■■■フルトヴェングラー 17■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレ
フルトヴェングラー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123484205/
2名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 22:28:07 ID:7TsLS4zA
■過去スレ
ヴィルヘルム・フルトヴェングラーについて  〔Part 1〕
http://piza.2ch.net/classical/kako/966/966697348.html
フルトヴェングラー  〔Part 2〕
http://music.2ch.net/classical/kako/979/979740161.html
フルトヴェングラー Part2  〔実質Part 3〕
http://music.2ch.net/classical/kako/1011/10118/1011845658.html
大指揮者フルトヴェングラー Part4
http://music.2ch.net/classical/kako/1020/10205/1020531933.html
フルトヴェングラー No.5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1034952709/
フルトヴェングラー No.6
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043064239/
フルトヴェングラー op.7
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1046615735/
■■■フルトヴェングラー■■■  〔Part 8〕
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1057491622/
】■■■フルトヴェングラー■■■  〔Part 8の途中で立って、そのままPart 9に〕
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1059967837/
■■■フルトヴェングラー■■■ (Part10)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073384147/
■■■フルトヴェングラー■■■(part11)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085315907/
■■■フルトヴェングラー 12■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096897964/
■■■フルトヴェングラー 13■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101231995/
■■■フルトヴェングラー 14■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107079768/
3名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 22:28:50 ID:7TsLS4zA
■■■フルトヴェングラー 15■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123494696/
フルトヴェングラー  〔15に先行したが重複扱い、しかし15が先に落ちたため実質16に〕
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123484205/

関連スレ
【フジテレビ】ベルリンフィル5【またお前か!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118165853/
4名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 22:43:06 ID:fsrOzmb6
ワロタ
5名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 13:58:06 ID:4bcR+3y+
フルトヴェングラーってなんか掻き混ぜてるから凄いみたいに見えるけど、
実際には大したことないね。演奏にひらめきが感じられないよ。
6名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 14:52:14 ID:dREAbxZe
>>5
実際にフルヴェンの生演奏を聞いた人(吉田秀和や故・園田高弘)によると、
やっぱり本当に凄かったそうだ。
7名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 21:50:36 ID:4b9AfbGa
指揮する作曲家・作曲する指揮者
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141227230/
8名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 00:27:49 ID:GwmtiEAU
平林のグランドスラムの新譜は49年のブラ3と52年のベト4.

http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
9名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 16:11:08 ID:hDksOtZL
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=604070019
これって田原と比べてどうですか?
SPおこしではないですよね?
拍手はいってますか?
10名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 16:48:29 ID:J4nxsT/A
真性の5月25日なのかこれ?
アーチペルみたいな5月27日との混合じゃないだろうな?
11名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 18:10:05 ID:U/vjdG1T
>>9
田原は最悪。凾ヘCETRAかKINGのLPあたりの起しかな?
真性かどうかは不明。問い合わせよう。
12名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:20:08 ID:RAOHaLzK
某HPに独協会とEvangel盤以外は糞みたいに書かれてるが、それらと比較したことないので知らんw
13名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 11:00:21 ID:Cmvkd+T/
1949年6月10日
1948年10月24日

二つのブラ4を聴こうと思うんですが、音が良いリマスターはどれですか?
貧弱な装置なので、もともと音が良い奴で聴きたいです。
14名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 17:49:01 ID:P/tTjU5h
>>13
1949年6月10日…いわゆるヴィースバーデンのブラ4だけど、ターラのFURT1021〜1022
        以外に何か売ってるのですか??

1948年10月24日…イギリス版EMIブラームス交響曲全集に入っているのがおすすめです。
1514:2006/04/09(日) 20:14:16 ID:Zu/UR576
>>13
 そうそう、1949年6月10日のヴィースバーデンのブラ4には、ターラ盤の他に
プライザー盤がありましたね。
 プライザー版は、音の入りが小さい上に、第4楽章のパッサカリアに小さな
ドロップアウトがあるので、あまりおすすめできません。
 ターラ盤の方がいいでしょう。
16名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 22:17:42 ID:Cmvkd+T/
>>14
ARCHIPELの全集に、49年の4番が収録されてるそうでした。
型番はARPCD 0190-4です。
安いので、まあ聴ければとは思っていたのです。
48年の方はEMIの全集より良いリマスターがあるのかな、と思ったのですが。
教えていただいたCDを探します。ありがとう。
17名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 09:42:26 ID:kVHSvbPF
>>13
ブラ4
1949.6.10 ヴィースバーデン、オタケンのCDRが音がしっかりしていて良いようです。
1948.10.24 東芝初期CC30が良いです
18名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 16:20:42 ID:/7z9vUcw
>>13
10/24は、あちきもCC30の全集か、
その分売のCE28-5585がおすすめっす。
全集はあまり見かけないけど、
CE28の分売ものは中古屋で500〜1,000円ぐらいで
ちょくちょく見かけるよ。
因みに両方ともオクにでてるね。

最近グリーンドアから出て初期LP復刻はどんな感じなんだろ?
どなたかインプレお願いします。
19名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 23:40:29 ID:ajIzhUwH
みな樣親切ですね。
20名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 20:37:13 ID:kgfz9K9v
>>19
自分のコレクションを自慢したいだけじゃないの?wwwww
21名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 20:58:44 ID:wXAtPDgB
わかりやすい妬み
22名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 19:17:47 ID:JAZhDjgX
ターラの4枚BOXでベト3・5・6・9、ブラ1のリマスタって前のものより音良いんですか?
23名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 20:33:51 ID:VJ/z6FNz
>>22
前のものを持っていたら買う必要ない。第9などは
単品で出た録音の方を好む人がいるぐらいだが、
私は両方持っているが、両方買う必要はない。
”ひょっとして録音がいいのでは”につられて、何度
同じ演奏を買ったことか。最近ようやくそのばかばか
しさ加減に気がつきました。
24名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 20:34:01 ID:rpVcFxAo
>>22
3・5・6・ブラ1は明らかに音質改善になっている。
9は意見が分かれるところ。もともと金管がマイクにオンでラッパがうるさい
上に、デッドな環境での録音だったので、人工的な残響を付けた旧盤を好む人
も多いはず。
25名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 22:13:05 ID:JAZhDjgX
>>23-24
早速のご指南、どうもありがとうございます
HMVのレヴューに「家宝に・・」という意見があったので気になったのです
26名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 22:21:12 ID:vZp6tEl3
>同じ演奏を買ったことか。最近ようやくそのばかばか
>しさ加減に気がつきました。
まだまだ修行が足りんよ。
わしゃあ、それで8年ぐらい前に大量処分したが、
また違う景色が見えてきてせっせと落ち穂拾いしとるがね。
ルツェルン第9、10年振りに単品ターラ聞いてみたけど、
存外いいがね。
27名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 01:58:01 ID:4cpkxVnh
カラヤン好きが見ても恥ずかしいわ。

ベームやクナをカラヤンに比べて取るに足らない指揮者というのは 
私見ではなく ”公知の事実””と申し上げておきます. 関係書物を読まれれば ファンの
方には残念でしょうが ””関心の度合いが天と地ほど違う””
のです. つまり アンチベームやアンチクナでは食えないのです.
ベームやクナとナチとの関連を書いても誰も関心がないのです.

取るに足らないというのは 影響度の問題で 音楽がどちらが上と
いう話とは別次元です. 私もクナのすべての演奏がカラヤンより劣るとは思っておりません.ベームも同じです.

ここはカラヤンのサイトですから ご不満なら ベームやクナの
サイトのBBSで 活発に論議なさい. そこのBBSで ””カラヤンはベームやクナより取るに足らない指揮者””と書いても ここの読者様は 誰も気分を害したりしませんよ.芸術とは主観で
その点寛容が宜しいかと存じます. 私もこれでも穏やかな表現で行っておるつもりです. ここは2チャンネルではないのですから子供じみた表現は厳に謹んで下さい.

karayanus
28名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 02:04:31 ID:fHdv0LWc
karayanusは、このスレの全部マンセー信者ゾーンにドップリ浸かった俺から見てもキモいな
29名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 02:06:50 ID:fHdv0LWc
訂正
×このスレの

○2chカラヤンスレの
30名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 02:18:43 ID:DjzAS7Oj
このカラヤ盗って、自分が録った違法膝上録音を
ヤフオクで平気な顔して売り捌いているクズじゃん

頭おかしーんだよ。こいつ
31名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 21:35:41 ID:sP3N94OA
Wilhelm Furtwängler、アラビア語では「 فيلهلم فورتفانغلر 」。
32名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 15:46:26 ID:wtQIlM90

33名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 17:58:50 ID:7Z7ZBjzB
TOCE-59007。という、
フルベン9を店で見つけました。
これはどういうやつなのですか?
34名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 20:49:36 ID:0pdQIK71
>>33
「日本art盤」。東芝が1950年代に英EMIから譲り受けたマスターテープに、
artリマスタリングを施したもの。

このような日本art盤は、第9のほか、運命や田園なども発売されたことがある。
35名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 00:26:07 ID:h0COiYOY
オイラもカラヤン好きだが、コイツの発言の馬鹿馬鹿しさには
同類ながら呆れ返る。フルヴェンスレの皆さん嘲笑ってくれ。

Karayanusです

カラヤンが持ち帰ったのは事実です. その記録からの復刻は
在り得ると存じます. NHKさんは全力を尽くしておられる
との事! 期待しています.今後カラヤンの全盛期のライブが
色々商品化される中で 史上最大の指揮者はカラヤンであると言う
”事実”が徐々に一般聴衆に理解され 歴史は塗り替えられると
考えております. それ程時間は掛からないと思います.
21世紀はカラヤン再認識イヤーで間違いなさそうです.

Karayanus
36名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 11:23:41 ID:xo1hUA5T
ベートーヴェンの交響曲で、疑似ステレオのものはどのくらい存在しますか?
37名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 13:04:24 ID:DMeUDB4h
フルウ゛ェンオタの脳内ではすべて最新デジタル録音で鳴っているはずだが。
38名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 17:23:49 ID:Nnf3XnmV
さあどう答える?

投稿者: ウィーン学派

Re: Re: Re: Re: Re: 73年日本公演の映像
Karayanusさま

あなた様の投稿された記事に付きまして、以下の質問がございますので、お手数ですがご回答下さいませんでしょうか。

>カラヤンが持ち帰ったのは事実です.

持ち帰ったのが「事実」という引用元およびそれが真実のものであると断定しうる根拠について
ご提示ください。

>史上最大の指揮者はカラヤンであると言う”事実”

この”事実”が、どのような測定方法によりいかなる機関によって認定されうるのか
ご提示下さい。

お手数ですが宜しくお願いいたします。


39名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 19:07:47 ID:r2e4j3wX
>>38
ここはフルベンのスレなんだ。あまり話題を長引かせないでくれ
40名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 00:53:59 ID:n0HT+MTI
よくクライバーのブラームス4番がええっていうけど・・

良さがわかんないんだよね。

フルヴェン先に聴いたのが悪いのか、漏れが悪いのか?
41名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 06:20:49 ID:sJIdScU5
クライバーの良さは、テクスチャにあります。
フルヴェンみたいに解釈がものすごいというのではありません。
どちらかというと、優しい音楽です。
42名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 19:08:55 ID:n0HT+MTI
>>41
レスありがとうございます。
テクスチャですか・・意味から調べてみます(笑)

とりあえず優しい音楽が感じられるよう
聴き直すことから始めます。
43名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 16:41:08 ID:qUAQEYhr
1947年8月のルツェルンのブラ1を買った。
レーベルはTHE BLUNO WALTER SOCIETY
知らないレーベルだけど、ターラよりかは音が良い気がする

ベト7のリハは何言ってるのかわからん
44名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 16:58:55 ID:iNzZNeY2
ワルター協会もしらんのか
45名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 17:45:13 ID:ZUOJGk22
>>43
おいくら?○○○だと¥15000
音は確かにいいですよね。
リハについては解説にだいたいは書いてありますよ。
46クロ:2006/04/17(月) 17:48:42 ID:9/u5R9pb
フルヴェンはメンデルスゾーンの序曲がいいですよ。
47名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 18:36:23 ID:qUAQEYhr
>>44
フルヴェン協会くらいしか知りませんでした。


>>45
中古屋で1200円でした。
好きな演奏だったんで買ってみたんですが、
15000円って凄いですね。
○○○って何処なんですか?
ボッてるんじゃなく、価値があるものなんですか?

解説は輸入盤だと思ったので読んでいませんでした。
ちゃんと日本語ライナーでしたね。失礼しました。

あと、一緒にキングレコードとかいうレーベルの
歴史的復帰演奏会(というタイトル)が売っていたのですが、
これは買いですか?
48名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 08:55:18 ID:qOXfWPya
>>47
 >キングの歴史的復帰
 絶対買い!!!オクでは5000円以上しとる

 ルツェルンのブラ1、ワルター協会CDは、音が良い。
 レア盤なので価値が高い
49名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 09:40:33 ID:YnV8CXG0
Δの復帰演奏会って同なんだろうねえ?
50名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 20:52:36 ID:4Kc9WLB2
な〜んか、ツリ?
51名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 21:31:56 ID:VTSlOKLq
凾フA岡は、「Hしたい林」がメロディア原盤のレーベル種を明記しないことで
散々難癖つけていたが、最近の凾ヘどれもこれも原盤のゲの字も書いてない。
実に怪しげなこったな。この復帰演奏会も原盤不明だがおおかたチェトラか
キングあたりのLpだっぺ。
52名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 21:54:50 ID:RXoMaPXl
つーか、復帰演奏会にしても、独協会盤やTahra盤が出たときは
「昔の劣悪な音質とはうってかわって良好な音質で聞けるようになった」
とか言ってなかったっけ…
53名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 22:19:11 ID:O72wjqQh
>>48
買ってきました!THX!
54名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 01:30:53 ID:yNY1WNF+
>>51
ディスク・ルフラン盤のデジタルコピー+αのような気がするんですが・・・
55名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 00:41:10 ID:5gcBDyFC
偽モノを堂々と販売したデルタ関係者はどういう「耳」をしてるんだろうね〜

既出版との比較もできない「耳」の持ち主が作ってるんだね〜


56名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 01:14:37 ID:Dqaa/ckj
まだ確定はしてないぞ、平林くん
57宇野珍ポーコー:2006/04/20(木) 02:31:12 ID:cJfZAFY7
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<バレちったか!といえよう 。ハアハア
人 Y / シコシコ  
( ヽつ゜〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ ドピュッドピュッ
(_ω_)
58名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 04:58:02 ID:DgxqHr5H
>尚、録音日は諸説ありますが、今回一般的に知られている日を明記しております。

出る前から言い訳は怪しい・・・
59名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 22:34:02 ID:ZX2A4No8
>>55
「シューベルト第8・第9」はお蔭様で大量の在庫が残ってしまいまひたが、今般
幸いにも日本フルトヴェングラー協会から会員に斡旋販売していただくことになり
ました。ご心配をおかけひましたが、これで安心です。
60名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 22:39:54 ID:xixV5k1I
浅ハカも所詮は同じ穴のクソだったといえよう。

61名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 10:15:31 ID:2AlqqK2/
今年の「生誕前夜祭」演奏会はいかかでしたか?
聴きに行った御仁の感想をよろしく(^O^)/
62名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 13:01:43 ID:MC1V0iYK
はぁ?
63名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 17:03:49 ID:rZDZhRSn
>>61
おいおい。この間はエジプトで悲愴録音したって聞いたぞ?
64名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 20:01:46 ID:dZkL0jKV
今日、復帰演奏会買った人いますか?
詳細をお願いします
65名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 11:54:47 ID:oGzboqan
Virtuosoって言うレーベルのものはどう?信頼できる?
66名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 11:56:09 ID:E+BMo5GW
>65
まあまあのものをかっぱらってくる会社
67名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 13:07:08 ID:CwxcCBWT
>>64
復帰演奏会は Rodolphe が一番いいよ。
Cetraみたくぼやけてないし。
Tahramみたいにかさついてないし。
Deltaは細身だったね。
68名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 13:10:37 ID:3FTIAulK
テンシュテットが現代のフルトヴェングラーみたいに礼賛する人多すぎ
許のエピゴーネンみたいな駄文書き散らして絶賛
録音を聴く限りじゃフルトヴェングラー風の演奏になってるだけじゃん
深刻そうに演奏してる(あるいはししたい)んだろうけど、上滑りしてる様に思う
重そうに見せて軽い演奏の様に思う
このスレ見てる人はテンシュテットいいと思いますか?
69名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 13:14:17 ID:fpTa5X4M
クラウス・テンシュテット Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143137900/
70名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 13:15:16 ID:3FTIAulK
そっちに書くと荒れそうだからこっちに書いたんだけど。。。
じゃああっち行きます
71名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 13:15:59 ID:fpTa5X4M
別に行けとは言ってないんだが。
話題に関連するリンクを貼っただけで。
72名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 13:33:23 ID:DOtiDLEW
正直どこがいいかわからんよ
全然感動したことない
現代の・・・ってことはないな、死んでるし
それならクーベリックのほうがいい
73名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 19:45:46 ID:u6xoCrmU
ほらな
復帰演奏会CDの犬の客レヴューがまだ反映されてない
買ってる人がかなり少ないか、酷評レヴューばかりでのせないかどちらかだ
74名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 11:46:55 ID:5OxnLVRg
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61180176
↑ これを買いたいのだが、高い。
下の、ベト5&7も。
75名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 18:12:55 ID:uJPeOC8o
>>73
妄想乙
76名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 18:18:38 ID:uJPeOC8o
>>74
帯無しで、そんなに高くなるのか
77名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 20:18:22 ID:mVkn2OXR
>>76
こんなに出す程のものでもないよ。
Hosanna のCD-Rで十分すぎる。
Taharaも巷で言うほど悪いものじゃないと思う。
78名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 20:31:22 ID:mVkn2OXR
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/daikensekine?
↑この方、協会盤を出品してくれるのはいいんだけど、
軒並み原価の3倍!勘弁してほすぃよ・・・
79名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 21:14:37 ID:uJPeOC8o
>>77
俺は持ってるけど、少なくともTahlaよりは良い。
Tahlaは復刻は既出音源では当たりが少ないと思う。CDRは劣化が早いから買う気にならない

Taharaって…w
本当に聴いたンかいな
80名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 21:18:21 ID:uJPeOC8o
TAHRAだった。逝ってくる
81名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 22:03:52 ID:mVkn2OXR
>>79

>Taharaって…w
>本当に聴いたンかいな
スペルミス。すんまそん。

両方持ってるが、パレットは強奏部の音割れが酷いよ。
音色好いと言っても元ソースがそれなりだから五十歩百歩。
大枚はたいてまでもと思ったんす。
チミが少なくとも良いって言うのは、どう良かったんすか?

CDRは劣化が早いって、
そんなに日当たりのよいとこなんざんすか?
82名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 01:24:40 ID:k31xa2hp
テンシュテットはフルヴェンと違って
ハーモニーがあんまり美しくないからね。
そこを差し引いてマーラー全集をもうすこし聞き込んでみることだね。
83名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 12:00:44 ID:5egEAsbi
別の人を、〜の再来とか言っちゃうのはアフォな事だと思う
84名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 12:12:35 ID:Suk7XHI7
テンシュテットとフルヴェンというのは、曲に対するアプローチが
全く違っていると思う。だから、ある面フルヴェンにない良さがある。
ただ、某サイトの大暴れはうんざりだけど……
85名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 12:38:53 ID:FBy4JNlK
テンシュテットは未完成を聞いて失望した
この曲はフルヴェン、ムラヴィンを聞きすぎたか・・・
86名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 01:14:12 ID:Tdlm0dJt
ベト全なんだけど、どっかにCC30-3361-66売ってねえかな
うっかり引越しの時に処分しちまってからお目にかかったことがないorz
過去スレで話題になったときに探してみたんだが、キツイのぉ

87名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 01:38:03 ID:2fE1jeEu
フルヴェンのライバルは、レコ芸的「三大指揮者」の2人ではなく、
2人の変態Kということになっているらしい。
1人やや同意。1人不同意。
88名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 02:19:37 ID:hOS/eUg3
2人の変態Kとは?
クレンペラーとカラヤン
89名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 02:31:39 ID:X2i31A4B
クーベリックとコンドラシンね。
90名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 06:34:13 ID:qUvi7OwQ
クナとテンシュテット?
91名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 08:38:24 ID:swNbELN8
>>90
知障乙
92名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 14:23:01 ID:xVZbN7Z0
>>90
名前で考えるのか苗字で考えるのか
93名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 14:31:13 ID:RD+pdZXF
おまいらの喜びそうな映像があるよ

http://www.youtube.com/watch?v=KZaGKWjTRQI&search=meistersinger
94名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 16:20:58 ID:ciabSn1Y
デルタの復帰演奏会ってターラのコピーしたの?
95名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 18:27:29 ID:xVZbN7Z0
>>93
すいません。カール・ベームって書いてある気がするんですが。
96名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 19:13:44 ID:swNbELN8
>>94
さらに音をいじったもの
97名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 21:15:15 ID:X2i31A4B
>>93
うひゃひゃひゃひゃナチ野郎の糞ザルめ
98名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 19:30:22 ID:kD8ajz+e
デルタの復帰演奏会、超笑う
99名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 21:01:26 ID:QVbleTdp
エラボレイション欲しい
100名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 23:39:20 ID:nEX1kII5
>>98
何をどう超笑うの?おせ〜て。
101名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 00:00:53 ID:fvibLH0N
ガリガリの痩せた音

少し探してもCetra国内盤を買うべき
102カラヤンファン:2006/05/01(月) 00:42:13 ID:tFXD9P0N
>>35
単なるチンピラ? 反省し自戒し 自分は馬鹿であると懺悔なさい.
フルヴェンは現状別格であり これをカラヤンが抜くには数十年掛かります.
どこでも顔出して馬鹿を晒すのは見苦しいですよ.

一応念の為


103名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 00:50:50 ID:fvibLH0N
>>102
はいはい、あんたはこっち↓
【色物】Karayanus観察日記【ゴキブリ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145273304/
104名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 22:11:57 ID:YhJAUB+b
>>101
音の悪いCetra国内盤より音が悪いというのなら凾ヘ相当ひどいね。
105名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 00:39:03 ID:4a20Gbuh
「グラン・パルティータ」の録音年まちがっとるよ

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1368308#
106名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 00:42:38 ID:jajg3d5+
>>104
難聴乙
107名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 22:42:01 ID:+rMlHVWT
21世紀にもなって偽物を出す人〜「どんな耳?」〜
108名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 02:44:58 ID:5ANFpToj
Ö1 Programm Mi, 17.05.06 alle Artikel Mittwoch,
17. Mai 2006,
19:30 Uhr

Philharmonisches in Ö1

Hans Knappertsbusch dirigiert die Wiener Philharmoniker.
Franz Schmidt: Variationen über ein Husarenlied (Aufgenommen am 27. Oktober 1957 im Großen Musikvereinssaal in Wien)
Anton Bruckner: Symphonie Nr. 3, d-Moll, in der Fassung von 1889, "Wagner-Symphonie" (Aufgenommen am 14. Februar 1960 im Großen Musikvereinssaal in Wien). Gestaltung: Michael Blees
109名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 10:07:57 ID:Imr1/TGq
私もやっとデルタの復帰演奏会聞きました。
チェトラ盤は聞いたことないので音そのものが良くなってるか知りませんが、
これ自体は各自の好みもあるかもしれませんがたいした音質ではないと思いました。そんなことよりも、
エコー(?)が聞こえるのはさすがに勘弁して欲しいと思いました。
ターラの4枚組みに入ってるのも持ってますが、あんな音入ってませんよ。
宣伝文句の割にはがっかりです。
110名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 20:53:30 ID:GHme0UP9
デルタの復刻は、蔵やドリームライフやグリーンドアと比べて、何か薄っぺらな
音がするので、復帰演奏会は初めから買う気がしなかった。
このスレを見て、ますます買う気を無くした。
111sage:2006/05/04(木) 00:11:07 ID:z1IAWT8P
>>101
>>109
EVANGELのFRL-1004っていう海賊盤を手に入れたんですけど、
資料室で調べたら、協会盤のコピー盤らしいです。
これよりもCetra盤の方が音が良いのでしょうか?
112名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 00:26:22 ID:FHCdAj1m
>>111
その盤で感動されたならそれで十分お宝だと思いますよ。
Cetra or Sevenseas 盤だからといって、
目の覚めるほど激変するわけではないです。
113名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 06:58:56 ID:5UAOcbNL
>>111
好みの問題ですが、協会よりはCETRAの方が、音に厚みがあり良いと思います。
DELTAは音が薄いですね。
CETRAは、吉祥寺 組合に2700くらいで昨日ありました。
地方発送もしてくれると思います。
114111:2006/05/04(木) 10:08:48 ID:xsEbIX16
>>112-113
どうもご親切にありがとうございます。
EVANGEL盤は中古盤屋でもなかなか見かけない盤だったし、
聴いて感動したので、大事にしようと思います。
115名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 11:19:56 ID:GDV9UU8f
>デルタの復刻は、蔵やドリームライフやグリーンドアと比べて、何か薄っぺらな
音がするので、復帰演奏会は初めから買う気がしなかった。

作ってる人間の人間性がうすいと、音まで薄くなるんだろうな。

そういえば、デルタの他の復刻って音いいのかね? 平林がどうのって豪語してた
やつが作ったのでさぞかしと思っていたんだけど、音がいいという噂は全くと言っていいほど
聞かないので、やはりその程度なんかな?
116名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 11:36:26 ID:qg+rkpSs
清水さんの「完全ディスコグラフィー」が完全に消滅してしまった。
117名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 13:42:51 ID:JrE+NS2s
>>115
お前が過去レス読んでないだけ
118名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 16:48:23 ID:ZiNDa1ty
デルタをけなすと1行レスで罵倒するやつがいるというのが過去ログから読み取れました・・・
Aかね。
119名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 18:59:19 ID:Kci5bii/
復帰演奏会を・・・聴く
27日の演奏会は、味噌酢やDGで
解析度が高く、フルヴェンの呼吸(そばをすするような)
が聞き取れる
25日はCETRA>SEVENSEAS盤(国内)、微妙に第1楽章が違うが
音に厚味がある
誰かが指摘されたが音に濁りがあるので
大音量で聴くと凄みが出る
120名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 21:34:45 ID:FHCdAj1m
Cetra系の音源はLP時代から5番の音質が6番に比べてガクンと落ちるんだよね。
SevenseasのCDまでこれは変わってないよ。DELTAはどうなんだろう?

最近、LP末期?(92年)に出たSevenseasのLPが
500円均一で出てたんで買ってみたけど、
K17Cより厚みがあって6番は堪能できたけど5番はやっぱり…だった。
5番は協会系のソースのほうがいいかなと感じてます。

協会盤やTAHRA盤は音色悪いようによく言われるが、
CDで音色云々されてもプレーヤーがSONY、MARANTZ、DENONで全然違うしね。
こーゆー古い音源で音色を大事にするなら
DENONやMARANTZの20年ぐらい前のマルチビットが美味く出してくれると思う。
(プレーヤー側の化粧が濃いと言われればそうかもしれないけど)
121名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 22:00:18 ID:Kci5bii/
国内盤のCETRAやSEVENSEAS盤には、
第5番は残響・エコーが聞こえるね
その点ターラ盤にはないから、ターラの音源はマスターテープ
Δはエコーがあるようだから、音源はLPだろうか?
いずれにしてもターラやΔはマスター処理の関係で、音はクリアー
しかし、痩せてしまってるね
122名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 22:41:11 ID:r8OyGbYT
復帰演奏会は単純に伊チェトラの
フルトヴェングラーエディションのLPを聴けばいいじゃないの・・・
単純に音質良いし、値段もバカ高くないし
123名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 22:43:48 ID:JrE+NS2s
いちいちLPなんてかけてられっかよ
124名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 22:47:35 ID:NftOXSfn
やっぱA岡だなw
125名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 22:57:03 ID:r8OyGbYT
糞板おこしのCDを何枚も購入する方が私は面倒臭い
126名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 23:18:37 ID:FHCdAj1m
>>125
同感。
127名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 23:20:12 ID:GDV9UU8f
>>117
ほう、自画自賛記事でもあったんか?

言ってみな。いえないならレスするな、屑が!
128名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 00:10:08 ID:lwNl70x0
凾熹ツ起こしするのなら最低限の礼儀として復刻に用いた音源を明記すべきだな。
他の復刻屋さんも同様。
129名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 00:33:37 ID:YzQYpWtn
板おこしの板おこしもある様な気がするが
針音の入り方とか・・・
所詮カスはカスだからどうでも良いが
130名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 13:54:19 ID:G3IzENyE
>>115
好みの問題ではありますが、
Δの戦時中の第9、グレイト、第4、5、田園、ブラ4
いわゆるPLEXTERとかいうロゴの入っているものは、手作業でノイズ軽減しており、
他盤に比べて、独特の良さがあると思います(過去ログでもそのような結論になっています)

その後の、
1953.9.15のグレイト、デヴィートのVn、今回の復帰は、
コピーのコピーのような印象で、これらはいけません。
131名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 13:55:18 ID:JeYRzPNk
プレクスターってドライブの?
132名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 14:22:51 ID:c/6z2Wx/
Δは入力過剰をなんとかしてほしかった
あと音が硬いような。けっこう聴き疲れするからあまり手に取らなくなる
響きは良いかな
133名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 17:52:37 ID:GC1EcpiL
>130
ありがと。

>131
プレクスターはドライブです。昔リマスタ方法と勘違いする某サイトがあった。

しかし、マスター作るドライブを売りにしたメーカーもめずらしい。
ビクターとかは、デジタルのクロックに何を使ったとか書くのに(ルビジウムとか)

そういえば、味噌酢なんかは、1倍速焼きを謳ってたっけ。>ほんとにやってるかは
わからんが。。。

たしかに自分でCD-Rつくるときは1倍速焼きにすると、なかなかよい。
134名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:22:45 ID:D3/ejSuL
デルタが使ってるのはプレクスマスター。
高品質なプレクスター製ドライブの最上級機種。
たしか、ウン十万の品なハズ。

ドライブによるデジタルな音質の違いまでは、俺はわからんが、
デルタは戦時中の音源の復刻は良いかんじだと思う。
135名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:35:42 ID:zrRsi5z6
A岡乙
136名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:40:35 ID:D3/ejSuL
認定厨乙
137名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:44:35 ID:ou7jG36o
フルトヴェングラーは破壊されるハーモニーの中で再構築されるリズムを体現したと思うんです
音楽は、万人の為になど無いのだということを録音史上で最初に提示した音楽家ではないでしょうか?
今、ロックやアヴァンギャルド音楽はそれを端的に提示しています
シュトックハウゼンなんかそうですし、ベイリーなんかもそうですね
もう一度声を大にして言います

破壊されるハーモニーの中で
再構築されるリズム
音楽は、万人の為になど無いのだと

138名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:51:10 ID:oSKEZn2J
へ?
139名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:51:27 ID:ou7jG36o
http://www.phiron.com/b/00/003661.htm
これはフルトヴェングラースタイルを継承したあるバンドの音源です
フルトヴェングラーが好きな方なら気に入ることでしょう、必聴と思います
140名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 23:18:29 ID:G5UenLwv
KAMINOYAMA2000君。
相場を上げないでくれ給へ。
141名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 23:31:37 ID:z1x20cfh
>>130
デルタの宣伝文句に引っ掛かったな。手作業と言ったって実際にノイズを取るのは
コンピュータによるデジタル処理だ。ワープロで文章を書くのに、一本指か10本
の指を使うかのようなもの。一本指の方がいい文章かけるかね。
142名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 23:40:24 ID:D3/ejSuL
実際、良いのが出来てんだからどーでもいい
143名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 23:44:07 ID:LYeh4Rtu
ID:D3/ejSuLが凾フ浅岡とかいう中の人なんすねw
144名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 00:30:22 ID:kDACL3qL
まとめるなら

蔵を買うよりは味噌巣を買ったほうが良い
味噌巣を買うよりはデルタを買ったほうが良い
デルタを買うよりはVeneziaを買ったほうが良い
145名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 01:05:02 ID:jrinPzUK
昔の直哉は凾フ復刻はかなり凄いといっていたぞ。
146名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 01:16:16 ID:QJvOtWPQ
商売がだぶるようになってからは変ったんだな>直哉

144>
Veneziaを買うより、にょうぼーを質に入れても、オリジナルのLPを買ったほうが良い。
147名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 01:35:01 ID:kDACL3qL
そこまでする価値はない
148名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 02:00:23 ID:V6PzqlFB
>>146
当節、質に入れて金になるような女房(女)なんて
そうそう居るまい。w
149名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 05:02:34 ID:8oIcd77s
778 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2006/05/05(金) 22:51:16 ihr/ch0h
高橋由美子のいない気まクラなんて


779 名前:名無しの笛の踊り 本日のレス 投稿日:2006/05/07(日) 04:40:30 VfJ3+yC9
 ▽“キッスは目にして”コーナー

「交響曲 第9番 ニ短調 作品125 第4楽章“合唱”」
                      ベートーベン作曲
        (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー交響楽団
                 (指揮)フルト・ベングラー
                 (指揮)フルト・ベングラー
                 (指揮)フルト・ベングラー

           <ANDAANADANTE 4988>

おい、ゆゆ!出直して来い!
150名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 05:04:08 ID:8oIcd77s
>>146-148

君たちの妻の価値は、所詮その程度である。
151名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 05:07:23 ID:F2lzL2xK
自作曲を本気で聴いてみようと思うんだが、
名盤を教えてくれ給え。できれば自演と他演両方伺いたい。
152名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 07:26:01 ID:hcjdVdDI
1980年代前半の朝比奈隆がフルトヴェングラーの交響曲第2番を演奏している。1楽章は特に名演です。そのことはエリザベートも述べていました。
153名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 08:08:30 ID:7n8bm9HF
>>151
自演が残ってるのが交響曲第2番と「ピアノと管弦楽のための交響的
協奏曲」だけだからなあ。後者は戦前の放送録音だからかなり音質
悪いし。

交響曲第2番は、朝比奈盤は入手困難なのでバレンボイム盤が
おすすめ。オケも上手いし。
154名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 08:24:09 ID:kDACL3qL
朝比奈盤はオケが下手すぎ
朝比奈自体は好きだがフル弁2番はオススメできない
155名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 18:20:39 ID:8NGae3g7
アルブレヒト盤の評判は?
あと、フルヴェンの分厚い伝記本の中で、フルヴェンの曲が結構好意的に
取り上げられていた。そのほかの点では、フルヴェンに対してけっこう辛口なのにね。
156名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 18:44:36 ID:12CYknVd
仏協会のトリスタン2枚組は、おすすめですか?
いやベルリン47年の2、3幕の演奏自体の録音は聴いているのですが、
・録音のよしあし
・ライナーノートの記述の充実度
という観点からお願いします。
157武岡民絋:2006/05/08(月) 00:06:35 ID:v8SWJysX
>>137さんよ
実は俺はドイツのロックの源流を求めようとしてフルトヴェングラーに辿り着いたもうすぐ27才の男だ。
俺はベイリーもディス・ヒートも井内賢吾も聞くし、灰野敬二とも会話したことがある。
俺にとってみればAMON DUUL 2の"PHALLUS DEI"と、フルトヴェングラー指揮43年バイロイトの『マイスタージンガー』は一本の糸で繋がっている。
しかし、「音楽は万人のためにない」とは一体どういうことだい?
158名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 00:18:46 ID:4QiLCera
>>152-155
どうもありがとう
自演、朝比奈、バレンボイム、アルブレヒトね
気長に探してみます
159名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 09:23:37 ID:AUCyWzVe
>ドイツのロックの源流を求めようとしてフルトヴェングラーに辿り着いた

シュッツやスヴェーリンクの譜面まで遡らないと中途半端ではないだろうか
160名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 09:47:22 ID:MTH0AdOd
27にもなって頭は悪いんだな
161名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 10:06:11 ID:1D6iY27Z
>>156
仏協会 トリスタン 2.3幕
音質は、DANTEよりは数段に良いと思います。
ライナーノートは、フランス語英語なので、よくわかりません。
162名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 20:14:18 ID:UqsU70hy
>>161
うん。うん。
仏協会から直接買おうね。
オクより断然安いから。
ただ担当者がよくヴァカンスとるから、
タイミングが悪いと、
発送してもらうまでに2ヶ月近く待たされることがあるよ。
163名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 00:03:45 ID:PXzi+z2y
>>161
サンクス。たとえばArchipelや裏青盤でも出てたけど、あれとは比べたことはありますか?
あと、フランス語・英語だからわからないとのことですが、だとしたら、どうやって入手されたのでしょう?

>>162
入手方法は別に聞いてない、というか、その辺の中古でよくみかけるので、聞いてみたんですが・・・
164名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 00:53:27 ID:tUIcxn5N
輸入
165名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 14:37:35 ID:WQ4jgXIw
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1358145

これと国内初期キング盤はどっちが音質よい?
166名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 16:26:30 ID:tUIcxn5N
断然キング
167166:2006/05/10(水) 16:30:31 ID:tUIcxn5N
書きかけで送信しちまった

>>165
断然キングの方が良い。ふくよかで豊かな音がする。

戦時中の音源の復刻は良いデルタだが、
ここでは痩せた音になってしまっている
168名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 16:30:52 ID:WQ4jgXIw
>>166  サンクス
169名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 16:55:43 ID:HxySyAng
170名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 18:54:39 ID:tUIcxn5N
>>169
それがキング国内盤
171名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 19:25:14 ID:9s0gzPKA
だが入手不可能じゃ、しょうがあんめえ!
いったいいくらで落ちるんだ?
172名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 19:32:15 ID:7X816TlA
国内盤と輸入盤、両方持ってるけど
既出で悪いですが、輸入盤は25日とありますが、私の盤は27日が音源
同じ輸入盤でも25日音源収録があるとの噂・・・・・・購入される方はご注意を・・・・
173名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 19:37:46 ID:tUIcxn5N
輸入盤は一楽章が27日になってる。
国内盤はちゃんと25日
174名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 21:26:41 ID:a/kBvU52
>>173
結局ですね〜、
初回の紙ジャケ(デジパックではなく二つ折ジャケットの中に白紙のCDスリーブ)
でサンヨー・プレスのモノのみ全曲 5/25。
ジュエル・ケースになってヨーロッパプレスになったものの内、
ANFが輸入したの(ANF307)は第一楽章のみ5/27。
次にキングが輸入して国内仕様にしたの(KICC7091)も同様です。
日協会が独自に輸入したのがどれに該当するのかは不明です。
ご存じの方教えてください。
175名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 21:30:59 ID:a/kBvU52
>>174
チェトラ盤のハナシです。
キングの初回盤もサンヨー・プレスでした。
176名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 21:34:50 ID:tUIcxn5N
K35Y43
177追悼松山恵子:2006/05/13(土) 16:04:50 ID:pypdpc5S
フルトヴェングラー入門者には
ダイソーのCDを聴けば十分でしょう。
それから、あれこれモノをいえばよい。
178名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 18:21:21 ID:sJToPS6s
ダイソーは音をいじってないから、ヲタの評価も高い。
179名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 19:38:39 ID:sNJJOsk4
フルトベングラーがラベルのボレロを19分で弾いて欲しいって言ったって本当?
でも結局不可能だったんだって。
あるアマオケの団員から聞いた話だけど・・・
180名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 21:08:21 ID:NCisg21s
>ダイソーは音をいじってないから、ヲタの評価も高い。
悪い冗談か。
181名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 21:34:31 ID:r+m9Gsrn
音をいじってないのは良いが、ソースや編集が悪いな
182初心者です:2006/05/14(日) 09:06:43 ID:32GmFstp
先輩方といっても私もクラ歴25年目ですが
フルヴェンのこれだけは聴いておけという名盤CDを
推挙してください。
私の推薦
ベートーベン交響曲全集
ブラームス;
ブルックナー
ワグナー
183名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 09:40:54 ID:xZ2wCRBj
>>182
フルヴェンの場合、作曲者の名を挙げただけでは
不十分、録音日も書いとかないと。
184名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 11:18:32 ID:WsCPX/JU
>>182

つDVD『フルトヴェングラー、その生涯の秘密』
185名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 19:30:59 ID:QII5UlnI
トスカニーニは意外な作曲家の曲を指揮する。
フルヴェンは?
186名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 19:54:29 ID:a37w4evT
ペッピング、ショスタコ、マーラー        
をやってる
187名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 20:08:14 ID:Lhwh+aVQ
>>186
> ペッピング

誰それ
188名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 20:14:54 ID:9Xyysz+D
接収テープにあったかと。
189名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 20:15:37 ID:wWcsjcyc
さーね、モルダウ聴いたけどピンとこなかったなー。
私はフルトヴェングラーなら絶対ベートーベン七番、43年のベルリンフィルとのライブ。
蔵が結構いい音質で随分聴きやすくなった。
第2楽章はいつ聴いても泣けるなー。
190名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 20:32:29 ID:X4n9S8No
>>186
フルヴェンのショスタコービッチって録音残ってるの??
191名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 20:52:47 ID:NwDJwR9T
ダイソーは池田大作-創価学会の略と聞いたが真偽は?
192名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 20:56:32 ID:9Xyysz+D
そうかもしれない
193名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 20:57:31 ID:a37w4evT
>>187
ググれ

>>190
9番。録音は無い
194名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 21:06:29 ID:7Fh/GDSa
>>191
今更・・・
195名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 18:17:55 ID:/eozpyM8
フルヴェンの糞演奏って何?

チィコフスキーの五番とか?
196名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 18:44:50 ID:n6LIRYc6
チィコフスキーって誰よ
197名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 19:41:17 ID:trSmjFJr
>>195
フルヴェンって誰よ
198名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 21:22:34 ID:Gl56jtsT
>>195
モーツァルトほぼ全て。
199名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 22:35:08 ID:yaNBmLxs
>>198
私も全く同感。もちろんフルヴェン大好き人間です、
誤解のないように。フルヴェンでないとだめと
思うのはブラームスとワグナーかな。
200名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 22:44:32 ID:MqKY/USA
フルヴェンのモーツァルトは必死すぎて気持ち悪いよね
201名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 00:57:33 ID:yl1sjIPy
>>198
>>200
ドン・ジョバンニ、ピアノ協奏曲20番は
(・∀・)イイと思うんだが・・・ダメかね?
202名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 09:24:26 ID:cRKt5XyK
>>201
それは例外。
フルヴェンのモツでも、きわめて稀にいいものもある、という見本。
203名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 10:18:18 ID:8YqjMw1a
戦時中と云われている40番のライヴは、どうですか?
本物ですかねぇ?
204名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 10:42:33 ID:fPqJX+F5
>>202
ピアノ協奏曲20番はピアニストがねえ、
繊細さがないからね。この曲ならほかに
もっといいのがあるからね。
205名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 11:31:50 ID:iO+tmsfm
choralって何個出ていますか?
206名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 12:56:58 ID:TChhI4QE
1954年は西ドイツがワールドカップ優勝したけど、フルトヴェングラーはサッカーなんか興味なかったかな。
死の年だし、それどころじゃなかったかも知れないけど。
207名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 13:38:54 ID:iav4JaAk
フルヴェンのモツレクが聴きたかった・・・
208名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 13:56:47 ID:Aejy8Ipx
フルヴェン自身モツを嘗めてた。BGM向けで軽薄だと…。
209名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 14:24:08 ID:bGlbzNRq
モーツァルトといえば40番しか取りあげないフルヴェンとかチェリって
所詮はイカサマ指揮者だね。カラヤンとは格が違う。
210名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 15:36:48 ID:owUScLd9
>>209
で、どっちが上?
211名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 16:12:06 ID:/Y2L4sys
>>200
>>209

100回聞いてから言ってもらいたいものだ。
その良さがわからないのは不幸である。
豚に真珠だ、仕方ない
212名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 17:26:41 ID:k3kcasQG
どっちが上とか下とか、どうでもいい

小沢みたいに、ずば抜けて下じゃなければ
213名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 17:57:52 ID:qg/Hg4EG
39だってあるし、そもそも録音に残ってないだけだろ?馬鹿が多いな藁
214名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 19:33:48 ID:ttEMmOtO
荒れてきた。
215名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 19:35:14 ID:pFxM6WPO
録音が残っていない云々ではなく、実際フルヴェンはモーツァルトは
あまり演奏していない。オールセンの演奏会記録を見れば分かる。
彼はモーツァルトを理解できなかった。
しかし、それはそれでいいと思うよ。すべてに万能って言うのはちょっと
嘘っぽい。
216名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 20:32:19 ID:YxxHMNJr
>>215
そうそう。
あとフルヴェンは、マーラーもマラにしか… じゃなかった、まれにしか振らなかった。
217名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 21:14:53 ID:UH3Bfbq3
>>204
ルフェビュールをまともに聴いたことないだろ?
218名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 22:37:24 ID:TChhI4QE
そうかなあ。ここでフルヴェンのモーツァルトが駄目だって言う人は誰なら満足なの?ワルターやベーム?
40番や39番はいいと思うけどなあ。むしろドン・ジョヴァンニがリズムを引きずりすぎて俺はだめなんだけど。
219名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 23:21:53 ID:nzVHLBE0
ぼくはワルターを推したい。あとカザルス。現代ならムーティだ。
いずれもモーツァルトの愉悦と慟哭が息づいているのだ。
220カラヤンファン:2006/05/19(金) 00:01:54 ID:9yZHofWa
>>103
お前 どういうつもりだ!その小ばかにした返事は。
karayanusが フルヴェンを取るに足らない指揮者だと言っているのだ.
皆で盛り上げて非難しろ!非難するまで繰り返し書き込む。
221名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 00:12:28 ID:IdlAabe0
愉悦と慟哭ですか


もしかしてあなた250歳ですか
222名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 01:00:07 ID:xYoLerdY
コーホーのパロだろ。ワロスで答えてやれよwww
223名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 09:08:41 ID:qKK9df4d
>>218
わたしもフルヴェンのモーツァルトは好きになれない
フルヴェンファンですが、ベームは味気のない演奏で
おもしろみがありませんが、やはりワルターでしょう。
ワルターの中でも特に50年から60年にかけてウィーン
でのライブ録音などは感動に言葉は必要ありません
というむしろ陳腐な言葉が本当に正しいと思えるような
演奏です。そのような演奏と比べたらフルヴェンのモツ
はダサイ。
224名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 12:20:42 ID:MCbe3fZv
ベームのモーツァルトは交響曲よりオペラで本領発揮といえよう。
225名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 14:14:41 ID:YMx8C20v
ベームは愛撫、いや、ライブに限るといえよう。
226名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 15:18:17 ID:6B/L9C0v
是非、福田康夫元官房長官に、ベームの振マネをやってもらいたいといえよう。
227名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 17:24:51 ID:ROsX/H7/
>>226
まじ似てるよなw
中吊りとかに写真あると「あベームだ」と思う
228名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 17:38:19 ID:P4fNzUAb
陰険なところもな
229名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 18:21:10 ID:VPT19Ip0
早稲田のフルトヴェングラー研究会ってのは何を研究してるのか
知ってる人いますか?
230名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 21:06:24 ID:N2pyPaLC
フルトヴェングラー(!)という喫茶店があるという
都市伝説は本当なのでしょうか?
231名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 09:39:13 ID:foj+10fr
>>187
ここで聴け
www.russiandvd.com/store/album_asx.asp?sku=35756
232名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 19:24:43 ID:ZmvN1tla
>>230
神戸にあるよ。
233名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 12:08:21 ID:z+WbZzIH
フルトヴェングラーという喫茶店でトスカニーニの曲で注文してもだいじょうぶ?
234名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 13:40:21 ID:U7xBbUjl
>>233
大丈夫だけど、大丈夫でないのは君、
あほはお断りだってさ。
235名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 14:12:16 ID:DURuRTIp
>>233
イギリスの喫茶店でコーヒー頼むようなもん?
236名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 18:05:21 ID:eYRhSh+t
僕は聞き比べがしたい
37年盤のトスカニーニの5番とフルトヴェングラーの47年盤を比較したいのでリクエストしたいといえよう
って言えば大丈夫
237名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 18:36:35 ID:l3zRqeMt
>>235
スレ違いだが今やロンドンのダウンタウンなぞスタバだらけだぞ。
イギリス人二人と昼食をとった後、こちらは気を使ってアールグレイなど
注文したのに二人とも何のてらいもなく「コーヒー」とのたまいやがった。
238名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 22:32:13 ID:Vd1Ywm1Y
平林のグランドスラムの新譜。

http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
239名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 14:03:12 ID:qJFru4Oz
ここを見て、図書館に行き、借りてきました。これでいいのですか?

歴史的復帰演奏会。
運命。田園。
BPO。
フルトヴェングラー。
1974年5月25日。
King Record。
KICC 2293

7番。
8番。
WPO。
1954年8月30日。
King Record。
KICC 2296

です。
これが名盤のやつですか?
240名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 14:18:45 ID:0J9GOrwH
1974→1947

OKだ
241名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 18:08:08 ID:CZkhH16S
239のCDと、他のは、何が違うのですか?

こんど、友に、第9を2枚借ります。
どおいうやつが、あたりのやつですか?
242ヤマユウ:2006/05/24(水) 18:56:16 ID:Rcvn4hWM
「フルトヴェングラー鑑賞記」で検索して、少しは自分で調べろ     
243名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 20:25:14 ID:qEr6DD/o
>>241
ダイソーで売ってるやつ
244名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 20:53:41 ID:NVqLb66s
中古CD屋で何気なく買った42年ベートーヴェン第9のHUNTレーベルのCDを
聞いてみたら、メロディアとそのコピー系CDに共通する、あのジージー鳴る
ビリつきノイズが無かった。

板起こし系CDに必ずあるスクラッチノイズも無かった。

どういう音源から起こしたのか知らないけど、ビリつきノイズもスクラッチノイズ
もないベルリンの第9なんて、何か得した気分だ。このCD、大切にしよう。
245名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:17:05 ID:0FsnwZmL
>>244
僕の再生系ではズーズー鳴ってるっす。
因みにWFE357.1だす。
HUNTは油断すると怪我するよ。
246244:2006/05/24(水) 21:25:31 ID:NVqLb66s
>>245
私のは「WFE357」で、「 .1 」がありません。1990年フランス製です。

怪我しないように気をつけます。
247名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:38:28 ID:Rcvn4hWM
HUNT盤って42年第九のCD初期のメロディアLP起こしのやつだろ?

サーノイズ、痩せた音色、ピッチ異常の三重苦で、
かなり評判が悪いCDだった気が…         

そもそも、HUNTってレーベル自体が
(当時としては)珍しい音源を出すが、
どれも劣悪な音質のレーベルって扱いだったろ
248名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 22:42:26 ID:ubxFYFt4
日本フルトヴェングラー協会の新譜、51年の「魔笛」だそうだが、
チェトラLPの板起こしだそうな。

つーかチェトラって海賊盤じゃなかったっけ?協会が海賊盤の板
起こしとは世も末だ…
249名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 22:54:49 ID:Y6j+YHuU
HUNTは非正規盤にしてはブックレットがしっかりしていた印象があるな。
250名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:34:02 ID:DvaTH9aS
>>248
しかもセルフをカットして無理に2CDに詰め込むんだそうだ。
ARKADIAのCD探したほうがずっといいぞ。
凾ニ協会は裏表一体なんだな。
251名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:35:49 ID:0FsnwZmL
>>248
オリジナルCETRA(FEシリーズで出た方)のLPは、
CETRAのLOやキングのGTに比べて格段によいよ。
んで、この魔笛に限っては、
HUNT(ARKADIA)のCDはこのFEと音源同じなのかとてもよいだす。
EMIのオーソライズCDはとても聴いてられません。

チェトラのFEは海賊盤なのかい?

>>249
「しっかり」とはどの盤の印象か教えてけろよん。
だいたい紙ペラ山折り一枚もので、
コントラストの悪い複製写真が載ってる印象しかないよ。

252名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:53:56 ID:q9o0lc1Y
>ARKADIAのCD探したほうがずっといいぞ。

あれ、盤質に難点あるんでしょ?
ヤフ億でも高そう

出る太の新盤ベートーヴェン4&7はどうなの?
253名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 01:08:23 ID:9srj+TQv
254名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 18:30:35 ID:YrngDifZ
いいのかな?
蔵の持ってるけど
255名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 19:25:33 ID:EfQHyBwA
>>254
やめといたほうがいいよ。それとももう少し経験を積んで、
いかに自分が宣伝に踊らされていたのかを思い知ること
の方がいいかな?ま、気持ちはよーく分かるけど。
256名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 23:38:05 ID:HGdlwDKX
>>254
7/4は蔵があれば十分。
出る侘の音は何でああ薄いんだ。
結局H林の方が復刻はうまいな。
257名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:02:21 ID:nD2d3ucw
デルタは戦時中の音源以外はハズレやね
258名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:13:46 ID:AEfbzbe8
踊る阿呆に見る阿呆〜♪
同じ阿呆なら買わなきゃ、損、損(笑)
259名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:19:44 ID:qB868kNz
A岡乙W
260名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 10:40:59 ID:Svd5bn42
日フ協よ、おまえもか!という感じやね〜〜〜。いまでも中古屋に転がっている
FonitCetraの板起こしとは、情けないね。こんなもんわざわざ買う奴が居るんやろ
か?
ロシアに行って、バッハ「ロ単調ミサ」放送録音をゲットしてきて呉れんかね、
郷他郎さんよ。
261名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 14:45:03 ID:GtTEJtMp
あれ、今や相当なレアモノだぜ
認識甘すぎ!
26230:2006/05/28(日) 01:25:21 ID:/pMUS2iy
この30は実はカラヤンマニアですので無視してください.他でも書き込んでいる
カラヤンオタクで カラヤンを史上最大の指揮者と思い込んでいるので この様な書き込みをして
反対者に別名で書き込むという手の込んだカラヤンマニアです.
無視してください。
263名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 03:16:37 ID:HrT4Q2Rj
なんだ?このキチガイは?
低能カラヤヌス?
264名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 08:38:26 ID:tsWkzyZv
>>262








愛知県の恥!
265名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 13:35:27 ID:wAkM2HIX
ここの評判は良くないみたいですが、
DELTAの復帰演奏会のCDを中古屋で見つけてたので聞いてみました。

おそらくチェトラのLPからの復刻ではないかと思いますが、
キングやチェトラ盤を聞いて音が団子になってる(特に第5)のが苦痛だった方には、
かえって聞きやすいのではないかと感じました。
逆に田園は豊かさが減退してるかな。少し暗めの音色です。

音が薄いというコメントももっともだと思いますが、
ティタニアの録音て、音がボンつき気味になりやすいので、
音の厚みをとるか見通しをとるかで好みも変わってくるのでしょうか・・・

解説が充実してるのは評価しますが、音源を明記してほしいですよね。
値段ももっと安くできるのではないかな。
輸入盤仕様で流通カットしてるでしょうし、蔵もそうですが国内価格が高すぎます。

とりあえずの印象でした。
266名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 10:19:10 ID:RSNIbCBw
toce-55701
pocg-2624

この二つが中古屋にありました。買いか、捨てか、が、
わからなかったので隠してきました。

これらは、どんなものなのでしょう?
また、買いですか?捨てですか?
267名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 12:35:29 ID:hcfP2WGb
>>266
TOCE55701 バイロイト 音は薄いがOK
POCG2624 1953.5.31 
買いです
268名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 14:42:05 ID:0i9Htu3f
フルトヴェングラーのオペラが知りたいです
この人の指揮で必ず聞いておくべきオペラは何ですか?
この人はオペラ振るの下手だったの?うまかったの?
269名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 15:36:20 ID:dEJWsffE
お世辞にも上手いとは言えないが、
トリスタンだけは例外
270名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 18:58:29 ID:hcfP2WGb
>>268
1.マイスタージンガー 1942
2.ドンジョバンニ 1954
3.トリスタン
271名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 19:54:37 ID:YaJb8Wc5
>269
知ったか……寒すぎる
272名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 22:01:08 ID:USm5i7j4
「音と言葉」を読んだ。
なぜかワインガルトナーをやたら責めてるんだけど、個人的な恨みでもあったのか?
273名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 23:37:55 ID:BFFqR6ed
フルヴェンがもめるとなると、女関係では?
274名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 23:57:20 ID:Ltaqpmr7
ロマン・ロランが褒めていたから、とか
275名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 01:03:19 ID:WZllmtt5
後年はコンサート指揮者の感があったが、もともとはシュトラスブールやマンハイムで
カペルマイスターとして叩き上げられた人。オペラが下手ということはない。ただ
全盛時代のオペラ録音は殆ど残っていない。断片もふくめ、聴くべきものは
1.ローエングリーン 1936年バイロイトの断片。Fonit Cetra のLP.
2.トリスタン第2,3幕 1947年 仏フ協CDまたはArchipel。
3.「フィデリオ」 1950年ザルツブルク これは完全全曲 オーパス蔵。
この3種からフルトヴェングラー全盛期のオペラ指揮を窺うことができる。

276名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 08:11:46 ID:oHLw+kE9
>>275
その理屈だと20世紀前半の指揮者はみんなオペラが得意ってことになるなw
とんでもない。
277名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 19:12:37 ID:Mz72CiUb
中途半端に録音が残ってるから神格化されてるんだろ。全部録音が残ってたら、今の評価はないよな……
278名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 19:48:15 ID:2vz63MBP BE:420228566-
>>276
ミュンシュのようなほとんどオペラを振らなかった指揮者もいるんだが・・・
279名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 00:04:31 ID:gN0heyaq
>>276
20世紀前半まではヨーロッパでもアメリカでも音楽社会の中心はむしろオペラ
だった。オペラを振らない(振れないない)指揮者などというのは例外的な存在、いや
殆ど存在できなかっただろう。得意かどうかは別としてフルにしろトスカにしろ
クレンペにしろオペラには練達していた。
280名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 00:11:35 ID:FTCC6oVO
また馬鹿な略称使う厨が…
281名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 12:47:39 ID:8DQOu2Jy
フルトヴェングラーのオペラで、
魔弾とフィデリオは他の追随を許さない高みに達している。
282名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 15:07:31 ID:e1MLrLpp
フルヴェンの伝記嫁。
フルヴェンのオペラの評判が悪いのは、妥協する気がない性格のため。
フルヴェンには、共演者を引き立てるという気持ちが根本的に欠落している。
自分の音楽観を再現するための道具としか思っていない。

オペラではないが、ホロヴィッツと決定的に対立したのもこの性格のせい。

283名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 17:59:12 ID:8DQOu2Jy
>>282
何を聴いてそう思う???
魔弾のゼーフリートも、フィデリオの最初の四重唱の4人も、
充分引き立っている。これ以上に歌手を引き立てている演奏はあまりない。
284名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 20:28:50 ID:wm6H+RKE
バイロイトの第9聞いてたんですが、あれってよく聞くと途中でノイズや音質が変わったりするんですが、
まさか編集してるなんてことはないですよね?
285名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 20:49:33 ID:Idw7+rYb
>>284
>まさか編集してるなんてことはないですよね?

「まさか編集してないなんてことはないですよね?」の誤記じゃないの…
286名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 22:48:45 ID:gN0heyaq
>>282
こういう説には何といっても水掛け論か不可知論になるのがおち。伝記を嫁といっている
からご自身は読んだのだろうが、次のエピソードはフルトヴェングラーの伝記には書かれ
ていない。
マリア・カラスが「どの指揮者の下で一番歌いたかったか?」と質問されて「それは断然
フルトヴェングラー!!!」と答えたという話。このエピソードを伝えた人は誰だったろう
か?
287名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 01:40:05 ID:QxSLljCp
>>278
少数の例外を一般化する馬鹿発見。


>>279
間接的な事象でしか判断できない馬鹿発見。
288名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 01:42:09 ID:VHE/LTPF
御休み深夜のバカたちよ
289名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 07:27:23 ID:f8EbvqM+
DVD「フルトヴェングラーズ・ラブ」。

2,500円(中古)も出して買うほどのモノでなかったです。
後悔・・・
290名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 11:18:53 ID:nqs8/NYp
>>289
これBSで放送されたときにあまりの内容にあきれかえってた。
なんで夫人ののろけ話を聞かされにゃならんのだ。
そんなことよりドリームライフはフルトヴェングラーと巨匠達などもそっと値下げして出せ
291名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 13:20:50 ID:LUxvxmGh
292名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 17:09:28 ID:f8EbvqM+
>>289
そうなんだよ。
まさかそんなハナシでずうっと引っ張るとは!
293名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 19:38:58 ID:RL7TTf5C
>283
・全般的に言えるのだが、フルヴェンのオペラのライブ演奏でも乗りがないというか、
熱狂せずに、冷静に歌っている歌手たちを聴くとき。フルヴェンと一番相性がよさそうな
歌手はFD君以外にはない。
・たとえば、トリスタンとか、リングのフラグスタート
他の指揮者の場合より全然哲学的な歌唱だと思うが
本来のフラグスタートとは違う。
・スカラリングの、ジークフリートで最終幕のでジークフリートが
死にそうになっているとき怒濤のオーケストラ伴奏で、さらに追いつめていく場面。
・ローマ・リングのジークフリートで、ミーメの歌唱を聴くとき。フルヴェンの
命令がなければ、名歌手パッアークがあんな三流歌手みたいな歌い方はしないハズ。
・ドンジョバンニで、クリプスの演奏と比べるとき、スタジオにもかかわらず、クリプスの演奏
の方が乗り乗り感というか、楽しく歌っている感じがある。フルヴェンの演奏は、凄いが
ずっと真面目に、なにかに拘束されたような歌になっている。


294名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 19:53:42 ID:RL7TTf5C
>286
マリアカラスは、ノリノリの時でも、正統派のスタイルを崩さないという点で
フルヴェンと似ている。
しかし、マリアカラスが名前が出る頃には、フルヴェンは天国の住人。小うるさい爺
の被害には遭ってなかった。フラグスタートは、トリスタンの録音に、参加する条件として
フルヴェンとの間に入ってくれる人間を要求した。でないと、やってられない??

295名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 20:05:22 ID:RL7TTf5C
追伸
とにかく、フルヴェンはメルヒオールが大嫌いだった。

じゃっかん、しつこすぎた。反省している。
296名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 21:29:26 ID:hE03XA1r
297名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 23:04:45 ID:XanckETp
クラ評論家と同じようなコメントばっかりで飽きたよ。
もっとハートで語れないのか?
本当は古便なんてみんなまじめに聴いていないんだろ。
298名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 23:42:05 ID:cqF3WmYZ
はいはいわろすわろす
299名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 23:52:26 ID:XanckETp
298豚野郎が、
古便愛しちゃってるんだね。
おぇー、引きこもり?
返事は「はいはい・・・」で。
300名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 00:43:33 ID:Izx8EYb3
>>299
顔真っ赤だぞ?
大丈夫か?
301名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 02:01:37 ID:tG1DiSMd
やっぱりフルヴェンの音楽って悪い波動を発してるみたいで
スレが年がら年中ひどい中傷合戦だね。
302名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 12:22:05 ID:HyZs/SNR
フルトヴェングラーにはロックを感じる。いや、ロックというか70年代マイルスに通じるものがある、と俺は思う。
アガルタやパンゲア、ダークメイガスと戦時中の第9や47年の運命とどこかつながっていると感じる。
303名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 20:54:23 ID:hJjJGzQ8
304名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 21:35:43 ID:dVmTVZgz
>>303
ヒトラー誕生日の奴か。音と映像あってねえな
305名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 23:17:55 ID:px19ne3Z
>>302

逆、マイルスがフルベンに通じる。マイルス自伝よんでみなっ!

と釣られてみるWWW
306名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 23:20:38 ID:nzhf+Bih
戦後初めて行われたバイロイトの映像ってないの?
戦時中があるんだからあるよね?
どっかで見れない?
307名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 08:51:21 ID:AttgEE6L
>>306
戦時中のはだいたいヒトラーが国威揚々のために撮ってるから結構あるけど、
戦後は撮ってくれる人いないしなあ
308名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:32:50 ID:JZRqHLvs
       ,... - ――‐- 、
  r'rニY:':´::::::;'"´      ヽ、
  ミ::::'',_,::::::r'           ヾ
 彡::::::::::':':::'           ミ
 !:::::::::::::;:::'            i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/
    l`:::::::::.  ;   ; -―-- 、; i
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、

    ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(1886-1954)
309306:2006/06/04(日) 23:46:52 ID:Gdl1m2gT
>>307
そうなんだサンクス。
310名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 18:05:13 ID:OvjzrrYU
完全ディスコグラフィは閉鎖、劇場はエロサイトリンク攻撃、資料室は話題なし、CDインフォーメーションは意外な選定、
鑑賞記&CDレビューは更新遅々、
みなお世話になってきたサイトなのでがんばってほしい。応援しましょう
311名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 20:58:09 ID:aCsYO6LS
ベト3とブラ4の名演奏教えてください!
312名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 21:20:47 ID:+ZRdoQDi
>>311
ベト3は、冒頭の「弦の二撃」の迫力その他で、44年12月の「ウラニアのエロイカ」。
ブラ4は、第一楽章の、走り過ぎて行く悲しみの急行列車のような推進力で、48年10月24日のライブ。

ただしその質問への回答は、各人各様。
「音楽愛好家の一致した見解」などというものは絶対に出ないので、悪しからず。
313名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 21:28:29 ID:aCsYO6LS
>>312
どうもありがとうございます。
ベト3あまり詳しくないんで、参考になります。
ところで参考にお聴きしたいんすが、49年6月10日のWiesbardenのブラ4をどう評価されます?
314名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 23:15:42 ID:f1YvfaSq
>>313
312ではないが、ブラ4は49年より、48年の方がいい。
それとベト3は戦時中のものと並んでいいのが、50年のもの。
315名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 23:39:26 ID:RCwO9uIj
オレのベト3遍歴
ウラニア→50年BPO→52.12.7→52.12.8→52年スタジオ
316名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 01:21:03 ID:9X9NLfSj
R.シュトラウスのEMIのやつって、輸入盤出てるの?
317名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 01:28:12 ID:9X9NLfSj
あ、ARTで出てた。
318karayanusなんちゃって:2006/06/06(火) 01:48:59 ID:vAW0zglL
>>おい フルヴェン野郎 もっと カラヤンファンを大切にしなさい
この音楽界はカラヤンを中心に回っているのだ. 263や264にもっと反応して書き込め!
書き込まないと今後カラヤンファンの2チャンネル族でこのスレ 占領するぞ

フルヴェンはカラヤンさえいなければ最大の指揮者として存在できただろうが 今後氾濫する
カラヤンのライブ音源によりその地位は逆転する. カラヤンの2チャンネラーをもっと
尊敬しろ! 解ったか!

晩年のフルヴェンは耳が不自由なだけあって音の取りかたが聴くに耐えない

このスレをカラヤンスレに変えるのは容易いが.
フルヴェンなど2流指揮者だ! とまで言うつもりもないが 純真馬鹿なカラヤン
ファン自認の2チャンネラーをもっと尊敬しろ!

詳しくはカラヤンのスレを熟読されたし
karajanpiper こと J

319名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 02:07:17 ID:xY6+shkk
ふ〜ん   ばかですか
 適当に釣ってください
320名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 11:47:49 ID:OEpbV6Es
>>313
Wiesbardenのブラ4
ある面では、1948.10.24の演奏以上。
他だし、ターラの音は乾いて響く。
321名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 13:36:57 ID:SdKGM1qO
>>320
" ある面”の観点の説明が必要。
322名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 15:09:58 ID:MC+6X9Bz
ヴィースバーデンのブラ4の特徴
・冒頭のヴァイオリンがh音を仰け反るほど引っ張ってる。
・第三楽章終わりの方でトランペットが派手に音を外してるw
48年のはパワーで押し捲る印象だけど、
ヴィースバーデンのは静寂さも兼ね備えててオレは好きだな
323名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 19:20:14 ID:cgfVBjBH
>>244
HUNT CDWFE357(357.1は所持してない)
音源はSFBへ返還されたオリジナルテープ
1989年の仏協会のCD(SWF-891)より音は良い
購入されて正解だど思いますよ
324名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 19:39:01 ID:8dNq3Qhm
釣り
325名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 10:26:25 ID:Ww0/IBGh
great conductorsに入っているモツ・ピアノ協奏曲20番と田園はHIVのいうように本当に初出?
326名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 11:27:01 ID:uqIt28p2
>>325
KING国内盤やCETRAで出てた
327名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 11:31:59 ID:UbhQw1tE
仏エルミタージュで出てた気がする。
328名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 12:48:07 ID:iIW2fys4
Music & Arts のベト4枚組って買いですか?
329名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 12:49:44 ID:6B9czQUq
何でもかんでも調べずに質問
330名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 12:53:01 ID:uqIt28p2
>>328
NONONO
デルタやオパクラの方が良い
331名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 13:00:11 ID:iIW2fys4
>>330さん
早速ありがとうございます。

知識もなく茶々入れるだけしか能のない>>329さんもがんばってください。
332名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 13:19:35 ID:0k3LTsFH
フルトヴェングラー指揮のオペラ、ベスト3を、教えてください。
私の少ない知識で言いますと、
トリスタン、恵美、1952年。かな?
333名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 13:27:55 ID:zNjTAkJ2
1954年のザルツブルクでの「ドン・ジョヴァンニ」もいいですね。
録音がフルヴェンのものとしてはかなり良い方だと思います。

334名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 13:37:00 ID:7xGSbRNW
>>332
そんな人それぞれなこと聞かれても
335名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 14:26:57 ID:RXcdHX8m
332

あきれた!
336名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 15:05:23 ID:uqIt28p2
>>332
1.マイスタージンガー 1943
2.フィデリオ 1950 オパクラ
3.魔弾 日協会
4.ドンジョバンニ 1954
5.トリスタン 東芝
6.ワルキューレ 東芝
7.魔笛
8.フィガロ
9.オテロ
10.ローエングリン 1938
5.
337名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 16:19:35 ID:Yij8PQMO
>>326,327
ありがとうございます。
やっぱり、ルガノの奴そのものなんですね。
クレジットには、演奏日演奏場所がunknownとなっていて、HMVの宣伝コピーにも新音源みたいなことが書いてあったから、
ルガノと演奏面子と演奏曲目が全く一緒ながら異演なのかと思ったんですが、、、
338名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 21:57:17 ID:MFHgVmhk
今時新音源なんてでるわけないよ
339名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 22:33:58 ID:QwcVkaHu
いやいや、ソ連には未発表ステレオ録音が残ってる可能性はあるよ
340名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 22:38:04 ID:LDRCq6TT
仮にそんなのが見付かったところで
音が腐ってるだろうな・・・
341名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 22:54:06 ID:aCf6T8R6
マスターが劣化しきって再生すら出来ないんじゃないか?
342名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 23:08:19 ID:ZB9U9uVV
ロシアじゃ期待薄。
343名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 15:59:22 ID:PEWNLK9m
ロシア人金儲けのチャンスなのにね。
ここにキモイフルヴェンヲタがいーぱい買ってくれるのにね。
344暇な年寄り:2006/06/10(土) 00:27:56 ID:dB2aqLJT
>>318
返事がないが フルヴェンは終わった指揮者じゃ.すまんがそうじゃろて。
これからのカラヤンを語り合おうではないか。それが建設的じゃがな。

今後のカラヤンのライブ音源の発見はフルヴェンを確実に飛び越して行くじゃろう。
フルヴェンファンには真に残念でならぬが 多分間違いなかろうて。

時代は移り変わり留まらぬ。
345名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 00:31:03 ID:yvLtCCcx
カラヤンだって終わってるし
カラヤンのライブなんて誰も買わないと思うけど
346名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 00:34:42 ID:A56kCw9d
釣り乙
347名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 01:47:35 ID:jxN8PeQq
VPO自主制作シリーズを聴いた限りではムーティ>>>カラヤンだな。
何のデリカシーもなくただウィーン・フィルが普段の音だけでプカプカ安易に
鳴らすカラヤンの演奏は指揮芸術と言い難い。
348名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 11:44:59 ID:qMr7exLf
フ・センターは会費が高い割りにさっぱり何もしないなー。おしらせもトピックも
さっぱり更新しない。日フ協は会費がタダな割りによくデルタなどをはんぷしてるなー。
活発だ。
349名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 12:03:32 ID:yvLtCCcx
確か仙太ができた時は逆のこと言って非難してたな
教会の方は今度、古便のヴァイオリンソナタやるのにね
350名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 19:19:47 ID:7Xy/8Fl7
いわゆる『ソ連盤』の第九であるが
@板起こし
Δ、ヴェネチア、蔵、グリーンドア・・・・・
A原盤テープ
仏フルト協会盤、HUNT(CDWFE357の方)・・・・・・
他にお勧め盤がありましたら・・・・・・
351名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 19:21:20 ID:jb5pT+Dg
>>350
デルタで結論が出てます
352名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 19:38:46 ID:mfLKrO+i
△の新婦4、7はどうなんだ?
たしか蔵も大分前4、7出してたけど
どっちがいいんだ?
353名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 23:37:02 ID:xiGn45bd
>>341

いやいや、ギーゼキングのステレオ録音が
ちゃんと残っているんだ。フルヴェンの
テープは良好なかたちで倉庫に残っているよ。
フルトヴェングラー協会は何をしてるんだ。
ゲルギエフやアシュケナージに頼んだりしないのかね。
354名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 11:11:22 ID:v6Q5yPVP
>>351
出てないだろ。よくあんなので満足できるな
もともと録音良くないから決定版は出ないだろうな
355名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 14:55:29 ID:gKODGx+Y
あの第9は天井釣りマイク収録だよね。なのにティンパニがうるさすぎる。どういうわけ?
356名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 15:22:07 ID:Imy0nFMs
>>351
凾フ音はきゃしゃな優等生的音で、この演奏の特長が出ていない。もともとの
VSGがだめ。青聖火のほうが超いい。
357名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 15:26:32 ID:almSth1f
はいはい
358名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 17:41:41 ID:vCcThqyh
>>356
それって、板そのものを聞いてのハナシだろうね?
359名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 19:30:32 ID:Y7MZ01wa
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k34281001

なかなかおもしろいやりとりが出てましたね。
質問してる方は、どこぞの掲示板でごちゃごちゃいうけど、自分から情報を出さない教えて乞食だな。

360名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 19:46:38 ID:emiWEnMV
>>359
あんたあの100万円LP売ってたバカだろwwwww
商品条件訊いてあそこまで無礼な応対をするキチガイっているんだなwwww
速攻BL逝きwww
361名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 20:42:39 ID:Y7MZ01wa
>>360
残念ながら違うね。

お前が教えて乞食だな。

大体質問も少しでも読めばわかるが、買う意思が全くないのがミエミエじゃん。

乞食じゃ、まだ上等かな。
教えてボーフラくらいか。
362名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 20:51:11 ID:almSth1f
教えて厨によるウザい真似はフルヴェン関連では日常茶飯事
363名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:02:03 ID:emiWEnMV
>>361
はあ? 出品されてる特定のブツのスタンパーを確認してそれがどういう意味で
教えて乞食なんだ? そんな情報は同じメタルマザーから出来ているレコードの
他のブツを買うときに何の役にも立たない。合理的な行動をする人間ならば、
当該出品のブツを買う意思が全くないのなら、そのブツのスタンパーが何かなどという
質問は発しない。

Rudolf_Kempeなんて名前を恐れ多くも使うなよキチガイがwwww
お前の悪行は過去のオークションスレで山ほど判明済みじゃんwwwwwwwwww
364名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:07:19 ID:emiWEnMV
質問1 投稿者:junta_m3 (87) 6月 6日 10時 42分
スタンパーはどうなっていますか?

回答1 投稿者:Rudolf_Kempe (927) (出品者) 6月 6日 15時 4分
ご質問有難うございます。最近、ただ質問するだけで、入札の意思の全く無い失敬な輩が多く非常
に迷惑しております。単なる情報収集にお付き合いするつもりはございません。恐れ入りますが、
最初に入札の意思があるか明確にしてから再度質問のほど宜しくお願い致します。


質問2 投稿者:junta_m3 (87) 6月 6日 17時 38分
情報開示がないと、貴殿の商品に入札はできません。誠実な出品者さんは他に大勢いらっしゃいます。

回答2 投稿者:Rudolf_Kempe (927) (出品者) 6月 6日 17時 52分
ですから入札の意思があることを明示して頂ければ開示します。そもそも私はスタンパーなど全く重視し
ていないので、この程度のマナーが理解頂けないようでしたら別に入札頂かなくて結構です。どうぞ誠実
な他の出品者を当って下さいませ。ちなみに私は質問するときの最低限のマナーとして、「〜であれば入札
の意思がある」と必ず明記して質問しております。誠実な入札者とはどうあるべきか、ご参考までに。


質問3 投稿者:junta_m3 (87) 6月 6日 19時 58分
素早いレスには脱帽です。スタンパーを重視するか否かについて、私見を押しつけるつもりは毛頭ありません。
ただ、私がスタンパーを購入する際重要視していることは私の評価蘭から購入商品を御覧いただければ、おわ
かりになると思います。ちなみに、私が出品した際には入札意思の確認なぞという野暮なマネは思いもつきま
せんでした。

回答3 投稿者:Rudolf_Kempe (927) (出品者) 6月 6日 21時 17分
度々の質問にこちらこそ恐縮の限りです。「野暮なマネ」とは恐れ入りました!それではこちらから質問いた
します。4面とも「1」スタンパーでしたら、入札されますか?大変興味があります。


365名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:08:40 ID:emiWEnMV
質問4 投稿者:junta_m3 (87) 6月 6日 21時 46分
これは質問欄です。

回答4 投稿者:Rudolf_Kempe (927) (出品者) 6月 6日 22時 5分
なんとも冴えない返答には失望しました。おおよそ予想通りとはいえ・・・まあ、ここまでお付き合い頂いたお
礼として、先ほどわざわざこのLPを保管してある倉庫まで行って確認した(YESと言われた時の為に)成
果として、お尋ねのスタンパーをお知らせ致しましょう。1〜4面全て「2N」です。全面「1N」ではありませ
んでした、残念。いずれにせよ、お互い考え方が違うようですので、今後お付き合いは必要ないでしょう。


==============================================

だいたいこのRudolf_Kempeっつーバカ、スタンパーは番号が若いほど音がいいとか思い込んでるんだなwwwwwwwwww
そんな奴の「情報」なんて誰もいらねえよwwwwwwwwwwwww
アホ丸出しwwwwwwwwwwwww
366名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:18:51 ID:YgCRYxkh
>>365IDがEMI
それはそうとよそでやってくれ
367名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:19:56 ID:WbADArfn
>スタンパーは番号が若いほど音がいいとか思い込んでるんだなwwwwwwwwww

「全面「1N」ではありませんでした、残念。」

これはそう思い込んでいるフルトヴェングラーヲタへの皮肉でしょうね
368名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:29:30 ID:Y7MZ01wa
363>>
お前ヤフオクで、このケンペから書かれてまだ、まだわからないのか?

それに俺が上で書いただろ?
教えて乞食だって。それでもわかんなさそうだから、ボーフラって書いたんだよ。

たまには自分で身銭きって、買ったらどうだ?

それに俺はケンペじゃねーって書いただろ?
ノー味噌だから、ボーフラっつーんだよ!
369名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:33:27 ID:emiWEnMV
>>368
「このマトリックス番号のLPにはスタンパーは何番までありますか?」ならば
これは教えて乞食。しかし、「あなたの出品してるLPのスタンパーは何番ですか?」
は一般的知識ではない。こういうのは教えて乞食とは言わない。

出品物が回転寿司状態だからってカッカすんなよアホwwwwwwwwwwwwwww
100万円LPも最後は30万円でもまだ回ってたなwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:34:45 ID:almSth1f
この特徴的なアンカーの使い方をするのは
フルヴェンスレで定期的に
アフォな騒ぎを起こす、いつものキティガイさんですか
371名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:51:21 ID:Y7MZ01wa
あのさ〜。だからケンペのやつが書いてるだろ?
そうやって聞きまくることで、「このマトリックス番号のLPにはスタンパーは何番までありますか?」
の情報を集めるってこともわかんないの?

だいたい「このマトリックス番号のLPにはスタンパーは何番までありますか?」
この質問だったらすごいわな。某掲示板でも同じこと書いてるやつがいたな〜

味噌酢の大富豪くらいなら知ってるかもな。
少なくとも俺は知らん。
ネタとして振ってみただけなんだが、まさか本人が返事してくるとは思わんかった。

じゃあついでに「ただ、私がスタンパーを購入する際重要視していることは私の評価蘭から購入商品を御覧いただければ、おわ
かりになると思います。」ってなんだ?
すごいな。売り手に買い手がどんなものを買ってるか調べて、質問までしらべろっていってるよ。
ボーフラは何考えてるか、わからんな。

ちなみにじゅん玉金は某フルヴェン掲示板、
芋ケンピは、某レコード掲示板で書き込みを見たことがある。
少なくとも芋ケンピは、役に立つ情報を書いてくれてるが、玉金のほうは
いつも、「これどうですか?、こんなのがヤフオクに出てます。」とかばかりで、これが教えてくんじゃなくてなんなんだ?

レコード屋をまわって足で情報しいれたり、自分で金使ったりしないで、
インターネットでちょこちょこ書き込みするだけで情報しいれようとしてる奴の
どこが教えて乞食じゃねーんだ?

いっぺんとはいわず、永久に逝ってこい。
372名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:53:50 ID:YgCRYxkh
どっちも頭逝かれてるようにしか見えない。
ここ池↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133505889/l50
373名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:10:13 ID:emiWEnMV
>>371
じゃ、質問者が同じLP出してる全員に同じこと聞いて回ってるっつー根拠でもあんのか?w
病気だなwww
おまえは紫蘇Pとかのサイトから情報タダで集めて何のお返しもしてない乞食じゃねえのかよwwww
貢献が受益を上回ってから一人前の口利けアホwww

そこまで情報の欠片も出したくねえなら、「スタンパー番号については保証外の方針なので
答えません。気になる人は入札しないでください。」とでも書けばいいことだ。
一見の相手を「入札の意思の全く無い失敬な輩」などと決めつける時点でアタマのイカレた
キチガイ。

374名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:13:12 ID:nvejmxh2
>>373
正論
375名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:17:22 ID:WbADArfn
ウザイなー
そんなのフルトヴェングラーと何の関係があるんだ
LP廚の集う劉呆劇場逝け
376名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:24:56 ID:Y7MZ01wa
なんかフルヴェンというと、へんなやからが多いな〜。
ほんと他にいってやってほしいが一言

373>
漏れは見たことあるよ。どこいっても「スタンパーはどうなっていますか?」
それに、似たような名前のやつが劉邦のサイトで質問しまくってるのも見たことある。

373>正論と思うのなら根拠をしめしたまえ。

しかし読めば読むほど373ってjunta_m3本人としか思えないわな。
確かにヤフオク出品者じゃなくてもお付き合いしたくないし、義務で仕事もいっしょにしたくないタイプであることは
まちがいない。
377名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:26:33 ID:almSth1f
いつまでも続く知障ループ
378名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:28:12 ID:nvejmxh2
>>376
Rudolf_Kempe乙
379名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:31:16 ID:QwiJhvas
どっちにしてもRudolf_Kempeが簡単な質問にまともに取り合わなかったしょぼい事実は残る
教えて何か損があるのかね
380名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:32:48 ID:XKigfW0G
       ,... - ――‐- 、
  r'rニY:':´::::::;'"´      ヽ、
  ミ::::'',_,::::::r'           ヾ
 彡::::::::::':':::'           ミ
 !:::::::::::::;:::'            i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/
    l`:::::::::.  ;   ; -―-- 、; i <私のスレを荒らすな。そういう馬鹿を隔離するために劉呆劇場があるのだ
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、

    ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(1886-1954)
381名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:33:45 ID:emiWEnMV
>他にいってやってほしい

ってはああああ????? お前が関係もねえヤフオクの質問のやりとりを突然持ちだしてきて
関係もねえ場所で乞食だのわけわかんねえこと書き始めたんじゃねえの? アタマダイジョブですか???w

心配しなくても私には中古LP海外で仕入れて10倍〜100倍で転売なんて素晴らしいビジネスは
とてもできませんので仕事でご一緒することはないと思いますが(笑)
382名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:38:12 ID:W4sccYkT
>>381
そう言われてみればそうだ>>359なんだから
うざくて晒したかっただけだな
383名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 00:28:24 ID:DvqtLm8m
>381は
どう考えても、ヤフオク質問者であることはまちがいないな。

だからさっきから言ってるけど、ケンペではないのだよ。

よほどケンペに恨みがあるのねwwwwww
たんに、やりとりがおもしろかったから、貼ってみたんだけど。

emiWEnMV= じゅん玉金であることだけは間違いないな。

>379
だから、質問の答えに書いてあるだろ。
バカかテメーは。しかも、インキン玉金がご丁寧に質問繰り返し貼り付てるだろ?
知能指数あんのか?

タマキンだけにではなく、脳にまで、タムシが回ってるやつがほざくんじゃねーよ。

あ、ボーフラじゃねーや、タムシか。よーやくわかったよwwwwwwwww

384名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 00:34:00 ID:DvqtLm8m
投稿者/ JUNTA @-(2006/06/06(Tue) 11:44:07)

>  9Nよりも若いマトリックス末尾のLPは存在するのか興味の
>  あるところです。

2NスタンパーのALP盤がヤフオクに出ましたね。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h37125404

投稿者/ JUNTA-(2006/05/21(Sun) 21:13:24)

今ヤフオクに、
(1)http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30682246
(2)http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39768579
の2種が出ていますが、(1)はレーベル面中央左寄りの「33 1/3」が[(2XRA.16)]の右横にあり、(2)は真上ですね。どちらがオリジナルなのでしょう?
385名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 00:36:38 ID:DvqtLm8m
オンパレード wwwwww

長野Sは、まがりなりも(マトはずれであっても)情報(あそこでは研究と呼ぶ)を
書いてるが
タムシやろうは、質問ばかり。

これが、乞食じゃなくてなんなのかね?wwwwwwww
386名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 00:41:35 ID:alHz/73Y
外部の板がどうとかでなくyahooオークションでのやり取りだけを取って考えられなくなってるのが病気
387名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 00:49:02 ID:Ac460ybv
>タムシやろうは、質問ばかり。

出品者への質問(0)

出品者に質問する
出品者への質問ができます。
商品について気になることなど、疑問があれば入札前に確認しておきましょう。


388名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 00:54:09 ID:If+V2HJg
知障ループが止まらない
389名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 10:29:46 ID:lDWrVdjd
47年5月27日の第5は何でミソスとかのCDRでしか復刻されないんだろ。
一般的にはこの演奏が一番人気だと思うんだが。

あと交響曲のカップリング相手に4番ばかり使うのいい加減にしる!
390名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 11:43:22 ID:If+V2HJg
>>389
まだDGの版権が生きているから、
まともなレーベルは出さない(出せない)

ミソスは犯罪者御用達のインチキ海賊レーベルだから平気で出す
そんだけ
391名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 13:46:01 ID:lDWrVdjd
>>389
そうなのか。でもミソスばかり責める気にはなれんな。
DGや日ポリも劣化著しいマスターテープで何度もCD化して
マニアのカネ巻き上げてるしな。

だいたいバイロイトの第9とかがフリーで、
それより古いのが版権生きてるってのがわからん
392名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 14:47:36 ID:QBRY4PN7
バイロイトの第9は1955年に出たが
47年の第5は1963年くらいに出たんじゃないか?
著作権ではないが何かにひっかかる筈
393名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 14:51:58 ID:OEc2Ivqe
「初出」が重要
ムラヴィンとかもだから著作権切れない
394名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 15:14:23 ID:If+V2HJg
>>391
正規録音は初出年月日から50年だ

劣化著しいってw
CDの音質スレで騒いでた人ですか?
思い込みが激しいみたいだが
395名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 15:25:20 ID:M22/1GP2
イディアの店主(味噌スを作っている神保町のジジイ)も
さすがに化けの皮が剥がれてきて焦ってるみたいやね
396名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 17:20:26 ID:5rXN6J/P
そこで作ってないって
397名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 20:52:40 ID:FR5ZXefU
サッカーのワールドカップではないが、
お祭り騒ぎ、まさに『行け行けドンドン』の42年第9だが、
実は初めて評判のいいΔを買った。
がっかりした。高音域が痩せてキンキン聞こえるではないか?
グリーンドアの復刻の方が低音域がしっかりしている、そう思ったのだが・・・・・
398名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 20:59:41 ID:2xgDdWsJ
>>397
一般的に言って、デルタの音はどれも痩せ気味ですね(薄っぺら、と表現する人もいる)。
私も42年第9についてはグリーンドア派です。
399名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 09:01:22 ID:RwVe6NfQ
>>397
装置の問題かなー。
うちでは、Δの高音域は美しくなり、
緑戸は、高音はひっこみ、低音はボゾボゾで、メリハリもない
400名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 10:19:02 ID:iHp7W4mg
クラ板では、たまに脈絡無く緑扉を誉め、それに同調する人が突然出てくる

関係者の自演?
401名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 10:34:29 ID:kKHb2nwd
クラ板では、やけに遠慮無くΔを誉め、それに同調する人が突然出てくる

A岡の自演?
402名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 11:26:46 ID:iPsSB+V/
42年第9の緑戸って元はせいぜい2万円しかしない安物のピンクメロディアでしょ?
30万以上するVSG使ったδにかなうわけないと思うけど
403名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 11:39:18 ID:DW6nJ0Dt
A岡乙
404名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 11:53:35 ID:iHp7W4mg
つまり、Veneziaが最高でFA
405名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 18:47:41 ID:M7ln+HVn
>>392-394
63年初出だとすると2013年じゃん・・・。
もう生きてねえよ。俺

じゃあやっぱり海賊盤と仏フ盤で我慢するよ
406名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 19:39:37 ID:zRo41RLw
>>405
何歳なの?
407名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 19:47:09 ID:X1nRodfN
>>405
イキロ!
408名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 20:06:03 ID:1FODJjGi
409名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 20:14:49 ID:iHp7W4mg
怖いものしらずだな
410名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 23:52:57 ID:6Gz8vKvW
流れぶったぎってすみません。


ターラから出てる54年ルツェルンの第九(FURT-1003)が二種類あるようなのですが、誰か詳細知ってる人いませんか?

ケースごとひっくり返した裏側の紙の印刷が、右下にバーコードがあって住所が間違っているものと、バーコードがなくて正しい住所のものと二種類あるようです。
両方ともFURT-1003なのですが。。。

よろしくお願いします。
411名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 13:51:19 ID:0gARFX9S
>>408
おお、おおお!
ゴホッ、ゲホッ、うgrいjhおr
412名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 15:28:14 ID:PAgtW9Ql
>>408
ぐらんどすらむ街のこれまでの復刻は、音を持ち上げていて、
強弱のつけかたが、
フルトヴェングラーではなく、クレンペラーのように聞こえてしまう。
だからかわん
413名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 20:34:03 ID:J1+W+nHm
さて、昨夜、
『日本フルトヴェングラー協会盤・運命・田園』
\40500にてオークションにて落札されますた
持ってる人いますかぁ!?
414名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 21:55:46 ID:3hrC7edi
>>412
A岡乙
415名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 21:58:07 ID:gEz2UB6W
Hしたい林乙
416名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 23:01:42 ID:oY6z2yik
417名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 01:04:41 ID:1+96sU0j
>>413
EMBLEM なら持ってるぞ。2枚に分かれてるが・・・
連れが持ってた件のディスクと波形比較したら一緒だった。
そうそう、T芝の制作だね。
418名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 01:19:05 ID:HptF0rHD
長野S乙
419名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 16:43:50 ID:69PRikJ0
次のCDを買うべきか教えてください

1.フィデリオ 1953.10.12
Fonit Cetra CDC 12 日本語解説付  8000円 

2.ドン・ジョバンニ 1950.7.27
RVC Japan R30C 1014/16  12000円

3. 同 1954年
Nippon Columbia 90C37 7313/15  10000円
420名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 16:49:22 ID:bz9yIpph
>>419
やめとけ
421名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 17:23:27 ID:52RBX84f
>>419
かっとけ
422名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 19:33:50 ID:YSLpIt3r
>>419
1.
800円なら買いだが。こんな値段ではね。このCDの音は冴えない。こんな金だすなら
アンダンテの方が断然いい。
2.
これも音が悪い。とてもこんな金に見合った物ではないな。EMI盤または
ARKADIA盤の方がずっとよい音質だ。
3.
これも法外な値段。1954年のドンならEMI盤で何の支障も無い。M&A
からも良い音ででている。
423名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 20:57:46 ID:K5AyBF9S
今日、中古CD店で
EMI(国内盤)CE28-5746 東芝EMI フルトヴェングラーの芸術
ユニコーンシリーズの『ウラニアのエロイカ』を見つけのだが
買いですか?
ウラニアはグランドスラム持ってるし・・・・・・
ちなみに店頭価格は\1800なんだが・・・・・
詳しい方繊細キボンヌ
424名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 21:20:43 ID:OBrPzehU
初心者なんですが買うとしたらどっちがいいでしょうか?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1288745
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=596783
425名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 22:01:41 ID:Xw1t43mG
>>424
両方買ってもいい。
もしどちらかにしないと駄目なら、戦時中の方。
426名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 22:43:58 ID:YSLpIt3r
>>423
ずばり買い!このCDでは一部表示タイミングが14'31" 16'37" 6'05" 11'52
となったものがあるが(これはピッチ補正しないときの、元テープのタイミン
グ)中身は全てピッチ補正済み。板お越しでなくフルトヴェングラー夫人
所有のテープが音源。GSは板起こし特有のノイズが多く、フォルテで音割れ、
4楽章に奇天烈な電気ノイズありで聞き苦しい。CE28-5746(UNI-104-CD)なら
掘り出し物の逸物。わしがゲットしたい。
427名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 23:14:13 ID:eEI0jxx6
リマスタがOkazakiのやつを勧めんなよ
428名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 23:49:04 ID:1+96sU0j
>>419
一体全体このオドロキ価格はどこの店?
勉強になるから教えてくれ。
429名無しの:2006/06/16(金) 21:49:19 ID:l0+McG0i
>>426
GSって、グランドステージの略でつか?
430名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 21:58:37 ID:VVKH8iI2
>>429
ゲオルク・ショルティ
431名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 22:00:59 ID:3ddZI04t
ジョージ・セル
ガンサー・シュラー
432名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 00:17:56 ID:VkW4xE3E
一般常識だとガソリンスタンドだよな。
433424:2006/06/17(土) 01:37:10 ID:Hode2znP
>>425
レス有難う。
貧乏なんで戦時中の方を先に買ってみます。
434名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 19:24:01 ID:rHCiCL+c
初心者です。
「ウラニアのエロイカ」
中古を含めて皆さんの推薦盤を教えて下さい
『ウラニアのエロイカ・決定盤』
グランドスラムは昨日買ったのですが・・・・・
ターラ(友達の)は響きが薄かったです
他にあれば
435名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 20:18:48 ID:8jC78rbj
>>434
BAYER,PREISER
OTAKEN(CDR) ピッチ修正の方
436名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 01:14:44 ID:+X1LiUrT
orooroさん、NuovaEraを絶賛したりと
最近は珍しいCDなら何でも良いモードになってないか?
437名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 01:26:30 ID:+X1LiUrT
438名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 11:23:06 ID:b7YzSKHS
>>436
等閑視されてたイタリア産海賊盤を再評価する機運はつくってくれてるかと。
中にはどうしても???なコメントもあるけどね・・・
まあ、持ってて処分に困ってた人たちが一番おいしいでしょうね。
439名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 11:26:04 ID:b7YzSKHS
廉価で比較的目についてCP比の高いのは、
Turnabout のLPだよ。
440名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 11:26:40 ID:b7YzSKHS
>>439
ごめん。
>>434 さんへのコメントっす。
441名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 09:46:22 ID:4xWJKxnO
>>435
どれも売ってないだろ
早く戦争にいく!
442名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 22:10:03 ID:k7bkW0iW
凾フベト4&7買ったけど凄くいいじゃん
443名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 00:09:18 ID:pCfnvAy3
日本フルトヴェングラーセンターは寝ている。会費とるだけ。
444名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 00:24:47 ID:hhel49+C
なんだかんだ言って協会はちゃんとCD出すね
コンサートも開くようだし
445名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 01:59:32 ID:Z9+g+a1w

死ねよ、協会関係者
446名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 02:01:17 ID:LwUfV00v
劉呆乙
447名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 02:09:54 ID:Z9+g+a1w
自己紹介乙
448名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 04:22:41 ID:PZRz8xJD
>>444
ああ。もう珍しくも何ともないのばっかしなw
449名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 05:19:07 ID:0FcbKfgp
フルヴェンってもう5〜6年前にネタ切れてない?
450名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 09:05:22 ID:4JE5eJ4W
フルヴェンなんて化石を有り難っているのは
おじいちゃんと洗脳された団塊世代とその馬鹿な子供だけです。
451名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 09:50:27 ID:Z9+g+a1w
( ´_ゝ`)フーン
452名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 18:26:52 ID:EIH37tNC
>>450

ドイツではいまだに国民から尊敬されてますが。
453名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 01:10:11 ID:VCIu3eKm
質問です。20世紀はフルトヴェングラーかカラヤンか どちらかが最大の指揮者だそうです。
(アメリカではトスカニーニだそうですが)私はすいませんがカラヤンに1票投じたいのですがフルトヴェングラーが
明らかにカラヤンを上回っているという曲名はありますか?まさか第九というのは
やめて下さいね。同性愛の権化の日本のクラシック音楽界にあっても演奏家の方の
カラヤンの評価は高いです. この書き込みの中にフルトヴェングラーの実演を
聞かれた方 一人でもおられますか? 多分 いませんね。私も聞いていません。

だからと言ってフルトヴェングラーを語る資格がないと言うつもりはありません。
でもその資格があるわけでもないのです。

所詮は我々が語れる対象ではないと思いませんか。素人の主観は揺れ動くばかりです。

宇野先生の妄言は素人の戯言で週刊誌の次元として面白読み物として読めば
面白いです。素人の批評は謙虚が寛容と存じます。

昨今の日本人に欠けているのは本当の実力を持った方の謙虚な挙動です.
小澤先生も朝比奈先生もそうした本物の迫力を持つ挙動がありました。

一筆失礼致しました。
454名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 01:50:08 ID:9QkBsCL+
>>453
>その時、私は恵理のショーツが湿っていることに気づいてしまった
まで読んだ
455名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 09:12:58 ID:RqSIOT09
>>454
あなたは実際に理恵のショーツを見られたのですか?多分見られてませんね。
私もみていません。だからと言ってあなたが欲情する資格がないと言うつもりは
ありません。でもその資格があるわけでもないのです。
456名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 10:43:36 ID:cCiK3pz8
>>453
「カラヤンの評価が高い」
???何をもってそういうのか?
その前提からして間違っている。
そう思う人と同じだけ、そう思わない人もいる
457名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 11:29:58 ID:2gj0NMVm
カラヤン>>>>>フルヴェン=蓄音機
458名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 11:46:06 ID:HuRXFrfw
こういうカラヤン系の煽りが、フルヴェンサイトに出てくること自体が
カラヤンファンが、フルヴェンの優位を認めている証拠。
フルヴェンファンは、カラヤンとか興味ないヤツが多い。
私は、フルヴェンファンでもないが、カラヤンという指揮者の名前を454の
おかげで久しぶりに思い出した。ありがとう。
459名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 12:06:18 ID:NO5WMxTX
>>453

そもそもやってる音楽がぜんぜん違うので比較は不可能。

だが作曲家の内面に入り込んで音楽を再創造していくというスタンス
がフルヴェンで、その意味ではフルトヴェングラーは最高の指揮者
のひとりだ。この意味ではカラヤンはすべての点でフルトヴェングラー
に劣るね。
460名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 12:19:46 ID:rU5u9i/B
カラヤンのCDはソ連摂収盤の初指揮・初録音の
戦時中の『エロイカ』しか持ってない
ジャケットが格好いいのでCDラックに飾ってあります
しかし、余り聴かない。フルヴェンのウラニアのエロイカを聴いた後に聴くと・・・・・ぬるぽ!と叫びたくなります
461名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 12:42:52 ID:/M/3zAQh
       ,... - ――‐- 、
  r'rニY:':´::::::;'"´      ヽ、
  ミ::::'',_,::::::r'           ヾ
 彡::::::::::':':::'           ミ
 !:::::::::::::;:::'            i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l >>460 ガッ
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/
    l`:::::::::.  ;   ; -―-- 、; i
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、
462名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 15:19:52 ID:PpWAqka1
>>458
老化現象による痴呆症の始まりですね。
それにおそらく難聴だから病院行ったほうがいいですよ。
463名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 16:47:09 ID:uhLo9h12
若い頃はともかく、円熟してからは極めて限られたレパートリーだけを演っていた「ドイツの巨匠」
フルトヴェングラー。
対して、クラシック音楽産業が汎世界的になった波に乗って世界を飛び回り、ベートーヴェンもプ
ッチーニも振り続けた「世界的スター」カラヤン。
両者は、生きていた時代が一部重なっているだけで、演奏史上別の世界に生きた2人なんだよ。
お前らはせいぜい、その両方を聴ける時代にいることを感謝して、くだらん喧嘩はやめろ。

と、偶然にここの罵り合いを見た初心者の間にクラオタ=馬鹿説が広まる前にあえてマジレスを
する。
464名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 20:23:10 ID:rU5u9i/B
私は>>423です。>>426さんどーもです
中古店でユニコーン・シリーズのCE285746買いました
私はEMIは避けていたのですが、この頃の盤は現行の仏ターラより、少なくともウラニアのエロイカに関しては
音がいいですね
現行のEMI程リマスタしてないので、音に厚みがある感じです。乙
465名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 20:54:35 ID:bHWLKnCU

カラヤン・ウイーンフィルのMozartのCDを買ってあまりの酷さに呆れた.

リパッティのコンチェルトの伴奏も滅茶苦茶だった.

カラヤンに才能なんてあるの?
466名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 21:57:47 ID:m61dESh2
>>465
フルトヴェングラーのスレでカラヤンの話題振るなんて誤爆にしか思えない。
スレタイ読んで出直せ。
467465:2006/06/23(金) 22:16:23 ID:bHWLKnCU

フルトヴェングラーとカラヤンは犬猿の仲だったが,それは2人の価値観の違いだ.

フルトヴェングラーとカラヤンを両方共聴いているというのは,どちらも理解できていないという事さ.
468名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 22:32:49 ID:JEO/M1Io
>>467
それはちょっと違うな。スレ違いの話題を引き延ばして申し訳ないが、
ドキュメンタリー「知られざるカラヤン」の中で、シュワルツコップフが
カラヤンはフルトヴェングラーを尊敬してレコードも買い込んで、熱心に
研究してたけど、フルヴェンの方がとにかく彼を毛嫌いしてたと回想してたぞ。
469名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 22:36:54 ID:uhLo9h12
AとBの価値観が違う場合、片方を理解すると片方を理解できないという論理があるか。
お前の言いたいのは単に、AとBが喧嘩している場合、Aに肩入れしたらBと口利くな、
というくっだらねーハナシだ。
若者なら、音楽聴く前にいろいろ学んでこい。
おっさんなら、音楽聴くのはあきらめろ。

一般の良識あるフルヴェン・ファンの衆、小生、ついこの野郎に説教しました。
ご迷惑さまでした。
470名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 22:38:28 ID:uhLo9h12
あ、しまった。非常に良識あるファンの衆の書き込みが先にはさまっちまった。
この野郎とは、もちろん、>>467のことでやんす。
471名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 22:45:28 ID:++bsrkOv
>>467の論理では、
ワーグナーやブルックナーと
ブラームスを
両方演奏してたフルベンは、
どちらも理解してなかったことになる
と思われ
472465:2006/06/23(金) 22:56:44 ID:bHWLKnCU
<ワーグナーやブルックナーとブラームスを両方演奏してたフルベンは、
どちらも理解してなかったことになる >

フルベンはブラームスしか理解していなかった.Mozartも理解していなかった.

<カラヤンはフルトヴェングラーを尊敬してレコードも買い込んで、熱心に
研究してたけど>
カラヤンはゲルマン的演奏様式を完全に無視していた.
尊敬していたのではなく,音の出し方を参考にしていただけさ.
473名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 23:03:18 ID:9QkBsCL+
また、ひのき饅頭が荒らしてるのか
474名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 23:18:23 ID:uhLo9h12
>>472

なるほど、フルベンは、自らは理解していないワーグナーやブルックナーを演奏していたのだな。
演奏するということは当然、聴いてもいただろう。
すると、例えば俺が、フルベンを理解しつつ、理解不能なはずのカラヤンを聴いてもいいわけだ。
しかし貴君は先ほど、両方を聴くということは両方を理解していないことと論じた。
つまり、貴君のふたつの書き込みは自家撞着に陥っている。

ゲルマン的演奏様式とは何かね。
きっと、イタリアのトスカニーニをカラヤンが模倣したことを聞きかじったのだろうが、
貴君が、ニキッシュ、ワインガルトナー、R.シュトラウス、シャルク、メンゲルベルク、
ブッシュ、E.クライバー等々をまともに聴いたことがあるなら、第二次大戦前のドイツ
楽界にいかに多様な演奏があったかわかりそうなもんだがね。
ワーグナー由来の様式をぼんやり呼んでいるのかもしれないが、それならば、トスカニーニ
−カラヤンの伝統は、メンデルスゾーンに遡る。ドイツにも源流があるものだ。
メンデルスゾーンはユダヤ人?
それを言うなら、ビューロー離反後のワーグナーの指揮の面での後継者レヴィもユダヤ人。

そして、音の出し方を参考にする。それこそ尊敬だ。

「もうやめろ」と言いたい方も多いと思いますが、フルベンCDスレではないのですから、
演奏論があってもいいと思うようになりました。
475465:2006/06/24(土) 00:21:40 ID:BANrNqLG
<なるほど、フルベンは、自らは理解していないワーグナーやブルックナーを演奏していたのだな。
演奏するということは当然、聴いてもいただろう。 >

現代人はオーディオで名演奏家の演奏を毎日聴いているから,ボンクラでも
何度も聴いているうちにあらゆる音楽が理解できる様になる.
しかし,フルベンの時代はワーグナーやブルックナーですら,自分で楽譜を初見に近い形で見るしか,
曲に触れる機会はなかった. 自分の感性と合わない曲が理解できないのは当然だ.

<ゲルマン的演奏様式とは何かね。>
カラヤンはアルメニア系のギリシャ人で,ドイツ的な感性は全く無い.
理解できるのはイタリアオペラやムード音楽程度だろう. ドイツ音楽はドイツ人にしか理解できない.

<音の出し方を参考にする。それこそ尊敬だ。>
唯のパクリさ. 音の出し方というのは,表現手段であって,内容そのものではないからね.

476465:2006/06/24(土) 00:36:52 ID:BANrNqLG
<例えば俺が、フルベンを理解しつつ、理解不能なはずのカラヤンを聴いてもいいわけだ。 >

それは,君が同じ日にポルノを見てドストエフスキーの小説を読む場合と同じだ.

確かにおかしくはない.
しかし,君だってポルノとドストエフスキーの小説が同等の芸術的価値を持っていると思っている訳ではないだろ?
477474:2006/06/24(土) 01:03:53 ID:U4QZQWVQ
残念ながら、論理的な問答は不可能と判断する。
ギャラリーの皆様のご迷惑を別にすれば、誠実に議論の回数を重ねるのもやむなしと思ったが、
これでは、だめだ。ダメすぎる。まったく回答になっていない。
論理的にもダメだが、歴史的な理解もまったくダメだ。
しかし、なぜダメなのか説明しても、貴君にはわからないだろう。
わかるようならば、最初からダメでない回答をいただけるはずであろう。
したがって、「逃げた」と言われるのは本意ではないが、議論続行はやめた方がいいと判断する。

ただ、一つだけ聞きたい。
君があの、ひのまんなのか?
478474:2006/06/24(土) 01:15:57 ID:U4QZQWVQ
なお、わたしは>>453ではない。>>457でもない。
彼らのような痴呆的なカラヤン賛美には与しない。
今、確かに、カラヤン再評価が流行っている。
フルヴェンを持ち上げ、カラヤンをけなすのが通だった時代の反動が来ている。
それには一理ある。
だからといって、「20世紀最大の指揮者の地位が交代!」などと騒ぐ馬鹿には与しない。

さて、大変ご迷惑をかけた。マニアックなCD話、あるいは、フルヴェンの演奏様式がゲルマン
的感性などという曖昧模糊かつ危険なものから来たのではなく、実は当時の音楽理論の影響を色
濃く反映したものである、等々、有益な議論に戻しましょう。
479名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 01:24:30 ID:ajfcqsTo
さっ、寝るか。Zzzzz ...
480名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 01:32:23 ID:HpyeylEJ
漏れも寝る。
期待はずれのバトル。
次回はもっと戦力が近い同士のゲームきぼん。
481名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 01:54:31 ID:aN7JVYP5
一言!音楽論を論じるには美術や彫刻を勉強するのは実は為になります.
美術や彫刻における巨匠とは何か?実践の未経験者はできあがった形のみを
評価する.製作過程が解らない.音楽もしかり.聴衆者としての当然の事と言うのも
一理あるがそれなら作成過程はブラックボックスを追認か。音の出し方には様々な
テクニックがある。カラヤンと比較しうるのは フルトヴェングラーと (ひょっとして
米人が神と崇めるトスカニーニ)思われ 一部のフルトヴェングラーファンの極端な
カラヤン嫌いに与み致しません.カラヤンの功績を度外視した上で カラヤンの功罪に
ついて論じる必要が御座います.ここには無条件なフルトヴェングラー狂信者がおられるようで
嗜好はご自由ですが どうもちょっと。。。

今日はこの辺で失礼致します.
482松本:2006/06/24(土) 02:24:52 ID:Tm4Yroaq
これを書いたのは自分です.


481 :名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 01:54:31 ID:aN7JVYP5
一言!音楽論を論じるには美術や彫刻を勉強するのは実は為になります.
美術や彫刻における巨匠とは何か?実践の未経験者はできあがった形のみを
評価する.製作過程が解らない.音楽もしかり.聴衆者としての当然の事と言うのも
一理あるがそれなら作成過程はブラックボックスを追認か。音の出し方には様々な
テクニックがある。カラヤンと比較しうるのは フルトヴェングラーと (ひょっとして
米人が神と崇めるトスカニーニ)思われ 一部のフルトヴェングラーファンの極端な
カラヤン嫌いに与み致しません.カラヤンの功績を度外視した上で カラヤンの功罪に
ついて論じる必要が御座います.ここには無条件なフルトヴェングラー狂信者がおられるようで
嗜好はご自由ですが どうもちょっと。。。

今日はこの辺で失礼致します.
483名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 02:32:14 ID:i/eGpja5
なんだ、バカラヤヌス松本かwww
484474:2006/06/24(土) 03:31:32 ID:U4QZQWVQ
どっちにしても真性だな。
>>481を読んで、こんな真性相手に議論しかけていたと知って、ゾッとしたぜ。
485465:2006/06/24(土) 07:56:52 ID:BANrNqLG

474さんは完全なバカみたいだね.
486465:2006/06/24(土) 08:05:07 ID:BANrNqLG
完全なバカさんに教えてあげるけど.カラヤンとフルベン,というかゲルマン人と非ゲルマン人の
違いは性格的なものさ:

カラヤンの性格:外向的感覚型
フルベンの性格:内向的直観型

内向・外向型及び4つのタイプ

 ユングは、人にはそれぞれ「意識の態度の違い」、もしくは「意識の対象への
方向性の違い」があるのではないかということを考えました。ユングはまず、
「内向性」と「外向性」という異なる2つの大きな意識の態度の型を考え出しました。
皆さんよく「内向的」とか「外向的」とかっていう言葉を聞いたり使ったりします
でしょう?じつはこれ、オリジナルはユングだったんですねぇ(ここで一同、
ちょっとおどろく。いや、おどろけ。)。そこからさらにユングは細かく考えて
いって、人の意識の態度には、”思考・感情・感覚・直観”の4つの型があるようだ
ということを見出しました。この4つの態度については、わかりやすい例があります。
4人の中国人がベートーベンの音楽を聴くとしましょう。北京出身のヤンさんは、
その曲を聞いて、「曲全体の構成がよくできてますね。」と言いました。重慶出身
のツァイさんは、「熱い情熱を感じるねぇ。」と言いました。上海出身のリーさん
は、「弦楽器の音が気持ちいいね。」と言いました。広州出身のラウさんは、
「なんていうか、こう、”人類の世界”みたいなものを感じたなぁ。」と言いました。
見事に感想が様々ですねぇ。北京のヤンさんは曲の構成を聞いています。これは耳
で聞いているだけではわかりません。聞いた上で、その様式を頭の中で構築
しなければなりません。”思考型”ですね。重慶のツァイさんは曲全体を聞いて
熱い情熱を感じました。”感情型”です。上海のリーさんは「音」を聞いていますね。
”感覚型”ですか。広州のラウさんはなんだかわけわかんないこと言ってますね。
言ってる自分も良くわかって無いみたいです。これが噂の”直観型”です。

http://kenkuroki.net/ken/sei2.html
http://homepage1.nifty.com/thenamongja/aruhi_hu/yungu/yungu_taipu_1.htm
487465:2006/06/24(土) 08:09:50 ID:BANrNqLG

ついでに言うと

トスカニーニは内向的思考型
ブルーノ・ワルターは内向的感覚型

何れにしろ,カラヤンの様な外向型はレコーディングエンジニアやデザイナーの性格で
芸術家には向かないんだ.
488465:2006/06/24(土) 08:24:26 ID:BANrNqLG

Mozart, ベートーヴェン,ブルックナーは内向的直観型

シューベルト,メンデルスゾーンは内向的感覚型

カラヤンには絶対に理解できないだろうね.
489名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 09:00:17 ID:s70xHHL7
スルーで
490名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 10:55:58 ID:rNFwaRhK
まだ夏休みじゃないと思ってたんだけど
491名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 12:59:56 ID:ajfcqsTo
ワハハ。
492名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 20:10:10 ID:unJ6Ybeh
俺が悪かったということでいいから
もうカロヤンの話は勘弁
493名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 21:15:54 ID:NKQ/9Ln4
>>488
君にも絶対理解できないだろうね。
494名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 21:25:21 ID:GxlEEM8z
カラヤヌスの相手すんなよ
495名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 23:29:59 ID:0NNIYjBD
カラヤンのベストはBPOの100周年でおこなったエロイカだと思うんだけどどうかな?
496名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 23:31:38 ID:GxlEEM8z
一人で思ってれば?
497名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 23:56:52 ID:eBVyAwOH
この三点のうちどれか聴いたことのある人いますか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1908824
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1916931
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1916928
いらっしゃいましたら、感想おねがいします。
買おうかどうか迷っています。
498名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 15:42:41 ID:zjaQoD7B
>>497
自分で自腹を切って、
自分の装置でじっくり聴いて、
感動したら目出度し目出度し。
納得いかなかったら、
中古屋で処分するなりしましょう。
499名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 20:59:42 ID:udrVH66q
>>497
1段目、2段目→持ってない。
3段目→二重協奏曲以外全部音質が糞。
500名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 09:18:52 ID:XO0J7rWk
>>497
買ってはいかん。極悪リマスターだ。
国内初期版CDを探したほうがよい
501名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 10:13:45 ID:8fDVKCqH
質問するような初心者が初期CDなんて買えるわけないだろ馬鹿         
502名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 10:23:17 ID:iC2qkhcN
1941年ブル7完全版て無いの?
503名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 13:05:32 ID:XO0J7rWk
504名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 14:39:59 ID:srJV/SEE
>>503
高い。店の方が安いぐらい。
お前か、こんな値段つけてる出品者は。
505名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 16:23:17 ID:8fDVKCqH
>>503
糞音質の宣伝すんなクズ
506名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 16:44:47 ID:o52PiAbm
>>503
何故このスレにokazakiが湧いているのだ?
507名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 17:14:19 ID:XO0J7rWk
ではこれだ、でも4番しかない
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67265810
508名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 17:25:54 ID:8fDVKCqH
>>507
宣伝すんなゴミカス死ねクズ
509名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 17:29:08 ID:Xh8cQ6FO
↓ヴィルヘルムあらわる
510名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 18:35:25 ID:5Ya7MtrC
「話聞いてますか?」
511名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 21:20:22 ID:u6SVE/S1
CE初期盤と言えば、
『ウラニアのエロイカ』を最初に紹介したんは
89年発売のCE28-5746だすかね?
輸入盤はもっと早いんかな、発売年・・・・・
512名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 21:21:51 ID:u6SVE/S1
あぅ CD初期盤の間違えだす(汗)
513名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 22:05:12 ID:6Ym9mSU4
>>510
ナカタヒデ。
514497:2006/06/27(火) 22:52:49 ID:FN+rDrdF
ドイツ・レクイエムや、戦時中のブラ4などが入手しにくいので、つい
Archipelに目がいっちゃうんです。。
Archipelが玉石混交だってことは分かってるんです。

これでもけっこう自腹切って投資してるんです。
たとえば、戦中のシューベルト『グレイト』は絶対的な改悪盤でした。犯罪と
言ってもいいくらいひどい音。

その一方、戦中ブラ2やシベリウスのVnコン、49年のブル8など、正規盤と
比べて遜色ない、有難い出来栄えを誇るものもある。ヒトラー生誕前夜祭の
第9を世界で初めて世に送り出したのもArchipelだし。なんなんでしょう、この
レーベル。良心的なのか、ヤクザなのか、なんだかわからん連中がやってる
としか思われませんよね。

とにかくフルトヴェングラーの音源を今もっとも幅広く網羅しているのがArchipel
だってのは皮肉です。

貴重な音源を、メジャーレーベルが廃盤にしてしまうのがいけないんです。
僕だって、本当は正規盤で入手したいんです。でも、それができないから
困ってるんです。
もっとも、売れないから廃盤になるんでしょうけど。
515名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 19:44:44 ID:wJlP/PdL
age
516karajanus:2006/06/29(木) 00:49:54 ID:hECv1agQ


35はWPOです。今頃見苦しくてごめんなさい。人に教えてもらいました。
WPOの余りの馬鹿さ加減とこうしたサイトに書き込む非常識さは 殆ど
特殊思考の持ち主であり 近寄らぬようお願いを申し上げます。
ここまでの馬鹿は初めてです。正に
天然記念物並の筋金入りの気違いで御座います。
どんな行動に出るか解りませんから気をつけて下さい。


WPOは議論に勝てなくてこのサイトで出したかったのです。
最初にこのスレへ逃げ込んだWPOの行為は嘲笑以外の何者でもないです。

でも失礼ながらフルヴェンファンは キンタマがないのも解りました。
そうしたWPOを野放しに(無視?)するのですから。
腰抜けの弱虫同士せいぜいフルヴェンについて議論なさいませ。

karajanus
517名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 01:55:10 ID:NlH2HrQz
なんでいきなり松本カラヤヌスが来るんだ?
呼んでねーよ、氏ね
518名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 01:59:21 ID:HJ0oyHaC
アヌスはフルヴェンファンが引き取ってくれwwwwwwwwwww
519名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 10:45:46 ID:QUBPOyba
ネタに決まってる。
みんな釣られすぎ。
520名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 10:51:38 ID:0f8Lrk9X
>>516
カラヤンの肛門なんて見たくもねえ。
521名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 21:41:54 ID:XeLdbtB3
>こうしたサイトに書き込む非常識さ
とこうしたサイトにカキコするヤヌス男
522松本:2006/07/01(土) 02:49:12 ID:W9A2Onm2
これを書いたのはリストラ50代男の自分です.
皆様、どしどし嬲り者にしてくださいまし.


516 :karajanus:2006/06/29(木) 00:49:54 ID:hECv1agQ


35はWPOです。今頃見苦しくてごめんなさい。人に教えてもらいました。
WPOの余りの馬鹿さ加減とこうしたサイトに書き込む非常識さは 殆ど
特殊思考の持ち主であり 近寄らぬようお願いを申し上げます。
ここまでの馬鹿は初めてです。正に
天然記念物並の筋金入りの気違いで御座います。
どんな行動に出るか解りませんから気をつけて下さい。


WPOは議論に勝てなくてこのサイトで出したかったのです。
最初にこのスレへ逃げ込んだWPOの行為は嘲笑以外の何者でもないです。

でも失礼ながらフルヴェンファンは キンタマがないのも解りました。
そうしたWPOを野放しに(無視?)するのですから。
腰抜けの弱虫同士せいぜいフルヴェンについて議論なさいませ。

karajanus
523名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 14:51:55 ID:WIlDXKuO
天然記念物並の筋金入りの気違い、とか全部松本カラヤヌスのことじゃん。
池沼を相手にしなくていいだろ。
あと、愛知の恥というのを付け加えても良いがな。
524名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 16:01:21 ID:vUJk+7SZ
フルヴェンの52年スタジオ録音のエロイカ
@EMI TOCE59005
A緑戸 FALP復刻
皆さんはどちらが好きですかね?
私は復刻盤に軍配を挙げたいのだが・・・・・・
宇野の爺さんは@がお好きのようですが
525名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 19:39:19 ID:2hPiXJ/r
>>524
緑とはいじりすぎてる。弱音が大きくなりすぎている。

1.東芝CC−35
2.東芝CC-30
3.TOCE7530−4全集
が良い
526WPOよ:2006/07/03(月) 00:02:38 ID:9tBHLY0Z

何故カラヤンの話題をフルヴェンの板へ持ち込んだのだ。ここの板は関係ない
二度とこの板へ書き込むな. 見苦しい. すべてのカラヤンファンを敵に回し
挙句にすべてのフルヴェンファンを敵に回し 自爆したいのか! 馬鹿な真似は
やめろ。ご両親も嘆いているぞ. 二度と現れるな。他の板でこっそり後悔しても
遅い.永遠に消えなさい。
以上
527松本カラヤヌス:2006/07/03(月) 00:10:14 ID:DJ0cJqts
これを書いたのも自分でございます.
ドイツ語についてなにも知らないので、 WPOなどと書いて皆様の嘲笑を買っておるのでございます.
さらに嬲り者にしてやってくださいませ.


526 :WPOよ :2006/07/03(月) 00:02:38 ID:9tBHLY0Z

何故カラヤンの話題をフルヴェンの板へ持ち込んだのだ。ここの板は関係ない
二度とこの板へ書き込むな. 見苦しい. すべてのカラヤンファンを敵に回し
挙句にすべてのフルヴェンファンを敵に回し 自爆したいのか! 馬鹿な真似は
やめろ。ご両親も嘆いているぞ. 二度と現れるな。他の板でこっそり後悔しても
遅い.永遠に消えなさい。
以上
528名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 21:20:50 ID:cB79FW8a
この人↓自分の著作を売るのはかまわんが、
LPやCDのそのまた交響曲や室内楽のカテゴリーに同じものを
やたらと出品しまくってる。
「フルトヴェングラー」で検索するとやたらと引っかかってきて、
五月蠅くてかなわん!


ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/llaytonlsc2398?
529名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 22:26:55 ID:l8TVoRul
うはwww
今まで買ったことないけどベートーヴェンの5番買ってきた。
54年のウィーンフィルのやつ。
530:2006/07/05(水) 01:06:25 ID:dqHN4LKr
WPOという史上最大の馬鹿へ
色々読んでいるが史上最低の低俗さだ。
カラヤンファンを全部敵に回しているのを忘れるな。繰り返す。忘れるな。
一応事前に警告する. カラヤン馬鹿はカラヤンの領域で書け。
フルトヴェンググラーは無関係だ。
531名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 01:21:31 ID:dE5r/8Q+
神聖なホートヴェグラーのスレまで空アヌスネタで荒らすな糞どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 01:23:40 ID:XC7qhpaS
あああああああああうぜえええええええええ
松本カラヤヌスのネタは他所でやれよおおおおおおお
隔離スレ立て直せや
533松本カラヤヌス:2006/07/05(水) 03:55:56 ID:F86Qt1SX
これを書いたのは愛知県の恥の自分です.
苦情は直接こちらにファンレターをお送りくださいませ.
解らせて差し上げます.


530 :ボ:2006/07/05(水) 01:06:25 ID:dqHN4LKr
WPOという史上最大の馬鹿へ
色々読んでいるが史上最低の低俗さだ。
カラヤンファンを全部敵に回しているのを忘れるな。繰り返す。忘れるな。
一応事前に警告する. カラヤン馬鹿はカラヤンの領域で書け。
フルトヴェンググラーは無関係だ。
534名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 09:39:17 ID:OxdAqt3J
フルヴェンのワーグナー来ましたな
http://www.youtube.com/watch?v=wEAAX__eRcg&mode=related&search=Furtwangler
535名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 15:40:24 ID:uPKz3XvE
>>534
長ったらしい聴衆アップ(ヤラセ)がなければ
最高のフルヴェン指揮映像
536名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 20:57:45 ID:rR2wq18W
>>535
AEGという工場の労働者のための慰問公演だから、聴衆(労働者)がある意味
主役であるわけで、聴衆のアップが長ったらしいのは仕方ないよ。

なんせナチスの正式名称は「国家社会主義ドイツ『労働者』党」だし。
537名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 00:45:26 ID:+KXWWt2z
WPOという野郎はくず。 それだけが真実。なぜならカラヤンの議論を
この板へ最初に持ち込んだ為. よってこの板は荒れた. 今後もっと荒れる.
すべてはWPOの責任. ワルターやベームの板も同様になっている.
今後更に他の板に連鎖。戦犯を捕らえよ。
538名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 04:51:51 ID:8aQG7QJd
フルヴェン批判のあげく、下らんことばかりグダグダ書きやがって。
低能カラヤヌスは豆腐の角にでも頭を打ち付けてくたばりやがれ。
539名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 15:44:49 ID:vgHhlLrw
昨夜のオク
1952.12.7の英雄 22000
540名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 16:18:00 ID:QVDwPx6a
>>537(松本)
お前が来なけりゃ、誰も蒸し返さないっつーの
自分で後から蒸し返して騒ぐって馬鹿じゃねーの?
わざとやってんのか?頭悪すぎ
541名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 23:11:34 ID:kCD5aiRw
>>539
今回はかなり安い落札だよ。大抵、3万円超えるよなぁ
確か、前回が\31500、前々回が\32500
だから今回の落札者は1万円安い
PAL盤は黒地のジャケットがコレクターの気分をそそる気がす・・・・・・・
542名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 23:25:22 ID:QVDwPx6a
>>539
俺、それ持ってんぞ
そんなに高いんか。何処がいいの?
1500円で買ったから良さがわかんね
543名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 00:46:18 ID:Ipak/DFh
540はWPO本人 晒し!! 解りやすいな
今頃後悔して懺悔しても遅い。懺悔しなさい. それが唯一の解決方法
すべては貴様が招いたのだ その罪は万死に値する

ほれ また書き込んでみろ

544538:2006/07/08(土) 00:46:57 ID:Ipak/DFh
相当の低脳
545松本カラヤヌス:2006/07/08(土) 00:48:50 ID:yeGJiFwV
>>543
名前を書いておくことにします.

543 :名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 00:46:18 ID:Ipak/DFh
540はWPO本人 晒し!! 解りやすいな
今頃後悔して懺悔しても遅い。懺悔しなさい. それが唯一の解決方法
すべては貴様が招いたのだ その罪は万死に値する

ほれ また書き込んでみろ
546名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 00:51:47 ID:9EC2xCd1
547名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 01:04:02 ID:3/y/+h7r
クソヤヌス死ね
548540:2006/07/08(土) 01:33:37 ID:3/y/+h7r
ところで、WPOって何?
キチガイ馬鹿が変な絡み方してきてキモいんだけど…
ほんと、早く死んでほしい
この世に必要とされておらず、安月給で家族にも
馬鹿にされる松本さんにレスされたなんて知れたら…
うわ、きもー
549名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 10:43:15 ID:/siaP0HT
なんで全然関係ないフルヴェンのスレに粘着するんだ…
550名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 21:41:26 ID:cPTzvOYp
いよいよフルヴェンスレも荒らし系以外ネタが無くなってきたね。
551名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 23:28:39 ID:14DqLPjI
>>542
中古店とかで\1500で買えた人はラッキー
漏れはベト5番7番を組合で買えた
盤質Cだが吉祥寺の組合で確か\2300だったぉ
「英雄」は勿論見たことないぉ
552名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 23:38:32 ID:xyMG3Jrw
1947年5月27日のベルリンフィルライブはおすすめだね。
553名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 23:46:38 ID:3/y/+h7r
すっげぇ今更
554名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 03:17:36 ID:Y8eBZ5MH
>>529だけど誰も相手にしてくれない・・・・。
この運命、端正で風格のある演奏だと思ったのだが。
音質も録音が古い割にまずまず。
555名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 07:59:56 ID:Ed0XRXZZ
>>554
54年の運命3種類くらいあるんだけど
556名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 15:06:15 ID:+xLI4LxO
Istituto Discografic ってレーベルから出てる田園のはどうですか?
というか駄目なんじゃないかと勝手に予想してますが
というのは、どうレーベルから出ているカラスのオペラを何点か聴いたのですがひ
どい代物でして、音とびはするは、ものすごく不快なノイズが何分間もはいったり
ということがありまして非常にこのレーベルに対して不信感を持っています。
557名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 17:31:21 ID:9/00t2pG
>>554

ブライトクランク版?
558名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 23:44:13 ID:bjI0vtQ1
>>556
その不信感の中にもまだ一縷の望みを託したい気持ちがあるのでしたらトライしてみては?
559名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 23:55:36 ID:PvuR1jn0
ウラニア盤エロイか探してるんだけどどっかに無い?
560名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 01:55:37 ID:Oo88L3to
>>555
ウィーンフィルは1種類だよ
561名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 09:56:54 ID:ZYccMK/P
>>529 >>554
1954 ウィーン・フィルとの運命、造形力豊かな名演。
東芝初盤CC35で聴けば、さらにすばらしさがわかる。

>>559
組合にごろごろしてる
562名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 10:08:01 ID:m6mdiVsQ
CC35が良いと思える幸せな難聴にはならないように気を付けないとな
563名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 10:26:45 ID:uP5tqBfq
フルトヴェングラーの「モルダウ」は実に素晴らしい。
この演奏について語り合いませんか。
564名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 10:36:34 ID:MNnwlFNZ
>>562
おれもCC35しかないんだけど、新しいリマスターの方がいいの?
それとも輸入盤?
565名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 11:23:49 ID:uFm38EGi
>>563
専門的な言い方をすれば
ドイツっぽいよね
566名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 11:41:23 ID:ZYccMK/P
>>564
CC35で充分。新しいリマスターは×。
CC35orTOCE7530/4or伊EMIで、後は好き好き。
567名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 11:49:07 ID:ZYccMK/P
>>563
ええええ、すばらしいですね。
瑞々しく生気溢れる流れ、農民の踊りの部分の完璧なリズム感、奇を狙わない自然さ、

音はTAHRAの盤起こしがいいです。
568名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 12:53:05 ID:3ibdgCrJ
>>564
はっきりいってしまえばどれでもOk
誤解を恐れずに言えば、いい音質の盤が出たところでその差はたかが知れている。
まだその演奏を一枚も持っていないのであれば、どの盤にするか熟考するのもいいだろうが、
すでにあなたがCC35を持っているなら買い替える必要はない。
そんなことで感動が薄れるほどフルトヴェングラーの芸術は薄っぺらなものでないことはあなたが一番よく知っているはず。
決して業者の宣伝に惑わされてはいけない。
569名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 14:07:14 ID:MNnwlFNZ
>>566
>>568
ありがとう。安心した。
CDの寿命がきて音が飛ぶようになったら新しいの買うことにする。
570名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 14:52:25 ID:YUyGRJRJ
>>559
いま買うなら、ANDROMEDAのこれかな

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1288745
571名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 22:21:01 ID:zScMWahn
>>569
その前にバックアップしておこう!
これだけ湿気の多い国だと30年もたんよ。きっと。

芝はまだよいが、
初期のサンヨープレスなんかかからんのが出てきてる。
80年代末期のあたりのイタリア・プレスも怪しい。
CETRAやHUNTなど認識しないのがチラホラ出てきた。
こうなってくると、EAC+プレクのドライブでも
復旧に3日ぐらいかかる。マジ。
572名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 10:06:06 ID:fBxECcak
>>250 >>251
1951年の魔笛
ARKADIAを見つけた。音が良い。
これを中古店に出してくれてありがとう。
573名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 11:34:29 ID:7n6Kw1+Y
それって盤質が悪くてすぐ劣化するから
バックアップしといた方がいいぞ!
574名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 13:40:17 ID:QLDKEI2B
>>573
バックアップを取って、オリジナルとバックアップを
金庫に保存する。
575名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 00:26:55 ID:ZdyeqaUb BE:140076926-
>>571
もっとやばいのが旧ポリグラムUK製
手元にあるフルヴェン(CDHで始まる型番)のもUK製だけどこっちは問題なし
576名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 00:35:06 ID:qe7Qy1dH
20世紀の名演奏(NHKFM)でフルヴェンのピアノ協奏曲20番
がやってたけど、よかったっす。ルフェビュールが弾いてた
カデンツァも、狂ってていい感じでした。
577名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 22:13:05 ID:iAuPQWEg
>>576
「モーツァルト作曲のピアノ協奏曲第20番」ですよね?
578乞食再々再々登場:2006/07/13(木) 08:05:56 ID:53HItDmk
579名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 08:32:05 ID:5us+hzaj
Rudolf_Kempe乙
580名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 09:51:15 ID:R9jIWv6X
>>578
チラシの裏にでも書いてろカス
581名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 11:25:24 ID:UlX8tTc0
ゴルゴ13にフルトヴェングラーがでているときいて立ち読みしたが、似てねえw
松本零士のやつも全然似ていなかったが、かろうじて黒鉄ヒロシのレコパルコミックが一番似ているかな
582名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 12:36:10 ID:y4a3sXU6
>>576 >>577
40番と凾ゥらでる
583名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 23:05:57 ID:53HItDmk
580>
犬のケツみてちんこかいてろチンカス
584名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 23:50:28 ID:R9jIWv6X
知障は黙ってろクズ
585名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 12:13:58 ID:wUyIXOQu
ウンコは黙ってろ産業廃棄物病原菌野郎
586名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 21:12:59 ID:KVJTYpC+
マンコはめてろ!
587名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 21:53:39 ID:Vbcr6Mgr
今日もフルヴェンスレは元気よく荒れてますね。
元気なのはいいことだ。

さ ゞ な み や 志 賀 の 都 は 荒 れ に し を 昔 な が ら の 山 桜 か な   薩摩守平忠度
588名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 14:28:35 ID:nj6/AzLo
age
589名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 22:04:28 ID:kwsaS6Kr
        おにぎりワッショイ!!
     \\ フルヴェンワッショイ!! //
 +   + \\ ネタ切れワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
590名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 22:28:04 ID:QqgzO+83
>>571

これ↓って、
かな〜り危なくないっすか?
変色始まってるし…

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d64547715
591名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 13:12:01 ID:2Iv9qIuj
あてのも、変色してるが、どうなるの???
592名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 13:27:16 ID:8PLv0WBF
>>572
>>573
もそうだが
再生不能になる
593名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 18:10:27 ID:w/ilD8tp
>>591
近い内に認識すらしなくなるから、
早めにバックアップしてオクに出すべし!
594名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 20:03:26 ID:LkTjQr5X
じゃ、LPの方が長持ちするね。
でもLPは全部処分してしまったし、プレーヤーもない。
今更アナログかよとも思うけどフルヴェン・ファンならやっぱり必要かな?
595名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 21:03:06 ID:ke7CVE8r
アッタリメーよ〜!!
596名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 00:03:30 ID:0/OrFHAw
盤質最悪のArkadiaを捕まえて
劣化するからLPの方が良いなんて言っちゃう短絡さが
フルヴェンスレの住人らしくて実に良いといえよう
597名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 00:19:13 ID:30ViRVuQ
タワーのHP見てたら音が良いと評判のイタリアのベト全がまた出てた。
この前買えなかったから助かる。
598名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 01:34:27 ID:s3r7BoB3
>>596
そういうアンタのコメントこそ短絡そのもの。ホホ。
599名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 02:07:34 ID:0/OrFHAw
(;^ω^)うわ、きめぇw
600名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 14:45:45 ID:ru6sZwA9
>>561 >>568
ありがd
買ってきたのはどう見ても新しいリマスターだけど・・。
フルヴェン初心者なのでまたいろいろ買ってみる。
601名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 22:44:43 ID:C3dM6kwW
中古店でオルフェオのザルツブルク音楽祭購入しました
帯つき、日本語解説書付きはともかく
オーストリア放送協会所蔵、オリジナルマスターテープ、初CD化
ということで余り期待しないで聴いたら・・・・・
いい音だぉ!
既出ならすまん・・・・しかし、感激 ベト7&8
602名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 23:20:47 ID:Md6pEgHf
54年ならおれは大フーガのよさにしびれますた。
603名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 20:38:28 ID:lHOG2aLP
フルトヴェングラーは、1954年(死の年)に、スタジオ録音の「運命」を
VPOを振って残している。
あの「運命」の第4楽章の、滔々と大河が流れるようなスローテンポを、いつも
不思議に思っていた。
この年には、パリとベルリンでBPOとのライブを残しているけれども、スタ録
のようなスローテンポな第4楽章ではない。彼の「晩年様式」ということではなさ
そうだ。

「どうしてこんなスローテンポで?」と思いつつ、彼のCDコレクションを続け
ていたら、ついに第4楽章を54年VPOのようなスローテンポで演奏している
ディスクを見つけた!
1926年の、フルトヴェングラー最初の「運命」スタジオ録音だ。アンドロメダ
やIDISで聞ける、あのスクラッチノイズの向こうから聞こえてくるような演奏
だ。あの演奏では、フルヴェンは第4楽章を滔々と大河が流れるようなテンポ
で演奏している!

フルトヴェングラーは、生涯最後の「運命」スタジオ録音に際して、初心に帰った
のだろうか。
604名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 02:01:08 ID:hIbbhzCb
割り込みごめん。
モノラル録音のリマスターは単純に同じ信号を両チャンネルに流してやってるのだろうか?
再生は片チャンネルでやったほうが断然いいよ。

それとフルトヴェングラーの録音はDGもEMIも低音を持ち上げてない?
誰か気づいた人いない?
 
605名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 11:16:20 ID:Dbqfnq3v
あー、わしは涅槃のフルトヴェングラーじゃが、
わしの実力は今のモノラル録音だけで
語ってもらいたくないと常々思っとった。
わしは運が悪かった。戦争もあったし、何よりも
録音技術が未熟な時代に生まれてしもうたからのう。
それに引き換えあの若造、カラなんとかという奴、
音は良いかもしれんが、心 が な い の だ 。
すべての楽器の音が聞こえるが、心 が な い の だ 。
美しいメロディを奏でるが、心 が な い の だ 。
豪快に盛り上げる時も、心 が な い の だ 。
606名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 11:38:13 ID:lE87+wvS
そのカラなんとかの実力を認めればこその嫉妬。
「一流は一流を知る」ってか?

そのカラなんとかだってあの世に逝って18年も経つのに
フルちゃんも未だ嫉妬に燃えてるのね。

だからあなたの録音は情念の塊となって呪いを掛け続けてるのね。

ア〜鬱陶しい。
607名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 11:44:30 ID:zztg6KMH
>>605
"運が悪かった””戦争”中の演奏が皮肉にも
あなたの演奏、というよりすべての演奏の中で1番すばらしい。
608名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 12:16:59 ID:CFtPi318
>>604
フルトヴェングラーの実演をウィーン・ムジークフェラインとかで聞いたことが無いから、
EMIやDGGが低音を持ち上げているかどうかなど、判断できるはずもない。
ただ、ワルターとかもそうだが、今より昔の方がオーケストラの低音が強かったのでは
ないか。SPからもとても強い低音が響いてきてびっくりするときがある。
609名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 16:56:47 ID:BMqmf03Q
フルヴェンって結局ステレオ録音一枚もないの?
610名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 20:48:35 ID:nMAtfcoD
80歳まで生きて、ステレオ沢山残して、マーラーもちゃんと録音してたら良かったのにね。
残念ですね。
フルヴェンより10歳上のワルターでもステレオ腐るほど残してるのに。
611名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 21:06:17 ID:d8tcSFiU BE:140076634-
>>609
現状では望み薄かなぁ
あと1年長く生きていたらフィルハーモニアとステレオ録音残してただろうけど・・・・
612名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 21:14:23 ID:UnPWlqMA
ロシアの倉庫に眠っている可能性があるらしい。
613名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 22:23:24 ID:/2+RgquE
>>609
54年の「魔弾」ライブ全曲
614名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 06:23:52 ID:TxzfJyTB
ルツェルンの第九ってどのCDを買えばいいのですか?
教えてくだされ
615名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 06:25:55 ID:OAZypBpq
>>609 >>613
右と左のマイクで録音した2チャンネル録音。
アルカディアの1951年魔笛も恐らく。
音はステレオのようではある。
616名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 06:33:57 ID:OAZypBpq
>>614
キングがいいのだろうが廃盤だから、ターラの単品で出ているもの。
617名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 06:37:28 ID:OAZypBpq
>>614
ターラ FURT1003 
「フルトヴェングラー劇場」で検索
618名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 06:49:31 ID:TxzfJyTB
>>617
もう買えないかな?
地道に店探すしかないか…
619名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 07:01:08 ID:TxzfJyTB
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=596783
今現役なのはこれかいな
620名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 07:09:07 ID:TxzfJyTB
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1425215
こっちか?

そろそろしつこいですねごめん
621名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 08:58:32 ID:xGUohHcX
622名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 10:16:02 ID:3pdS06Je
宣伝乙
623名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 13:39:03 ID:ijMuVaUP
>>611
後1年生きててもステレオ録音が残ってなかった
可能性は大。レッグがステレオには消極的
だったからね。カラスの例もあるようにね。
それとフルヴェンのステレオ録音は確か
1944年のマイスタージンガーげステレオ録音
だったという話があったけど(現行のマイスタージンガ
ではなく、現行のは43年録音だったかな?)。
624名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 15:58:31 ID:WLnPzFqt
43年マイスターのことを聞くたびに
例のデマが恨めしく・・・
625名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 16:26:32 ID:M8mQrXwe
>>624
例のデマってなんですか?
626名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 18:21:23 ID:3pdS06Je
ステレオ録音が残っているとされた演奏

・44年のマイスタージンガー
 真相→ソ連軍に接収された録音テープに紛れていたという噂だったが、
    一昔前の接収品の返還ラッシュの際には音沙汰が無かった。
    結局、噂のみの存在か?

・54年の魔弾
 真相→以前、海賊レーベルから、ステレオとして少数発売されており、
    一部のマニアの自慢の種だったが、実際は予備のモノラル用マイクの
    録音から無理矢理、2chステレオに起こしたもので、
    演奏の音は限りなくモノラルなのに、ノイズはしっかりステレオという
    質の悪い板起こしのようなCDになっている。

    つまり、疑似ステみたいな音で、インチキなステレオと言えなくは無いが、
    音の分離が良くない上、ノイズがあるので、ブライトクランクのような
    ちゃんとした疑似ステレベルの音を期待すると痛い目に遭う。ってとこか。
    これは、近年復刻された仏ターラのCDでも同じ。
627名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 21:20:57 ID:QCBgfLq6
>>615
50年のドン・ジョヴァンニもそんな感じだお。
628名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 22:25:20 ID:Tnj+6Sig
あと、スカラのリングも2チャンネル録音風。
629名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 22:48:08 ID:E3GBtkNv
43年のべト7も元は2チャネルだという説があるが
630名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 22:58:02 ID:VhPtZdSO
>>626
ステレオも何だが、43年マイスタージンガーに欠落なし完全版があるという話はどうなったのか
43年盤を聞くたびに、欠落部分に差し掛かると腹立たしいのだが・・・
631名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 09:12:43 ID:GaEBMH4Y
>>628
スカラに関しては実際ステレオ録音だったが、使い物に
ならん代物だったようだ。ま、”ステレオ”の定義が
づなってんのかも問題だが。
632名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 18:45:55 ID:jX3tpDAW
古便の捨てレオ探しは永遠に見果てぬ夢である。乙
633名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 20:12:24 ID:gzlznv8T
1954年のスタジオ録音は音がよく、ステレオがなくても満足できるといえよう。
634名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 12:23:56 ID:3BMwsq47
>>608
あの頃の指揮者、フルヴェンやアーベントロート辺りは低弦が強い
モノラルでも伝わって来るぉ
あれが当時のドイツの音色なのでは・・・・
もっともフルヴェン芸術の後継者と言われたパイタはゴリゴリゴリ
低弦やりすぎか・・・・
まぁ、好きだが。
635名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 13:23:45 ID:wuc9Zfhd
カイルベルトも低弦すごいよ。ハンブルクフィルとの運命なんて
フルヴェン以上に鳴らしてるし
636名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 00:36:30 ID:3V95B6Ch
>>634
いろいろなサイトでフルヴェンのCDの音質評価をやっている人達は自分の気に
いらないCDをくさすときにやたらに「低音が持ち上がっている」と言いますね。
この人達は多分、フルトヴェングラーの実演を聴いた耳で判断して裁断を下して
いるのでしょうね。
637名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 16:56:41 ID:J3oeDFAw
とりあえす、>>636の耳と頭が悪いのはわかった
638名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 07:51:38 ID:1mbseFVB
レスありがとう。
クリュイタンスのフォーレのレクイエムで「出すぎで気持ち悪い低音だぞ、
ありえんぞ」と思ったのが最初でね。考えてみたらザハリッヒのトスカニーニ
が楽譜をいじって演奏することがあったように、トーンマイスターがその時代
の標準的な再生装置の能力を考えて低音を持ち上げてマスターを作る事もあり
かなと思ったんですよ。EMIもDGもモニターは昔はタンノイだったようで
すし、タンノイは15インチでも底のほうが不足なんです。やたら大きな箱の
バックロードホーンが欲しくなってくるんです。ぼくはY社の20Hzをギャラ
ンテイーしているSPウーファーを一本加えて使っていました。
もっとも、今はその装置はないんですけどね。
今は3Dの小型を目の前50cmで鳴らしています。結構満足して聞いているん
ですが、この装置でもフルトヴェングラーだとウーファーを半目盛ほど落とさな
いといけない。クナのバイロイト録音などはそんなことはないのです。
アーベントロート、パイタ、カイルベルトはその内に。

639名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 17:23:14 ID:5kfLbmw0
変なオッサンが粘着開始
640名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 18:41:08 ID:wcj9w1lF
風雷暴?
641名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 17:57:23 ID:r9E5bLER
あー、わしは涅槃のフルトヴェングラーじゃが、
わしのグレートな作曲と演奏を後世に永遠に
残したいと常々思っとった。
しかし、モノラルでニュース映像の付属みたいな
ヘボ録音とだれも演奏してくれない交響曲しか、
残せんかった。
カラヤン、デジタル録音まで残して許せん!
しかもCDの規格を決めただと、けっ、芸術家じゃないね!
バーンスタイン、オメエは単なるミュージカル作曲家で、
わしの足元にも及ばないわい。
PMFで次世代を育てた、だと、
わしは常に自分だけを磨いていた。それが芸術家なのじゃ!
ラトル、魂をわしによこせえええ、もったいないぞ!!
642名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 18:32:38 ID:EmstXN7M
はいはいわろすわろす
643名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 18:51:04 ID:kk5wvK/k
> モノラルでニュース映像の付属みたいな
> ヘボ録音とだれも演奏してくれない交響曲しか、
> 残せんかった。
文字の脱落あり:”ヘボ”交響曲しか・・・、
失礼しました。
644名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 11:04:10 ID:qfVIoULE
初心者ですがスマソ。44年のVPOとの録音が「ウラニアのエロイカ」ですよね?
買いでしょうか?
645名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 11:47:52 ID:ufSnHSEb
初心者は52年録音のブライトクランク盤からどうぞ。
646名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 18:18:52 ID:T5WqKuH3
或る解説から〜
>クレッシェンドは他の誰より萌え立つ
>他の指揮者が躊躇するクレッシェンドで
フルトヴェングラーは決して音量を落とさない
〜良くエッシェンバッハやパイタを爆演指揮者と分類するが
フルヴェンは何と表現したら良いのだろう
やはり稀代なる爆演系の指揮者である事は間違いない
647名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 19:51:04 ID:ufSnHSEb
戦時中のフルヴェンはクレッシェンドしながらクライマックスを築くときは、
一旦音量落としてから一気にクレッシェンドしていきますよね。
音量差で効果狙ってるんでしょうが、これけっこう好きです。
648名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 21:45:19 ID:qfVIoULE
>>645 dです!! フルトヴェングラーは、最近の指揮者に無いロマン味があって良いですよね。
649名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 23:45:18 ID:ufSnHSEb
>>648

これから時間をかけてじっくりと味わってください。
650名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 14:55:23 ID:98eLeKPk
age
651名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 15:22:02 ID:C/TCJ73c
>>644
買いですが、まとめて安いHISTORY BOX Vol.1-3をどうぞ。
652名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 15:30:11 ID:EmskPFYh
この人は怖かったんでしょうか?
いかめしい顔をしていますが
653名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 15:31:35 ID:C/TCJ73c
その当時は、イカメンが流行っていたんだよ。
ちなみに、今はイケメン。
654名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 15:50:40 ID:LfXJl5ah
中古屋にブラ4番があったのですが、
見たこと無いメーカーだったので買うか、止めるか、とリア絵図、保留にしときました。
なんか、蔵、って書いてありました。
これは、買い?ですか?
また、どういうCDなのですか?
教えてください?
655名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 16:03:40 ID:liAoZOOL
>>654
オーパス蔵ではないですか?
歴史的名盤を扱う・・・。
656名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 16:06:58 ID:juQ9aLft
657名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 16:23:44 ID:cl3Uh3AP
>>654
蔵は×
デルタが良い
658654:2006/08/01(火) 17:58:02 ID:0BZN+euQ
>>656
それです。
これは買い?
このメーカーぜんぜん知らないけど。。。
659名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 09:12:42 ID:uHZlo1KX
>>658
ブラ4 1943年ライブ これはデルタの方が良い
シューマン ピアノ協奏曲 これはメロディアの方が良い
660名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 14:12:34 ID:dhe0Nx5T
>>658
半額以下なら蔵でも悪くはないかと思うけど、
新品購入なら659さん同じくデルタおすすめ。

この音源、LP時代から各社廉価盤であれこれ出てたけど、
Venezia(日)でビックリし、
デルタでさらに驚き評価一変、
彼のブラ4では一番お気に入りになりました。

蔵やALTUSは年に一回はセールをするけど、
デルタは今んとこ皆無ですな。ぜひ実施してほしい。
661654:2006/08/03(木) 14:26:01 ID:9lWqu319
>>660
780円でした。
662名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 09:52:54 ID:3cnrBXwj
では買い
663名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 09:55:00 ID:zlDnCPOc
デルタは戦時中の録音の復刻はかなり良い

戦後の録音の復刻はハズレばかり
664名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 08:02:38 ID:CdLKrXYk
デルタのベト4番&7番はどうですか?
蔵持ってるけど(いい復刻と思うが)
比べたらどう?
今日、搭に行くが・・・・
戦後復帰ベト5番&6番は評価が今いちのようですが・・・・・
665名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 10:38:02 ID:EWZNtwDC
シュワルツコップさん死去/ソプラノ歌手
2006/08/04 10:31

 エリザベート・シュワルツコップさん(ソプラノ歌手)
オーストリア通信などによると3日、オーストリア西部の
フォアアルルベルク州シュルンスの自宅で死去、90歳。
死因は不明。

 1915年12月、現ポーランドのヤロチン生まれ。
ベルリンの音楽学校で才能を見いだされ、38年に
ベルリンでオペラ歌手としてデビュー。モーツァルト
などのオペラを得意とし、ウィーン国立歌劇場などで
活躍。70年代に引退するまでマリア・カラスらと
並び20世紀の最も偉大なソプラノ歌手の一人とされた。

 引退後、かつてナチスに関与した過去を認めたが、
歌手生活を続けるためだった、などとしていた。
(ウィーン共同)


    ↑
って、バイロイトの第九で歌ってた人だろ?
先日まで生きていたとは、知らなかったよ。
666名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 11:47:48 ID:5x9s4KlO
フルヴェンは負担が大きいからもう第九は歌うなと言っていたらしいね。
667名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 12:32:41 ID:y8FfNd8+
>>蔵もってりゃ他はいらない。もっと他のレパートリーに金を回すほうがいい。
第5・第6はデルタどうのこうのより元のチェトラがだめ。エコー添加でもやもや。
この演奏の真価を知りたければTAHRAのほうがより増し。ベストはロドルフ。
668涅槃:2006/08/05(土) 13:01:20 ID:mruSs8+v
あー、わしは涅槃のフルトヴェングラーじゃが、
この頃暑くてかなわんなー。ベルリン大空襲もこんな日じゃった。
やや、あそこから歩いてくる2人は・・
「やあ、先生ご無沙汰しています。あ、紹介しておきましょう。
レナード・バーンスタイン君です」
「バーンスタインです。お初にお目にかかります。」
「カラヤン君、キミはバーンスタイン君と友達なのかね?」
「ええ、生前はライバルだの、なんだのと外野がうるさかったのですが、
共にクラシック界で戦ってきた戦友のようなものですから」
つづく
669名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 13:05:55 ID:8wiZsd6x
>665
>シュワルツコップさん死去/ソプラノ歌手

マジっすか?
高貴、優雅、気品って言葉が最適な人だったのに。
追悼版として、カラヤン・ウィーンPOと共演した
「薔薇の騎士」のDVDがでないかな。
670涅槃:2006/08/05(土) 13:34:23 ID:mruSs8+v
「先生どうです、一杯行きませんか?
バーニーと一緒にコレからシュトラウス先生主催で
合コンなんですよ」
「んあ、いや残念だ。わしはニキシュ君と音楽芸術に
ついて語り合う約束があるのだ」
「それは残念、では失礼します」「うむ」
合コンだと、カッコつけやがって、2人ともちょっと
イケ面だからって好い気になりやがって。
確かにお前らは2枚目かもしれん。
しかし芸術家は2枚目ではイカンのだ。
2枚目は芸術の敵だ。DVDとか出しまくっているお前ら
には芸術の心は理解できんのだ。芸術は白黒で良いのだ。
671涅槃:2006/08/05(土) 13:51:15 ID:mruSs8+v
「シュトラウス先生、先ほどフルトヴェングラー先生と
お会いして誘ったのですが、ニキシュ先生と語り合うとかで
来てくれませんでした」
「ニキシュ君?アレ、さっきご婦人2人連れて
今宵は3Pだあ、とか言って出ていったばかりじゃぞ」
「はあ」
「まあ良いではないか、奴がいても盛り上がらないからな。
ああ、バーンスタイン君、キミはわしの隣じゃ。カラヤン君
キミは端だ」
「他にだれが来るんですか」
「クライバー親子だよ、まあエーリッヒは2枚目とはいえんが、
カルロスは2枚目だからのう。2枚目4人揃えば美女イチコロじゃ」
「4人って、先生も入れてですか?」
「硬いこと言うなよ。わしもドンファンの再来とか言われたもんじゃ」
「先生それ、作品のことでしょ」
「どっはっははは」
672涅槃:2006/08/05(土) 14:29:18 ID:mruSs8+v
「リヒャルト。フルトヴェングラーのことで不快なことがありましたな」
「そうだなエーリッヒ。彼がドンファンを演奏したあと、テープを持ってきて
わしにしつこく評価を迫るんでまいったよ」
「先生はどういう評価をしたんですか?」
「バーニー、わしが演奏に拘らないことを知っておろう。
スピードが遅い、メリハリがありすぎる、メロディが歌いすぎる、
ティンパニが煩い、と言った」
「それじゃ、カラヤン君と同じですね」
「そいつぁ酷いなバーニー。豪華絢爛と言って欲しいね」
「音質が良ければそうなんだろうけど戦時中のモノラルでしょう。
それでどうなったんです?」
「それがなカルロス。凄い険しい顔をして無言で出て行ってしまったよ」
「なるほどねー」
それを同じ店にいたビーチャムが聞いている。
673涅槃:2006/08/05(土) 14:56:58 ID:mruSs8+v
「フルトヴェングラーは戦争が長引けば良いと思っていたらしい」
「本当ですか、でも反戦派のユダヤ人ですよね」
「彼の演奏スタイルは反戦という名目で怒りを爆発することなのだよ」
「戦争は恰好の舞台であったと」
「平和な世の中であんな演奏をしたんじゃ、単なる暴君でしかないからな」
「だから、総統に戦争を長引かせるように要求していたようじゃ」
「しかし、スイスに亡命した」
「総統も演出が面倒くさくなったんだろう」
「でも、戦後も評価されていたじゃないですか」
「悲劇の指揮者、戦争反対を唱えた指揮者としてね。
でもそれも10年が限界だった」
「いいときに死んだな。60年代を迎えなくて良かったんだろうな」
「戦争が忘れ去られて、音楽が純粋に評価され、ステレオ録音で
細部が聞こえるようになったらヤバかった」
674涅槃:2006/08/05(土) 15:22:08 ID:mruSs8+v
スパイ・ビーチャムの報告を受けてフルトヴェングラーは怒髪天をついた。
髪の毛が逆立つ感じだが彼には髪の毛は無い。
「うぉのぉれぇぇ、シュトラウスめ、クライバー親子め、カラヤンめ、
バーンスタインめ、ついでにニキシュめぇぇ」
「先生は暴君ではなく、ゲージツ家でございます」
「わしもデジタル録音をするぞ」「無理ですって、もう死んでるんですから」
「死んでもする。そうしないとわしの音楽は、
戦争時代を知っている老人しか聞かないとか、
超安物買いの貧乏人しか買わないとか、
耳が片方しかない奴しか聞かないとか、
高低音が聞こえない奴しか聞かないとか、
言われつづけるんだぞ、このバカが!」
「うわぁ、殴らないでください!ぐぇええ」
675名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 18:07:12 ID:Zjip2+/n
なんか変なのがいる…
676名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 20:17:33 ID:vrEaDl5N
>>664
戦時7&4
好みの問題だが、低音ガンガンのOPUS蔵にするか、
悪く言えば「薄み」で良く言えば「美しい」デルタの違い。

戦後復帰の5&6
デルタ×というが、これはいいと思う。CETRA輸入や国内が入手できない今では、
これで良いのでは。

677名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 20:30:20 ID:eAYYI5wt
好きな演奏だったら自分で買って判断すべき
他人とは耳が違うんだから
678名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 21:03:24 ID:9zB5VNFr
デルタの戦後EMIの第7はひどかった。
679名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 21:05:44 ID:yhX/UV+8
>>678
あれはもともとSP録音だし、限界がある。
680名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 21:08:45 ID:eAYYI5wt
蔵も△もどちらも自分では一番いいと思っている音にしているのだろう
人間の耳は一人一人違うのだからな
それだったら聴いている人間の耳も一人一人違うのだから他人の意見はアテにならない
681名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 21:29:59 ID:Zjip2+/n
まあ、参考にということで
682名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 22:20:50 ID:CdLKrXYk
デルタのベト4番&7番を買う。
蔵もデルタも優劣つけ難い
只、これには複線があって、ベト第5番43年をずっと蔵で聴いて来た
最近、セレナーデのベト5番43年を聴いて
圧倒的にセレ>蔵
同じ演奏でも或る程度書い揃えた方が良い
そう思った。特に古い演奏は
同じ演奏→金を違う演奏に回す、は疑問視
683名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 13:36:19 ID:ZLZzOrH9
いつ落ちてもおかしくないな…ロシアで未発表の音源でも見つかれば
スレも沸き立つのになあ
684名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 14:36:50 ID:jEtxbrYw
ドイツの田舎の現像所でベートーヴェンの全曲指揮映像でも
発見されたら盛り上がるね。
685名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 15:45:45 ID:slMjtzaX
今日発売?のグランドスラム版ベト5(47年5月27日)の感想よろ
686名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 16:45:36 ID:agr4c9SN
>>685
よくいえば、DGより鮮明、ミソスよりノイズ少なく聴きやすい。
悪くいえば、
同レーベル、ベト7、バイロイトと同じで、厚化粧したような音だ。



DG
687名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 16:52:35 ID:rCDZIpqz
フルヴェンオタでも戦中が最高とか1950年以前がいいとか言う人は何枚も同演異盤
買って大変だね。

僕はその点1954年のフルヴェンが好きだからあまり悩まないな。
運命はパリライブがいいし、第9はフィルハーモニアのやつがいい。
688名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 21:55:28 ID:Ky7mIuu8
ブラームスの協奏曲第2番、比較的良好な音質で聴けるのはどれになるんでしょうか?
689名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 22:26:00 ID:WwZk4mYd
>>688
最新盤のオーパス蔵がいい。キンキン、キャンキャンが少ない。上品な音。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1394398
690名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 22:35:44 ID:Ky7mIuu8
>>689
どうもありがとう。
お薦めの聴いてみます。
691名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 22:46:53 ID:wAuhY6zg
>只、これには複線があって、ベト第5番43年をずっと蔵で聴いて来た
>最近、セレナーデのベト5番43年を聴いて
>圧倒的にセレ>蔵

セレナーデはズッコケピンク使用だろ?

ブラームスのピアノ協奏曲2番はヴェネチアで決まり!
692名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 00:11:34 ID:kOWX71GF
>ブラームスのピアノ協奏曲2番はヴェネチアで決まり!

これはデルタのCDまだ出てないね
43年のベト5もデルタかヴェネチアでしょ?
693名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 20:06:39 ID:63NXeMsq
>691
私も賛同。これはいいね。

セレナーデのソ連盤復刻は繰り返し聞いてると飽きてくる。
勢いがあるように聞こえるが実は細かい音がつぶれてる。
何度か聞くうちに耳が慣れてきてあらが見えてくるって感じ。
コンプの影響か?
クナやワルターの復刻の方がうまくいってる。
694名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 01:41:49 ID:7JLVbKc1
いまだにアナログしか聴かないオレは話題について行けないのかな。CDしか
聴けない演奏は別にして、古い録音はアナログに限ると思ってしまう偏屈です。
フルベンまた然りです。協会盤最高ス。
695名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 22:23:10 ID:nRO4VH+x
>>684
当時は同録無理だからフルヴェンも含めて当時のクラシックの動画映像は全部アテレコかプレスコだけどな。
ベームやカラヤンのユニテルの映像も全部それだったらしい。
当時のカメラなんて作動音でけえからマイクに入ってしまう。
トスカニーニのNBCの映像は同録だけどTVカメラの映像を16mmだからで撮影したって話だな。
当時のTVカメラの感度はメチャ悪いから照明ガンガン炊いてスタジオはサウナ風呂みたいに糞暑い。
トスカニーニ爺さんは失神寸前だったらしいw
696名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 23:13:14 ID:e3nyJL7Y
最近NHKのカラヤンのDVDを買いました。トスカニーニの映像とおなじくテレビ
画面をフィルム撮影したということですが、かなり汚く古めかしい映像で、フルヴェン
のフィルムのほうがよほど鮮明でしたよ

フルヴェンのベートーヴェンの映像はまとまったものは残ってないんでしょうかね。
あまりにも身近にありすぎて記録するということは考えなかったのでしょうか
697涅槃:2006/08/11(金) 23:52:11 ID:v12+vQy5
あー、わしは涅槃のフルトヴェングラーじゃが、
今日は気持ち良いことしてきたのだぁ。
「はい、まずお金くださいね。150マルク」
「カラヤンがのう、いじめるんじゃ」
「はいはい。シャワー浴びるから。待っていてね」
「シュトラウスのじじいもじゃ」
「はい、XXたいのね。それから、XxXXはなめてもいいけど、首から上はだめよ。キスもだめ。」
「ステレオがなんじゃ!CDがなんじゃ!」
「だめ、ロープをXXXXに通しちゃ。痛いじゃない」
「わしが、クラシック界のNO1じゃあああ」
「きつい、きつい。もっとゆるくね」
「なのにわしのファンは変態ばかりじゃあああ」
「XXXXを触った手で髪の毛を触んないで!」
「バイロイトぉぉぉ」
「あぁ、ご主人様、XXXXから許してください。早く解いて」
698名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 00:03:16 ID:9jm0cpDQ
フルヴェンの52年VPOとの第9は
チェトラ、ヌオーヴァ・エラ、VPO150周年記念盤とか、アンダンテとかあるけど、持ってる方、音質はどうですか?
お薦めありましたら、教えて下さい
699名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 00:39:12 ID:rNPqyeth
>>697
涅槃の誰やらは足が出ては仕舞だね。
700名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 09:53:04 ID:ZJjTAr7s
700ゲット 阿北差
701名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 19:51:18 ID:+2mmIw7v
グランドスラムのベト5(47年物)買ったけど、
盤起こしする意味あったのか?って出来だな。

ノイズが多い代わりに、精彩感や情報量で勝る、というのが
盤起こしの存在意義なのにノイズ以外はテープ系音源と変わらんぞ
702名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 20:01:47 ID:DJUJyUWg
だから、グランドスラムの復帰演奏会二種はダメ復刻
703名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 20:28:46 ID:9jm0cpDQ
フルヴェンの「運命」
最も優れた演奏は47年の5月27日
だが最も録音状態のいいのは晩年ですかね?
日本フルトヴェングラー協会盤の54年BPO
定期演奏会を聴いたが、あれ恵美作成だよね
つまり、恵美の54年盤と変わんないの?
第9はルツェルンだが運命の最優秀録音は何だろうか?
704名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 20:36:56 ID:R/oTx7aQ
>>703 5月25日は?
705名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 20:39:21 ID:q9LJxSp1
最優秀録音は54年のEMIでしょう。
定期は所詮放送局の収録、ステレオ前夜のEMIには
情報量でかないませんよ。擬似ステ盤だと尚更。
706名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 21:34:57 ID:DDaE6qtT
>最優秀録音は何だろうか?

△の43年運命の灯台復刻!実に生々しい演奏。
フィナーレのトローンボーンとかホールの空気感やらが。

54年のスタジオ録音の方が音はずっといいことは明白だが、演奏がなあ。
707名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 21:40:16 ID:DJUJyUWg
たぶん、>>706は最優秀録音を
ベスト演奏の事だと解釈していると思う
今はベスト録音(音質)の話ではマイカ?
708名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 22:07:51 ID:DDaE6qtT
いや、聴感上の音質は物理特性とは関係ない
SPにだっていい録音はいくらでもあるよ。

そもそも演奏が悪いものは最優秀録音盤には挙げない
709名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 22:41:28 ID:ZJjTAr7s
いずれにしてもオリジナル音源以上のものは存在しないんじゃないかな。
あるとすれば機械的にいじられているということだと思うけど。
音はいいに越したことはないけど、どちらを取るかは好みなのかな。

まあ、オレ自身は音質よりも演奏の善し悪しでベストを選ぶけど。
710名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 22:46:09 ID:1gv9kuuy
漏れも最優秀録音盤にはΔを上げたい。
54の恵美ちゃんのスタジオは音はいいけどインパクトが弱い
711名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 00:29:36 ID:6mJoL3SA
>>703です
Δの43年も恵美の54年スタジオも
持っていないので買ってみます
僕は音質の話をしていましたが、ご意見は参考にしたいと思います
因みに43年の運命はヴェネチアと蔵を所持
テープ音源やピンクのセレナーデは
開始7分の前半に違う音造が出現しますね
Δは大丈夫ですよね(笑)
712名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 00:48:21 ID:K5bbhAoM
ヴェネチアとデルタは灯台、蔵は青松明だから
まだ転写が少なくてゴーストが出ないんでしょうね。
713名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 00:55:26 ID:93XbQJhu
>>711

54年スタジオ録音は、平林さんのつくったグランドスラム盤
がベストです。買い間違いのなきよう
714名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 01:10:26 ID:wf3X8Bbh
古板の所で恐縮なのだが、A・ニキシュの「運命」でLPなりCDなりで
最も音質の言い盤を知っている御仁は誰かおらんかのう。おったら是非とも
教えて欲しいのだが。
715名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 01:12:02 ID:wf3X8Bbh
失礼、上記「音質の良い盤」でした。キー棒の打ちミス。
716名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 01:26:17 ID:6V/JB3j2
>>714
音質の良い盤ってどう言う意味のヤツ

エコー大盛りでノイズと少ないのはDGあれ

レコードからニキシュのリアル差を聴くなら新星堂の新しいやつ
717名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 01:45:48 ID:wf3X8Bbh
>>716
情報サンクス。
そうだよね。音の善し悪しも好みがあったよね。
自分はノイズが多くともクリアーなのを好むから
新星堂かな。まだ聴いてないけど。
DGは聴いたけど自分にはペケだね。
お盆だが早速、新星堂に走ろう。716さん有り難うね!
718名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 02:00:29 ID:mbxuI1Ow
俺が持っている範囲で
新星堂>>>シンポジウム>>>>>>DG だな
719名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 02:06:25 ID:BAjKQj6s
そのくらい古い盤になると一枚一枚、
どのくらい磨り減っているかとか保存状態も違うわけで
元のSPにどんなの使ったかも含めて
自分で実際に全部買って聴き比べるしかないんでないの?
720名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 03:37:35 ID:wf3X8Bbh
714だが。
当然本来ならオリジナルSPを聴くべきだろうが数年前、秋葉原のラジオ
会館でオリジナルSP4〜5枚組が15万だったのう。この貧乏爺には正に
高嶺の花、手が出んわな。LPかCDで我慢せざるをえない。そこで最近の
ソフト情報に詳しいこのスレの住人諸君に伺ったのだな。まあ物が物だけに
そう数は出とらんだろうとは思っていたが、しかし3枚はあるんだね。
どうも情報提供の皆さんサンクスな。
721名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 19:45:54 ID:SORRtuqq
>706
剩ユが優れるのは疑いないところ。OPKはハイカットと低音大杉、GDは音量いじり杉
とハイカット、は原盤悪杉で同列にはなりえず。ま、聞きくらべる鹿ないけど。
722名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 20:17:22 ID:LdHamz85
GDってなんですか
723名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 20:38:47 ID:tw8Op22w
夏厨死ね
724名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 20:57:14 ID:YL3VibUv
GDはGreen Door
DGはDeutsche Grammophon
725名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 21:22:54 ID:ie1paz51
フルトヴェングラーがウィーンフィルを振ったCDを聞いたがワルターやベームが振った時のような美しさが感じられなかった。
726名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 21:29:04 ID:c61Sd8Tm
フルオタにはフルオタの美の基準があるでな〜。それでいいのだ。
727名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 22:13:13 ID:wGALQmDj
>>725

フルヴェン指揮のリストの前奏曲は聴いたか?
あれは凄いぞ。
728名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 22:28:59 ID:ie1paz51
聞いてない。
ベートーヴェンだけ。
リスト聞いてみるか。カップリングは?
729名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 22:51:20 ID:wGALQmDj
カップリングはいろいろある。
最近だとエロイカに一緒に収録されている。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000066AB1/sr=1-1/qid=1155563298/ref=sr_1_1/503-4154916-6405511?ie=UTF8&s=classical

できれば擬似ステレオ盤がいいが廃盤。
グランドマスターシリーズのポピュラー管弦楽曲集に入っている。
730名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 22:52:43 ID:wGALQmDj
それよりも、フルヴェン以前の録音、たとえば
1930年代のSPなどは聞いたことがあるのかな?
もし聴いたことがないなら、戦前物をたんまりと
聞き込んでからフルヴェンを聴くことをオススメするが。
731名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 23:20:07 ID:ie1paz51
ワルター ウィーンフィルは聞いてます
732名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 02:00:21 ID:8FMgOVa9
戦前のSP復刻なら協会盤がベスト!
ただしアナログだけど。
733名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 02:29:03 ID:1WeW+Xab
( ´_ゝ`)フーン
734名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 03:22:52 ID:/IwdaUJ7
この爺の指揮姿を見たいのですがどこかにアップされてませんか?
735名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 06:59:58 ID:4csS6m/K
>>698
1953.5.30(31)は、ヌオーヴァ・エラがダントツで良い。ほかは×
1952.2.3は、アンダンテ=独フ協会だが、リマスター担当は評判よくない、
アイヒンガー&クラウスなので、薄めの音だが仕方ない
736名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 10:31:45 ID:rn6CkLAj
737名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 15:13:04 ID:QF8S5/3R
ナチ全開最高やで
738名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 15:59:19 ID:rn6CkLAj
youtubeにはあとドン・ジョヴァンニとマイスタージンガーの
指揮姿があったはず。
739名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 18:39:28 ID:h8xF9/S0
あのマイスタージンガーはすごいぞ
740名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 19:21:56 ID:AxmLhq+x
43年のバイロイトは映像ないのか?
741名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 23:09:30 ID:fhvNxy2R
>>736
映像と音がづれ放題づれづれにづれてまふ。
最後にフルヴェンと握手した人はゲッベルス氏でふか?
742名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 18:53:47 ID:70f/FmIe
>>741
たしかそう
743名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 21:55:29 ID:gUUbu6ZY
>>741

ついでにいうと、実際の演奏会のときの映像と、リハーサルの
映像が混じってる。ホール中央につってあるマイクの本数が違う。
744名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 00:06:58 ID:SMINsWm6
ある人がフルトヴェングラーに「指揮するとき、左手はどのように使っておられるのですか?」
とたずねたところ、フルヴェンは少し考え込んで「私はその問題については一度も考えたことが
ないですね。」と答えた、という笑い話がある。

実際にフルヴェンの映像を見ると、右手も左手も頭も、上半身すべてブルンブルン震わせてるな。
745名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 12:22:39 ID:IFi1RqDK
ホテルのロビーとかでも指揮の練習をするので、夫人はよく
「ご主人はご病気ですか?」と聴かれたらしい。
746名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 19:39:00 ID:9jqkGVIi
フルトヴェンゲラーの演奏は
ありあまるノイズの中で響きがないオケが貴重だ。
ティンパニがドロロロと割れて鳴っている、
音が途切れたり、ねじれたテープがひっくり返った
音を出す瞬間、この緊張感!!!
ここが良いメロディなんだから頼むぜ、頼むぜ、と祈りながら。
いやあ先人たちは歴史的に貴重な音を21世紀に残してくれた。
だから現在のすばらしい録音技術に感謝。
音楽が響くこと、明瞭に録音されていること、
そこで初めてその演奏の真価を問うことが
できるということがよくわかる。
音と音楽の違いを知ることができる。
747名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 20:03:34 ID:IFi1RqDK
デルタのブル4のことか。
あれは酷かった。フィナーレの最後が欠落してるCDは
古今東西あれくらいだろう。
748名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 20:07:13 ID:6JLB66x7
>>745
なんだフルヴェンって俺と同じじゃん。
749名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 22:34:09 ID:4LJQSisD
ステレオ録音に慣れ親しんだ昨今
モノラルを馬鹿にしては損だ
あのザワザワした濁った音塊の中に
隠れたフルヴェンの鉱脈が潜んでいる
同演異盤のコレクターをしてると
時々、或る楽章に鮮やかな音の雫が潜んでいるのを見つける
それはフルヴェンの尻尾でしかないが
嬉しい瞬間だ
750名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 14:09:57 ID:kmWwmRJb
>747
だって元LPがそうなんだもん。
あの復刻はいい仕事してるよ。
751名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 20:54:18 ID:GXb4oFB2
>>747
物の価値のわからん香具師だな
41年じゃマグネトフォン以前なんだから
残ってるだけでたいしたもんだろう
752名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 21:34:28 ID:VwQz3Zm+
>>747
無知m9(^Д^)プギャー
753名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 22:37:20 ID:Lfv5e61v
>>751

じゃあマグネトフォンはいつ発明されたんだよ。
754名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 22:40:26 ID:IZJQLpdS
>>750 元LPですか・・・
755名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 22:56:06 ID:GXb4oFB2
42年からマグネトフォン録音が残ってる
タッチの差だったわけだ

ちなみにブル7はもっと音質の悪いディスク録音で残っているが
やはり断片
756豊田:2006/08/22(火) 02:19:46 ID:eabUP22b
今度、Hしたい林さんが、夢生からクナッパーツブッシュを出します
こちらの方もヨロシク
757名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 02:38:00 ID:Qbupg9MZ
お前、誰よ?
758名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 02:44:01 ID:K0Eyezpc
田豊だろ?Hしたい林の子分で劉呆劇場の常連で
日本語も満足にできない、救いようのないヴァカ
759名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 14:30:43 ID:r/l3gPU0
BPOの自主制作シリーズの一枚はどうですか?
760名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 20:32:25 ID:eabUP22b
安いんだからとりあえず買っとけ!
761名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 22:31:19 ID:6MN+aYRn
>>759
まだ売り出されてないCDについて「どうですか?」って言われてもねえ…
ベルリンフィルの関係者が日本語の2chを見てるとも思えないし…
762名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 02:04:29 ID:RjjJOLCA
異様な盛り上がりで慶賀の至りですが カラヤンファンとして一言!
カラヤンんに比してフルヴェンは所謂能才であり決して断じて天才ではない
解るか!レパートリーの狭さがそれを証明する. 20世紀の最大の指揮者は
カラヤンなのです. どうか皆様誤解されませんよう老婆心ながら 心より
アドヴァイス申し上げます. こんな投稿ごめんなさい. でもフルヴェングラーは
良いところまでは行きますが 20世紀最大の指揮者では 決して 断じて
100% 天地神明に掛けてありえません. 皆様解った上で議論されていると確信
致しますが. ベームやクナのようにカラヤンの比べれば取るに足らない指揮者とは
申しません. フルヴェンは(長いので常にフルヴェンと言っています.それで十分)
20世紀前半の最大級の指揮者であり 霊感に富む表現は素晴らしいです.
でも表現の幅と応用性がカラヤンに比してかなり劣る点がマイナスであり
20世紀最大の指揮者と断ずるのは非常に無理があります. それを既定の事実と
した上でフルヴェンを楽しむ事が肝要かと存じます.
言わずもがなの内容ですが念の為.
繰り返しますがフルヴェンは最大級の指揮者と存じ上げます.フルヴェン収集家でも
御座いますから.
763宇野珍ポーコー:2006/08/23(水) 02:16:17 ID:kAc6MA2F
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<そらそら、これでも食らえ!といえよう。
人 Y / シコシコ  
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッドピュッ
(_ω_)
764名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 08:31:54 ID:rbi85ArP
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )
765名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 09:25:14 ID:w/aV85j/
またカラヤヌスか
766名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 09:40:12 ID:gilZDsfE
北ドイツ放送響とのブラ1が評判良いのですが、
52年のウィーン・フィル盤と比べてどうですか?
DGのベルリン・フィル盤はあまり好きではないのですが。
767名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 10:01:06 ID:5Bnj96CM
>>766
フルベンのブラ1のベスト盤でしょう。
768名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 11:39:14 ID:XkcU9ISv
おれはDGのベルリンがすきだ。ライヴ特有の熱気にあふれていると思う
769名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 12:05:50 ID:mYSWqsvQ
>>766
スケール大きな名演。ウィーン・フィルとは違う渋い音も魅力的。
ただし、○○○にもある通り、現在の市販CDで満足できるものがない。
RVCか、ターラの初期1枚ものを探してみて。
770名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 12:11:44 ID:gilZDsfE
>>767 >>769
ありがとうございます。
探して買ってみます。
771名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 12:12:02 ID:mYgU1U7E
>>769

EMIのはダメなの?
772名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 13:18:45 ID:mYSWqsvQ
>>770 >>771
EMIのは、カサカサした乾いた音になってます。
RVCと Nuova Era が良いが、出てこないだろうから、
ターラFURT1001を中古で探すか(組合には多くあります)、
FURT 1054/57 縦長ブックケース4枚入り
を買うか、かと。
773名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 13:23:24 ID:0V+ltMqm
おらぁ、振るヴェンのブラ1はルツェルンが大好きだぁ
774名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 13:43:20 ID:F10GmaQs
ブラ1はヘルベルト・フォン・カラヤヌス指揮ヴィーナー・フィルハーモニック・オーケストラに止めを刺す。
775名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 14:00:02 ID:rbi85ArP
わいは、テスタメントから復刻してるウィーンフィルとの1947年のがええなあ
776名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 14:10:08 ID:mYSWqsvQ
フルトヴェングラーのブラ1 ベスト
1.BPO 1945.1.23 第4楽章のみ
  戦時ベルリン・ラストコンサート
  極限状況の下での統率された造形美 
  今週デルタで出る。
2.ウィーン・フィル 1952.1.27 東芝
3.ウィーン・フィル 1947 日協会
4.BPO 1952.2.8 DG
5.北ドイツ RVC
6.ACO デルタ
7.ルツェルン コロンビア 今週デルタで出る
8.BPO 1953.5.18 キング
777名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 16:45:20 ID:rbi85ArP
>776 Δから ルツェルン出るのか 
778名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 16:58:04 ID:mYSWqsvQ
779名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 20:08:21 ID:c3ydvnEE
新妻のデルタ地帯を集中攻撃といえよう!
780名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 20:30:59 ID:yBfTzDW8
>>772
北ドイツのブラ1だけは Serenade を聞いた方がよい。
平林嫌いの人でも!
マジ凄すぎ。RVCのレベルで満足していては及第しないぞぉ。
781名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 23:15:05 ID:x/a1keqq
>>772 >>780
確かにセレナードは圧倒的な迫力がある(やりすぎかも知れないが)。
メモリーズも2ch録音でこれはこれで楽しめる。オクに出ている。
782名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 23:21:50 ID:wKvzhHGT
平林のは仏協会盤のLPからの板起しでしょ
783名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 00:44:12 ID:X2z4vti6
>>781
Memories はディテールがぼやけてしまって何がよいの?
隣の部屋から流れてくるFMラジオの音みたいだ。

>>782
違う。仏協会のLPはエコーかかってる。聞いたことあるの?

784名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 01:46:31 ID:aKc1+3vj
>>783 あれはエコーじゃなくて疑似ステだと思いますが…
ステ針で再生するのと、モノ針で再生するのとでは大違いの音になる。

あとターラのCDを8k〜10k辺りを少し下げて、500辺りを少し上げると…

785名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 08:51:37 ID:1/SeBuDN
>>780
すみません、「Serenade」というのはどこかのレーベルなのでしょうか?
今でも入手可能ですか?
ターラ盤より音が良いのなら買ってみたいです。
786名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 09:14:11 ID:Tn2vF+2U
>>785
こちらで通販してますよ。
http://www.webserve.ne.jp/cadenza/label/serenade.html

下記、音質比較サイトでも1番だし、これにしてみよう。
ttp://homepage1.nifty.com/classicalcd/FurtwanglerCD/Brahms/sym1/19511027.htm

787名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 09:47:50 ID:1/SeBuDN
>>786
早速ありがとうございます。
他にも興味深いものが並んでますね。
788名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 15:17:45 ID:e7+sRWB8
>>786
このサイトやたらとミソスをプッシュしてるな。
別にいいんだけど
789名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 16:16:49 ID:QpK0tngI
カデンツァに「 クーベリック&ストコフスキー、何と全曲1952年ステレオ!」なんてのが
出てるな。ボロヴィッツやトスカニーニの糞どもがシカゴ行きを邪魔してなければ
今頃は……
790名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 16:26:44 ID:47jjkO9I
>>789
アメリカナイズされたフルヴェンが異臭を放っているだろう
791名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 18:43:09 ID:vwcObPmn
ロサンゼルスに別荘でも買って
10年くらい長生きしていたかもしれないね。
んでコロンビア交響楽段とステレオ録音していたかも
792名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 22:15:42 ID:X2z4vti6
>>784
Thanx!
793名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 22:17:19 ID:X2z4vti6
>>784
編集ソフト、何が使いやすい?

# スレ違いとか言わんでくれ・・・

794名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 05:11:15 ID:4fY06p0f
thanks Dade!
795名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 19:05:50 ID:xyzQjDBk
age
796Hしたい林:2006/08/28(月) 19:58:23 ID:4E2tP/kZ
>>786
>>788
味噌酢信者の加糖なんぞに高く評価されても拙者の名誉にはならないでござるよ
797名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 13:48:10 ID:do3b8Mjr
いえよう
798名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 21:32:42 ID:Nm2cvD8R
>>791
アメリカのオケじゃ、フルヴェンが振っても、一斉に「パーン」と出る合奏を始めてしまっただろう。
あの、低弦が少し早めに出るフルヴェン風の「ズザザザーン」という、合ってないアンサンブルの出だしは、
アメリカのオケには無理だ。
799名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 23:24:40 ID:uAb4sDSN
いやいや、フルヴェンなら何でもできる。
フルヴェンがタクトを振れば、シカゴ響でさえフルヴェンサウンドを
奏でたに違いない。
800名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 00:12:11 ID:LnjBaIdb
さすがフルヴェン!!
http://www.youtube.com/watch?v=5GNPdIz6o0g
801名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 13:40:12 ID:pDJI2MsS
ごめん、どう目を凝らしてみてもトスカニーニしか見えない。
802名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 13:45:08 ID:kHMz0CsY
>>798
別に無理じゃない。
やらないだけ。
803名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 14:01:36 ID:SmjhWCYe
>>802
何を根拠に・・
804名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 14:40:05 ID:XRCk6Zil
アインザッツなんて、コンマスが鼻息すって
うおりゃと動けば揃うものなんだよ
たとえ、指揮者がいなくてもな  

ふるヴぇんは、そうして揃ったアンサンブルが嫌いで
「揃いすぎてる!」と言って控えさせたりしてたんだよ
805名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 14:48:24 ID:doVo0Gcs
アメリカのコンマス「そんな下らないことに時間をかけないでください。われわれはユニオンで練習時間が決まっているのですから。」
806名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:59:12 ID:e9bFa8Hb
>>801
トスカニーニしか出ていない>>800の動画のリンク先に、本物のフルヴェン動画があった。
http://www.youtube.com/watch?v=NbRtK8iWhV8
「マイスタージンガー」冒頭部と「未完成」の練習風景と「ブラ4」のリハが収められている。
807名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 01:30:57 ID:5Yk+fhDZ
フルヴェン本人がベルリンフィルのコンマスに、
「君らは何故私の指揮でちゃんと合わせて出られるのかね?」
と不思議そうに聞いた。
それを知らないイタリアに行った時は例のぷるぷるが緊張のだと思われたらしく、
「マエストロ、コラッジョ!」
と楽員に掛け声掛けられたらしいw
808名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 09:09:04 ID:fttEYVpJ
流れを断ち切ってすまないが
ウラニアのエロイカって結局どれを買えばいいの?プチノイズが嫌なので板起こし以外でおねがいします。
809名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 11:47:30 ID:AyoqZPLp
>>808
1.BAYER 軽度な擬似ステ
2.PREISER 1楽章一部他録音で修復
3.東芝 CE28-5746
4.メロディア
どれも中古で探すしかない。1、4は時に未開封品も出てくる。
810名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 13:41:34 ID:75djLqCc
>>808

ターラ盤。
東芝盤、メロディア盤も聴いたがやはりターラ盤がいい。
811名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 16:42:53 ID:/syM5ToG
ほとんど話題にならないけど
アンドロメダ盤もけっこうイイと思う。入手しやすいし
812808:2006/08/31(木) 23:13:06 ID:fttEYVpJ
>>809-811サンクス
根気よく捜してみますです


813名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 10:44:52 ID:Wfmb9PDI
814名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 10:47:57 ID:Wfmb9PDI
いつみてもほれぼれする
815名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 17:32:22 ID:5RH5LVVz
816名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 20:17:04 ID:EoYegBx2
817名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 10:18:44 ID:1qK0rZGE
フル便のCD聴くと自慢の高級オーデオが
壊れたのかと思っちゃいます。
だって、低音も高音も出ないんだもーん。
音が広がらなくて真中なんだもーん。
音が悪くて死にそうなMD−LP4で十分な音。
そう、これは音楽ではなくて音なのだ。
古い時代のラジカセ生録みたいなものだ。
そして、歴史に残る貴重な音なのだ。
なーんだ、そうだったのか。
皆、昔の音を聞いてノスタルジーに浸っていたのか。
じゃ、余計100円ショップで売れよ、と思う。
818名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 10:23:20 ID:8yAyV3mM
ティルの映像がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=QdljBugBiN4


819名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 10:38:46 ID:1qK0rZGE
歴史的な映像です。
エジソンに感謝しましょう。
820名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 16:36:46 ID:OJn7/12o
アナログ・レコードスレより、プッ

174 名前: 名無しの笛の踊り Mail: 投稿日: 06/09/02(土) 11:28:24 ID: 1qK0rZGE

確かにフルトベングラーの演奏は酷い。
モノラルの上に音割れが激しく、
高音が全くといって良いほど死んでいる。
LPで聴くとそれが良くわかる。
あの演奏の荒さ、怒りの打点がわかる。
LPだからこそわかるフルトベングラーの演奏家
としての浅はかさ、単なる反戦の急先鋒を演じた
ピエロに過ぎなかった奴の芸術性に欠けた演奏。
LPは凄い。それを教えてくれる。
CDは誤魔化して音を弄くって若い奴を騙そうとしている。
おれは騙されない。何故ならLPで聴いた経験があるからだ。
過去の駄芸を暴くLPに乾杯だ。
821名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 16:50:28 ID:V3ctQlD2
>>820
174氏、よほど状態の悪いの貴異端だな。
822名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 19:19:39 ID:8yAyV3mM
そこまで酷いのとなると、48年のべト2?
823名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 21:29:55 ID:cxprZzyc
ドツレクかもよ
824名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 23:34:35 ID:f0PYEOvV
ロシア語がさっぱりダメなので、なんかよくわからんが、ロシアのメロディア社が
フルヴェンのCDを再販するらしい。
http://www.melody.su/news.php
825名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 23:41:46 ID:V3ctQlD2
>>824
これって、二週間ほど前に香港・中国・台湾で発売されたのと同じデザインだ。
もし、Russian Disc と同じマスタリングだと悲惨だな。
826名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 23:45:11 ID:V3ctQlD2
>>823
確かに。AT盤か?
ブエノスアイレスのライブかも。
827名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 00:31:06 ID:hMKNyBOA
最近100金なんかでフルベンのCD売ってるんで聞いてみると
なんだか味気ないただ音質の悪いCDと言うイメージしかできていなかった。
先日、1950年代のフルベンのベートーベン聞いたら何だか大きくイメージが変わってしまった。
この独特の盛り上がり。独特の音質。
その演奏の緊張感にカラヤンもベームもたじたじとなった。
フルベンはレコードじゃないといけないことが分かった。
それからステレオも今の安っぽいCDコンポやipodはだめ。
それなりのシステムで聞いたフルベンは大きく心を揺さぶる。
とりあえずステレオに金かけられない俺はレコードを買いあさっておこう。
828名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 00:34:16 ID:6V23mOpE
いきなりやばいハマリ方してるなw
あんまり一人で突っ走らないようにね
829名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 00:40:02 ID:hMKNyBOA
とりあえずフルベンはレコード2枚とCD1枚しか持ってない。
ヤフオクでもほとんど出回っていないので、ユニオンとかで探してます。
御茶ノ水に行くとコーナーがあるので行くのが楽しみ。
今はまだ評価が分かれるところか1枚1000円位からあるのが嬉しい。
830名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 00:48:14 ID:17GpYk2M
モノラル音源をステレオオーディオで聴く奴が音質を語るのか(笑
831名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 00:51:36 ID:6V23mOpE
>>830
まあまあ、今やステレオはオーディオと同義だから
その通りだとは思うけどねw
832名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 11:44:52 ID:crUozzUe
俺もMG6006を初めてきいたときはその演奏に衝撃を受けた
音は悪いと思ったが1947年録音だしこんなもんだろうと思っていた
その後MG6006はこの演奏の録音としてはLPにしても音は悪い方だと言うことをネットで知って凹んだ
ネットで情報集めるのも良し悪しだな
833名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 11:46:21 ID:hMKNyBOA
フルヴェンでヴェンだったのね、今までベンで探してたから見つからなかった。
834名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 11:47:40 ID:hMKNyBOA
音が悪いのとの感動を与えるのはレイヤが違うよ。

いくら音がよくても感動を与えない演奏ってよくある。
835名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 12:18:49 ID:eAb3LsSy
おれは
ヴェートーベン で検索してこんなにアタリがあるのにビックリした
836名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 23:22:01 ID:0E4UVTxX
>>834
でもデフォで音が悪いのにそれをすばらしい演奏だと
言えるのか?確かに録音が新しいのにポリシーも感動も
無い演奏は多い。
でもちゃんと聞こえて、それは語られるべきであって、
脳内補完してすばらしいと言うのはプラシーボ以外の
何物でもない。
最近のクラシックの凋落は、フル便みたいな本当に
古ボケた録音をご丁寧に崇め奉る懐古趣味に
NOを突きつけているのだ。
クラシックのイメージがフル便によって、
古いダサい音が悪いと思われてしまう。
コマ落ちしたような画像と音楽
によってイメージがダウンしているのだ。
哀しいことだ。
837名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 00:25:47 ID:PP85GCYR
なんか眠くなってきた・・・

デルタのブラ1・ルツェルンって、
誰か聞いた人いる?
838名無しの笛の踊り :2006/09/04(月) 00:53:33 ID:q6ucZh2l
フルヴェンの残された音が悪いと決めつけるのは耳があって無いに等しい。
ベートーヴェンの交響曲の半分以上は音が聞こえに状態で作曲された。
iPODの化粧された音がいいというのは心が無いに等しい。
音がいいだけのレコードを何度聞いても感動することは少ない。

フルヴェンのレコードは時代が古いだけに録音の良いレコードと悪いレコード
の差が極端である。また自身が残して欲しくなかって演奏もレコード会社の
利益還元の為復刻されているものも有ると聞いている。

音の良いレコードは、特にプレーヤとアンプに気を使えば今でもすばらしい
音を再現するものもある。

君はWF-5007やMG6002を真剣に聞いてみたか?
これを懐古主義と言うならそれは真剣に音楽を愛していない証拠じゃないか。
839名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 00:56:48 ID:Cmw2+OY8
>>838
「いえよう」抜けてる。
840武岡民絋:2006/09/04(月) 01:34:18 ID:aizMnQ/+
デルタの戦時中とルツェルンのブラ1のCDやっと届いた。
前者45年ブラ1第四楽章については弦が切れそうな程の緊迫した演奏。
前奏部が音をゆっくりと一つ一つ置き石の様に置いていくのに対して、
一息付いた後に始まる主部の猛烈なアッチェレランドとの対比がスゴスギス。
ホールトーンも明確に聞こえる。ただデルタ特有のふさふさした毛の様なサウンドはいつもどおり。
いや、俺は仏協会には加入してるけど、仏協会盤の若干ヤワなサウンドを避けて買ってなかったのね。
841武岡民絋:2006/09/04(月) 01:56:17 ID:aizMnQ/+
53年スカラリングの19枚組アナログをオクで落としたけど、置き場所考えてなかった・・・(^^)
どうしよ。これで音質がGEBHARDTのCD以下だったら泣くよ俺は。
842名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 12:25:52 ID:Jn5YRCq1
カイルベルトのテスタメント盤もそうだが、どうしてわざわざ切れ目の出来てしまうLPで
ワーグナーの楽劇を聴こうとするのだろうか?
843名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 18:11:07 ID:uIVZ2qJ6
>>836

音が悪すぎると一般的にいう人は、聴き方が悪いと思う。
きっとラトルの第九の次にバイロイトを聞いたりしてると思う。
そんな聴き方をしたら、いいものも駄目になる。
合コンで、20代の女子大生の集団の中に30歳の主婦が一人いたら、
いくら美人でも避けられてしまう。
でも、介護施設のお見合いパーティのなかで30歳の主婦の人がいたら、
嫌でも目立つし、かなり人気が出る。

音の悪さが耐えられないという人は、ニキシュを一年くらい聴いて、
そのあとにバイロイトを聞くといいと思う。

現在では、戦前のSP盤を復刻したCDでも、かなりいい音がする。
戦後のスタジオ録音は、たとえばDGのシューマンやグレート
はかなりいい録音だし、EMIも50年代に入るとけっこう良い。
悪いと評判なのは戦時中の録音だけど、たとえば43年のべト7
なんか、けっこう音がよく、雰囲気がよくわかる名録音だと思う。
844名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 18:24:11 ID:ei+HwImU
>>836
新しい録音と比べれば音は当然悪いが、それで演奏の善し悪しがわからないというのは
あんた何か欠落してないか? いや、マジで

演奏傾向が好みじゃないとストレートに言う分には十分理解出来るけどね。
あるいは自分のそういった主観を言語化出来ないから、簡単に録音のせいにしてるとか?

もし本当に録音が悪いせいで演奏の内容がわからないなら何聞いてもだめだろw
845名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 18:39:43 ID:Jn5YRCq1
ただ、フルトヴェングラーの録音が最新とは言わないまでも、後数年長生きしてワルターぐらいのステレオ録音で残っていたら
今の評価は微妙に(いい意味でも悪い意味でも)違ったものになっていたとは思う。
ワーグナーなんかは、正直ステレオで残して欲しかった。トリスタンはカナリあの年代としてはいい音だけど。
846名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 19:35:16 ID:tVyw2Z26
>>844
836はIpodで聴いているくち
847名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 20:05:41 ID:ei+HwImU
>>846
アイポでフルヴェン聞いてるよ、ヲレ
というか、以前友人と話し合った結果、フルヴェンの演奏は
表現のポイントがかなりわかりやすいので、CDラジカセで聞いても
わかるという結論になった。
実際ヲレも長らくCDラジカセで聞いてたし。

ま、いい再生装置で聞くにこしたことはないんだけど。
848名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 20:13:59 ID:tVyw2Z26
>>847
そうか、君はIぽっどで聴いているのか。
ま、君のようにアイポで聴いていて、録音が
悪いのどうのって言わない人はいいんだけんど。
言うのがおるからな。
録音が良くても、演奏の中身が悪けりゃ、意味ない
からね。
フルヴェンの録音状態には私は大体OKだね。ただ
一つ残念な録音、もうちょっといい録音で聴きたいと
強烈に思うのは、1937年ロンドンでのリング(の抜粋)。
849名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 20:33:34 ID:WVnyVybi
イポの音質はともかくギャップが出ても平気な雑な神経の持ち主にクラシックが理解出来るわけがないw
850名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 20:33:59 ID:ei+HwImU
>>848
まあ、実際の所、音はいいにこしたことはないんだけどね。
それでやっぱりあきらめきれず、オパ蔵とかグリンドアとか買ってしまう
わけですよw

個人的には44年のベトのvln.conが好きですねー、戦時中ライブの。
聞くたびに総毛立つというか、なんと言うか。
以前クラシック初心者の女の子に予備知識なしで聞かせたら
なんかよくわかんないけど胸が締め付けられると言って泣いたことがあって、
自分がこの演奏に感動するのも、背景を知ってるからとか、思い込みじゃ
ないよなーと思って安心しました。
851名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 22:07:52 ID:DmRkp5b9
>>840
おー、なるほど。
ふさふさした毛のようとは言えてる。
仏協会はLPのときからエコーのためにディテールぼやけてたし、
DENONのCDは日コロの復刻でちょっと細身。
んで、ずっとワルター協会(米)盤が一番迫力あった。
今回のソースはなんだろ?

>>841
CetraのFEなら○だが、日コロの日本盤なら「泣き」といえよう!

>>847
15年ぐらいフルヴェンには食傷気味で聞いてなかったんだが、
ユング君のとこからMP3もらってアイポに落として聞き始めたら
また病気が始まっちゃった。
どんな媒体で聴いたっていいもんはいいよ。
852名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 22:51:00 ID:Jn5YRCq1
>>849
俺もipodで聴くことあるけどギャップはトラック統合しているよ。ベト5の3-4楽章とか。

>>851
そうそう。俺もユング君の所にはお世話になった口だ。
853名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 23:12:47 ID:RQx3N4h7
854名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 19:48:53 ID:lBZ5Amdb
>>853
そうかな。
信者ではないが、
これまでもテープ音源のものはかなりよいもの出してるからね。
わたしゃ期待しちょる。
855名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 20:30:03 ID:HGn+xk+n
【皆が迷惑】Karayanus 2【カラヤヌス】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1157541875/l50
856名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 20:44:20 ID:M37O1t0X
ルツェルンの第9は既にターラを所持
しかし、今日、中古店にてキングの国内盤発見
値段は\2400
ずばり買いですか?
857名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 22:17:00 ID:rPYW/8NL
↑ズバリ、やめれ。
858855:2006/09/08(金) 00:54:27 ID:xJSgVhFd
害虫の再来!その名はWPO! 英語とドイツ語の区別もつかぬ輩!
そのくせカラヤンファンとは笑止!○○は死ななきゃ直らない!
他のサイトへ訴える他力本願の意思脆弱体質! 一人では何もできない!
ずばり犯罪予備軍! ここにも書いてきたカラヤンファンの面汚し!!
日本最低のカラヤンファンをお許し下さい. 反省させ お灸を据えますから
859名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 06:15:28 ID:QJlXMT+z
ここがなんのスレか100回見直してから書き込め
860名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 07:43:00 ID:NU5ZI/M0
karayanusはウゼー まず日本語を勉強しろ
861名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 10:10:27 ID:VloTWvMx
862名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 16:02:48 ID:3XgaCvQP
>>861
これ昔持ってたけどそんなに音良かったかなあ??
863名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 20:47:27 ID:EpbW/EpE
ルツェルンの第9は、マイクが金管にオンで、とにかくラッパがうるさい。
エコーをかけたり、訳の分からない最新技術を駆使したりして、あのラッパの
パンパカパーンをどうやってゴマカすかがCD製作の勝負どころだ。
864名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 22:51:08 ID:Je/zLEWz
>>861, 862
これって古い仕様のCDだから、
16kHzでバッサリカット!
耳のいい人には耐えられんと思ふ。
Fidelix でもつけて補完するべ。

# 疑似ステっぽい音作りだから鱈の旧マスターの方がよいぜよ。
865名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 23:51:48 ID:5/saLm2d
グラモフォンからBPOの自主制作シリーズが出るそうだが、フルトベングラーの
戦前・運命も含まれている。これは初出ですか?
866名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 01:05:55 ID:IRBXlWKm
いいえ。旧フィルハーモニーでのスタジオ録音ですから
既出です。
867名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 04:37:45 ID:4Q+HbAgy
ヒンデミットの住所録より
フルトヴェングラーの項
http://augehoert.cocolog-nifty.com/./das_auge_hoert_mit/images/hinfurtb.JPG
868名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 05:49:55 ID:bjRxJ9BN
>>867
落書きワロタ
869名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 06:11:18 ID:BGm6pU7i
ここは初心者でもおkでつか? 47年の「第5」で真の音楽に目覚めた気がします。
あの録音は絶対に不滅だろう。
870名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 07:29:05 ID:JfRbRcj2
昨夜shin-pさんとこの会議室に書き込もうと思ったが
全然書き込めなかった。どうして?

ところで最近、フィデリオ48年のライブを聴いたが
音悪いけど50年のよりもずっと活気があるように思えた。
50年のザルツブルグのライブはEMIのをもってるんだが
初めて聴いた時に演奏に締まりがなくてがっかりした。
しかし48年のと聴き比べてわかったんだが
ピッチがすごく低く遅い状態でCD化されてた。
回転スピードを調整して48年や53年のと同じピッチにして聴いてみると
抜群に張りがあってスピード感も増したよ。

最近はこうしてピッチ調整できるからいいけど
CD初期にはこういうピッチが滅茶苦茶なCDには泣かされたな。
871名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 07:33:26 ID:CRJ/ehVJ
>>869
あれが好きなら、戦中ライブの第五も一度聴くことをお薦めしときますヨ
872名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 07:35:42 ID:JfRbRcj2
>>856>>861
キングのフルヴェンのCDは音悪いしピッチが段々低くなるし
とても聴けたもんじゃない。俺もいくつか中古屋に売ったよ。
ルツェルン第9もひどいよ。
ターラが明晰でおすすめ。
873名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 07:44:45 ID:BGm6pU7i
>>871 レスありがとうです。フルトヴェングラーは何を振らせてもいいですよね。
(そんなにたくさん聴いた訳ではないですがw)
今は「エロイカの良さが分かればなあ・・・」とおもいつつフルヴェン漁りしてます。
874名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 11:19:13 ID:IRBXlWKm
875名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 12:20:28 ID:czqncKGr
>>867
なんだよその狐みたいのww
876名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 15:13:14 ID:qdT1Ce3P
>>856です
レスどーもです
今日、買いました。因みに>>861さんのではなくて、KICC2290
入神ライブシリーズ
ターラ程リマスタしてない感じですね
或る意味、加工が少ない分、後から補正された感じが少ないかな…
877名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 22:17:38 ID:n1fdTR9A
違う、ターラは放送局の正式なテープの音なのに対し
キングのシリーズは素人のFMのエアチェックから。
80年代にはこうしたエアチェックの劣悪な海賊盤が沢山出てた。
878名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 22:54:42 ID:zJGqDoft
>>867
最高w
879メロディア新・旧盤聞き比べ:2006/09/10(日) 22:47:48 ID:eIMrqQAn
ロシアのメロディア社からフルトヴェングラーのCDが再発売されました。
なぜか、中国、香港、台湾(+ロシア本国?)でしか売っていないそうです。
http://furtoroor.exblog.jp/5000721/

私はHMV香港の通販サイトで、16枚セットを取り寄せました。
手元のメロディア旧盤(あの、青いというか紫というか、なんかモヤモヤした色の装丁の
ディスク)と聞き比べるため、思い切って買いましたが、来月のクレジットカードの引き
落とし額を見るのが、正直いって怖いです。
本日、16枚のボックスセットがエアメールで送られてきたので、聞き比べてみました。

ただ、残念なことに私はフルトヴェングラーのファンとして新参者なので、私がフルト
ヴェングラーのCDを買い集め始めた頃にはすでにメロディア旧盤は店頭から姿を消して
おり、旧盤は中古CDショップで見つけたものしか持っておらず、私の旧盤コレクション
は、櫛の歯が抜けたようになっていて、全部そろっている訳ではありません。
特に、ベートーヴェンの第7交響曲や第9交響曲など、本当に聞き比べたい曲の聞き比べ
ができなかったのは残念です。
(以下、次のレスに続く)
880続・メロディア新・旧盤聞き比べ:2006/09/10(日) 22:49:56 ID:eIMrqQAn
私の安物の装置から出てくる音を私のつたない耳で、ヘッドフォンにより聞き比べた
結果、新旧のメロディア盤に音質の違いは認められませんでした。

表示されているリマスタ技師も新旧盤で同一ですし、旧盤でノイズがジージー鳴って
いる所は新盤でも鳴っていますし、旧盤で音が左右にユラユラ揺れている所は、新盤
でも揺れており、総じて新盤と旧盤の聞き分けがつきませんでした。
ブラームスのピアノ協奏曲第2番とカップリングの、グルックのアルチェステ序曲で
作曲者の名前「グルック(Gluck)」が「グリュック(Glück)」と誤記されているの
まで同じでした(!!)。

というわけで、メロディア旧盤を全部持っている方は、「リマスタし直された音を聞
きたい」というのであれば、買い換える必要はないと思われます。(あくまで私の安
物の装置から出てきた音を私のつたない耳で聞いた限りでは、ですが。)

とにかくフルトヴェングラーのCDは全部持っていたい、メロディア旧盤は持ってい
ない、あるいは、私のつたない耳は信用できないから、自分で確かめたい、という方
は、買い、ということになるでしょう。
それから、メロディア旧盤を光に透かしてみると、かなりのピンホールが認められま
すが、新盤にはピンホールはありませんでした。「旧盤はピンホールだらけで、いつ
聞けなくなるか分からず、質の良いディスクが欲しい」という方も、買いでしょう。
881続々・メロディア新・旧盤聞き比べ:2006/09/10(日) 22:51:38 ID:eIMrqQAn
(前スレより続く)
私のつたない耳では自分でも自分が信用できない状態なので、もっと耳の肥えている
方、音感のすぐれている方、メロディア新盤を入手されたら、ご報告いただければ幸い
です。

メロディア新盤は、16枚セットで買うなら、以下のHMV香港のサイトで買えます。
ただし、英語か中国語の語学力が必要です。(私も英語で苦労して何とか買いました。)
http://www.hmv.com.hk/search/search_06.asp?SVALUE=LEGENDS+IN+MELODIYA+16CD&fmt=Any

バラで買うなら、オゾンというロシアのネット通販ショップで買えます。
ただし、ロシア語の語学力が必要です。(私はあきらめました。)
http://www.ozon.ru/?context=search&text=furtwangler&go=%CD%E0%E9%F2%E8

メロディア新盤を買えるショップについても、ご存じの方がいましたら、情報提供
願います。早く日本でも買えるようになるといいですね。

以上、長文・連続投稿、失礼いたしました。
882名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 22:53:38 ID:SDY7hCYh
よくまこんな高いCD買ったね。
883名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 23:08:35 ID:7acFO9yx
>>879-881
報告乙
しかし、ホントに高い・・・
ファンの足下見てるとしか思えん プンスカ
884名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 23:42:42 ID:QU0/OlXK
>>879-891
レビュー、Thanxね。
音が一緒でもジャケットは今回の方がシブイし、
一枚一枚集めていくのもまあ骨が折れるからよろしいのではないですか?
しかし、現地価格(台湾等)がこんな高くても需要があるってことかな。

OZONはさすがに旧盤より安めになってるけど、
昨年末からMelodiya系のCDは権利の関係で出荷してくれないんじゃない?
それとも再回した?

>メロディア新盤を買えるショップについても、ご存じの方がいましたら、情報提供
>願います。早く日本でも買えるようになるといいですね。
今回のフルヴェンは無いし、新盤買えるかどうかわからないけど、
ロシアもののは買えることは確か。
自分はDVDを購入したことあるがレスポンスは早かったよ。
885名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 23:45:02 ID:QU0/OlXK
884っす。
訂正する前に書き込みボタンおしてしまった。スマソ。


それとも再開した?

>メロディア新盤を買えるショップについても、ご存じの方がいましたら、情報提供
>願います。早く日本でも買えるようになるといいですね。
ttp://www.russiandvd.com/store/default.asp?
今回のフルヴェンは無いし、新盤買えるかどうかわからないけど、
ロシアもののは買えることは確か。
自分はDVDを購入したことあるがレスポンスは早かったよ。
886名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 10:52:27 ID:ToBjt95X
>>876 >>877
正式な放送局テープと言っても、鱈はリマスターで音やせしてない?
KINGは、決して「劣悪」ではなく、K35は、これはこれで聴き応えありますよ。
好みの問題ですが。
887名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 21:27:30 ID:XwiIrdan
メロディアCD ('A`)イラネ
888名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 21:40:33 ID:KRB7QgPg
ノイズ('A`)イラネ
889名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 06:58:25 ID:1x4s27ZJ
メロディアLP ('A`)ホシス
890名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 18:06:35 ID:4TwAWB0l
話題('A`)ナス
891名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 10:25:09 ID:MDesfueY
蔵のウラニアの英雄
蔵の1954.4.10 ブル8
ぐらんどすらむの 同じく ブル8
どれを買う???
892名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 10:38:22 ID:PlCqvUXq
ダイソーのCDで十分楽しめますよ。
893宇野珍ポーコー:2006/09/13(水) 10:59:44 ID:DewBil/p
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ウラニアのエロイカはお布施をはずんでくれた蔵を決定盤にするといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜ムクムク
(_ω_)
894Hしたい林:2006/09/13(水) 11:33:34 ID:12T2nP0z
わーん!ポーコー先生ひどいでござるよ
895宇野珍ポーコー:2006/09/13(水) 12:02:45 ID:DewBil/p
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<師弟でも金銭は他人といえよう!ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
896名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 12:33:22 ID:EZSaBgsX
蔵、ウラニアのエロイカ出したん? 知らんかったぉ
897名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 12:44:51 ID:hSgSIp1P
wf5007をネットで買った。
フルトヴェングラーのゆっくりしたスピードの感動を覚える。
一聞の価値あり。
898名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 14:33:30 ID:MOFRp7Hm
アンドロメダで十分ですよ
899879-881 メロディア新・旧盤「見比べ」:2006/09/13(水) 20:51:54 ID:1tyZ0Qu2
拝啓
メロディア盤フルトヴェングラーCDの新・旧盤聞き比べを書き込んだ>>879-881です。
お久しぶりです。

「聞き比べ」るのに夢中になって、「見比べ」るのを忘れていました。
メロディア新盤と旧盤では、各曲の各トラック(≒各楽章)の演奏時間の表示が、新盤と
旧盤では違っていました!
台湾のブログに指摘がありました。中国語ができないので、いまひとつ何を言っている
のかよくわからないのですが。(http://blog.yam.com/chiu719/archives/1971330.html

メロディア新盤は、単なる旧盤のデッドコピーではなく、鈍感な耳では聞き取れない、
何らかの操作(ピッチ調整など)が加えられている可能性が出てきました。
単に楽章間の「間」の長さををいじっただけかも知れませんが…

私も何とかこのタイムの相違の問題の追及を試みてはみますが、なにせ私の鈍い耳では
限界があります。
メロディアのフルトヴェングラー新盤を入手された方がいらっしゃいましたら、絶対音感
も相対音感もヘッタクレも無い私の耳に替わって、この問題についてご報告いただければ
幸いです。

草々不一
900黒メロディアLPマニア:2006/09/13(水) 22:31:12 ID:6eyqpUUs
レヴュー氏、ありがとう。
901名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 07:33:22 ID:8YJuN8xP
>>815
最後余韻がぶち切れてんのがヤだ!
902名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 07:40:43 ID:8YJuN8xP
音は20日前のものを組み込んだもの
http://www.youtube.com/watch?v=Yqff1F0Ijn0&NR

なんで別の録音を?
903名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 07:43:30 ID:8YJuN8xP
これははじめて見た ワルツをふる
http://www.youtube.com/watch?v=VRVgkWS4i20
904名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 19:40:46 ID:KowHKqKY
蔵から出るのはウラニア初期盤の復刻じゃないみたいだ
良い音で聴けるならなんでもいいけど
905名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 22:01:59 ID:j0603igC
>>903
フルトヴェングラー、いつもと違ってかなり不自然な動きをしているな。

指揮者には3種類あって、
@ウィンナワルツが得意(^^)
Aウィンナワルツが苦手(-_-)
Bウィンナワルツは無理('A`)
に大別できる。

フルヴェンはどう考えてもBに属するんでないかい?
906名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 22:54:11 ID:oPjGzrEC
でも家庭教師からダンスは仕込まれただろうし、
一通り踊れたと思うよ。
907karayanusu:2006/09/15(金) 00:42:10 ID:LogHHLLZ
856/860

こうしたチンピラがサイトを汚すので御座います.文脈に知性は皆無で
唯の馬鹿!!こういう害虫をフルヴェン+カラヤンファン共同で駆除できる
仕組みができれば望外の喜びです.

カラヤンファンを代表するKarayanusで御座います. フルヴェンも
それなりに評価しております.日本でのカラヤンファンの総代で御座います.

今後とも宜しくお願い申し上げます. カラヤンは大衆寄りゆえ 時々馬鹿が
現れますが 何卒寛容にお願いを申し上げます. WPOの所業はお詫び申し上げます.

Karayanusこと松本

908名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 01:01:33 ID:BfuQBw7M
アンカーくらいちゃんとつけろ
しかも番号を間違えているし
909珍ポーコー:2006/09/15(金) 01:06:46 ID:eHOSGDxr
松本なんぞ何百万人もいるんだから、フルネームで書けといえよう
910名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 01:10:33 ID:Eoo2Ew8o
糞アヌスネタは専門スレでやれといっていってるんだろ!
911名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 09:52:58 ID:2KgOM1Ns
>>909
ちずお
912名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 13:03:36 ID:4tmlQ0O4
フルトヴェングラー18 つくって
913名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 13:23:15 ID:XrKbmZQq
まだはえーよ早漏
914名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 19:32:24 ID:db6sHART
カキコのペースが少ししたら落ちるし。下手すっと一日一レスだしなww
915名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 21:08:51 ID:iaEq33tA
>>911
x I want to speak English. ->I want to speak "in" English.

sikei
916名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 16:29:06 ID:VOxv14Z8
「このCDP試聴させてください」「良いですよ」
「このCDなんですか?」「古便ですよ」
「え、もっと新しいのは?」「ないっすね」
「しょうがねえな」

「ひでえ音だな、音割れているし、
ダイナミックレンジ無いし、ノイズ乗ってるし、
このCDP駄目だな」
「そう言って皆一番安いCDP買っていくんですよ」
「試聴させるCD間違っているんだ、ボケ!」
917名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 17:17:41 ID:BTSmYPJ4
。゚(゚^∀^゚)゚。アハハハハハハハ 
918910:2006/09/17(日) 00:06:00 ID:uVGVuUTC
furuvennも古便と言う事か?そこまで卑下はしていなかったが 910は糞そのもの.
文書がニートで最悪! フルヴェンファンは結局カラヤンを一番意識してるね.
抜かれるとすればカラヤンしかない。21世紀はその世紀となる。バーンスタインは
チンピラだし ベームは超二流以上では有り得ない。カルロスは変人でトスカニーニは
ベートーベンやブラームスで決定打がない! フルヴェンファンが最も恐れる
カラヤンのライブが今後続々出てフルヴェンも打ち止め!凄い指揮者だと思うが 
919名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 08:09:35 ID:ofpNcD4t
最近カラヤヌスそのものじゃなくてその真似をする馬鹿のほうがうざい件について
920名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 13:02:35 ID:JIyGA6Pi
休日になると必ずこの手の、頭が膿んでるのが湧いて出てうざいね
921名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 13:05:18 ID:mWOcM+v/
会社でもさぞウザがられてんだろうなw
922名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 13:09:09 ID:BsgBw92+
「この高級スピーカー試聴させてください」「良いですよ」

「なんか音に広がりがないな」「安いのを比べて聴いてみますか」

「なんか同じに聞こえるな。音が中央に固まってて、高音が甘いし、
低音がハッキリしないし、バイオリンも安い音だ」
「あれぇ、前のお客様も同じこと言ってましたよ」
「このCDなんですか?」
「1954年古便ですよ。モノラルの名盤です」
「おまえ、もういい」
923名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 13:31:21 ID:WLi/I9C2
「この高級スピーカー試聴させてください」「良いですよ」

「なんか音に広がりがないな」「安いのを比べて聴いてみますか」

「なんか同じに聞こえるな。音が中央に固まってて、高音が甘いし、
低音がハッキリしないし、バイオリンもウンコ臭い音だ」
「あれぇ、前のお客様も同じこと言ってましたよ」
「このCDなんですか?」
「1954年古便ですよ。モノラルの名盤です」
「おまえ、便秘か?」
924名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 17:12:43 ID:mgFEgxZ/
前に何かの本で読んだのですが、「第九」の録音で
ターラのフィルハーモニア管盤(1954年のルツェルン音楽祭)をも超える
高音質のフルヴェン協会盤があると知りました。

確か1952年のウィーン・フィルを振ったものらしいのですが、
今、どこかのレーベルで入手可能なのでしょうか?

925名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 17:31:52 ID:ofpNcD4t
52年の協会盤はルツェルンより音質いいとは思わないなあ。
52年のほしいならターラのが入手しやすい。
926名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:15:39 ID:FUxgzMgK
>>924
> 確か1952年のウィーン・フィルを振ったものらしいのですが、

1952年2月3日と伝えられているもの、ね。
管弦楽のみの部分はそれなりの音質ではあるが、4楽章で合唱が入ると
音がつぶれて、特に合唱パートは単なる音塊になってしまっており
情けない思いをする。演奏全体は気力充実していて見事なだけに残念。
それでも聴きたいなら、今の時点で入手が容易なのは、たぶん下記のとおり。

http://www.tahra.com/?ref=1075
http://www.musicandarts.com/CDpages/CD1117hc.html
927名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:42:10 ID:YxPS0o//
>>924
フルトヴェングラー協会から出ていて、ルツェルンより高音質となれば、
1952.2.3ではなくてむしろ、1953,5.31のVPO盤では
ないでしょうか。こちらは確かに素晴らしい音で、音を聴くだけでうっとり
という感じです。独フ協会LP(F669.056〜7)日フ協CD(WFJ
10〜11)があります。日グラモフォンPOCG−2624が入手可能なら
いいのですが。
928名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:46:51 ID:6v+VM/dr
POCG-2624が手に入らなくてもアルトゥスALT076が同じ演奏、同じ音源
ちなみに2枚ともクラウス&アイヒンガーのリマスター
929名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 23:08:56 ID:6rfjhkKq
>クラウス&アイヒンガーのリマスター


・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
930名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 09:49:55 ID:I2Nh1y6A
>>928,929
ALTUS はクラウス&アイヒンガーのマスターにわざわざ手を加えてるよ。
Orfeoや独協会で聞かれる彼らの音造りと違う。改悪と言っていい。
EMIの場合も手を加えててノイズ処理をきつめにしてるが、
ALTUSの場合はわざわざブーストかけてるような音だ。

クラウス&アイヒンガーというと何かと揶揄する人が多いが、
発行元での手の加え方で違うよ。
931名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 09:59:32 ID:I2Nh1y6A
元々、ロトヴァイザーの音源そのものが傷んでる。
ま、消去されずに残されていただけでもマシという程度。
それを商品化するに際し、
いじらざるをえず、
またそれをいじくり回すALTUSさん。

ムラヴィンスキーやヨッフムでも、
間髪を入れずさらにリマスター盤を出したり、
リスナーとしては不安になります。
いじり癖のあるのは、
ALTUSUの技術者?それともキングさんの方?
932名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 09:07:53 ID:r1jxKGB1
>>924 >>926
聴く価値は大いにある。3楽章までの演奏はすばらしい。
4楽章のソリスト、コーラスも◎
CDは、アンダンテ=独協会>ターラ
933名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 03:08:25 ID:zbk8Wtpv
ALTUSのCDってムラヴィンしか買ったことないんだが
リマスターに問題あるのかな
クナのグレイトとかちょっと欲しいんだが
934名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 21:57:18 ID:67HvmArE
Yahooのfult-lのサイトを楽しみにして目を通していたんだが、
2005.10.6を最後に更新されなくなって完全に止まって
しまった。
どうしてか知っている人いらしたら堂か教えて下さいませ。
935名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 12:56:40 ID:OrFsrfMS
どのサイトのことだ???
936名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 13:07:51 ID:GAi0kVcR
>>933
NHK音源は問題ないが、ALTUSの自前の録音(ツァグロゼクとか)は音質が良くない
音が遠い印象を受ける。ヒストリカルはシラネ
937名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 19:15:42 ID:69SqmsaE
>>933
クナのグレイトなら、あまりお薦めできない。
LIVEの臨場感も迫力も削がれたような音だった。
もともと、演奏自体がやりたい放題の爆演なので、
多少音の暴れるLS盤の方が、聴いていて面白かった。
M&A盤の方は聴いてないので、何とも言えない。


938933:2006/09/22(金) 21:19:32 ID:2pHR0DRU
>>936
NHK音源以外はイマイチってことですか
>>937
予想していた以上に悪い評価ですね…

DG盤を見かけたときに買っておけばよかったです
マタチッチの魔弾の射手国内盤(De)をスルーしたとき
と同じような判断ミスだorz

どうもありがとうございました
939名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 22:58:28 ID:sj3WTg6B
940名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 01:40:13 ID:x/nCeIhm
>>939
スクラッチノイズがあるけど、全曲演奏なのでストックホルム盤でなく、EMI
スタジオ録音の演奏で、昔売られていたレコードからの板起こしだろう。
ウィーン・フィルの魅力をここまで殺し切ったウィンナワルツというのも珍しい。
まるで田舎の三流オーケストラのような演奏だ。
所詮、フルトヴェングラーにはヨハン・シュトラウスのワルツは無理だ。

あと、「トスカニーニのウィンナワルツ」というのも聞きたくないな。
そんなものあるのかどうか知らないけど。
941フルトベングラー:2006/09/23(土) 10:29:56 ID:gif8BVGU
ああ、ニートと老人の諸君、
わしが、フ、ルト、ウェ、ヴェンングゥラァェァーだ。
いつもありがとう、わしを擁護してくれて、
わしのファンでいてくれて、
わしをクラシック音楽界NO1と言ってくれて。
キミ達ニートや老人が増えることで、
わしのファンは増えるのだぁぇぇぁー。
仕事はしなくて良いよ。社会に貢献しなくても良い。
わしの演奏を聞いてくれればそれで良い。
キミ達の価値はそこにあるのだからね。
さぁ、引きこもってないで名盤発掘にでかけたまへ。
942名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 11:07:48 ID:CqLR4B4Y










さ  ?
943名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 13:18:52 ID:PAHD+1hv
著作権70年にするとか抜かしてるのはオマエか。
死ね。ってもう死んでるか。
944フルトベングラー:2006/09/23(土) 14:05:00 ID:gif8BVGU
=942
キミもさっさとHMVにでもでかけたまへ
945karayanus本人:2006/09/23(土) 16:55:20 ID:+xM9JK8H
karayanusです

ブラ1の最高の名演はどれでしょう?





この曲に関してはフルヴェンもカラヤンには顔色無しです。
946名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 20:44:43 ID:JMNiwQjQ
>>939
この演奏、私は好きだな。
昔、東芝から出てたCDで、
ルフェビュールとのモーツァルト20番のCDの余白に収められてて、
なかなか面白いじゃんと思った口です。
それに復刻もなかなかよいではないですか。
SP末期のものだから遜色ないですよ。

同じサイトにあるモツ40も演奏はもちろん、
復刻もセンスありますね。CC35より音色たっぷりで素晴らしい。
この方によるVPOとの「未完成」や「ベト7」をSP復刻したのを聞いてみたいもの。
947名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 21:17:06 ID:fqC3THmT
協会から届きませんね。
いつもの遅延?
948名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 22:06:26 ID:nCIBgZjQ
やっぱりダイソー(笑)
949武岡民絋:2006/09/25(月) 17:32:27 ID:4Y1Nddd5
>>924
あれ、あなたも?
俺だけ遅れてるのかとおもた。
はよ届かんかな、38年のウィーン。
950武岡民絋:2006/09/25(月) 17:34:01 ID:4Y1Nddd5
失礼しました。
>>947の間違いでした。
951名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 18:50:07 ID:9PgsnjP6
博士の「交響的協奏曲」が好きなのですが、
自演盤とクーベリック盤(ターラ)以外にもCDは有るのでしょうか?
御教授くださいませ。m(_ _)m
952名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 20:36:10 ID:pbXeFzns
マイスタージンガーは42年と51年の映像が残ってるけど、42年のに比べると
51年の振り方おとなしいね。やっぱ歳なのかな
953名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 21:11:19 ID:eOIL1cBk
>>952
工場の中の特設会場に乗り込んで、ろくに練習もせず、ほとんどブッツケ本番で
指揮せざるを得なかったときの指揮ぶりと、さんざん練習し切ってすっかり安心
して正規のホールで指揮できるときの指揮ぶりの違いでは?
954名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 21:51:37 ID:eWCFSa9Y
>>951
バドゥラ=スコダのピアノ、ツァグロセク指揮っていうのが
昔FMで放送されてたことがあったなあ。CDじゃなくてすまん。
カセットにエアチェックしたけどどっか行ってしまった。
裏青ででも出てこないかな。
955名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 22:41:43 ID:9PgsnjP6
>>954
有難う御座います。m(_ _)m
スコダさんなら素晴らしい演奏をした事でしょう。m(_ _)m
956名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 00:54:30 ID:LpY9z1BK
フルヴェンの弾くエリーゼのためにが聞きたい。
きっと凄くメランコリックで激しい演奏だろう。
957名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 01:01:28 ID:hpZqj8pT
>>956
トーマス・マンと揉めそうだなw
958名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 20:54:40 ID:TDLekadv
>>957(゚д゚)ウマー
959名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 00:49:30 ID:Xq1ErUzs
ストコフスキーの1952年ステレオ録音スゲー。
フルヴェンのシカゴ行き阻止した糞イタ公とユダヤゴミ死ね。
ヒトラーが世界制覇してユダ公全滅させてたらこの音でフルヴェンがきけたのに。
960名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 01:43:16 ID:p31S5eJL
>>959
君はティーレマンか?
961名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 08:44:39 ID:QmGf0mCq
>>952
51年はあの映画が公開された年で
実際はその年にティタニアパラストではマイスタジンガー前奏曲を振っていない。
遡ると49年12月18〜20日のみでそのうちの1日と思われる。
戦中戦後を通した7年で随分疲れたんだね。
962名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 12:59:59 ID:+VXQc6z2
>>946

40番の音色いいね(ノイズは多いがダメではない)。
オタケンCDもこんな感じなのだろうか。
963名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 17:21:54 ID:ZBuoMdhy

横から失礼。
「R・シュトラウス 四つの最後の歌」スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158142290/l50
から来ました。
フラグスタートとの共演で、
フルトヴェングラーが「ピアノ」を弾いている盤、
聴いたことあるひと、
レポ頼みます。

964名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 19:33:06 ID:YLNpT6Pn
>>963 そんなものはない。
965名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 20:07:09 ID:ee5C12ET
>>963
おいらは夢の中でならあるよ。
966名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 20:43:44 ID:l38jDUhG
>>963
フルヴェンの歌曲ピアノ伴奏の録音が残されているのは、先日物故したシュワおばさん
のヴォルフ歌曲集リサイタルのライブだけ。

フラグスタートの歌う「四つの最後の歌」は、フルヴェンがロンドンでフィルハーモ
ニア管を振った録音(ピアノ伴奏でなくオケ伴奏)があるそうだけど、俺は聴いた経験
がない。
967名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:46:15 ID:NMqESrqu
>>963
音質は最悪。チェトラのLPの他CDもいくつかのレーベルから出ているが
おそらく音質はどれも大差ないと思う。
最後の数小節が欠落しているものと修復されたものがあるが、最後の
拍手が私には捏造っぽく聴こえるので世界初演ではなくリハーサルの
録音の可能性もある。演奏はいいと思うが音の悪さは覚悟して買うべし。
968名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:46:56 ID:J7qCHbU2
>>966
>>シュワおばさん

なんか別のものを想像したw
969名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:49:42 ID:J7qCHbU2
>>963

フルトヴェングラー資料室へどうぞ。
970963:2006/09/28(木) 11:51:52 ID:RsCIHGKk
>>967
レス有難うござんす。CD化されているとは
つゆ知りませなんだ。録音年月日、特定できますか?

「四つの最後の歌」スレ通行人
971名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 14:54:19 ID:I6p0G6eK
Vier letzte Lieder (Hesse and Eichendorff).

1 [Olsen 201]
1950.5.22, London, Royal Albert Hall, Philharmonia Orchestra.
Kirsten Flagstad, soprano.
unknown.
33/12: Private Record EJS 432 (?), Cetra LO 501 (76), Rococo 5380 (76), Turnabout THS 65116 (76), TV 34830 (82), King Record SLF 5011 (80.2), K17C 9426 (84.10), Fonit Cetra FE 41 (84)
CD: Melodram CDM 25009 (92), GebhardtJGCD 0019-1 (00)

ttp://furtfest.com/ より。
ここで調べて。

972名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 16:07:41 ID:I6p0G6eK
973名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 18:20:36 ID:xlkBdf2+
1930年ぐらいに録音してるハンガリー舞曲1番っていいん?
974名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:19:47 ID:k1iGlkn1
>>972
パリの運命になんでこんなバカ値が付くんだ?? ターラ盤で買えるのに。
ターラ盤のパリの運命、弦が生々しくてとってもいいのに。わからん。

>>973
30年のベルリン・フィルとのハンガリー舞曲1番は、独特の勢いがあって
悪くはない。
しかし49年のウィーン・フィルとの録音と比べてしまうと、音質の良さ、
技芸の円熟、そして何より当時のウィーン・フィルの、あのハンガリー舞曲
にピッタリな、詩情豊かで艶やかな音色のせいで、どうしても30年ベルリ
ン盤は一歩遅れをとってしまう感じがする。
主観的な印象だから、違う感想を持つ人もいるだろうけど。
975名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 22:29:43 ID:OvGp650k
>>962
オタケンの復刻は未聴ですが、
他のオタケンもの聞く限りでは、
どれもイソダ・ケーブル特有の音になります。
使った人だとすぐわかるけど、
独特の響きが気になりだすとダメポです。
せっかくのバイロイト盤やウラニア盤がかわいそうです。
相性というか、
悪いと感じたら装置が悪いと怒られるかも知れませんけど・・・
蛇足ですが、
ここの復刻のポリシーなのか、
概して針圧が軽めの音だと感じます。
もっと思い切って針圧かけて情報量増やしてほしいあるよ。

ところで、
件のMP3ファイル、
今は亡きTDKのAUDIOMAGICシリーズに搭載されていた、
ケンウッドの補完フィルター Supreme2 をかけてWAVE化し、
CD-Rにして聞いてますが、満足満足ですよ。

>>972
8盤は生々しさでは一番だと思うが、
パリ5はモヤっとした音。
ターラか仏協でマジ十分。
しかし・・・落札者の方の過去歴みると凄い勢いっすね・・・
976名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 12:54:30 ID:gt3sLhUw
>>975

演奏は昔から気に入っていたが、音質が今一つなので気になっていた。
最近の板起こしブームで良好な音質なら買いたいと思っているところです。

イソダケーブルってそんなにダメかな。昔使っていたが良かったと思う。
きっとマランツの安いCDプレーヤーで使っていたからか。

確かに軽い音だが、ひずみが少ない良好な音で満足しています。
EMI音源に入っている物が落ちる変な雑音がないし。
金属原盤廃棄したEMI許すまじ。
977名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 13:54:37 ID:odAItmGR
>>972
俺、それを中古屋で安く買ったんだけど・・・



屋フ億に売ろうかな
978名無しの笛の踊り
       ,... - ――‐- 、
  r'rニY:':´::::::;'"´      ヽ、
  ミ::::'',_,::::::r'           ヾ
 彡::::::::::':':::'           ミ
 !:::::::::::::;:::'            i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l             諸君、何か書き込め。
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l             寂しいではないか。
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/
    l`:::::::::.  ;   ; -―-- 、; i
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、