。 モニター的鮮明さではリファレンス・レコードがいい。あと、音響の立体感では テラーク。管楽器系ではサミット・レコードが優秀。
>>409 > それによってリスナー組とプレイヤー組が一定選別されるんだけど。
> ちなみにプロ世界ではこのオケは評判いいよ
↑
この2行、すごーく、いやーな、感じ。
実際、演奏活動してみて気付くことも多いもんだよ。 とっつきづらい曲が好きになったりね
あっ、リスナー組から教わることも多いけどね。
這い這い。
>>420 どこまでもいやみなヤシだな。
ま、わが国にいいプレイヤーが払底していることはわかった・・・
みんな海外行っちゃうよね、ふつー。
「楽器を演奏できる」ということが、プライドの拠り所になっちゃってるんだね。 「多くの曲を知ってる」ということをプライドの拠り所にしてるクラオタとメンタリティは大して 変わらない。
楽器ができようができまいがどうでもいいが、 このオケを水槽厨が喜ぶ爆音オケとしか聞けない椰子はどうかと思うな。 繊細さも持ち合わせてるし。
水槽厨に繊細さを聴き分けろ、って言ったって・・w 野球でいえば、ピッチャーと野手の関係なようなもんで 同じ舞台に別の人種が同居しているようなもん。
>水槽厨に繊細さを聴き分けろ、って言ったって・・w 何処にもそんなことは書いてないよ、日本語読んでね。 ついでに言うと >野球でいえば、ピッチャーと野手の関係なようなもんで 同じ舞台に別の人種が同居しているようなもん。 日本語書いてね。
428 :
名無しの笛の踊り :2007/05/25(金) 00:03:06 ID:iTqLe6tz
>>403 今のオーボエの首席とフルートの首席は、飛びぬけて巧い。
とくにフルート首席のマシュー・デュフォー。
は確かに上手いけれど、アンサンブルとしてはオケにフィットせず、
浮いている。入ってからずいぶん経つのに・・・
バレンボイムの贔屓も目に余っていた。
アレックス・クラインは最近、ソロで復活したようです。
>>428 > 今のオーボエの首席とフルートの首席は、飛びぬけて巧い。
オーボエのイツォトフはゴンバーグの弟子。
1996年から2002年まで、MTT率いるサンフランシスコ響の第2主席。
2002年から2006年までメトの主席。
そして、去年からシカゴ響の主席へ。
エリート街道まっしぐらと言った感じだけど、ほんとに素晴らしく巧いね。
クラインのことは残念だったけど、イツォトフを獲得出来てCSOは
良かったと思う。
デュフォーは呆れるほど巧いよ、ほんとに。
クラリネット主席のコムスも巧いし、今のCSOの木管はほんと充実してる。
430 :
名無しの笛の踊り :2007/05/25(金) 07:45:26 ID:z798PfBv
イェーも忘れないでw
CS0-RESOUND でハイティンクのマラ3聴いていたら、 イングリッシュ・ホルンがかなり下手っぴに聴こえたんだけど、 この辺はどう? トロンボーンのフリードマンも、ソロに安定感なかったなぁ。
ショルティ時代より個々のレベルは落ちてるとは思わないけど、 管セクショントータルで見たらショルティ時代が好きだな。
ハイティンクのマラ3、俺はDLして聴いたから、CDで聴いたらまた印象違う かも知れないが、Eng.Hrは別に気にならなかったけど? フリードマンのソロは安定感がないというより、「語り」を意識的に表現した もので、ハイティンクからそういった指示が出ていたんじゃないかと思った。 あのソロはマーラーが楽譜に細かく書き込んだクレシェンド、ディミヌエンドや表現指示を 守ろうとすればするほど、器楽的安定感は損なわれて聴こえるからね。 歌、語りの表現としては、素晴らしいソロだと思った。 ショルティ時代の木管セクションのセクションレベルは凄いものだったねぇ。 しかし寂しいけどあの時代は帰ってこない。 俺は今の木管もほんとよくやっていると思うよ。 例えば今のBPOはカラヤン時代のBPOと比べたら完全に別物だけど、CSOは 今もしっかりCSOだ。
そろそろ誰か、このオケの弦のすごさも語ってくれないだろうか。 ベト7なんかを聞くと、これでもかというくらいビリビリ鳴ってきたり、かと思うと繊細な歌をうたったり、 レベルが高いのは管だけではなく、弦もそうだと思うのだが。 ショルティ・シカゴのベト7は自分のベストチョイスだな。
そうだブラスの迫力ばっかり語られるきらいがあるけど、低音弦の迫力は並じゃない あの弦の強固なピラミッド構造的音響は、少なくとも日本のオケから聞こえてきたためしは、ないな それと、ブーレーズが振ったときに、とたんに繊細になるあの弦のアンサンブルも、CsOの弦の秘めたる実力の証じゃないか?
>>437 デッカの75年盤。
いまからこの曲の練習です。
聞いてテンションあげてるとこです。
>>438 やっぱりねw
80年代の7番は、カップリングの8番が秀演だから、おれはもっぱら8番ばかり聴いている。
そういえば、ベト8ってイッセルシュテット/VPO以外には、あまりいいのが・・
440 :
名無しの笛の踊り :2007/05/27(日) 21:06:28 ID:jOfMqmAY BE:747072588-2BP(77)
>>439 CSOの7番だったらライナーもあるけどね(1955年録音だけど音質は結構いい)
8番は曲の要素が凝縮されてるからこれをうまく演奏するのは容易じゃなさそうな気がする・・・
>>434 レスありがとさん
E.Hr. が気になったのは第 1 楽章の 34 のソロなんだけど、かなり棒吹きで…。
それ以外で裸になる部分が無いので (第 4 楽章の "自然の音" じゃあ判らないし)、
その棒吹きがかなり悪い印象として残ってしまった。
DL したのも持っているので聴いてみたら、フリードマンのソロも良く鳴っていた。
96kbps の mp3 では細かい粗が失われて、残念だけど、綺麗 "そう" に聴こえる。
ハイティンクは、ベルリン・フィルのときもそうだったけど、この Pos. ソロに
声楽的なビブラートを要求していて、その辺がフリードマンに酷だったのかと
想像してしまう。
序奏部主題によるマーチが目茶苦茶格好良かったり、終楽章のコラールとかも実
に美しく、一事が万事ではないとフォローしておくね。
一応全体的な感想だけど、
ブーレーズが振ったときは機能性の上に曲を作るような演奏になるけれど、
ハイティンクが振ると機能性がアンサンブルとして聴こえてきた。
最近の CSO の演奏からすると CSO らしくない演奏とも思えるけど、
ハイティンクという人選は、悪くなかったのかもしれない。
>>439 クレンペラー。
ジュリーニとやった78年のドボ8いいね。
ジュリーニの歌心とこのオケの高い機能性があいまって。
時折見せる咆哮もこのオケらしくていいが、結構おさえぎみ?
ズリーニとのドボ8、9、グレートあたりは 稀代の名演
>>417 デッカは高域をおもいっきり上げてるからな。
445 :
名無しの笛の踊り :2007/05/30(水) 23:47:56 ID:DW2joXlb
>>435 そろそろ誰か、このオケの弦のすごさも語ってくれないだろうか
今回のCSO archivesに録音されている
サム・メイガド、
フランク・ミラー、
ジョン・シャープのソロを是非聞きましょう。
ショルティのマーラー7終楽章冒頭の弦楽器群の凄さ。
木管楽器群はやはりコムスが首席になってからペックが
辞めるまでが黄金時代。
バスーンの代替わりは首席、副首席とも大変上手くいった
「珍しい例」だと思う。
446 :
名無しの笛の踊り :2007/05/31(木) 09:36:20 ID:Kr8lyL6l
ジュリーニの巨人はどうなの
447 :
名無しの笛の踊り :2007/05/31(木) 11:07:18 ID:OA3N08nH
↑ジュリーニの「巨人」はほかのオケや指揮者でいい演奏がたくさんあるので、 余りお薦め出ませんね。
>例えば今のBPOはカラヤン時代のBPOと比べたら完全に別物だけど、CSOは >今もしっかりCSOだ。 あぁ、これは確かにあるね。
449 :
名無しの笛の踊り :2007/06/15(金) 05:00:38 ID:6GMbNLv9
今年シカゴに越してきたばかりなのですが、ラヴィニア音楽祭でのCSOって どうなんでしょう? シーズンとは違ってテキトーなのか、それともかなり 気合がはいってるのか。あと監督のConlonも、シカゴ先達の方教えてください。 とりあえず来週はCSOじゃなくてWynton Marsalisに行ってきます。
450 :
名無しの笛の踊り :2007/06/15(金) 08:34:13 ID:lBoXDKMD
会場も(半)野外だし、あんまり真面目に聴きに行く感じではないよ。 やる方も聴く方も夏休みな感じというか。 テキトーというと語弊があるとは思うが。 閑話休題 先週、来シーズンの案内が届いたけど、修正が間に合わなかったのか ロストロポービッチが4月に指揮者で来ることになってました。 プロコのピアノ協奏曲3番とチャイ5を振る予定だったようです。
数年前パッパーノがシカゴ響振るはずが、ムーティがコヴェントガーデンのプロをキャンセルした為 音楽監督の彼はその代理をせざるを得なくなってシカゴのコンサートをキャンセル…と聞きましたが、 パッパーノは何を指揮する予定だったのでしょうか?これが初登場?彼はその後登場したのでしょうか?
452 :
在シカゴ :2007/06/16(土) 08:48:08 ID:PXASOeuW
>>449 うん、
>>450 氏のおっしゃるとおり、
ピクニックがメイン。音楽は二の次だな。
でも、なんていうか、夏の日の夕暮れに
スピーカー越しとはいえ、音楽が流れて
みんなでワインのんで、のんびりする、っていうのは良いもんだよ。
会場で椅子とかテーブルとか借りられるし。食い物も売ってる。(高いが)
気合の入ってる外人は、テーブルクロスかけて
キャンドル立てたり、花飾ったり、優雅だなぁ、と思うよ。
くりかえすが、音楽自体に期待してはいかんにょ。
>>450 話のたねに、ロストロ行くつもりだったので、残念だ。。。
453 :
名無しの笛の踊り :2007/06/16(土) 10:26:05 ID:uD+Tbxdo
今度いつ来るの〜?
塔のWebにさりげなく自主制作のSoloists IIIが出てるな。 あのシリーズの方もああいう細切れじゃなしにバーンと演奏会1回分を 出してくれればいいのに。
455 :
名無しの笛の踊り :2007/06/17(日) 15:14:49 ID:7FPZtnMv
>>453 梶本HPによると、ハイチンコ指揮で2009年2月に来日だとよ。
プロは未定らしい。
456 :
名無しの笛の踊り :2007/06/18(月) 22:17:38 ID:DzVz0E0V
ショルティ×シカゴ響のマーラー「復活」は最高!!
457 :
名無しの笛の踊り :2007/06/19(火) 02:14:45 ID:eyCCm7lW
>451 ムーティがキャンセルしたときはパッパーノは忙しくなかった。 ムーティのキャンセルはあまりに唐突だったけど、代役パッパーノはすんなり決まった。 もちろんムーティのシカゴ復帰は別件で、ムーティの代わりにスカラ座を振らせてもらえた バレンボイムがお礼に譲っただけ(その公演もキャンセルして代役はドゥダメル)。 今年のヨーロッパツアーはバレンボイムの伝手をきっかけに事務方が便乗しただけ。
458 :
名無しの笛の踊り :2007/06/20(水) 20:51:31 ID:ix46BBMY
ショルティのマラ6のアメリカでのライブ放送はあったのですか?
459 :
名無しの笛の踊り :2007/06/20(水) 20:56:03 ID:SAWST2fs
CSOでヒンデミット交響曲全集を作ってほしい
460 :
456 :2007/06/21(木) 02:13:07 ID:RxyH6U6R
ショルティ×シカゴ響のマーラー交響曲第3番も最高!!
461 :
名無しの笛の踊り :2007/06/21(木) 02:40:02 ID:GeCLh9UK
シカゴ響のハイドンとかモーツァルトについて語り合えれば本物だな
462 :
名無しの笛の踊り :2007/06/21(木) 19:09:14 ID:BLZ0MNhl
ショルティ&シカゴ響が90年(?)に来日したとき モツ39番聴いたが第4楽章でシカゴらしからぬ破綻が起きた。 ある意味貴重だと思った。
463 :
名無しの笛の踊り :2007/06/22(金) 15:22:57 ID:EXm9bAtc
>>455 次期音楽監督を内諾している某氏と来日するみたい。
その某氏とは秋までにスケジュール調整と契約に入るとか。
するとハイティンクというのは看板なんだろうか?
プロもその某氏が使った曲中心になるのかな?
嬉しいコンビだけど、立て続けに来日している人だから有り難味が,,,
464 :
名無しの笛の踊り :2007/06/22(金) 15:51:09 ID:FK438Xt6
某氏って誰? サラステ? A・デイヴィス?
465 :
名無しの笛の踊り :2007/06/22(金) 17:51:50 ID:FK438Xt6
チョン?
新帝王ヤンソンスだな、カラヤンが帝王だったのはヨーロッパ限定。 ヤンソンスこそ真の帝王といえよう。
ヤンソンスはぴったり。新カミナリ太郎。 コンセルトヘボウやバイエルン放送響がもったいないから、 早くシカゴに移ってほしい!
468 :
名無しの笛の踊り :2007/06/22(金) 19:23:08 ID:/Qf3w+SB
1990年シカゴ交響楽団来日公演 ブルックナー:交響曲第8番ハ短調 4月11日サントリーホール 18日シンフォニーホール モーツァルト:交響曲第39番変ホ長調(予告では交響曲第33番) ショスタコーヴィチ:交響曲第8番ハ短調 4月12日サントリーホール ベートーヴェン:「エグモント」序曲、交響曲第5番ハ短調 ムソルグスキー(ラヴェル):組曲「展覧会の絵」 4月14日横浜 15日サントリーホール 17日倉敷 以上ショルティ ブラームス:交響曲第2番ニ長調&交響曲第1番ハ短調 4月20日 名古屋 ブラームス:交響曲第3番ヘ長調&交響曲第1番ハ短調 4月21日シンフォニーホール 23日サントリーホール 武満徹:ヴィジョンズ ラヴェル:スペイン狂詩曲 亡き王女のためのパヴァーヌ 道化師の朝の歌 ボレロ 4月25日サントリーホール ブラームス:交響曲第2番ニ長調&交響曲第4番ホ短調 4月26日 サントリーホール
470 :
名無しの笛の踊り :2007/06/23(土) 03:28:50 ID:Z0SIEBwB
ハイティンクのマーラー3のジャケはなんなんだよ! CSO自主レーベル、ジャケはこんな調子のつもり? あまりにもつまらんな、音だけじゃなくパッケージ商品としてカタワだよ。
471 :
名無しの笛の踊り :2007/06/23(土) 03:54:06 ID:SLXK/Jxg
>>469 違うとこがあります:
<正>
Rシュトラウス:ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
武満徹:ヴィジョンズ
ラヴェル:スペイン狂詩曲 亡き王女のためのパヴァーヌ 道化師の朝の歌 ボレロ
4月25日サントリーホール
472 :
名無しの笛の踊り :2007/06/23(土) 05:03:52 ID:RQdgRSw5
Sir Georg Solti Chicago Symphony Orchestra Concert in Japan,1986 3/26東京文化会館 ハフナー/マーラー5番 3/27人見記念講堂 ハイドン95番/ブルックナー7番 3/28名古屋市民会館 ハフナー/マーラー5番 3/29大阪シンフォニーホール ハイドン95番/ブルックナー7番 3/30大阪シンフォニーホール ハフナー/マーラー5番 (3/31〜4/3 バレンボイム) どんだけタフやねんw
473 :
名無しの笛の踊り :2007/06/23(土) 09:16:55 ID:YqmYP0AQ
来日でのブル8の後、アンコールでラコッツィをやったらしいじゃん。 選曲のセンスに笑えるけど、タフだよな。
>>473 昔(詳しくは知らない)チャイコの「悲愴」のあとにアンコールで
「タンホイザー」序曲をやったとか話に聞いた。
475 :
名無しの笛の踊り :2007/06/23(土) 10:10:26 ID:8U8SqBvu
>>469 4月12日と25日は東京文化会館。
おれこのときガキのくせして無理して6回行ったからよく覚えてる。
あの頃は公演回数が多かったね。 マラ5の後のアンコール、ドビュッシーというのも 変な選曲。
477 :
名無しの笛の踊り :2007/06/23(土) 16:26:11 ID:AJhkFjhR
1977年初来日、自分はRシュトラウスプロにいきましたが、 アンコールはタンホイザー。 タコ9チャイ6の日もタンホイザーでした。 ハーセスがC管でlow Eを鳴らす、という離れ業。 1990年のラベルラベルプロでは前半終了時にヴィジョンズの2楽章をアンコール。 後半終了でルスランとリュドミラをアンコールで。 1986年(バレンボイム) チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 ワーグナー:楽劇「神々の黄昏」より 「夜明け」「ジークフリートのラインへの旅」 「ジークフリートの葬送行進曲」「ブリュンヒルデの犠牲」 アンコール ワーグナー:「マイスタージンガー」前奏曲 シューベルト:交響曲第8番「未完成」 べートーベン:交響曲第3番「英雄」 アンコール ベートーベン:「エグモント」序曲 モーツアルト:「フィガロの結婚」序曲 (当初は「悲愴(前プロ)」「春の祭典」の予定だった)
>>477 バレンの英雄/未完成は行った。
シカゴのハルサイと悲愴が聴けると
思って楽しみにしていたのに残念。
でも演奏は良かったよ。
バレンボイム/シカゴ交響楽団2003年来日公演 Aプロ 2003年10月24日(金)7:00 p.m 東京文化会館 Bプロ 2003年10月25日(土)7:00 p.m 東京文化会館 Cプロ 2003年10月26日(日)3:00 p.m 東京文化会館 Aプロ 2003年10月27日 (月) フェスティバルホール Cプロ 2003年10月29日 (水) 福岡シンフォニーホール Dプロ 2003年11月1 日(土)7:00 p.m 東京文化会館 特別 2003年11月2 日(日)3:00 p.m 東京文化会館 特別 2003年11月3 日(祝)3:00 p.m 東京文化会館 S席=\28,000 A席=\24,000 B席=\20,000 C席=\16,000 D席=\12,000 E席=\9,000 S席=\34,000 A席=\30,000 B席=\26,000 C席=\21,000 D席=\16,000 E席=\11,000(特別) Aプロ マーラー:交響曲第9番 Bプロ ワーグナー:「タンホイザー」序曲 シェーンベルク:管弦楽のための変奏曲 チャイコフスキー:交響曲第5番 Cプロ ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死 ブルックナー:交響曲第7番 Dプロ ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ R.シュトラウス:交響詩「死と変容」 チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 特別 ストラヴィンスキー:春の祭典 ストラヴィンスキー:火の鳥(1919) ラヴェル:ボレロ 高〜 Dプロは予告ではラヴェル「スペイン狂詩曲」だったような気が
480 :
名無しの笛の踊り :2007/06/24(日) 01:32:45 ID:Macu4DHu
再来年のハイティンクとの来日もチケット高そう〜。。。
たかー。ボッタか? 若者が気軽に聴きに行ける雰囲気じゃないね。
ハイティンクとだったら3万でも出していい でも廻るのは3大都市圏+1くらいだろうから地元には来てくれないだろうな・・・
483 :
名無しの笛の踊り :2007/06/24(日) 10:43:58 ID:Gb6SaEi5
479氏が書いてくれた公園日程で気になることが。 何で東京公演がみな文化会館だったのだろう?
バレンボイムやらハイティンクごときに2万も3万も出すなら 読響、東響、新日本フィル…とか複数聴いた方が充実度は 圧倒的に高いのに…と、外来オケの値段を見る度にいつも思う。 貧乏人のひがみじゃなくて趣味の問題だけどね。
バレンボイム=シカゴに3万出すのも日本のオケ聞くのもどっちも無駄。 そんな金があったらフルトヴェングラーの復刻CDを充実したオーディオ装置で聞くべき。
486 :
名無しの笛の踊り :2007/06/24(日) 12:23:46 ID:68h6ibIl
>>484 >>485 まぁ、聞いてから言ってよ。
音悪いフルヴェンのCD聞いて満足してるんなら無理か。
生演奏を体験することと録音を聴くことはまた別。
488 :
名無しの笛の踊り :2007/06/24(日) 17:20:47 ID:by5FT/KQ
>482 この時期、サントリーはVPOウィークだったような・・・ ティーレマンとのブル7聞き比べをした記憶があるんだが。。
489 :
名無しの笛の踊り :2007/06/24(日) 17:31:11 ID:by5FT/KQ
488です。レス間違えた。ゴメン ×>482 ○>483
490 :
名無しの笛の踊り :2007/06/24(日) 20:51:58 ID:Macu4DHu
>>488 ギャラ高いからキャパの大きい上野にしたんじゃないの?
大阪もフェスだし。
491 :
名無しの笛の踊り :2007/06/24(日) 22:21:40 ID:tJwftqoN
でも3公演とも東京文化は正直勘弁して欲しいと思った。 あそこでオケだけだと、どうも違和感がある。
>>477 >ハーセスがC管でlow Eを鳴らす、という離れ業。
おっきした
キモ
494 :
名無しの笛の踊り :2007/06/25(月) 20:01:25 ID:QmfhbgEN
っていうかハーセスは神だろ。
ハーセスオタきんもーっ☆
ハーセスヲタってやっぱハーセスでオナってんの?
497 :
名無しの笛の踊り :2007/06/27(水) 01:45:11 ID:ClIhtLAl
ユニバーサルから出てる巨匠シリーズのおかげで、 全盛期のショルティ・シカゴ響を聴けるのはうれしいねぇー。
498 :
名無し :2007/06/27(水) 01:46:59 ID:t8MJTRrY
>>498 それは巨匠シリーズが出る以前からずっとあります。
501 :
Oge :2007/06/30(土) 03:29:03 ID:BIDEqVKa
ジュリーニの振った、マーラーの第9。あの頃のCSOが最盛期だったと思うのは小生だけかしらん?
>>501 このブル9、いいよね。。 いまでも愛聴しているよ。
503 :
名無しの笛の踊り :2007/07/01(日) 14:13:50 ID:Mj1RMxkN
>>494 ショルティとのチャイ4でバテたのか落ちてるぞ
フォルテなのに2番奏者しか聞こえない部分がある
504 :
名無しの笛の踊り :2007/07/01(日) 14:27:23 ID:2eq9r3zN
CSOのサイトでブーレーズの「中国の不思議な役人」の動画があったよ。 ドラマ仕立てでなかなか雰囲気がある。
505 :
名無しの笛の踊り :2007/07/01(日) 15:51:43 ID:lzC3dhQb
CSOのポテンシャル / ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005・・・?
ネット配信、いよいよドゥダメルのが聴けるようになるね ところでデュトワのが多いような気がするんだが…
個人的にはアバドのマラ6が頂点
ちょwww
509 :
名無しの笛の踊り :2007/07/01(日) 21:36:14 ID:ydNsO49a BE:420229049-2BP(77)
>>505 ピークは1950年代後半って思ってるのは私だけ?
あとマルティノンが抜けてショルティが入る前の空白期間はちょっとへこんでるかも(この時期に若い頃の小澤が残した録音あり)
510 :
名無しの笛の踊り :2007/07/02(月) 22:19:26 ID:YGKkDGo6
ハイティンク、マンセー! 早くハイティンク&シカゴを聴きたい!
>>509 ライナーの50年代が最高だよ。
マルティノン時代も意外と良い。
512 :
名無しの笛の踊り :2007/07/03(火) 01:45:00 ID:+Z9sGEQh
シカゴフィルって・・・
さすがに憶えてる人いないんじゃないか?
マルティノンのラヴェル集を聞くと音作りの土台が ショルティ〜バレンボイム時代まで受け継がれてるのが分かる ショルティ個人の音だと思ってた部分の半分以上が 実はシカゴ響の音だったという印象に変わった
515 :
名無しの笛の踊り :2007/07/05(木) 18:49:38 ID:Q2I7oo8n
CDで聴いた感じだと1975年〜82年頃が最高だと思った。 特にブラスセクションは素晴らしい。 80年代中頃以降は「普通に良い」って感じ。録音は同じDECCAだけど。
516 :
名無しの笛の踊り :2007/07/05(木) 19:07:43 ID:VUH7h9Df
ジュリーニとの録音はEMI以外でお願いしたかったよ。
517 :
Oge :2007/07/06(金) 02:13:04 ID:KchJjWsf
CSOの録音のことなんだけど、DGの音が個人的には好きですなあ。バレンボイムやジュリーニとの名盤は今でも愛聴盤です。
518 :
Oge :2007/07/06(金) 02:24:41 ID:KchJjWsf
CSOの録音は、DGの音が個人的には好きですな。デッカの音は妙に筋肉質のような感じでがして疲れます。いかがでしょう?
519 :
名無しの笛の踊り :2007/07/06(金) 02:49:37 ID:2rsApedr
>>518 もちろんそういう意見も十分うなづける。
自分はデッカの方が好みですけどね。
不可能を承知で言えば、DGでショルティ、デッカでジュリーニ
を聴いてみたかった。
520 :
在シカゴ :2007/07/06(金) 08:08:07 ID:ybTkH5rV
流れと全然関係ないけど 2007-2008シーズンの席、どこがいいですか?って CSOから電話かかってきた。 この席とこの席が空いたので どっちがいいです?という、木目細かな対応ぶりに感動しました。 CSOの電話応対の人たちやホールの人たちは、 いつも親切丁寧、フレンドリー それでいて品格を失わず、いつも感心させられますです。
たしかにホールの人達はみんな親切でフレンドリーですね。 いつも楽しくすがすがしい気持ちにさせてくれます。 仕事の都合でもうすぐシカゴを離れるので、次のシーズンからは通えなくなるのが残念。 次はニューヨークなので2chでもNYPスレに引っ越しかしらと思ったら、NYPスレってないのね… CSOはやっぱり愛されているんだなぁと思いました。
>>521 俺はNYPファンでNYへ行った時はまずリンカーンセンター詣でを
欠かさない。
ここでいっちゃまずいよね。
523 :
Oge :2007/07/07(土) 02:11:21 ID:U7ywJFgK
NYPで思い出しましたが、バーンスタインがCSOを振った、ショスタコの録音、あれも凄い演奏でしたね。今はもう叶わない夢となったけど、もし、バーンスタインがCSOを振ってマーラーの録音を残していてくれたらなあ、と嘆息してしまいます・・・・・。
フリーだったバーンスタインだからこそ、CSOとBPOでもマーラー全集を 出して欲しかった。もちろん現実不可能だったけどね。 どの作曲家の作品でもいいが、同曲をBPO、CSO、VPO全てから 出した指揮者っているんだろうか。正規録音だけでなく放送録音も 含めれば、いるのかもしれんけど。
525 :
名無しの笛の踊り :2007/07/07(土) 17:32:52 ID:ShR0g/J9
そもそも別の曲だってVBCの3オケで録音残すことは大変かも ショルティ ハイティンク 小澤征爾 アバド クーベリック ヴァント ブーレーズ レヴァイン … 他にもいるんだろうけどあまり思い浮かばないよ
526 :
名無しの笛の踊り :2007/07/07(土) 18:26:46 ID:w+x3xCBg
>>526 お、ありがとう。まさかそんな大挙を成し遂げた人がいたとは。
でもクーベリックとその曲の組み合わせなら、どのオケとレコード会社も
歓迎したんだろうね。
なんだかんだ言ってもライナーのクソ爺のときが一番安定してた気がス あとショルティの長期政権ね
ライナーって笑っている写真を一枚も見たことがないような気がする。 セル、トスカニーニ、ムラヴィンといった人たちでさえ微笑んでるときがあるのに。 そんな写真がもし存在するなら誰か教えてください。
530 :
名無しの笛の踊り :2007/07/08(日) 14:45:55 ID:OMVGlh+7 BE:747072588-2BP(77)
>>529 1枚だけある。CDのジャケにもなってるのが
532 :
Oge :2007/07/10(火) 02:00:18 ID:B6TcvoLV
何故かは分かりませんが、ショルティの時はモノトーンで、客演指揮者が振ると、実にカラフルな音質になるという印象があるCSOですが、ライナー時代はどうなんでしょうか?
533 :
名無しの笛の踊り :2007/07/10(火) 21:28:29 ID:G1SCkuzi
録音のコンセプトやエンジニアによって音のイメージなんてかなり変わるし。 デッカのCSOはシャープで透明感とパワーの押し出しが強調されている。 これに対し、DGはピラミッドバランスで響きは暖色系。 さらにシャンドスになると、しっとりしなやかで味わいがある音作りだ。 ライナーはRCAだが、当時のRCAは色彩感が特に強調されている。 特にロシア、スペインものは油絵のような濃厚な色彩と陰影に満ちている。
534 :
名無しの笛の踊り :2007/07/10(火) 22:13:55 ID:Wxl0s+Pv
なんでライナー&シカゴって来日しなかったんだろう? ま、ライナーってあまりツアー好きそうじゃないけど。
ライナー/CSOというと、ヴァインベルガー:歌劇「笛吹きシュワンダ」の「ポルカ」と「フーガ」を 真っ先に思い出してしまうな〜
>>534 シカゴが初めて海外公演に出たのが69年か70年でしょ。
でもライナー来日して貰いたかったね。
537 :
名無しの笛の踊り :2007/07/10(火) 23:30:51 ID:Wxl0s+Pv
>>536 そうか。。。
それにしても名門オケとしては初来日遅かったね。
早く聞きたい。プロはなんだろう?
ブルやマラはやってくれるだろうか?
ハイティンクも年齢からするときつそうだからどうなのかな。
でも今回のマラ3聴くと余裕でやってくれそう。
ブルやマラ、ワーグナーは毎回やってるような気がするから ハイティンクなんだからぜひタコを・・・
539 :
名無しの笛の踊り :2007/07/11(水) 00:56:31 ID:YK4wfKca
来シーズンのopening galaのプログラムを見ただけでため息が出ます。 Mutiお得意の曲ばかりです。 Saturday September 15, 2007, 7:00 p.m. Symphony Center Riccardo Muti, conductor Barbara Frittoli, soprano Verdi - Overture to La forza del destino Verdi - Tacea la notte placida from Il trovatore Cilea - Io son l'umile ancella from Adriana Lecouvreur Puccini - Vissi d'arte from Tosca Falla - Suite No. 2 from The Three-Cornered Hat Ravel - Rapsodie espagnole Ravel - Boléro
540 :
在シカゴ :2007/07/11(水) 03:15:35 ID:MBxoclVR
>>521 遅レスですが、NYいいじゃないですか〜。
NYPもメトロポリタンもあるし。NYでも、御活躍をお祈りしますです。
NYPスレ、御自分で立てるというのは如何? 誰かは来ると思いますよ。
>>505 CSO長年の観客にホールで隣り合わせたとき、色々聞いてるんだが
やっぱりショルティのときは良かった、って言ってる人多し。
「ショルティのときは本当に良かった。バレンボイムはnot bad だったが
今度のハイティンクは、かなりイイね!」という意見。
>>539 これ行くかどうか、迷ってんだよなぁ。前日の14日、ムーティー初登場のは
チケット押さえたんだけど。。。オペラ抜粋は、ガラのときだけのプログラムなんだよねぇ。
541 :
名無しの笛の踊り :2007/07/13(金) 19:32:42 ID:ldcckQOM
遅ればせながらハイティンク/CSOのマラ3聴いた。 今まで聴いてたアバド/VPOとマゼール/VPOが過去の遺物に 思えてきた(もちろんそれでも個別にいいところはあるが)。 ハイティンクも凄いが、こういう演奏ができるCSOはやっぱり 凄い。
542 :
名無しの笛の踊り :2007/07/13(金) 21:03:37 ID:ECfyxygL
543 :
名無しの笛の踊り :2007/07/13(金) 21:46:43 ID:rHRQ7rl1
544 :
名無しの笛の踊り :2007/07/13(金) 23:31:58 ID:OjEYiv3D
>>553 まじかああぁああぁぁあああくぁwせdrftgyふじこ orz
裏山し過ぎ
クラ板は他の板より自演が多い気がする
'76のショルティとのチャイコ第6番は最高!! 金管の何と素晴らしいこと。録音も良し
549 :
名無しの笛の踊り :2007/07/16(月) 06:33:37 ID:Q1Z6v3fs BE:373536184-2BP(77)
>>548 ライナーとの録音も聴いてみるといいかも
最近出てるCD(リビングステレオシリーズで出てる)だと
第3楽章に入っていたバリバリノイズも入ってないし
(初発のCDにはバリバリノイズが入っていたorz)
550 :
名無しの笛の踊り :2007/07/17(火) 09:10:34 ID:MIOS5zRM
ムーティが開幕だったんだ。CSOにとって開幕指揮者って重要なの?
551 :
名無しの笛の踊り :2007/07/17(火) 13:42:43 ID:if16AoJq
ライナーはいつもレコードの解説を自ら書いていたね。 子供の頃ライナーノートは、全部ライナーが書いているから、そう言うんだと思ってた。
>>550 ベルリンとかけもちしてたバレンボはしょっちゅう他人(ズッカーマン指揮とか)に任せてたよ
結局、遊び心さえない自演野郎だったってことか
556 :
Oge :2007/07/19(木) 02:02:47 ID:Vos/ok8T
バレンボイムとCSOについては、別れ際が少しまずかった感じがしますが、氏の自伝を読むと恐ろしく真面目な音楽人生を歩んできた人だという印象です。私見では、ベートーヴェンの交響曲全集をベルリン・シュターツカペレで出した時、CSO とはいずれ終わるな、と思いましたが・・・・
今、1000円切って売られているショルティのヴェルディ、レクイエムはどうです? 安いから買うのは構わんが、未聴CD多過ぎで厳選中。
>>557 演奏は聴いたことないからわからんが、「安いから買うのは構わん」のなら、
買っとけ。
未聴CDが多かろうが、興味があるのなら買っといて損はなかろう(あなたに
とっては)。
それに、廉価盤というのは大概、「安いからいつでも買えるな。よし、今度買おう。」
と思っているうちにいつの間にか無くなっていて、後で後悔することが多い(個人的
な経験では)。
思い立った時に買っておくのが吉なんだろうと思う。
559 :
在シカゴ :2007/07/19(木) 02:48:32 ID:ARsls/jV
今朝のシカゴトリビューンから:CSO conductor contest narrowsという記事。 次期音楽監督として、3人〜7人の候補者に絞ったとのこと。 2007-2008シーズン終了のときまでには、誰が音楽監督をやるのか決まるらしい。 名前が挙がったのは 筆頭で二人のRiccardo、すなわちChaillyеとMuti(この二人は写真付きで記事に載ってた) その他の候補者として、David Robertson, MTT, Leonard Slatkin, Antonio Papano, Esa-Pekka Salone. NYとかも音楽監督を探しているけど、その人選とはかぶらないだろう、とのことでした。
NYは決定済み
ムーティはNYで8週振るらしいからCSOは無理だろうね
562 :
名無しの笛の踊り :2007/07/19(木) 04:10:48 ID:C0OelNI+
ムーティって、アメリカで人気あるね。 すぐお呼びがかかるって言うか。 フィラデルフィア時代のCD聴いても、そんなに良いとは思わんかったのだが…
ムーティの場合、奥さんの発言権がかなりデカイらしいし。 でも・・・この人の「ボレロ」のテンポは、どうにも馴染めないですヨ。
564 :
名無しの笛の踊り :2007/07/19(木) 08:17:19 ID:zXm5vRXO
ハイティンクに決まったんじゃないの?
>>559 3人〜7人って、絞ったって段階の割には随分と曖昧だな
ムーティの件といい、いいかげんな記事だ
ドゥダメルもムー帝も捕まえそこなって、 こりゃハイティンクの契約延長でお茶を濁すことも本当にあり得るな。
>>566 こら、お茶を濁すとは何を言う。
ドゥダメル、ムー低をトップに据えるくらいならハイティンクのほうが
百倍マシだ。
そもそも今のハイティンクってどういう立場なの?
569 :
名無しの笛の踊り :2007/07/19(木) 21:23:10 ID:084vAmwY
>>568 首席指揮者。
音楽監督ではない。
つーか、ハイティンコを5年契約で音楽監督にすればよかったんじゃね?
ここはビックネーム好きだから、どうせムー帝あたりだろ。
570 :
名無しの笛の踊り :2007/07/19(木) 21:37:58 ID:mWD6qV0R
ハイティン君とCSOってすごく合ってる気がするよ。
571 :
名無しの笛の踊り :2007/07/19(木) 22:19:15 ID:fvSZNwil
フィラ管の頃のようにバリバリ鳴らしてくれるならムーティがいい。 いくらモーツァルトがよくてもシカゴとは合わないだろうからねえ。 でなければMTTとアメリカ音楽を極めてほしい。
そこで超大穴アバドに決定!アバドはシカゴ響に録音してた頃が一番良かったし
573 :
名無しの笛の踊り :2007/07/19(木) 22:27:39 ID:5T9ASmBf
>>569 だからムーティはもう消えたって事実を早く受け入れろ
個人的にはMTTが良いな、或いはヴェルザー・メスト
576 :
名無しの笛の踊り :2007/07/20(金) 01:00:58 ID:hX0MU8qM
だからヤンソンスが一番合うって。 ショルティ時代の再来も可能だよ。 ヤンソンスとシカゴで、レスピーギとかホルストとか ショスタコーヴィチとか録音すれば、絶対に売れるよ。 ある筋の人には。
なんでムーティが消えたって言えるんだよ
578 :
名無しの笛の踊り :2007/07/20(金) 01:22:41 ID:SPOeoCmB
てか、シカゴってなんであんなにうまいの? ライナー、ショルティが凄かったから?
シカゴの基礎はクーベリックとマルティノンが作ってその後は進歩ゼロ。 誰が振ってもうまい。それが朝比奈でもなw
シカゴトリビューンの記者、早速訂正っぽい記事を書いたね
イギリスにも世界レベルの歌劇場を!とオープンして、ヤン親父の七光りの指揮者を呼んだらこれが全くの期待はずれ。
こりゃあダメだと、ショルティに頼んだら「今後10年間で世界の一流レベルにもっていく」と宣言して、これを達成。
大きな肖像が掲げられて、今でもショルティは神様のように崇められているのに、ロイヤルオペラの黒歴史のクーベリックw
>>579 そうするとシカゴでの評価はこれが全く逆転するんだなw
582 :
名無しの笛の踊り :2007/07/20(金) 07:02:06 ID:/wMFjTG/
普通にショルティの後任にハイティンクでよかった。 今頃黄金時代だったろうに・・・
それは絶対ないな
ムー帝 みや王 きむ皇
585 :
在シカゴ :2007/07/20(金) 12:29:10 ID:XCEcMesj
>>580 本当だ〜。
Muti's new arrangement suggests he has chosen New York as his American base for the foreseeable future, making a move to Daniel Barenboim's former post here appear unlikely.
だってさ。
しかし、NYはAlan Gilbertか。若いの選んだなぁ。
マゼールはバレンボイムがイイ!とか言ってたような覚えがあるんだが。
シャイーもヤンソンスもCSOじゃない桶でシカゴに来た時みたが
どちらも素晴らしかった。どっちが来てくれても嬉しいけどな。
まぁ、今、個人的には、はハイティンク&ブーレーズで大満足。。。
586 :
名無しの笛の踊り :2007/07/20(金) 19:19:30 ID:iUBkbHPH
587 :
在シカゴ :2007/07/21(土) 13:50:38 ID:Y7pJTQlc
CSO音楽監督探しに関する注記 アランギルバート(40歳)が水曜日、NYフィルの次期音楽監督に任命されたことで、CSOの 音楽監督候補者の範囲は狭められた。2009年から施行される5年契約で、ギルバートは、 1シーズンに付き12週、NYフィルを監督することが要請されている。ギルバートは、 ローリンマゼールの後任となる予定。 イタリア人指揮者リカルドムーティーは、CSO音楽監督候補の筆頭と目されていたのだが、 NYフィルにおいて、首席客演指揮者に相当する、補佐的な役割を担うことを任命された。 65歳であるムーティーは、正式な契約しないだろうが、1シーズンにつき6週から8週は NYフィルとともに過し、ツアーを率いると思われる。
ムーティーのこの新規申し合わせは、彼がNYを、自身の当面の本拠地として定めたことを示唆している。そしてこのことにより、かつてここシカゴでダニエルバレンボイムが務めていた 地位に、ムーティーが異動するという見込みはなくなったと思われる。 NYフィルの奏者二人の息子であるギルバートは、米国主要オケにおいて指導的地位を担う 米国人の一人となった。ギルバートの他にも、このような地位を担う米国人は増えてきており ボストン響のレヴァイン、サンフランシスコ響のMTT、セントルイス響のロバートソン、 バルチモア響のMarin Alsop、ワシントンナショナルのスラトキン、アトランタ響のスパノ、 の名前を挙げることができる。 2004年のデビュー以来ずっと、ギルバートは、シカゴで人気の客員指揮者である。
589 :
在シカゴ :2007/07/21(土) 14:00:58 ID:Y7pJTQlc
あ、やっぱり間違ってたな。 × 自身の当面の本拠地 ○ 自身の当面のアメリカにおける本拠地
ボルチモア、な
591 :
在シカゴ :2007/07/21(土) 19:48:51 ID:YdYY8GzC
うへ。お恥ずかしい。
ニューヨークでシカゴ響が演奏会を開くことなんてあるんですか? 東京で大フィルがみたいなwww
オルソップって雨人なのか、英人だと思ってたよーと、ウィキみたら バーンスタイン、小沢、そしてグスタフ・マーラーに指揮を学んだと 書いてあってビックリ!!!Gustav Meierさんですたw
>>593 >
>>591 > バルティモァって発音するからいいんじゃね
そんな田舎な発音するの、中西部の一部だけだぞw
田舎以外でもする
田舎ものだけが、な
みんな間違い、ヴァルティムーァが正しい
599 :
在シカゴ :2007/07/27(金) 15:16:11 ID:aelXVdME
誤訳のお詫びに、CSOのpresidetから会員向けに届いた手紙の一部を紹介: As we continue to build upon our artistic vision, we are moving forward with our search for the next music director of the Chicago Symphony Orchestra. Our goal is to bring the best leader to Chicago - someone who demonstrate superlative musicianship and who is dedicated to preserving and nurturing the artistic excellence of the CSO. The search committee, made up of musicians, board, and staff, meets regularly, and I am pleased to say that we are making great progress. All of the regular feedback from our audience, members, whether in person, via e-mail or post, has been valuable and we continue to take these thoughts to our committee. このスレの意見も送ろうかw
600 :
名無しの笛の踊り :2007/07/28(土) 00:22:22 ID:W42NxepZ
我々が我々の芸術的な展望に基づき続けて、我々はシカゴSymphony Orchestra の次の音楽監督の我々の捜索とともに前進しています。我々のゴールは、シカ ゴに最高のリーダーを連れてくることです - 最高の音楽的才能を示す、そして、 CSOの芸術的な優秀さを保って、育てるために専用される誰か。検索委員会(音 楽家、食事とスタッフから成り立つ)は定期的に会合します、そして、私は我 々が大きく前進していると言ってうれしいです。すべて、人でであるにせよ我 々の観衆(メンバー)からの定期的なフィードバックの、電子メールまたはポ ストを通して、貴重品がありました、そして、我々は我々の委員会にこれらの 考えをとり続けます。 中継ぎハイティンクの後はコロンビアゆりかご会の誰か、というのがここ数年の定石(BSO→レヴァイン、SD→ルイジ) なので、CAMI所属(個人マネージャー付き指揮者含む)の誰かになるんだろな シカゴも侵食されるのかね・・・ むしろ、ハイティンクが次にどのオケの「首席指揮者」になるかの方が興味深いw
603 :
名無しの笛の踊り :2007/07/28(土) 09:34:29 ID:LLaLxTmV
ニューヨークでシカゴ響が演奏会を開くことなんてあるんですか? 東京で京大オケがみたいなwww
605 :
名無しの笛の踊り :2007/08/01(水) 11:38:58 ID:CgT0WqY6
↑それも言うなら、東京で京響がじゃないの?
なんで「京大」オケなんだ?
とりあえずシャイーもムーティも神だな。ティルソン・トーマスもかな。
八百万の神
609 :
名無しの笛の踊り :2007/08/02(木) 11:02:13 ID:1xFCMnzY
金聖響が出始めの頃、京大オケをシカゴ響みたいに指揮したな。ショスタコの五番。 スレ違いになるけど聖響は落ちぶれちゃったね。
610 :
名無しの笛の踊り :2007/08/02(木) 12:13:27 ID:h84led32
ハイティンクのあとならどんな指揮者でも引き立つから得だな
ショルティは来日の折、京大オケを指揮したんだよね(ソース:2ちゃん)
613 :
名無しの笛の踊り :2007/08/02(木) 22:18:18 ID:4OdrQDr1
マゼール&シカゴってどうよ?
マゼールは嫌い
615 :
名無しの笛の踊り :2007/08/03(金) 19:28:47 ID:f0UlsId5
大植にシカゴ指揮させたら道よ?
シカゴなんていう田舎にはだれも住みたくないからな。 文化果てる地だろシカゴなんてw
日本人100人にシカゴの位置を尋ねたら 果たして何人正解者がいることやら…w
618 :
名無しの笛の踊り :2007/08/03(金) 20:29:29 ID:4p7FmD49
アメリカ人100人に東京の位置尋ねたら、、、 ってか日本の位置さえ。
日本軍が風船爆弾でアメリカを攻撃したとき、歴史的文化財(シカゴ派の建築等) の多いシカゴだけは避けたと、いう史実を知らんバカが多いなw
620 :
名無しの笛の踊り :2007/08/03(金) 22:03:29 ID:5ogONtzb
>>613 漏れはティーレマンがいいと思うが・・・
絶対に実現しないだろうな・・・
621 :
名無しの笛の踊り :2007/08/04(土) 00:09:43 ID:4tnjgoaM
622 :
名無しの笛の踊り :2007/08/05(日) 17:27:23 ID:RikPyKjO
シカゴ・メディナテンプルって何?寺院?
624 :
名無しの笛の踊り :2007/08/05(日) 18:54:10 ID:r4ZxtP74
70年代のメディナテンプルでの演奏・録音は良かったなー。
625 :
名無しの笛の踊り :2007/08/05(日) 19:11:58 ID:rtSLWyZo
シカゴシンフォニーホールはややデッド気味なホールなんで、 グラモフォンは客席にビニールのシートを置いて残響を増やしたって 80年代になんかの本で読みました。 メディナテンプルを使った録音はシンフォニーホールより良く響くからとか。
626 :
名無しの笛の踊り :2007/08/05(日) 23:16:26 ID:9PjEkQT6
627 :
名無しの笛の踊り :2007/08/05(日) 23:41:49 ID:dinld64m
田舎ものからみればシカゴも都会
628 :
名無しの笛の踊り :2007/08/06(月) 00:24:32 ID:HpbvjFC4
ま、正直アメリカの中では都会だが、日本から見れば田舎だ
メダイナはブルーミングデールに成り下がってしまったよw
632 :
名無しの笛の踊り :2007/08/06(月) 20:04:21 ID:MKI+9XYy
シカゴは人口が多いという意味では都会だが、街は観光地もないしょうむないところ。 都会的なのはシカゴ響だけ?
633 :
名無しの笛の踊り :2007/08/06(月) 20:50:47 ID:HpbvjFC4
大リーグチーム2つあるね。
昔、後醍湖天皇はシカゴに島流しにあった。
バスケもホッケーもアメフトもサッカーも全部あるぞw すごい田舎だろ?w
オペラもオーケストラもミュージカル劇場も映画館もなんでもあるんだぞ
田舎といったらウィーンだろ。 ヨーロッパの果ての小都市。
もう鉄のカーテンの時代じゃないから、地理的に今のウィーンは ヨーロッパのやや中心ぐらいでは?ヨーロッパの果ての小都市は ロンドンだろ、コヴェントガーデンの近辺は人力車が沢山。
639 :
名無しの笛の踊り :2007/08/07(火) 12:14:42 ID:fbQfMuSo
シカゴは確か大阪と姉妹都市じゃなかったかな?行ったことないけど都会何じゃないの? シカゴ響の話をするスレじゃなかったの?すれ違い自分も含めて多い事を反省する。
一昔前はシカゴというとシカゴ・ブルズでマイケル・ジョーダンだったのだが、 何か市の催しとかでシカゴ響やショルティと同席したことあったりするかな?
641 :
名無しの笛の踊り :2007/08/08(水) 08:14:45 ID:S0D2wcWy
RESOUNDの新譜は ハイティンク指揮のブル7 イラネ
シカゴはERの町です
ちげー シカゴはブルースブラザーズの町だい
シカゴといえば女探偵だな。
ウォシャウスキの知名度低過ぎて カキコが止まったスレはここですか?
647 :
名無しの笛の踊り :2007/08/11(土) 04:42:25 ID:HqhGCvwZ
ずっと前に出たショルティ指揮の「1812年」のCDを買ったら シカゴ・ベアーズというアメフトチームの応援歌が最終トラックに入ってる。 演奏もCSOが担当。 初回分の国内限定バージョンかもしれんけど。
>>647 そのCDはショルティ・スレでも話題になった幻の迷盤です。
649 :
名無しの笛の踊り :2007/08/11(土) 06:41:04 ID:2WVKorZV
HPでDLできるから別にいいや Bear Down Chicago Bears!
オレもDLしたけど、ますますCDで欲しくなったぞw
651 :
名無しの笛の踊り :2007/08/11(土) 07:28:22 ID:JTEvitMn
ベアーズ→がんばれ!ベアーズ→へぇ原題はThe Bad News Bears→そういやテータム・オニールって いずれにしろシカゴベアーズとは全然関係なかったw
アメフトだからなー
653 :
名無しの笛の踊り :2007/08/12(日) 13:46:12 ID:cAQ09FSl
テンシュテットが生きていれば・・・
654 :
名無しの笛の踊り :2007/08/14(火) 14:16:53 ID:pc0G/AZW
>>650 CD盤よりDL盤のほうが、録音のせいでしょうか、
立体感や臨場感(観客のどよめきや声援が入っている)があって
良いと思いますよ。
ライブの演奏もCSO自主制作盤の合唱曲編でCDになってるよ。
ダウンロード版は自主制作CDに入っていたライブ録音。
>>647 のはスタジオ録音で、よけいな雑音がないから当然こっちの方がいい。
もう一曲入っている星条旗よ永遠なれがすごい。とんでもない超爆演。
657 :
名無しの笛の踊り :2007/08/14(火) 18:19:09 ID:84dmJcXI
今日ブッコフの500円コーナーで見かけたけど買わなかった。 もう何ヶ月か置いてあるような気がする。 気が向いたら買ってヤフオクに出してみよっと^^。
658 :
名無しの笛の踊り :2007/08/15(水) 00:50:12 ID:ZCGq0X34
>>656 私は超爆演などとは全然思いません。それまでのショルティ・シカゴと
違うような演奏(録音)のように聴こえて仕方がない。
良い録音=雑音のない録音、とはかなり短絡的なご意見ですね。
因みに、CDには録音場所はオーケストラホール、となっています。
まぁデッドなので656さんにとってはスタジオみたいなもの、
という意味なのでしょうか。
77年の来日公演で「アメリカ国歌」を生で聴いたものにとっては
このCD盤では他の演奏(チャイコ3曲)もかなり物足りない、
というかシカゴらしくない。
ホールだろうが教会だろうが、演奏会の実況録音ではなく レコード用の録音であれば「スタジオ録音」というんだよ。 覚えときな。
660 :
名無しの笛の踊り :2007/08/15(水) 07:43:40 ID:zE6EgXNE
Bear Down, Chicago Bears. Make every play clear the way to victory! Bear Down, Chicago Bears. Put up a fight with a might so fearlessly! We'll never forget the way you thrilled the nation, With your T formation. Bear Down, Chicago Bears. And let them know why you're wearing the crown. You're the pride and joy, of all Illinois. Chicago Bears, Bear Down!
662 :
四十代 :2007/08/15(水) 11:27:18 ID:ZUJUBI+w
シカゴ響なんてうるさくってこの年になって訊いてられるか。
663 :
四十代 :2007/08/15(水) 11:27:49 ID:ZUJUBI+w
聴いてのスマン
664 :
名無しの笛の踊り :2007/08/15(水) 11:40:02 ID:+U6XUgLL
665 :
名無しの笛の踊り :2007/08/15(水) 12:17:22 ID:Q+lsSGT1
>>662 そんな。
>>658 なんか77年にシカゴ響聴いたとか言っているし、
仮にそのとき20歳だったとしたらもう50だよ?
正直俺らの父親世代だよ。
なのにまだシカゴ聴けるんだから、40代ならまだまだでしょ。
頑張って!
666 :
名無しの笛の踊り :2007/08/15(水) 12:20:18 ID:sTdc+MeX
サンクトペテルブルグフィルが好きな四十代です。勝手な事言ってすみませんでした。
667 :
名無しの笛の踊り :2007/08/15(水) 12:23:49 ID:sTdc+MeX
追加 テミルカノフの穏やかなペテルが好きで、ムラヴィンスキー時代は大嫌いでした。
668 :
名無しの笛の踊り :2007/08/15(水) 12:39:54 ID:+U6XUgLL
テミルって録音だと、スカスカに聞こえるけど、 生で聞くと、かなり鳴らしてない?
669 :
名無しの笛の踊り :2007/08/15(水) 12:45:58 ID:EkCgvtoV
テミルカーノフ時代のペテルブルクpoが好きって事は 下手糞で力が無いオケが好きって事か C級趣味って奴だな 俺もスロヴァキア放送soの下手糞っぷりがたまらんぞ
>>662-663 ,666-667
ここに書くときも、穏やかな気持ちで、慌てずに落ち着いていてくださいね。
671 :
名無しの笛の踊り :2007/08/15(水) 15:54:56 ID:vyHbmOsg
テミルカーノフ指揮のサンクトペテルブルクフィルの評価は高い。 シカゴ響など応援する奴等はすこすこにしか聞こえないだろう。 あのデリケートな音色と、高貴な解釈は、爆音好きには無用なんだろうな。
672 :
名無しの笛の踊り :2007/08/15(水) 16:14:34 ID:+U6XUgLL
>>671 だから生で聞いたら、十分爆音だったっていってるんだよ。
673 :
名無しの笛の踊り :2007/08/15(水) 16:22:12 ID:vyHbmOsg
爆音の種類が違うって言ってるんだよ。テミルカーノフの解釈の洒脱さは、 ほかに例をみないんだってば。高貴な音がいくら大きくても爆音とはいわないんだってばさってば。
674 :
名無しの笛の踊り :2007/08/15(水) 17:57:42 ID:mNdf/lHD
673さんの言ってる事は正しいが、ここはシカゴ響のスレです。
>>656 そのCD持ってるけど、国歌はなんか音が濁ってて微妙
演奏自体は良い音が出てると推測できるだけに勿体無いと感じる
676 :
名無しの笛の踊り :2007/08/16(木) 00:33:03 ID:bMK+0Yws
>>673 テミルヲタって初めて見た。
スレ立ててみてよ
バレンボ仏はどうよ?
678 :
名無しの笛の踊り :2007/08/16(木) 11:01:19 ID:pibKTGmW
バレンボイムとシカゴの組み合わせだと… チャイコフスキーの「悲愴」あるじゃん。 あれのカップリングはかなり名演だと思うよ!
679 :
名無しの笛の踊り :2007/08/16(木) 11:06:20 ID:Zm29voSu
俺もテミルは大好きだが・・・・・・・
680 :
名無しの笛の踊り :2007/08/16(木) 11:14:19 ID:Zm29voSu
テミルって結構スコア無視して一捻りした演奏するね。潜在的に好きな人は多いと思う。
681 :
名無しの笛の踊り :2007/08/16(木) 11:51:24 ID:/Wo6q+Oe
すっかりテミルカーノフスレになっちゃったけど、単独スレたてたらいいじゃん。 俺も好きだから。
682 :
名無しの笛の踊り :2007/08/16(木) 12:07:15 ID:QzHB8P1Z BE:350190465-2BP(100)
>>678 30年くらい前に作ったブルックナーの全集(DGG)再発されないかなぁ
683 :
名無しの笛の踊り :2007/08/16(木) 12:20:40 ID:RRO8MWH7
684 :
名無しの笛の踊り :2007/08/16(木) 12:22:36 ID:It/aIBjo
まさか
685 :
名無しの笛の踊り :2007/08/16(木) 12:29:10 ID:bMK+0Yws
>>673 これはシカゴ響にこそ当てはまる言葉だと思うが。
爆音ったらゴルワノフとか、スヴェトラだろ
シカゴ響の自主制作版?のマラ3、結構良いね DECCAの録音方法には疑問符を抱く部分もあるし 何と言っても客が入ったシンフォニー・ホールでの 金ピカのライブ・サウンドこそがシカゴの真骨頂って感じがする
そういえば、デッカとグラモフォン以外で聞いたことないな。
688 :
名無しの笛の踊り :2007/08/16(木) 20:05:37 ID:QzHB8P1Z BE:140076443-2BP(100)
>>687 レヴァインがRCAに録音した3番、4番、7番もある
RCAといえばヴァントのブラ1もあったはず
RCAだったらマルティノンだろ〜
691 :
名無しの笛の踊り :2007/08/16(木) 20:31:03 ID:QzHB8P1Z BE:140076443-2BP(100)
>>690 それが出てきたらライナーを忘れるわけにはいかない
ステレオ黎明期の奇跡の優秀録音数多し
これをみてると、結構若いやつ多いんだな。 まあ、おれも31だが。 EMIにもテンシュテットの巨人とかあるし、バレンボのTELDEC音源もたくさんあるし、 別にDGGとデッカに限ったわけではない。 ・・釣られてるのか。
693 :
名無しの笛の踊り :2007/08/16(木) 21:18:29 ID:QzHB8P1Z BE:291825555-2BP(100)
>>692 EMIだとジュリーニ/CSOの巨人もあるよ
この時期のジュリーニ/CSOはEMIとDGの両方あり
珍しいところではKOCHのバーバーなんてのがうちにある。 アンドリュー・シェンク指揮、シカゴ交響楽団。
アバドのCBSもあるよ。
697 :
名無しの笛の踊り :2007/08/17(金) 01:48:39 ID:imRtMkCL
RCAではモートン・グールド指揮でニールセン2番。 小沢指揮で「運命」「チャイコ5」 →「青春の小沢」とかなんとかで出ています。 EMIではテンシュテット指揮「巨人」、 プレヴィン指揮のタコ4、5 バレンボイム指揮のドヴォルザークチェロ協 (クレヴェンジャーのソロが凄い)
>>697 M.グールドのニールセンはどうなんですか?
小澤のハルサイいいあるよ。
700 :
名無しの笛の踊り :2007/08/19(日) 21:47:20 ID:jr/nkwj3
700
ヤルヴィとのフランツ・シュミットは CHANDOS
5月にブル7番聴いたけど、CDにするほどの演奏じゃなかったけどなぁ リハとか編集して聞ける様に仕上げたのかな?
もうレコード会社がお化粧したCDはいらん。 フルトヴェングラーのバイロイトの第9でそんなものは全否定されたじゃないか。 今後は日常の駄演もそのまま隠さずCD化して提供して欲しい。 シカゴ響くらいのオケなら「CD定期会員」を募集しても十分に商売になるんじゃないかな。
704 :
Oge :2007/08/22(水) 02:59:52 ID:oDnJTdts
最近、You Tube の中に、CSO やSolti,Barenboimの動画が多数Upされてるのを発見して楽しんでいますよ。投稿する人はどこでこれらの映像を手に入れるのかなあ。ブルックナーの第6やチャィコの第4など、最高にいいですな。
705 :
名無しの笛の踊り :2007/08/22(水) 11:52:51 ID:qz0CadTR
モートン・グールドのニールセン、今ならまだ激安
706 :
名無しの笛の踊り :2007/08/22(水) 14:07:51 ID:mFw9P4F4
EMIに小澤とのシェヘラザードもるよ。あと マーキュリーにクーベリックも。
ヴェングラー様もシカゴでマーキュリーに録音してりゃな。 まあヴェングラー様が来てたらクーベリックはなかっただろうからそれも残念だが・
708 :
名無しの笛の踊り :2007/08/22(水) 16:19:38 ID:PoMfAK+K
シェラザードと言えば、テミルカーノフ指揮ニューヨークフィル盤が情緒纏綿として、 美麗で知的な名演。コンサートマスターのソロも秀逸。
2009年の来日公演プロ発表が待ち遠しい・・・ 「過去シカゴ響が日本で演奏してない曲」シバリでやってほしい。ということで Aプロ ペトルーシュカ、ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 Bプロ 田園、シューベルト:交響曲第8番 Cプロ ウェーベルン:5つの小品、ターネィジ:シカゴ・リメインズ、ブルックナー:交響曲第9番 すでに俺の脳内プレオーダーで3公演ともおさえた
>>709 の脳内プロに関しまして、演奏者の希望により
Aプロ ハイドン:60番、モーツァルト:Vn協奏曲第4番、モーツァルト:ハフナー・セレナーデ
Bプロ マタイ受難曲
Cプロ ブルックナー:序曲、ブルックナー:交響曲第2番
に変更になりました。なおこれによる払い戻しは一切ございません。
>>709 タコ8ってショルティがやらなかったっけ?
712 :
名無しの笛の踊り :2007/08/23(木) 01:19:40 ID:Cj+dO3ZY
>>704 YouTube
CSO
Soltiブルックナーの第6
もともとビデオとかLDで出ていたはず。
おおっ、trbのフリードマンが降り番だっ。
1stはギルバートセン、アシスタントは、ちょっと分からない。
録音(録画)時期によってはフリードマンが怪我で休んでいた
時なのかもしれない。
今度4枚組で出るDVDに入っているのと同じソースだったら
そのあたりのことがはっきりするかも。
ライナーのシェラザード、いいですね〜。
バレンボイムの其れは、んー・・・
713 :
Oge :2007/08/23(木) 20:22:30 ID:hyeWv9hV
しかし、映像で見ると、ショルティの棒は硬いなぁ。音の出るタイミングは正確無比に示しているとは思うが、かなり独特なものですね。ショルティ時代のCSOは、あの独特なバトンに機敏に反応するところに魅力があったんでしょうね。
714 :
Oge :2007/08/23(木) 20:23:39 ID:hyeWv9hV
前にも言ったバレンボイムの自伝には、自分とショルティとは、音のイメージやテンポの決め方について大きな違いがあったという主旨の記述があります
715 :
Oge :2007/08/26(日) 03:11:52 ID:ETMn5nNc
先日発売になった、「ダニエル・バレンボイムの素顔」というDVDを観ました。当然、CSOも出てきますが、中でも、デイル・クレヴェンジャーのコメントが印象的でした。CSO愛好者でバレンボイムに少し反感を持っている人は、このDVD を観て欲しいですね。
クレベンジャーっていまでは「われわれにはあなたが必要なのです!」とかいって ハイチンコを持ち上げてる奴だろ。信用できん。
717 :
名無しの笛の踊り :2007/08/27(月) 21:04:25 ID:jZUfyvCu
つかくれべんの衰えはひどすぎる とっとと引退してほしい ギングリッジがサイコーだよ!
718 :
名無しの笛の踊り :2007/08/27(月) 22:13:02 ID:cclU1SCT
クレベンジャーがまだやってたなんて知らなかった。
719 :
名無しの笛の踊り :2007/08/27(月) 23:01:49 ID:cclU1SCT
>>715 内外角の出し入れや球速の変化でかわすピッチャーをいくら褒めても
ストライクゾーンに剛速球ズバズバ投げてくる方が気持ち良い
という人間に考えを変えろというのは無理だよ
721 :
名無しの笛の踊り :2007/08/28(火) 00:27:14 ID:+mCq0AI3
ブルックナー7は86年に一回やってるからね。 (ギングリッチのテナーチューバのすばらしかったこと!!) だいぶ時間も経ってオケメンバーも指揮者も 変わっているから、ある意味「別物」と考えて 良いかもしれませんが。 バレンボイムはいろんなことを変えようし過ぎた。 変える必要のないことまでも。
つーかブル7は前回の来日でもやった。
723 :
名無しの笛の踊り :2007/09/01(土) 21:31:10 ID:3oz+aw61
ジュリーニとの新世界&未完成のカップリングいいね。 未完成はようやく理想の盤に会えた。 ジュリーニって、よく歌うけどベタつかないのがいいね。 シカゴの木管はマジうまいな。
724 :
Oge :2007/09/01(土) 23:03:07 ID:XZMCl2XT
そうですね、ジュリーニとCSOとは抜群の相性でした。マーラー・ドヴォルザークなど、何度聴いてもいいですな。ところで、720さん、なかなかうまいこと仰いますね。感心しました。
725 :
Oge :2007/09/01(土) 23:12:36 ID:XZMCl2XT
思うに、ショルテイ時代ほどに、バレンボイム時代には華のある客演指揮者に恵まれなかったのではないですか? ショルティが正に直球をビシビシと決めてくるタイプだったのに対し、ジュリーニ・アバド・バレンボイム・レヴァインなどの存在が変化球としてうまく効いてました。
726 :
Oge :2007/09/01(土) 23:14:10 ID:XZMCl2XT
それと、最近、ショルティを聴き直して思ったのは、この人の音楽には、前に前に突き進む直進性があり、そのもたれない音楽作りがCSOの気風とマッチしたのでかないか、と思いました。いい意味で若々しいスタイルです。
727 :
Oge :2007/09/01(土) 23:23:17 ID:XZMCl2XT
ショルティ・CSO来日時に笑ったのは、指揮もハゲなら、オケにもハゲが多かったこと。当時、CSOの平均年齢は、結構高かったのではないですか。だれか資料があれば教えてちょんまげ。で、あの高年齢で、あの若々しいサウンドとエネルギー。
ショルティスレから来た者だが、 ある人のレスから引用させてもらうけど↓ そういえば京大オケは日本のシカゴ響との評価が定着していたな… もちろんネタだろうけど、大いに笑わせてもらった。 まじめな話、日本にCSOみたいなオケがあれば素晴らしいことだと思うが、 実際は100年後でも不可能な気が・・・。
それは、日本にアメリカになれ、と、言っているようなもので・・・無理よ
731 :
Oge :2007/09/06(木) 12:49:56 ID:xN68XIV4
728さん、86年当時もそうですが、既に初来日時から、ハゲの集団だな、と思ったことでした。年季の入ったベテランでありながら、パワーがあるな、と感心したもんです。
どうもまたムー○ィと交渉して断られた話が漏れているね。 合う・合わない以前に時期尚早という考えはアメリカにはないのか? てか、最低でも公演が終わってからの交渉にできないのか? 来年モデルチェンジする車を、カタログみないで買うようなもんだよなぁ
733 :
名無しの笛の踊り :2007/09/12(水) 14:17:56 ID:U1OSxXyk
you tubeで流れている、バレンボイムのチャイコフスキーの4番、市場には無いのでしょうか? あれば、知っている方お教えください。
京大オケはOBがシカゴ響の指揮台に立つまでは行った。
735 :
名無しの笛の踊り :2007/09/13(木) 16:04:20 ID:Uo4ovPBh
そして、ボロクソに言われて帰ってきた。
736 :
名無しの笛の踊り :2007/09/14(金) 17:14:59 ID:QK3ZOesI
このスレには、初めて書き込みをしますが、私は1977年に初めてシカゴ交響楽団を聞きました、ショルティのスレでも書きましたが そのとき聞いた衝撃は、今でも忘れることが出来ません、アンコールでのタンホイザー序曲が今でも頭の中で鳴り響いています、この体験が 北海道に住んでいる私を3度東京にに足を運ばせることとなりました、ティンパニーやバスドラムが、ハーモニーの一翼を担っている様は まさに鳥肌ものでした、ヨーロッパ贔屓の評論家諸氏の評論は、ショルティ・バレンボイムの両氏には厳しいですが、私の聞いた、バレンボイム時代の シカゴ響も、オーケストラ全体がハモり、立体的に鳴り響く様は、他のオーケストラからは聞けないものでした、何より俺たちの音を聞いてくれと言わんばかりの オーラをその音楽から感じ取ることが出来るという点からも、一度も期待を裏切られることはありませんでした、もっと言わせてもらえば とにかく技術的にすばらしく、出てくる音にニュアンスが何となくついて、音楽が自然です、ベルリンフィルも何度か聴きましたが、シカゴを聞いた後では、霞んでしまうと言えば どれほど凄いのか分かっていただけると思います、再来年、北海道には来ないのかなー
737 :
名無しの笛の踊り :2007/09/14(金) 17:30:01 ID:3A9XNQBb
俺はそれほどまでに凄いとは思わなかった。ショルティーでシカゴ行って聴いたが・・・ やっぱりシカゴコンサートホールが音響的に日本のホールより劣るからかも知れないね。
738 :
名無しの笛の踊り :2007/09/14(金) 17:57:32 ID:qowb1Qr6
京大オケがシカゴ響なみにうまいときいてすっとんで参りました!
実際ショルティは京大オケを振ったことがあるんだよね。
>>736 ベルリン・フィルが霞んでしまうほど? 両者は同じヴィルトーゾ系でも、全くタイプが違う。
両方マンセーしてる人って少ないよね。。
一般論として、アメリカのオケは、少ないリハで技術的に上手くこなすという 効率性が重視されているように思われる。 ベルリンフィルとウィーンフィルが他の超一流オケと比べて傑出している点は、 技術的に完全な演奏を追求するというレベルに決してとどまろうとはしない、 団員一人一人の音楽に対する意識の高さではないだろうか。 シカゴは、ヨーロッパのオケとはもちろんのこと、他のアメリカのメジャーオケ と比較しても、明らかに異なる美意識、音色、規律の高さを持つ貴重なオケだと 思うけれど、残念ながら、ベルリンフィルのような音楽に対する団員の積極的な 自発性はあまり感じなれない。 余裕しゃくしゃくのパワーと隙を見せない精密なアンサンブルでベルリンフィル も真っ青の物凄い演奏を聴かせてくれることはあるけれど、それだけでは単なる 価値観の違いを示しただけで、どちらが上という話にはならないだろう。
742 :
名無しの笛の踊り :2007/09/15(土) 11:04:13 ID:aKEyu5Pt
朝比奈せんせがシカゴ響に客演したとき、ホルンを減らしてくれと団員が直訴したのは記憶に新しい。
743 :
在シカゴ :2007/09/15(土) 14:06:27 ID:hPxhAnUd
本日、今シーズン初の公演。 ムーティー30年ぶりの登場とあって、ほぼ満員ですた。 感想。 需要があるかどうかわからんので、詳しいレポは省くが ムーティーを帝王と褒め称える人も、貶す人も、両方いるのが とても良くわかった。どちらにも納得させられるものがある。 明日のオープニングガラも、楽しみだ〜。
744 :
名無しの笛の踊り :2007/09/15(土) 15:20:34 ID:cd4fBuxB
>>741 シカゴは、(中略)残念ながら、ベルリンフィルのような音楽に対する団員の積極的な
自発性はあまり感じなれない。
CSOや他のメジャーオケのメンバーに師事したり付き合ってみると、
この意見は明らかに間違っているように思います。
特に首席奏者らは、自発性の塊みたいな人ばかりですがね。
それより、743さん、オープニングガラのレポート、よろしく!!
745 :
名無しの笛の踊り :2007/09/15(土) 15:39:04 ID:Ns0SknS9
五大オケをはじめとする首席奏者たちは、マニアックの塊だぞ。 シカゴやフィラ管はとりわけだ。
746 :
名無しの笛の踊り :2007/09/15(土) 20:10:44 ID:uKmPe0zT
>>744 じっさいの人柄はどうか知らんが、少なくとも定期演奏会やCDから出てくる肝心の「音」からは、それが感じられん、つーことだよ。
747 :
名無しの笛の踊り :2007/09/15(土) 20:40:28 ID:p8fwNLPd
>>746 耳のところに、精神性のフィルターがかかってるんだよ
でた、「精神性」w
749 :
名無しの笛の踊り :2007/09/15(土) 20:57:08 ID:p8fwNLPd
というか、アンサンブル能力を極めてるところに シカゴをはじめ、アメリカ五大オケの自発性を見てとったらいいんでない? 俺はオーボエ吹きだが、リードや奏法、理詰めだよ
楽器演奏する人から見ると、ヨーロッパとアメリカのオケの違いって何?
>>744 自分は
>>741 氏とは別人だけど、俺も彼と同じように感じるクチ。
別にシカゴ響やそのメンバーを貶めたいわけじゃないのは断っておくけど
(君は首席奏者らに師事したことがある為なのか、多少入れ込みすぎでもあるとは感じる)
確かに楽譜に書いてある音符を音にする技術的には間違いなく世界一だと思うんだが
それとヨーロッパ発祥の音楽を奏でること(又はそのセンス)は全く別物だとも思うんだよね。
そこはアメリカとヨーロッパの文化や歴史、伝統の違いが明確に出てると思う。
それは単純な技術力では決して埋めることの出来ない差だと感じる。(日本人も同様だが)
音そのものに対する感受性というかセンスというか。
全盛期のシカゴ響とベルリンフィルはどっちが巧かったかってのは愚問だけど
個人的にはカラヤンが指揮して本気になった時のベルリンフィルに並ぶ存在は
多分もう現れないんじゃないか、って気もする。
(当時のベルリンフィルやカラヤンに駄演や駄作が少なからずあるのも認めた上での話)
752 :
名無しの笛の踊り :2007/09/15(土) 22:49:50 ID:p8fwNLPd
考える余地のある点だとおもうけど、 @なぜ音楽後進国だったはずのアメリカや旧ソ連で学んだ指揮者や演奏家が元気なのか? A日本での異常なショルティやオーマンディの評価の低さと、 ドイツ、オーストリア演奏家のマンセーぶり Bベネズエラやフィンランドの台頭。音楽は世界共通の言語である。 C虚が書いてた話だな。
>>752 読んでて気になった点を
@いつの時代のアメリカや旧ソ連、それに演奏家やらを指しているのか教えて欲しい
(でないとその問題をきちんと考えられないと思うので)
Aオーマンディもショルティも言うほどは貶められてない気がする
まぁ宇野氏やらの喧伝のせいもあるだろうけど
754 :
名無しの笛の踊り :2007/09/15(土) 23:14:25 ID:p8fwNLPd
>>753 @はいっぱいいすぎるから、ちょっと待って。調べる。とりあえず思いつくままに。
旧ソ連で学んだ指揮者だったら(故人ふくむ)、
ムラヴィンくらいからはじまって、ザンデルリンク、ヤンソンス親子、コンドラシン、ヤルヴィ、ゲルギエフなどなど。
チェロのロストロ。
作曲家はショスタコはじめ豊富だわな
アメリカはジュリアードなどで優秀なヴァイオリニスト、たくさん輩出してるだろ。
チョン・キョンファとか。指揮のミュンフンも確かアメリカで学んでたよな。
ショルティはおとしめられてるよ、間違いなく。
世界三大指揮者の一人と言われてたのも、あんまり知られてないだろ(あとはカラヤン、レニー)
755 :
名無しの笛の踊り :2007/09/15(土) 23:26:12 ID:p8fwNLPd
アメリカの教育のレベルアップは大戦期の亡命が起点になってるんかな? ドボのが行った頃のオケは散々だったようだし。 基盤はつくったんだろうが。 旧ソ連はよくわからんが、たぶんロシアンアバンギャルドの影響は大きいと思う。 まあアメリカよりかは、基盤はあったでしょうが。
ドイツから亡命した社会主義者達がアメリカにビールとクラシック音楽を持ち込んだ。 亡命先として選択された都市のオケが上手いといわれている。
>>751 同意。
シカゴの巧さは誰もが認めるところだが、100%ドップリ好き!
って人はあまり聞かない。(ブラスヲタ除く)
文化や歴史、伝統の違いは、レヴァインの惑星の木星聴けばよくわかる。
ほとんど人が“アメリカ国歌”に聴こえるはずだw
あと、楽器を演奏する側の視点だけど、 ストコフスキー時代のフィラのオーボエ奏者が機能性や表現力にすぐれた独自のリードを開発する。 楽譜にボーイングを書き込んだりして、弦楽器の表現力や機能性を学んだりしながら、 アンサンブル能力を高めたり、楽器の可能性を追求したんだと。 その弟子、孫弟子たちが五大オケをはじめ、活躍してる。 音色はドイツやフランスのオーボエのようなインパクトはないけど、 よく考えぬかれたスタイル。 シカゴの木管のレベルの高さもそういったとこからも、見てとれる
え〜、又その話〜?
>>757 810:09/15(土) 15:03 kH6F9T3k [sage]
まあクラシック音楽の歴史においては
イギリスは偉大なる田舎だからな。
>>759 とりあえず、つっこまないでよ。
シカゴ擁護してるんだからさ
技術も自発性も何もかもシカゴの方がベルリンフィルより上 などと言う人はいないんじゃないかな。 え? このスレにはいるって?
763 :
名無しの笛の踊り :2007/09/16(日) 00:23:55 ID:hl6Y4zyJ
764 :
名無しの笛の踊り :2007/09/16(日) 05:01:19 ID:cXRjXbHm
先日、フィラデルフィア首席Flのマスタークラスを聴講したが、
音楽を聴衆に伝えるためにはどうしたらよいか、という事を
徹底的に考え抜いて実践している。
そしてそれは単にテクニカルな領域にとどまらず、
楽譜から生命体そのものが踊り出してくる感じ。
最近は国際化、というのでしょうか、チリ人がジュリアードを出て
ベルリン国立歌劇場の首席をやるような時代ですね。
>>749 残念ながら、アメリカのオケは「1名首席」がほとんどで、
オケがオフの時期も音楽祭、講習会、リサイタル、と多忙で
なかなか来日できないので、その実態(実際?)が知られない
という側面はあると思います。
>>757 ショルティ/シカゴのブラームス1番やベートーベン9番(初回)を
聴いた事あります?
>>761 ああ、ゴメンゴメン。
でも「自主性は感じられない」とかの受け手の主観に関する話に
理詰めで対してもどうかと思ったのよ。
>>751 本気になったベルリンはすごいんだろうなと思うけど
本気になったシカゴもすごいんですよ。
ごく稀に本気になると聞いていたニューヨークの本気も捨てたもんじゃなかったですし、
レニングラードに「本気」というものがあったのか知りませんが
舞台からの「気」は相当な物がありましたよ、まあこちらが若造だったんですけど。
>>764 1名首席、個人的に好き
2名首席だと、どちらかが交代で乗ってくるので、管の1番奏者の組み合わせが毎回違ってしまい、
そのせいで管セクションの明確なキャラクターが分かりにくくなる
BPOのトランペットみたいに首席2名がいつもセットで出てくるなら別だけど
プロコフィエフの古典交響曲を、ショルティ/CSOとデュトワ/MSO で聴き比べた時に考えさせられた。 CSOは技術的には正確無比だが、同じDECCA録音なのに出てくる音楽 はなんと違うことか。これはショルティのせいなのかもしれないが、 CSO盤にはMSO盤に感じられたニュアンス、エスプリみたいなものは 少なくとも自分には感じられなかった。 CSOはひたすら明るく、ただ前に突き進む感じ。 ちなみに、自分はCSOもショルティも、全ての録音ではないが好きです。
木星くんの書き込みは木星そのものを否定するものとして 笑わせてもらったよ
>>764 もちろん両方ある。
第9は2楽章のティンパニの“わり切り過ぎ”プレーにちょっと失望したけどね・・
シカゴ響には猛虎魂を感じるで!
771 :
在シカゴ :2007/09/16(日) 11:56:00 ID:qm1CMmTg
今、オープニングガラから帰ってきた。 CSO&ムーティめ。昨日より100倍イイじゃないか。昨日はリハかよ。 結論から言って、大変素晴らしかった。 ヨーロッパツアーは、このレベルの演奏をすれば 各地で驚きを持って迎えられることだろう。 このスレで議論されている精神性、自発性、エスプリ、その他 CSO自信が、音楽を持ってして、結論を出すことになると思う。 つまり、ヨーロッパ人もおそらく、ここで議論されている CSOの特色を良くも悪くも言うだろう。しかし、 今、自分たちが聞いたものが、果たして本当に音楽性がなかったか、 CSOが単純に正確無比の技術だけで語られるべき桶なのか、 それは音楽センスに長けたヨーロッパ人であるからこそ、 自ずと答えが出るだろう。 もちろん、地元の桶に 軍配上げてたとしてもね。
772 :
在シカゴ :2007/09/16(日) 12:06:55 ID:qm1CMmTg
ガラコンサートらしく、エントランスにはレッドカーペット。 ロビーの弦楽四重奏の生演奏でお出迎え。 今年のテーマは、イタリアがテーマということで、 レッドカーペット上には、たくさんのclownが居た。 (ちなみに、去年はシルクロードがテーマだから、中国獅子舞だった) 着飾る来場者に、「あら素敵な人が!ぜひお写真を一枚!」と おどけて寄ってきて、囃しながら、ポラロイド写真を撮る。 これを記念にくれるのだが、みんなちょっとセレブな気分を味わえる。 男性は4割程度はタキシード。リムジンで乗りつける人も多し。 ちなみにガラパッケージというのがあって、公演後に ミレニアムパークの特設会場でパーティーがあるのに参加できる。 コンサートのみチケット購入者に対しても、シンフォニーセンター内で お酒やオードブル、ミニコンサートなんかのポストコンサートの お楽しみがある。
773 :
在シカゴ :2007/09/16(日) 12:15:32 ID:qm1CMmTg
華やかな雰囲気のなか、開演。 今日はもちろん、バリバリのCSO一軍勢ぞろい。 後方の席だったので確認はできなかったのだが、おそらくオリーブの葉を 象ったような、きれいなコサージュを皆が付けている。 まずは運営側の挨拶につづき、思わせぶりなほど長い間をおいて、 ムーティー登場。 意外に小柄なのに、なぜか大きく見える。カッコいい。 指揮台に立つと、いきなりオケ全員が起立。チェロまで立つ。 なんだなんだ、と思うと、おもむろにアメリカ国歌演奏。 これが素晴らし過ぎ、立派杉て笑う。なんの曲かと思うほど。 ほとんどヴェルディのオペラに聞こえた。
774 :
名無しの笛の踊り :2007/09/16(日) 12:50:04 ID:WL/tHane
早く続きを聞かせてくだされ。
775 :
在シカゴ :2007/09/16(日) 13:40:45 ID:qm1CMmTg
すまぬ。音楽をレポするのは難しい。悩んで風呂入ってた。 で、本番。まずは、ヴェルディ運命の力、序曲。 これがイイ。歌う謳う謡うCSO! 昨日も思ったんだが、とても弦が美しく聞こえる。 なんだろう、いつもと違ったバランスで美しさが引き出される感じ。 テンポを揺らし、流れるように踊るムーティー。 さぁ、幕が上がる! そんな雰囲気に、観客は盛大な拍手。 いったん引っ込んで、本日の歌姫、 Barbara Frittoli とともにムーティー登場。 この歌手は今回CSOデビューだそうだが、若く美しい。 しかも、巧い! Il trovatore、Tosca、Adriana Lecouvreur から アリアを歌うのだが、どれも素晴らしい声量と技術。 視覚が聴覚を裏切るというか、 自分がオペラ座に居る錯覚に陥った。 CSOも伴奏に徹するというか、オペラやっても 上手いねぇ、このオケは。観客、またしても盛大な拍手。
776 :
在シカゴ :2007/09/16(日) 13:41:13 ID:qm1CMmTg
intermission無しで、後半。プログラムは昨日の後半と同じ。 でも、今日のほうの出来が遥かに良い。 まずは、ファリャの三角帽子。 昨日も良かったが、今日はまたさらに良い。 歌うCSO全開。ムーティーも体を揺らしたりするだけで 指揮棒をしばしば振らずに、オケに任せるところ多数。 (ウィーンフィルがムーティーを愛するのが分かる気がした) ムーティー、ジャンプするほどの気合。 オケも本気モードで乗ってるし、気合入ってる。大拍手! 続いて、ラヴェル、スペイン狂詩曲。 これは昨日より圧倒的に良くなっている。 木管の冴え渡ること!ここの皆さんにもお聞かせしたいくらいだ。 そしてコンマス音ののエレガントなこと! この時点でスタンディングオベーションも見られる。
最後はボレロ。 残念なことに、昨日と同様、出だしの最弱音のところで、観客から雑音が。 (昨日は金属を床に落とした音、今日は大きな咳ばらい) 正直、ボレロは、三角帽子やスペイン狂詩曲に比べて、個人的には面白くない。 しかし歌舞伎の顔見世のように、つぎつぎソリストが登場してくるので ガラコンサート向きだなぁ、と思いました。 彼らにしてみれば、お茶の子さいさいなんでしょうが 木管の上手いこと巧いこと。 そして、ここでも歌うCSO顕在。昨日もそうだったが、 なぜか途中から私の脳内に、ナポリの青い空が見えた。 ボレロって、そういう曲だったか、という問題はさておき とても気持ちの良いものだった。 もちろん最後は、観客全員スタンディングオベーションで ムーティーとCSOを称えました。 ムーティーも昨日より満足気。小太鼓の女性奏者にキスして花束を上げてたw この人は本質的に明るく、歌う、ドラマティックな指揮なんだなぁ と思った。昨日のプロコフィエフ3番を聞いたときは 正直CSOと合わないと思ったが、今日は、意見を変えざる得なかった。 CSOの違う魅力を引き出せる、面白い組み合わせ。 常任でなくていいけど、たまに来てくれると良いと思う。
778 :
名無しの笛の踊り :2007/09/16(日) 13:59:44 ID:WL/tHane
歌の伴奏でも、協奏曲の伴奏でも、とにかくこのオケは、音楽が自然で、断然なものがありますよねー、 聞きに行ったあなたがうらやましいー
779 :
名無しの笛の踊り :2007/09/16(日) 14:01:08 ID:qoqe/f2c
で、最後の「あれ」は?? なんか、現地に行った時の興奮がよみがえってきますな〜〜 シカゴの本気モードは、ホント、立ち会った人にしかわからないですよね。
780 :
名無しの笛の踊り :2007/09/16(日) 14:04:48 ID:WL/tHane
怒る人がいるかもしれませんが、CDを聞いてから、演奏会を聞きに行くと、こんなはずはないという経験をお持ちの方は たぶん多いと思いますが、少なくてもこのオケにはそれがない。
781 :
名無しの笛の踊り :2007/09/16(日) 14:15:28 ID:qoqe/f2c
在シカゴさん、レポートありがとう!! コトバ一つ一つに、なんか身体の芯から疼くというか その場にいないワタシもそのイメージをパンパンに膨らませて 読んでいます。時に感情的になるシカゴトリビューン紙のレビューより 臨場感あります! 来週の「悲愴」「法悦の詩」も行くんですか?
782 :
在シカゴ :2007/09/16(日) 14:25:25 ID:qm1CMmTg
>>780 おっしゃるとおり、CSOに長くつきまとっている、
金管爆裂筋肉バカ体力オケというイメージがあるなら、良い意味で裏切られるでしょう。
しかし残念ながら、当たり外れはCSOでもありますよ。
モギリの人に顔を覚えられるほど通った経験でいえば、ですが。
あとラビニアは、別物と考えて頂いたほうがよいです。
>>781 来週も行きますよ。法悦、楽しみです。
783 :
名無しの笛の踊り :2007/09/16(日) 15:01:12 ID:vf2Cz44B
シカゴを素晴らしいと思うのは、広大なデュナーミクが空虚に響かず、 完全に音楽の流れと一致していること。他のオケと比べて音楽の構えが 一回り大きい。音に品格があるのも特徴。 あと、個々のプレーヤーのリズムが良い。プロなら当たり前と言われる だろうが、正確さのインパクトが全く違う。 ただデカイ音だったら、長い間の格別の評価は無かっただろう。
784 :
名無しの笛の踊り :2007/09/16(日) 15:26:41 ID:WL/tHane
在シカゴさん、レポートどうもありがとさんでござりました。
>>765 本気でも、その質というかベクトル自体が違う、って話なんだけどね…
786 :
名無しの笛の踊り :2007/09/17(月) 11:36:08 ID:bPfAOkAI
伝統やらなんやら言われるけど、 古典やブラなんかの曲の構成のうまさはシカゴやクリーヴランドとか、旧レンフィルだったりするんだよね。 よくブラ全で賞賛されてるザンデルリンクも、レンフィルからの逆輸入だしね
787 :
名無しの笛の踊り :2007/09/17(月) 12:28:21 ID:ySkFeeXm
朝比奈の客演は楽員達から絶賛されたの?
788 :
名無しの笛の踊り :2007/09/17(月) 12:58:43 ID:vD5ebUJs
テレビインタビューではメイガッドやハーセスは誉めていたようだけど、 知り合いの団員(ほんの2、3人だけれど)は 絶賛というよりも、so soとかnot badといった感じだった。
>>787 あれは朝比奈の込みニュケーション能力に問題があって、オケとの歯車が
合わなかったような批評が当時出ていた。
790 :
名無しの笛の踊り :2007/09/17(月) 16:52:28 ID:ySkFeeXm
791 :
名無しの笛の踊り :2007/09/17(月) 23:56:29 ID:bPfAOkAI
それこそ、比奈は自由に演奏させてくれるから、ダメとまでは言わないんでない? 大フィルの晩年なんて、奏者の自主性に任されまくってたじゃん
>>791 それは大フィルみたいに長年の付き合い通して朝比奈のことをよく知っていたから
大丈夫だったんだろ。VPOみたいな自主性を生かせるオケならまだしも、
CSOみたいだときっちり指示して指揮者が何を求めているか明確にする必要があると思うが。
ましてブルックナーのような大作ならなおさら。
今日の鳥紙もムーティー絶賛しているな。 昨日の紙面でみるかぎり、オケ側はムーティーに惚れたようである。 特に面白かった部分、以下抜粋。 歌うCSOになっていた理由がよくわかる。 In his warm southern-Italian baritone, Muti sang passages from the music to illustrate how he wished them to be played (the man is, after all, one of the great opera conductors). They applauded his singing of a particularly tricky phrase. They found him hysterically funny, whether imitating an abusive conductor or showing how a Viennese waltz can be mauled beyond recognition. "The whole world knows you are the most powerful orchestra," Muti told them. "Now let's show them you can play softer than anyone else as well." In the opening bars of Falla's "Three-Cornered Hat" Suite, he stopped to gentlyupbraid them. "You sound like you just had lunch," he chided. "The Spanish are supposed to be lazy, but not that lazy! You need to be much sweeter."
>>794 クライバーのリハーサルを連想させるような話だな。
「最もパワフルなオケ」であって「最も優れたオケ」とは言わなかったところに
政治的配慮を感じるw
鳥紙っていう言い方きもちわるい
ムーティ支持をいち早く打ち出し 途端に危惧の念と否定的な見解を出し 今頃絶賛の嵐 トリビューン、信用できぬ。サンタイムスもだけど。
そりゃそうでしょ トリビューンもサンタイムズもライターの耳は このスレの住人ぐらいのレベルだもん
799 :
名無しの笛の踊り :2007/09/18(火) 22:58:25 ID:QQkvC7i4
John von Rhein のクリティックのいい加減さは数週間読めばすぐ分かる サンタイムズなんてただのスポーツ新聞だしw問題外
800 :
名無しの笛の踊り :2007/09/19(水) 19:48:52 ID:cv8iddVv
800
801 :
名無しの笛の踊り :2007/09/19(水) 21:57:00 ID:9wf47sz1
書いてくれたレポ読むとムーティとの相性も良さそうだ。 次期音楽監督を引き受けてくれないかな。 録音はまだないよね。
ムーティは確かにいいけど、今の時代、大物指揮者と呼べる人が払底してしまったから ムーティでもいいからとにかく持ち上げてるんだろ。 今回CSOで取り上げた曲のように、繊細な部分もこなせるのは、BPOと やったヴェルディの聖歌四篇でも証明されているが、基本的には あの能天気とも言えるパワフルな指揮ぶりがシカゴの人たちに受けたのだろう。 (彼は良くも悪くも威勢のいいイタリア人ってイメージ。何故あんなに 力んで指揮をするのか。)
803 :
在シカゴ :2007/09/21(金) 13:16:21 ID:5jsPKFjO
いやぁ、今日も凄かった。CSO気合入りまくり。 悲愴、泣きましたよ。素晴らしかった。 公演後、 "Absolutely wonderful, absolutely wondeful, absoluuuuuuuuuutely..." と呆けたように繰り返していた婆さんが居ましたが 本当に、そんなかんじでした。
804 :
名無しの笛の踊り :2007/09/21(金) 18:07:31 ID:+TcdhGNu
詳しい感想頼みまする。
ムーティとシカゴって合わなさそうな感じもするけど 鳴らせ型ってことではやっぱり巧いのかなぁとも思う
>>803 アメリカ人のわんだほーは信じるなw
「在」シカゴならそのくらい理解ってるかもしれんがw
807 :
名無しの笛の踊り :2007/09/21(金) 23:58:40 ID:MRYaR2sM
シカゴのおばちゃん、朝比奈にもわんだほー言ってた。
最後大音量で終わる曲で、指揮者の動きが派手だと、まず間違いなくスタンディングオベーションの嵐w 所詮ハンバーガーにポテト山盛りの国だからw
フルヴェンのブル7第二楽章で初めてその編み物の手を止め云々 とかいうババアって、たしかシカゴの話じゃなかったけ? まだ生きてて、最近はワンダホーとか言ってるんだw
>>808 そうかもしれんねえ。その意味では、ライナーの人気は例外だったか。
同じ派手な指揮振りでも、力んで馬鹿っぽいのと、華麗で洗練されたのがあるな。
クライバーがべト5をCSOで振ったときは、さぞかし凄い反応だったろう。
811 :
在シカゴ :2007/09/22(土) 06:09:02 ID:9Npt8ulr
>>804 何を書いても、文句を言われてつらいっす。
正直レポしにくい雰囲気だが、貴殿のために:
客は9割5分の入り。本日もオケは超一軍メンバー。
弦のトップが早々に舞台に登場して、法悦のソロをずっと練習している。
会場暗転し、期待を膨らませる観客の前に、
ムーティー眼鏡をかけて颯爽と登場。
観客、割れんばかりの拍手。観客の一人、ブラボー!と叫ぶ奴がいた。
早いよ。
まずは悲愴。
第一楽章。ゆっくりとしたテンポ。荘厳な低弦の美しさが引き立つ。
そして曲が展開していくにつれ
「フレーズを大きく歌う」というのは、いかにも手垢がついた言い回しだが
それはこういうことなのか、と思い知らされる。
深い振幅の波に、観客はさらわれ、遠くまで運ばれていく。
消え入りそうなフレーズから、一気に嵐のような金管が吼えるところまで
気の遠くなるような美しさ。でも甘くない。甘いというよりは、泣きたくなるような痛み。
そして、なんという、恐ろしいほどの緊張感!
オケの集中が会場全体に伝播し、我々も緊張する。息をのむ観客。
最後は、ムーティー指揮棒の右手を下ろし、
左手を静かに、ゆっくりとひらめかせ、曲を結ぶ。
812 :
在シカゴ :2007/09/22(土) 06:10:15 ID:9Npt8ulr
第二楽章。 5拍子のワルツ。なにかわからないが、歌い上げ方にイタリア風な感じがした。 でも、決して踊れないワルツ。つらいワルツ。またしても弦の美しさが引き立つ。 第三楽章。 素晴らしいスケルツォ。踊るような、スキップするような。 あまりにも苦しみに追い込まれたときに、暗い陽気さが人を襲うときがあるが そんな哀しい明るさ。 ここで左隣にいた御婦人(推定68歳)の御言葉を御紹介しよう。 「第三楽章って、ただ勇ましいだけの行進曲みたいなもんだとばかり思っていたけど 彼の指揮では、全然違っていたわね。」 オーケー、マダム。そのとおりだ。 そして聳え立つ行進曲へ。CSO金管軍団が圧倒的な力強さを見せる。 ムーティーは、右手の指揮棒を下ろし、左手を高く上げ じっとオケを見つめ、まるで承認を与えるかのように、頷いている。 それはまさに、群集を前にしたローマ皇帝そのもののようだった。 しかし、この行進曲、本当に暗く厳しい。 なにか怖ろしい、とさえ感じられるようなもの。暗澹たる気持ちにさせられる。
そして不思議なことが起こった。 私は、第三楽章のあとで絶対ブラボー&拍手するやつが出ると思った。 しかし、それは起きなかった。 厳しい怖ろしいほどの緊張感をもって終わった第三楽章の最後、 圧倒され黙りこくる、殆どの観客。 それでもまだ叫びだそうとする僅かな観客の息の根を止めるかのように ムーティーはオケの方向を向いたまま、 きっぱりと、優雅に両手を広げ、周囲を制圧し、静かにその両手を下ろした。 そして始まった第4楽章。 なんという悲劇。古のギリシア悲劇の名優を連想させるかのような 搾り出すような独白。 途切れ、倒れ、振り絞る最後の気力は、無残に打ち砕かれ そして消え入るように曲は終った。 でもそれは決して弱々しいものではなく、強靭な意志の力を秘めていた。 最後の音のあと、ムーティーはしばらく手を下ろさなかった。 そして観客も、物音一つたてることがなかった。 しばらく、絶対的な静寂が、オーケストラホールを満たした。 ようやくムーティーが手を下ろしたあとも、 やはり観客は動くことができずにいたが、それから 一呼吸おいて、拍手が始まり、それは嵐のような大喝采に引き継がれた。
814 :
在シカゴ :2007/09/22(土) 06:34:04 ID:9Npt8ulr
ムーティーの指揮は力が入りすぎて不恰好かもしれないけど、実演でみると本当に絵になる。 オーラがあるというか、なんというか「気」が凄い。 あの両手を広げ、会場を制圧したところ、 最終章の最後の音の、あの静寂でのポーズ。 見た目だけじゃなくて、本当にこの人は、 曲に対して誠実で、実に深い理解をもっている人なんだ、と思い知らされました。 明るく歌うドラマチックな指揮者、という皮相な見方をしていた自分を、心底恥じましたね。 オケのメンバーも、感銘をうけたように、ムーティーに弓拍手していました。 後半のプログラムは、CSOの管が変態なほど巧いので まぁ、こうなるだろうな、という感じでした。 ロックコンサートみたいに、舞台の縁とテラスから花火が上がって さらに空にも打ち上げ花火が煌く、みたいな様子でした。 三角帽子とかのあるほうのプロは、一般的なイメージでいうムーティー寄りの土俵で そしてこの悲愴のあるほうのプロは、一般的なイメージでいうCSOよりの土俵で 戦った(?)印象を持ちました。 どちらのプロも、両者の幸せなchemistryが生まれたと思います。
> 何を書いても、文句を言われてつらいっす。 ま、それが2ちゃんだから。 > あの両手を広げ、会場を制圧したところ、 > 最終章の最後の音の、あの静寂でのポーズ。 まるでバーンスタインの85年の来日公演でのマーラー9番のときみたいだな。 あの時も指揮棒をなかなか下ろしてくれんから、こっちは窒息しそうな気分になったよ。 悲愴の終楽章の出来が気になる。その公演、後日ラジオ中継とかライブ録音の 発売予定はないんだろうか。 それにしても悲愴をプログラム前半にもってくるとはCSOらしいな。 普通は前半に慣らし運転兼ねて軽い曲をもってくるもんだが、 前半からいきなりパワー全開でいける余程の自信があったのだろう。 レポートご苦労
在シカゴさん、臨場感あるレポどうもです。 だいぶ前の他スレでのバイエルン放送響のレポも良かったです。
つか、肝心の日時、演奏家、作曲者名、曲名ぐらい一番最初にリストしろや基本だろ?
>まるでバーンスタインの85年の来日公演でのマーラー9番のときみたいだな。 せっかくのムーティの名演現地レポがバンスタの糞演奏との比較で台無し。
819 :
在シカゴ :2007/09/22(土) 08:47:21 ID:49ZKWKmg
ほいよっ。
>>817 Sep20, 2007
Chicago Symphony Orchestra
Riccardo Muti, conductor
Tchaikovsky - Symphony No. 6 (Pathe'tique)
Hindemith - Nobilissima visione
Scriabin - The Poem of Ecstasy
>>816 私も前半でコンサートが終わったような気がしましたw
後半は長い豪華なアンコールというか、余興というか。
録音してたかは不明です。
今後のヨーロッパツアーでもいいので、NHKとかで放送しませんかねぇ。
>>816 お褒め頂き、ありがとうございます。
バイエルン放送響は本当に素晴らしいオケですね。
820 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 08:58:10 ID:DMO9hoTB
在シカゴさん、詳細なレポありがとう。 ムーティは好きで20回くらい聴いてますが、シカゴ響との共演聞きたくなりました。 ムーティはフィラデルフィアでもうアメリカには興味ないのかと思いましたが 是非この客演は続けてほしいですね。 できれば音楽監督就任が望ましいですが。
821 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 09:08:34 ID:WDOnsM7g
>>ムーティーの指揮は(中略)実演でみると本当に絵になる。 オーラがあるというか、なんというか「気」が凄い。 昔、フィラデルフィアでマーラーを聞きに(見に!)行ったけれど、 まだ当時は若いエネルギーに溢れていたが、すでに↑いう感じも おおいにありました。ダイナミックレンジが凄かった。 クリス・マーチンのソロはどうでしたか??
822 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 09:17:00 ID:bJAjXM9v
>>811-814 レポ乙です。筆が冴えてますねえ。
宇野功芳もかくやと思わせるような表現力。
>>819 欧州ツアーなら、そのうちのどこかの国の放送局がネットラジオで放送するかも。
しかしCSOの放映権料が高すぎたら駄目だろうが。
826 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 11:39:26 ID:uvk6EV9e
在シカゴさんどうもありがとうござりました、文句を言う人には言わしておきましょう 、何事もそうですが、それだけ人気も実力もあるものの宿命なのです、演奏会の話とは関係はありませんが ショルティも音楽監督に就任したときは、全世界に認められるような、存在ではなかったはず、 今の、シカゴ響の音楽監督選びには、野球でたとえるなら、巨人や、ヤンキースと重なります、自分たちの 信念やスタイルを置き忘れてはいないのかと、ファンとしては少し寂しく思っているのです、しかし、好みはありますが シカゴの生演奏、素直に楽しめない人、かわいそう、ただムーティでの、ラテン物も聞いてみたいです、最後に、在シカゴさん、 素晴らしいレポ、また是非お願いいたしすまする。
827 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 12:19:41 ID:vXtoc029
ムーティの凄さは「歌」よりも緊張感だと思うんだよねー 音楽内容の緊張感、指揮者とオケという現場の緊張感。 それに気が付く人って意外と少ない。在シカゴレポは納得 でもラジオで聞きたいね そのうち裏青で出るんだろうけど
828 :
在シカゴ :2007/09/22(土) 13:53:58 ID:LgYWE/Ql
みなさんありがとう。
非常に興味深い記事を見つけましたので、もう少々おつきあいのほど。
ttp://twothingsatonce.typepad.com/snowglobes/2007/09/last-night-kick.html それから、トリビューンとサンタイムズの該当記事。
以上、3点の記事を、再構成して9月19日に何が起こったか
記録しておきたいと思います。
なぜ、9月20日の悲愴が名演になったのか。
その秘密が隠されていると思うから。
9月19日。Afterwork Masterworksシリーズ。
通常、ソワレは開演8時なのだが、このシリーズは6時半開演で
仕事帰りに楽しめるよ、という人気企画。
曲目も少ないが、そのかわりチケットもお安め。
で、この日はヒンデミットをまず演奏し、次に悲愴。
そして悲愴の第3楽章の終わったところで、
ムーティー&CSOは、アクシデントに見舞われる。
一部の観客から、拍手喝采が起こってしまったのである。
所詮ポテト山盛りのアメリカ、都会のシカゴでさえ、この有様。
829 :
在シカゴ :2007/09/22(土) 13:54:38 ID:LgYWE/Ql
通常、楽章間で起こった拍手に対して、指揮者はじっと待っていることが多い。 しかしムーティーは違った。 おもむろに観客席のほうに向かって、語りかけ始めたのである。 『皆さん。コンサートにいらっしゃった時は、 音の大きさ、派手さに乗せられてしまうのではなく、 常に、その音楽の持つメッセージを理解するように努めてください。』 コメントについては、3点の記事間で若干の相違があるが 次のようなことが語られたらしい。 (ううう、生で聞きたかったぜ) ・なぜ音がsoftであることではなく、loudであることを、goodと同一視するんですか? ・プログラムには4楽章あることが明記されています。これでわかるはずですよね? ・そもそもなぜ、拍手喝采するんでしょうか? ・この曲がチャイコフスキー最後の交響曲であり、彼は死を意識して作曲しました ・この曲に相応しいのは、むしろ「拍手をしないこと」であるかもしれません ・でも最後に拍手をするかしないかは、みなさんの御判断におまかせしましょう
830 :
在シカゴ :2007/09/22(土) 13:55:40 ID:LgYWE/Ql
文面だけ見ると、きつい言葉である。 しかし三つの記事は共通して、 ムーティーの観客への対応が素晴らしかったと述べている。 初心者への苛めではなく、非常にまっとうな説明であった、と。 この様子をサンタイムズは次のように描写している。 「ムーティーが解説を終えたとき、我々観客は 曲の中断というアクシデントを被ったと思ったのではなく、 その間、ずっと時が止まっていたかのように感じていた。 いや、むしろ、時は巻き戻されており、 終楽章は途切れることなく始まったようにさえ感じられた。 それは、まったく道理にかなった形であったのだ。」 終楽章の最後の音。その響きのあとに、観客は深い静寂に包まれた。 が、しかし。 ムーティーがあれだけ言ったのに、大喝采が引き続いて起こった。 (最初の記事の作者は、嘆きまくっている。 「お前らブラボー言いたいだけとちゃうんか。もうアホかと、馬鹿かと。」)
831 :
在シカゴ :2007/09/22(土) 14:10:13 ID:LgYWE/Ql
観客の喝采にに答えるために、振り返ったムーティーの表情は 険しいものであったという。 そして、いったん舞台袖に引っ込んだあと、まだ鳴り止まぬ拍手に対し またしても、ムーティーは動いた。 手を挙げ、観客を静めたのである。 ムーティは、後ろに控えるオケを指し示しながら 観客にむかって語りかけた。 "You have before you one of the finest orchestras in the world." What we have here in Chicago is a treasure. Take care of it." これほどのの賛辞を贈られて、 これほどのことをムーティーにさせてしまって CSOが何を持って答えたか。 それが9月20日の演奏である。
それ、ムーティがよくやることだよ フィラデルフィアでもやったらしい
ムーティは昔から聴衆や演奏者に対して教育熱心だよね。
>>817 君さ、何の役にも立ってないんだからさ
言葉使いくらいは気をつけたらどうなの?転売屋か同人屋か何かかい?
835 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 16:12:12 ID:v+LyE8SJ
うるせーきちがい
837 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 16:46:20 ID:v+LyE8SJ
●-、 r´ - ● ` =='\ | ヽ UUてノ
839 :
名無しの笛の踊り :2007/09/24(月) 23:58:13 ID:7rjrNQfe
r―-、r-、 彡彡彡i川ミヽ 彡彡 ヾミヽ ___________________ ミ" 二_ニ_二 ヽミi / ミ__ __ ミミ| ぼくに言わせれば、たった一言でおわりである。 f =・=H=・=~iー6) ムーティの悲愴など聴きに行く方が悪い。 ヾ__ノヽ_ノ 川 知らなかった、とは言ってほしくない。 | -ム-、 ノ \__________________ ヽ rrrrr> / ヽ ̄ ̄、ヽ_ノ >――-´>\ 人___/ / ̄ /レ<-()-入 / 宇野功芳(日本) 1930-2007
死んだの?
ほす
>>841 不謹慎な…2007年、まだ3ヶ月も残ってるだろ。
あ、もうすぐってことか。
845 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 14:02:55 ID:cbNul/p7
欧州ツアーは随分と好評らしく、まだダメ出ししている新聞がないね。 アンチムーティの急先鋒、ロンドンでどんな記事が出るか。
846 :
在シカゴ :2007/10/09(火) 07:06:42 ID:q9v5BnMr
Financial Timesの記事を見る限り、すこぶる好評のようだ。 悲愴はいまいち、らしかったがw シカゴではクラシック専門のラジオ局があって、 ツアーに同行している評論家が、現地レポートを送っている。 それによると、かなりの強行日程らしいが、みんなそれなりに観光もしてるらしい。 イタリアではリンゴットでコンサートやったそうで、会場の上にコースがある!とか盛り上がってた。 ヴェローナでは、新聞が、「最高の指揮者!最高のオケ!この二つが結婚できなかったら、 ロミオ&ジュリエット級の悲劇!」と地元ネタの見出しが躍ったとか。 フランスでは、悲愴のプログラムよりもプロコフィエフのプロが人気あって、売り切れた。 あと、フランス人のフルート首席が大人気だったとか。 オケの某氏が、「ムーティーは、『君のソロは好きにやっていいよ』と言うんだけど、 どういうわけかムーティーの思うとおりの演奏になっちゃうんだよなぁ。 バレンボイムのときは、好きにやっていいよ、と言うんだけど、 実際にやってみると『あ、待て。ここはこうやって。』といちいち止められたのに」と言ってたとか。 あと、なんか色々あったけど、以上、小ネタ集ですた。 昨日はla scala &シャイーの公演だったが、良かった。なんでムーティはここを追い出されたのか不思議。
847 :
名無しの笛の踊り :2007/10/12(金) 00:37:54 ID:kCd6w7DP
>>846 Financial Timesの記事を見る限り、すこぶる好評のようだ。
残念ながらワタシににはそうは読めませんでしたが。
>>845 アンチムーティの急先鋒、ロンドンでどんな記事が出るか。
The Timesはもっと辛らつ、というか評価が低めでした。
848 :
名無しの笛の踊り :2007/10/17(水) 13:15:41 ID:SQWIoVCl
どうもムーティに何かしらのポストで合意に至ったらしい。 主席指揮者か? それともまさか・・・?
849 :
名無しの笛の踊り :2007/10/17(水) 13:20:45 ID:DL1dxU0E
このままムーティが音楽監督になったら面白そう。 やっぱりムーティ・クラスは名門オケでなくちゃ。
下記が鳥紙に載っていたムーチーのコメント(誤字あったら指摘して) 次の登場は2009年らしい。本当かどうか知らないけど聞いた話。 Never in my 40-year career have I ended such a month wishing it would not end and feeling both refreshed and challenged," Muti told players, patrons and guests at a reception atop the recently refurbished Royal Festival Hall, where the CSO had just played two sold-out concerts. "I know that I want to have a strong and close relationship with you in the future.
NYとの契約があるから首席客演以上は無いと思うけどなあ それともNYとは契約破棄でもするのかなあ
鳥紙とかむーちーとか、キモイ
もーヨーロッパには来ないで欲しいなムーティ。 芸術家で問題起こして米に入国できない奴ってよくいるけど、その逆になってほしい。 アメリカに骨を埋めろムーティ!
854 :
在シカゴ :2007/10/18(木) 04:22:04 ID:WPs+/oYE
>>847 他のロンドンでの記事も、結構辛口でしたなぁ。
>>850 どっかの記事で読んだけど、次回登場は
2009年で、たしか、ヴェルディのレクイエムやるとか。
明日からはハイティンク週間。
マーラー6、大変たのしみです。
そういえば、ハイティンク&CSOのブル7も発売されますね。
これも実演でききましたが大変良かった。
CSOのサイトで試聴するかぎりでは、録音も素晴らしい様子。
みなさまも興味ありましたら、どぞー。
ムーティもいいけど、なんとなくハイティンク&CSOが好き。。。
ハイティンク&CSOか・・・ 往年のDECCAかPHILIPSのレコーディングだったらさぞ立派な音になっただろう
856 :
名無しの笛の踊り :2007/11/05(月) 01:12:48 ID:y9dOvP8T
はい
857 :
名無しの笛の踊り :2007/11/05(月) 11:15:56 ID:4IhtABSA
ちんく
てぃんこ
マジでムーティ? ムーティはオペラでも振っていてくれ。 まだヤンソンスの方がいいと思う。 コンセルトヘボウ辞任してさ、シカゴ に行かないかあ。
860 :
名無しの笛の踊り :2007/11/08(木) 21:48:55 ID:7BjQpFc8
ヤンソンスなんてまた趣味の悪い…
ティーレマンとかさ、もっと活きのいい若手を抜擢すべき。
おまーら実演聴かないから知らんかもしれんが、ヤンソンスの時の定演は、スゴイぞ、毎回。
ショルティ、バレボとピアニスト出の指揮者が続いた方がいいんじゃない?ア
864 :
在シカゴ :2007/11/13(火) 06:45:49 ID:1nFoxglj
好評のマラ3、ブル7に続いて CSO resound の 第3弾はダフニス&クロエ、みたいです。 先週末のハイティンク指揮のとき、 「今日の公演は録音してるので静粛に御協力を!」という張り紙がありましたので。 しかし、前半のプーランクGloriaのとき、客席からの咳払いに対して ハイティンク激怒。楽章間で振り向いて、ハンカチを取り出し 「咳するなら、これ使え!」というジェスチャーで客席を威嚇。 最近シカゴ市民、指揮者に怒られっぱなし。 さらに念をいれて、後半プログラム前にマネージャーが出てきて あらためて静粛への協力要請のアナウンス。 ところが、またしてもダフクロの冒頭の弱音のところで、盛大な咳。 凍りつくオケ、怒りに震えるハイティンク、びびる観客。 その後も、咳は続き、そのたびに皆で緊張しました。 怖かった。。。 演奏はフルートのデュフォーがダントツで素晴らしかったです。 全体的には、いいんだけど、なんか厳しい感じのダフクロだった。 個人的には、むしろ先日のジークフリート牧歌を入れて欲しいが たぶん録音してないだろうなぁ。 主席揃っての演奏で、とてもよかったんだが。
865 :
名無しの笛の踊り :2007/11/13(火) 07:07:06 ID:FA267iPS
ハイティンクはボストンでもそんな感じだった 心が狭いつーか、雑音気にしすぎw たいした音楽家じゃないなと、実演時のあの態度みると思う
866 :
名無しの笛の踊り :2007/11/13(火) 07:58:46 ID:qItwt8kG
×主席 ○首席 中国共産党かよw
867 :
名無しの笛の踊り :2007/11/13(火) 08:15:12 ID:m8GyZyJs
>>863 じゃあムーティかエッシェンバッハ。味気なしよりは100倍いいだろう。
もしCSOがスト起こしたら、ムーティならピアノで強行上演してくれるかも
868 :
名無しの笛の踊り :2007/11/13(火) 09:48:11 ID:GQw5I48d
>>866 ナイスな突っ込み!ワロタ。
次回の来日、全プログラム行く。
869 :
名無しの笛の踊り :2007/11/13(火) 16:23:36 ID:trWQePlt
870 :
在シカゴ :2007/11/14(水) 01:02:33 ID:s4PO3Xge
うぉ。おいらは登場のたびに誤字を指摘されてるぜw
たしかに主席はマズい。
>>868 来日ってハイティンクとなの?
どんなプログラムか楽しみ。
871 :
名無しの笛の踊り :2007/11/19(月) 00:44:48 ID:BLM17ah1
再来年のシカゴ響来日公演、プラチナ席4万5千円、S席4万円・・・ おいおい!
872 :
名無しの笛の踊り :2007/11/19(月) 00:48:25 ID:nEWKlAme
873 :
名無しの笛の踊り :2007/11/19(月) 01:21:09 ID:BLM17ah1
梶本音楽事務所のダイレクトメール
874 :
名無し :2007/11/19(月) 01:46:55 ID:nEWKlAme
フジがBPOでバカなことをやり始めてからメチャクチャな価格設定に なったな。
875 :
名無しの笛の踊り :2007/11/19(月) 06:17:05 ID:zGeQZFR/
シカゴからはオールアメリカ物だけを聴きたい。
876 :
名無しの笛の踊り :2007/11/20(火) 00:16:48 ID:CtebD9D5
来日マラ6やるらしいが、ブル8は?
877 :
名無しの笛の踊り :2007/11/20(火) 00:22:08 ID:nhwWwaWw
ブルックナーは7番。
878 :
名無しの笛の踊り :2007/11/20(火) 00:59:25 ID:CtebD9D5
来日マラ6やるらしいが、ブル8は?
879 :
名無しの笛の踊り :2007/11/20(火) 01:03:23 ID:CtebD9D5
痴呆公演はどこでやるの?
881 :
名無しの笛の踊り :2007/11/20(火) 22:44:33 ID:UvuDRfEf
>ブルックナーは7番。 また?もしやれば3回目。4、8もやっている。
プラチナ席4万5千円、S席4万円でも行くのか? ゴージャスだな。
883 :
名無しの笛の踊り :2007/11/20(火) 23:21:34 ID:2YvstpAn
オペラかよw
1997年ウィーンフィル Aプロ シューマン:Pf協奏曲、英雄 Bプロ シェーンベルク:5つの小品、ブルックナー:7番 Cプロ マーラー:交響曲第9番 2003年PMF マーラー:交響曲第9番 2003年ワールドオケ ブラームス:大学祝典、Vn協奏曲、1番 2004年ドレスデン Aプロ ブルックナー:8番 Bプロ ウェーベルン、ハイドン、ブラームス:1番 Cプロ ジュピター&英雄の生涯 2009年シカゴ Aプロ マーラー:交響曲第6番 Bプロ ジュピター&英雄の生涯 Cプロ ? ハイティンクは何故か「前回の来日で取り上げた曲をもいっかいやる」のが信条なの?
885 :
名無しの笛の踊り :2007/11/21(水) 23:31:00 ID:yG7ja6wi
882>プラチナ席4万5千円、S席4万円でも行くのか? シカゴのファンだけど、行かない。高すぎ。 プログラムは招聘元からのリクエストもあるようだけれど…
>>885 86年来日の時はS席でも18,000円だった。
俺も行きたいがシカゴのファンでもちょっと手が出ないよ。
アホくさいオペラじゃあるまいしw シカゴまで行って聴いてくるよw 三ツ星レストランとかありがたがって行くタイプが散在すればいい
散財w
俺がシカゴに住んでいたのは15年ほど前。 最も高い席で40ドル、最も安い席は5ドルだった(最前列)。 毎週聴きに行きましたとも。 おかげで日本に戻ってから実演に行かなくなった。 アマオケでもCSOより高い・・・
シカゴよりマイケルジョーダンの最盛期を見られただろうことがウラウアマシ!
891 :
889 :2007/11/25(日) 21:09:04 ID:eTXL4cpy
892 :
名無しの笛の踊り :2007/11/26(月) 23:28:01 ID:6D+Qqo7W
今はBox seatで200ドル、lower balconyで150ドルですから、 「プラチナ」席分で現地なら2回、最高席で聴けます。 旅費は別ですが。ここのBox seat、すごい眺めです!
そうか?ボックスはローテーションしなきゃならないし、最高の席は、やっぱりlower balc.の最前列だろ? 観光で来てボックスに席とって、周りのsubscribersから白い目で見られてる日本人を時々みると、悲しくなる
894 :
889 :2007/11/27(火) 20:36:30 ID:rYlS07tA
>>892 俺の住んでた当時はBox seatなんかあったかな?(10年ほど前に大改修されてるから
そのときに出来たのかもしれないけど、窓口で買える席でなければ気づかなかった可能性もあるが。)
で、一番高かったのはそのlower balcony。ただ学生割引というのがあり、当時は留学中で身分は学生だったので
どの席でも余っている限りは10ドルで買えた。もっぱら金曜のマチネを聴いていたので
lower balconyにも何度か入ったことはある。
バーンスタインが来日公演で代役を立てようとして顰蹙を買ったというニュースを知っていたが
これぐらいの値段なら代役の若い才能を見てみようという余裕が生まれるのだろうと思った。
事実、当時クリーヴランドを率いていたドホナーニがドタキャンし、若い無名指揮者が振ったことがあったけど
観客は騒ぎもせず最後はスタンディング・オベーションで迎えていた。
(曲が煽りやすいベト7だったということもあるのだろうけど。)
だけど今は高くなったんだね。
ボックス席なんて、昔々その昔からあるだろ なに寝言言ってるのだ? 本当にシカゴにいたのか?
896 :
889 :2007/11/28(水) 18:36:08 ID:YzoIneUv
>>895 すまん。窓口でしか見てなかったからマジ気づかんかったわ。
そういえば10回以上行ってるが内部で回りを見渡したことが無かったことに
今さらながら気づいた。恥ずかしいス。
897 :
889 :2007/11/28(水) 19:20:08 ID:YzoIneUv
>>895 当時のプログラムを引っ張り出して確認した。
確かに2階がBoxになっている。
通常では手に入らないようなので貧乏学生には
全く縁が無かったのでした。お騒がせしました。
898 :
在シカゴ :2007/11/30(金) 03:30:50 ID:rarMEHHu
高すぎる。あまりにも高すぎる。
その頃日本にいるはずだが、これではチケット買えない。
ムーティーとのヨーロッパ公演だって、こんなに高くはなかったのに。
>>893 ボックスは、お約束では
ローテンションすることになってるんだが、実はしないことも多い。
まぁ言えば断れないし、断らないと思うけど。
金持ち喧嘩せず、なのかねぇ。
lower balc.の前列が良い、というのは同意。
最前列中央で定期会員席がとれたが、音が一番よかった。
周りの人に聞いたら、音にうるさい人たちは
後ろの安席で我慢しきれず、次の年には
できるだけ前列になるようにリクエストをして、どんどん移動してるのよ、って笑ってた。
>>894 今も学生チケットはオンラインで買って10ドルプラス手数料3ドル。
当日窓口で15ドル。席は選べないけどね。余ってる席が割り当てられるだけ。
リリックオペラが20ドルだから、シカゴの学生は恵まれている
シカゴは地元桶が優秀なその代わり、外から優秀な団体があまり来てくれない 年に数えるほど・・・ その点東京はすごい バカ高いがw
>>899 たしかにウィーンフィルの来訪回数は東京より少ないだろうが、米国内の一流オケはしょっちゅう来るし。
901 :
名無しの笛の踊り :2007/11/30(金) 12:15:31 ID:86AJQSyQ
シカゴ響はうるさいだけで、デリカシーに欠けるので大嫌いだ。 シカゴ駐在中にどんだけ爆演聴かされた事か! オケはやっぱりヨーロッパだ。
ベルリン・フィルもデリカシーに欠けると思うが。個人的にはコンセルトヘボウやロンドン響でないとクラシック 聞いた気がしない。
>>900 よっちゅうは誇張w
年に数えるほどじゃん
904 :
名無しの笛の踊り :2007/11/30(金) 19:37:54 ID:4Z9/7xIW
>>902 ラトルになってからのベルリンは、本当にデリカシーのない音になった…
オケとしての音色がなくなり、楽器ごとにバラバラな音色を出すのですごく興ざめ
カラヤン時代もウィーンとかに比べたら下品な部分もあったかもしれないけど
オケが一つの楽器として鳴っていた気がする
それに比べればまだシカゴのほうがちゃんと個性というか楽器としてのオケになってる気もする
上手い下手とかそういうのとは別次元での話ね
よっちゅうw
テラよっちゅう
>>904 定期演奏会でやる気のない時のCSOのデリカシーのない音を知らないなw
とスレタイに無理やりつなげてみるw
908 :
名無しの笛の踊り :2007/12/01(土) 10:18:04 ID:4Grcsqis
コバケンになってからの日フィルは、本当にデリカシーのない音になった… オケとしての音色がなくなり、楽器ごとにバラバラな音色を出すのですごく興ざめ 渡邉時代もN響とかに比べたら下品な部分もあったかもしれないけど オケが一つの楽器として鳴っていた気がする それに比べればまだ新日のほうがちゃんと個性というか楽器としてのオケになってる気もする 上手い下手とかそういうのとは別次元での話ね
自主制作CD第3弾はわけわからんといえよう。愚鈍の極みだ。
910 :
名無しの笛の踊り :2007/12/03(月) 19:41:00 ID:EEN6y1OW
911 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 00:35:46 ID:RzlswkRQ
「身分」とは関係ないぞ、カーストじゃあるまいし(劇笑)
912 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 12:23:52 ID:YsXQPw+C
シカゴ響は味がないんだよな。いくら技術がダントツでもデリカシーがなきゃ 良いオーケストラとは言えない。北欧のオケは概ねよい。
913 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 16:38:54 ID:oNLAsQlK
そのデリカシーはジュリーニやテンシュテットに代わってムーティが注入中。 CSOはデリカシーの要素までキチッと演奏するから、わかりにくいんだろうな。 技術よりもデリカシーが出過ぎるのもどうかと思う。 (例えばムーティ/スカラの晩節のような「何でもオラがムラ」状態)
914 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 18:32:48 ID:WniqReZk
>>912 味、ってのがどういうニュアンスなのかにも寄るけど…
シカゴ響は聞けば一瞬で分かるほど音の個性が強くないかい?
912みたいなアホがいるんだな 無いことがウリなのに、無い物ねだりして何を求める。 そんなの他のオーケストラにまかせればいい。
916 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 21:30:25 ID:pHkdXLY/
俺はヨーロッパのオケは技術的に難がある場合があるので、必ずしもいいとはおもわないが、 シカゴもいまいちベストの演奏と言うのが思いつかない。 確かに技術的にはすごいし、たいていのヨーロッパのオケよりは好きなんだが、 常にシカゴのよりよりもいい演奏があるように思う。これはなんでなんだろ? シカゴの技術面で言えば、時々バイオリンとかが1本だけ飛び出て聞こえたり、 個人主義なのか?と思うときがある。 また、デリカシー云々が好きな人はそういうオケを聴けばいいと思う。
917 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 21:33:07 ID:pHkdXLY/
自己レス >デリカシー云々が好きな人はそういうオケを聴けばいいと思う。 シカゴにはシカゴの特徴やいいところがあるって言う意味だよ。 俺は逆にデリカシーだらけの演奏は好きではない。
どうしてもシカゴ響ファンというと ●吹奏楽出身に支持者が多い ●金管経験者に支持者が多い ●ライナーでもバレンボイムでもなく、あくまでショルティ ●やけに個々の奏者に詳しい ●モーツァルトには興味がない ●宇野功芳嫌いが多い こんなイメージが拭えない。
ショルティは長期政権というだけで音楽的にはどうってことない。 小澤征爾がボストンに20年居たのと何も変わらない。 米オケは理事会や地元論壇・経済界との関係をうまく切り回せる監督でないと やっていけないからというだけ。 シカゴ響の全盛期はクーベリック時代だろ。
920 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 01:42:38 ID:CYBTS69B
当たっているよ
バレンボイムとの「英雄の生涯」はどうよ?
クーベリック(笑)
924 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 08:20:18 ID:fU6yKBEo
クーベリック時代が全盛とは初耳だ。
925 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 09:59:55 ID:p0mdfj8d
ジュリーニ時代の首席時代はある意味で黄金時代だったし、デリカシーのある録音も多いと思う。
926 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 11:46:25 ID:vDsciciT
ジュリーには不自然なぐらいに自制を利かせた指揮で評価が分かれると思う。 日本人好みではあると思う。特にアメオケは聴かず嫌いのヨーロッパ偏重嗜好者に支持が高かったのではないか?
927 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 11:55:53 ID:o7ozi8YY
ジュリーニ/CSOの録音はいまいちだと思う。 それはCSOにラテン系要素(デリカシーとか)を注入するのが精一杯だったから。 とはいえ、ジュリーニの薫陶でCSOは劇的に代わった。 結局ビルダーとして貧乏くじを引いたんだろうね。やっぱジュリーニは人格者。
928 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 13:49:50 ID:fU6yKBEo
ジュリーニのグレートなんか名演だと思うが。
金管が無機的でうるさく聞こえて苦手。 金管が鳴るごとに邪魔されているようで、オレは名演奏だとは思えない。
930 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 20:39:15 ID:4FkSq3ZW BE:291825555-2BP(101)
>>919 小澤がBSOに居たのは20年じゃなくて30年
>>929 それだったら旧ソ連時代のロシアオケなんて論外ということにw
931 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 22:11:49 ID:MGt8dLnD
>>929 いかにも日本人的な好みですな。
ジュリーニはあれでも抑制のきいた指揮者。
日本人好みだと思うし、おそらく海外よりも日本で人気が出たんじゃないだろうか。
タイプとしてはデュトワあたりに似てると思う。どちらも単調で俺は好きではないが。
ジュリーニとシカゴは相性は良くないね。方向性が違う。
シカゴはうまく対応していたと思うが、このコンビは長続きしなかったね。
932 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 22:20:50 ID:KKdEvJLs
ハイチンコ、また英雄の生涯か。ルツェルンみたいに蛸4やってくれれば4万払ってやるが。
全盛期はライナー時代だろ。
934 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 22:30:31 ID:X//Oicn0
シカゴ交響楽団のリズムやエネルギーについていけなくなったと感じたら、それは 歳のせいだと思う。幸い今のところそれはない。 特にショルティ時代の最良の演奏・・ベートーヴェン、ブラームス、マーラー、 Rシュトラウス等はオケ芸術の一つの極地であり、今後もそれに代わるものが現れる ことは、恐らくない。偉大な個性と言ってよい。
935 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 23:12:15 ID:nUQ2t9pn
>>927 ジュリーニの「展覧会の絵」はかなり良いと思う
特に「古城」での寂寥感と冷ややかなサウンドは個人的にはベスト
936 :
名無しの笛の踊り :2007/12/06(木) 00:02:04 ID:kSbBBTPI
ジュリーニが振ると、意外と熱くなるようだ。 「グレート」の4楽章、それまでのゆったり目から一転、 エネルギッシュな展開になっている。 最近、ブートレッグのブラ2を聴いたが、あのシカゴが ものすごい「剣幕(いい意味で)と集中力」で弾いている。 英雄の生涯、は録音ではライナー盤。 バレンボイム盤はばたつきが目立ち、録音自体も風呂場で真綿を 通して聴くような(??)ひどい代物。 ただし、90年に聴いた東京公演最終日の演奏は素晴らしかった。 テンポがゆっくり目ではあるが、自生的、というのとは 違うように思う。
937 :
名無しの笛の踊り :2007/12/06(木) 00:10:56 ID:TgcceaZE
936です。訂正します。すみませんでした。 >90年 95年 >自生的 自制的
ジュリーニCSOのグレイトは愚演といえよう。 特に第1楽章第1主題のベチャベチャしたテヌートは最悪である。 こんなに気持ち悪いグレートを、ぼくは聴いたことがない。
939 :
名無しの笛の踊り :2007/12/06(木) 13:22:36 ID:nWlcFw7q
宇野功芳だべ。上の人。
[21:12:08]xxx_h7が入室しました [21:12:10]hina_rrr: あははww [21:12:14]hina_rrr: こんばんは〜 [21:12:16]countermayonnaise: きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 [21:12:18]kochan_hagu: こんばんは [21:12:22]xxx_h7が退室しました [21:13:06]xxx_h7が入室しました [21:13:13]hina_rrr: こんばんは〜 [21:13:19]countermayonnaise: こんばんは〜 [21:13:25]gooddeed25: フェアリーさんのHPなんですか? [21:13:28]kochan_hagu: こんばんは [21:13:39]hina_rrr: そそーグッドさん^^ [21:13:46]gooddeed25: 無視していいの? [21:14:33]gooddeed25: 昨日はおとなしかったのにね [21:15:00]kochan_hagu: 妖精さん、返事ありがとうです [21:15:27]fairy_peterpan: うんうん ぐっどさん [21:15:32]fairy_peterpan: いいえ^^ [21:15:37]countermayonnaise: www [21:15:38]gooddeed25: 妖精さんも放送しておられるんですね [21:15:43]fairy_peterpan: はい [21:15:49]stardust_moon_1103が入室しました[男] [21:15:49]xxx_h7が退室しました [21:16:12]totokobe2002: moonさん (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★)
[21:17:19]hina_rrr: こんばんは^^ 音楽きこえますか? [21:17:38]xxx_h7が退室しました [21:17:40]xxx_h7が入室しました [21:18:17]xxx_h7が退室しました [21:18:18]xxx_h7が入室しました [21:18:19]gooddeed25: お気に入りに入れて後で見ますね [21:18:20]xxx_h7が退室しました [21:18:22]xxx_h7が入室しました [21:18:33]fairy_peterpan: はい グッドさん ありがとう [21:18:45]hina_rrr: ♪〜w [21:19:16]xxx_h7が退室しました [21:19:17]xxx_h7が入室しました [21:19:32]gooddeed25: 皆さん、JAZZYNA無視ですか? [21:20:36]xxx_h7が退室しました [21:20:39]xxx_h7が入室しました [21:20:51]xxx_h7が退室しました [21:20:53]xxx_h7が入室しました [21:20:55]xxx_h7が退室しました [21:20:56]xxx_h7が入室しました [21:20:58]xxx_h7が退室しました
ここ⇒
http://music.geocities.jp/toto_garupatcho/index.htm [21:20:59]xxx_h7が入室しました
[21:21:20]xxx_h7が退室しました
[21:21:30]hina_rrr: 少し 音楽聴きまーす^^
[21:21:35]xxx_h7が入室しました
[21:21:36]fairy_peterpan: うんうん
[21:21:36]countermayonnaise: は〜い!
[21:22:28]xxx_h7が退室しました
[21:22:29]xxx_h7が入室しました
[21:22:41]xxx_h7が退室しました
[21:22:43]xxx_h7が入室しました
[21:24:01]xxx_h7: jazzyna421
[21:24:07]xxx_h7: ぶっ殺す
[21:24:17]xxx_h7: このIDおぼえよ
[21:24:26]xxx_h7が退室しました
[21:24:28]xxx_h7が入室しました
[21:24:30]xxx_h7が退室しました
[21:24:31]xxx_h7が入室しました
[21:25:06]xxx_h7: いい気になってんじゃねーぞこら
[21:25:46]xxx_h7が退室しました [21:25:47]xxx_h7が入室しました [21:28:49]zil_jan818が入室しました[男] [21:29:00]zil_jan818が退室しました [21:30:47]fairy_peterpanが退室しました [21:30:55]countermayonnaiseが退室しました [21:31:20]noitigo_teaが入室しました[女] [21:31:26]noitigo_tea: こんばんわぁo(^-^ o ) [21:31:48]gooddeed25: こんばんは^^ [21:32:02]totokobe2002: 野いちごさん (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★) [21:32:42]countermayonnaiseが入室しました[男] [21:33:10]noitigo_tea: こんばんわぁo(^-^ o ) [21:33:22]countermayonnaise: のいちごさん、こんばんは〜www [21:33:46]gooddeed25: お帰りなさい、まよさん [21:33:56]fairy_peterpanが入室しました[女] [21:33:58]countermayonnaise: ただいまで〜す [21:34:11]gooddeed25: 妖精さんもお帰りなさい [21:34:13]rindesu0882が入室しました[女] [21:34:21]fairy_peterpan: ただいま [21:34:24]countermayonnaise: 妖精さんもでしたか・・・。 [21:34:30]gooddeed25: お二人そろって落ちたから [21:34:33]fairy_peterpan: ^^ [21:34:37]countermayonnaise: www [21:34:46]rindesu0882: こんばんは
[21:34:50]countermayonnaise: こんばんは〜 [21:34:56]rindesu0882: よろしくね [21:34:58]gooddeed25: りんさん、こんばんは [21:35:06]rindesu0882: ぐっでぃーさん [21:35:06]countermayonnaise: よろしくで〜す (^o^)丿 [21:35:15]rindesu0882: みなさん よろしくです [21:35:32]fairy_peterpan: りんさん こんばんは [21:35:34]fairy_peterpan: よろしくお願いします [21:36:11]rindesu0882: はい よろしく^^ [21:36:15]fairy_peterpan: ^^ [21:36:31]rindesu0882: 約一ヶ月ぶりかしら [21:36:32]noitigo_tea: はじめまして [21:36:43]rindesu0882: のいちごさん よろしくね [21:36:47]fairy_peterpan: のいちごさん こんばんは [21:36:52]rindesu0882: 聞かせてね [21:37:03]noitigo_tea: こちらこそよろしくお願いします [21:37:06]rindesu0882: ジプシーの歌ね [21:37:13]rindesu0882: 哀愁がありますね [21:37:17]noitigo_tea: あれ [21:37:23]rindesu0882: あれ ちがいました? [21:37:25]noitigo_tea: おかしいいい [21:37:35]noitigo_tea: 誰がながしてるの? [21:37:39]fairy_peterpan: どうしたの? [21:37:39]rindesu0882: ほんとね
[21:37:41]rindesu0882: まよさんね [21:37:55]noitigo_tea: まよさんがながしてるけど [21:38:17]countermayonnaise: ?? [21:38:23]noitigo_tea: まよねーずさん [21:39:06]noitigo_tea: まよねーずさん 何流してるの? [21:39:22]fairy_peterpan: ここはボイス部屋ではありません [21:39:50]benio_clock159が入室しました[男] [21:39:50]noitigo_tea: 妖精さんも きこえる? [21:39:53]mayonese: Tartini: Sonata in G minor [21:39:54]fairy_peterpan: 今流しておられるかたを無視しないと^^ [21:39:56]fairy_peterpan: いいえ [21:40:01]fairy_peterpan: 聴こえません [21:40:01]rindesu0882: ん? [21:40:16]benio_clock159: コンバンハ [21:40:19]noitigo_tea: こんばんわぁo(^-^ o ) [21:40:22]rindesu0882: こんばんは [21:40:25]countermayonnaise: こんばんは〜www [21:40:33]fairy_peterpan: 無視をしないとボイスの音楽が聴こえるのではないでしょうか [21:40:50]rindesu0882: え? [21:40:56]rindesu0882: まよさんで いいんでしょ [21:41:21]mayonese: Let's Enjoy Music♪ [21:41:46]fairy_peterpan: ボイスを流しておられるかたのHNです
[21:41:57]fairy_peterpan: マヨさんはふたりいらっしゃいます [21:42:05]countermayonnaise: あ〜 [21:42:07]rindesu0882: あら [21:42:08]gtgtgt5150が入室しました[男] [21:42:23]countermayonnaise: こちらのマヨは違います。ww [21:42:24]gtgtgt5150が退室しました [21:42:55]xxx_h7が退室しました [21:43:52]rindesu0882: 了解です^^ [21:44:14]benio_clock159が退室しました [21:46:34]noitigo_tea: 聞きロムはいります^−^ [21:46:50]rindesu0882: はい^^ [21:51:37]naolin16_1986が入室しました[男] [21:51:47]fairy_peterpan: こんばんは [21:51:47]rindesu0882: こんばんは〜 [21:51:59]countermayonnaise: こんばんは〜 [21:52:03]naolin16_1986: こんばんは [21:52:12]fairy_peterpan: カチカチうるさいね ^^; [21:52:16]rindesu0882: ん? [21:52:18]totokobe2002: なおリンさん (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★) [21:52:26]countermayonnaise: きこえますね〜 [21:52:29]fairy_peterpan: >キーを打つ音が入ってます [21:52:37]totokobe2002: 誰の [21:52:38]countermayonnaise: うん [21:52:39]fairy_peterpan: せっかくの♪が・・ [21:52:48]rindesu0882: そうなの?
[21:52:55]fairy_peterpan: ととさんではないの? [21:52:59]rindesu0882: 聴こえないけど [21:53:18]fairy_peterpan: うんうん =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= gooddeed25からのPMです 「?????」 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= [21:53:26]fairy_peterpan: 今は聴こえてないですね =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= gooddeed25からのPMです 「これこれぼーや!!」 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= gooddeed25からのPMです 「邪魔するのはやめなさいよ」 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= [21:54:05]naolin16_1986: ピアノとヴァイオリンかな?<楽器 [21:54:13]totokobe2002: ごめんね [21:54:19]totokobe2002: 今取り込み中だ [21:54:29]totokobe2002: 題名とか お留守になってます [21:54:33]totokobe2002: 待ってね
[21:54:55]hina_rrrが退室しました [21:55:18]naolin16_1986が退室しました [21:58:59]fairy_peterpanが退室しました [22:00:05]fairy_peterpanが入室しました[女] [22:00:19]countermayonnaise: おかえりなさ〜い [22:00:31]fairy_peterpan: ただいま・・ [22:00:43]countermayonnaise: www [22:00:45]fairy_peterpan: 今日はよく落ちる日^^ [22:00:46]gooddeed25: 妖精さん、お帰りなさい [22:00:49]fairy_peterpan: は〜い [22:00:54]fairy_peterpan: ただいま^^ [22:03:25]fairy_peterpan: こんばんは [22:03:42]v_shunei_v: こんばんは [22:03:48]fairy_peterpan: ^^ [22:03:48]countermayonnaise: こんばんは^^ [22:04:55]totokobe2002: ・ヴイヴァルディ 四季 アバド指揮ヨーロッパ室内管弦楽団 ムローヴァ=Vn [22:05:07]totokobe2002: しゅさん (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★) [22:05:23]totokobe2002: リンサン (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★) [22:05:32]totokobe2002: 野いちごさん (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★) [22:06:13]gooddeed25: しゅねいさんこんばんは [22:06:38]v_shunei_v: こんばんは シュンエイといいます よろしくお願いします。
[22:07:19]fairy_peterpan: よろしくお願いします [22:07:23]gooddeed25: ^^そうでしたか [22:07:33]v_shunei_v: はい!^^ [22:08:24]countermayonnaise: よろしくで〜す!m(__)m [22:09:05]rindesu0882: こんばんは しゅんえいさん よろしくね^^ [22:09:39]kochan_hagu: 音楽どうもでしたーっ [22:09:46]kochan_hagu: またきまっす、おやすみ [22:09:50]countermayonnaise: おやすみなさ〜い! [22:09:51]fairy_peterpan: こーちゃん またね〜 [22:09:52]rindesu0882: またね [22:09:55]rindesu0882: おやすみなさい [22:09:55]fairy_peterpan: おやすみなさい [22:09:58]kochan_hagu: またねっ(`-´)/ [22:10:00]kochan_haguが退室しました [22:12:23]totokobe2002: h7とグルか本人ですね [22:12:38]rindesu0882: ん? [22:13:12]totokobe2002: あたらためて リンさん ひさしぶり [22:13:18]rindesu0882: ほんと ととさん [22:13:18]totokobe2002: 改めて [22:13:20]rindesu0882: おひさね [22:13:25]rindesu0882: お元気でしたか [22:13:29]totokobe2002: はい [22:13:32]rindesu0882: うんうん [22:13:40]totokobe2002: ちょくちょく来てください
[22:13:41]rindesu0882: 暫くチャットは お休みしてました [22:13:42]rindesu0882: はい [22:13:44]rindesu0882: ありがとう [22:13:59]totokobe2002: いま居る人は常連さん まよいがいは [22:14:07]rindesu0882: うんうん [22:15:46]rindesu0882: 毎日部屋やってらしたの? [22:15:54]totokobe2002: そうですよ [22:15:59]rindesu0882: そうでしたか^^ [22:16:16]totokobe2002: 倒産寸前のときも [22:16:22]rindesu0882: 倒産? [22:16:42]totokobe2002: 人少なくて倒産 [22:16:46]rindesu0882: ああ [22:16:53]rindesu0882: いいんじゃない? [22:16:57]rindesu0882: 少なくても [22:17:01]rindesu0882: のんびり いきましょいう [22:17:04]rindesu0882: いきましょ [22:17:12]totokobe2002: 1人 本だけ [22:17:25]totokobe2002: の時がかなりありました [22:17:29]rindesu0882: うんうん [22:17:34]rindesu0882: それでもいい^^ [22:17:37]rindesu0882: ね^^ [22:17:41]totokobe2002: そうなの [22:17:43]rindesu0882: うん [22:18:40]totokobe2002: リンサン頭おかしくなっているかも マヨさん 救急車呼ぶ必要ありますか [22:18:49]rindesu0882: あはは [22:18:58]countermayonnaise: まだ、大丈夫です。www [22:18:59]rindesu0882: まよさんは [22:19:03]rindesu0882: え? [22:19:06]rindesu0882: ああ まよさんね [22:19:19]countermayonnaise: は〜い!(^o^)丿
[22:19:24]rindesu0882: ええ? [22:19:26]rindesu0882: わたし? [22:19:30]rindesu0882: おかしいのは [22:19:33]rindesu0882: いやん [22:19:47]totokobe2002: マヨさん必要ないのかな [22:19:47]countermayonnaise: www [22:20:05]countermayonnaise: 隊長!準備OKっすかぁ〜?www [22:20:11]rindesu0882: わたしも 部屋 もってますけどね [22:20:14]rindesu0882: ととさん^^ [22:20:23]rindesu0882: 誰もこないときも ありますしね [22:20:25]totokobe2002: はい [22:20:26]rindesu0882: うん [22:21:09]totokobe2002: マヨさん出動命令はないのでしょうか [22:21:22]totokobe2002: そうなの りんさん [22:21:25]totokobe2002: どこで [22:21:28]rindesu0882: いや [22:21:29]countermayonnaise: 出動命令!はっし〜ん!! [22:21:32]rindesu0882: あはは
[22:21:34]totokobe2002: h=ε=ε=εウウゥゥ〜急病人はどこですか〜? [22:21:38]countermayonnaise: でた! [22:21:42]rindesu0882: おおお [22:21:48]rindesu0882: どど どひさ〜〜 [22:22:00]countermayonnaise: www [22:22:12]totokobe2002: h=ε=ε=εウウゥゥ〜リンさんが急病人らしいですが〜? [22:22:16]rindesu0882: ぎゃ [22:22:37]countermayonnaise: 急病は別にいるきゃも・・・。ww [22:22:43]rindesu0882: あはは [22:22:53]hiro_fazaerが入室しました[男] [22:23:04]rindesu0882: こんばんは〜 [22:23:06]totokobe2002: ひろさん コンバンワ [22:23:08]countermayonnaise: こんばんは〜 [22:23:09]hiro_fazaerが退室しました [22:23:50]totokobe2002: リンさん こんどいきます [22:23:55]totokobe2002: なんと言う部屋 [22:24:05]rindesu0882: 言うほどの部屋でもないし^^ [22:24:14]rindesu0882: 気ままにやってます [22:24:19]capricornus_xxが入室しました [22:24:25]totokobe2002: いいから行ってください [22:24:35]totokobe2002: カプリコンさん (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★) [22:24:41]capricornus_xx: こんばんわ [22:24:42]rindesu0882: こんばんは [22:24:56]countermayonnaise: こんばんは〜 [22:24:58]capricornus_xx: お久しぶりでした [22:25:00]totokobe2002: ・ヴイヴァルディ 四季 アバド指揮ヨーロッパ室内管弦楽団 ムローヴァ=Vn [22:25:04]capricornus_xx: よろしくです [22:25:09]noitigo_tea: こんばんわぁo(^-^ o )
[22:25:12]rindesu0882: よそしくね〜〜 [22:25:16]rindesu0882: よろしく [22:25:17]countermayonnaise: よろしくで〜すwww [22:25:23]totokobe2002: まだ入ってますか 音 [22:25:34]noitigo_tea: はい [22:27:00]totokobe2002: マイクを消音するボタンが外れていましたね [22:27:27]totokobe2002: 今出ていませんでしょう 音 カチャか茶する音 [22:27:35]countermayonnaise: でてませ〜ん [22:27:41]totokobe2002: やられた [22:28:59]beber_agua_deが入室しました[女] [22:29:12]noitigo_tea: こんばんわぁo(^-^ o ) [22:29:12]totokobe2002: ベベさん (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★) [22:29:19]totokobe2002: ・ヴイヴァルディ 四季 アバド指揮ヨーロッパ室内管弦楽団 ムローヴァ=Vn [22:29:20]countermayonnaise: こんばんは〜 [22:29:23]capricornus_xx: こんばんわ [22:29:27]beber_agua_de: こんばんは。 [22:29:48]totokobe2002: 途中から外れていました [22:30:29]noitigo_tea: ・・・・・ [22:30:35]beber_agua_de: なんだか紛らわしいことになっていますね [22:30:45]totokobe2002: ここボイスできないようにしているのに、呼び出し音が入ってましたね [22:30:58]totokobe2002: 嵐着ている [22:31:11]beber_agua_de: 音楽が流れていましたよ。 [22:31:40]totokobe2002: 音楽・・・とは [22:31:43]totokobe2002: なんですか
[22:32:53]capricornus_xx: クラシックみたいでしたけど? [22:33:03]totokobe2002: そうですよ [22:33:11]totokobe2002: 四季ですよ [22:33:48]totokobe2002: カプリコンさん リクエストあればどうぞ [22:34:32]capricornus_xx: お任せしますね [22:35:00]capricornus_xx: ボイスの マヨネーズさんは いつも 流しているんですか? [22:36:06]noitigo_tea: ボイスは 流していませんね [22:36:40]noitigo_tea: ここの 部屋 は ボイスなしなのですが [22:36:44]capricornus_xx: ここは ととさんの お部屋ですから [22:36:52]totokobe2002: それはしりませんが [22:36:54]noitigo_tea: そうです [22:37:31]totokobe2002: バッハ ブランデンブルグ協奏曲第5番 [22:37:37]capricornus_xx: マヨネーズさんは 流すの止めてもらえると うれしいのですが? [22:37:44]totokobe2002: ジャックルーシエトリオ [22:37:59]totokobe2002: いまも流れていますか [22:38:23]capricornus_xx: 流れてますねー
[22:38:24]totokobe2002: 消音したらいいのよ [22:38:36]totokobe2002: 消音したら聞こえませんよ [22:38:53]capricornus_xx: してますけど どうして いるのか 不思議です [22:39:20]totokobe2002: 嵐ですから [22:39:26]totokobe2002: 好きなんでしょう [22:40:02]beber_agua_de: ええと、メインで言っていいのかわかりませんが、私は僭越ながら「無視」させていただいています。で、個人的には一件落着。 [22:40:12]rindesu0882: あはは [22:40:14]capricornus_xx: いい音楽流してるのに・・・嵐さんですか? [22:40:16]capricornus_xx: あはは [22:40:17]rindesu0882: わたしもよ^^ [22:40:29]totokobe2002: そうです。 [22:40:48]totokobe2002: のりの良い曲で行きましょう [22:41:29]noitigo_teaが退室しました [22:41:49]capricornus_xx: 居られると 気になるのですがw [22:42:13]totokobe2002: すきなのでしょう 人の嫌がることするのが [22:42:16]capricornus_xx: 出て行ってもらえないでしょうかねぇ? マヨネーズさん [22:42:45]noitigo_teaが入室しました[女] [22:42:58]totokobe2002: お帰り [22:43:03]capricornus_xx: おかえり [22:43:03]noitigo_tea: おかえり [22:43:10]noitigo_tea: ただいま [22:43:10]rindesu0882: はい おかえり〜^^ [22:43:11]noitigo_tea: ^^; [22:43:22]rindesu0882: 重すぎ? のいちごさん [22:43:27]rindesu0882: 何たべたの? [22:43:39]noitigo_tea: チーズケーキ [22:43:40]noitigo_tea: と [22:43:41]rindesu0882: きゃああ
[22:43:43]totokobe2002: 6番 3楽章 [22:43:56]noitigo_tea: 今日は カフェオーれ [22:44:00]rindesu0882: おおお [22:44:03]totokobe2002: いいね [22:44:07]fufufu0605が入室しました[男] [22:44:11]rindesu0882: 今頃ほしくなる時間ね [22:44:17]capricornus_xx: 毎日 デザートですか? [22:44:21]hina_rrrが入室しました[女] [22:44:23]totokobe2002: fufufuさん (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★) [22:44:27]xxkjr359が入室しました[男] [22:44:28]capricornus_xx: こんばんわ [22:44:32]totokobe2002: ヒナさん お帰り [22:44:32]rindesu0882: こんばんは〜^^ [22:44:35]noitigo_tea: この時間 おやつタイムです [22:44:38]rindesu0882: おかえり ひなさん [22:44:38]noitigo_tea: こんばんわぁo(^-^ o ) [22:44:39]fufufu0605が退室しました [22:44:44]noitigo_tea: おかえりなさい [22:44:55]hina_rrr: ただいまー^^ すみません フリーズしてセキュリティソフトが 作動したら立ち上がらなくなりました
[22:45:01]totokobe2002: はい [22:45:04]rindesu0882: はい [22:45:05]beber_agua_de: こんばんは。 [22:45:08]hina_rrr: ととさん、みなさん よろしくお願いします^^ [22:45:18]capricornus_xx: よろしくです [22:45:24]totokobe2002: 1番 [22:45:26]beber_agua_de: ととさん、ノリのいい曲ではないのですが、リクエスト、いいですか? [22:45:34]totokobe2002: はい どうぞ [22:45:37]xxkjr359: こんばんわ [22:45:45]totokobe2002: コンバンワ [22:45:48]rindesu0882: こんばんは きらさんかな [22:46:07]rindesu0882: 違うね^^ [22:46:13]totokobe2002: 吉良さん しっているのですか リンサン [22:46:19]rindesu0882: ううん [22:46:20]noitigo_tea: こんばんわぁo(^-^ o ) [22:46:24]rindesu0882: 初めてね^^ [22:46:28]totokobe2002: べべさんどうぞ [22:46:39]hina_rrr: りんさん、 kjrさん 野イチゴさん べべさん よろしくね^^ [22:46:51]rindesu0882: はい ひなさん よろしくね^^ [22:46:52]countermayonnaise: ヒナさん、お帰りなさ〜い (^o^)丿 [22:46:56]hina_rrr: はーい まよさん [22:46:58]beber_agua_de: 本に出てきて、聴いてみたいと思った曲2曲:ベートーベン「コリオラン」と、ボッケリーニ「悪魔の家」。ごめんなさーい。くつろぐ曲じゃなくて。
[22:47:12]countermayonnaise: (^o^)丿 [22:47:21]hina_rrr: なんか ボイスも聞こえなかったりと(ビスタのせいか) 不具合で今日は調子悪いです [22:47:29]countermayonnaise: そうですか〜 [22:47:30]totokobe2002: こりオランは 序曲ですか [22:47:55]totokobe2002: ヒナさん 調子悪いのですか [22:48:07]hina_rrr: 今日は 入るときから 調子悪いです [22:48:15]totokobe2002: そう。 [22:48:17]countermayonnaise: 隊長、出番ですかぁ〜? [22:48:18]hina_rrr: 今は大丈夫そう^^ [22:48:23]rindesu0882: あはは まよさん [22:48:25]totokobe2002: そうですね [22:48:34]rindesu0882: 待機してるのね^^ [22:48:36]countermayonnaise: でも、回復の兆しがあるようです。www [22:48:39]hina_rrr: ww [22:48:39]beber_agua_de: はい。>ととさん。 / こちらこそよろしくデス。>ひなさん。 [22:48:44]hina_rrr: ^^ [22:49:04]totokobe2002: ?メモしておこうと [22:49:07]countermayonnaise: でた! [22:49:09]rindesu0882: おおお [22:49:20]hina_rrr: ww [22:49:26]hina_rrr: 飲み物とってきます^^ [22:49:32]rindesu0882: いってらっしゃい [22:49:36]countermayonnaise: いってらっしゃい!
[22:50:00]totokobe2002: このあと [22:50:05]totokobe2002: コリオラン [22:51:44]totokobe2002: べートーヴェン 「コリオラン」序曲op.62テンシュテット指揮ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 [22:51:50]sonfushiが入室しました[男] [22:51:58]beber_agua_de: ありがとうございますーっ [22:52:03]sonfushi: こんばんは [22:52:06]totokobe2002: sonfushiさん (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★) [22:52:12]capricornus_xx: こんばんわ [22:52:14]rindesu0882: こんばんは [22:52:18]countermayonnaise: こんばんは〜www [22:52:22]sonfushi: 皆さんこんばんは [22:52:31]rindesu0882: よろしくね^^ [22:52:40]sonfushi: こちらこそ [22:52:40]noitigo_tea: こんばんわぁo(^-^ o ) [22:52:44]beber_agua_de: こんばんは [22:53:05]x_lavender_x12が入室しました[女] [22:53:18]x_lavender_x12: こんばんは〜 [22:53:19]totokobe2002: ラベンダーさん (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★) [22:53:19]noitigo_tea: こんばんわぁo(^-^ o ) [22:53:22]countermayonnaise: こんばんは〜www [22:53:32]totokobe2002: べートーヴェン 「コリオラン」序曲op.62テンシュテット指揮ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 [22:53:34]capricornus_xx: こんばんわ [22:54:01]x_lavender_x12: はい、こんやもよろしくです、ととさん、みなさん
[22:54:03]hina_rrr: ただいま^^ [22:54:07]countermayonnaise: おかえり〜 [22:54:12]hina_rrr: こんばんは〜ラベンダーさん [22:54:13]noitigo_tea: おかえり [22:54:13]totokobe2002: 今日の早い時間は嵐が来て聞ける状態ではなかったけど [22:54:15]hina_rrr: はーいw [22:54:17]xxkjr359: 音源が二つですね。 [22:54:21]totokobe2002: いまも一匹いる [22:54:34]totokobe2002: それ消音して [22:54:39]hina_rrr: あらら・・・ [22:54:39]x_lavender_x12: 土手 [22:54:42]capricornus_xx: ええー 何人もきたの? [22:54:45]xxkjr359: そうですか [22:55:00]x_lavender_x12: あらしですかぁ、いまもいると??Www [22:55:11]totokobe2002: 音がすこしキンキンするのはそのせいかな [22:55:21]capricornus_xx: ととさん モテモテなのねw [22:55:25]totokobe2002: qpとかいうやつ [22:55:30]samui_yoooが入室しました [22:55:42]x_lavender_x12: 人気部屋の証拠ね、('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン [22:55:44]samui_yoooが退室しました [22:55:46]totokobe2002: サムさん (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★)
[22:55:50]gooddeed25: どうもありがとうございましたーーまたね^^皆さん [22:55:55]hina_rrr: またね^^ グッドさん [22:55:58]capricornus_xx: またねー [22:56:02]countermayonnaise: またで〜す!(^o^)丿 [22:56:02]gooddeed25が退室しました [22:56:03]noitigo_tea: おやすみなさい [22:57:06]hina_rrr: カプリさん はじめまして よろしくですw [22:57:24]capricornus_xx: こちらこそ よろしくです^^ [22:58:01]hina_rrr: 読み方が^^ 難しい方への 挨拶はついつい 遅れてしまって^^ すみません [22:58:13]noitigo_tea: ^^ [22:58:30]hina_rrr: ww [22:58:47]capricornus_xx: すみません^^; ちょっと気取ってHNつけたのでw [22:58:57]hina_rrr: でも〜みなさん すてきな 意味が^^ [22:59:20]noitigo_tea: 気取って みたいけど・・・・野生のイチゴです よろしくね [22:59:41]hina_rrr: ww [22:59:51]hina_rrr: 野生のブルーベリーもいちごも 貴重ですねw [22:59:54]capricornus_xx: あら 素敵です^^ [23:00:08]noitigo_tea: ブルベリーもいいわね [23:00:39]beber_agua_de: ととさん、 [23:00:46]hina_rrr: ←3月生れなので 単純に 雛まつりの雛w です^^
[23:00:52]totokobe2002: はい [23:01:03]countermayonnaise: www [23:01:07]beber_agua_de: 「コリオラン」ありがとうございます。いいですね。 [23:01:10]totokobe2002: 後ひとつはないよ [23:01:19]totokobe2002: これもついでに聞いて [23:01:22]capricornus_xx: なるほどですねー ひなさん [23:01:28]hina_rrr: あはw (テレw [23:01:34]noitigo_tea: かわいいね^−^ [23:01:39]totokobe2002: 劇音楽「エグモント」序曲op.84 [23:01:46]hina_rrr: ww [23:01:58]totokobe2002: 早い時間は話にならなかったね いろいろあって [23:02:11]beber_agua_de: ひなさんは文字も桃色でひな祭りっぽい [23:02:16]hina_rrr: なんか、そうですねぇ。。すぐ落ちちゃうし。。 [23:02:24]hina_rrr: ありがとう^^ べべさん [23:02:34]rindesu0882: 用事落ちです みなさん ありがとう [23:02:37]rindesu0882: ととさん またね [23:02:39]hina_rrr: はーい またね^^ [23:02:41]totokobe2002: はい [23:02:41]countermayonnaise: またで〜す! [23:02:41]rindesu0882: おやすみなさい [23:02:41]beber_agua_de: おやすみなさい [23:02:41]noitigo_tea: またね
[23:02:43]rindesu0882: は〜〜い [23:02:45]hina_rrr: おやすみなさい^^ [23:02:45]capricornus_xx: おやすみなさい [23:02:46]noitigo_tea: おやすみなさい [23:02:47]rindesu0882: はい^^ [23:02:49]rindesu0882が退室しました [23:02:50]countermayonnaise: おやすみなさい [23:02:54]countermayonnaise: おそかった・・・。 [23:02:58]hina_rrr: ドマイw [23:03:00]beber_agua_de: 岩城宏之さんの「音の影」を読んでおりまして [23:03:06]countermayonnaise: www [23:03:06]hina_rrr: ほぉ [23:03:11]noitigo_tea: ^^ [23:03:20]totokobe2002: 高音がどうも歪んで聞こえます [23:03:21]beber_agua_de: いろいろな曲が出てくるんですが、知らないものが多くて・・・ [23:03:31]beber_agua_de: その一つが「コリオラン」。 [23:03:35]hina_rrr: ほほー
[23:03:42]countermayonnaise: べべさん、読書家ですね〜 [23:03:46]hina_rrr: ねw [23:03:58]akamonk2000が入室しました[男] [23:04:13]countermayonnaise: 自分は、「のだめ」が精一杯かも・・・(^^ゞ [23:04:14]beber_agua_de: 活字依存症です。 [23:04:14]totokobe2002: アカモンクさん コンバンワ [23:04:17]noitigo_tea: こんばんは [23:04:20]xxkjr359: 就眠前の音楽 ありがとう [23:04:21]totokobe2002: (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★) [23:04:22]countermayonnaise: こんばんは〜 [23:04:31]xxkjr359が退室しました [23:04:34]noitigo_tea: おやすみなさい [23:04:34]hina_rrr: おやすみなさい〜 [23:04:42]akamonk2000: こんばんは [23:04:43]countermayonnaise: おやすみなさい [23:04:45]akamonk2000: 宜しく。 [23:04:46]hina_rrr: (のだめ全巻ありますw >まよさん [23:04:50]countermayonnaise: う〜 [23:05:05]noitigo_tea: のだめちゃ〜〜〜んね [23:05:05]beber_agua_de: akamonkさんこんばんは
[23:05:15]countermayonnaise: 千秋先輩のお父さんが出てきたところで、自分は止まっている。。。 [23:05:20]hina_rrr: ほほー [23:05:33]beber_agua_de: あ、私そこすら知らない・・・・ [23:05:39]hina_rrr: うちは〜 のだめが テレビでやる前から 読んでました^^ [23:05:48]countermayonnaise: ボーナスでたら、1巻から大人買いしようかと・・・。 [23:05:51]hina_rrr: こどもが好きでw [23:06:07]hina_rrr: 是非w まよさん [23:06:10]countermayonnaise: 1月にスペシャルやるらしいですね〜 [23:06:17]noitigo_tea: おもしろかったね [23:06:19]hina_rrr: うんうん 4日連続ね [23:06:26]capricornus_xx: 大人買い してみたい・・・ [23:06:28]countermayonnaise: 新しいのもやるらしい [23:06:36]noitigo_tea: 大人買い? [23:06:37]capricornus_xx: 楽しみですねぇ [23:06:43]x_lavender_x12: ッととさん何時までですか~チョット裏に回ってるので、教えてくださいませよ~ [23:06:44]countermayonnaise: 楽しみで〜すwww [23:06:56]totokobe2002: 最後にタンゴを3曲ほど聴きましょう [23:07:00]hina_rrr: 基本的に、漫画は漫画が好きなのですが、のダメに関しては ドラマやアニメで音楽と一緒が楽しいですね [23:07:02]x_lavender_x12: はい [23:07:06]hina_rrr: はーい [23:07:10]x_lavender_x12: では、よろしく [23:07:12]noitigo_tea: はい
[23:07:15]hina_rrr: (あ・・・バッカス(チョコ)全部食べちゃったww) [23:07:15]beber_agua_de: そうなんですかー>ひなさん [23:07:21]countermayonnaise: そうですね〜ww [23:07:32]hina_rrr: うんうん 音楽ね^^ あ〜これだったのかーみたいにw [23:07:38]hina_rrr: 聴けるので^^ [23:07:40]beber_agua_de: なるほど。 [23:07:49]countermayonnaise: ラフもやってたましたしね〜ヒナさん [23:08:01]hina_rrr: ノダメで・・・クラシックの壁が低くなりましたね〜 [23:08:04]hina_rrr: うんうんw [23:08:11]totokobe2002: ごめん 間違えておして [23:08:31]countermayonnaise: 隊長、自分に出動命令ですか? [23:08:39]totokobe2002: リベルタンゴ [23:08:40]beber_agua_de: ピアソラですか????? [23:08:44]beber_agua_de: ですね [23:08:50]capricornus_xx: 大人買い=まとめて買うこと のいちごさん (遅くてw [23:08:52]hina_rrr: 大人買いとは〜一気にまとめて買う事です^^>ノイチゴさん [23:08:52]totokobe2002: どうぞ マヨさん [23:08:59]hina_rrr: ^^ [23:09:15]countermayonnaise: TOTOさんに、出動命令! [23:09:20]totokobe2002: のいちごさん ログだして こ [23:09:33]totokobe2002: この曲とかの
[23:09:37]totokobe2002: 説明 [23:09:56]noitigo_tea: ありがとう [23:10:07]noitigo_tea: 好きな曲を^^ [23:10:33]beber_agua_de: おお、のいちごさん、仲間ですー [23:10:46]noitigo_tea: いいですね [23:10:52]noitigo_tea: バンドネオン^^ [23:11:16]countermayonnaise: そうだ、自分明日出勤だ・・・。(-.-)わすれてた。。。 [23:11:26]countermayonnaise: TOTOさん、今日もありがとうございました。 [23:11:34]noitigo_tea: お疲れ様でした [23:11:35]countermayonnaise: みなさん、お先に失礼しま〜す。 [23:11:41]beber_agua_de: おやすみなさい、まよさん [23:11:41]noitigo_tea: おやすみなさい [23:11:42]countermayonnaise: おやすみなさ〜い [23:11:45]noitigo_tea: ^^ [23:11:54]countermayonnaise: は〜い m(__)m [23:11:58]totokobe2002: ・ピアソラ ブェノスアイレスの夏 [23:11:59]countermayonnaiseが退室しました [23:12:13]v_shunei_v: ありがとうございました。 [23:12:18]v_shunei_v: 落ちますね
23:12:23]noitigo_tea: おやすみなさい [23:12:25]v_shunei_v: また 聞かせてくださいね [23:12:29]v_shunei_v: ☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆ [23:12:29]capricornus_xx: おやすみなさい [23:12:30]beber_agua_de: おやすみなさい、shuneiさん [23:12:33]v_shunei_vが退室しました [23:12:48]hina_rrr: おやすみなさい^^ [23:13:31]beber_agua_de: あの、岩城宏之さんの御本は読みやすいので、 文春から出ている「オーケストラの職人たち」や「指揮のおけいこ」を是非ご一読ください。(宣伝) [23:13:56]totokobe2002: そうですか。 [23:14:19]hina_rrr: ほほー [23:14:23]hina_rrr: ありがとう^^ べべさん [23:14:48]totokobe2002: はい [23:14:50]noitigo_tea: はい [23:14:52]beber_agua_de: クラシック音楽とユーモアがお好きな方なら、きっと楽しめると思います。 [23:14:56]noitigo_tea: さっそく よんでみます [23:14:56]adoriakainokonreiが入室しました[女] [23:15:04]noitigo_tea: こんばんわぁo(^-^ o ) [23:15:04]capricornus_xx: ((φ(-ω-)カキカキ 見かけたら 立ち読みを・・・ [23:15:09]totokobe2002: あどれあさん (●^−^●)こんばんわぁーーーーーーー(★^−^★) [23:15:11]capricornus_xx: こんばんわ [23:15:11]hina_rrr: こんばんは〜
[23:15:19]totokobe2002: ・ピアソラ ブェノスアイレスの夏 [23:15:33]beber_agua_de: アドリア海さん、こんばんは [23:16:08]adoriakainokonrei: こんばんわ [23:17:16]totokobe2002: 軍靴の響き [23:17:27]noitigo_tea: ありがとう [23:17:41]totokobe2002: なんというひとでしたかね のいちごさん 作曲 [23:17:57]noitigo_tea: 小松亮太さんかしら [23:18:03]noitigo_tea: あ [23:18:14]noitigo_tea: 弾いてる方ね [23:18:20]totokobe2002: そう。 [23:18:51]beber_agua_de: 小松亮太さんの無料ライブを昔、千葉県柏市の新星堂で観ました・・・ [23:18:55]shou_lsが入室しました [23:18:56]hina_rrr: ほほーw [23:19:12]shou_lsが退室しました [23:19:24]beber_agua_de: 8・9年前です。 [23:19:25]noitigo_tea: ええええええええええええええええええええええええええ [23:19:27]noitigo_tea: うそ [23:19:31]noitigo_tea: べべさん [23:19:35]noitigo_tea: 柏って [23:19:36]shou_lsが入室しました [23:19:41]noitigo_tea: ( p_q)エ-ン [23:19:43]totokobe2002: 今日は いろいろありましたが、 こんな時間になりました [23:19:43]shou_lsが退室しました [23:19:48]noitigo_tea: σ(・・。) 大好きなのに [23:19:50]beber_agua_de: ほんとうですぅ>のいちごさん [23:19:59]noitigo_tea: 柏なのに
[23:20:02]noitigo_tea: ( p_q)エ-ン [23:20:03]totokobe2002: いい夢をみてまた明日来てください [23:20:04]hina_rrr: どうもありがとうございました^^ [23:20:05]noitigo_tea: みたかったw [23:20:10]hina_rrr: みなさん〜よい夢をー [23:20:14]hina_rrr: では^^ お先にーw [23:20:16]capricornus_xx: ありがとうございました♪ [23:20:18]beber_agua_de: のいちごさん、柏なんですか?でも8・9年前ですよ [23:20:20]totokobe2002: またね [23:20:20]hina_rrrが退室しました [23:20:22]x_lavender_x12: 良かった、今日の音楽も、ありがとう、ととさん [23:20:23]capricornus_xx: おやすみなさい [23:20:24]totokobe2002: ヽ(*´∀`*)ノ おやすみなさ〜い♪ [23:20:24]noitigo_tea: よく行く楽器やさんなのに [23:20:28]capricornus_xx: またねー [23:20:31]noitigo_tea: そっか [23:20:35]capricornus_xxが退室しました [23:20:38]noitigo_tea: あまりのショックに [23:20:56]noitigo_tea: べべさん いったの?
[23:21:12]beber_agua_de: 行ったというか、たまたまその場に居たので聴いて帰りました [23:21:19]noitigo_tea: え [23:21:28]noitigo_tea: たまたまですか [23:21:32]beber_agua_de: はいw [23:21:33]fairy_peterpan: ととさん ありがとうございました [23:21:37]totokobe2002: またね [23:21:41]totokobe2002: ヽ(*´∀`*)ノ おやすみなさ〜い♪ [23:21:41]fairy_peterpan: みなさん おやすみなさい [23:21:46]noitigo_tea: おやすみなさい [23:21:46]beber_agua_de: おやすみなさーい [23:21:49]fairy_peterpan: また^^ [23:21:54]fairy_peterpanが退室しました [23:21:54]x_lavender_x12: おやすみなさい〜またね [23:22:02]akamonk2000: おやすみなんしょ。 [23:22:05]akamonk2000: 又 [23:22:06]noitigo_tea: ありがとうございました [23:22:14]noitigo_tea: おやすみなさい [23:22:21]noitigo_teaが退室しました [23:22:31]beber_agua_de: ととさん、ありがとうございました。 [23:23:20]totokobe2002: ヽ(*´∀`*)ノ おやすみなさ〜い♪ [23:23:22]beber_agua_de: みなさま、おやすみなさい [23:23:26]akamonk2000が退室しました [23:23:33]beber_agua_deが退室しました [23:26:56]totokobe2002: また来てください [23:27:01]totokobe2002: ここ終わりました [23:28:01]adoriakainokonrei: ありがとうね [23:28:06]totokobe2002: はい [23:28:14]adoriakainokonrei: おやすみなさい [23:28:19]adoriakainokonreiが退室しました [23:28:30]x_lavender_x12: おやすみなさい、ありがとう [23:28:32]x_lavender_x12が退室しました [23:29:19]totokobe2002が退室しました
[20:09:51]momotaro_103jpが入室しました [20:09:57]momotaro_103jpが退室しました [20:23:11]eripom_baが入室しました [20:23:14]eripom_baが退室しました [20:40:12]jazzyna0421が入室しました[女] [20:41:19]jazzyna0421が退室しました [21:22:35]caramelmacchiato919が入室しました [21:22:43]caramelmacchiato919: こん [21:32:07]caramelmacchiato919が退室しました [21:32:11]sanxian543が入室しました [21:32:16]sanxian543が退室しました [22:56:16]snow13111が入室しました [22:56:26]snow13111が退室しました [23:10:12]godzilla55stが入室しました [23:10:29]godzilla55stが退室しました [23:22:35]purin7gouが入室しました[男] [23:22:49]purin7gou: こんばんは [23:23:49]purin7gouが退室しましたabileが退室しました
[23:24:42]nekoku3myaumyauが入室しました [23:25:03]nekoku3myaumyauが退室しました [23:28:16]acanegumoが入室しました [23:28:26]acanegumoが退室しました [23:52:18]jo139raが入室しました[女] [23:52:46]jo139raが退室しました [00:02:39]fujika_floraが入室しました [00:03:49]fujika_floraが退室しました [00:59:56]auxiliary00troopsが入室しました[男] [00:59:59]auxiliary00troopsが退室しました [01:20:14]aaza2007_loが入室しました[男] [01:20:24]aaza2007_loが退室しました [01:30:58]hami_chan_oxoが入室しました[女] [01:31:25]hami_chan_oxoが退室しました [01:44:33]kyouji6_6yannsenが入室しました [01:44:36]kyouji6_6yannsenが退室しました [02:28:45]espressivo_molto_cantabileが入室しました [02:28:48]espressivo_molto_cant
[06:23:09]haskachippuが入室しました[男] [06:23:20]haskachippuが退室しました [08:34:56]fuyu_1017が入室しました [08:35:05]fuyu_1017が退室しました [08:43:10]asa_tokyoが入室しました[男] [08:43:15]asa_tokyoが退室しました [09:09:43]eripom_baが入室しました [09:09:45]eripom_baが退室しました [09:12:26]you207skyが入室しました [09:12:41]you207skyが退室しました [09:18:22]asa_tokyoが入室しました[男] [09:18:27]asa_tokyoが退室しました [10:45:02]kanzenmuketsunoseijinkunshiが入室しました [10:45:55]kanzenmuketsunoseijinkunshiが退室しました
[23:21:12]beber_agua_de: 行ったというか、たまたまその場に居たので聴いて帰りました [23:21:19]noitigo_tea: え [23:21:28]noitigo_tea: たまたまですか [23:21:32]beber_agua_de: はいw [23:21:33]fairy_peterpan: ととさん ありがとうございました [23:21:37]totokobe2002: またね [23:21:41]totokobe2002: ヽ(*´∀`*)ノ おやすみなさ〜い♪ [23:21:41]fairy_peterpan: みなさん おやすみなさい [23:21:46]noitigo_tea: おやすみなさい [23:21:46]beber_agua_de: おやすみなさーい [23:21:49]fairy_peterpan: また^^ [23:21:54]fairy_peterpanが退室しました [23:21:54]x_lavender_x12: おやすみなさい〜またね [23:22:02]akamonk2000: おやすみなんしょ。 [23:22:05]akamonk2000: 又 [23:22:06]noitigo_tea: ありがとうございました [23:22:14]noitigo_tea: おやすみなさい [23:22:21]noitigo_teaが退室しました [23:22:31]beber_agua_de: ととさん、ありがとうございました。 [23:23:20]totokobe2002: ヽ(*´∀`*)ノ おやすみなさ〜い♪ [23:23:22]beber_agua_de: みなさま、おやすみなさい [23:23:26]akamonk2000が退室しました [23:23:33]beber_agua_deが退室しました [23:26:56]totokobe2002: また来てください [23:27:01]totokobe2002: ここ終わりました [23:28:01]adoriakainokonrei: ありがとうね [23:28:06]totokobe2002: はい [23:28:14]adoriakainokonrei: おやすみなさい [23:28:19]adoriakainokonreiが退室しました [23:28:30]x_lavender_x12: おやすみなさい、ありがとう [23:28:32]x_lavender_x12が退室しました [23:29:19]totokobe2002が退室しました
[23:24:42]nekoku3myaumyauが入室しました [23:25:03]nekoku3myaumyauが退室しました [23:28:16]acanegumoが入室しました [23:28:26]acanegumoが退室しました [23:52:18]jo139raが入室しました[女] [23:52:46]jo139raが退室しました [00:02:39]fujika_floraが入室しました [00:03:49]fujika_floraが退室しました [00:59:56]auxiliary00troopsが入室しました[男] [00:59:59]auxiliary00troopsが退室しました [01:20:14]aaza2007_loが入室しました[男] [01:20:24]aaza2007_loが退室しました [01:30:58]hami_chan_oxoが入室しました[女] [01:31:25]hami_chan_oxoが退室しました [01:44:33]kyouji6_6yannsenが入室しました [01:44:36]kyouji6_6yannsenが退室しました [02:28:45]espressivo_molto_cantabileが入室しました [02:28:48]espressivo_molto_cant
[11:12:57]morb11が入室しました
[11:13:51]morb11が退室しました
[11:26:09]kaoruko_26cliffが入室しました
[11:26:37]kaoruko_26cliffが退室しました
[11:36:34]tokinonagarenihiiが入室しました[男]
[11:36:40]tokinonagarenihiiが退室しました
[11:44:29]asa_tokyoが入室しました[男]
[11:48:17]asa_tokyoが退室しました
[11:48:26]asa_tokyoが入室しました[男]
[11:51:03]asa_tokyoが退室しました
[11:51:53]asa_tokyoが入室しました[男]
[11:52:12]bach1029が入室しました
[11:52:31]bach1029: こんにちは
[11:52:48]asa_tokyo: こんにちは
[11:53:04]asa_tokyo: ちょっと試験中で
[11:53:11]bach1029: 食事ができあがるまで きかせてください
[11:53:18]bach1029: はい
[11:53:25]asa_tokyo: 何か普通と違うようで?
[11:53:56]asa_tokyo: 他の人がだれもヘッドを付けていないと プーとか言う音が出ますよね
[11:53:59]bach1029: ボイスの音です。。。
[11:54:05]bach1029: ええ
[11:54:15]asa_tokyo: それが、今日はきこえないのです?
[11:54:55]bach1029: メッセンジャーを立ち上げなおしても、ですか
[11:55:18]asa_tokyo: さっき入れたばかりでね
[11:55:48]asa_tokyo: まあいいかな^^ 問題がなければ
[11:55:56]asa_tokyo: クリックで高音質 →
http://music.kanonmusic.com/asa_music.html
[11:56:04]bach1029: 深謝 m(_ _)m [11:56:29]bach1029: このままでいこうと思いましたが [11:56:40]bach1029: あささんお配信は音がいいのでしたね [11:56:58]asa_tokyo: ふつうでは [11:58:02]asa_tokyo: 今 PC新しい入れたところですが 最近のオーディオシステムは wave ミックスとかがないようですね [11:58:36]bach1029: もう忘れましたw [11:58:56]asa_tokyo: どうぞ あれこれしてくださいね すみません [12:00:08]asa_tokyo: オシッパでソース指定ができないんです [12:00:43]bach1029: いまボイスでも音はでていますが [12:01:00]asa_tokyo: これは臨時のノートからです [12:01:22]bach1029: ああ [12:01:38]bach1029: 新しいPCからはボイスができない? [12:01:46]bach1029: へー [12:02:03]asa_tokyo: オンボードのサウンドがそういうのが多くなってますね [12:02:31]bach1029: ですか [12:02:39]asa_tokyo: Sound Cardを入れればいいだけですが [12:02:59]bach1029: ほうほう [12:03:48]asa_tokyo: NEC も DELLも です [12:04:08]bach1029: Sound Cardは [12:04:33]bach1029: 1まんそこそこで そこそこのが買えますね [12:04:47]asa_tokyo: 数千円ので十分です [12:05:01]bach1029: 買いましょう♪ [12:05:05]asa_tokyo: 3千円ぐらいかな [12:05:37]bach1029: 今流れている演奏はライブですね [12:05:50]asa_tokyo: 朝比奈隆です [12:05:58]bach1029: Tpのピッチが ソロピッチ したがってたw [12:06:25]bach1029: このTempoで吹かされると、金管は [12:06:28]bach1029: つらい。。。 [12:06:45]asa_tokyo: 大阪フィルハーモニー [12:06:52]bach1029: はい
[12:07:41]asa_tokyo: お詳しいんですね^^ 奏法のことは素人で
[12:08:15]bach1029: さっきの曲も吹いたことがあっただけなんです。。
[12:08:23]asa_tokyo: バッハさんは理工系の方かなと思ってますが^^
[12:08:34]bach1029: はい
[12:09:43]asa_tokyo: 歌劇マドンナの宝石 第2幕間奏曲
[12:09:56]bach1029: 初めてききます
[12:11:19]bach1029: いいもん めっけ
[12:11:22]bach1029:
http://aulive.net/event/scadule1.php [12:13:10]las_ram_blasが入室しました[男]
[12:13:19]bach1029: こんにちは
[12:13:22]las_ram_blasが退室しました
[12:14:27]asa_tokyo: 何処の実況なんでしょうね
[12:14:37]bach1029: カナダ
[12:15:24]bach1029: アラスカでした>Live! のタグをClick
[12:15:37]eripom_baが入室しました
[12:15:49]bach1029: こんにちは
[12:16:03]asa_tokyo: こんにちは
[12:16:14]asa_tokyo: アラスカですか
[12:16:25]bach1029: お気に入りに入れておこう♪
[12:16:29]bach1029: (笑
[12:16:41]eripom_ba: せっかく、クラシック部屋、開いてましたのに、残念です
[12:16:45]asa_tokyo: 昔は飛行機が止まってましたが今は素通りしますね
[12:16:50]eripom_ba: 出かける時間なんです
[12:16:59]eripom_ba: では、失礼
[12:17:02]bach1029: はい
[12:17:03]asa_tokyo: おでかけですか〜^^
[12:17:05]bach1029: まrたです
[12:17:07]asa_tokyo: では
[12:17:07]eripom_baが退室しました
[12:17:50]asa_tokyo: あの〜 入場料が1800円だそうです^^
[12:18:04]bach1029: うん
[12:18:45]bach1029: 2時間の、夜空のリサイタル
[12:21:32]alexandra_riakovが入室しました[女]
[12:21:35]asa_tokyo: 最近は中央線に乗る機会がないですねぇ
[12:21:41]alexandra_riakov: こんにちは
[12:21:51]asa_tokyo: こんにちは クリックで高音質 →
http://music.kanonmusic.com/asa_music.html [12:21:55]alexandra_riakov: ありがと^^
[12:21:56]bach1029: こんにちは
[12:22:20]alexandra_riakov: せっかく
[12:22:21]alexandra_riakov: はいったのに
[12:22:28]alexandra_riakov: 親が3分かしてくれ、と・・・・。
[12:22:35]alexandra_riakov: また三分後に。ヾ(^-^*)
[12:22:41]asa_tokyo: ^^
[12:22:43]bach1029: ざんねぇん
[12:22:44]alexandra_riakovが退室しました
[12:23:46]asa_tokyo: 八つのロシア民謡 作品58-3
[12:23:59]bach1029: お金を掛けないでオーロラをライブでみるなら、ここがいいかもです
[12:24:02]bach1029:
http://salmon.nict.go.jp/awc/live/index_n.php [12:24:18]bach1029: 出てないときは、まっくら (らC-)
[12:24:21]bach1029: (笑
[12:25:18]asa_tokyo: ライブといっても 5分ごとの静止画像かな
[12:25:57]bach1029: ほおって置いたら、そのようですね
[12:26:09]asa_tokyo: これもアラスカだ
[12:26:13]bach1029: 分待てない方は、ブラウザーを再読み込みさせてください って。
[12:27:20]bach1029: どうもありがとう
[12:27:21]asa_tokyo: 次は ウィーンフィルであれこれ
[12:27:26]bach1029: またきかせてください
[12:27:30]asa_tokyo: はい
[12:27:34]bach1029が退室しました
[12:28:14]asa_tokyoが退室しました
[12:51:20]minami_8555が入室しました[女]
[12:52:13]minami_8555が退室しました
[12:55:34]asa_tokyoが入室しました[男]
[12:55:57]asa_tokyoが退室しました
[11:16:34]ranger_sdfが入室しました[男] [11:16:42]ranger_sdfが退室しました [11:53:59]sakuramoti3838が入室しました[女] [11:54:13]sakuramoti3838: こんにちは [11:54:42]sakuramoti3838: お留守ですか? [11:55:19]sakuramoti3838が退室しました [11:58:15]fuyuko_shirayukiが入室しました[女] [11:58:27]fuyuko_shirayukiが退室しました
[12:51:20]minami_8555が入室しました[女]
[12:52:13]minami_8555が退室しました
[12:55:34]asa_tokyoが入室しました[男]
[12:55:57]asa_tokyoが退室しました
[13:13:55]hunihuni2222が入室しました[男]
[13:14:30]hunihuni2222が退室しました
[13:26:03]gaspard_of_the_nightが入室しました[男]
[13:26:54]gaspard_of_the_nightが退室しました
[13:27:50]asa_tokyoが入室しました[男]
[13:28:41]asa_tokyoが退室しました
[13:45:57]asa_tokyoが入室しました[男]
[13:59:20]la_cloche_du_jacquesが入室しました
[13:59:32]la_cloche_du_jacques: ウィース
[13:59:44]asa_tokyo: こんにちは
[13:59:45]la_cloche_du_jacques: 朝サンがお昼にいるYO
[13:59:56]asa_tokyo: ・・・・
[14:00:04]la_cloche_du_jacques: 昼東京ザマス!!!
[14:00:15]asa_tokyo: 弱酸が昼来るノモね
[14:00:24]asa_tokyo: 仕事サボリか
[14:00:32]la_cloche_du_jacques: ひまだからキタザーマス
[14:01:09]asa_tokyo: ブルックナー4番だす クリックで高音質 →
http://music.kanonmusic.com/asa_music.html [14:01:37]la_cloche_du_jacques: 昼サンはブルックナーも聴くのニョン
[14:02:18]asa_tokyo: 演歌だけでないだス
[14:03:00]la_cloche_du_jacques: 高級感たっぷりにマッタリするにはブルックナーはいとをかし。
[14:03:37]asa_tokyo: ハイティンクのウィーンフィル なかなかだと
[14:04:11]asa_tokyo: これを聴きながらウトウトおかし
[14:04:57]la_cloche_du_jacques: ハイティンクはどこを率いても一定の成果を収めマッスルボディ。 [14:04:59]acanegumoが入室しました [14:05:15]la_cloche_du_jacques: こんぬつば [14:05:16]acanegumoが退室しました [14:05:51]la_cloche_du_jacques: 挨拶泥棒されてしまった・・・ [14:05:55]asa_tokyo: 怪しまれたか^^ [14:06:22]la_cloche_du_jacques: 朝なのに昼というのが、もう実に怪しい。 [14:06:39]la_cloche_du_jacques: 深夜にいたっては怪しすぎる・・・
[13:52:30]gggin_niggg: でかけてました [13:52:39]gggin_niggg: ごめんなさいね iljl_ljii_lili_llllが Voice Serverから切断しました [13:56:41]valen_118が入室しました[男] [13:57:03]valen_118が退室しました [13:57:40]gggin_niggg: マッタリ出来ない状況になりましたので、 [13:57:52]gggin_niggg: 申し訳ないですが 失礼します [13:57:54]gggin_niggg: では [13:58:00]gggin_nigggが退室しました [13:58:58]zzz_itigoitie_zzzが入室しました[女] [13:59:07]zzz_itigoitie_zzzが退室しました [14:03:52]sarubaba2043が入室しました[女] [14:04:07]sarubaba2043: こんにちは [14:04:26]sarubaba2043が退室しました [15:11:53]zzz_hasegawa_zzzが入室しました [15:13:10]zzz_hasegawa_zzz: ども長谷川です [15:13:26]zzz_hasegawa_zzz: いないかな [15:13:54]zzz_hasegawa_zzz: コーヒーのおかわりだなw [15:13:56]zzz_hasegawa_zzzが退室しました [15:17:01]nana6_6tyanが入室しました[女] [15:17:13]nana6_6tyan: ジンちゃん [15:17:24]nana6_6tyan: こんにちは [15:17:48]nana6_6tyan: って [15:17:54]nana6_6tyan: また いないんだね [15:18:13]nana6_6tyan: さっきは どなたかと お話してたんだけどなぁ [15:23:49]nana6_6tyanが退室しました
986 :
名無しの笛の踊り :2007/12/08(土) 17:46:42 ID:fxqYekc/
???
[17:45:34]askey_kazが入室しました[男] [17:45:41]askey_kaz: こんばんわ。 [17:46:01]la_cloche_du_jacques: コンバヌバー [17:46:03]eripom_ba: こんばんは、おめずらしい・・・・wwww [17:46:10]askey_kaz: こんばんわ。 [17:46:35]asa_tokyo: こんばんわ。 [17:46:37]la_cloche_du_jacques: ここに顔出せるくらいまで回復シマスタか [17:46:45]askey_kaz: ahh_hah_hha の負け犬さんもこんばんわ。 [17:47:18]askey_kaz: 回復といいますと? [17:47:59]la_cloche_du_jacques: カナブンから危機的状況だときいてたが・・・ [17:48:15]askey_kaz: そうでしたか。 [17:49:18]la_cloche_du_jacques: ハイドンのチェロ協奏曲No.1デス
[19:26:48]la_cloche_du_jacques: 今日はロマンティックなセレクションデス [19:27:03]askey_kaz: 夕食に行ってきますね。 音楽ありがとうございました。 [19:27:06]askey_kaz: またです。 [19:27:13]la_cloche_du_jacques: マタネー [19:27:14]askey_kaz: 失礼しますm(_ _)m [19:27:18]askey_kazが退室しました
989 :
sage :2007/12/08(土) 20:37:07 ID:N6m1U5PM
ん?
は?
991 :
sage :2007/12/08(土) 20:39:21 ID:N6m1U5PM
ここはどんなとこ???
名門オケシリーズ F.ライナーやショルティなどが大活躍した名門オケについて 語りましょう。
993 :
sage :2007/12/08(土) 20:41:16 ID:N6m1U5PM
なんか晒されてるっぽい?
994 :
sage :2007/12/08(土) 20:42:48 ID:N6m1U5PM
俺も、吹奏楽あがりでぇぇぇぇすw
995 :
sage :2007/12/08(土) 20:50:26 ID:N6m1U5PM
クラシックいいですよねぇぇぇ^^
フェラは得意ですがなにか?
フェラーーーーーーーw
ビオラは知ってますがw
おーーーーーーーーーーーーーい
1000なら次期音楽監督はサロネン。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。