各曲のナンバー1を決めよう 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:21:24 ID:jUmQrvzp
バルトークって誰?<<棄権>>

【シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番】
943名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:33:39 ID:l9QvP8p+
バトルトーク?<<棄権>>

【ベートーヴェン/交響曲第4番】
944名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:42:31 ID:o/82Jq7r
バルトークは好き。
でもこの棄権の多さには納得。

ピアノ版でもいいのかな?
<<シフ(1980)>>
オケ版よりカッコいいと思う。ダメなら棄権で。。。

【ブルックナー/交響曲第5番】
945名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:43:49 ID:xyYU3m2P
<<ハイティンク/シュターツカペレ・ドレスデン>>
 裏青はダメ?

【ブルックナー/交響曲6番】
946名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:58:51 ID:aaOYH/SO
バルトークってこんな曲も作ってたのか。
初耳なので今回は<<棄権>>でよろ。

【ブラームス/交響曲第4番】
947名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:08:20 ID:AJAUKLh2
のだめで知って好きな曲なのだが、1枚しか聴いたことない。
<<棄権>>

【アダン/ジゼル】
948名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 01:04:59 ID:zAh7pgVa
こりゃ全くお手上げの曲だ。
<<棄権>>

【ヴェルディ/椿姫】
949名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 08:40:31 ID:cFnuJu2b
>>947

のだめにあったのか??? 知らなかった。<<棄権>>

【シューベルト/ピアノ・ソナタ第20番】救済
950名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 15:35:07 ID:cALP/xkK
なんでリクエスト多いのにこんなに棄権多いんだw

<<棄権>>

【ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」】
951名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 18:10:00 ID:Oq3DbCwe
わたしも棄権。

【ショスタコーヴィチ/交響曲第5番】
952名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 18:10:47 ID:fozaz7DV
タワーにフラッと行ったら <<ショルティ/ロンドン交響楽団>> が廉価であった。

弦打チェレスタも含めて何かいい感じ。 ありがとう。

【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
953名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 19:07:53 ID:JJL+gqgl
のだめで舞踊組曲って出てきたっけ?
しかもバルトークの作品とは全く知らなんだ。
当然棄権で。

【ブラームス/交響曲第4番】
954名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 19:09:49 ID:QJZtvoTw
<<棄権>>
聴いたこと無いよ。
今週なんとなく人多くないか?
【ベートーヴェン/交響曲第5番】
955名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 19:56:36 ID:9ynPx1fC

【ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ】
956名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:05:22 ID:bhLc7h09
<<アンドラーシュ・シフ>>
ピアノ版でもいいんでしょ?

【リスト/ロ短調ソナタ】
957名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:20:53 ID:NAasXSYJ
>>954
のだめ効果かね。最近クラ板自体に人が増えたような気もする。

さて、私も全くお手上げで<<棄権>>
【ガーシュイン/パリのアメリカ人】
958名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 23:23:04 ID:slDQ0CtU
>>949
>>953
千秋初演で2曲目。
959名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 00:24:34 ID:6ewTk5iT
10枚以上聴き比べたけど、この曲はどれも大差ないような

《ショルティー/シカゴ響》

【ブラームス/交響曲第4番】
960名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 08:36:44 ID:xLMCZRLk
<<棄権>>

【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
961名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 20:12:25 ID:qvzJKYFf
<<I.フィッシャー/ブダペスト祝祭管弦>>
【バルトーク/カンタータ・プロファーナ】
962名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 21:59:56 ID:aFo2oFpL
↑括弧が違うって
963名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 23:53:43 ID:iBWI+ZMz
バルトークってオケコンしか聴いたことない。

【ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」】
964名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 23:59:23 ID:ZW9hoP7d
じゃあ、
<<ブーレーズ/NYPO (72年)>>
で。

しかし棄権が多いな。投票したの誰だ?
水槽厨か?
965名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 00:01:02 ID:JGTzNSR0
????????って感じ。初めて聞いた曲名なんで<<棄権>>

【ラヴェル/ピアノ協奏曲】
966名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 03:06:24 ID:lemM7GBZ
ワシも《ブーレーズ/ニューヨーク・フィル》を


集計人が「30票 棄権」とかやってくれまいか
967名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 15:20:37 ID:GMfZZYgV
↑括弧が違うって
968名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 17:52:22 ID:qheFknar
一度も聴いたことがない曲なので<<棄権>>します。

【ブラームス/交響曲第4番】でお願いします。
969961:2006/10/19(木) 21:42:54 ID:CMpTQNki
失敬、<<I.フィッシャー/ブダペスト祝祭管弦>>
970名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 22:10:41 ID:EbAQ9NWO
熟慮の結果、<<ショルティ&シカゴ交響楽団>>
イヴァン・フィッシャー&ブダペスト祝祭管弦楽団も捨てがたい

【バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ】
971名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 23:08:18 ID:B4ooNgKb
舞踊組曲って字面からして楽しそうな印象ではあるが、何しろ曲自体全然知らない。
ワルツとかポルカっぽいのを想像するが、やはりオドロオドロしいのか?
今度CD探してみるかな。てなわけで今週は<<棄権>>

【グリーグ/ピアノ協奏曲】
972名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 23:19:28 ID:0ObK/6xX
<<棄権>>

【ヴェルディ/レクィエム】
973名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 17:53:56 ID:zmN0C8tH
未聴につき<<棄権>>

【ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」】
974名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 21:41:13 ID:nChJr15J
<<棄権>>
【チャイコフスキー/交響曲第5番】
975名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 08:37:13 ID:/SBu2W4l
中々面白い曲だと思いますが、生憎ショルティ
でしか聴いた事がなかったのでありやした。orz
よって「右へならえ」ってわけじゃありませんが、
今回は<<棄権>>とさせていただきます。

【ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番】
976名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 15:04:26 ID:kQCOSNDc
<<棄権>>

【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
977名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 18:30:24 ID:1F93g6+y
<<棄権>>

【ワーグナー/楽劇「ワルキューレの騎行」】
978名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 19:23:26 ID:r4Z/Vz9v
バルトーク?
弦チェレとピアノ協奏曲2、3番しか聴いたこと無いので<<棄権>>

【マーラー 交響曲第7番】
979名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 19:47:42 ID:0/8XfzEo

全くわからん。曲の存在すら初めて知ったので<<棄権>>

【ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」】
980名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 20:17:48 ID:nt8+SSph
<<ウェルザー=メスト/ロンドンフィル(EMI)>>
棄権も集計したほうがいいかもわからんね。
【シベリウス/交響曲第5番】
981名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:05:52 ID:Ll7hSHWn
第95回 バルトーク/舞踏組曲 集計結果 有効投票数9

2票 アンドラーシュ・シフ(1980年 DENON)
2票 ショルティ/LSO(1965年 DECCA)
1票 ウェルザー=メスト/LPO(1993年 EMI)
1票 ショルティ/CSO(1980年 DECCA)
1票 ハイティンク/ドレスデン国立o.(2004年 EnLarme Live)
1票 I.フィッシャー/ブダペスト祝祭o.(1996年 PHILIPS)
1票 ブーレーズ/NYP(1972年 Sony)

次回希望曲

23票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
23票 ブルックナー/交響曲第5番
19票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
17票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
17票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
16票 バルトーク/中国の不思議な役人
16票 ブラームス/交響曲第1番
15票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
15票 マーラー/交響曲第10番
14票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
14票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
13票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
13票 シューマン/交響曲第4番
13票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
13票 ブルックナー/交響曲第6番
12票 ビゼー/歌劇「カルメン」
11票 エルガー/交響曲第1番
11票 シベリウス/交響曲第5番
11票 バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
982名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:06:22 ID:Ll7hSHWn
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
10票 マーラー/交響曲第5番
10票 マーラー/交響曲第9番
10票 モーツァルト/交響曲第29番
9票 ヴェルディ/レクィエム
9票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
9票 滝廉太郎/荒城の月
9票 ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
8票 R・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」
8票 ラフマニノフ/交響的舞曲
7票 シューマン/交響曲第2番
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」
7票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
6票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
6票 レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 シベリウス/交響曲第7番
5票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
5票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
5票 ブラームス/交響曲第4番
5票 ベートーヴェン/交響曲第4番
5票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
5票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番
5票 ラヴェル/ピアノ協奏曲
983名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:08:02 ID:Ll7hSHWn
4票 ガーシュウィン/パリのアメリカ人
4票 シューマン/クライスレリアーナ
4票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ドビュッシー/ベルガマスク組曲
4票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
4票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
4票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
4票 ベートーヴェン/交響曲第5番
4票 ボロディン/交響曲第2番
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ヤナーチェク/シンフォニエッタ
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
3票 リスト/ピアノ・ソナタ
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント
2票 グリーグ/抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 コレルリ/ラ・フォリア
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第20番
984名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:09:56 ID:Ll7hSHWn
2票 チャイコフスキー/イタリア奇想曲
2票 ドビュッシー/交響詩「海」
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 バッハ/音楽の捧げもの
2票 プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
1票 プロコフィエフ/組曲「キージェ中尉」…96回目迄有効
1票 バッハ/狩りのカンタータBWV208…97回目迄有効
1票 バッハ/クリスマス・オラトリオ…97回目迄有効
1票 シューベルト/冬の旅…98回目迄有効
1票 ベートーヴェン/ピアノソナタ第14番「月光」…98回目迄有効
1票 モンテヴェルディ/聖母マリアの夕べの祈り…98回目迄有効
1票 ラフマニノフ/交響曲第2番…98回目迄有効
1票 アダン/ジゼル…99回目迄有効
1票 グリーグ/ピアノ協奏曲…99回目迄有効
1票 ショスタコーヴィチ/交響曲第5番…99回目迄有効
1票 チャイコフスキー/交響曲第5番…99回目迄有効
1票 マーラー/交響曲第7番「夜の歌」…99回目迄有効
1票 ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ…99回目迄有効
1票 ワーグナー/楽劇「ワルキューレ」…99回目迄有効

次回 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番 の投票締切は <10月29日(日)23:00> です。

↓↓↓ 第96回 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番 投票スタート ↓↓↓

ここで次スレを立てようと思いますが、ここ数週間BS実況スレでスレ立て規制に遭って
いるので、ここでも立てられない公算大(結果は報告します)です。そのときは、どな
たか代わりにお願いします。テンプレは>>1をそのままでお願いします。このスレでの
投票も次スレに引き継ぎしますので、そのまま投票していただいてけっこうです。

では、よろしくお願いします。
985名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:12:58 ID:Ll7hSHWn
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。
>名無しの笛の踊り (1)

やはり、駄目でした。
スミマセン、よろしくお願いします。
986名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:11:28 ID:d88hwivw
立てたよ〜後は頼んだ

各曲のナンバー1を決めよう 5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161529803/l50
987名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 16:05:53 ID:C66hWozx
>>981-984 乙

葬送ソナタか・・・好きな演奏が多すぎる・・・・
988名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 00:22:31 ID:SsPWbzNh
埋め
989名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 01:24:47 ID:cCW8oGFU
埋め
990名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 13:08:12 ID:9eZcad46
埋め
991名無しの笛の踊り
<<棄権>>

【ヤナーチェク/シンフォニエッタ】