1 :
名無しの笛の踊り :
2006/03/30(木) 13:32:02 ID:R4Cn5A/M 海外のオペラ歌手の話題、作品や来日公演の情報・感想用にお使いください
2 :
名無しの笛の踊り :2006/03/30(木) 14:07:56 ID:twRPU0h6
アラーニャがDGに移籍して過去のEMIのもDGから再発するらしいけど 奥さんはまだEMIのまま?
3 :
名無しの笛の踊り :2006/03/30(木) 17:12:12 ID:R4KhGzkB
奥さんって誰?
4 :
名無しの笛の踊り :2006/03/30(木) 17:12:58 ID:qwYTYLr+
5 :
名無しの笛の踊り :2006/03/32(土) 12:40:19 ID:CtH81fDt
ドボルスキーって最近元気にしてる?
6 :
名無しの笛の踊り :2006/03/32(土) 20:31:08 ID:kI1OqUMu
そんな2流は知らん
7 :
名無しの笛の踊り :2006/04/02(日) 19:32:26 ID:cwt0kQYq
ゲオルギューってアラーニャより年上だよね
8 :
名無しの笛の踊り :2006/04/02(日) 19:59:51 ID:NKHvnC5U
ROBERTO ALAGNA Birth Jun 7, 1963 ANGELA GHEORGHIU Birth Sep 7, 1965 らしい
9 :
名無しの笛の踊り :2006/04/05(水) 05:08:32 ID:snpHuxu0
クーラってどこがいいのかわからん
10 :
名無しの笛の踊り :2006/04/05(水) 05:13:53 ID:UYkjTq63
おれもわからん、干せ・クーラ
11 :
名無しの笛の踊り :2006/04/06(木) 00:19:24 ID:6riZKQ9I
マッチョ
リチトラもきもい
13 :
名無しの笛の踊り :2006/04/08(土) 05:25:53 ID:dAdzzgEr
ドミンゴのトリスタンで分厚いリブレットなしのものが安くなってでたけど、 中にブックレットぐらいはついてるんでしょ?
14 :
名無しの笛の踊り :2006/04/08(土) 06:28:57 ID:ZjzL1M10
ヨハン・ボータ ラモン・ヴァルガス ……テラキモス
15 :
名無しの笛の踊り :2006/04/08(土) 13:48:08 ID:6IBNc3yH
ブルース・スレッジは神
16 :
名無しの笛の踊り :2006/04/09(日) 09:15:02 ID:c4LDiiLx
ネトレプコスレ落ちた 歌手スレは単独では1000まで行くのは厳しい
17 :
名無しの笛の踊り :2006/04/10(月) 02:55:38 ID:sXo4H3WU
アラーニャとゲオルギュて離婚したの?情報キボンヌ。
18 :
名無しの笛の踊り :2006/04/10(月) 06:40:15 ID:fhZ1ZJzh
あくまで噂しか聞いたことはない (離婚したから去年は単独来日公演だったとか)
じゃあアラーニャの移籍も離婚が原因ってことになるのかな? 元々EMIだったアラーニャのところにDECCAのゲオルギューが私も入れてって来たのに 離婚を受けてアラーニャのほうが追い出される形とか?w まあ、噂の段階でいろいろ詮索するのもなんだけど でもEMIとDGならやっぱDGのほうがいいよね
DGはネトレプコの看板があるからゲオルギューとの契約に固執する必要はないという見方も
ザルツの椿姫デラックスエディションも出るのか! つうか国内盤二枚組み予約しなおした
22 :
名無しの笛の踊り :2006/04/13(木) 20:28:59 ID:/OaSJCDQ
今、カルメンは適役がなかなかいないな
メトロポリタンのドン・ジョヴァンニ、チケット申し込みました。 今から楽しみです。
太いままではお断り
先月見たがそんなに太ってなかったぞ。
27 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 10:33:11 ID:0X/844BS
基本的に顔がでかい ライブインイタリーの映像でも顔だけアップになるシーンはちょっと耐え難い 目も白目になるし
28 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 11:26:16 ID:PnlKeHJX
オペラ歌手って顔デカいよな…
29 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 12:11:27 ID:PgCIsb/x
後ろの方の座席の客にも良く見えるようにだよ
バルトリ、シェリル・ステューダー、ゲオルギュー みんな老け込むのも、太るのも早かったw 後、ヴァルトラウト・マイヤーw グルベローヴァもかな? 勿体ないねぇ…(笑)
31 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 08:21:02 ID:TAd2N1lA
マイヤーはこの前NHKでやった来日公演にがっかりした ワーグナーを得意とする若手は少ないのでまだ活躍するだろうが
32 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 08:23:31 ID:TAd2N1lA
↑誤解されやすい文章だけど マイヤーに続いていくような有望な若手たちがそんなにいないという意味
33 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 08:36:00 ID:JH1fagu5
そこでドレスデンと来日するニュルントですよ
34 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 14:21:07 ID:/UmD6DkV
渋いところに注目してますね
ニナ・シュテンメはいい感じ
イゾルデまだ買ってないわ
ドミンゴと録音したイゾルデはまだ聴いてないけど 去年のバイロイトでの大植とのイゾルデはなかなか良かった 最近のワーグナー・ソプラノ達と違って声にツヤがあるし
Rシュトラウスの作品のDVDもあったよね
40 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 00:20:04 ID:S58Bb7vw
シュテンメはルックスは少なくとも落第。 バイロイト組なら、シュニッツァーが双方ともに高いレベルでバランスしてる。 ペトラ・ラングもいいな。 その他ワーグナー系ではシュースターがなかなか面妖ではある。 ウェストブルックもいい。 若手注目株は、カンペあたりかな。
ウルマーナもいいよね メゾながらソプラノの役に挑戦してるところはマイアーみたい
>41 バンブリー、ヴァーレット、ノーマンをお忘れなく。 シミオナートおばさまがパヴァロッティ程度に歌える歌手は あの時代には40人はいたと述べたそうですが、メディアを 利用できるかどうかは大きな差。私はあんなバカ声で歌い飛ばす 人は少々苦手ですけど。お二人とも楽譜が読めないという点では 共通点あり。そう、歌手は歌が素晴らしければよろしいのでは?
他スレに書いてあったけど江原啓之がフレミングのファンなんだってさ メト見に来そうだね
44 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 13:38:22 ID:S58Bb7vw
漏れはゲオルギューは結構かってる。 美人すぎてねたまれてるのか、実力を過少評価されてるように思える。ま、ものによるけど。 もうちょっと庶民的な顔立ち(笑)だったら、良かったかもね
45 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 13:40:39 ID:S58Bb7vw
ウルマーナは最近あまり名前をみなくなったけど、どうしたのかな? イゾルデ歌ってつぶされた?
46 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 13:43:28 ID:S58Bb7vw
フレミングは、そこそこ人気あるんだけど、いいと思えたためしがない。 まあ好みの問題だろうけど、発声が気に入らないのとキャラを強調した役作りと表現が。
47 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 13:48:02 ID:S58Bb7vw
女性歌手ばかり書いたけど、男性も。 ここ数年、なにを聞いても素晴らしい(というか、かなり役は限られてるけど)のは、シュトルックマンとパーペだな。
48 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 14:08:36 ID:STppF0pJ
寝ても覚めてもフローレス!
>>45 それこそルツェルン音楽祭でイゾルデ歌ってたばかりじゃない?
アバドや藤村さんと共演してたけど
50 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 16:36:37 ID:L1mk1R9A
フローレスいいね。むかし東京のロッシーニのリサイタル、いきました。 あれよといううちに大スターになりましたね。もうオペラでしか来日しないのですね。 残念!!
あれ?今日ハイビジョンでボンファデッリと思ったら差し替えられたネ・・・
53 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 08:12:31 ID:6qetDRwg
>>49 いや最近のこと。ルツェルンはもう2年前だよ。
というか、ルツェルンでダメになった希ガス。
54 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 01:24:55 ID:CmCPoscA
マイヤーってバレンボエムを落としてから伸し上った女。 あの顔で分かるよ、男好き。男を食う女。強靭精力。食べられそうで 怖い。品がない。 さんとリーのリサイタルは、フルダヌキとの繋がりだね。 姉妹で助け合うのも、そろそろお年で・・・苦しい。
この間見たときは、歌ってる顔がしわくちゃだったが・・・
57 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 01:07:38 ID:NhVxO5Kk
つーか、マイアーの姉妹って?
58 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 10:49:24 ID:HbudWXzj
59 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 17:44:42 ID:CZXQNLHH
誰かが言ってたな ボンファデッリは声を壊したと
60 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 00:58:34 ID:CFyh2nWS
マッテウッツィが壊れたというウワサで、そういや フローレスのような格下のテナーに 仕事場を独占されてるところ見るとやはりそうなのかしら?
62 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 14:52:33 ID:Xf9sdVbL
Grand Opera No.36の選定顔触れってどう?
63 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 15:30:43 ID:zEMdD3rW
マッテウッツィって黄金時代短かったね。 どうしてなの?
65 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 15:57:33 ID:Xv0Hsl0S
ゲッダが清教徒のハイFを録音してから衰えを見せたが、そんなもんを売りにしてガンガン歌ったんじゃ、そりゃ寿命縮めるんじゃないでしょうか。もちろん彼らの業績はとても偉大だと思いますが。
66 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 00:45:15 ID:5M0Ak9i0
ボンちゃん、たしかに影が薄くなったね。 私の最近のおすすめは、キューマイアーとデルンシュ。
オッターのアバ集、イラネ
68 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 07:07:38 ID:podXlMJ/
ポップスをクラ声で歌うのはどうもつまらんね 最近増えてきたけど。 サラブライトマンなどクロスオーバー系諸氏のように楽曲をよく練ってあれば別だが
ネトレブコはあまり人気ないんデスネ
ここではな。
ネトレプコ、ゲオルギューなど美人歌手ってのは通ぶりたい人ほど必死に叩くけどね
見た目は大切だ。そんな俺はアシュレー・パットナム好き
>>69 >>71 でも、なーんで「嫌い」ってはっきり言う人いないんだろう?
我輩はネトレプコ嫌い…
>>73 どのへんがキライなのでしょう。
参考までに。
そんなにキライじゃないけど、写真で見るほど映像が美人と思えなかった。 (妙なパターンw) 化粧で誤魔化してたゲオルギュー(キャリア初期w)の方が美しいと思えた…。
76 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 00:56:43 ID:RSEWOgFa
かつてのネトレプコスレと同様の展開か…?
Doina Dimitriuのトスカがデジ2でやるね
>>77 オイラも好き…
こういうのが本当の知的美人だよなぁ。
80 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 10:19:59 ID:nTIlLBGt
ゲオルギューもネトレブコも、偶然すごく間近でみたことある。 ネトレブコは、間近でみるとかなり肌荒れ気味で、しかも結構地黒で萎えた。 ゲオルギューは化粧べったりと思ってたが、普段はそうでもなく、意外にも結構まともな美人で萌えた。
DGから出てるF=ディースカウの芸術2枚組、 1枚目に「アラベラ」の映像あり。デラ・カーサ確かに素晴らしい
ネトレプコは持ち上げられ過ぎて気持ち悪い。 舞台じゃ華があるからオペラに無知な素人にはウケるんだろうがw チョット前の歌手だとリッチャレリレベルだな。 リッチャレリも美人で声がキレイだったから大スター扱いでCDにも山ほど起用されたが今や忘れられようとしてる。 ネトレプコもリッチャレリもカラス、サザランド、カバリエやスコット・・・みたいな本物のプリマドンナには程遠い。
本物とは何でしょう
84 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 22:30:59 ID:RSEWOgFa
>>83 すぐそういう事言うんだからぁ。
ちょっと考えれば分かるだろうが。
85 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 22:49:49 ID:lWueqdfL
>>82 ま、そのへんは「普通の」大歌手だけど。
美貌のほうの印象が強い往年のソプラノというと、
デラ・カーザ、ギューデン、ローテンベルガー、モッフォ、ストラータス、モーザー、ステラ、ブレゲン、マティスあたりかなあ。
(シュワルツコップやベルガンサみたいに中年以後も頑張って若き日の印象が薄くなった人は別として)
そうした流れの中に位置づければ、そうとやかくいうレベルではないと思うが。
ネトレブコはザルツブルクで聞いた「カプレーティとモンテッキ」での 演奏会形式上演でのバルチェローナとのコンビは「最強!」と思ったが、 同じザルツブルクの「椿姫」は、完全にビジュアル路線のみでサイテー と思った。 しかも高い金払って初日に行ったんだけど、最前列ど真ん中にちんちく りんの日本人(じゃないか?)がニヤニヤして座ってるのを見て、ます ます萎えた。
ここは正直に嫌いと言えるスレにしましょーね。
89 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 12:11:42 ID:opo2Ea6T
ポップ、グルベローヴァ、オブラズツォワ、みな肥るのがあまりに早かった。 逆にジャネット・ペリーは、30歳ごろのビデオをこの間初めて見て、こんなに可愛かったのかとびっくりした。 カラヤンにしごかれて苦労したのかな。
>>87 自分みたいな通なら行ってもよくて、
他の日本人が自分よりいい席にいると
許せないっていうことか。
どういう意識なんだろうな。
91 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 12:19:27 ID:d8qA7rYt
ネトレプコ、可愛くていいじゃん。なんか不都合でも? 今晩、教育で椿姫抜粋放送。
92 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 12:32:56 ID:wL4+kXCv
>91 情報ありがと。 やっぱり見てみたい気はする。DVDには手が出なかったけど。 ネトレプコは体型が普通に美人に見える。舞台で見ると殆どの共演 女性歌手が猪首のオバサンに見えてしまう。 あと、「これでもか」ってほどの入れ込み演技ね。うざい時もあるけど。 アルノンクールが一発で彼女に参ったのも容姿のせいだけではあるまい。 「古楽とは何か」を斜め読みした限りでは演劇志向強いし。
みんな、アレですか? モッフォの椿姫のLDとかDVDをジャケ買いしたクチで?(笑)
ジジイ、感覚が古すぎるぞw もういいからすっこんでろ
ごめん、ネトレプコ嫌い撤回の予感。 でも椿姫見た後、なんだか虚しくなった。 狂人だね、ネトレプコは。
キスしまくる演出はどうかとオモタ。 あいどるやねんから…。
97 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 09:10:16 ID:9EqgH/J1
ネトレプコのヴィオレッタで、1955年のスカラのヴィスコンティ演出(ちょっと現代的に手を加えて)の再演してほしいな! ザルツのような簡素なのじゃなくて。 豪華絢爛な等身大の巨大な花瓶に花束が入っているような。 あのカラスの衣装をカラーで見てみたいんだ!
>>97 それをスカラでやったら天井桟敷が騒いで開演出来ない予感…
さすかに今はもうそんなことはないのかしら。
>>97 ネトレプコの本当の偉大さを表すには、ああいう現代演出よりそのカラスの再演の様なものこそ、必要だと思う。それこそが名誉じゃないのか?
確かに彼女は凄いけど、なんか大事なものが忘れ去られる気がして悲しい。
100 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 21:06:44 ID:53uFhHgs
最近の3大テノールについてどう思う?
101 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 21:09:00 ID:aqaAmRjc
つーか、ネステレンコどうしたのさ?
102 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 21:33:28 ID:2gDdbYY6
チェリル・スチューダーって最近どうしてるの? 90年代はあんなに活躍してたのに。 ボンクラ・メータと魔弾の射手で揉めてからほされちゃったの?
103 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 03:20:58 ID:2D0qB6BG
ブルース・スレッジが次の時代の天才になると思うのに、 あんな貧弱な響きのヴィラゾンがマスに出まくリリカルなのはなんで? アメリカは石油を温存して、OPECの石油資源が枯渇した後の時代の覇権の事 を考えてるの同様、ブルース・スレッジが満を持して登場させられるまで 待って、その地位を不動のものにさせようと画策してるのだろうか? ここまで話題にならないのはツライ。 ブルース・スレッジのタダでDLできるMP3でCDを作れば、ヴィラゾンの CDなんか売り物にならないほどの超美声、超高音なのに。 で、誰か語ってくらはい。
104 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 05:27:39 ID:9Q+5azNI
テノールって絶滅寸前ですヨネ?
105 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 21:48:53 ID:2wOdjgLr
ヴィラゾンそう悪くないと
106 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 22:10:36 ID:kgLK+AlE
アルト、バスも絶滅寸前
ネトレプコの椿姫DVD買ってみたんですが、リハーサルのシーンでビラゾンの"お宝"が見えてるようなんですが・・・
108 :
名無しの笛の踊り :2006/05/16(火) 22:56:58 ID:0Y0HGcfm
>>107 kwsk!
買おうか迷ってるんだよね。
特典映像面見るべき?
109 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 00:27:06 ID:t3H77bCd
もう売ってるの?
110 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 00:31:21 ID:LXGXOxHn
ネトレプコ ビラゾン 怪獣の名前かとw
ビラビラ ビラゾン ビラゾンのビラビラ
114 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 00:51:52 ID:5yYBHOUo
輸入DVD買った。 メイキングで一瞬、乳が見えた。
115 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 11:19:26 ID:VT/KoLt3
今年のワールドカップでは3大テノールコンサートはやるのかな? なんかドミンゴだけは出るって聞いたんだけど。
116 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 12:23:35 ID:NXFq+FCT
ドミンゴ、ヴィラゾン、ネトレブコだと何度も出てるじゃん
日本で放送するの? 多分しないよね
118 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 19:25:43 ID:aL47mMWq
>>116 パヴァロッティは事実上の引退(トリノでは開会式で歌ったが)だから出演しないのは分かるけど、
カレーラスは何で出演しないんだろう。3人そろってやって欲しかったのに。
あと4年前の日韓のコンサートは映像もしくはCD化されてます?
119 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 22:46:50 ID:bI951wnE
今更じいさん3人でやってもねえ。 批判も多いし、やんない方がいいよ。もう十分だろって。
ネトレプ子が婚約した件について・・
DVDではヴィラと浮気しそうな勢いだったけどねw
122 :
名無しの笛の踊り :2006/05/22(月) 15:30:44 ID:IKhA9AKT
これからはクラウス・フローリアン・フォークトが来ますよー
123 :
名無しの笛の踊り :2006/05/22(月) 16:32:31 ID:6FU6O/qc
>>102 バイエルン歌劇場との喧嘩で、使う歌劇場がなくなったって言う話。
それともう盛りを過ぎたって話です。私もその昔大阪のリサイタル
にいきました。
124 :
名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 14:19:59 ID:blJl+ChM
最近のベテランで引退した歌手について気になるね。カバリエ、ゲッダ、ストラータス、サザーランド、 ミルンズ、オブラスツォヴァ、カヴァイバンスカ、バルツァ、ステッラとかが。
125 :
名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 14:26:41 ID:mmMNQylA
オブラスツォワ、バルツァって引退したの? バルツァは先日の教育テレビに出てたよなあ、ウィーン国立歌劇場のやつにさ そういえば、ネステレンコやエリック・タピーが気になるわ なんでもタピーは自殺未遂したらしいし………
オブラスツォワ、6月にフェニーチェ歌劇場来日公演出演 フランケンウォルフ?グラッペンベルク?とか何とか言う 夫人の役じゃね?
127 :
名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 21:15:38 ID:mmMNQylA
んで、オブラスツォワ、 一時日本に住んでたよな
128 :
名無しの笛の踊り :2006/05/25(木) 03:39:32 ID:otY8rb36
オブラスツォワ? バルツァ? なんだか気品がないよな。
129 :
名無しの笛の踊り :2006/05/25(木) 08:19:36 ID:pQ5sMcV5
誰ならある?
130 :
名無しの笛の踊り :2006/05/25(木) 13:17:02 ID:VnKA5HP5
そろそろボローニャなんだけど、 アラーニャとボンファデッリがこないかもしれないという噂を聞いて 怒っています。 本当は、どうなんでしょうか?
132 :
名無しの笛の踊り :2006/05/25(木) 16:30:37 ID:B+Bzv2Ko
ボンファデッリが? 理由次第では許さん
133 :
名無しの笛の踊り :2006/05/25(木) 16:46:52 ID:dMpfiNd6
ああ、その話は聞いたわ 理由はなんだろうね
134 :
名無しの笛の踊り :2006/05/25(木) 16:59:07 ID:/x5BMvQj
リッチャレッリは美人歌手だと聞いているけど、昔はかなり美人だったのかな? 今はさすがに年いってるけどね。
135 :
名無しの笛の踊り :2006/05/25(木) 17:22:22 ID:B5PTbSdR
失礼ながら一度もそう思ったことはないが、 ヨーロッパ人にはもてそうな顔なのかもしれない
136 :
名無しの笛の踊り :2006/05/25(木) 17:24:10 ID:CtYN6IdA
>131,132,133 まだ分かりませんが、美人病症候群らしいので 体調次第でしょう。
137 :
名無しの笛の踊り :2006/05/25(木) 20:26:20 ID:kb4xHsaw
>美人病症候群 一体全体何ですか、それは? ボンファデッリは声を壊したとか言う噂を聞いてきたばかりだけど、 やっぱりそうなのかな。 私はどちらかといえば初めて聴くフローレス目当てだが、気になるなあ。 >134 リッチャレッリは普通に美人だと思うけど。
ボローニャのスレ、また落ちたのかな?
139 :
名無しの笛の踊り :2006/05/26(金) 00:03:42 ID:5TvytBba
ところでドミンゴは何でワーグナーのオペラも歌うんだろうか? カレーラス、パヴァロッティはまず歌わなかったけど。
役の数でギネスに挑戦しているからです。
141 :
名無しの笛の踊り :2006/05/28(日) 01:30:40 ID:DLdhNG1M
カレーラス、パヴァロッティ? 何歳?
?の意図するところが分かり兼ねますが、 60歳、70歳、 秘密
143 :
名無しの笛の踊り :2006/05/28(日) 17:05:42 ID:PErtlpqf
>>139 ドミンゴは元々バリトンだからヘルデンテノールにはピッタリの声なんだよ。
中音域が分厚くてスタミナがあるからワーグナーの長丁場でも楽にこなせる。
(だからこそ<高音の出るバリトンの役>のオテロも歌える)。
パヴァロッティやカレーラスは真性テノール歌手だからヘルデンテノールは歌いこなせない。
そもそもドイツ語のオペラを一曲覚える記憶力も根気もないだろう。
ドミンゴは超人的な記憶力の持ち主で若い頃は数日で新しい役覚えてたらしい。
ロシア語のオペラまで原語で歌うなんてパヴァロッティじゃ絶対不可能w
発音がラテンだから問題になるだけでな。
当たり前だがワーグナーが出る前はヘルデンテノールはもちろんワーグナー歌手なんていなかった。
純粋な意味での<ドイツオペラ>なんてワーグナー以前にはほとんど存在しなかったからな。
当時はドイツ語でイタリアオペラを歌う歌手がワーグナーも歌ってた。
ドイツのヘルデンテノールみたいに詰まった声じゃなくてドミンゴみたいなスコーンと抜ける歌い方だったかもしれない。
そういう意味じゃ先祖帰りかもなw
144 :
名無しの笛の踊り :2006/05/28(日) 17:42:54 ID:e1ntlQdV
>>143 当たっているような間違っているような
指摘するのは面倒臭い
145 :
名無しの笛の踊り :2006/05/28(日) 18:22:32 ID:GNYYab5R
一回目の三大テノールのコンサート パヴァロッティ、 最後のメドレーの「黒い瞳」で楽譜に首っ引きだったじゃん
146 :
名無しの笛の踊り :2006/05/28(日) 18:52:54 ID:DLdhNG1M
ドミンゴは松田聖子とデュオアルバム出してから、自分は興味をなくしてしまった。
147 :
名無しの笛の踊り :2006/05/29(月) 01:24:57 ID:IREl0+4Y
あとそういえばマリア・カラスも一時期はワーグナーを歌ってたらしいね。 トリスタンとイゾルデとパルジファルの録音を残してるし。
ドミンゴみたいなのをスコーンと抜ける歌い方と言うのですね?
149 :
名無しの笛の踊り :2006/05/29(月) 21:23:49 ID:OhYozGTj
スコーンと抜ける歌い方? それは黄金のトランペットのデル・モナコのほうが良いように思える。 しかし、ドミンゴばかりだね。
>>143 >純粋な意味での<ドイツオペラ>なんてワーグナー以前にはほとんど存在しなかったからな。
m9(^Д^)プギャー!!
ワーグナー以前の〈ドイツ・オペラ〉って、今でも名作とされているものだと せいぜい1人1作ってところだし。
>ドミンゴばかりだね。 万能選手ですね。
ドミンゴばかり書くのがいるからだろ?w
154 :
名無しの笛の踊り :2006/05/30(火) 11:31:20 ID:8Z1RgMBX
ボローニャ来日でアラーニャこないって話、ソースきぼん
155 :
名無しの笛の踊り :2006/05/30(火) 17:06:41 ID:ydm06P6x
ドミンゴはオテロ、サムソン、ラダメス、ホフマン、ドン・カルロ、ドン・ホセ、パルジファル、 ロドルフォ(ルイザ・ミラー)、リッカルド、カヴァラドッシ、カニオ、トゥリッドゥ、デ・グリュー、 ピンカートン、アンドレア・シェニエ、ファウストと得意役がものすごく多いよね。
156 :
名無しの笛の踊り :2006/05/30(火) 17:14:38 ID:WyFDNc0W
>>146 もう20年も前の話だな。
で、君はいまだ中学校に在籍中なのか?
157 :
名無しの笛の踊り :2006/05/30(火) 17:56:59 ID:ID2i88rC
>>154 私もよく分からないんだが、どこかで血液系の深刻なもの、
という話を読んだ覚えがある。
ボンファデッリ来ないってのはどうなったんだろう?
昨日の夕刊のベッリーニ大劇場の方の広告には何も書いてなかった
ドミンゴは何を歌っても上手いけど何を歌っても85点ってかんじ
ボンファデッリ、不安だなー。 土曜日の「連隊の娘」楽しみにしてるのに・・。
自分もドミンゴに関しては賛否ちょっと微妙なんだけど まあ、「オペラ上演史に名前の残る歌手」であることは 確実とは思うよね ナニはさておき録音の多さでは・・・
162 :
名無しの笛の踊り :2006/05/30(火) 22:34:02 ID:ltY9PK+P
自分もドミンゴには賛否ちょっと微妙です
163 :
名無しの笛の踊り :2006/05/30(火) 22:42:58 ID:H17BqY6Y
>>160 いいなあ。土曜日行けるんだ。
安いチケットなくて最終日しか行けないわ。
不安だーこれで来ないとか言われたら・・・
なんか最近ドミンゴ話が人気?
どうして皆さん微妙なの?私も微妙だけどw
声が、合っている時もあれば合わないものもあると思う。
それに高音がきつそうに聞こえるのがやはり玉に瑕な気がする。
164 :
名無しの笛の踊り :2006/05/30(火) 23:31:08 ID:700buo6N
ただドミンゴには高音に限界があるみたいだからマンリーコやカラフなどの高音が必要な 役は弱点なんだよね。
165 :
名無しの笛の踊り :2006/05/31(水) 00:29:57 ID:ft34kkpG
私も微妙
166 :
名無しの笛の踊り :2006/05/31(水) 00:45:41 ID:VYcOY4Mz
>>164 そう、低音歌ってる所とかは逆に巧いと思うこともあるけど
167 :
名無しの笛の踊り :2006/05/31(水) 01:50:19 ID:ejANEdET
そのうち 「え、ワーグナー指揮者として有名なドミンゴって歌手だったの!?」 という日がくる鴨南蛮。
録音、映像だけだど、ええなあと感じたのは、 シノーポリ指揮コヴェントガーデン「マノン・レスコー」と 映画版「カルメン」でのミカエラと母親の手紙を読むところ。 今は思わない鴨南蛮
169 :
名無しの笛の踊り :2006/05/31(水) 10:22:49 ID:ft34kkpG
鴨南蛮 ?
170 :
名無しの笛の踊り :2006/05/31(水) 16:32:36 ID:O6p9Alle
たしかドミンゴはJ・シュトラウスのこうもりで指揮を担当してたよね。あとヴェルディの椿姫や チャイコフスキーの1812年などの録音も残してる。3大テノールの中では1番マルチだ。
171 :
名無しの笛の踊り :2006/05/31(水) 22:12:41 ID:ft34kkpG
>>3大テノールの中では1番マルチだ そこが微妙 ドミンゴ指揮 チャイコフスキー 1812年 これはかなり微妙
172 :
名無しの笛の踊り :2006/05/31(水) 23:19:28 ID:Itzu3oZ2
しかし思うんだがドミンゴはレパートリーが幅広い等で人気で、パヴァロッティは高音等 でかなりの人気があるけどカレーラスは人気が薄いような気がする。3人のなかでは1番 高音が低いし活動範囲が狭いからだろうか?
173 :
HOO :2006/05/31(水) 23:30:03 ID:nT5IkAEk
>170 ドミンゴはBPOとのライブで、サラ・チャンと共演したツイゴイネルワイゼン、 カルメン幻想曲、タイスの瞑想曲やRコルサコフのスペイン奇想曲他を 指揮したのもあります。
巨人、大鵬、ドミンゴ 我ながら古いな
>>172 白血病から復帰してきた時の人気は凄かったぞ
かつては、オペラ界のフリオ・イグレシアスとか オペラ界の杉良太郎とか言われてたなあ
177 :
名無しの笛の踊り :2006/06/01(木) 08:39:20 ID:xQcsd7nq
つーか、ドミンゴは日本でカルメン全曲振っとるやん。 人気をファンの数とかで数えると、他の二人に比べると低いかもしれないが、 ファンの熱狂度合いではカレーラスが一番強力な希ガス。 悪口言ったら、カミソリの刃が送られてきそうな雰囲気を漂わせているファン多し。
178 :
名無しの笛の踊り :2006/06/01(木) 17:37:10 ID:HTNWSzCO
賀来千賀子(?)がカレーラスの熱狂的ファンだったな、というか ↑この人最近見かけない気がするのだが、こっちの方が白血病でアボーン? ドミンゴ、ロイヤルオペラでパリアッチを指揮するところを見た。 もー舞台より楽譜に顔が張り付いての必死の指揮姿でw 「ドミンゴって楽譜読めるんだ〜」と逆に尊敬した。 「俺をバイロイトで指揮させろや」と最近ねじ込んだそうだけど 案外(案の定?)実現性は大きいのでは?
179 :
名無しの笛の踊り :2006/06/01(木) 17:40:04 ID:wChEpAfy
ドミンゴだらけ
ドミンゴが日本で振ったカルメン、観ましたが、指揮は駄目だとおもた。 確か、97年のメトの日本公演、タイトルロールはワウトラウト・マイヤー 取るに足らない公演だったね。
181 :
名無しの笛の踊り :2006/06/02(金) 18:35:20 ID:vNmTOxwi
ドミンゴだらけ
182 :
名無しの笛の踊り :2006/06/02(金) 19:49:39 ID:oDuhC3Lr
ドミンゴの指揮は、レヴァインよりはまし。
183 :
名無しの笛の踊り :2006/06/03(土) 00:14:27 ID:YW4DZUlY
ドミンゴだらけ
184 :
名無しの笛の踊り :2006/06/03(土) 00:31:38 ID:YW4DZUlY
いまTBSにフローレスがでてるね。 やっぱり現役バリバリの歌手にはそれなりの華がある。 これからがんばってもらいたい。 (歌手スレでドミンゴの指揮の話題はそろそろ...。)
185 :
名無しの笛の踊り :2006/06/03(土) 01:27:15 ID:deffcPGp
フローレス、まだ33歳?! わ、若すぎる…
186 :
名無しの笛の踊り :2006/06/03(土) 04:03:10 ID:sITcp0+B
そんで、ボンファデッリ出るのかよ?
>>186 今日連隊初日ですよ。
ボンファデッリ目茶キレイじゃないの?。
元々モデルでも女優でも通用する素材だから
期待が膨らむの分かります。
公式サイトの舞台写真はエヴァ・メイだね 自分的にはエヴァ・メイのほうが好みだなあ・・・
今日 初日か〜。 フローレス 出待ちしたことある人いる?
190 :
名無しの笛の踊り :2006/06/03(土) 19:20:15 ID:qIf7z30T
連隊の初日聴いた人はお願いだから報告下さい。 結局ボンファデッリは歌ったの?フローレスはどうだった?
ただいまオーチャードから帰還。 フローレス、ボンファデッリ、プラティコ、絶好調。 フローレス、ハイC9連発をアンコール。 ボンファデッリもEsまで出してたよ。 不調で来ないとか行ってた奴、誰だよw
192 :
名無しの笛の踊り :2006/06/03(土) 22:51:09 ID:feG4Js0i
あ、ありがとう、191さん! 最終日に行くけど安心したぁ 絶好調なら超楽しみだな ほんとに一体全体誰が言い出しっぺだ?
オリも連隊行って来た。 プラティコとオブラスツォワの芝居もオモロかったね。 しかし、フローレスもあれを1日2回、必ず歌わされる のは大変やね。
194 :
名無しの笛の踊り :2006/06/04(日) 02:28:55 ID:h3MYpxiE
「メトロポリタン・オペラ」来日直前スペシャル (再放送) 6月3日(土)深夜2:50 〜 3:50AM テレビ東京(関東のみ) [出演]江原啓之/鈴木慶江
195 :
名無しの笛の踊り :2006/06/04(日) 03:06:00 ID:JoDzSVVE
江原、ルネ・フレミングへのインタビューで 元帥夫人を「げんしふじん」と言ってたぞ
196 :
名無しの笛の踊り :2006/06/04(日) 12:11:21 ID:VeKvQp09
見損ねた!! ノリエ久しぶりに見たかったのに〜
197 :
名無しの笛の踊り :2006/06/04(日) 12:13:40 ID:mCmrQTli
うさんくさいな江原。 薔薇族の騎士みたいだ。
どうでもいいけど、 ドミンゴて、フラミンゴと名前が似てるなぁ…と 度々思う。 あんだけスター街道を突き進んだテノールも珍しいね。 個人的にはコッソットが大好きです。 コッソットのアムネリス、アズチェーナ、サントゥッツァ、マクベス夫人、アダルジーザ、etc… あの強気でいてクリスタルのような美しい声に痺れます。
199 :
名無しの笛の踊り :2006/06/04(日) 15:30:14 ID:JoDzSVVE
コッソット、そういえば、前回来日した時はチケット半額になったよな。 また近いうちに来ないかね。 しかしあの年でヴィンコと離婚したとは。 若いのを捕まえたのかねぇ。
200 :
名無しの笛の踊り :2006/06/04(日) 17:55:04 ID:EVGgbMbk
コッソットとドミンゴと言えばムーティ盤のアイーダでの2重唱は素晴らしい。
201 :
名無しの笛の踊り :2006/06/04(日) 20:41:34 ID:nhGr+Oao
今日はトロヴァトーレの初日じゃなかったか・・? アラーニャは結局歌ったの?
202 :
名無しの笛の踊り :2006/06/04(日) 23:12:00 ID:Duea9nYs
アラーニャ気になる どうだった?
203 :
名無しの笛の踊り :2006/06/04(日) 23:48:16 ID:Nw+qEiF8
ボローニャのスレ行ったら報告あったよ。 アラーニャ、デッシー、カザーレ、コルネッティ、パピ とみんな変わらず歌ったようです。 寧ろデッシーが調子悪かったらしい。
204 :
名無しの笛の踊り :2006/06/05(月) 06:33:48 ID:0FqqUxUa
デッシーってヴェルディ歌い?ヴェリズモ? あっちもこっちも歌ってるけど。 リゴレットのジルダの録音まであるね。
205 :
名無しの笛の踊り :2006/06/05(月) 09:09:43 ID:M9Mvgcib
来週、ドミンゴのワルキューレ見に行きますが、 ドミンゴのワグナーってどうなんだろう? みどころ教えてください。
206 :
名無しの笛の踊り :2006/06/05(月) 12:16:34 ID:YwqBWSvF
バレンボイムとの第一幕のライブ聞いたこと無いの?
207 :
名無しの笛の踊り :2006/06/05(月) 15:00:44 ID:BWkk11CJ
皆さんは一人でオペラ行った時の終演後ってどうしてます?遅い時間なら帰りますが6時ぐらいに終わる時の食事とか…私はたいがい一人なので皆さんはどうしてるのかと思いまして。スレ違いだったらスマソ
>>207 たぶん期待されてる答えとは違うと思うが、
いつものように吉野家で牛すき鍋定食、食って帰る。
4万出したボローニャの帰りも吉野家で480円だった。
ま、こういう人間もいるってことで・・・。
>>207 今度一人でオペラ行ったとき、隣に座った人に同じ質問したら
新しい人生が開けるかも知れない
210 :
名無しの笛の踊り :2006/06/05(月) 22:33:31 ID:0FqqUxUa
「じゃご一緒に吉野家に行きません?オペラの後。」 『いいですね!』
211 :
名無しの笛の踊り :2006/06/05(月) 23:20:22 ID:gkmQxJvo
チンツィア・フォルテってやっぱイマイチ、イマニ? 何年か前の東急ジルベスターで「春の声」聞いて気にいったんだけど。
212 :
名無しの笛の踊り :2006/06/06(火) 00:27:57 ID:+JUHGLXi
思うんだがドミンゴはニーベルングの指輪ではワルキューレの録音は残してるが、 後の3部作の録音は残してないのか?
213 :
208 :2006/06/06(火) 00:42:46 ID:pBY7eOFC
>>210 ゴルァ!!
美しい女の人にそんな質問されたら、
吉野家なんて言うわけないだろー。
SMAPの中居じゃないんだから。
「そうですね、サバティーニに良く行きますかね。」
「じゃご一緒にサバティーニに行きません?オペラの後。」
『いいですね!』
214 :
名無しの笛の踊り :2006/06/06(火) 01:39:33 ID:FDURyiT4
>>207 便乗します…
私の本音は、聴き終わった後電車にも乗らず、
マイカーで郊外の自宅へ静かに帰るのが夢です。
いつも現実とのギャップにガクン…
215 :
名無しの笛の踊り :2006/06/06(火) 02:54:31 ID:BPF1MRZA
>>212 ドミンゴにローゲを歌えと?
ジークフリートは無理でしょ。本人も昔は意欲あったみたいだけど、さすがに
諦めたんじゃない?
> 後の3部作の録音 後の二つ、抜粋の録音はあり。 相手はヴォイト
217 :
名無しの笛の踊り :2006/06/06(火) 12:16:07 ID:toAOeu4r
207です。実は私も吉野屋が多かったりして…サッバティーニなど行きたいのですが一人の客っているんですかね?分からないので入りずらいんですよね。 帰りが満員電車ってのも余韻を壊しちゃうんで悲しいですな…
>>サッバティーニ ッの位置が。 (いまどうなんだろう。あの店。一昔前の異常な人気は消えちゃっただろうが。) それより女性で一人で吉野家に行く方が勇気いるんじゃない?
オペラシティの蕎麦屋はもう1時間閉店を遅くしてほしい。
220 :
名無しの笛の踊り :2006/06/07(水) 06:15:18 ID:MTCA3YUk
オペラ関連がけっこう圧縮された〜 何とか持ちこたえねば
221 :
名無しの笛の踊り :2006/06/07(水) 08:51:31 ID:JTGieBcR
オペラシティならハブがいいですね!
222 :
名無しの笛の踊り :2006/06/07(水) 20:42:22 ID:N2lG1ekQ
んで、ボローニャの帰りには何を食べたんだい?
223 :
名無しの笛の踊り :2006/06/07(水) 23:49:27 ID:RaR87F5e
ワーグナー御三家のホフマン、コロ、イェルザレムは今どうしてるんだろうか? 確かホフマンはミュージカルに転身したって聞いたんだけどな。
224 :
名無しの笛の踊り :2006/06/08(木) 00:13:12 ID:2tLTfapf
>>223 3〜4年前にイェルザレムはN響定期「エレクトラ」に出た。コロもその頃に
NBSのガラコンサートに出た。確か今後オペレッタ(フォルクスオパー?)に
出るとか何とか書かれていたんじゃないかと思う。
225 :
HOO :2006/06/08(木) 00:26:51 ID:Z6Hga4UF
>>224 そう言えばルネ・コロ来てましたね。どちらかというと独系歌手が
多かったガラでした。ちなみにコロは次の2曲を披露してました。(2003年2月17日サントリー)
@ワーグナー:楽劇「ジークフリート」〜"あいつが俺の父親でないとは"
Aワーグナー:楽劇「ワルキューレ」〜"冬の嵐は過ぎ去り"〜"あなたこそ春です"(エバ・マルトン)
Aは本来、ヒルデガルト・ベーレンス(一番来日を期待していたが体調不良で来ませんでした)と
歌うはずでした。
226 :
名無しの笛の踊り :2006/06/08(木) 02:51:13 ID:z+RUj+0j
>>コロ来てましたね コロはきてても、心のニシキ。
227 :
名無しの笛の踊り :2006/06/09(金) 00:12:17 ID:eQA3ln11
>>225 ガラコンサートは東京文化会館でもあったんじゃなかったかナ?
確か2プロあったような気がするが・・・。
ちなみに今日Aをロバート・ディーン・スミスで聴いた(ジークリンデは
リオバ・ブラウン)。スミスが良かったナ〜。オケも良かった。
228 :
名無しの笛の踊り :2006/06/09(金) 00:15:00 ID:eQA3ln11
>>227 自己レス
来週はドミンゴだ!もう聴き納めだと思うから気合を入れて聴こう。
229 :
名無しの笛の踊り :2006/06/09(金) 00:35:18 ID:tw0lti/z
>>223 ペーター・ホフマンは10年以上前にパーキンソン病を患い
多分今は殆ど歌手活動はしてないかと・・・。
高校生の頃からロックも歌ってて確かにクラシック1本に絞った
活動じゃなかったけど、病気の進行とともに、
重いワーグナーとかからは身を引いていったみたい。
本人も出来ればオペラの舞台に戻ってきたかっただろうけど。
今はカレーラスじゃないけど、パーキンソン病研究のための
基金みたいなの作って、慈善活動してるようだ。
本人のHPもあるよ。
230 :
HOO :2006/06/09(金) 00:39:46 ID:JqChCngg
>>227 かも知れませんね・・。当方はサントリーで聴きました。
今日(8日)のハノーファー放送フィルは私も聞いてきました。
アンコールを延々2曲(3幕騎行、3幕ジークフリートの葬送行進曲)も
演奏するとは思いませんでした。2年前の来日時も各日3曲やって
ましたね。
今日の1幕は良かったですね=歌手。オケは管が弱いというより、バランスも
今一つで、これは2年前と同じです。騎行のT・UViolinも弱いですね。
大植氏は総体的に鳴らしすぎの感じが強く、もう少しモチーフを
大事にして欲しいものです。リズム感は良いのですけどね・・・。
231 :
HOO :2006/06/09(金) 00:46:37 ID:JqChCngg
>>227 資料出して確認しました。
▽2003年オペラ・ガラ
2/13、14(Åプロ=文化会館)
コロはタンホイザーとメリー・ウイドウ
2/17,18(Bプロ=サントリー)
コロの演目は
>>225 の通りです。
232 :
名無しの笛の踊り :2006/06/09(金) 17:49:09 ID:yMU+rBWz
今夜のBSのネトレプコって THE WOMAN THE VOICEをまんま放送? お手軽すぎない?
233 :
名無しの笛の踊り :2006/06/10(土) 22:20:20 ID:EoGRwqtH
>>231 そう。多少順番を入れ替えたものの、まんま。
椿姫、行ってきた。
235 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 03:22:39 ID:BLaw5gOo
236 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 07:04:54 ID:XMj0zQtf
悪くない
237 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 12:06:39 ID:ZMF0FCbV
238 :
HOO :2006/06/11(日) 13:48:50 ID:+v3pgvrL
>>237 最近では2002年と2004年にリサイタル(オペラシティ)で
来日していますが、暫く無さそうですね。
早くて2007年秋以降じゃないでしょうか。
今年はこれからネトレプコと共演しますし、凄い人気になってますね。
映像系ですと入手は難しそうですが、"後宮"はスイスのマリンH
ともどもお奨めです。
239 :
HOO :2006/06/11(日) 14:01:34 ID:+v3pgvrL
>>237 追加=参考です
ご存知かもしれませんが、彼女は今年41歳になっちゃいました!。
フランクフルト出身でベルリンでフィッシャー・ディウスカウ他の
著名歌手から本格的に学び、本格的デビューは確か91年か92年の
ベルギーのモネ劇場「魔笛」(パパゲーナ)です。
お持ちの「ルル」は当初95年公演が話題になり以後グラインドボーンや
ザルツブルグでも歌ってます。(その他の出演は略)
>>230 チケット・クラシックというフリーペーパーに,バイロイトに参加されている
日本人の弦楽器奏者(手元にないので名前は不明)の方が大植さんに
ついてコメントされていました。経験不足ということと,日本人の「叩く指揮」
は考え直した方が良いということでした。
コヴェントガーデンのリゴレットで、 ジルダもいいですね。
242 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 14:56:36 ID:BkIVGZbg
日本人奏者といえば、真峰氏しかありえんだろ
243 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 17:12:11 ID:ZaIA/tkb
シェーファーは素晴らしい。 今週末いよいよ冬の旅発売だな。 2004年3月の来日を思い出すよ…
244 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 17:15:46 ID:ZMF0FCbV
>>238 >>243 ありがとうございます。やっぱり毎年来日してるわけじゃないんですね。
「ピエロ」のDVDのインタビューの中で、タバコをプカプカさせながら
自分の経歴について語っていました。
公式サイトについてご存知の方、いらっしゃったらお願いします。
独語でも英語でも構いませんので。
245 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 18:49:09 ID:WcJA7eNC
ローマ歌劇場のに行く人います? 期待できるんだろうか…
246 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 19:02:03 ID:VuBiwb4w
247 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 20:36:33 ID:ZMF0FCbV
>>246 ありがとうございました。
日本語のファンサイトすらないようです。
あきらめます。
248 :
240 :2006/06/11(日) 21:38:08 ID:eUrrJMhS
>>242 > 日本人奏者といえば、真峰氏しかありえんだろ
そうでした。ありがとうございました。
今帰宅して見たところです。
あと,ブーレーズが指輪を振ったときに,全然準備してこなかったので,翌年多くの奏者がボイコットしたそうですね。
250 :
名無しの笛の踊り :2006/06/12(月) 23:52:35 ID:vhAJqg6y
スペインの歌手は何か声がカラッとしていないような。 イタリアの声はカラっとしているような。
251 :
名無しの笛の踊り :2006/06/13(火) 06:28:43 ID:EdPAf8cn
アンナは、お友達のエレーナの活躍を見に来るらしい
252 :
名無しの笛の踊り :2006/06/14(水) 05:09:31 ID:CSWJHkk9
カサロヴァの男役は見た目キモい
253 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 17:42:30 ID:3SK9gtik
ボンファデッリの代表的なCDって何ですか? 知名度の割りにCD少ないですよね?
>>253 トラヴィアータとオリー伯爵だと思う。どっちも聴いてないけど、
オリーは主役がフローレスだから今度聴いてみよっと。
他にCD知ってる人は答えて上げて。
因みにボンファデッリって何歳か知ってる人いたら是非答えて下さい。
255 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 18:10:07 ID:2F2bYNH9
あちゃ、下げちゃった上げ
256 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 18:32:26 ID:DFCaOoaB
ヌォーヴァエラからプリターニが出てた気がする。>ボンファデッリ
258 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 19:31:21 ID:/8tuTW83
>>257 ありがと!
ってことはもう39才なんだ・・ちょっとショックかもw若い方だけど。
>>256 プリターニ忘れてた。アルテヌォーヴァってレーベルは違うもの?
259 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 21:20:08 ID:DFCaOoaB
>>258 ごめんなさい、アルテヌォーヴォだったかも。
260 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 22:07:43 ID:3t7KGHTi
>>259 密林で見たらそう書いてあったw
ベッリーニ歌劇場のライヴで、チェルノフ、セッコ、ペルトゥージらの面々でしょ?
いずれにせよ情報ありがと!
261 :
名無しの笛の踊り :2006/06/16(金) 21:58:40 ID:totw4Aui
ドミンゴ亡くなったの?誰か教えて!
どこのガセネタ?
263 :
名無しの笛の踊り :2006/06/17(土) 04:23:49 ID:JVnvZMLP
スレ違いですみません。 音程をのどで変えないでなめらかに変えれる方法を教えてください!
264 :
名無しの笛の踊り :2006/06/17(土) 11:27:21 ID:bTOVhexM
>>263 スレ違いすぎる!声楽独習者スレに行け。
…マジレスすると、横隔膜でしっかり支えて、上の音に行くなら頭の空間?を広く開ける。
兎に角息の流れを止めないこと。喉で音を作るぐらいならクラシックは歌うな。
265 :
名無しの笛の踊り :2006/06/18(日) 01:19:07 ID:iIjYoJL4
266 :
名無しの笛の踊り :2006/06/18(日) 08:50:29 ID:7RkGxleF
>>265 頼むからどこが間違ってるか言ってくれw
267 :
名無しの笛の踊り :2006/06/18(日) 10:41:27 ID:pcqAhKP9
オペラ無知なもので知らないのですが 知人にジュゼッペ・サッバティーニさん の誘われたんですが どんな方でしょう? 実力とか
268 :
名無しの笛の踊り :2006/06/18(日) 11:07:13 ID:ApYJ54Kn
>>267 サッバティーニは去年聴いたけど、
声としてひどいとは思わないしハイCも出るけど、
ずば抜けてる気は全くしない。
素人さんなら別に聴いても気分を害す事はないかなぁw
一度しか聴いたことないので叩かれるかも・・
あぼーん
誤爆・・・?
荒らしです。
ホントにいい加減にしろ、あらゆるとこ荒らしまくりやがって
273 :
名無しの笛の踊り :2006/06/20(火) 10:41:27 ID:6d+cVgKG
気を切り替えて・・・ 誰かサイトウキネンのジョゼ・ヴァン・ダムのリサイタル行く人いる?
274 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 22:28:47 ID:+cwhpcpH
>>273 チケット買いました。
彼の冬の旅は、ずーっと生で聴きたいと思ってたから楽しみ。
季節は、真夏だけどねw
小澤が呼んだときしか来てくれないみたいだから
これが最後の来日になるかもしれないしなー。
まもなく66歳だしね。
275 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 22:36:52 ID:sf0p/1ko
ダムって、何がいいんだ?カラヤン絡みでなければ、誰も相手にしなかったろ?
276 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 23:08:58 ID:sDE8wlpx
>>274 あ、もうそんな歳かw
じゃあ最後の機会かな・・行きたい。
>>275 じゃあ、ダムって、何が悪いですか?
私は好きなんだけどなぁ。カラヤン関係なしに。
でも人の意見聞いてみたい。好み分かれるのかな?
277 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 01:24:05 ID:BdrqKcCQ
良くも悪くもないのがダムじゃないの? BGMには最適だよね
曲にもよるんじゃないかなあ、ヴァン・ダムって。 ペレアスのゴローなんかだとそれなりに味があるし巧いと思う。 でもワーグナーとかシュトラウスなどドイツものは、下手じゃないけど よく言えば優等生的、悪く言うと平々凡々で退屈、面白味に欠ける。 カラヤンが重用したのも、そのあたりのキャラクターが自分の音楽作りの 邪魔にならず使いやすかったんだと思うね。
279 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 01:59:03 ID:ZqZl0zgA
やっぱダムだね。
280 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 02:01:30 ID:BdrqKcCQ
ダムでもいいけど、べつにダムでなくてもいいや って感じだね
いや、オペラに限らずカラヤンの声楽曲でヴァン・ダムの入ったもの、 第9でもモツレクでもなんでもいいんだけど、聴いててホントつまらんのですよ。 気に障った人いたらスマン。でも俺の率直な感想なんで。 逆にヴァン・ダムの良さ、ファンの人いたらぜひ具体的に教えて欲しいな。
282 :
281 :2006/06/22(木) 02:19:17 ID:RpfSZIpz
ちなみに俺は
>>275 じゃないですよ。
278で書いたように、ゴローなどフランスものは悪くないと思ってます。
一方的なアンチじゃないんで、念のため。
283 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 02:23:41 ID:BdrqKcCQ
印象に残るものが一つもない。 人畜無害ってところかな。 CD処分の際は真っ先に候補に挙がる。 それにしても、 フィガロ2幕の「ハ・ハ・ハ・ハー」には腹が立つ
284 :
283 :2006/06/22(木) 02:45:48 ID:BdrqKcCQ
あ、上記のフィガロだけ印象深かったわ。 悪くないという以上に、 なにが魅力なのか教えて欲しいわ。
285 :
273 :2006/06/22(木) 03:39:09 ID:hQeNKovd
ヴァン・ダムの話題を振った張本人です。
皆さん反応してくれてありがとう。
私は今まで聴いてきて良い歌手だな、と思っていたんですが、
皆さんほど色々は聴いてないから何とも・・・
274さんはそれなりに詳しそうだが好きなら魅力教えて下さいな。
私もゴロー聴いて巧いな、と思ったし、
他ではシモンでの脇役とかが巧いと思ったんですけど・・・これも不評?
>>278 私はドイツものではあんまり聴いてませんが、その意見には賛同。
「よく言えば優等生的、悪く言うと平々凡々で退屈、面白味に欠ける」
というのは私も時々思う。
私が良いな、と思っていたのは、多分声の問題かな。
落ち着いた感じと叫ばない自然な感じの発声が好きのよう。
でもそこが多分、「面白味に欠ける」ことに繋がるのかも。
あとは言葉の操り方とか、上品で解釈も良い気がする。
・・・というのは大いに反発を受けますでしょうか受けますねはいw
>>285 ああ、品があるというのは分かる気がするかも。
個性とかアクは強くないが、>283の言葉を借りれば人畜無害な口当たりの良さ。
そのあたりもカラヤン好みだったんじゃないかな
ニルソンじゃなくトモワ=シントウみたいな。
287 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 04:24:55 ID:BdrqKcCQ
ダムは蒸留水のようだ、と誰かが例えていたよ。 フランスもの、そういえばプーランクの歌曲は悪くはなかった。 ただし二回しか聴いてないや。
288 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 04:26:38 ID:BdrqKcCQ
んで、そのトモワ=シントウも 最後かもしれないね。
289 :
285 :2006/06/22(木) 12:36:15 ID:ha6jjmr8
>>286 やっぱり個性がないのかなぁ。声自体は聴いてすぐ分かるけど。
>ニルソンじゃなくトモワ=シントウ
分かりやすい例えどうもw
>>287 蒸留水・・・私もそう思う。
結論としては、やはりフランスものが得意ということで。
>>285 ヴァンダムの美質は何といっても最高の美声だろう。
現役の歌手で彼より美しい声のバス歌手はいないね。
表現という意味では彼は節度があるから好き好きだろうけどね。
大昔の歌手みたいに馬鹿声張り上げたりメソメソすすり上げる大向こう受け狙ったあざとい歌い方は一切しない。
そういう意味では通好みだろう。
俺は過度な感情移入は大嫌いだからイタリアのバスよりはヴァンダムのほうが好きだね。
オペラではショルティ盤の「ファルスタッフ」が意外にいいよ。
イタリアのバスの仰々しいファルスタッフと違って品がある。
後ハンス・ザックスも上手い。
抑制の効いた表現に知性を感じる。
ただヴァンダムが得意にしてるフィガロとかレポレッロはあまり好きじゃないね。
頭よすぎてインテリ臭がある。
291 :
274 :2006/06/22(木) 16:17:06 ID:uypFnmOD
>>285 ヴァン・ダムの程よく抑制された知的で品のある歌が好き。
演技も、とても自然で上手いし。
290さんと一緒で、あまりに大仰な歌唱スタイルは好きじゃないんで。
昔は、カラヤンのお気に入りという印象のみだったけど
ジェラール・コルビオーの映画「仮面の中のアリア」を見てからファンになった。
なかなか良い映画だと思うので、機会があったら観ていただきたいです。
最初に生で聴いたのは小澤の振ったオランダ人(1992年)。
抑制された演技と歌が、かえって彼の苦悩を際立たせていたと思う。
それ以降、来日の度に必ず行くようにしてる。
私の中でのベストは、ゴロー。もう一度観たい。
三年前の、ジャンニ・スキッキとスペインの時もよかった。
CDだと、エネスコのオイディプス王が素晴らしい。
グノーのファウストのメフィストフェレスも説得力がある。
一昔前のメフィストは、最初からいかにもな感じで胡散臭く粗野だけど
ヴァン・ダムが歌うと、最初は知的で優秀なセールスマンwなので、
ファウストが、ついだまされてしまうのもわかる。
そういう控えめな人がいよいよ本性現す方が、怖いし。
シモンは、彼がタイトルロールのものしか聴いてませんが
これもはまり役だとおもいました。
エスカミーリョも、十八番なだけあってスタイリッシュで颯爽としててかっこいい。
マーラー、ブラームスの歌曲、フランス物もいいと思う。
冬の旅は、私にとってこの曲のベストです(次点はヒュッシュ)。
個人的には、カラヤンとの仕事以外のほうが好きです。
なぜか、あまり面白みがないから。
292 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 16:41:09 ID:2jFlQkB9
>俺は過度な感情移入は大嫌いだから 日々、変化の無いくだらない人生を送っているから、そう思うんだろうな。
294 :
285 :2006/06/22(木) 19:50:30 ID:J9ZqJ4Up
>>290 あなたに私の思いの全てを言われてしまったw
その通りだと思う。ザックス聴きたいな。
>>274 さん、反応してくれてどうもありがとう!
映画の話は知ってたけど、良い映画なんだ。観てみますよ。
私はシモンはカップッチッリでしか聴いてないんだwダムはパオロ役だった。
沢山紹介してくれて本当にありがとう。参考になった。
これから色々(出来れば全部)聴いてみます。それから評価がどう変わるやら・・・
ところで
>>292 さんは、日々変化に富んだ楽しい人生を送ってらっしゃるとして、
過度な感情移入がお好きなんですかね?
私はかなり変化に富んだ人生送ってきたつもりだけど、あんまし好きじゃないなぁ。
295 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 20:06:08 ID:ByXPkP1u
296 :
285 :2006/06/22(木) 21:54:10 ID:Q7EgpR/r
>>275 ,292,295=同一のバカ男。
私はダムの話をし始めてから、276で一度無名で投稿した他は、
273と285以外の名前では一度たりも投稿していません。
290、291で折角私の話に乗って書いてくれた方に申し訳ない。
297 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 22:28:43 ID:Qy90YCL3
このスレ終わったな
298 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 22:30:34 ID:ByXPkP1u
>>285 お前はいいじゃんよ。「よく言えば優等生的、悪く言うと平々凡々で退屈、面白味に欠ける」 って
書いてるし〜、「邪魔にならず使いやすかった」「人畜無害」とかさ。安心しなよ君の感性に。
不安持たなくてもいいじゃん。文体は女だけどね〜ww
299 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 22:34:05 ID:tttYNsc+
知障が群れるスレはここですか?
300 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 22:35:09 ID:Qy90YCL3
↓下らない連中は放ってまともな話題を提供
301 :
285 :2006/06/22(木) 22:43:38 ID:482PfDbz
>>300 さんごめんなさい。
>>298 「よく言えば優等生的、悪く言うと平々凡々で退屈、面白味に欠ける」
は同意はしたけど私が書いたものではない。
全体として同意はしたけれど、「人畜無害」も私の発言じゃない。
「邪魔にならず使いやすかった」というのは同意もしていない。
女なのは仰る通りだし、隠すつもりなんてなかったので普通の文体で書きました。
分かってくれてありがとうww指摘するのは感心しないけどね。
第一、別に不安持ってないんだけど??
なんで荒れてるんだ? と思ったら一人ヘンなの混じってるのか
俺が書いたこととそれへのコメントとごっちゃにしてるし…。
日本語読解できんヤツには何言ってもはじまらんけどなww
>>290 >>291 ヴァン・ダムの評価含めて俺の感じ方・基準とは相容れないけれど、
所詮個人趣味だし当たり前だよね。でもいろいろなるほど、と拝読しました。
エネスコは確か持ってるんで今度改めて聴きなおしてみよう。
そんなことより、ブルース・スレッジの話でも一つ頼みます
そんなことより、クラウスの話したい
ドゾ
306 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 17:54:33 ID:Z3U5XZyZ
座を正して聴きたい歌手ナンバー1>クラウス 心から尊敬してる。 みんながクラウスの歌で一番好きなのって何? ・・・スマン、これぐらいしか話振れない。話にもならんなorz でも、このスレを盛り上げたいage
307 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 18:04:53 ID:weXsWI37
308 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 18:06:43 ID:ub/bgDO7
フランスものでは クラウスとヴァンゾがネ申
309 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 18:14:18 ID:weXsWI37
310 :
304 :2006/06/24(土) 19:26:01 ID:wwte2M2p
おお、みんなサンクス! フランスものの印象はやっぱし強烈だなあ。 ところでイタオペで一番得意なのは何だったんだろう。アルトゥーロとかか?? あとドイツものを歌ったりはしたっけか?? アリア集でばらの騎士のテノールのアリア歌ってたけど・・
311 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 19:42:53 ID:ub/bgDO7
マントヴア公爵
クラウス、レコーディングではフェルランド歌ってるけど、 実演ではモーツァルト歌ったのかな? オッターヴィオは、録音残ってたっけ? あと、イタリアの歌手、とくに昔の歌手は モーツァルトは歌わない人も多いよね (もちろん歌う人も多いが) バスティアニーニのドン・ジョヴァンニなんか もし歌ってたら、良かっただろうなあと・・・
313 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 23:19:50 ID:bdidV8So
スマン、流れぶった切ります。 誰かザンカナーロのお薦めの録音を教えてくれませんか?
314 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 07:11:29 ID:DJmHaml3
>>313 まず、「テル」ムーティ、スカラ(CD,DVD共にあり)
ドン・カルロ(運命の力)、ムーティ
ジェルモン(ラ・トラヴィアータ)、リッツィ(CDとDVDでオケ異なる)
レナート(仮面舞踏会)、リッツィ
315 :
313 :2006/06/25(日) 13:20:31 ID:z7Ttot5Z
316 :
314 :2006/06/26(月) 06:48:12 ID:QzWX6ORl
ごめん、最後はCDではない。舞台と間違えた。
317 :
名無しの笛の踊り :2006/06/26(月) 18:24:14 ID:muP1nZ1w
>>312 ローマでのラジオ放送用?ライブで(指揮はジュリーニ)
クラウスがオッターヴィオ歌ってるCDがある。
318 :
sage :2006/06/27(火) 08:59:00 ID:o0oduvWZ
カレーラス今病気されてるんですか?入院しているとききましたが、ホームページにはいっさいそのような記述はなし。
319 :
名無しの笛の踊り :2006/06/27(火) 11:44:17 ID:B0EtKYkQ
そういえば今回のワールドカップでは恒例(高齢?)の「三大テナー」がないんだな。 確か90年から始まってるから4回続いたんだが。
320 :
HOO :2006/06/28(水) 23:30:53 ID:c2a+xWiN
321 :
名無しの笛の踊り :2006/06/28(水) 23:32:56 ID:epzOKQgl
26日のホロストフスキーは最高だったよ! 去年のより良かった!
>>321 はげどん。
仕事の精度が高かった。
人の少なさが悔やまれる。
323 :
名無しの笛の踊り :2006/06/30(金) 00:40:49 ID:Ffmu0fcw
>>320 12/21オーチャード,12/23兵庫 のクリスマス・スペシャル・コンサート
オーチャードは1.8マソ〜3.8マソ とバカ高。まあ彼のコンサートはチャリティ分が
上乗せされていると考える必要があるからしょうがないか。
324 :
名無しの笛の踊り :2006/06/30(金) 14:32:36 ID:xZ924zy/
イタリア・ベッリーニ大劇場の「ノルマ」いった人いないでしょうか? ディミトラ・テオドッシュウのノルマはいく価値があるでしょうか? ご存知の方おしえてください。
325 :
名無しの笛の踊り :2006/06/30(金) 16:06:45 ID:9TgziB+v
>>321 サントリーホールで600人は気の毒だった。
ガラガラなんてものじゃない、聴いてるこちらが恥ずかしかった。
熱烈なファンは、観客が少ないのを喜んでいるふしもあるのが、なんとも情けない。
デュパルクの歌曲もねぇ、印象薄い
アンコールでまたクレドを歌ったが、舞台では無理なんじゃないの。
最後のばか笑いも時代錯誤。
326 :
名無しの笛の踊り :2006/06/30(金) 21:25:33 ID:oMRDq5ux
マイスラーゼたん、日本に来ないのかな...
327 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 12:12:25 ID:6o9WDwyH
>>325 ファンだけど喜んでないよ。来場者は500人くらいと見た。
2階は人影もまばら。笑えるくらい悲惨な入りだった。
来日回数が増えると聴衆が減るのは常だけど、3年前マリンスキーと
一緒に来日したときのリサイタルの半分以下でないの?
六月はオペラ・コンサートが多すぎて、 地味な公演は埋もれたから、仕方がない。
329 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 15:16:04 ID:ImFpHmJv
フランシスコ・アライサは今何してるの?
330 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 21:51:48 ID:rELxs/ia
331 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 21:54:29 ID:rELxs/ia
>>329 シュトゥッツガルトの教授になったはず
アンカー間違えました(汗)
332 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 23:42:54 ID:6GGBJONF
ネステレンコやフェージンといった、ボリショイの歌手達はどうしましたかね‥‥‥
333 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 17:18:07 ID:X0qXJ3JC
今日の題名のない音楽会に出てた2人、そんなにいいですか? よくわからず とくにMs
334 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 22:18:12 ID:1HYEhvWf
気になるのは、アフリカから帰った、ジュゼッペ・ディ・ステファノだ! 誰か知らない?
>>324 何年か前に同じ「ノルマ」見ましたがとても良かったです。
それでその後のサントリーホールのリサイタルも行きました。
9月のフィレンツェ歌劇場「ファルスタッフ」、ナンネッタ役が ボンファデッリからマリオラ・カンタレーロに代わってるのな。 ボンちゃん出るの楽しみにしてたのに(ToT)
>>336 お、知らんかったんかい?このスレでもちょっと話題出た気がするけど。
でも何で代わったの??
338 :
名無しの笛の踊り :2006/07/04(火) 00:20:40 ID:limwO5z6
ドミンゴらが出るワ−ルドカップ決勝前夜祭のコンサートって日本では地上波で放送 されるんですか?
はじめからなかった話だからさ。
340 :
名無しの笛の踊り :2006/07/04(火) 02:25:05 ID:bd7PHiOw
341 :
名無しの笛の踊り :2006/07/04(火) 21:42:05 ID:iWxS56fQ
>>340 >>339 はじめからなかった話だからさ。
その通り。
フィレンツエのサイトには一度たりとも凡ちゃんの名前がでたことはない。
NBSは、どういうつもりで凡ちゃんの名前を出していたのか?
>フィレンツェ初演時に参加しなかったということだろうか
その通り、ナンネッタははじめからカンタレーロ
クイックリー夫人はマンカ・ディ・ニッサだったが、病気で直前にElena Zilioに変わった。
イープラスもチケットぴあもまだボンファデッリの名前が出ている んだが、NBSは客を騙してチケットを売りつけてるってこと?
あぼーん
345 :
名無しの笛の踊り :2006/07/04(火) 23:54:28 ID:NkbzHHxv
モーツァルト歌いのテノールでお薦めの歌手っている?
346 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 01:11:12 ID:XIcnpAWY
レオポルド・シモノー ペーター・シュライアー
347 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 08:49:41 ID:wGgVl2hn
↑デルモータも入れて
348 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 09:40:32 ID:PJErt3L5
あんとん!
349 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 20:02:55 ID:jZ3tjrmf
最近だとシャーデとかトローストとか…ダメ?
351 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 23:53:00 ID:wGgVl2hn
合掌
そういえばドミンゴが、W杯の決勝ハーフタイムに何か歌うらしいね。
354 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 10:24:48 ID:1Kl7hLd0
ガランチャの理髪師CD聴いた人? いる?
355 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 12:26:33 ID:04IYLZeJ
ネトレプコが歌うとかいうやつはテレビではやらないのかな?
356 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 14:11:26 ID:bK7QWnZn
357 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 14:48:47 ID:eM+NQ31w
>>345 不世出の名テノール
フリッツ・ヴンダーリヒをお忘れなく!!
358 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 14:50:13 ID:eM+NQ31w
あと初期の80年代のフランシスコ・アライサもいいね
359 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 17:02:19 ID:85VAdSq1
アライサ結構いいと思う。ここではあんまりファンがいないけど… ドン・パスクァーレでのハイDesはたまらん。
360 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 18:10:01 ID:pK4CFVxU
361 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 23:19:01 ID:oT9sDXeu
362 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 00:13:02 ID:phN0M2i7
>>361 >復帰はおそらく来年の早い時期
いつまで巡業するの? 糟糠の妻を捨てた罰とはいえ、気の毒でみてられない。
>健在ぶり
一人で立てないのに
363 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 00:49:48 ID:3qwamgSh
そのパヴァロティが1977年に来日した時は、東京文化会館がガラガラ。 なのにバブル オペラブーム となるとw こんな国はわが国だけだなw
365 :
名無しの笛の踊り :2006/07/10(月) 04:15:48 ID:ABaJ4S+r
しまった。ハーフタイム見るの忘れた。
366 :
名無しの笛の踊り :2006/07/10(月) 22:39:16 ID:QDkamJay
で ディ・ステファノの病状は?
368 :
名無しの笛の踊り :2006/07/12(水) 00:10:02 ID:rheHftmB
ゲッダはどうしてるのかな?
369 :
名無しの笛の踊り :2006/07/12(水) 00:12:09 ID:2NNIthnw
今頃お茶してんじゃない?
370 :
名無しの笛の踊り :2006/07/13(木) 23:37:18 ID:4yQfrle1
で ディ・ステファノの病状は?
テオドッシュウのノルマってDVD出るんだね(Dynamic) しかも日本公演と同じ面子だってさ
>>371 夢遊病の娘を見に行ったときに、それ会場で売ってた。買わなかったけど。
373 :
345 :2006/07/14(金) 11:25:58 ID:OXjU8Zal
超遅くなりましたがお薦めモーツァルト・テノールのレスくれた方々ありがとう。
>>358 ,359
私もアライサすごい良いと思う。
ハイDesなんて歌うんだw聴いてみます。
Dynamicはわりといいけど、お仲間(?)のIstituto Discografic と言うレーベル のオペラもの買ったら音とびやら、原因不明のノイズやらで酷い代物だった。
自分、門外漢なんですが、ジョーン・サザーランドのCDで、 これは聴いとけってゆうCDのタイトルを教えていただけます でしょうか。 兄の嫁さんが声楽やっててCD欲しいそうなんですが、 どれを選んだらいいのか判らないって言ってて。
376 :
名無しの笛の踊り :2006/07/15(土) 00:18:15 ID:xGq7W4mw
リュシエンヌ・ブレヴァルという歌手はどんな人なのでしょうか ワルキューレの扮装の写真の横顔がかわいかった ググッてもろくに情報が出ないんですけど
377 :
名無しの笛の踊り :2006/07/15(土) 00:29:29 ID:Tqm7J5KZ
知らねぇ名前だと思ったら、石器時代の歌手じゃん。 ブレヴァル(リュシエンヌ) Breval*,Lucienne<S>(1869.11.04-1935.08.15)[フランス]<OT,K>
タルヴェラ♥
379 :
名無しの笛の踊り :2006/07/16(日) 23:09:14 ID:Kt6qc+sk
教えてください。 引越し公演で、東京の有名な大きなホールと地方で行なうのでは、同じ演目でもスケールとか音とかそれなりに違うのでしょうか。 両方行きたいのですがそれは無理なので、どちらにするか迷っています。
具体的にどこの公演か、どこのホールで迷ってるのか 書いたほうがいい。引っ越してくる劇場それ自体が あまり大きくないのだとすれば、文化会館とかは やめといたほうがいいんでない? かといって地方のホールだと、会場それ自体が オペラ不向きの場合だってあるし
381 :
名無しの笛の踊り :2006/07/17(月) 00:01:54 ID:Vy6inlUh
379です。キエフ・オペラとワルシャワ・オペラからそれぞれ一つずつ行きたいと思っています。同じくらいのチケット代だすのなら東京の方がいいかなとも思ったのですが、当方オペラ初心者だしクラシック全然わからないので、近くのほうにします。ありがとうございました。
382 :
名無しの笛の踊り :2006/07/17(月) 00:51:29 ID:ONV0mFdx
テレサ・ストラータスはまだメトで歌っているんですか?
383 :
名無しの笛の踊り :2006/07/17(月) 04:12:43 ID:KK108KOe
>>380 文化会館は大小にかかわらずたいていのオペラ団体が使うので,やめとくのは
無理だろ。
384 :
名無しの笛の踊り :2006/07/18(火) 21:37:19 ID:pLf+9xpZ
ゲッダは50すぎで完全に声が衰えていた。 エレクトローラの「オペレッタ大全集」(?)が駆け出し時代から晩年に至るライフワークになったなあ。
385 :
名無しの笛の踊り :2006/07/19(水) 00:12:14 ID:dBo2qY5r
ゲッダがEMIに入れたオペレッタ全曲録音は述べ20点を超えるそうだ。 これって、ひょっとして彼の録音仕事としては過半数を占めるのではないか。 ウィーン生まれでもないのに(というよりEMIのオペレッタは非ウィーン的な布陣が多い)、このこだわりは何だったんだろう。
386 :
名無しの笛の踊り :2006/07/19(水) 22:20:18 ID:dmluKgGd
>>375 >>これは聴いとけってゆう
そう ゆう のなら
サザーランドの
ああそわかのひとか がいいらしいw
あんたもゆとり教育?
387 :
名無しの笛の踊り :2006/07/19(水) 22:55:12 ID:szA7NnbR
質問です ヴォーチェ・ディ・フィンテという発声法の使い手がいましたら教えてください
388 :
名無しの笛の踊り :2006/07/20(木) 02:28:02 ID:erYR/d0R
ドイツ語圏のテノール歌手にとってオペレッタはすごく気持ちいい仕事なんだよ。 往年のタウバーをはじめ、ウンダーリッヒ、ショック、コロ、イエルサレムなど、重いオペラと並行してこのジャンルをこなす歌手という系譜があったんだけど、最近は途絶えちゃってるね。
そういえば、 カバリエっていいよね。。 あの、高音のピアニッシモは、神業。 くどめなポルタメントや、ピアニッシモ使い過ぎは、すきくない、けど、 あのピアニッシモのロングトーンは、ああ、終わらないで…て ため息がこぼれてしまう。
390 :
名無しの笛の踊り :2006/07/21(金) 09:54:53 ID:22oCQH3G
ゲッダはフランスオペラも得意なのに「パリの生活」と「美しいエレーヌ」はドイツ語版だな。 まあドイツEMIの企画だし、この時期フランス人はオッフェンバックの存在をほとんど忘れてたみたいだから仕方ないか。
レミージオの新譜(なのか?2004年発売?)トスティ集のジャケットはとんでもない詐欺写真で驚いた 普通、修正するにしても限度ってもんがあるだろうが・・・ それとも20代のころの写真なんだろうか? DVDマリア ・スチュワルダのジャケット写真が一番現在の姿に近いと思う
へー、そうなんだ。。。 で、だれ?
393 :
名無しの笛の踊り :2006/07/23(日) 23:12:05 ID:z1QBFaCw
>>390 「パリの生活」は最近ミンコフスキがフランス語版やったけど(少し前にはプラッソン)、本来はドイツでの人気演目。
ドイツ人をケチョンケチョンにからかった内容(役どころではスウェーデン人だけど明らかにドイツ人へのあてこすり)がなぜか受けるらしい。
オッフェンバックもドイツ人だから自虐のセンスが共感を呼んでいるのか・・・
394 :
名無しの笛の踊り :2006/07/24(月) 10:42:51 ID:fiDApTZG
今日は"Pippo"こと、ジュゼッペ・ディ・ステファノの85歳の誕生日ですよ あの事故以来消息聞かないけど、お元気なのかな
ハーディングのコシ・ファン・トゥッテのDVDやっとみましたよ ガランチャが光ってますね ボニーは若い人に混じってヴィジュアル面は苦しいですが、歌はさすが
396 :
名無しの笛の踊り :2006/07/24(月) 16:14:40 ID:ExAeINqe BE:255541695-2BP
ハーディングのコシ・ファン・トゥッテ? どこで入手しました?
ああ、あれ良いの? 最近良く店頭で流してるから気になってたんだ。 でも店頭は店によっては1000円も値段に差があるな。 宣伝になるからどこの店が安いかあえて書かんがw
すまん。397は
>>395 ね。珈琲飲みながらだらだら書いてたら遅くなった。
>>397 だいたいの大型店にあるよ。
どっちが安いかはすぐわかる。
400 :
名無しの笛の踊り :2006/07/24(月) 19:04:21 ID:MUHglH35
リキュール入りの珈琲でも飲んでるのか?
ガランチャは5月に出たウェルテルのDVDも良かったよ。アルバレスも。
402 :
名無しの笛の踊り :2006/07/24(月) 21:19:48 ID:ExAeINqe BE:113574454-2BP
アルバレスは苦手だわw
なんで?いいじゃん
405 :
名無しの笛の踊り :2006/07/25(火) 19:43:28 ID:eCyW2NfA
DGのオムニバスTHE MOZART ALBUM買ってみた ネトレプコがドンナアンナの直後にツェルリーナってのは こういうアルバムにはありがちなんだろうか・・・ありといえばありなんだが・・ まあそれはいいとしてアバドの魔笛からの二曲使いまわしはいらない気がする
いろいろ楽しめてお得じゃないですかw
407 :
名無しの笛の踊り :2006/07/26(水) 21:46:19 ID:VwFM8eH6
アバドが不要
408 :
名無しの笛の踊り :2006/07/26(水) 23:39:26 ID:0u+Fk5C0
ネトレプコも不要
409 :
名無しの笛の踊り :2006/07/26(水) 23:50:40 ID:L47XPj7j
オペレッタといえば最近のメルビッシュによく出ているユリア・バウアーという若手が可愛い。 ソプラノ二番手という、昔でいうとダグマール・コラーとかヘルガ・パポウシェクのポジションで、おそらくオペラの主役では通用しない声だと思うのですが。 メルビッシュ以外での出演情報をお持ちの方ががいれば教えてください。 たぶん名前からして(容姿も)ドイツ系。
ゲルマンの臭いのする可愛さだ
412 :
名無しの笛の踊り :2006/07/27(木) 00:36:54 ID:5B89b/KZ
>>410 何てすばやくて親切な人なんだ。
ベルリン生まれなのかな。
それでウィーン拠点だと・・・ヤノヴィッツの再来?
そんなにかわいくない
414 :
名無しの笛の踊り :2006/07/27(木) 10:18:48 ID:5B89b/KZ
>>413 このHPではそうだね。写真の選び方が悪いのか、動く絵でないと生きないタイプなのか。
415 :
名無しの笛の踊り :2006/07/27(木) 12:58:08 ID:x3SNdovi
サルツのフィガロ、どうだった?
416 :
名無しの笛の踊り :2006/07/28(金) 00:12:05 ID:JtAJz8QN
つまらんから鼻ほって寝てた
417 :
名無しの笛の踊り :2006/07/28(金) 00:39:06 ID:ZtPKxwrm
>>410 ありがとうございます。
アデーレまで歌ってるってことは、オペラの少し大きな役もこれから期待できるのかな。
418 :
名無しの笛の踊り :2006/07/28(金) 01:26:03 ID:ZtPKxwrm
>>413 「伯爵令嬢マリツァ」のDVD(英語字幕しかないけど)リーザ役おすすめです。
ホントに可愛いよ。
主役のダグマール・シェレンベルガーが妙にオバサンぽい髪型で相手役テナーの母親みたいに見えてしまうのと好対照。
(彼女も同年のチューリッヒの「メリーウィドー」では文句なしに美人なのに)
マジにかわいいっ!!!!! と思ったのはNURIA RIALぐらいかな
誰それ?塗り絵?変な名前w
421 :
名無しの笛の踊り :2006/07/29(土) 07:16:18 ID:SORU4s59
シェレンベルガーはN響の第9に呼ばれてた人ですね。 細身のドイツ美人だけど、そのぶんパワー不足でヴィヴラートも目立つ。
>>420 ヌリア・リアルはスペインの若手ソプラノ。
バロック歌手スレでも盛り上がってるよ。
423 :
名無しの笛の踊り :2006/07/30(日) 20:53:55 ID:nZySuXnb
424 :
名無しの笛の踊り :2006/07/31(月) 19:16:41 ID:J+tvdv7W
ドイツ語圏のソプラノでキレイだと思った人 50年代 シュワルツコップ ギューデン 60年代 ローテンベルガー マティス 70年前後 モーザー 80年代以降の人は誰か補足してくれると嬉しい。 オペレッタ・メインの人はあえて略しましたが(キレイでないと使ってもらえない世界でもあり) ユニテルの映画シリーズの中ではハルシュタインという人がツンケンして魅力的だと思った。 いちおう「夜の女王」歌いらしいです。顔はピッタリ。ただ声はか細くて、すぐやられちゃいそうな女王。
マティスはいちおう「スイス出身」だから、彼女入れるなら 同じく「スイス出身」のデラ・カーサも入れたいなあ
426 :
名無しの笛の踊り :2006/08/01(火) 03:08:41 ID:4K9DpN0p
ああ、デラ・カーザ、いいね。 あと、リタ・シュトライヒなんてのも可愛かった。 よくは知らんがロッテ・レーマンも若いころは美人だね。 (どんどん遡るばかりで若い名前が出てこない・・・) 最近はオーストリア人をドイツ人と呼んでもあんまり叱られなくなってきたみたいだけど、スイス人はどうなんだろう。
427 :
名無しの笛の踊り :2006/08/01(火) 08:50:04 ID:5Mw04y76
リップ ポップ マイアー キルヒシュラーガー シュニッツァー
428 :
名無しの笛の踊り :2006/08/01(火) 19:48:55 ID:4K9DpN0p
ポップって結局オーストリア国籍取ったのかな。 (グルベローヴァは取ったみたいだけど) まあドイツオペラ歌手でくくるべき人には違いないけど。 ただ御多分にもれず肥っちゃって、79年の「ばらの騎士」80年「こうもり」がかなり微妙な線。 美しい盛りだったころのユニテル映画の「小鳥売り」がなぜかビデオ化されてないのは残念だ。ストラータスと夢の競演なのに。
430 :
名無しの笛の踊り :2006/08/02(水) 01:51:52 ID:HxyBE2M6
この前、教育TVでシノーポリの来日公演の復活やってたけど、その当時のマイヤーは 文句なしの美人だったよ
今は老けすぎたから、厚化粧で舞台遠めから見るか、証明当てまくって 飛ばして撮った写真なら見れる
432 :
名無しの笛の踊り :2006/08/02(水) 07:20:58 ID:udVM3e9N
ユニテルってあとどれぐらいオペラ映画を死蔵してるんだろう。
434 :
名無しの笛の踊り :2006/08/03(木) 01:15:47 ID:MwP0e+D0
>>433 これって「小鳥売り」も載ってないし、まだ隠してるよね。
435 :
名無しの笛の踊り :2006/08/03(木) 12:12:25 ID:zo8zz8CU
>>433 現在進行形だから過去形という訳にはいかないよ
436 :
435 :2006/08/03(木) 13:41:38 ID:zo8zz8CU
437 :
名無しの笛の踊り :2006/08/03(木) 23:28:08 ID:JdiZ/nP/
>424 そこで イタリア人のソプラノでキレイだと思った人 1950年代 レナータ・テバルディ アントニエッタ・ステルラ ロザンナ・カルテーリ 1960年代 ............. 1970年代 ............. イタリア人が歌わなくなった。 1990年代 チェチーリア・バルトーリ ありゃ。こりゃメゾだ!
438 :
名無しの笛の踊り :2006/08/03(木) 23:36:36 ID:MwP0e+D0
ドイツ美人とイタリア美人、やはりタイプの違いはあるね。 ここは逆をいって、あえてキリリ系ステルラとハンナリ系ギューデンを頂上対決としたい。
439 :
名無しの笛の踊り :2006/08/03(木) 23:42:21 ID:JdiZ/nP/
でも昔のソプラノは品があったなあ! メゾもシミオナートなんか美人じゃないが、上品だった。
440 :
名無しの笛の踊り :2006/08/03(木) 23:44:38 ID:MwP0e+D0
あと 60年ごろ シュッティ もお願い
441 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 06:02:24 ID:s+MZsqjs
>>440 シュッティ出ましたか!
彼女のポートレイト、本当に美しい。
あと、ルチア・アリベルティとかどうなの?
歌はあんまり好みじゃないけど…
>>437 リッチャレルリ!
あと女優的綺麗さとは言い難いが、フレーニは品の良い
おばさんっぽくて、好きだな
おまけ、マニア向けソプラノ
若い頃のスコット
カバリエ
マルトン
ノーマン
数年前までのヴォイト
イーグレン・・・
・・・あかん、このジャンルはいっぱい居すぎる
443 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 09:50:41 ID:iKqKXWw6
シュワルツコップ逝く。 美貌も魅力だったが、何よりも男声のDFDと並んで戦後のドイツ声楽のスーパースターだった。 この二人が並んでいた60年代は本当に凄い時代だった(全盛期は少しずれるが)。 哀悼。
444 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 10:00:58 ID:f5eJLGoX
>>443 >スーパースター
具体的にお薦めを挙げてくれませんか?
この人の歌唱で元帥夫人以外良いと思えた録音がないので。
445 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 10:24:38 ID:iKqKXWw6
コシ・ファン・トゥッテ。 メリー・ウィドウの旧(アッカーマン)盤。 (お高いイメージの強い大歌手にしてはオペレッタを驚くほど大量に録音している) あとヴォルフやシュトラウスの歌曲集。
>>445 挙げて下さってありがとうございます。聴き直したら感想も変わるかも…
447 :
444 :2006/08/04(金) 10:43:57 ID:dtxyzuuZ
448 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 10:55:11 ID:oz3VE073
>シュヴァルツコップ訃報 合掌。不謹慎だけど、これから死蔵音源が放出されるかと思うと…
449 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 11:02:05 ID:iKqKXWw6
ドイツの歌手は大物になればなるほど、オペラより歌曲の比重が高くなるね。 (除くワーグナー歌手)
450 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 11:14:53 ID:pKxOEFqb
>>450 スマソ、N・Y TIMES、直リンできました・・・orz
>>444 俺も皆がいうほどいい歌手と思った事はない。
DFDと一緒で持ち上げられ過ぎだと思うね。
カラヤンのLDの「ばらの騎士」は美貌だし上手いのはさすがだと思ったが俺的には新盤のトモワ・シントウの方が好きだね。
まあリート歌手としてはあれでも一流なんだろうが。
でもモーツァルトは結構好きかな。
伯爵夫人とドンナエルヴィラは良かったよ。
両方ともジュリーニ盤だっけか。
453 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 20:21:44 ID:wIf5rOF1
>452 なんで2chには必ずこういう奴がいるんだろうね。 シュヴァルツコップをいいと思うかどうかは個人の好みだから別にいいけど、 訃報が出たすぐ後に、”こいつは生前大した奴じゃなかったんだよ”みたいな事 平気で書ける神経が理解できないよ。何が楽しいんだろうね、そんなに自分の 意見を人に聞いて貰いたいの?匿名の掲示板で。
454 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 21:53:02 ID:7ZFSWZbO
>>453 死んだばかりだからって否定的な意見書いちゃいけないなんて意見の方が馬鹿げてると思うが。
まあ品性の問題でしょ
>>454 みたいな事を言うのは日本人じゃないな。
日本人だとしたら、こんな馬鹿を育てた親の顔を見てみたもんだ。
457 :
名無しの笛の踊り :2006/08/05(土) 08:27:49 ID:Eddl+hbl
>>253 否定的意見よみたくない厨房オバチャンが2ch来ちゃいけないよw
しかも全否定してるわけでもなくモーツァルトはいいっているのに噛みつくんだからな。
どんだけ基地外なんだ?w
458 :
名無しの笛の踊り :2006/08/05(土) 09:03:34 ID:/PrpbaLd
>>453 =
>>456 ここはお前みたいな糞の為の掲示板でも何でもないがね、夏厨
IDまで変えて自演してご苦労さん
>>452 さん、気を悪くしないで下さいね…
459 :
名無しの笛の踊り :2006/08/05(土) 09:06:16 ID:TXGV+JKY
何でも自分の思い通りにならないと気がすまない自演厨は 2ちゃんなんか来ないで死ねばいいと思うよ
>>452 ロットの元帥夫人のことも、時々でいいので思い出してあげて下さい。
トモワ=シントウといえばマルシュナー:吸血鬼のエミーも良かった。
>>457 −!レスアンカー,レスアンカー!
461 :
名無しの笛の踊り :2006/08/05(土) 09:59:35 ID:PdkaONSF
他人のレスを脳内変換して勝手な解釈をして叩く奴はどうしようもないね
462 :
名無しの笛の踊り :2006/08/05(土) 11:32:47 ID:gUStphT1
2ちゃんでイチイチムキになるなよ。 ここはお前専用の掲示板じゃねえんだからよ。
最近デノケについて聞かないのだが… ラトルと仲違いしたのかねぇ。
464 :
名無しの笛の踊り :2006/08/06(日) 00:53:47 ID:fUAcATIi
>>456 >
>>454 みたいな事を言うのは日本人じゃないな。
日本人だとしたら、こんな馬鹿を育てた親の顔を見てみたもんだ。
「見てみたもんだ」
日本人じゃないのはお前だろwww
ハルテロス椿姫イラネ
466 :
名無しの笛の踊り :2006/08/06(日) 23:59:51 ID:5wf5i2Ni
明日(今日)からデヴィーアの椿姫が始まるが、誰かコメントはないのかな?
でぶーア
468 :
名無しの笛の踊り :2006/08/07(月) 21:59:44 ID:yRFZyxu0
シュヴァルツコップもか。 テバルディーももういない。 ロス・アンヘレスも。 ニルソンも。 元気なのはシミオナートか?
469 :
名無しの笛の踊り :2006/08/07(月) 22:30:25 ID:xj4qjL4j
シュッティ、スリオティスも生きてたよな
椿姫、よかったよ。 デヴィーア・ブルゾン・フィリアノーティ それぞれの歌手が良い歌聴かせてくれた。 あの値段で中劇場でこれだけの歌手の歌を聴ければ自分は満足っす。 スレ違いになるけど、第二幕第二場の踊りがなかなかの見ものだよ。 今日だけかもしれないけど、冷房がちょっときつかったです。 ご婦人方はショールか何かを持参したほうがよろしいかと。
471 :
名無しの笛の踊り :2006/08/08(火) 09:46:27 ID:r2GJl0+t
ユリナッチは元気ですよ。 昨年のウィーン国立歌劇場再建50年記念ガラコンにもVIP席にいたけど、 先週のザルツブルク音楽祭でのフィガロの結婚にも客席に姿を見せ、 幕間にTVインタビューに答えてたらしい。中継見た人によると当分大丈夫そうだ。
>>469 スリオティスは数年前に急逝とのことです…
ヤノヴィッツとルートヴィヒは確かご健在のはず。
>>470 報告乙
473 :
名無しの笛の踊り :2006/08/08(火) 12:09:37 ID:zT4NoJtc
>>470 うんうん。ラ・ヴォーチェの椿姫とっても良かった。
ことにブルゾンは今まで聴いたうちの最高かな。
フィリアノーティ、もうスカラ座で歌ってる人だそうだけど、非常に美声。
デヴィーアもがんばってた。三幕泣いた。
バレエの美男美女ウツクシス。
冷房はそんなに効いてなかったよ。二階だったけど。
でもショールとかは念のためあったほうがいいかもね。
474 :
名無しの笛の踊り :2006/08/08(火) 12:19:06 ID:KNeWxqip
>>471 ユリナッチに会いたい!
今はオーストリア在住なのかな。
マルタ・メードルが80歳で現役ステージに立った時は驚いた。 小澤指揮のスペードの女王だったかな。結局90前に亡くなったけど。 そう考えると90歳越えたシュワルツコップは大往生だね。
477 :
名無しの笛の踊り :2006/08/09(水) 02:00:30 ID:Y4Vndd+5
ユリナッチの旦那はどうしたのかな? ブルスカンティーニだったよね リゲンツァは引退して何してるんだろ‥‥‥
Roberta Petersについて教えてくだされ 当方たまたま古本屋で買った音源で惚れ込んだ素人です
>>478 この人ってベームの魔笛で夜の女王歌ってた人だっけ?
480 :
名無しの笛の踊り :2006/08/11(金) 20:25:41 ID:Im+nhcO+
ヤノヴィッツもルートヴィッヒも健在で、それこそウィーンの50周年ガラで壇上に座ってるよ。 あと、クリステル・ゴルツやヴィルマ・リップもいたよね。 ゴルツなんか93歳だぜ。
481 :
名無しの笛の踊り :2006/08/11(金) 20:56:16 ID:OB7VCYMi
結局のところ、96歳のシミオナートになるのかな? 有名どころの最高齢って。
482 :
名無しの笛の踊り :2006/08/12(土) 04:19:16 ID:ZNCmUUJy
シミオナート、ゴルツの下が、タデイ、デ・パルマ (ともに1916年生)、ヴァルナイ(1918年生) くらいかな。3人とも生きてるよね?
483 :
名無しの笛の踊り :2006/08/12(土) 05:24:13 ID:SBZ31FqR
メルクリアーリ、トラーマは逝ったかね
484 :
名無しの笛の踊り :2006/08/12(土) 09:18:34 ID:M+fJUI14
ウィーン国立歌劇場再建50年記念ガラコンにもVIP席にいた往年の歌手 どんなかたがたなのでしょうか?
485 :
名無しの笛の踊り :2006/08/15(火) 13:51:17 ID:o5un6rXV
ヴェルディのマクベスでなんか良いものないですか?
486 :
名無しの笛の踊り :2006/08/15(火) 14:18:30 ID:Ns8vpfRv
俺の好み テノール パヴァロッティ ソプラノ フレーニ あとはディステファノですね
好きなのにその表記。。。
>>485 デ・サバタ&カラスのとっても音の悪い実況録音は一度は聞いておいたほうがよろしいかと。
488 :
名無しの笛の踊り :2006/08/15(火) 22:42:13 ID:Ns8vpfRv
人には好みもあるからわざと「好き」という言い方したけどカルーソーから現代までだいたい一通り聴いてその3人が特にいいかと思うんだけど皆さんの意見はどうですか?
489 :
名無しの笛の踊り :2006/08/16(水) 03:59:55 ID:jQ1PQTzY
テノールはウンダーリッヒ。 あと十年生きてりゃ文句なしに史上最高の歌手と呼ばれただろうが。
490 :
名無しの笛の踊り :2006/08/16(水) 06:55:53 ID:pvMF6MZ4
>>489 いつ頃の人ですか?ドイツオペラ??人気、知名度高いですか?ソロCD出てますか?
491 :
名無しの笛の踊り :2006/08/16(水) 14:42:49 ID:NmUiDz5K
ヴンダリッヒのことだよ。
492 :
名無しの笛の踊り :2006/08/16(水) 16:26:22 ID:iN3GjwuV
フリッツ・ヴンダーリヒ Fritz Wunderlich テノール 1930年9月26〜1966年9月17日 ドイツ 友人宅で?階段から転落して死亡
493 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 01:10:59 ID:V6SxuGRZ
すみません「だいたい一通り」はイタリアオペラ限定でした。デルモナコ、ディ・ステファノと同じ頃なんですね。イタリアオペラのテノール達と比べて何かコメントあったら是非お願いします。
494 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 02:28:32 ID:V6SxuGRZ
ヴンダーリヒのメインというか一番魅力あるレパートリーは何ですか?是非聴いてみたいんですが ちなみにさっそく国内盤を検索したら単独のCDはシューベルトとシューマンの歌曲集ぐらいしかありませんでした。これだけでも魅力堪能できそうですか?
495 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 03:14:12 ID:wlgumWUi
「魔笛」タミーノは十八番中の十八番。 あとオペレッタと宗教曲が結構ある。得意にしていた「伯爵夫人(令嬢、女伯爵の訳も)マリツァ」はアカンタに全曲盤を入れていたはず。
496 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 03:24:33 ID:KrxC2A0z
ヴンダーリヒはシュライヤーの先輩格で、レパートリーも似通っている オペラでは、ヨッフム指揮の後宮からの誘拐(DG)が入手しやすい
497 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 03:40:24 ID:3zPwVUJm
ピータースはヴンダーリヒ、ベーム盤の夜の女王、クラウス、メリル盤のジルダ、ヴァレッティ、ラインスドルフ盤のセビリャのロジーナ。昔風のコロラトゥーラが楽しめますよね。 マクベス、マクベス夫人はブリュンヒルデ、イゾルデ系で有名なニルソン盤やメードール盤。 でもメードールの聞いてない。どうだったんだろ? 今でもコッソット盤はわからなくてカラス盤のは十年聞いてやっと良さがわかってきた。ウェルザーメスト、ハンプソン盤のひど過ぎ。ベルゴンツィ、リザネク、ラインスドルフ盤のはじめから良くて、スリオティス盤とヴァーレット盤も良いな。
498 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 04:08:46 ID:3zPwVUJm
ごめんなさい。メリル、クラウス、ショルティ盤のジルダはモッフォでした。メリル、ビヨルリンク盤のジルダがピータース。 マクベス夫人でもう一つブリュンヒルデ、イゾルデ系のジョーンズが良かった。日本でのライブ録音でヨーロッパの電話会社系列からの発売みたいです。
499 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 04:20:56 ID:V6SxuGRZ
皆さんありがとうございます。ドイツオペラの中では伝説の人って感じなんですね?皆さんはドイツ派ですか?イタリアと比べてドイツの魅力はどんなとこですか?あとフランスオペラで伝説的なテノールとかはいますか?
500 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 05:37:37 ID:KrxC2A0z
フランスのテノールといえば アラン・ヴァンゾ
501 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 07:33:32 ID:V6SxuGRZ
>>500 ありがとうございます。こちらはいつ頃の人ですか?十八番のレパートリーは何ですか?ちなみに検索したら国内盤はなかったです
502 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 08:04:30 ID:EnXX0mV1
アラン・ヴァンゾ Alain Vanzo テノール 1928.04.02- モナコ
503 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 11:37:58 ID:3zPwVUJm
カルーソーやジーリみたいな伝説的なフランス人でのテノールだと思った。ジョルジュ・ティルがいますよ。ドイツ人、イタリア人に比べたらフランス人ではティル位しか思い浮かばない。 ティルは名ソプラノ、ヴァランとのウェルテルのお陰で比較的入手できるかも。ヴァンゾもウェルテルで有名。古いフランスものは見かけないし手に入りづらそう。
504 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 13:17:01 ID:V6SxuGRZ
皆さんありがとうございます。「フランスオペラをメインとする伝説的テノール」と言いたかったのでフランス人とフランス語を使うモナコ人は適切な回答でした。私的にはイタリアオペラに関しても「イタリア人に限る」などとこだわっておりますので。
505 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 13:50:59 ID:V6SxuGRZ
教えてくれた3人調べたらいろいろ分かりました。 輸入盤の通販もありそうですね。 ヴンダーリヒはイタリアオペラもやってるようなのでモーツァルトがメインって事を踏まえた上で先に知ってる曲から聴いてみようと思います。 ひとまず比較しやすいので。 書きまくりすみません。参考になります。良いスレですね。
506 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 15:46:43 ID:V6SxuGRZ
ティルはジーリと同時期なんですね そうすると音は悪そうですね フランスからはそれ以降、偉大なテノールは出てないという事も言える訳ですね
507 :
名無しの笛の踊り :2006/08/18(金) 01:56:34 ID:V9jJCtPk
>>499 ドイツオペラの良いところは能天気なところ。
モーツァルトを元祖に、ワーグナーとかベルクとか深刻なものもあるが、皆どこか抜けている。
喜劇系はニコライ、ロルツィング、フロトを経てオペレッタ軍団に花開くが、これにドイツ人(作品はフランス語)オッフェンバックを加えると、むしろイタリアよりのんき大国という感じがする。
バッハ、マーラー、ブルックナー、ブラームスら生真面目なタイプの人は最初からオペラをほとんど手がけていないともいえるが。
508 :
名無しの笛の踊り :2006/08/18(金) 02:14:16 ID:GfxYCByO
そうねえ、フランスのテノールはリリックが多くて古いのだとEdmond Clement(1867生)、 若くして亡くなったCazette、ドラマティックにはPaul Franz(1870年生)、コルシカ島からはVezzani、 ベルギーからはAnsseau、d’Arkor、既述のThillもそうだが、いろいろいますよ。 またポーランドから来たde Reszkeが有名だが雑音だらけの実演の蝋管しかない。 Albert AlvarezやMuratoreもよいと思うけどねえ。
フリットリたんの話題ないのん?
お前がネタ出せよ
511 :
名無しの笛の踊り :2006/08/18(金) 11:58:18 ID:htKHup1z
皆さんまたまたありがとうございます。 それらを踏まえて模索してみます。 ちなみに私の場合「ある程度録音技術の良くなった時代の人」というのもお気に入り歌手を選ぶ一つの要素としてまして、その点でもヴンダーリヒとヴァンゾが特に興味深いですね。 余談ですが近年のテノールではジュゼッペ・ジャコミーニもなかなかいいなと思っております。
512 :
名無しの笛の踊り :2006/08/18(金) 14:49:15 ID:PxmyJqTV
マルチェロ・アルバレスはお腹たぷたぷなのが良い。 てか半端じゃなく声が綺麗で演技力・表現力が高いね。技術力も相当高い。 ニコライ・ゲッダ級の衝撃でつ。
513 :
名無しの笛の踊り :2006/08/18(金) 15:41:15 ID:Qk6hpYyh
そういえばアルヴァレス、 足で拍子をとりながら歌ってたな
アルバレス、確かに素晴らしいと思うんだけどディスク紹介のプロフィールに その華麗な容姿で云々と書いてあったのはちょっとどうかと思ったw 書いてなければお腹と二重アゴなんかキニシナイノニ!
アルヴァレスはまだしもヴァルガスは日本では人気イマイチだな。 CDやDVDが少ないせいかね。 顔はモッサリしてるが歌唱力ではアルヴァレスと双璧だと思うが。
516 :
名無しの笛の踊り :2006/08/18(金) 16:58:09 ID:hJUWykYj
野球みたいに二期会も外人助っ人を所属させれば変わってくると思うけど・・ いい考えでは?オペラに関しては東洋人ではどーしょうもないしさ。
517 :
名無しの笛の踊り :2006/08/18(金) 18:37:49 ID:Qk6hpYyh
外国人のやる歌舞伎なんかみっともないし、日本人のオペラなんてそれと同じこと。 主役はあっちの連中がはってくれれば、いくらか金を払ってでも観てみたいものもあるけど、二期会じゃどうしようもない。 ま、それはそれで日本人の程度が知れていいんだけどさ。
まあそういう側面もあることは認めざるを得ないが アメリカ人はもし他のアメリカ人がアメリカ国内で歌舞伎やったら喜んで見る国民だけどな。
519 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 17:43:29 ID:qnsoD8Vm
>>518 日本人によるオペラを観て喜んでいる日本人は、
そうしたアメリカ人と同等ってことだな
520 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 17:59:50 ID:4uIkZEJe
最近、テノールのカラオケを買ってみたら意外な事にお手本のテノールが割とよかった 思わぬ得した気分
521 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 19:20:26 ID:r2AvrzQR
アメリカ人のオペラは本物?
522 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 22:39:53 ID:qnsoD8Vm
外見だけは日本人よりは「本物」なんじゃないか 日本人のオペラのメイクなんて、洋画のコテコテ白塗りお岩さんと同じことだろ
>>521 あれだけ世界に通じるスター歌手を輩出してれば十分でしょ
524 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 02:14:20 ID:iCdlfFQa
でも北米人って未だに移民元の括りで語られるのが多いよね。 祖父母が4人ともイタリア出身の3世を「生粋のイタリア人」なんて言っちゃったり。 カラスとかブロムシュテットみたいに何となくヨーロッパ人に戻っちゃうのもいるし。
525 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 02:14:30 ID:vzZARxE0
アメリカ人でも、ヨーロッパの人間が認めてるんだったらね。 蝶々さんしかないのとワケが違う。
ニコライ・ギャウロフは 悪魔のような 奴だ!!!
マリー・マクロックリンとマリー・マクローリンは別人?
528 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 14:28:40 ID:1GPV1AQ5
531 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 16:28:30 ID:vzZARxE0
>>492 >>529 自動車事故でも、狩猟で訪れた友人宅での転落死でもなく、
真相は愛人宅に夜這いをかけて壁をよじ登っての落下死。
532 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 18:37:18 ID:aAg46otH
カップッチッリの死因は謎とされているがだれか
533 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 23:34:56 ID:S5bTQDcn
1950年代のイタリアのメゾソプラノでお薦めの人を教えて頂けると嬉しいです。 CDで入手できるものがいいのですが…
534 :
名無しの笛の踊り :2006/08/21(月) 02:25:56 ID:C3EeiMW2
>>531 ドイツ人なのにイタオペのキャラクターみたいな死に様だな。
535 :
名無しの笛の踊り :2006/08/21(月) 19:38:23 ID:+yVnwNvP
こないだ続けて書いてた者です。ジョルジュ・ティルがたまたまあったので先に聴きました。高音が弱くA〜Bぐらいまでしか出ないようですが、とてもいい声ですね。ストレートな感じの歌い方もなかなかいいです。
>>533 50年代のイタリア系メゾと言ったら
シミオナートを置いて他にはいないっしょ!
デッカにテバルディらとたくさん録音残してるよね
アムネリスやアズチェーナは素晴らしい
まあそれ以外ってことになると
カラスと録音を残してるバルビエーリかなあ
537 :
名無しの笛の踊り :2006/08/22(火) 04:53:04 ID:ufmIuFC8
今度のローマ歌劇場、ブルゾンもフィリアノーティも来日しないそうですね。
カラスの26枚組みはたいしたものが入ってないね 26枚もあったらせめて今は入手困難なものでもたくさん入ってるかと思ったら。
539 :
名無しの笛の踊り :2006/08/22(火) 08:48:45 ID:tJUni6Wp
ミレルラ・フレーニ最高。これから探すビギナーの人はぜひ。
540 :
名無しの笛の踊り :2006/08/22(火) 10:56:58 ID:8AWNvBDT
>>537 マジ? バルトレッティも来ないし、リゴレットは最悪じゃん。
541 :
名無しの笛の踊り :2006/08/22(火) 12:20:12 ID:ufmIuFC8
>>540 私の知り合いの知り合いがブルゾンとフィリアノーティに直接ローマ歌劇場のことを聞いたら、来日しないと言ってたらしい。
というよりそもそも最初から予定に入ってないとも。
まぁ知り合いの知り合いってのがミソですが。。。
542 :
名無しの笛の踊り :2006/08/22(火) 12:51:51 ID:WWq7gL+7
ま、それを想定してのダブルキャストだったんだろうけど。 それにしてもね〜
543 :
名無しの笛の踊り :2006/08/22(火) 14:52:14 ID:xrNB6zQA
マルセロ・アルバレスの来日予定はありますでしょうか? 教えてくださいませ。
545 :
名無しの笛の踊り :2006/08/22(火) 21:02:46 ID:Bh3hUwpO
しかし、そのローマ:リゴレット情報、 どの程度確かなんだろうか。 指揮がバルトレッティからカンパネッラに 変わっただけでも、既に萎え萎えなのに。。
547 :
名無しの笛の踊り :2006/08/23(水) 08:58:55 ID:dlwnwOUD
新参のアップフロントがどう出るか。。。
548 :
名無しの笛の踊り :2006/08/24(木) 10:55:32 ID:Bb6gd3hw
ジュゼッペ・ジャコミーニ最高! ビギナーの人いたら是非!
549 :
名無しの笛の踊り :2006/08/24(木) 17:46:07 ID:pakykuXr
そういうおまえがビギナーだと思うがね シミオナートやフレーニ、ジャコミーニしか知らなくて偉そうに口出す奴がまずビギナーだろww いつまでビギナーやってるの?w それだけ聞いてろw
550 :
名無しの笛の踊り :2006/08/24(木) 18:23:10 ID:nZHM9ZE0
なにこのヴァカw シミオナート、フレーニ、ジャコミーニを同列に語るなんて知識も無いのに煽る為に歌手名調べて付け足しのように書いたようだな。 やればやるほど懲戒免職に近付くのにねw
551 :
名無しの笛の踊り :2006/08/24(木) 19:10:22 ID:pakykuXr
はあ?よく見て考えろww フレーニとジャコミーニをビギナーに!って同じ文章の奴だろ!50年代っていえばシミオナートとバルビエリしか出てこないww ビギナーも何も容易に入手できるだろ! だったら初心者が繰り返しくだらんレスつけんなよ! ボケ!ww
552 :
名無しの笛の踊り :2006/08/24(木) 19:23:01 ID:285vObcU
自作自演でスレ伸ばしですか…
554 :
名無しの笛の踊り :2006/08/24(木) 21:15:27 ID:GuSxr8MO
うっそー、カンタレーロの方が良かったよ。
555 :
名無しの笛の踊り :2006/08/24(木) 22:13:44 ID:c1T5B3RD
>>533 >>1950 年代のイタリアのメゾソプラノ
たしかに難しいね。
シミオナート、フェドーラ・バルビエリ以外思い当たるのがでてこない。
ミリアム・ピラッツィーニ?とか?
まだ、エベ・ステニャーニとかがデンと構えてたから出てこなかったのかな?
あとはクロエ・エルモとか、ロザリンド・エリアス?
イライアス? ブランシュ・シーボム、エレナ・ニコライ。 比較的、録音にめぐまれてない人たちが多くて50年代までよく出てたみたい。 もちろん入手可能。
558 :
名無しの笛の踊り :2006/08/25(金) 19:50:21 ID:3T4Po4/b
>>549 俺がビギナーじゃねえなんて一言も言ってねえだろ シミオナート言ったのは俺じゃねえし50年代云々と関係ねえんだよ だいたいあの文章のどこが偉そうなんだよ テメエこそ俺に偉そうに意見すんじゃねえクソが
559 :
名無しの笛の踊り :2006/08/25(金) 20:04:28 ID:3T4Po4/b
>>550 テメエも
かなりの知識がなきゃ書いちゃいけねえ決まりでもあんのかよ そういう風に軽い気持ちで人を不快にさせるなら俺もお前を不快にしてやるからよ
560 :
名無しの笛の踊り :2006/08/25(金) 20:21:08 ID:3T4Po4/b
>>551 入手が容易か困難かなんか言ってねえんだよ 俺と同じビギナーもしくはもっとビギナーに向けてレス書いて何かいけねえのかよ 何様だと思ってんだテメエは
561 :
名無しの笛の踊り :2006/08/25(金) 20:22:49 ID:tLaxvuwG
うざかったーwwww ビギナーなだけならスルーだろうけど・・・ 連続とかいろいろやるような性格だから嫌われるんじゃない?
563 :
名無しの笛の踊り :2006/08/25(金) 23:02:39 ID:BhkSZ4uh
>>556 >>557 ごめん。ちょっと気になったんだ。
>>533 >> 1950年代のイタリアのメゾソプラノ
ロザリンド・エリアスとかブランシュ・シーボムってあるけど、彼女達はイタリアのメゾ?
メトのメゾってイメージが強いんだけど。
国籍はアメリカかと思うのです。気になったらゴメン。でも教えてちょ!
国籍はともかく、ブランシュ・シーボムって結構きれいだね。カルメンとか良く歌ってたんだっけね。
あ!メトのカルメン!デリラ!
リーゼ・スチーブンス!彼女は美人だ!
564 :
名無しの笛の踊り :2006/08/26(土) 12:08:13 ID:BZOHD7sO
>>562 嫌われるとか好かれるとか関係ねえんだよ
2チャンだからいいだろとかwさえつけてりゃいいだろとか思ってんだろうが通用しない相手もいるって事だ
これ以上不快なレスされたくなかったらもう触れんなよ
俺も先の二人みてえなくだらねえクズのいるとこには二度と来ねえからよ
夏だけにお互いサマーってね
566 :
名無しの笛の踊り :2006/08/27(日) 12:36:55 ID:0lGXCCqy
どう見ても
>>564 のほうが、センスもなければ場の雰囲気も読めてない。
こういうのは演奏会場にも来ないでねw
567 :
名無しの笛の踊り :2006/08/27(日) 13:14:42 ID:g6bjw1eF
>>566 何だお前は
触れなければもう書かねえって言ってんのにまた自分からわざわざ不快な気分になりてえのか
センスなんかどうでもいいし場の雰囲気だ?百も承知で書いた事ぐらい読み取れねえのか
だいたいお前が偉そうに俺の評価なんかすんじゃねえよ
お前の余計なレスのせいでまたここの雰囲気ブチ壊す結果になったな
雰囲気読めないのはお前の方じゃねえのか?
>>563 国籍は知らんがブランシュ・シーボムは確かスウェーデン人だったと思う。
16、7年前、「OperaNow」という雑誌に写真と記事が出ていた。
年齢の割りにスリムで綺麗なオバサンだと思った・・・。
アルフレード・クラウスが歌ってる「聖教徒」の全曲盤ってありますか?
まちがえた……『清教徒』でした
571 :
名無しの笛の踊り :2006/08/29(火) 03:22:12 ID:NWaWKcJs
>>569 あります。
確か、指揮者はムーティーで東芝EMIから出ていたような気がします。
つい最近、店頭で見た覚えがあります。
572 :
名無しの笛の踊り :2006/08/29(火) 04:04:59 ID:+nuNqQzd
カップッチッリとギャウロフの清教徒は廃盤?
アルバレスが激ヤセした 夢を見た
マルセロ?カルロス?
576 :
HOO :2006/08/30(水) 21:01:21 ID:ohb84zmd
>>569 清教徒
クラウスのは録音されているものは何点かありますが、ほとんどライブ物ばかりです。
入手しやすさでは古い録音ですが、カラス(エルヴィーラ)、ステファノ(アルトゥーロ)の
EMI(53)盤のMONO録音。
クラウスで新しいものは
>>791 さんが触れた、EMI(79)盤だと思いますが、国内盤は
廃盤のようですので、店頭在庫か輸入にたよることになると思います。
エルヴィーラはカバリエが華やいでいます。ムーティ指揮でオケはフィルハーモニア。
ライブ録音は幾つか残っていますが、復活は難しそうです。エルヴィーラ別では、
62年のフレーニ、66年のサザーランド、72年のドイテコムなどが目に付きます。
>>572 廃盤だと思いますが、DECCAですから再発の可能性はあるのではないでしょうか。
現地ではカタログに残っていそうですので業者に注文入れてみてはいかがでしょう?
録音は73年で主要キャストは下記になります。
サザーランド(エルヴィーラ)、パヴァロッティ(アルトゥーロ)、
カップッチッリ(リッカルド)、ギャウロフ(ジョルジョ)
リチャード・ボニング/ロンドン交響楽団 /コヴェントガーデン王立合唱
577 :
名無しの笛の踊り :2006/08/30(水) 23:43:50 ID:rIWdq75C
あら、昨日たまたま「イドメネオ」を聞いたところ。 ご冥福をお祈りします。
デッシーの強い希望によりって・・ 新人ソプラノ強制キャンセル カワイソス
581 :
名無しの笛の踊り :2006/09/02(土) 06:18:11 ID:2WAEvAIs
可哀相なのは本人だけでチケット買った観客も興行主も大喜びだろw
新国が率先してこういう新進の歌手を連れてくればいいのにな
584 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 06:05:10 ID:xHbJzIU8
バルトリのツェルリーナなんて聴きたくでもねえよ
586 :
名無しの笛の踊り :2006/09/04(月) 02:27:47 ID:h5DA6DGU
ワーグナー歌いはドイオペの中でもちと特殊なサークルというか、プライ、DFD、シュワルツコップみたいな一般的ドイオペ・スターとは(彼らがワーグナーを歌わないわけではないが)ちと別のグループになっているよね。 ドイツ人より北欧人のほうが目立ったり、コロとかショック、イエルサレムみたいにオペレッタ大得意な人が意外に多かったり。
マルチェロ・アルバレスは成人病に気をつけた方が良いと思うよ。 誰か伝えておいて。
わかった
589 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 14:07:11 ID:mYNwbUgZ
チェチリア・バルトリ最高。これから探すビギナーの人はぜひ。
590 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 14:21:03 ID:RqtGb7Aj
591 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 14:35:32 ID:mYNwbUgZ
もっとビギナーに向けて書いちゃいけねーのかよ?バルトリのツェリーナ最高。ビギナーの人是非!
ビギナーって何だよ。 何を以ってしてビギナー?
593 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 17:06:38 ID:HrMVcHAN
バルトリって、そんなにいいか? 歌唱が下品に聞こえるが
歌ってる顔も下品 以前見た私生活のドキュメントでは物を食う姿も汚かった 最近ようやく少し痩せたけど、まだ太いね
ヴァルナイもですか… 今年に入ってから物故者が多すぎる件について
597 :
名無しの笛の踊り :2006/09/06(水) 22:28:17 ID:yQwYoM29
個性豊かな歌手がいなくなりますね。 今小粒のそこそこ上手い歌手ばかり
一聴してすぐにわかる歌手がいなくなったね
昔だって個性的なのはカラス、サザランド、カバリエ、デル・モナコ、デイ・ステファノとかホンの一部だろ。 昔はスターだけしか録音出来なかったから昔がいいと思うだけw むしろ一部の大歌手を除けば今の方が優秀だよ。 オペラ歌手がイアン・ボストリッジみたいな歌い方が出来るなんて昔は想像もつかなかった。 ディエゴ・フローレスだってあれだけのスゴイ高音とテクニックを持つテノールはおそらくロッシーニの時代にもいなかっただろう。 フリットーリ、デッセー、マルチェロ・アルヴァレス、ヴァルガス、ブリン・ターフェルといった歌手は戦後すぐの黄金時代のスターと比べての何ら劣るものではない。 ヘルデンテナーとなると一番枯渇していた60年代後半〜の四半世紀はその分野の優秀な歌手はほとんどいなかった。 コロ、ヴィッカーズ、ホフマンとせいぜいイェルザルム位。 今はヘップナー、ボータ、ザイフェルトを筆頭としてどんどんいいテノールが出て来ている。
>>593 バルトリの魅力は純粋なイタリアのメゾとしての美声の極みに尽きる
601 :
名無しの笛の踊り :2006/09/07(木) 16:23:50 ID:eTLlVwtz
歌手が亡くなった時だけ都合よく懐古さんが現れる件について
ニコライ・ゲッダの事もたまには思い出してあげてください。
603 :
名無しの笛の踊り :2006/09/07(木) 17:35:22 ID:rV7K2Tji
ダニエラ・デッシ最高!ビギナーの人いたらぜひ!ぜひ!
最近ゲッダヲタをあちこちで見かけるが同一人物だろうか
605 :
名無しの笛の踊り :2006/09/07(木) 18:41:57 ID:Ca42pZvN
>>599 フローレスのテクニックは抜群だが、ただの技術屋。
ボータやヴァルガス、ザイフェルト等が「いい歌手」だとは思わないがね。
メディアが普及、発達したからこそ、過去より容易にアルバムが録音でき、
また名前も比較的広く知れ渡るようになったのかもしれないが、
「いい歌手」かどうかは別問題。
ま、好き好きだが、自分は二度と金を払ってまで聴きに行きたいとは思わない。
606 :
名無しの笛の踊り :2006/09/07(木) 19:51:35 ID:yNNAA1si
多分こういう人はカラスやカルーソー、カロルスフェルトを聞いても、否と言うのだろうなwww
607 :
605 :2006/09/07(木) 20:11:24 ID:Ca42pZvN
>>606 カラス、カルーソー、素晴らしいね
特にカルーソーの全集は愛聴盤ですよ
逆だと思うよ。 カルーソーはまぁ違うと思うけど、 カラスやサザーランドは現代指揮者や演出家がまずっていうこの時代 に受け入れられるか?ってでしょ。 ザイフェルトやフローレスは癖が少ない、 良いんだけどね、少し物足りない人もいて当然かも!?
609 :
名無しの笛の踊り :2006/09/07(木) 20:56:59 ID:yNNAA1si
もともと言い出しっぺの香具師は演出のことなど考慮してないと思うが?
610 :
名無しの笛の踊り :2006/09/07(木) 21:31:41 ID:AISqz0CT
昔のオペラ歌手スレでも立ててそっちでやってくれよ 金切り声のカラスなんて興味ない
611 :
名無しの笛の踊り :2006/09/07(木) 21:51:55 ID:ft/KZbAr
カラスは普通にうまいっしょ
612 :
名無しの笛の踊り :2006/09/07(木) 22:15:03 ID:ZtvKmdgJ BE:141968055-2BP(0)
>>605 まず技術屋であることが肝心な分野で活躍してるからOKなのだ。
カラスドアンチと熱烈ゲッダは昔からいるじゃんwww
614 :
名無しの笛の踊り :2006/09/07(木) 22:33:27 ID:ft/KZbAr
そういうことやな〜
615 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 02:07:47 ID:hCSCh/ww
ゲッダとカラスって、別に比較する筋合いのもんじゃないけど、ある意味対照的だね。 ゲッダはドイツ物イタリア物フランス物万能だし、すげえ大歌手と言われることも少ないわりに反発もそう多くない(軟弱よばわりされることは結構あるが)。 カラスはその反対。特にイタリア人ではないのにこれだけドイツ物を避けた人も少ないのでは?
616 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 03:07:03 ID:uUZq3tKU
↑はぁ?当時のイタリア物中心の歌手として普通だろ? つか逆に歌ってる方じゃないか? ワーグナー録音とか聴いたことないの?
617 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 03:37:30 ID:hCSCh/ww
>イタリア物中心の歌手として普通 って、だからイタリア物中心の歌手だって言ってるんですけど? そんな例外みたいな録音を必死で引っ張り出されても。
618 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 04:58:47 ID:ALTD2TcI
カラスのクンドリーとデル・モナコのジークムント揚げ
620 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 12:30:49 ID:SSsEQXPb
カラスの歌うイタリア語版愛の死は冗談音楽ということでFA?
621 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 15:16:26 ID:M+QHt8iP
お前の脳みそが冗談
はい。熱烈ゲッダです。 カミングアウトします。
荊の道を行け!
624 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 20:57:21 ID:RgfhaVc9
思いのほか返しが下手ですね
ネステレンコ、今頃どうしているんだろうか…。
626 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 22:26:39 ID:+qSudfD8
カラスは美味いんですか?
niku ga katasou
寄生虫持ちだよ
629 :
名無しの笛の踊り :2006/09/09(土) 17:55:31 ID:BxK/7h3P
ダニエラ・デッシ最高。エリー・アメリングのオペラも最高。これからダニエラ・デッシを劇場で聴くビギナーは両者をそろえて是非。
ニコライ・ゲッダ最高。ビギナーの人は是非。
631 :
名無しの笛の踊り :2006/09/09(土) 19:50:51 ID:hp7PTvK/
ペーター・アンダースJr最高! ヲタマニ問わず必聴!
アンダースってリリックとしてもヘルデンテノールも幅広いけど どう評価してるんですか?
>>632 アンダースとは誰を指してるのかしらんがwペーター・アンダーズならヘルデンテノールではない。
634 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 16:19:23 ID:BBcJo/nY
なにこの馬鹿レス
いつもの反射だけでレスする粘着だろw ペーター・アンダースをヘルデンテノールと呼ぶのも一般的じゃないかもしらんが、そう紹介されてるのもあるぞW 録音こそ少ないがヘルデンテノールと呼んでもおかしくないワーグナーのレパートリーもある昔じゃ珍しいタイプの歌手。 肝禿げのおっさんが粘着すんなよ!人生おわりw ┐('〜`;)┌まぁこんな腐れおっさんがいつもうざくてここもおわりだよなw
おっさんかww ずっとバカ女だと思ってたww 腐女子以下の男が粘着してるってかなりキモいスレだね!!
637 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 19:33:50 ID:ujpN3KDX
このスレはもうだめだね
638 :
こゆみ :2006/09/11(月) 01:08:51 ID:Q5E4v+P9
ドミンゴはハイHまでしか出ないから、シミンゴ
639 :
名無しの笛の踊り :2006/09/11(月) 01:12:00 ID:AV/GYCP0
ハイHって ハイC越えてるじゃん笑
640 :
名無しの笛の踊り :2006/09/11(月) 01:14:33 ID:zCDtkbe1
秋だと言うのに頭に蛆のわいた方々ばかりですね
641 :
名無しの笛の踊り :2006/09/11(月) 01:15:07 ID:d7/oCkPY
それを言うならプミンゴだろ
ハイHって凄いな・・・。 清教徒がハイFだよね。
オススメの若手テノールいません? アラーニャあたりは、ピンときません
フィリアノーティ!
>>635 いきなりファビョんなよw
チョウセンジンて恐いね〜すぐ逆上して噛み付く狂犬じみたキチガイばっかw
>録音こそ少ないがヘルデンテノールと呼んでもおかしくないワーグナーのレパートリーもある昔じゃ珍しいタイプの歌手。
ハア???ビギナーがいっぱしの通気取りかw
アンダースはどういう観点から見てもヘルデンテノールじゃないだろ馬鹿。
昔のドイツじゃリリコでもヴァルターやローエングリン歌ってるし珍しいタイプでも何でもない。
646 :
名無しの笛の踊り :2006/09/11(月) 16:58:57 ID:jP/AVYtG
またまたおっさんか アンダースくらい迄はワーグナーのレパートリーがあってもおかしくない時代の人だからそれは間違ってるね。 昔のタイプ×(その後の世代)から珍しいタイプなら正解。 それにしてもヘルデンテノールに執着して熱くなって降臨するおやじって情けないからいい加減やめたらいいのに? 2ちゃんねるなんかで熱くなっても、計画できないヴァカみたいだから。 それよりヘルデンテノールって紹介してるいろんなサイトや本の人に抗議してみたら? ここの人も紹介する立場の人から知識を得ることも多いと思うから.. すぐ熱くなったり叩いたりw付けさえすればいいみたいな考えから少しは転換したら? いい年してるおっさんなんだから。だからおわってるって思われるっつーの。
マルセロ・アルバレスは若手ではないのかな。もう。 大テノールの仲間入り確定だと個人的には思ってるんだけど。
アルバレスはまだ若手だと思う。年は中堅並だけど。家具会社の事務だっけ?前職
家具のお店を奥さんと相談して売ったんじゃなかった?だったら事務じゃないっぽい。 てゆうかまたキモオヤジうざい 昔の情報を教えてくれる人もいるみたいだけど、何このオヤジに限ってw 頭にうじゃうじゃ虫を飼ってそうw 逆ギレしてファビョってる自覚もないんだから
650 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 01:11:58 ID:PmsCGnwp
ドミンゴハイHってなんだよ笑 ハイCの一個下のHだろ、厨房
若手テノールの中ではフィリアノーティに興味がある アルバレスも好きだけど、今一番観たいのはフィリアノーティの公演 つうわけで、ローマのリゴレットwktk
652 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 06:28:40 ID:PmsCGnwp
テノールと言えばジャコミーニだな〜
653 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 08:57:51 ID:m2Mwq8ed
>>651 ローマ歌劇場のサイトには来日公演のマントーヴァは
すべてセッコになってるんだがどうなんでしょうね?
マルセロ・アルバレスは本気でレパートリーが幅広いね。 デビューからしばらくは喉を痛めないようにレパートリー抑えてたらしいけど。
655 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 17:56:15 ID:vkN4gzRY
ボローニャ来日のときのアラーニャは調子悪かったの?
ボローニャのアラーニャ? フルイニャー。 (もう何ヶ月も前乙)
>>653 ほんとだ……セッコオンリーになってる……
指揮者に続いてフィリアノーティドタキャン……
これ以上変更あるならお金返してくれと暴れるかもしれん……(´・ω・`)
658 :
名無しの笛の踊り :2006/09/13(水) 01:47:41 ID:zTqNhUJS
ブラティスラヴァ放送交響楽団が「欧州屈指の名門オーケストラ」だたりする招聘業者の仲人口はいつものことだが ローマ歌劇場が「イタリア三大名門」というのはチト判断つかん。 セラフィンが指揮していたころもあるけど、印象としては「二部リーグチーム」なんだが、偏見?
660 :
名無しの笛の踊り :2006/09/13(水) 08:26:07 ID:GQAyzReo
ただね、このローマ歌劇場のサイトでの表記はかなり前からなんです。 それこそ、バルトレッティの交替告知以前。 もしフィリアノーティが来なかったら、 アップフロントと相当阿漕な事をしてることになるね。
その通り。 安くないのにね。さすがにモラルを疑わざるを得ない。
662 :
名無しの笛の踊り :2006/09/13(水) 10:38:41 ID:s6JwUgQv
すごい事だね。 >>というよりそもそも最初から予定に入ってないとも って詐欺ジャンw
フィレンツェファルスタッフに行ってきたんだけど、予想外によかった ライモンディ、フリットリはもちろんのこと ビジュアル以外はあまり期待してなかったwボンファデッリも結構良かった フリットリのお嬢さんらしき女の子も第三幕にエキストラで登場していて カーテンコールではフリットリとボンちゃんに手を引かれてぴょこんと御挨拶テラカワユス!
665 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 06:35:50 ID:AM5kDlkE
ライモンディどうよかった?
自分で見て確かめてこいよ。カネもヒマもないんだったら オペラ聞くのやめろ。貧乏ヒマ無しが劇場に来ると、すぐに わかるんだよな、におうから。こいつら、ほんっとにうざいよ オペラ関係のスレは、ほんとに「どうだった?」、「どうよ?」 ってしつこく聞く奴らばかりだな
どうやら異常者から見ると普通の茶飲み話の類は異常らしい
必死ですから
669 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 13:56:59 ID:5hDINUCX BE:119253637-2BP(0)
670 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 16:35:34 ID:AM5kDlkE
666どうよかったか説明してよ〜
671 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 17:04:59 ID:LVo/+gAa
はいはい。お茶が入りましたよ。 おせんべもどうぞ。
自分が異常だとかファビョってるのに気づかないオヤジってよっぽどお金や暇が余ってるんだね 2ちゃんに毎日のように叩きにくるしかやる事ないみたいだけどww
真正の奴が異臭を放ってるな。恐ろしす
674 :
664 :2006/09/14(木) 22:11:27 ID:HdQoFka9
664です。
>>666 さんとは別人なんですが
ごめんね、自分の書き込みが発端になってスレが妙に荒れてしまったみたいで
ライモンディに関しては、彼なら当然のことなんだろうけど
安定感のある歌唱という意味で良かったと感じた。声もよく響いてたしね
今回のファルスタッフは、今一つ面白味が欠けている感はあるけれど
第三幕が演出的にも音楽的にも盛り上がって、そのままの勢いでカーテンコールに雪崩れ込むから
充足感・高揚感が上演後にしっかり残る感じ
全体的に品があって質の良い、満足度の高い公演だと思ったよ
675 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 04:05:12 ID:kUZ9RfYI
DVDで、タディのファルスタッフのやついいよね。フォードもパネライで声すごいし
676 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 04:34:20 ID:eHOSGDxr
悪いけど、パネラーイって胴間声で、しかも馬ッ面で、大味なの!
677 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 06:23:07 ID:kUZ9RfYI
タディのファルスタッフでパネライ(フォード のアリアでカメラ目線の時 馬っ面だね笑
678 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 14:53:20 ID:1xg5DjCy
サリー・マシューズっていいと思いませんか。バカ上手だと思うんですが。
イープラスでローマのトスカ・リゴレット投売りセールが始まったよ〜 フィレンツェファルスタッフのシェイクスピアシートwwは本来B〜C該当の席らしいけど ローマのe席はもっとよさそう?
680 :
名無しの笛の踊り :2006/09/16(土) 11:03:07 ID:900LDl2a
681 :
名無しの笛の踊り :2006/09/16(土) 21:11:34 ID:Cg/kpZqV
フリットリよかった。 フィレンツェ五月のオケって いっつもあんな音? 素朴っつうか力まかせっつうか。 勢いあるし管が元気いいから 悪くはないんだけど。。
昨日、トゥーランドットのゲネ見たけど… 中国人のセンスは分からんよ…。 金はかかってるけど。
683 :
名無しの笛の踊り :2006/09/17(日) 08:06:11 ID:zYnr1bkb
なんで?
>>682 どんな感じ?
前回の来日公演の時は評判悪かったよね>イーモウ演出
今回は少しはブラッシュアップしてるんじゃないかと期待してるんだけど…
政治的産物だからねえ
衣装もセットも豪華で綺麗なんだが、 中国特有のセンスがどうも笑えてしまうんだよな… 「どーですか、これが中国です!凄いでしょ!」って大声で叫び続けてる感じ。 もう分かったから…と言いたくなる。
>>686 中国が舞台のオペラ、衣装も正統派、批判すべきところなど何も無い。
あなたの書いている事は中国文化、伝統に対する毛嫌いでしかない。
>>687 >>686 さんが言っているのはそんなご大層wwな意味ではないんじゃね?
前の公演のときは、演出が少々邪魔に感じたな…
衣装・装置に関してはスゴイ!と純粋に感動したけど
肝心の歌とかオケが演出負けwwして
見てるこっちも気が散っちゃってオペラに集中できないつうかw
今回はどうかなあ…前回のリベンジでちょっとは楽しみにしてるんだけど
689 :
名無しの笛の踊り :2006/09/18(月) 10:08:04 ID:QU7VPF/1
フィレンツェのトゥーランドット観に行った人、他にいないの?
パヴァロティのイル・トロヴァトーレDVDが安かったので買って見ました。 なかなか良かったです。 終
691 :
名無しの笛の踊り :2006/09/18(月) 19:40:16 ID:06mS0Bht
あれのミルンズは凄いと思うよ。アズチェーナはデビュー当時若手だが 後半戦調子が 上がってきてよかった。パヴァは痩せてる笑
692 :
686 :2006/09/18(月) 20:34:15 ID:g9aMWI2F
>>687 なんだか気分を害してしまったようで、すみません…
中国!って感じのセットと衣装は本当に綺麗だと思いましたよ。
ゲネで歌手は抜いて歌ってたし、音楽も止まり止りやってたから、
演出ばかりうるさく感じてしまったのかもしれません…
693 :
名無しの笛の踊り :2006/09/19(火) 12:09:35 ID:Vg6PkhJy
ファルスタッフのストーダ@テノールは如何でした? 4,5年前カーネギーで聴いたコンサート形式の「真珠取り」で惚れました。 透明感ある声と真摯な歌いぶり。 そのあとロシア歌曲のコンサートもよかった。 NYでのゲルギエフ指揮、 エフゲニ・オネーギンは 彼はいつの間にか変更になっていて レンスキーのアリアを聴けなかったのが残念でした。
694 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 00:50:03 ID:uysyJR6Q
>>689 行ったよ。トゥーランドット姫が車椅子だった。
好みは色々だと思うけど、このプロダクションはやっぱスゴイよ。
一度くらい見ておくべき。
695 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 19:10:34 ID:rYI3JPEK
シーーーーーーーン
696 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 22:30:18 ID:FQeNxlVG
2006/9/11東京文化会館(18:35〜21:50) 伊・フィレンツェ歌劇場:五月音楽祭管弦楽団/同合唱団<2001年以来3回目の来日> 指揮:ズービン・メータ/演出:ルカ・ロンコーニ Bariton:ルッジェロ・ライモンディ(ファルスタッフ) /Tenor:ダニール・シュトーダ(フェントン) Bariton:マニュエル・ランツァ(フォード) /Tenor:カルロ・ポージ(カイウス) Tenor:ジャンルーカ・フローリス(バルドルフォ)/Bass:ルイジ・ローニ(ピストル) Soprano:バルバラ・フリットリ(フォード夫人アリーチェ) Soprano:ステファニア・ボンファデッリ(ナンネッタ) M・Soprano:ラウラ・ポルヴェレッリ(ペイジ夫人)/M・Soprano:エレーナ・ジーリョ(クイックリー夫人) @ヴェルディ:歌劇「ファルスタッフ」全3幕<初演1893ミラノ/原作:シェークスピア> 1996年の初来日でのデヴィーア、グルヴェローヴァの凄まじいルチアは忘れられない 出し物だったし、前回2001年はラ・トラヴィアータ(グルヴェローヴァ)とトゥーランドット (リューは今回と同じノラ)だった。 今回のファルスタッフは今年5月に披露されたニュープロダクション。ボローニャで 来日したボンファデッリも直前のこの公演は現地キャンセルしてたので、美人症候群で 来日は無いと思っていたが、来日→不能→来日と良い結果に出て良かったと思っている。 2幕は相変わらず綺麗だったし、3幕2場の"そよ風に乗って"も中々綺麗な歌い回しで 安心した。 フリットリはルイーザミラー→レクイエム(ヴェルディ)、今回のアリーチェと、全く安定した 歌唱と演技力で今後益々右肩上がりで評価があがるだろう。ライモンディも ほぼ順調な出来だったが、アリーチェへの引っ掛けはもう少し、誘惑的表現を出して 欲しいと思ったが、お相手がフリットリだと襟を正しちゃいそうなのは心情と して判らなくはない。 総体的に配役陣にへこみは無いし、演出・舞台装置もプロセは有効に使っていたし、 細かなセット組み合わせも出来ていて、メトに次ぐ舞台だった。 フリットリが結構ボンファデッリに気を使っており、終演後のコールも両人ご満悦で 今年最長のコールとなった。メータ&オケも含め良い出来だった。
697 :
HOO :2006/09/20(水) 22:31:26 ID:FQeNxlVG
696に続き 2006/9/19NHKホール(18:35〜21:40) 伊・フィレンツェ歌劇場:五月音楽祭管弦楽団/同合唱団<2001年以来3回目の来日> 指揮:ズービン・メータ/演出:チャン・イーモウ Soprano:アレッサンドラ・マーク(トゥーランドット) /Tenor:カール・タナー(カラフ) Soprano:ノラ・アンセルム(リュー)/Bass:ジャコモ・プレスティア(ティムール) Bariton:ファビオ・プレヴィアーティ(ピン)/Tenor:カルロ・ポージ(パン) Tenor:イオリオ・ゼンナーロ(ポン)/Tenor:エンリコ・コッスッタ(皇帝) @プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」全3幕未完<初演1926ミラノ> トゥーランドットはリューのフリットリが声帯不良で本来のノラに変更された。 マークは脚手術後の回復が思わしくなく、車椅子での出演になったが、元々巨体 だっただけに長年の負担もあったかも知れない。ここら辺は開演前に佐々木氏が 事前説明していた。 演出は前回とほぼ同じで1997年のプロダクション。 ノラは、2000年モンテでのミカエラ、同役のオランジュ2004年公演はモンゾンともども キャンセル。その直前のミミ(ボエーム/この時ムゼッタはネトレプコ)などで来日 しており、来年もミカエラで来日が予定されている。ややアラブ色のある顔立ちだが 個人的には、ほぼ全部聞いており好きな方のタイプ。フランス出身。 ティムールのプレスティアは、今年のサントリーオペラでも同役を好演。 マーク&タナーの組み合わせはいかにも見栄えとしては重い。個人的には 姫&リューはタイプの違う双璧の美人が好みなのだが、姫の巨漢はあまり好きでは ないのだが・・・。 ただ歌手陣はほぼ全役とも無難であったし、演出・装置はスペクタキュラーなものだけに、 メータ&オケの2、3幕のエンディングの盛り上げを含め壮麗な鳴りは良い出来だった。 次回来日は2010年頃になるのだろうが、引き続き中味の濃い演目(内容)を期待したい。
レポ乙 でも2ちゃんで長文はカコワルイよ
>>696 (697) トン!!
>お相手がフリットリだと襟を正しちゃいそうなのは心情と
して判らなくはない。
同意。全体に満足な出来だった。
フリットリますます楽しみになった。
エコノミー席だとこの程度が限界か。 細かいことが書けないから、過去の話題でそらす。
701 :
名無しの笛の踊り :2006/09/21(木) 15:10:23 ID:kpC2jq26
>フリットリが声帯不良 って、なに、最初から歌う予定ではなかったんじゃないの。 フリットリが出るからとチケット買った人も多いはず。
釣ったササチュウが悪いのか、釣られた私が悪いのか。
>>701 私もフリットリの歌が聴きたくて、19日のチケットを買ったんですが、
残念でした。
プロデューサー佐々木さんの開演前の説明によると、昨日ラストを
迎えた「ファルスタッフ」ではフリットリは快調に歌っていたので、
今日のリュウを皆楽しみにしていたが、声帯を痛め、朝の発声で声
が出ないということでメータとも話し合った結果、アンセレムに出て
もらうことにしたとのこと。
でも本当か?
18日の「ファルスタッフ」ではフリットリは歌ってないだろ!
ササチューの嘘つきッ
自分はフリットリはファルスタッフで聞くからいいや、とクピード目当てに21日を買った。 そしたらクピード、声量はあるけど禿しく一本調子で、21日を選んだ己のバカさを後悔したんだが フリットリが目当てで買ったのにフリットリが出ないのに比べたらマシだなあ・・・(;^ω^) 今日はものっそ酷いフライング拍手が何度もあって興醒め。 でも、最終日だったせいか、公演自体は盛り上がった。 第3幕ラストでは、ムーティ氏がいつの間にやら指揮棒を蛍光棒に持ち替えていて ライトの消えた場内で真っ赤に光る蛍光棒が賑やかに振られて、客席がどよっと沸いたよw 楽日は、こういうお楽しみがあるから好き。
706 :
705 :2006/09/21(木) 23:50:08 ID:zrnxUnMx
× ムーティ ○ メータ メータにシェイクされて逝ってきまつ
クピードの一本調子は今に始まったことではないのだが・・・
708 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 18:29:52 ID:FD9Xn/Q1
生カレーラスは聴いた事がなかったので、年末が楽しみです。
709 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 19:05:05 ID:7X+4nddS
カレーラス、二回きいたことあるけど、カレーラスの真後ろの席だったのに耳にウヮンウヮン響いた。
710 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 21:32:03 ID:Cn0QdOQf
ガーディナーのファルスタッフってどうなんですかなぁ?
711 :
名無しの笛の踊り :2006/09/23(土) 00:13:51 ID:MCVKNdNR
「どうなんですか」じゃねえだろw
712 :
名無しの笛の踊り :2006/09/23(土) 02:37:03 ID:wxAHeyei
東由輝子がまたまた子供を産んだそうだ。おまえはいったい 何人餓鬼を産むんだ??? しかも誰の種か分からん餓鬼を。 それもこれもセックス営業ばかりやるからだぞ。 いい加減にしろ、東由輝子。おまえは業界の恥だ。 お前は尼にでもなって根性を叩きなおしてこい。
アナタから見たら海外カモシレナイね。 でもここ、ニポンジンのスレだから、アナタパカあるよ。
714 :
名無しの笛の踊り :2006/09/23(土) 11:18:01 ID:RCZm669/
ローマ歌劇場のe席(投売り)。 よほど売れてないのか。。。格の割には高いもんな。 下手に定価やエコノミー席買った人は激怒では。
投売りするにしてももうちょっと控え目にやればいいのにね。 招待券をばら撒くだけじゃ埋まらないぐらい売れてないのかな? この主催元、良い公演をしようという姿勢が見受けられないのが気になる。 公演HPは放置だし、値段設定からして変だし。 指揮者は変わるし、キャストも最後までゴタゴタしそうだし。
716 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 00:50:28 ID:3Nb5j2WY
トスカのデッシーは歌うんでしょう?
ブルゾンは?
718 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 13:34:31 ID:cKNLt3dz
リゴレット キャストはどうなったんでしょう。 情報お願いします。
719 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 17:21:44 ID:h+3C3WVK
マントヴァ公爵が
720 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 20:20:12 ID:3Nb5j2WY
学生だなんて〜
ようつべでバルセロナ五輪の開会式のセレモニーの動画探したんだけど、これって豪華なメンバーだったんだね。
722 :
名無しの笛の踊り :2006/09/25(月) 07:52:37 ID:leCegIIy
ローマのリゴレット また指揮者が変わったみたい。 ブルゾンが、指揮者と合わなくて文句言ってるのかも。
バルトレッティ→カンパネッラ→ピロッリ こんな感じ?
公演直前にこんなにgdgdなのは久しぶりだねェ とてもたのしみだ(棒読み
ローマ歌劇場がウマシカなのか?それとも呼び屋がダメポなのか?
726 :
名無しの笛の踊り :2006/09/25(月) 21:57:03 ID:leCegIIy
ローマ歌劇場ですが、こうなったらダイヤを付けた石川梨華ちゃんの舞台挨拶をキボンヌです。 29日に行きますのでよろしく。
ブルゾンて何年か前に藤原椿姫本番で指揮者を無視して歌ったよね オペラにおける力関係ってこんな感じかな 超一流歌手>>大物指揮者>>大物歌手>>>>>越えられない壁>>>>>普通の指揮者>歌手・オケ
728 :
名無しの笛の踊り :2006/09/25(月) 22:35:55 ID:BZTflycY
カラスの話ですか?
>>727 付け足し
超一流指揮者=超一流歌手>>大物指揮者>>大物歌手>>>>>越えられない壁>>>>>普通の指揮者>歌手・オケ
もしくは=を×に変えてもよろしいかと
スレ違いかもしれないんですが、EMIのTHE VERY BEST OF〜のシリーズってどのくらいあるんですか?
731 :
名無しの笛の踊り :2006/09/26(火) 01:19:02 ID:FV75m7/o
732 :
名無しの笛の踊り :2006/09/28(木) 02:13:40 ID:3Cpn13IN
イタリアは全体に歌手のほうが強いでしょ。 指揮者は伴奏屋というイメージが強い。 ドイツはまあ指揮者優位のとこが多いかな。
733 :
名無しの笛の踊り :2006/09/28(木) 03:08:19 ID:8dxvpjrZ
>>703-704 他のスレでも同じような発言を見掛けたので、こちらにもお伝えしておきます。
フリットリは本当に声帯異常で出られなくなったんです。
フリットリは、稽古の時から素晴らしい声で、声を抜く事もせずに歌っていました。
紫禁城のDVDなど比べ物にならないほどの神掛かった声で。
一層上達しています。
ファルスタッフでソリストを歌っていた事と、
今回、フリットリの小さな娘さんが出演されていたので、
子供を気遣い、トゥーランドットの前日のファルスタッフは、
オペラ合唱の一人として出演していたんです。
負担無く参加していたつもりが、公演当日の朝、
起きてみると声が出なくなっている事に気付き、しょうがなく、公演をキャンセルされたんです。
佐々木さんの説明の通り、前日も歌っていて喉を痛めてのキャンセルというのは
嘘でもなんでもありません。
734 :
名無しの笛の踊り :2006/09/28(木) 04:53:53 ID:5J6U3+VS
735 :
703 :2006/09/28(木) 09:43:46 ID:5JpkspVd
>>733 18日にフリットリがフィナーレで合唱の一員で出ていたというのは、
この日の「ファルスタッフ」を見た人のブログで知りました。
でも19日の佐々木さんからの「お詫び」ではなく、自慢まじりの
「お願い」と「ご協力」の説明からは、ハァ?という感じでした。
ちゃんと説明してくれればよかったのに。
マルセロ・アルバレスの来日予定はありませんか?
737 :
名無しの笛の踊り :2006/09/30(土) 16:53:42 ID:eDaV+SWY
ローマ歌劇場のトスカ見に行かれた方、感想お願いします!!
Jose van Damって正しい発音はなんですか?国内盤の表記を見てもバラバラですよね
740 :
名無しの笛の踊り :2006/10/02(月) 22:07:59 ID:KNUMeeNw
アスワンダムじゃない?
741 :
名無しの笛の踊り :2006/10/02(月) 22:16:34 ID:ySM1vFGe
>>741 疑問が解決してスッキリしました。ありがとうございます
743 :
名無しの笛の踊り :2006/10/03(火) 00:44:59 ID:qxxLUdrX
ディアナ・ダムラウのザルツブルクリサイタルのビデオ見た。 ドイツオペラのこのポジションは、わりと最近外国人が多かったので、国産有望株として順調に伸びて欲しい。 南独出身ということで、セリフの多いウィンナオペレッタも期待できそうだ。
744 :
名無しの笛の踊り :2006/10/03(火) 14:57:22 ID:DsAmB+Kw
>>739 もう疑問解決しちゃってるから余計かも知れないけど、
本人もなんかのインタヴューで「ジョゼ・ヴァン・ダム」だと言っていたよ
(まあどう読んで下さっても結構ですが、と前置きした上でw)
フランス語圏のベルギー人なのでフランス語読みで。ホセはカルメンの悪影響w
週刊新潮のネタ元はここか?
>>744 カルメンも対訳にはドン・ホセって書いてあるけどCD聴くとドン・ジョゼって歌ってるしね
舞台はスペイン、歌唱はフランスだから仕方がないね
748 :
名無しの笛の踊り :2006/10/04(水) 00:41:59 ID:Z/EixD7k
ヴァンってオランダ系じゃなくてもつくの?
749 :
名無しの笛の踊り :2006/10/04(水) 04:15:53 ID:VzaNLD0y
>>744 ヴァン・ダムという姓はあきらかにフラマン系、ところがファーストネームに
フランス語のジョゼを付けたから、面倒になる。
実際には、家庭とかでフラマン語でヨセと呼ばれているのジャマイカ。
「カルメン」はテキストがフランス語だから、オペラの中ではドン・ジョゼ、
と歌っているけど、解説ではドン・ホセになるという、初心者には分かりずらい
お約束があるのよ。
フラマン語読みなら、ヴァン・ダムはヨーゼ・ファン・ダムになるべよ。 ロックグループのヴァン・ヘイレンはファン・ハーレンだし。
751 :
名無しの笛の踊り :2006/10/04(水) 21:55:54 ID:mZZVXUhY
ドン・ガバチョっていう島の住民がいたけど、あれ日本人?
それなんてひょうたん島?
753 :
名無しの笛の踊り :2006/10/06(金) 05:50:12 ID:/7FhTH/b
ウィー、ジョゼ
バルチェッローナって何年生まれ?
755 :
名無しの笛の踊り :2006/10/07(土) 01:15:29 ID:FiFtbtsk
>>730 私が持っているのは11枚だけですが、アマゾンで少し検索するだけで34枚くらい出てくるので、かなりの数があるのではないでしょか。
756 :
名無しの笛の踊り :2006/10/08(日) 01:56:38 ID:ZFrlcZY4
ディアナ・ダムラウってもう30歳超えてる? ヤノヴィッツを超えるかシュワルツコップまで行くか・・・
757 :
名無しの笛の踊り :2006/10/08(日) 05:37:46 ID:/G/2FykO
ダムラウの声はヤノヴィッツほど重いユーゲントドラマーティッシュじゃないから、 比較はナンセンス。ジークリンデ、レオノーレ、アラベラなんて彼女には無理。 キャリアの終わり頃にマルシャリンまで行けるかどうか? 彼女が歌えるのはワーグナーだったらエルザ、エファ止まりだろう。モーツアルトは 問題ないけど、あとはアガーテとか。それより、いまジルダ歌っているからイタリアン に行った方が歌えるものが多いのは確か。ルチーアなんかピッタリのはず。 思いっきり軽めだけど、それを承知でヴィオレッタに挑戦する可能性ありそうだね。
758 :
名無しの笛の踊り :2006/10/09(月) 00:09:52 ID:aGkTbwiu
あとアデーレとハンナはいける。ザッフィにはちと軽いかな。 昔と違って大劇場が普通にオペレッタやるようになって、かといってフォルクスオパー系歌手だと少々貫目不足という場合、重宝な存在だと思う。 してみると(純粋なドイツ系歌手ではないが)ルチア・ポップの後継だね。
759 :
名無しの笛の踊り :2006/10/10(火) 01:14:34 ID:8wV4SbDW
ヘンゼルもお忘れなく。 ドイツオペラでリリックな役て意外と少ないね。 一昔前の、実演ではオペレッタやりたくないざますとか気取ってたローテンベルガーなんか、どうやって食べてたんだろう。 リート? 録音やテレビ中心?
760 :
名無しの笛の踊り :2006/10/10(火) 11:19:37 ID:ePPr0gtd
で、 バルチェッローナって何歳なの?
>>789 >一昔前の、実演ではオペレッタやりたくないざますとか気取ってたローテンベルガーなんか、どうやって食べてたんだろう。
ひと昔前はドイツではイタリアオペラもフランスオペラも全部、ドイツ語でやっていた。
原語上演が広まったのは主にカラヤンの影響だと言われている。
カラヤンが総監督になる前は、ウィーン国立歌劇場ですらドイツ語上演があたり前だった。
ローテンベルガーもシュヴァルツコップヘルマン・プライもヴンダーリヒも皆ドイツ語でプッチーニやヴェルディを歌ってた。
今はベルリンのコーミッシュオーパー等をのぞいて、基本的には原語上演が普通。
イタリア語の下手なドイツ人歌手は、イタリアオペラの人気演目では歌わせて貰えない。
ドイツ人歌手は軽量級のモーツァルトか、重たいワーグナーやシュトラウスしか出番がない。
声を潰したり上手く成長出来ない若い歌手が増えた。
一時ヘルデンテノールが一気にいなくなったのはそのせいだろう。
最近はやっと優秀なワーグナー歌手も増えたが、アメリカやカナダ、スカンジナヴィア半島(コレは元からだが)から歌手が出てきたお蔭だな。
762 :
名無しの笛の踊り :2006/10/10(火) 16:33:36 ID:8wV4SbDW
地方の歌劇場では今でもドイツ上演じゃなかったっけ。 あとフォルクスオパーも。
763 :
名無しの笛の踊り :2006/10/10(火) 17:10:02 ID:91g6dYSq
アンネリーゼ・ローテンベルガーはTVのホスト(ホステス)だったね EMIにオペレッタを残している 「ウィーン気質」とかいいね。 今いる? ドイツ語圏で、こうした大人の一線級の歌手 ヒルデ・ギューデン、セーナ・ユリナッツ、リタ・シュトライヒ、マルタ・メードル キラ星のごとく名花が咲き誇っていたらしい その時代に生まれ、そして今のように自由に海外にいけたら、真っ先に各国歌劇場めぐり! まずは、1950年代初めのスカラ座! レナータ・テバルディ、ジュゼッペ・ディ・ステファノ、マリオ・デル・モナコ、ジュリエッタ・シミオナート もう最高だ!
764 :
名無しの笛の踊り :2006/10/10(火) 18:37:35 ID:RWwZiwwq
妄想乙
765 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 00:14:34 ID:k876Q+2U
ドイツ人のお国びいきを入れても、普通に編成すればドイツ語のオペラは全体の1/3か下手すると1/4ぐらいになっちゃうだろうしね。 (何しろドイツオペラでも屈指の人気作品が3つもイタリア語!) 一部劇場でなおドイツ語訳上演がすたれないのはそのへんもあるだろうし、大劇場でオペレッタを取り上げるようになってきたのもバランスの問題かも知れない。 「こうもり」はともかく、あのお堅いドレスデン国立歌劇場で「チャルダーシュの女王」を上演するんだもんなあ。 (ましてドレスデンにはオペレッタ劇場が別にあるのに) でも、「ウィンザーの陽気な女房たち」よりも「ボッカチオ」なんかのほうがずっと良い作品だし、結構なことだと思うよ。
バルチェッローナの件ですが わかりましたので RESくれなくてありがとう じゃ
767 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 00:15:14 ID:m5bGvoJz
768 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 00:20:36 ID:CpQixcwy
>>765 >お堅いドレスデン国立歌劇場
物知らずを晒して恥ずかしくないの?
769 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 01:04:26 ID:QvIACNDb
>>768 この人はいったい何を言おうとしているのだろうか。
(1)ペーター・コンヴィチュニー演出でセンセーションとなった「チャルダーシュの女王」は、実は国立劇場(ゼンパーオパー)ではなくドレスデンオペレッタ劇場での話だった。
(2)ゼンパーオパーは別にお堅い劇場でも何でもなくてカールマンもオッフェンバックもレハールも昔からずっと上演している。
そもそも旧宮廷歌劇場ではオペレッタを上演しないというのは日本の評論家が作り上げたデマ。
(3)ゼンパーオパーとオペレッタ劇場は同じ団体、同じ劇場である。
(4)ドレスデン国立劇場、バイエルン国立劇場、ハンブルク国立劇場、ベルリン国立劇場、すべて存在しない。いずれも州立劇場である。
さて正解は?
770 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 02:14:45 ID:bxhozgjU
>ゼンパーオパー 韓国人乙
D・バルチェローナって亡くなったのですか? 二期会の方が、いってたので、びっくりしたんですけど。
772 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 02:24:23 ID:QvIACNDb
>>770 センパーオパー 24件
ゼンパーオパー 3330件
えらいこっちゃ。日本国民の99.9%は韓国人だったのか。
773 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 07:11:12 ID:tJT6wvgM
懐古厨がスレを荒らしているな…
774 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 07:18:16 ID:tFiw1tgF
サスペンダー爺視姦注意報出しておきますね
775 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 21:54:55 ID:bxhozgjU
>>772 馬鹿かお前。
オパーじゃなくてオーパーだっつってんだよ。
こんな恥ずかしいレス初めて見たwww
ぜんぺるおぉぺる
777 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 00:13:56 ID:uZ7/L693
コンヴィチュニーの「チャルダーシュの女王」はかれこれ十年近く前の話だということを言いたいのではないのでしょうか。 それで何で物知らずになるのかは判らんが。 えって、チャルダーシュじゃなくてチャルダッシュ、女王じゃなくて侯爵夫人? たいへん失礼しました。
778 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 04:23:36 ID:uZ7/L693
グーグルではゼンパーオパーのほうがゼンパーオーパーのほうが倍ヒットするね。 フォルクスとシュターツはオーパーのほうが倍。 何か長音で終わる単語のあとの法則とかあるの?
779 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 11:37:01 ID:7vffry8e
780 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 12:57:07 ID:uZ7/L693
>>779 失礼しました。
・グーグルで検索すると「ゼンパーオパー」のほうが「ゼンパーオーパー」の倍の頻度で使われている。
・ただし、「フォルクスオーパー」「シュターツオーパー」は「フォルクスオパー」「シュターツオパー」の、それぞれ倍の頻度で使われている。
・ということは、原則的にはではオーパーと発音するがが、直前に長音で終わる単語(ゼンパーなど)で結びつくと「オパー」と発音が変わる、というような例外法則か何かがあるのではないでしょうか。
ドイツ語に詳しい方、ご教示いただければ幸いです。
781 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 22:20:14 ID:JmBEC2lY
シャリアピンとクリストフであげ
782 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 00:21:44 ID:MwcWJlqG
シャ.....シャリアピン それじゃ、田谷力三でage
783 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 07:25:50 ID:c7zt3wJo
OPERは、あたまのOにアクセントがあるのだから、カタカナ表記 するんだったら当然オーパーだろうが。誰だ、オパーなどと言い出したのは!
コーヒーじゃなくて、コヒーだろ、チャーシュー麺じゃなくて、チャシュー麺だろ だから、おパーでいいんだよ
785 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 13:23:55 ID:ZiY16kO1
アクセントは関係ないだろ。アクセントに入るところに長音記号をつけるなんて聞いたことがない。 単独の場合ははっきり伸ばすように発音記号に記されているが、連語になるとどうかということ。 それから実際にゼンパーオパーという表記のほうが圧倒的に多いのはなぜかということで。 しかし、どうだっていいじゃないか、こんなこと。 「コンピュータは誤記だと思います」と書き込んでるのかね、こういう連中は。 このスレ、自爆と揚げ足取りばっかり。
786 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 21:53:47 ID:1bNGErrt
ヴンダーリヒであげ
787 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 21:56:32 ID:alzMNVuI
北京原人
788 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 22:00:52 ID:YtcZkTi4
現地の人間の発音を考慮することもなく池沼どもがわめいているな…
789 :
名無しの笛の踊り :2006/10/16(月) 23:52:12 ID:iV2LjV9b
>>780 @>直前が長音で終わる単語(ゼンパーなど)
まずこれが間違い。
「オー」の「ー」と「パー」の「ー」は日本語では同じ「ー」でもドイツ語では違う。
Aそもそも検索でヒットした件数が多いか少ないかで正誤は判定できない。
790 :
名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 01:15:59 ID:MnuAF20N
>>789 直線が長音で終わる単語と書いているだけで、別に同種の長音とは指定してないと思うんだけど。
(そもそもゼンパーはア音だしオーパーはオ音だ)
で、「ゼンパーオパー」は正誤どっちなの?
791 :
名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 03:02:34 ID:/CBKQmdJ
もちろん ゼンパーオ−パーがただしい!
792 :
名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 03:15:52 ID:mXViKgXH
初級ドイツ語講座を終了します 次回は、オペラ歌手を語る(ドイツ、イタリア等海外総合)を、お送りいたします では
793 :
名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 03:47:35 ID:MnuAF20N
>>785 >このスレ、自爆と揚げ足取りばっかり
けっきょく、自爆したヤツが誤魔化すために揚げ足取りに走るから荒れるんだよ。
だいたい、英語の単語ですら「フイルム」だの(しかも最大手企業の正式社名)「レポート用紙」だのがまかり通ってるのに
ドイツ語の熟語なんか決着つくはずないだろ。
794 :
名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 05:35:03 ID:mXViKgXH
DIGITAL これなんて読むの?
ぢぎたる、だな
797 :
名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 16:42:52 ID:mXViKgXH
だからさw
ディジタルを、みんな デ ジ タ ル って言ってるわけでしょう(ディズニーを デズニーって言うようなもの)
>>793 さんじゃないけど、ドイツ語講座開いたって所詮w
798 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 00:52:38 ID:+Qbxen9L
もうやめようぜ、おおらかなイタオペ党の方々が呆れて引いてらっしゃる。
799 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 02:35:12 ID:n0KBe8FN
じゃイタオペ系で。 来年のNHKのニューイヤーにコッソットが出るんだって。 曲目からすると、炎は燃えて、ぽい。 もう70越えてらっしゃるのに、頑張りますね…
ぇええぇええぇえぇぇえぇー! コッソット出るの…!それはニュースだ。
802 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 07:20:07 ID:rPlh6lMu
このニュース、ママも知るとおり?w (あれ?イタリアじゃマンマっていうんじゃね=の? マンマも知るとおり)
803 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 08:52:56 ID:2CL4lYk6
>>790 だからゼンパーの「ー」はそもそも長音じゃないんだって…呆れる。
Nをバックにコッソットとトモワ・シントウが舞台に並び立つ日も遠くなかろう。
805 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 13:03:07 ID:SxzBY7sy
これだけ言われてもまだしつこく騒いでるやつがいるな。
806 :
803 :2006/10/19(木) 16:45:46 ID:EwB9A1QV
むしゃくしゃして自演して住人を引かせた。今では反省している。
807 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 18:24:18 ID:+BHFvSv8
ヴィシネフスカヤでage
来年はカラス没後30年でsage 気分重いなあ また、レコ芸、音友でカラス、カラス.. 最近いろんな歌手が亡くなっているから、そうした歌手の少しつっこんだ詳しい情報も欲しい カラス以外は、みんな通り一辺倒で軽く流して終わり ショボ〜ン
そうでもないみたいだよ。 大手のEMIが意外と大人しめの企画で終わりそうだし。 むしろマイナーレーベルの輸入盤のほうが活性化かも。
812 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 22:02:58 ID:rPlh6lMu
>>809 トンクス そうなんだ
マイナーは音質が当たるも八卦当たらぬも八卦だからね
(探しているのは、ロンドンコヴェントガーデンでの椿姫 伊REPURICA 昔CBSソニーから出た奴)
>>811 ヴラヴィーッシマ!
はじめ、恐る恐るのぞいちゃったよ
スリオテスが亡くなったんだよね
NHKで彼女の「ノルマ」の映像が...なんて事ないかな?
スリオティスは頑張りすぎて故障してしまったのが残念ですた。 カラスの再来と周りが騒いだのが祟ったばかりに…
>812 >伊REPURICA 昔CBSソニー はジャケットは恐らく最高と思うけど、音はむしろVirtuosoとかの方が良いんじゃないかな。 まあパクりで有名なレーベルなので元ネタはあると思うけど 他の方の意見も聞きたいです。
815 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 07:21:56 ID:oF//jiML
だってさ その上のレスで、コッソットに触れてるじゃない? たしか、ノルマってコッソットとスリオテスの共演のはず そんなNHKの映像が保管されていたら、見たい! (カラス一辺倒になってしまうのが寂しい。来年はそうじゃないという噂もあるが)
調べたらバスティアニーニが来年で没後40周年です。それと、ジーリが没後50周年。 あと気が早いですが、再来年はプライの没後10周年です
プライ亡くなってからもうそんなに経ったか…
818 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 22:53:13 ID:oF//jiML
>>814 あのジャケットは、1955年のスカラ座の写真借用だよね?
ヴィスコンティーの19世紀に時代を移したやつ
昔のチェトラのLPがキングから出た時にもつかったやつ
>>816 こうした歌手にも、スポットを当てて欲しいね。
日本語で読める読み物もほしいよ
NHKの「トロヴァトーレ」全曲残ってないのかなあ。
バスティアニーニとステルラの
バスティアニーニ伝の翻訳書は1冊出てるはず トロヴァトーレ全曲、LPは売ってた記憶がある
820 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 03:30:09 ID:V+5X6H8i
少し前の音友にドイツ語圏の人気演目ベストテンが載っていたが 7つがドイツオペラ(ただし2つはコシとフィガロ)、あとは ボエーム、椿姫、カルメンだった。 もっとイタオペやっているかと思っていたが、あんがいと愛国的なんだね。
来年はニコライ・ギャウロフ没後3年ですよ。盛大に行きましょう。
ボリス
プライもヴェヒターもギャウロフもカップッチルリも1929年生まれだったと思うけど みんないなくなっちゃったね Fディースカウはホッターやシュヴァルツコップくらいは生きるだろうね
29年生まれならヴァルター・ベリーはまだ健在ジャマイカ? 同じ25年生まれのDFDとゲッダはまだまだ元気だね。
825 :
名無しの笛の踊り :2006/10/23(月) 21:13:20 ID:5jXvD8x/
こうした歌手って、もっといろいろ知りたい DFDは、いろいろ記事もあるだろうけど もう少し、幅広くいろんな歌手についてしりたいし、聞きたいし、過去の映像とかでも見てみたい で ジュリエッタ・シミオナートはいくつ? 100歳? 96か??
826 :
名無しの笛の踊り :2006/10/23(月) 22:25:11 ID:QRgjmn/Y
とっくと言うか、2000年に死んでる。wikipediaで探せば出てくる
828 :
824 :2006/10/23(月) 22:39:48 ID:1Ucj9E5l
無知ですみません……全然知らなかった。もう六年もたってるなんて
829 :
名無しの笛の踊り :2006/10/24(火) 16:16:04 ID:B2LLXeOD
まあいいじゃない、間違えることだってあるよ。 自分は、テバルディはまだ生きていると思っていたいしw だからさ 特定の歌手ばかり、何度も何度も特集組むんじゃなくて、幅広く情報を提供すれば良いのさ 音友とかがさ
830 :
名無しの笛の踊り :2006/10/24(火) 23:41:26 ID:QeVSUhRf
ベリーは80年の「こうもり」のビデオを見てすっかり禿親父なのにびっくりした。 老け込むの早かったのかな。
831 :
名無しの笛の踊り :2006/10/24(火) 23:58:37 ID:3Hnic3QG
ベリーといえば、あの長い鼻のしただな
832 :
名無しの笛の踊り :2006/10/25(水) 02:24:16 ID:4NAqRVqq
ユリナッチは85歳か(24日がバースデー) お元気でなにより
833 :
名無しの笛の踊り :2006/10/25(水) 06:06:56 ID:CPv5BvHz
おどろき オペラファンって、みんなカラスだけしか知らないんだと思ってたwww
まあ何にしてもお前ほど無知・無能な奴は他にいないから、安心していいよww
俺なんかマリア・カスラって歌手まで嫉妬る。
836 :
名無しの笛の踊り :2006/10/25(水) 20:19:18 ID:CPv5BvHz
そんなカス、いるかすら?
837 :
名無しの笛の踊り :2006/10/25(水) 23:07:36 ID:usipraQl
スリオティスいいですねえ。 ヴァルヴィーゾ指揮のノルマは、ステレオ録音の中では最高だと思う。 私はセラフィン新盤よりも、こっちの方が好きだったりします。 そういえば、往年のバイロイトの女王、ヴァルナイも亡くなったそうで。 寂しい限りですね。
838 :
名無しの笛の踊り :2006/10/26(木) 00:08:03 ID:Y8oDaKE1
839 :
名無しの笛の踊り :2006/10/26(木) 00:32:26 ID:BDQO24vg
ま、2ちゃんに常駐してる連中は、 カラスや3大テノールなど歯牙にかけないわな
840 :
名無しの笛の踊り :2006/10/26(木) 00:45:17 ID:0AXitUJC
>>ヴァルヴィーゾ指揮のノルマは、ステレオ録音の中では最高だと思う。 ヴァルヴィーゾ版だから、スリムになっているしね
841 :
名無しの笛の踊り :2006/10/26(木) 02:12:07 ID:bfiBz8LV
カラスってよっぽど商業価値が高いんだなぁ、てつくづく思う。 でも、どうもカラスの声が苦手… &カラスの録音てなんか大体音質あんまりよくなくて… 板違いだけど、美空ひばりなんか、息子に徹底的に商品として利用されて、可哀相。 パチンコにまでさせられて。あれじゃ、天国で安らかに眠れないよ。。 カラスも眠れないんだろうな…
結局EMIはどのジャンルでも駄目な会社ということ
843 :
名無しの笛の踊り :2006/10/26(木) 06:06:20 ID:0AXitUJC
カラスが出てくるたび、ロス・アンヘレスの「カルメン」やステルラの「椿姫」が 出なくなるw
844 :
名無しの笛の踊り :2006/10/26(木) 07:39:10 ID:gfyV3Cg+
何が可笑しいのやら
くだらん バイオリンスレで自分の贔屓以外を攻撃してる低脳と一緒だ
846 :
名無しの笛の踊り :2006/10/26(木) 15:25:39 ID:CV+BMKOE
_ ,,,,ヘ,,,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- 、 シ;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 /;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ 〃::::;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 〃,,;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ /ノ〃;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾ、;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ 《;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;;''''〃ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ〃;;;;;;〃"" ''' \、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l !;;;;;;/'' .:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ (;;;;l .::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,, `i;;;l ..:::::,;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ! ,,,、__ ,,,,;;;:''=ニニ,,ツ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l }''´,, --゙ヾ ..:::::::'´t、゚ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !ゞ´て゚ )ゝ !::::::::`"''''"`.:.:::::;;;;;;;;;;;;;;ノ ! `''"'"` .:::::.. .:.::::;;;;;┌'' '、 ::;;;ヽ、 .:.:.:::;;;;;;;;;;/ ヽ. .:.: ..:;;;;:.:.:);;...:.::::;;;;;;;;;;;;;;;i ヽ:::..:.:.: ` -''´::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヘ ::::::__-─'''^─-,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!、 \:::`ヽ,,,,___"ノ´:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \;::: .::::;;;;;; ;; ;; ;; ;; ;;;;;〉、 ヽ、__;;/;; :;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''\ ナーラ・クルーナー[Nala Crewnar] (1922〜2003 デンマーク)
847 :
名無しの笛の踊り :2006/10/26(木) 16:42:00 ID:0AXitUJC
低脳だって! そういう事書くから、荒れるんだと思うんだけど
848 :
名無しの笛の踊り :2006/10/26(木) 18:23:34 ID:4CpnppsN
ロス=アンヘレスのロジーナが可愛いのでage
バトルの方が可愛かった
グルベローヴァはちょっとお堅い感じ
851 :
名無しの笛の踊り :2006/10/26(木) 21:38:08 ID:0AXitUJC
シミオナートのロジーナは貫禄!de age
ホーンのロジーナはとにかく陽気
ベルガンサのロジーナは……なんだろ?
可愛いロジーナっつえばポンスだろ。
バルトリのロジーナは含むところがある
バンスタの大地の歌の練習風景みてたらコロ助が指をコネコネ(うまく表現できない)してたんだけど、 あの人はそういう癖があるの? あと、コロ助の微笑みの国DVD国内盤キボン
857 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 01:09:18 ID:5VthJPR0
>>845 例の尼のヤツ?w
アイツって誰の贔屓なんだろうね
858 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 01:16:21 ID:doZLAOLz
859 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 01:19:02 ID:qth2DBX1
860 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 03:37:04 ID:71nu0Ddk
>>856 ドリームライフからとっくに出てる、ていうかドイツ盤よりずっと先に出たでしょ。
ただ、ドイツ盤のほうが音がマスターからダイレクト(国内盤はいったんフィルムのサントラに入れたものをそのまま使っているらしい)で格段に良いという話。
元々35ミリでハイビジョン向きだし、次世代DVD待ったほうがいいかもね。
ロジーナはガランチャが綺麗
862 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 08:11:00 ID:doZLAOLz
エルビラ・デ・ヒダルゴには負けるでしょ なにしろ、後世メゾの声質の人にコロラトゥーラばっかり教えちゃうんだから
美人かどうかと関係ないし さほど美人とは思えない
864 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 10:57:49 ID:doZLAOLz
美人のソプラノは誰? リザ・デラ・カーサ? アントニエッタ・ステルラ? テバルディだって若い時は気品があったなあ
年齢によってルックスの違いがあるから それぞれ一押しの時代の画像貼ってもらわないと判断つかんわ
867 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 13:37:19 ID:XczK2DTU
868 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 15:02:24 ID:5VthJPR0
>>865 大岡昇平も、マティスにいかれちゃったみたいだね
ベルリン・ドイツ・オペラのフィガロだったかでさ
869 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 15:52:18 ID:AHJ3r8tz
>>866 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′ <イメージ検索汁
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
870 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 16:26:36 ID:VEKIhhhw
>>864 若い頃のヴィシネフスカヤかな。タチヤーナとアイーダが特に綺麗
マイアーのウェーヌスやオルトルートも妖艶で雰囲気がある
マイアーは高声もいけるメゾだった。スマソ
872 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 18:32:15 ID:doZLAOLz
>>867 モッフォ!!!
忘れてた。ごめんねモッフォさん!
この間コロムビアのオイロディスクの追悼盤シリーズ買ったばかりだった
美人だね!
美女とはちょっと違うけれど、ポップとバトルはもの凄く愛らしい
874 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 22:00:03 ID:5VthJPR0
バトルはコウマンチキなオーラが漂っている
875 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 22:12:23 ID:jlr/8fif
高慢な位でないとやりにくい世界だからね まぁバトルは少々やんちゃが過ぎたようだけれど
876 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 22:51:35 ID:71nu0Ddk
>>865 えっ?
国内盤もグラモフォンブランドじゃないとイヤって意味?
ナカミはどっちもユニテル映画で同じだよ。
音質の問題は先に書いたとおりだけど。
それとも俺が知らない別の映画が存在するのかな。
877 :
865 :2006/10/27(金) 23:03:14 ID:xwReNk7j
>>876 失礼しました。中身同じなんですか……違うものだとばっかり
878 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 23:12:24 ID:doZLAOLz
実は、リーゼ・スティーブンスも清楚な美人だった
879 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 23:15:51 ID:vL69UuR2
あたいはテナーはテ゜プで美声でなけりゃ。 マイスラーゼたん。。。ああぁ。
>>878 画像を検索してみた。古風だけどかなりの美人…
当たり役がカルメンだったのも納得
881 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 23:20:13 ID:TfN7gWr4
ドリームライフの「魔弾の射手」に出ているマティスは本当に可愛い。 おどけて男物の帽子をかぶってみせるところなど、最高。
882 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 23:21:56 ID:Ty1ui071
なぜテナー? メゾだとスティーヴンスと近い時期のトゥーレルなんてどう? こういうネタだと荒れないから潜在的に眠ってたカキコで急に伸びた! w
883 :
名無しの笛の踊り :2006/10/28(土) 00:26:19 ID:ky23oxvx
>>880 それが、サムソンとデリラがいいんですよ
「サムソ〜〜ン」w
RCAのカルメンは、真っ赤なバラを口に咥えるような古風なカルメン
で思い出した
ブランシュ・シーーボム!
こりゃこってり美人かも
884 :
名無しの笛の踊り :2006/10/28(土) 01:38:44 ID:e2dFsPg8
トロヤノスの声聞いたことあるか?すげえ不思議な綺麗な声だよ 俺彼女の歌が大好きなんだ。演技力、声ともに申し分無し。最高のメゾだね。 太くて堅い声だけがメゾじゃないんだって改めて気付かされるよ。 一生に一度は聞かないと損する。特にカルメン。モーツァルトが得意な人だけど、モーツァルトからリヒャルトシュトラウスとかワーグナーとかベルリオーズまでやってのける。もう亡くなってるけどな。 偉人だな
885 :
名無しの笛の踊り :2006/10/28(土) 02:06:23 ID:R/fqMy38
>>881 マティスは確かに可愛かったよなあ。オペラアイドルの走りだよね。
でも、映像が少なすぎ。
ユニテルのオペレッタ映画シリーズに1本ぐらい主演して欲しかった。
このシリーズ、なぜかヒロインはモッフォ、ストラータス、スーキス、ペリーと北米人ばかりで
ドイツ系はインゲボルクとコルラーぐらい(男性はほとんど独墺なのに)。
まあアメリカ勢も美人ぞろいだしドイツ語流暢だし文句ないんだけど、ドイツ勢からはマティスとモーザーぐらいは見たかった。
886 :
名無しの笛の踊り :2006/10/28(土) 03:23:11 ID:R/fqMy38
あ、ウィーンで作られたベームの「こうもり」は例外ね。 これはヤノヴィッツ以下男女とも完全ドイツ系キャストだ。 でもこれってORF主導の製作だから他のユニテル映画とはちょっと違うみたいだね。
888 :
名無しの笛の踊り :2006/10/28(土) 10:11:34 ID:LhbdLeBN
>>885 モーザー、写真で見たけど綺麗な人でびっくり。
あとローテンベルガーもいいね。
話の流れぶった切ってわるいけど、88年にヴェローナでやったカレーラス復帰記念ガラのLDを観たんだけど、 これってDVD出てないですよね?探したけど無かった。
891 :
名無しの笛の踊り :2006/10/29(日) 00:50:56 ID:2GlGFCa/
>>887 来日リサイタルの映像なんかもNHKにあるんじゃないかな。
>>888 ロ−テンベルガーはたぶん容姿としては60年代前半がピーク。
マティスは70年代後半でもけっこうキレイだ。
ゲオルギュー、フリットリ、ネトレプコ・・・ シュヴァルツコップも若い時から中年以降にかけてずっと綺麗だったと思う
893 :
名無しの笛の踊り :2006/10/29(日) 03:00:13 ID:2Ix+Kn2x
昔の歌手の方が、なんとなく気品があるように感じられちゃうな それと、この頃スピントのソプラノっている?
894 :
名無しの笛の踊り :2006/10/29(日) 14:31:33 ID:/SxZnxMn
アントニエッタ・ステッラやガブリエラ・トゥッチあたりかな。
895 :
名無しの笛の踊り :2006/10/29(日) 22:59:12 ID:o6kYRtYo
>>893 >>894 その頃の男性歌手も、
なんか気品があってよかった。
D・F・ディスカウも、オペラに出たことがあった時代ね。
896 :
名無しの笛の踊り :2006/10/29(日) 23:00:16 ID:iQnw5eBC
風格といえばホッターとアダムは凄かった…
>>895 > D・F・ディスカウも、オペラに出たことがあった時代ね。
は???
20世紀・第二次世界大戦後のほとんどじゃねぇか
最後のアンフォルタスが、たしか1989年か90年か?
898 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 00:02:17 ID:VrBTElcu
何故喧嘩越しなのかよく分からん… 攻撃的なオペラファンは嫌だね
899 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 00:35:52 ID:K4O27K4A
まあ、この人は他の歌手に比べてリートや宗教曲のウェイトが高いから オペラに力を入れていた時代、という意味でしょう。
オペラのDFDならトリスタンとイゾルデ(フルトヴェングラーと共演した方)のクルヴェナールが好き 後年の「何でも余裕でこなすよー」な感じがなくてがむしゃらなところがいい。
たとえリートで有名な歌手といえども、大半のドイツの声楽家は やっぱりオペラがキャリアの中心なんだよね。F=ディースカウももちろんその一人。 少なくとも1982年まではまず第一に「オペラ歌手」と呼ぶべきだろうね。 リートも宗教曲もどれも超人的なんで、日本で録音中心に考えるとつい誤解してしまうんだけど。
902 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 02:40:28 ID:HxOR4Vpq
そして、日生劇場のコケラ落しで来日 1961年! NHKのように全曲のフィルム(ビデオ)残っていないのかなあ? エリカ・ケートとか来たんだよね? あと、ヒルデ・ギューデンのヴィオレッタ!
903 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 08:46:10 ID:/gQVeRU+
ヒルデ・ギューデンの、 リゴレットのジルダとか、 ボエームのミミを聞きたいね。
>>902 1963年ですね、第1回ベルリンドイツオペラの来日は。
ギューデンは第2回(1966年)の方かな。
それにしてもベルリンドイツオペラの来日は毎回凄いメンバーだった。
第1回をみると。グリュンマー、クツタ、ケート、オットー、マティス、ルートヴィヒ他(ソプラノ)
ルートヴィヒ、Kマイヤー(アルト)、キング、バイラー、ドリスコル(テノール)、
ベリー、ナイトリンガー、DFD(バリトン)、グラインドル(バス)・・・。
指揮がベームにマゼール、ホルライザー。凄すぎて目が回る。
同じ1963年の同じ10-11月は第4回イタリアオペラの来日もあった。 ステルラ、シーゲレ(ソプラノ)、シミノナート、ダニエリ(アルト)、リマリルリ、アンナローロ(テノール)、 バルティアニーニ、プロッティ、ラ・ポルタ(バリトン)、ロッシ=レメーニ(バス)・・・など。 この人たちが同時に東京に大集合してたなんて・・・。 タイムマシンがあればぜひ行ってみたいね。1963年に。
>>904 ゴメン。ルートヴィヒがソプラノとアルト両方にダブっちゃった。もちろんアルト。
>>905 たびたびスマソ。シミオナートだ。
96歳で今なお健在、世紀の大歌手をタイプミスするとはorz。
反省してしばらく旅に出ますだ
さすらい人乙
909 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 19:15:53 ID:/gQVeRU+
さすらい人といえばマーラーですね。
自分はシューベルトを思い浮かべた。 このスレとしてはジークフリートのヴォータンが妥当なところなのかな。
911 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 22:19:56 ID:HxOR4Vpq
ヒルデ・ギューデンのドイツ民謡でリラックス 「か〜すみか、くも〜か」w(日本語じゃないわなw)
ドイツ民謡といえばポップの録音は良かった ヘフリガーは日本の歌をいろいろ歌っているね
部屋の壁に大歌手のポスターを貼りたいけどそんなの売ってないよね? プライかクラウスが歌ってるのがいいな…… 指揮者ならあったりする?
>>913 塔でNHKイタリア歌劇団のDVD買ったら、「ファウスト」のクラウスの
写真(A4判)もらったよ。自分はとくにクラウス好きじゃないから
引き出しにしまったまま。
915 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 23:28:24 ID:HxOR4Vpq
日本の歌 「川の流れのように」 録音しているのは、ゲオルギュー、ドミンゴ、カレーラス? 何だか、複雑
916 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 23:36:16 ID:xwK2dCSH
917 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 23:46:29 ID:K4O27K4A
オペラ界全体としては容姿のレベルはあがっているんだとは思う。 物凄いデブのヴィオレッタとか、へちゃむくれのブリュンヒルデは昔より少なくなった。 ただ、貫禄と美を兼ね備えたスター歌手というのは減ったような気がする。 ルネ・コロの30代のころのビデオとか見ると、この人ちょっと顔が肥っているんだけどやっぱ美男だよなあと思わせる。 老けも感じられるけど知性美がそれを補って余りある40代のテレサ・ベルガンサなんかもいい。
悲しいこと言わないで。 巨漢のトスカを見たばっかりだよ。。。
>>517 コロは体型も顔もポッチャリで演技力もイマイチだったんだけどそれを超える華があったね。
舞台に出ると実物以上にカッコよく見えたね。
オペレッタの舞台で鍛えられて出てきたのかもしれんがああいうのは他にいないな。
イタリアオペラじゃいると思うけどけどドイツ系の歌手ではね。
大昔のロスウィンゲだとかあのあたりだと居たのかもしれんが。
920 :
名無しの笛の踊り :2006/10/31(火) 17:36:57 ID:U4kBgID/
>>巨漢のトスカ 漢って男性??の事だよ!
巨体ではそれらしさが出ないから、まぁいいんじゃないか?
ところで
>>916 の投票先は棄権が多いね。ちょっと寂しい…
922 :
名無しの笛の踊り :2006/10/31(火) 21:13:46 ID:FTD15rZ8
コロの顔はホモ受けするんじゃないか、という気もするw
923 :
913 :2006/11/01(水) 00:07:15 ID:5Jnt5n6A
924 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 00:25:47 ID:/saz6yki
>>919 コロは、ユニテルのオペレッタではちょっとボーッとした貴族のボンボンの役が多くて凄く似合っている。
このシリーズであと主役多く担っている男声はヴェヒターとルドルフ・ショック。
ショックもコロと同じくオペレッタ&ワーグナー歌手で、アチラではえらい人気だったそうだ。
確かに端麗な美男子で歌もトシ(このころ50代半ば)のわりに高音バッチリなんだが、流し目連発の演技で「ドイツの杉良?」とかいうキャッチが浮かんでしまった。
925 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 00:40:29 ID:ziot8JoI
映像やら録音が残っていないと、日本には伝わらないね ショックはRCAにオペレッタ録音しているね 「君は我が心のすべて」
926 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 00:56:45 ID:WbbMgg8e
ショックは同じくRCAから出ているダルベールの「低地」のペドロ役もいいね。 このオペラに出てくるヌリがフラグスタートのデビューと知って驚いた。
927 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 01:05:21 ID:Sd/Op/YX
ショックの「低地」はいいね。 「死の都」の全曲って、ないんだろうか?
>>918 ひょっとしてイーグレンのこと?
あれだけ太ってると、身動きもままなら無い感じだね。
演技も何もあったもんじゃない。
929 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 03:13:13 ID:RkH7DTT8
12月5日のチケットなんとかとれないかな。 ネトレブコ・・・・
930 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 03:50:44 ID:ziot8JoI
彼女どのくらいもつかね よく、10年くらいたつと消えるのいるじゃん
ネトレプコの場合はそんなに無茶な歌い方してないし基礎もあるから大丈夫じゃねえの。 個人的にはさしていい歌手とは思わんが。 シェリル・ステューダーなんてめちゃくちゃレパートリー広げてすぐ潰れたな。 意外に長持ちしてるのがテノールだがアラーニャだな。 発声も荒っぽいしドンホセやらカルロやら歌いまくってたんですぐダメになると思ってた。 それが最近はついにラダメスまで歌うからな。 見かけによらず強い声帯なんだな彼は。
そういえばゲオルギューはもう下り坂という認識で良いのかな? 最近調子悪るそうじゃん 来日もいまいちだったし
933 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 09:24:59 ID:ziot8JoI
そう考えると、フレーニやスコット、コッソット、シミオナート結構な歳までみんな歌っていたなあ
934 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 10:26:51 ID:6JJoSXKV
男性では、フランコ・コレルリとか、 ベルゴンツィとかも、リリコ・スピントでも長く活躍したね。 古くは、ヴォルピとか、フリスペッキとかも。
935 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 15:33:22 ID:6492j7kU
ゲオルギューはおなかを押さえて苦しそうに高い声を出していた。 本当は苦しくなかったかもしれないが少なくともらくらくとではないと思う。 トスカやノルマのアリアは本当に彼女のレパートリーに相応しかったか疑問 EMIがカラスの得意レパートリーを継がせようとしてやらせたような気がするなあ・・・
936 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 15:45:59 ID:DqGJIR2l
現代の歌手はどうしても馴染めないんだよな。 漏れもウノ工法化してきたのかなあ。。
937 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 16:38:33 ID:Sd/Op/YX
>925 ショックいいですよね.アンナ・モッフォの追悼盤の中にオペレッタ名曲集があって, ショックとの2重唱が多数収録されている.大人っぽくてとても雰囲気のある歌唱. 特に表題にもなっている「微笑みかける幸せよ」が素晴らしい.酔えます. ユニテルの映画の中では「ジュディッタ」が好きかな. 「低地」も「死の都」も「微笑みの国」もコロの歌唱で知った曲だ. この二人本当にレパートリーかぶってますね.
939 :
名無しの笛の踊り :2006/11/02(木) 00:11:20 ID:rTsGaE/a
コロのライバルという声もあったイェルザレムも、ユニテル映画「ジプシー男爵」がデビュー。 主役のボニゾッリがプレスコ直前に逃げ出して大騒ぎになっているところ、オケ(シュトゥットガルト放響)でファゴット吹いてた彼が 「ハイ! ボク音大で声楽もやってました」 と手をあげた。当時オッサンもいいとこの35歳。 指揮者のアイヒホルンがテストしてみて 「おお、いけるじゃん」 てな感じで、そのまま映像撮りまでいっちゃった、という超アバウトな経緯で歌手イェルザレムが誕生したそうな。 デブだけど生活感うすい少女漫画ふう美男子のコロに対し、こっちはサラリーマン経験(?)豊富なせいか、バリンカイの似合う、リアルな二枚目ですね。 今年ベルリン国立歌劇場でダニロを歌うとかいうニュースがあったけど(もう60半ばなのに)首尾はどうだったのかな。
940 :
名無しの笛の踊り :2006/11/02(木) 00:35:01 ID:7/EEqlqU
私も豚切りだけど、うちの田舎(富山県)でリチートラが公演するんだけど チケットまだ売れ残ってるんと違うかなあ〜 ド田舎人に8000円は高いんかなあ やだなあ、小さいホールで空席あると、文化程度が低いと思われそうで・・ まあ、低いんだが・・
リチートラで8kで小さなホールで売れ残るのか・・・ ある意味、超贅沢な時間を過ごせそうだな。ウラヤマシス。
ノ´⌒@⌒(⌒`,⌒@ヽ (()@(ヽノ(@)ノ((ノ@)ノ) ゝー '_ W (9)ノ(@)ノヽ) ノ(@) . _ __ .. .._ )ノ(ノノ(@)) (@(@ヽ ..____ .......... (9)ノ(@) (ヽノ(o) (ノノノ(8() (()ノ(@) 二__ (ノノ(9ヽ)) (()@ヽ 二__, --、r'"___、 ヾ ト-' @)ノ(ノ8) (o)ゝノレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \(9)ノ(@) ゝ K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ@)ノヽ) !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl .i、 . ヾ=、__./ ト= ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! \. :. .: ノ ヽ ヽ. . .イ . `i、 、::.. ...:::ノ ,∧ ジェームズ・レヴァイン(1943 〜
943 :
名無しの笛の踊り :2006/11/02(木) 09:19:56 ID:w1lyT8d7
マルチェロ・アルバレスあげ
こないだラジオで、セーナ・ユリナッチの誕生日インタビューをやっていた。 その中でシュヴァルツコップについて 「「ばらの騎士」の舞台は全て彼女の言う通りに動かなければならなかった」 というような事を言っていた。 最近亡くなったばかりの方のことを言うなんて・・・とも思ったが、 きっと余程の独裁者ぶりだったんだろうな・・・。
945 :
名無しの笛の踊り :2006/11/02(木) 17:21:52 ID:XQrkFje+
それより シュバルツコップ&ユリナッツ! なんと美しい! こんな上品なコンビはもう二度と現れないだろう
946 :
名無しの笛の踊り :2006/11/02(木) 18:45:42 ID:+UoJIML1
デラカーザ&ユリナッチのほうが美しいよね。
947 :
名無しの笛の踊り :2006/11/02(木) 21:38:00 ID:UjR5IehI
ルドルフ・ショック、いいねえ。 ちなみにおいらは魔弾の射手のマックスだったらこの人が一番好きだ。
948 :
名無しの笛の踊り :2006/11/02(木) 23:02:04 ID:d3Av5aK1
トロヤノス聞いた! すごいね!感動しちゃった!
来年のノモリのタンホイザーは人気だね 歌手が目当てなのかな、それともやはり小澤なのか?
ドリームライフから出てた魔弾のDVDが三千円弱に値下げされてたから買ったんだけど、 アガーテ歌ってるアーリーン・ソーンダーズっていい歌手だったんだね。 名前からしてドイツ系ではないと思うんだけど、 ドイツ語がマティスと比べても遜色ないくらい達者だし、 声や歌い口にマリア・ライニンクやエリナー・スティーバーのような気品がある。 マルシャリンとかローエングリンのエルザとか録音残ってないかな。
>>949 小澤人気もあるだろうが主役がステファン・グールドだからな。
今タンホイザーでは最高の歌手だろう。
オペラ通なら生で聴きたいところだろう。
952 :
名無しの笛の踊り :2006/11/04(土) 01:04:29 ID:Xit7KnDO
グールド聴きたいね。やっとジークフリートが堂々と歌える歌手が現れたんだし
953 :
名無しの笛の踊り :2006/11/04(土) 11:18:46 ID:OanorEnS
アーリーン・ソーンダーズはアメリカの人だよ。
954 :
名無しの笛の踊り :2006/11/04(土) 13:20:51 ID:K9f7cSGL
グールドねえ。声はあるけど、表現力いまいち。 いまだったらザイフェルトのほうがよさげ。
955 :
名無しの笛の踊り :2006/11/04(土) 15:02:07 ID:pMmd9m2Q
デッセイのDVDって今までのものからハイライト的に収録したものなの?
>>954 ザイフェルトは美声だけどタンホイザー歌いじゃないよ。
ローエングリンやヴァルターならいい歌手だと思うがね。
957 :
名無しの笛の踊り :2006/11/04(土) 22:39:01 ID:AQ4kflOd
ザイフェルトはエリックで十分
今最も旬なヘルデンテノールって誰だ? ヘプナー?ボータ?
959 :
名無しの笛の踊り :2006/11/05(日) 14:04:26 ID:eeiKRJWY
あくまで「今」なら文句なくザイフェルト。 タンホイザーにしてもトリスタンにしても、ここ数年のうちで彼以上のパフォーマンスを示しえたテノールはいない。 ちゃんと実演で聴けよ。
>>958 まあ衆目の一致するところヘップナーが現代最高のヘルデンテノールだろうな。
ただ最近は不調という噂もあるけど。
ザイフェルトはその次だな。
ちょっと地味だけどクリスチャン・フランツやボータはさすがに上手いよね。
旬という意味では若手のドイツ人テノールではジョナス・カウフマンはいいよ。
ワーグナーは歌ってないらしいが声もいいし何しろルックスも抜群(テノールとしては)。
2〜3年したら引っ張りだこになるんじゃないの。
新国でホフマン歌ったクラウス・F・フォークトも最近評判いいな。
ナガノの「ローエングリン」のDVDが出るらしい。
後トルステン・ケルルもいるか。
グールドなんてちょっと前まではミュージカルを歌ってたらしいしもっと凄い歌手がアメリカあたりいるかもな。
しかしホフマンは面白いなー。 ラ・スコラのホフマンもシコフのホフマンもそれぞれ味があって良かった。 けど、現役だとアルバレスが頭抜けてるように感じた。 今となっては無理だけど、やはり生でゲッダのホフマンを見てみたかった。 tubeにゲッダのホフマン動画(晩年)があったんだけど、むちゃ惚れた。
962 :
名無しの笛の踊り :2006/11/05(日) 22:11:47 ID:QEce3+Pc
イェルザレムはダニロでカムバックして、次はワーグナー・・てことはないわな。
>>960 おまえ、実際に聞かずに、誰かのまた聞きだけで決め付けているだろ。
何が衆目一致だ。ヘップナーはここ数年はスカ。それこそローエングリンやヴァルターも
ようやっとだ。タンホイザー、ジークフリート、トリスタンはまあ無理矢理に近い。
何年かすればよくなるかもしれんがな。
フォークト?オマエ、やつのローエングリン聞いたことあるのかよ?聞くと恥ずかしくなると思うぜ。
グールドは可能性は秘めているんだが、今はまだ時期尚早。ボータはいいテノール
なんだが、まあローエングリン、パルジファルどまりだろうな。ケルルも似たような
もの。
となると、やはりザイフェルトが今の時点では最強。安定感が出ればギャンビルもそこそこ。
役によっては、エーベルツもよいし、スミスも使えるところはある。
イェルザレムってヘルデンテノールで歌ってるので満足した覚えがない 声にツヤ無さ過ぎ ハイティンクと録音してたタミーノが思いのほか良かったことを覚えてる ずっとその路線でやってれば良かったのに
965 :
名無しの笛の踊り :2006/11/06(月) 01:45:31 ID:iGnmQO06
>>963 >おまえ、実際に聞かずに、誰かのまた聞きだけで決め付けているだろ。
>何が衆目一致だ。
そういうときは
「どういう衆目か知らないが、ここ数年自分の耳で聞いた限りでは、その意見は全然頷けない」
ぐらいにしておこう。
荒れちゃうよ。
ヘップナーは、マイスタージンガーのレヴァインDVD盤悪くないんだけど、 録音当日、実際に聴いてきた知り合いによると、声が裏がえって大変なことになっていたらしい。 後ではめ込んだんだね。
967 :
名無しの笛の踊り :2006/11/06(月) 23:50:11 ID:TN07Rb0+
>>964 そーそー、あのタミーノは良かった。
ポップのパミーナ、グルベローヴァの夜の女王とくりゃ女声陣は最高クラス。
パパゲーノのブレンデルがもうちょいコミカルだったら言うことなしなんだが。
968 :
名無しの笛の踊り :2006/11/09(木) 08:36:01 ID:y4ck5i1c
ハンガリー国立歌劇場はいかがでしたか? 行った人、教えて。
コロとカレーラスって若いころの顔似てない?
どっちもかわいいね
971 :
名無しの笛の踊り :2006/11/15(水) 06:37:06 ID:w6MHih+d
ドーナトは引退したものと思っていたage
質問です。 エンリコ・カルーソーの死因をご存知の方、いらっしゃいますでしょうか? あるいは、それにちなむエピソードなども教えていただけると嬉しいです。 YOUTUBEで初めて聞きました。
来年3月のウィーンのマノン、立ち見でみるなら徹夜必要?
すみません。初心者なんですが、ダムラウという人の夜の女王を聴いて感銘を受けまして。 彼女ってCD出してるんですか?アマゾンではヒットしなかったんですが… (魔笛は予約で買うつもりです)
さて、今日はリチートラのリサイタルだ。
977 :
名無しの笛の踊り :2006/11/18(土) 11:49:31 ID:yE9xBb4j
ターフェル行く人、いる?
978 :
名無しの笛の踊り :2006/11/18(土) 12:13:52 ID:B1KUtPh9
2007年春に来日する話題の女性歌手
@ランカトーレ(S)→ルチア、ラクメ
Aカサロヴァ(MS)→アリア及び歌曲のリサイタル2本
Bテオドッシュウ(S)→アンナ・ボレーナ
Cヴァネス(S)→西部の娘
Dメイ(S)→アリア及び歌曲リサイタル2本、スターバト・マテル、テ・デウム
Eカンペ(S)→オランダ人
Fデ・ヤング(S)→タンホイザー
Gバルチェローナ(MS)→タンホイザー
Hディナー(S)→ローエングリーン
Iグルヴェローヴァ(S)→オペラ・アリアリサイタル
Jテ・カナワ(S)→歌曲リサイタル
その後の上半期には、トモワ=シントウ(S)、プティボン(S)、ガナッシ(MS)、
ニールンド(S)、アームストロング(S)、ファルノッキア(S)、アンセルム(S)
などの来日が予定されている。
来日が中止されたのは、バトル(S)、ゴーキー(S)。
ゴーキーが来ないのは残念なものの、ランカトーレ、ヴァネス、カンペ、
デ・ヤング、ガナッシは楽しみ。著名どころも聴く予定。
>>973 何はともあれネトレプコ&アラーニャですから、奮発した方が賢明。
978さんのリストにちょっと訂正 バルチェッローナはタンホイザーじゃなくて、スターバト・マテル&テ・デウム出演 こうして歌手名を並べてみると、来年も良い人いっぱい来るね でも自分は、ローマですっかり観劇への情熱が萎えてしまって 来年はアルミンクのローエングリン,ノモリ,ドレスデン,ベルリンにしか気持ちが動かないっす ラ・ヴォーチェは毎回楽しみにしてるんだけど、次回公演はまだ情報きてないよね? 来年はスルーなのかな?……(´・ω・`)
980 :
HOO :2006/11/18(土) 16:52:18 ID:B1KUtPh9
2007年夏以降に来日する話題の女性歌手(続き)
@マイヤー(MS)→トリスタン&イゾルデ、リサイタル
Aデ・ヤング(S)→トリスタン&イゾルデ
Bデセイ(S)→オペラ・アリア・リサイタル
Cシュヴァルツ(S)→D・ジョヴァンニ
Dコソット(MS)→リサイタル
Eテオドッシュウ(S)→ラ・トラヴィアータ
Fダッシュ(S)→D・ジョヴァンニ
Gカサロヴァ(MS)→薔薇の騎士
Hメイ(S)→ラ・トラヴィアータ
Iボニー(S)→リサイタル
Jニールンド(S)→サロメ
Kデノケ(S)→薔薇の騎士
Lシュテンメ(S)→薔薇の騎士
下半期で楽しみなのは、シュヴァルツ、ダッシュ、デノケ、デ・ヤングと
定番のマイヤー、デセイ。個人的赤丸はシュテンメ、次いでシュヴァルツ。
下期ではハルテリウスが来ないようなのが非常に残念です。
>>979 バルチェローナ(MS)訂正いただき済みませんでした。うっかりしました。
07ラ・ヴォーチェはそのうち発表になると思います。
やべー。 ランカトーレのランメルモールのルチアはどうしても見たいな・・・。 エドガルドは誰だろう。アルバレスだったら10万出せるな。
982 :
名無しの笛の踊り :2006/11/18(土) 23:45:28 ID:ToFHPioL
980を超えたので落ちないように保守
来年フェリシティ・ロットが来るって話をしばらく前に聞いたんだけどガセだったのかな……
すわ薔薇騎士かとwktkして続報待ってたんだけど……
>>980 ラ・ヴォーチェ!ほんとなら嬉しい!大いに期待して情報待つとします!楽しみ〜!!
984 :
名無しの笛の踊り :2006/11/19(日) 00:55:15 ID:QDTk0vTJ
僭越ながら次スレ立ててきます。
985 :
984 :2006/11/19(日) 01:07:47 ID:QDTk0vTJ
ごめん、規制で立てられなかった……orz
立てられる方、お願いします
とりあえず、テンプレ案だけ置いていきます
--------------------------------------------------------------
海外オペラ歌手総合 2
--------------------------------------------------------------
海外のオペラ歌手の話題、作品や来日公演の情報・感想用にお使いください
前スレ
海外オペラ歌手総合
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143693122/
986 :
名無しの笛の踊り :2006/11/19(日) 10:35:32 ID:2+AXmBm3
メータの椿姫の新譜どうでした?
987 :
名無しの笛の踊り :2006/11/19(日) 11:17:28 ID:e7u26KKs
>>985 次スレAを立てておきました。
著名歌劇場の引越し公演も毎年恒例化しており、
欧米の旬の歌手も聞ける機会が本当に増えました。
引き続きオペラ関係の情報交換をお願いします。
988 :
名無しの笛の踊り :2006/11/19(日) 11:21:37 ID:IsM/3Vwu
6月のイタリア・スポレート歌劇場、 ロッシーニ「セビリアの理髪師」とかは あんまり注目されてないのかな?
リチートラ黒部公演、空席が目立ちます。かなぴい。 小さいホールなので歌い終わった声が1秒ほど残るようですごく満足感あります
990 :
名無しの笛の踊り :2006/11/19(日) 17:14:36 ID:UvaZF0iB
最近痩せたというのは本当ですか?
リチートラなのにガラガラとは寂しいね 一般的知名度がやや劣るとはいえ、若手の奇麗な声を聴けるせっかくの機会なのに 東京のオペラの森オケ公演も売行き悪そうなのがとても残念 歌手も指揮者もプログラムも良さげなのにモッタイナイ!!
痩せたかどうかは元を知らないのでわかりません。 田舎だったので、お客さんも地味だったけど、 リチートラもリラックスしてるのか、休憩時間が終わって歌おうかなと出てきたときに、 座り遅れた小学生(ピンクトレーナーに運動靴のラフな格好)が2人走っている様子を真似て駆け足してました。 技術的にどうなのかは素人なのでわからないけど、 会場全体がいい声ときれいなピアノと暖かい雰囲気で満たされ、 とても幸せな時間でした。 長文すみません
雰囲気の良いリサイタルってまさに至福の時間だね 子供の時にリチートラの生歌を聴けるってもいいなぁ…(*´Д`)小学生ウラヤマ
995 :
名無しの笛の踊り :2006/11/20(月) 21:56:26 ID:m0rFgHO8
埋め立てろ
996 :
名無しの笛の踊り :2006/11/20(月) 22:13:30 ID:W9khcgkv
ume
997 :
名無しの笛の踊り :2006/11/20(月) 22:14:22 ID:W9khcgkv
ume
998 :
名無しの笛の踊り :2006/11/20(月) 22:15:08 ID:W9khcgkv
ume
999 :
名無しの笛の踊り :2006/11/20(月) 22:15:54 ID:W9khcgkv
ume
1000 :
名無しの笛の踊り :2006/11/20(月) 22:16:46 ID:W9khcgkv
1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。