小学生が「指輪」完全上演します

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
編成を考えてください。いまあるのは、リコーダー(ソプラノ)、小太鼓、合唱団
2名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 22:57:59 ID:L3DuRlMZ
招待状
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-が3000に達しました
よろしければご挨拶をどうぞ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3000-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1146058593/l50
3名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 22:58:56 ID:esgFGmix
>>1
単発質問は、スレッドを立てずに、既存のスレを利用してください。
★クラシック初心者質問スレッド PART 32★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143638351/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第3夜☆☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143629551/
4名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 23:12:35 ID:dJEYNNtQ
>>3
空気嫁
5名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 00:34:02 ID:u2FkYnO/
アコーディオンとピアニカ、カスタネットと音楽室には先生のピアノとマリンバと
6名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 00:54:39 ID:CHIlfE+J
>>3
初心者質問スレなんかに誘導するなよwww
7名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 09:59:17 ID:JNg8U2r3
鍵盤ハーモニカが弦楽器代わりで
8名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 23:01:50 ID:nlgRaIIg
田中くんのばーちゃんちに、ちーんって鳴らすやつと木魚。
9名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 22:23:34 ID:PuRb5raV
1年と6年じゃ随分違うわけですが? 
10名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 22:50:30 ID:zWV6xn8b
作曲者をヴァーグナーではなく寺尾聰にすればよろし。
11名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 22:53:12 ID:6cLu6Rol
ワーグナーより寺尾の方が難解。
12名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 10:09:32 ID:YKSVCZds
あげ
13名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 00:30:59 ID:XCHfpcp4
く〜も〜り〜ガラスの向こうは風の町
14名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 02:23:28 ID:PSfdhVNu
>>10
デ=メイを忘れるな!
151:2006/05/01(月) 12:21:23 ID:lDMZ8ec8
年齢は1年生から6年生までそろっているということで。
過疎の分校です。
16名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 23:32:55 ID:mUjwViX0
6年生に巨人族
1年生に小人族だな。

17名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 13:12:13 ID:P/ruS85V
18ラインの乙女は!:2006/05/04(木) 00:52:49 ID:ESgqtpHd
6年生の女子にラインの乙女!美形の子なら萌え燃え〜!いっその事、注釈通りに裸で泳いで歌う!
19名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 00:58:19 ID:2Dy+CLlf
で、アルベリヒが1年坊主かw
20ブリュンヒルデは?:2006/05/04(木) 01:12:50 ID:ESgqtpHd
自己犠牲を朗々と歌いこなせる女の子がいたら花火を上げたい!
21名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 02:09:50 ID:JSdQK/H9
トールキンの「指輪物語」と間違えてるんじゃないの・・
「ロード・オブ・ザ・リング」とか
22名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 03:07:02 ID:wptINdcw
ヴォータンは理科の先生、ひげもじゃの。

通奏低音は呼吸の深いリコーダーで
23名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 03:09:55 ID:IjcxFa+b
フライアには学年一の美人を起用
24ブリュンヒルデは?:2006/05/04(木) 22:34:07 ID:ESgqtpHd
三幕のワルキュ―レ達の歌声は、童謡の川田三姉妹が、歌った様になりそう!?
25失礼!:2006/05/04(木) 22:35:28 ID:ESgqtpHd
ワルキュ―レ達でした!
26名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 14:05:49 ID:NzrQkOBW
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/Reading/read0208.html
こんな小説があるそうだ。ワーグナーの話は最初の方にしか出てこないみたいだが。
27ジ―クフリ―トの角笛!:2006/05/07(日) 20:49:37 ID:u/h0h37o
角笛は、何で代用すれば良いのだろうか?
28名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 21:29:57 ID:WLKl4ZIX
>>27
オカリナ
29名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 21:31:19 ID:dKgnJrnV
なんだよ本当にやるのかと思った
30学習発表会で!:2006/05/09(火) 22:17:43 ID:nhsaBFiG
学習発表会で、ラインの黄金を上演したら、その演目だけで終わりそうだわ!
31名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 11:52:44 ID:SFfltHMC
ラインの黄金のライン川は校庭の池
32名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 03:30:33 ID:2D0qB6BG
ジークフリート役は、応援団長

バーキングテナーも忠実再現w
33名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 03:41:58 ID:glIZl+L7
【姉妹スレ】

うちの犬がダービーに出たいと言ってるんですが
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1147059322/

34名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 00:09:39 ID:qvOfuc3C
神々のいる場面は屋上。
人間のいる場面は校庭。
ライン川はプール。
小人はどこでやれば良いんだ?
35名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 00:14:01 ID:71SkCsDo
>>34
うさぎ小屋

神々の居城は校長室がいいと思う
36名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 23:59:45 ID:qvOfuc3C
ラインの黄金

第1場 学校のプール
登場する人 アルベリヒ(一年坊主)、ラインの乙女(美人六年生3人、注釈
        どおり全裸で)
第2場 校長室
登場する人 神々(先生たち)、巨人族(六年生2人で1役)
        ローゲ(小包もってくる宅急便の営業)、フライヤ(学校1の美人)
第3場 ウサギ小屋
登場する人 ウォータン(理科の先生)、小人族(一年坊主2人)
        ニーベルング族(ウサギ)
第4場 校長室
登場する人 神々、アルベリヒ、ローゲ、巨人族、ニーベルング族
        エルダ(教育委員会のえらい女性委員)
オケがリコーダーと大太鼓とトライアングル。 

まとめてみますた。
37名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 12:13:56 ID:Bn3Kx/3r
>>36
うひゃ。みてみたいww うさぎにどうやって演技指導すんのよw
38名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 13:54:13 ID:84sKPcCW
>>36
ラインの乙女(;´Д`)ハァハァ
39オケの編成!(ラインの黄金):2006/05/21(日) 00:50:37 ID:5zIFL4F1
ピアニカ・オルガン・アルトリコ―ダ―・カスタネット・トライアングル・大太鼓・
タンバリン・後は、何か足りないような?ワルハラ城の入場位は、壮大にしたいね!
40名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 11:43:39 ID:102/y6JJ
>>39
アコーディオン
41名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 20:16:09 ID:c08cG67a
>>39
オカリナ。あと金槌。
アルベリヒは一年坊主だけどミーメは二年生に変更。
ニーベルング族のウサギは金の回りを回っているだけ。

42この役は!(ラインの黄金):2006/05/22(月) 00:07:51 ID:4brvjsq/
ドンナ―無しでは、虹の橋も架かりません!適役は?
43名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 01:45:52 ID:NEWEsBgp
用務員(今使ってはいけない言葉なのれすか)のおぢさん
44名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 12:05:27 ID:m30ehN8t
>>43
用務員のおじさんは
フンディングの予定です。
45名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 15:29:31 ID:IfoOK62y
じゃイケメン体育教師で
46名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 23:54:31 ID:fJzeKrPR
神々
ウォータン 理科の先生
ドンナー イケメン体育教師

っていうか小学校の先生って何でも教えてなかったっけ?
47もし中学生だったら!(ラインの黄金):2006/05/24(水) 00:17:32 ID:g6l66D9c
ラインの乙女達が、中学生だったら、もっとやばい事になりそう?故.清岡 純子が、
見てたら喜びそう!?
48上演は!:2006/05/26(金) 22:31:42 ID:TYbaXP5g
都会の大きい校舎の学校より地方の分校位の小学校が、上演し易いんじゃない?
49名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 22:46:41 ID:K1IXLvUN
>>48
それは15に書いてある設定なのだが。
しかし、指環だけで1000逝くのは大変だな。
しかもよくスレタイ見てみたら「指輪」だし。
50名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 15:19:36 ID:4Ug6MjfC
sage
51名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 21:32:06 ID:1CfZKUvS
保守
52名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 20:11:56 ID:RyNGFH3J
ブリュンヒルデ役の子は、絶対に喉を壊すと思う。大人でも厳しいのにガキには無理だべ。
53名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 10:03:30 ID:eehh9L31
ジークフリート役もだな。
54名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 02:47:30 ID:WKux4uo5
オケにピアノとピアニカ追加
高学年女子は全員ラインの乙女 
55名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 22:17:03 ID:K/cZXAPz
ワルキューレは木琴で旋律を奏でる。
56名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 22:15:00 ID:u5J74PtG
ほしゅ
57名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 12:33:51 ID:SaKz17jO
木琴より鉄琴がいいな。
58 :2006/06/25(日) 12:56:35 ID:c2Bdcvrz
5年生のブリュンヒルデハァハァ 
59名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 22:31:54 ID:5y1FBpJg
ほす
60名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 00:35:19 ID:3vhuF+Qt
ほしゅ
61名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 17:58:53 ID:kgmYxqlG
保守
62名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 00:32:04 ID:8NZxbtXi
あげてみる
63名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 03:40:59 ID:8jJf1e2d
ラインの乙女たち
流れるプールで溺死
64名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 23:44:33 ID:lnlXxExT
>>63
カワイソスなので
プールには水を張らないことにしますた。
(飛びこみ禁止)
65名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 02:24:48 ID:toa3nSFT
は?お前らもっと現実的に考えろよw
現実的に考えたら「ウィーン少年合唱団起用」だろ
66名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 09:13:14 ID:FXe+r/zv
ワルキューレ

第1幕 ロッカールーム 剣はロッカーに挟まれてるのを引き抜く
   
ジークムント、ジークリンデ ほんとの兄と妹(6年生と5年生あたり)
もしいなければ名前が同じのを探すとか
フンデイング 学校1のいじめっ子

第2幕 校長室
ウオータン 校長
フリッカ  奥さん(そのまんま)
ブリュンヒルデ 6年生女子 馬は自転車 衣装が演出家の腕の見せどころかと

第3幕 校庭 登場人物は上に従う 

第4幕 校庭の砂場に机とイスを重ねて岩場を作る

ワルキューレたち 各学年から1名ずつ登場
炎の場面では1,2年が赤いカーテンを持って登場し岩場を覆う
67名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 09:49:45 ID:pt0iLZr5
四季射と炎出蚊はどうしよう

音楽の先生は荷響疎のワーグナー嫌いで参加せず
68名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 15:19:27 ID:EuVmG26Z
>>67
民間から公募。
69名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 15:35:00 ID:4Nzz8YZH
チケットはただでしょうか?
70名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 16:42:08 ID:rQBvedPe
ほんとひとすくねーな。
なんか知らんがこの一年で2ch人口激減したよね。
71名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 20:35:08 ID:pt0iLZr5
そうだ、指揮者は泰次郎氏がいい。
彼なら自分で謡ってくれるから最後まで辿り着く。
「ショー・マスト・ゴー・オン」の原則だけは死守しなくては。
72名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 21:01:39 ID:daAw9fys
フンディング→ロリコンの用務員のおじさんに変更。
73名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 23:25:42 ID:X/msRSnA
44,72と、用務員のおじさんの人気に嫉妬
74名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 06:56:29 ID:l7LsHREj
ファーゾルトも用務員さん

75名無しの笛の踊り
>>74
学校一の美人にうつつを抜かす用務員さんですか…