1 :
いけべえ:
2 :
いけべえ:2006/03/24(金) 01:37:20 ID:YHGMJ0ff
,. -?ー‐- 、
/ /´ ̄ ̄`丶
/ / `、 /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ( -----‐ |} |
ノr 、 ノ '""丶 , '"'l{ | こっちも貼っておきます。
( YlヘJ _ <'ニィ !'ニ>|' |
ヽじ' ´  ̄ノ { ̄ | _,人____________
ノ´{ヽ 、 /`^ー゙ヘ.ノ
/ |. ヽ \ヽ``ニ"´ハ
/ |. \ `ァヘ〜(_ !
,/ | ヽ{ j ゙ ' }|
/ __ `7 ! / |
!´ `丶、 \ ノ ,イ |
| ヽ.___ゝ V | |. /
|___ `'ー----ヽ / `丶、ト、 ! ハ
〉 丶二ニニ=`/ \_ヽ 〈
(二...._  ̄ ̄/ 9 /| 〉
) ヽ //l .9 / |/
| \ / l ,イ |ヽ
おまけ:クラシック掲示板“仮"wiki
http://f32.aaa.livedoor.jp/~classic/kari_wiki/index.php?FrontPage
-ーv,_r 、
,-‐彡彡彡i川i;ミヽ
i'彡彡 ヾ、ミi、
lミ'' 二__ニ__ 二 ヽミ!
ト;_,,,,,,__ __,,,,,,_ ;ミミ|
f|. =・= H =・=~iー6)リ
'ヒ______.ハ、_____ノ !!|
|' ,-ムー、 ` ノ
ヽ rrrrrrri > . /
ノ´{ヽ , ̄  ̄、ヽ._ノ ぼくのAAもサービスで貼っておきたい。
/ |. ヽ \ヽ``ニ"´ハ
/ |. \ `ァヘ〜(_ !
,/ | ヽ{ j ゙ ' }|
/ __ `7 ! / |
!´ `丶、 \ ノ ,イ |
| ヽ.___ゝ V | |. /
|___ `'ー----ヽ / `丶、ト、 ! ハ
〉 丶二ニニ=`/ \_ヽ 〈
(二...._  ̄ ̄/ 9 /| 〉
) ヽ //l .9 / |/
| \ / l ,イ |ヽ
4 :
名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 09:00:38 ID:1xNponcy
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/● ̄\ / │〆 ̄●ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / < 隅々まで感じきった番組だといえようw
│ │ / \⌒\ ノ\ . / \ こうでなくては、といえようw
│\/ヽ / _______ \./ \
│ │\ │ │ <〜〜〜〜〜〜〜). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \LLLLLLLLLL/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
──────────────────────────────────────────
美鈴タン、かわいいなと思って写真を美鈴けていたら、やっぱり年増だったといえよう。
6 :
名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 10:57:06 ID:1xNponcy
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/● ̄\ / │〆 ̄●ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / < 無機的な駄洒落だといえようw
│ │ / \⌒\ ノ\ . / \
│\/ヽ / _______ \./ \
│ │\ │ │ <〜〜〜〜〜〜〜). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \LLLLLLLLLL/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
──────────────────────────────────────────
ここは宇野スレではなく池辺スレだといえよう。
荒らしはぼくのスレへ行け部といえよう。
8 :
名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 13:19:20 ID:UC2nczvL
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
9 :
名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 09:15:52 ID:cpuMk4qj
age
10 :
名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 21:14:05 ID:4T4EyBEz
あげ
11 :
名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 21:15:19 ID:utHHq7Bv
クルトウェスへの手紙がこんなに く・る・と はね! でズルッ。
おお、久しぶりにオーボエのおばちゃんにシュタイン氏のおでこ・・・・
てか、楽章の途中でやめんなよ(´・ω・`)
リクエストの意味ねぇ・・・
抜粋だらけで落ち着かない…
抜粋だらけで落ち着かない…
奈々子さん、手紙読むときは、もすこし落ち着いて・・・
16 :
名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 21:23:09 ID:iCRQWQ8v
奈々子たん、アナウンサーじゃないから仕方ないけどせめて下読みぐらいしとけよ。
てか、女優だろ?かむな!
17 :
名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 21:36:39 ID:wsQe8wN4
噛みすぎ。
18 :
名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 21:43:06 ID:hgzIi172
ヤマカズは真の天才だったんだ。
19 :
名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 21:46:59 ID:WuuJs/BL
抜粋だらけで落着かなかったのですが
ナイナイ岡村の老けメイクコントが見られたので満足です。
笑い転げながら見ました。
20 :
名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 21:56:31 ID:vMpa9t8U
指揮台から客席に転がり落ちても指揮を続けてた。
アクションが激し過ぎて入れ歯が飛び出し、指揮しながら左手でキャッチした。
春祭の日本初演で、どこ振ってるか解らなくなってしまった。
全部、実話。
ヤマカズさん
21 :
名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 21:57:10 ID:utHHq7Bv
サヴァリッシュで締めだったか。 さてさて、皆さんご苦労さんでした。
22 :
名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 22:01:24 ID:WuuJs/BL
あれ?
あと2回は奈々子たん?
七個ってあれほんとにプロなのか?
番組ぶちこわしだな
26 :
名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 22:27:37 ID:0AmGx7di
今日の『N響アワー』は、時間を拡大して放送するべきだったね。
>>26 っていうか、あれだけ大々的に募集して1時間じゃどだい無理。
2、3週に分けるべきだったのでは?
「時間の関係で」って繰り返してたけど、企画的に問題があると思われ。
先っぽだけ感満点。
「途中まで」とか「途中から」だけでも許し難いのに、
「途中から始めた上にいきなりジャンプし、そして途中までで終わり」
だもんな。
「名演集」じゃなくて「名映像集」とでも銘打てば納得もするが・・・。
で、どうでもいいアシュケナージだけはノーカット・・・。
29 :
いけべえ:2006/03/26(日) 22:59:55 ID:iNXUn4jX
前スレ1000のいつもの人、グッジョブ!!
今日は外出していて見損ねました。
ビデオ撮っとけばよかったなあ…。
30 :
名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 00:15:06 ID:K0IE2Ppr
いや〜サヴァリッシュ、ちょっとだけなのに感動しちまったよ、畜生!
あの演奏全部見たくなった!
31 :
名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 01:45:15 ID:Up3rjigL
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
>>28 芦毛なんかオールカットでいいのにね。
ノイマンとマタチッチをノーカットにしる
ちょっちヤッタ、とおもったのはスヴィトナーファンとしては
メヌエットだったのでカットなしで入った。
でもあの人の場合、第1楽章も快速且つ繰返しなしだったから、
下手したら第1楽章の方が時間短かったりして。
だとしたら短い方を放映して、その分鯖爺が聞きたかった。
おいらもあれにはかなり感動しちまいましたよ。
っていうかもうN響アワーを週1にしてN響アーカイブすとかに汁!
34 :
名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 11:06:48 ID:Up3rjigL
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者、偽善者
>スヴィトナー
って「ヴェルリン・フィル」みたいな2ちゃん語?
それとも第5ヴァンみたいなw
チャイコフTHキー
「番組表は直前にならないと出なさそうなので、今週の主な番組」だけ載せておきます。
ツッコミどころ
の多い文章だ。w
--------------------
N響アワー − 名演奏ふたたび 〜2005年ベスト・コンサート − 後9・00〜10・00
年度最終回のN響アワーは、毎年恒例の「N響コンサート年間ベスト10」をお送りする。
2005年も話題の公演が目白押しだった。音楽監督就任2年目を迎えたウラディーミル・アシュケナ
ージは、ヨーロッパ公演を指揮。音楽の殿堂・ウィーン楽友協会大ホールで満場の会場を沸かせた。
N響が楽友協会で演奏したのは実に23年ぶりのこと。また、サマー・コンサートの<N響「夏」>では
ソプラノの大御所アンナ・トモワ・シントウが登場し、22年ぶりにN響と共演。拍手喝采を浴びた。
定期公演では、音楽監督アシュケナージをはじめスタインバーグ、コウト、サンティらベテラン陣が
熱演。また、パーヴォ・ヤルヴィ、ジャナンドレア・ノセダ、準・メルクルといった今後新時代を築くであ
ろう若手指揮者たちがすばらしい演奏を繰り広げたことも忘れてはならない。体調不良のため来日
できなかったサヴァリッシュのピンチヒッターとしてタクトを振ったアラン・ギルバートもそうした若手の
ひとり。
ソリストでは、トラーゼ、フレーレ、フェルツマン、クーパー(以上ピアノ)といった大家と並び、ハーン
(バイオリン)、ヘルマン(ピアノ)、レーピン(バイオリン)、ヘルムヒェン(ピアノ)ら若手演奏家の鮮烈な
演奏が印象に残る。また、松崎裕(ホルン)、関山幸弘(トランペット)、横川晴児(クラリネット)、堀正文
(バイオリン)、店村眞積(ビオラ)らN響首席奏者たちがソリストとして登場し、普段ともに演奏している
メンバーたちとともにあたたかな演奏をくりひろげたのも興味深い。
番組では、N響の2005年を振り返りながら、N響定期会員によるアンケート結果に基づいて、2005年
の名演奏を選りすぐってお送りする。
[司会] 池辺晋一郎 (作曲家)、大河内奈々子 (女優)
>>38 なんですか、このツッコミ所満載の駄文は…
いちいち細かくツッコむ気にもならん
今朝の生活ホットモーニング、センセ絶好調でしたねw
センスがないとウチワの曲になっちゃいますよ。
見逃したorz
「モーツァルトの子守歌」は後にアマチュアの作曲家が作ったものと
判明したことについて池辺先生が一言。
「モーツァルトもアマデウスと言ってましたけどね」
アマデウス
↓
アマです
スタジオ内に乾いた笑い、意味がよくわかってない瀬川えいこ
#こんな感じかなー、洗濯物干しながらだったから記憶が適当だ
ツギちゃんのヴァイオリンが流れる中、一人邪悪なにやつきを
浮かべるセンセ。つぎのギャグ考えているんだろーなぁと、
こっちまでにやついてしまったww
45 :
いけべえ:2006/03/31(金) 19:36:15 ID:41L8ivA9
なんてこった!!
まったくしらなかった(´Д⊂
俺も見てねえ_| ̄|○
誰か書きこめよ。
ここはN響アワースレじゃなくて池辺スレなんだから池辺関係はなんでも書きこめ
>40
朝の美鈴さんが最後だったので、その流れで録画しておいた。で、最初の数分見たが、いきなり
内多アナ「N響アワーでおなじみの作曲家池辺晋一郎さんです。ま、池辺さんと言いますと、ま、
駄洒落でも、ねっ、おなじみですけど…(一同爆笑で場が和む)ええ、モーツァルトというと、
どんな作曲家というふうに、思ってらっしゃいますか」池辺先生「そりゃもう、震えが来るほど
です。神童(振動)っていうくらいですからねえ」と初っ端からかましてくれている。ウフフフ
という黒めぐ(たぶん)の乾いた笑いがスタジオに響き渡っていました。まさに絶好調
48 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 02:35:56 ID:HUOK7ir/
美鈴たん・・・
50 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 14:09:50 ID:b3aBGjIC
今日も奈々子か・・・・・・・
ハーンやるかな?
52 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 21:04:22 ID:chK2ErRR
私はネルロ サンティさんが好き。
顔が一緒だ
54 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 21:06:03 ID:+jRpnSn0
ピンカスなんかよりパーヴォの方が断然いいだろうに…
55 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 21:06:46 ID:chK2ErRR
体形も**
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ | シモーネ・ヤングはいらんぞ、
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | いけべえよ。
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 奈々子?
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 美鈴タン まだ?
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
声は好きだ。
ホントは、もっとキャラの軽い声なんだろな…
パーヴォ ヤルヴィ来たぁ〜
アシュケ辞めてもらってヤルヴィが芸術監督にならないかなぁ…
井上道義も髪が白くなったなあと思いながら見ていたら
「パーヴォ・ヤルヴィ」・・・orz
60 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 21:20:57 ID:+jRpnSn0
フランクフルト放送響に取られちゃったからねぇ…
ドイツ・カンマーフィルもあるし
エッシェンバッハにも似てるなw
ハーンのヴァイオリン鳴り切ってるね。
拍手のタイミングが良かった。日本ではなかったかのようだ。
63 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 21:40:24 ID:iMAKxM5G
やっぱり指揮台高いなぁ…
>>60 そうなんだけどさぁ〜。なんとかならんかね…アシュケ。
タコ8が地味はねぇべ。
曲想ではなく存在として地味だということか
音程わる
67 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 21:54:34 ID:JdVLRqBs
雑やな
68 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 21:56:21 ID:HUOK7ir/
ダジャレは不発?
発表キター
さよなら、ななこ
用済み女、予想通りのクビ
72 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 21:59:54 ID:/ep395FX
アルェーナナコタン ヤメチャウノカァ
73 :
いけべえ:2006/04/02(日) 22:00:22 ID:Js24Ro+Z
ずいぶんあっさりとしたお別れですた。。。
74 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 22:02:34 ID:JdVLRqBs
泣かせてももらえなかった。。。。
75 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 22:04:52 ID:clTxvE2b
次はだれなのかしら。
76 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 22:11:37 ID:6ipWvHJH
感動のお別れ
78 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 22:21:40 ID:iyhk7P1q
最近ななこさん結構好きになってきたところでお別れとわ。
乙でした〜
79 :
池辺晋一郎:2006/04/02(日) 22:54:59 ID:gYD2TIMR
次回作のタイトルは
『オンド=マルトノ音頭』です
アシュケナージって小っせえ上岡竜太郎みたい
上岡竜太郎 = 小っせえ
82 :
名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 01:48:25 ID:uHw9TxFj
ななこ、嬉し涙が出そうでした。
NHK板の美鈴スレ見たら、美鈴さんハイビジョンの番組で肩を露出
してたみたいだが、N響アワーではどうなることやら。
Prod反省:
若い女を指名したイケベェが悪かった。
奈々子には、向いていない仕事だった。
美鈴はいやがらずに、頼む。
次回が出てるので貼っておきます。
----------------------
− プロメテウス 音と光で描く神秘の世界 −
「プロメテウス(火の詩) 作品60」 スクリャービン作曲
(ピアノ)ペーテル・ヤブロンスキー
「交響曲 第6番 ロ短調
作品74“悲そう”から第2・3・4楽章」
チャイコフスキー作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
〜NHKホールで録画〜
【司会】 池辺晋一郎
橋 美鈴
「今週の主な番組」です。最初のセンテンスは笑いどころでしょうか?
-----------
N響アワー プロメテウス 音と光で描く神秘の世界 午後9・00〜10・00
新年度、新司会に高橋美鈴アナウンサーを迎え、リニューアルする「N響アワー」。池辺晋一郎
を「音楽を愉快に伝える作曲家」、高橋アナを「音楽の初心者で情報伝達のプロ」の進行役と位置
づけ、音楽の魅力をたっぷり紹介する。
新年度1本目の「最近の演奏会から」では、2月のN響創立80周年記念コンサートで音楽監督
アシュケナージが指揮した、スクリャービン作曲「プロメテウス(火の詩)作品60」とチャイコフスキー
作曲「交響曲 第6番 ロ短調 作品74『悲そう』」を紹介する。
2月に演奏された「プロメテウス」では、演出に光が使われた。スクリャービンが思い描いていた
「色光ピアノ」という珍しい器具を用いた演出で、ピアノの鍵盤を叩くとスクリーンに光が映し出さ
れるという仕組みだ。この公演では、最先端の技術で新たに開発された「色光ピアノ」が使われ
た。コンサートのもようとともに、色光ピアノがどのように音楽の効果を高めるのかを追い、音楽
監督アシュケナージのインタビューもまじえ、多様な音楽表現の方法を探る。
[曲目]
プロメテウス (火の詩)作品60 (スクリャービン)
管弦楽:NHK交響楽団
指揮:ウラディーミル・アシュケナージ
ピアノ:ペーテル・ヤブロンスキー
合唱:国立音楽大学
2006年2月25日 第1562回定期 (NHKホール)
交響曲 第6番 ロ短調 作品74 「悲そう」から (チャイコフスキー)
管弦楽:NHK交響楽団
指揮:ウラディーミル・アシュケナージ
2006年3月3日 第1563回定期 (NHKホール)
[出演] 池辺 晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
「悲そう」か・・・。
まぜ書きってほんと醜悪。
「悲愴」って書いてルビ振るほうがずっとマシ。
読み方さえ分かれば小学生でも辞書をひいて意味を調べられるし。
辞書ひかなくても、偏や旁を見れば何となく意味わかるし。
「常用漢字表」氏ね。
88 :
いけべえ:2006/04/03(月) 15:01:57 ID:GBhVudnt
「悲そう」→「かなしそう」と読んでしまいそう。。。
「ひ愴」よかマシといえよう
砒素
He so
92 :
名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 20:20:47 ID:Oc0p9YlO
天下の東大出の才媛じゃ。
>86
>「音楽の初心者で情報伝達のプロ」の進行役と位置づけ
この言い草、かなりあてつけ気味で、少し奈々子さんが可哀そうだけど、
そういう自分も、奈々子さんの進行にイライラしてたんだな、と小一時間…。
94 :
名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 22:06:25 ID:Be6TgIyx
NHKの音楽番組ってすごく退屈。。
アナウンサーの問題じゃないよ
番組が死んでいる
司会をクルクル変えたって一緒
最近観る気しなくなった
>>94 その言い草はいけべぇ先生に失礼どころかこのスレの存在意義自体を危うくするものでもある。
96 :
名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 23:13:21 ID:mAVl17un
じゃあなんだ?中村紘子に戻ってもらってついでに三輪明弘にも来てもらうか?
97 :
名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 23:21:40 ID:mAVl17un
東京新聞テレビ欄・読者投稿欄
大河内奈々子さん出演、NHK「N響アワー」に対して
アシスタントの女性は特に音楽好きでなさそうだし言葉も棒読みで台本をそのまま言っているような印象を受ける。
話すときに体が左右に揺れるクセ、手のしぐさも過剰で見苦しい。せっかくの好番組なのに見苦しい。(75歳女性)
98 :
名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 23:32:00 ID:euCmbSNl
N響アワー、司会がヴィンセント白井と、ミスマガジンの中村優になるってマジかよー
信じられねーよー
99 :
名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 23:52:45 ID:Be6TgIyx
>>95 正直に言ったまで、もっと言いたいこと在るけどやめとく
あんたはイケ爺の護衛隊?
>>97 同性は同性に厳しいからね。。75歳でも。。
大体そういう人を選んだのは誰?
>>99 異性でも、意見はだいたい同じだと思う。この場合。
選んだのはこの75歳の女性じゃないだろうね。
七個も荷が下りた、って顔だったな。
101 :
名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 00:05:58 ID:uNiitJMB
>>101 辛らつだけど、下品じゃない希ガス
おばあちゃんコワス
でも75歳女性は「せっかくの好番組」とゆっとる。
104 :
名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 10:57:34 ID:OLtR15AY
アシが美鈴って人に代わるの?どんな人。
正直、ななこさんは、舌カミカミで、かみようの無い箇所でも
かみまくる、どうしようもないアシスタントでしたが、最近は好きでした。
ななこさんって女優なんですかあ?あれで女優やっていけてたのか?
それとも、頭が激しく悪くて、初見では文章が読めないの??
105 :
名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 11:09:39 ID:WUC0gCgA
禿池辺の尊大な口のきき方は全く不愉快。
下らん解説などなしに音楽だけ聞かせろ。
106 :
名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 11:11:02 ID:OLtR15AY
既出でスレずれだと思うけど、
芥川也寸志、木村尚三郎、なかにし礼の三人組の時代は、
それはもう、今とは考えられないほど内容が濃くて、
のたうちまわるほど面白い番組であった。
特に、芥川さんが、なかにし礼の知ったかぶりを冷静に突っ込んで
礼がマジで追い詰められて、空気がおかしくなりそうなところを、
木村さんがアカデミックな突っ込みで収めるところなど・・・もう
スリリングったらありゃしなかった。
このさい 宇野(珍)、黒田、黒柳でやるとか
いよいよ僕の出番だといえよう。
珍の顔にはモザイクがかかるのですか?
これに宇宿爺が加わったら?
番組にならん
112 :
名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 20:57:44 ID:B5+2vz0A
見所は殴り合いのケンカ
113 :
名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 21:12:07 ID:H5DJF1PP
我がおふくろは奈々子ファンだったよ、75歳ですが。
僕はいま、「今日の料理」を見てダジャレの特訓中なのである。
ポーチドエッグはお湯の中で放置するから放置どエッグ、なのだ。
しらなかったとは言ってほしくない。
…これで次期N凶アワーは決まりといえよう。
>>104 初見で収録してたら、
その時点でプロ失格。
>>104 奈々子、ドラマでセリフつっかえるの見たことないお
思うに、奈々子は、聞いたこともない舌を噛みそうな音楽家の
名前ばかりに気を取られ、どうでもいいところで噛んでしまうのだ。
きっとそうに違いない。
>>107 宇野(珍)にワロタ。
宇宿くん宇神くんは「宇」仲間ではあるが、
クラ界で宇野と言えばこのぼく一人といえよう!
おばさんだが、檀ふみに比べりゃずっと若い。
いい意味でNHK正統派アナって感じですね。
檀ふみは意外とヨカッタ。
ナナコは好きだがNアワーの司会には向いてなかった。
明らかなミスキャスト、オヤヂ狙いだったか?
美鈴はよく知らんが、少なくとも音楽に明るい人選なのだろうか?
引退してなかったら膳場さんにやってほしかった。
膳場さんは確か結構ピアノが弾けたはず、音楽にも明るかったでしょう。
122 :
名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 18:04:08 ID:zXBpKXlV
>>121 ピアノが弾けるNHKアナウンサーで、思わず頼近美津子なんていう
名前を思い出してしまったよ。「テレビファソラシド」なんていう
番組でピアノを弾いてたっけ。
楽団を切り捨てるというフジテレビのカルチャーに
耐え切れなかったと言えよう。
>>121 ゼンバはクラシック音楽には特に明るくないと思う。
BS1でやってたカルチャー番組担当になったときにも「これを機に文化的な人間
になる」とか、勘違いなこといってたし。
ピアノはああいう学歴なら弾ける人多いから、音楽に詳しいことの証とはならない。
アナに期待されているのは、
>「音楽の初心者で情報伝達のプロ」
としての役割らしいから、指揮者名をかまずにwきちんと進行してくれればいいよ。
もう何回分かの収録は終わっているんだろうな。
美鈴タン早く見たい。
126 :
名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 11:33:43 ID:jYhylddI
だから、音楽番組の良し悪しは司会で決まらないって言っているだろ
いかに音楽そのものを引き立てるかだよ
変に個性的なのが言いたいこと言うのも障る
変な主観が入ったらぶち壊し
最近の番組のコメントを聞いてるだけで憂鬱になる
そこでチャンネルを替える
127 :
名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:30:35 ID:Ib2s0jBt
黛は番組中にサザンやジュリーやドリカムのことを糞味噌に貶していたな・・・
128 :
名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:48:28 ID:/8Dvd5Cq
ジュリー。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
えいえんのーーーーびしょうねんーーーーーーだっけ?
129 :
名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 11:23:40 ID:iIG2cNUk
>>127 うん、宮川泰と一緒に現代の曲は歌詞がなっておらん!
というテーマでやったとき、
黛が槍玉に挙げたのが、サザンだった(ま、このテーマなら当然か)
宮川さんは「いや、私はサザンは好きなんです」
とフォローしてた。
っていうか宮川泰氏の音楽だって、、、黛氏に比べれば、、、orz
131 :
名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 12:23:16 ID:iIG2cNUk
宮川さんと黛さんの音楽は同じ土俵で比べられるもんじゃないよ。
黛さんと池辺さんを比べるなら話は分かるが。
ところで池辺さんの大河テーマ「独眼竜正宗」とか「春の波濤」とか名作だよねー
スキャンダルで降板した麻由美ねーさんの代役で一年間だけ勤務したんだろ
七個さんは!
しかしニュース番組を降板すると教育TVに配属はデフォですか?
133 :
名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 17:56:24 ID:xRZxOa0r
独眼竜正宗の生演奏をNHKで放送していたのを見たことがあるけど
中間部で高らかに鳴るファンファーレ、あれは客席から演奏しているバンダだったんだな・・・
>>133 ドラマのOPで「押し出せー!」と軍配振り下ろすところ?
135 :
名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 20:53:41 ID:h7S/jmfl
ラ〜レファ#ラ〜、ミ〜レド#〜、ラシド#シ〜・・・の所だと思うよ
136 :
名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 20:58:34 ID:8RTlz/x2
池辺先生はオンドマルトノがお好きなご様子
137 :
名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 21:04:15 ID:h7S/jmfl
>135
好きだねw
でも嫌み無く効果的に用いていると思うよ
正宗も吉宗も
やっぱり池辺セソセに書いてホスィのは『オンド・マルトノ音頭』
138 :
名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 21:11:19 ID:h7S/jmfl
レスアンカー間違えスマソ
× >135 → >136 ○
彡cミ
( ´Д`)ノ テルミンじゃぁ無いってことは知ってるミン?
141 :
名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 16:58:36 ID:Cipc1Uoi
>>139 ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
今夜は、美鈴の司会鰤を見てやろうぜ。
あの学校がどの程度か分かるぜ。w
関係ないけど、日曜美術館は
('A`)
だった・・・・・・・・・・・・・
144 :
名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 19:38:34 ID:je52ztV9
あ〜〜〜〜〜!!待ちきれん!!
美鈴〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
あと1時間半!。
もう部屋の鍵は閉めたし、ティッシュもすぐ手の届くところに置いた!。
後はズボンをずらすだけの状態なんだ俺は!!!。
↑3月までは、毎朝何時間も、、、ry
>>143 じゃぁ、期待できんな。
音楽を言葉にするほうが難しいからな。
147 :
名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 19:46:26 ID:je52ztV9
>>144 まあ分かってると思うけど、N響アワーでせんずりこくなら画面の右半分を何かで隠した方がいいぜ。
でないとベェが見えちゃうからな。
ななこタソ、舌を噛まなければ続投だったかもねぇ・・・
テーマ音楽かわるのかな。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
美鈴タン、リフトオフ!!
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | 日曜美術館、はなが居なかったなw
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴キター... 一気にふけたな。
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
普通の番組になったな
154 :
名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 21:10:52 ID:LR2cbHL4
確かに落ち着いちゃったな ε-(;ーωーA フゥ…
でも奈々タンのあの危なっかしいスリルがなつかすぃ
美鈴ちゃん、リキが入っています。いいねぇ。
感度よさそう。
ところで、駄洒落第一弾
池辺:楽譜最上段のLuce(光)の部分、おルースにしちゃいけない。
美鈴:うふふ。
たしかに奈々子タンのときのようなスリルがないね。
まともな番組になりましたね。
噛まないから安心。美鈴タン萌え。化粧のノリもいいし。
EDのヘン・グレHrもう少し続き聞きたい。しかし美鈴タソも長く見たい…。
159 :
名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 22:04:45 ID:jro3I4Fv
番組の最後に流れていた曲は何?
160 :
名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 22:09:33 ID:GFl4zkAY
161 :
名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 22:14:08 ID:jro3I4Fv
林光先生はご健在ニカ?
163 :
名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 23:07:23 ID:LR2cbHL4
演奏内容について、だれも触れなかった件
まあ、今回は演奏以外の部分にしか注意が向かわなかったわ。
165 :
名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 23:38:50 ID:je52ztV9
美鈴タン、よかったよ。
当たり前ながら「スクリャービン」「アシュケナージ」「ショスタコーヴィチ」をすらすら読んでるのに感動した。
アナウンサーの格の違いを見せ付けられましたね。
肝心な池べぇのギャグへの対応はまだ一回目だから微笑ですませたけど、
個人的には檀さんや若村女史ばりの突っ込みやスルーを期待したいね。
来週はモツタコだそうです。
166 :
名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 23:54:28 ID:3MjUv2mT
オペラ好きだという勝恵子さんなんてどう?
赤ちゃん産んだばかりだからすぐには難しいけどいいお仕事では?
美鈴さん手堅いけど、池辺とのコンビだし華がないよね。
167 :
名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 00:02:45 ID:qA1gjVig
同感。相手が池辺さんだからもうちょっと掛け合いがあってもいいね。
今日はスムーズに進行しただけだよね
最初だから。
壇さんよりは好感を持った・・・・・・・
チャイ様のような、なにか
美鈴のツボって、なにか?
存外「個の座標の上では腰が抜けました」とか言うの
美鈴は・・・そうでもない・・・
日曜のNHKはダジャレ対決か?
N響アワーのいけべえVSダーウィンが来た!の謎キャラ
172 :
いけべえ:2006/04/10(月) 22:44:58 ID:Uz3rXn11
しまった、プロメテウス見損ねた…。
>>137さん
池辺先生にはすでに「日本の夏は音頭on DO」という曲があるですね。
オンド・マルトノを使ったバカ殿音頭なんてよさそうです。
173 :
137:2006/04/11(火) 01:30:07 ID:luiYQyZL
>池辺先生にはすでに「日本の夏は音頭on DO」という曲があるですね
な、なんだってー!!
ΩΩΩ Ω
dクス、なんか凄く奇妙な嬉しさ
175 :
いけべえ:2006/04/11(火) 08:55:27 ID:lfoZvl9A
>>174さん
そうみたいですね。私はあるHPでみかけました。
「変なタイトルの曲」でぐぐるとすぐに出てきますよ。
そこをみると、大中恩さんに「スケベエ大会のうた」という曲もあるみたいです。
ちなみに私のHNはいけべえですが、どうやらその大会の参加資格はない模様。
池辺先生の参加資格は…。
>>174 >15. なくした5円玉の踊り
>22. 怒れる女王のためのパヴァーヌ
>24. ピアノ連弾による「阿波踊り」
ハゲしく聴きたい
177 :
名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 06:59:10 ID:xm1vBeGz
>17.信長のフラメンコ
オレはこれききてー(;´Д`)/
どこで信長って判断すんだ?
まさか OLE! ではなくて ODA! って叫ぶオチじゃなかんべな。笑
合唱曲や子供のためのピアノ曲は
「変なタイトルの曲」の宝庫だねぇ
そりゃまあ子供だったら「ソナチネ」なんてのより
「ショートケーキのうた」みたいな方が取っ付きやすいよね
181 :
名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 14:22:41 ID:Lh8BQYOj
>>180 thanx! 疑問は氷解しました
てゆーか、毛利蔵人 って信長に対してのイロモノのペンネームだと思っていたオレって‥‥orz
182 :
名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 18:43:23 ID:ldPt+VlL
>>181 モーリス・ラヴェルとクロード・ドビュッシーにちなんだペンネーム
183 :
名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 19:08:44 ID:V4RJdHzT
>>182 それって団厚作みたいなネーミングだなw
>>180 >あのドラマは「カトリック宣教師(=イベリア半島出身)が見た信長」という視点が入っていた
あのナレーションを聞くと『ウゴウゴルーガ』の『お仕事いっぱい』を思い出してしまう
次回です。しょうがないとはいえ、どっちも全曲じゃないのが残念。
---------------
− 今年はこの2人!モーツァルトとショスタコーヴィチ −
「交響曲 第35番 ニ長調 K.385“ハフナー”から
第1、第3、第4楽章」
モーツァルト作曲
(指揮)ルドルフ・バルシャイ
〜NHKホールで録画〜
「交響曲 第5番 ニ短調 作品47から第1、第4楽章」
ショスタコーヴィチ作曲
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
〜東京・サントリーホールで録画〜
(管弦楽)NHK交響楽団
【司会】 池辺晋一郎
橋 美鈴
「今週の主な番組」です。
--------
N響アワー 今年はこの2人! モーツァルトとショスタコーヴィチ 午後9・00〜10・00
今年はモーツァルトの生誕250年、そしてショスタコーヴィチ生誕100年にあたる。「N響アワー」
では、ちょうど記念の年となるふたりの大作曲家を、月1回の「音楽百科」でとりあげていく。毎回
テーマを設けて、それぞれの人物像や彼らが生きた時代、それぞれの音楽の特徴、そして意外
な共通点などをお届けする。
初回となる今回は、数多くの傑作・重要作を書いた「交響曲作曲家」としてのモーツァルトとショス
タコーヴィチの代表作であり、人生の大きな転機に書かれた作品を取り上げる。
モーツァルトの「ハフナー」は、26才の作。宮廷音楽家を辞して新天地ウィーンに居を構えるとと
もに結婚し、初めて自立した芸術家として活躍を始めた時期の作品。そしてショスタコーヴィチの
「第5番」は、1937年、31歳の作。スターリン大粛清のピークにあたり、国家からの厳しい批判にさ
らされ、「交響曲第4番」初演も中止されるなど、生涯で最も危機的な状況にあったショスタコーヴ
ィチが、初めて、自分の芸術に妥協することなく国家的にも認められることに成功した作品だ。
記念の年のイントロダクションとして、ふたりの作曲家の生涯・人物像の概略を紹介していく。
[曲目]
交響曲 第35番 ニ長調 K.385 「ハフナー」から(モーツァルト)
(ルドルフ・バルシャイ指揮、2004年12月18日 NHKホール)
交響曲 第5番 ニ短調 作品47から(ショスタコーヴィチ)
(パーヴォ・ヤルヴィ指揮、2005年5月25日 サントリーホール)
[出演] 池辺晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
彡毛ミ
( ´Д`)ヾ できるだけニュースです
めぐたんのスケベエ大会 (;´Д`)ハァハァ
187 :
名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 22:18:31 ID:J7cu5FgB
池辺晋一郎氏
喫茶店で、若いアルバイト店員に説教しているジジイにそっくりだ。
188 :
名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 19:33:24 ID:Qlw5xwCy
高橋さんはクラはもともと好きなのだろうか。それとも初心者のスタンスなの
だろうか?
好きな作曲家はだれだろうか?
朝アナの苦痛から開放されて、嬉しくてそれどころじゃないんだよ。
前回のふいんきだと、たいして興味なさそう。
間違っても、クラヲタでない。
美鈴さん
趣味:お天気のいい日に散歩をすること/絵やお芝居を見ること/公園で昼寝をすること/旅行の計画をたてること
アウトドアっぽいですね。クラヲタにならなくてイイけど、この番組で音楽の世界に目覚めてくれるとイイな
191 :
名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 20:49:29 ID:JyxEBF2+
いまの朝アナウンサー。若くて美人でいう事なし。
2・3年前のオバサンと無償に腹立たしいオジサンコンビの時は田舎向けの雰囲気全開で悲惨だった。
192 :
名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 20:53:05 ID:Qlw5xwCy
これからクラに目覚めた美鈴さんが好きになるであろう作曲家
A)チャイさま、ドヴォさまなど、ふみちゃんの好きなセンチ派手ロマン派系
B)ベートーヴェン、ブラームスなどドイツロマン派系
(ある意味正統派N響ファン系)
C)マーラー、ブルックナーなど濃いクラオタ系
D)ドビッシーなどのフランス印象派系
E)モツさん
おおざっぱな分け方ですまんが・・・。N響の主たるレパートリーから
考えてみた。
漏れの予想はE)なのだが・・・。
>>192 (・∀・)スマンコ! 俺の趣味でチャーリー系で
>>191 今の朝の女子アナウンサーって劣化版紺野まひるのこと?
196 :
名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 01:09:18 ID:+qI60ibB
寝ぼけてる上にメガネ外してるから問題なし。
2・3年前の最悪コンビは↑の状態でも不愉快に感じるから救いがない。
>>192 俺の予想もE
今年はモツとショタ・・・
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴よ、ここで一線を越えれば
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | 民放から引きがあるかもしれんぞw
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
199 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 21:07:40 ID:GwR/OW6a
ハフナー。 柳の下のかえる。
ショスタコも蛙ってこと?
201 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 21:18:59 ID:Z7hRJJv8
そんな解説になりそうな・・
ハフナー=革命=人生の転機=蛙の旋律
微妙にずれてる?
指揮者だれ?
>>198 美鈴よ、ここで一線を越えれば
どう、一線をこえるのだ!それが問題である!
205 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 21:26:35 ID:GwR/OW6a
池辺:「ハフナーが終わり、ちょうど番組もハーフなぁ。」
美鈴「はぁ。(ぜんぜん感じてくれてナイ。先いこ、先)。」
まだまだ前戯がたりないようです。
客うるせーよ
207 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 21:32:51 ID:NA1jEtD2
すげー咳だな
208 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 21:33:16 ID:QqYFWUZK
ものすげー咳だなw
209 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 21:33:51 ID:GwR/OW6a
だね。すげ〜〜
大河内奈々子はクビです
211 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 22:13:54 ID:hY/7Soby
Tpヒドい震えだった。北島さんに次いで、1stTpも交代だ!
今回は予想できた人もいただろう
震えてた人大丈夫なのか?
214 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 22:48:22 ID:iwwFOt+O
パーヴォヤルヴィはよいな。N響は早く囲い込みしる!
>>214 シンシナティ交響楽団の首席指揮者ですが
216 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 23:10:57 ID:iwwFOt+O
ですが、何か?
217 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 23:15:56 ID:iwwFOt+O
加えて
ドイツ・カンマーフィル芸術監督
2007シーズンからフランクフルト放響の首席
これ以上の兼任は無理かもしれないけどな
219 :
名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 00:41:06 ID:Vc0Wp2P5
遂にプーチンがN響を振ってるのかと思った。
大統領になるとN響を振れるのか、よしロシアで政治家になるお
美鈴に変わって安心して見れるようになったねぇ。
222 :
名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 14:29:56 ID:ymcOCOpO
『日曜美術館』の司会がかつてのアシスタントの壇ふみさんで相手のアナウ
ンサーが野村さん。この方、3月まで美鈴女史と「おはよう日本」を担当して
いた。なんか変な人事。
ヤルヴィよかった
芸術劇場て再放送ないの?
224 :
名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 14:38:30 ID:mOJSVsKk
>>221 ×安心して見れるようになったねぇ。
○安心して見られるようになったねぇ。
奈々子を叩く資格なし。
>>223 この演奏はすでに去年BS2、ハイビジョンでやってるよ
ガビーン そうなんだありがとう魔法使い聴きたかった。風呂入ってもーた
>>226 あ、ごめん、ベルリン・フィルのほうね。ヤルヴィと勘違いしてた。orz
そっちは今年3月にBS2でやってる。
ハイビジョンは不明。
ありがと〜
美鈴さん、完全な初心者顔でした。早く「ドクトル・めぐ」的に一線を越えてほしいですね
ただ、民放には行かんでイイ
次回です。NHKのサイトの番組表の形式が変わったので、ちょびっと紹介がついてます。
アシュケ、イラネ。
------------
− ギタリスト井上堯之、魂はクラシック −
▽新年度は、毎月第3週がゲストを招いてお送りする回。今月の素敵なゲストは、
日本を代表するギタリストの井上堯之。井上堯之とクラシック音楽の出会いを伺って行く。
「交響曲 第5番 ハ短調 作品67から 第1楽章」ベートーベン作曲
(指揮)ウラディミール・アシュケナージ
(管弦楽)NHK交響楽団
〜東京・サントリーホールで録画〜
「“レクイエム”ニ短調 K.626から
“キリエ”“怒りの日”“涙の日よ”」モーツァルト作曲
(指揮)ウラディミール・アシュケナージ
(管弦楽)NHK交響楽団
〜兵庫県・神戸文化ホールで録画〜
「ギター・デュオのためのレクイエム」 井上 堯之・作曲
(演奏)井上 堯之
〜スタジオで録画〜
「交響曲 第1番 ニ長調“巨人”から 第4楽章」マーラー作曲
(指揮)ヨアフ・タルミ
(管弦楽)NHK交響楽団
〜NHKホールで録画〜
【ゲスト】 井上 堯之
長谷川雅大
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。
--------
N響アワー ギタリスト井上堯之、魂はクラシック 午後9・00〜10・00
新年度は、毎月第3週がゲストを招いてお送りする回。今月のゲストは、日本を代表するギタリ
ストの井上堯之(たかゆき)さん。
GSサウンド全盛時代、ザ・スパイダースのリードギター&ボーカルとして一世を風びし、その名
を知られた井上堯之。その後も、刑事ドラマ「太陽にほえろ」のオープニング・テーマや、近藤真
彦のヒット曲「愚か者」、映画「火宅の人」のサントラなど数々のヒット曲を生み出し、ギタリスト、
ミュージック・メーカーとして幅広く活躍中。意外にも、彼の音楽的ルーツは、クラシック音楽だ
という。
神戸で生まれ育った井上は、小学校時代から“選抜音楽”と呼ばれた学校からのセレクション
で、合唱の中のソロを担当したりピアノを弾いたりしてラジオやテレビに出演した経験を持つ。さ
らに、家にあったクラシックのレコードの中から、ベートーベンやチャイコフスキーの交響曲を好
んで聴いていた。それが、音楽との出会いだったという。
そんな当時のクラシック音楽との出会いや曲の思い出、そして、耳から入り、体に染み付き豊
かに醸成して行った音楽が、いかなる化学変化を起こし現在の井上を作っているのかをじっくり
うかがっていく。
[曲目] 交響曲第5番 ハ短調 作品67 (ベートーベン作曲)
[指揮]
ウラディーミル・アシュケナージ
管弦楽:NHK交響楽団
(2004年10月9日 サントリーホールで録画) ほか
[ゲスト] 井上堯之 (ギタリスト)
[司会] 池辺晋一郎、高橋美鈴アナウンサー
232 :
名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 13:04:14 ID:4vxwvRDX
奈々子カムバーク
えぇーーーー?!
234 :
名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 16:20:51 ID:GYJ3hb75
アシュケいらね…
アシュケと奈々子とフラブラいらね
>>236 第5日曜日限定だと思いますよ。今年は7月、10月のあわせて3回。12月は年末だからお休みでしょう
昔、日曜の昼にやってたシカゴ交響楽団のTVシリーズみたいなのまたやってほしいな。
>>236 池辺センセも、新年度第1回で最終日曜日は別の番組になることがあります、
ていってたよ
240 :
名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 21:05:32 ID:RWEKaD+N
5でもなく7でもなくロック
中継は中継板へ
アシュケってピアニストとして素晴らしいから、指揮も期待してしまう…と痛い目に合うね。
243 :
名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 22:23:41 ID:hJmPNDfC
今日は人少ないね。キャラが特殊だったかな。
それにしても番組の流れが良くなった気がするわ。
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴よ、今の若さは二度とは戻らんのだぞ...
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | たまには苦情がくるほどパぁーーッとな。
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
このスレ、苦情が少なくなった、というか無くなった気がする‥‥‥
247 :
名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 01:03:28 ID:UrG2djCd
やっぱ苦情の原因はななこか?
248 :
名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 01:05:53 ID:wAhEShSF
ななこはななこでクラシック好きの粘着にはほとほとうんざりだわ…とか思ってそうだ
それにしても、まっとうな番組になって嬉しい・・・
演奏と関係ないところで苛立つのは苦痛でしたから。
250 :
名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 01:44:58 ID:Qgyo4bWP
奈々子はあれだけ噛み噛みで女優としてやってゆけるのだろうか?
>>250 まあ、フリートークとアクトは違うからね。
ただ、あくまでも失格の烙印を押されてクビになったんだから、
今後「N響アワーの司会も務めた音楽好きの女優」みたいな路線で売るのだけは
やめてほしいと思う。
>>251 演劇(ドラマ)は決められた言葉(セリフ)をしゃべるだけ、
台本はある程度あるとしても、司会はアドリブ的に言葉を出さないといけないでしょう。
タブン相当考えながら必死に言葉を出そうとしてたのが
カミカミの原因でわなかろうか。
ところで、いけべぇのだじゃれは台本にあるのかねぇ?
曲の台本には、まさか印刷されてはいないだろう。
池辺先生なら、思いついたときにメモを取るくらいはしているだろうから、
自分の台本に書き込み位はしていると思う。
全て暗譜でやっていたら神・
N響アワーじゃないけど、参考として貼っておきます。自分は、見ないけど。
----------
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2006年 4月30日(日)
放送時間 :午後9:00〜午後10:00(60分)
オーケストラの森 <新> −日本フィルハーモニー交響楽団−
− 日本フィルハーモニー交響楽団 −
▽「市民とともに歩むオーケストラ」日本フィルハーモニー交響楽
団ならではの交流活動の模様、そして世界のマエストロ小林研一郎
による「幻想交響曲」の演奏をお送りする。
「幻想交響曲」 ベルリオーズ作曲
(管弦楽)日本フィルハーモニー交響楽団
(指揮)小林研一郎
〜東京・サントリーホールで録画〜
255 :
名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 14:07:09 ID:pK/BFGyL
美鈴タンに痴女プレイしてほしい。
256 :
名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 14:34:06 ID:zKNyqJ9V
258 :
名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 00:48:32 ID:B2JFJV+W
>>256 妖怪人間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
260 :
名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 12:40:03 ID:bedGWqpn
261 :
名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 12:42:55 ID:bedGWqpn
奈々子が良かったよ。ビジュアルが寂しいのぉ
テレビにナナコのポスターでも貼っとけ。
264 :
名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 11:57:53 ID:V1PGQCbB
今夜イケベセンセ出ないの?
休ませてあげないと毛が減っちゃいます
新番組の「新」マークがついてたけど…「N響」終わったの?
268 :
名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 21:25:16 ID:MHi6uHFe
途中から拝見。 子馬券。 ワインヤードの後ろ側にはお客さんがいないから、これは放送専門の録画かもね。
269 :
名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 22:00:22 ID:lSrFhlK1
>>268 このあとレリオやったんだっけ?合唱付きなのかな?よく知らんけど
270 :
名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 22:09:32 ID:9IlOs5rV
七個から局アナに変わったのは受信料不足で
財政厳しいから?女優路線に戻って欲しいよ。
馬鹿な女優はおなかイパーイ
>>270 まともに台本も読めない女優が不評だったからでは?
きちんと仕事の出来る女優なら大歓迎ですが、
今はアナウンサーの安心感のほうがいい。
これまでがひどすぎたので、もうこりごり・・・
次回が出てるので貼っておきます。「ごう罰」にorz
----------
N響アワー −魅せられてファウスト−
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2006年 5月 7日(日)
放送時間 :午後9:00〜午後10:00(60分)
− 魅せられて ファウスト −
▽「最近の演奏会から」。4月定期公演から、ベルリオーズ作曲「ファウストのごう罰」を
抜粋でお送りし、作曲家が思い描いた「ファウスト」の物語に触れていただく。
「劇的物語“ファウストのごう罰”作品24」 ベルリオーズ作曲
(テノール)ジャン・ピエール・フルラン
(バリトン)ウィラード・ホワイト
(メゾ・ソプラノ)ルクサンドラ・ドノーゼ
(ソプラノ)天羽 明惠
(合唱)二期会合唱団
東京少年少女合唱隊
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)シャルル・デュトワ
〜NHKホールで録画〜
【司会】池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。
-------
N響アワー 魅せられて「ファウスト」 午後9・00〜10・00
今回は4月定期から「ファウストのごう罰」をお送りする。
4月定期を指揮したのは、N響の名誉音楽監督シャルル・デュトワ。N響との初共演となった
1987年に演奏されたのが、ベルリオーズの大作「ファウストのごう罰」だった。その時の成功が、
デュトワの音楽監督就任につながったと言われるほど、N響の団員からも聴衆からも熱狂的に
迎えられた。その感動が19年を経てよみがえる。
コンサートを紹介するだけではなく、指揮者、ソリストのインタビューなどを通して、「ファウスト」
にかける思い、演奏者が一体となって「ファウスト」を作り上げる姿を浮き彫りにする。2時間を超
える作品のため、抜粋でお送りする。
[曲目]
劇的物語「ファウストのごう罰」作品24 から抜粋 (ベルリオーズ)
「ハンガリー行進曲」
「妖(よう)精の踊り」
「鬼火のメヌエット」 ほか
指揮:シャルル・デュトワ
マルグリット:ルクサンドラ・ドノーゼ (メゾ・ソプラノ)
ファウスト:ジャン・ピエール・フルラン (テノール)
メフィストフェレス:ウィラード・ホワイト (バス・バリトン)
ブランデル:佐藤泰弘 (バス)
ひとつの声:天羽明惠 (ソプラノ)
合唱:二期会合唱団、東京少年少女合唱隊
(2006年4月8日 NHKホールで録画)
[司会] 池辺晋一郎、高橋美鈴アナウンサー
「妖精」は「妖(よう)精」なのになぜ「劫罰」は「ごう罰」なのか小一時間(ry
>>275 デュトワは、「妖精」という漢字は読めるが、「劫罰」という漢字は読めない。
>>277 金満教祖に洗脳されて性奴隷にならなかったら
麻由美ねーさんも落ちぶれなかったのにな
隊長にまで出世していたのか・・・
奈々子、今ドラマに出ているが劣化したな・・・・・・・・・・・・
隈がひどい。
あのカミカミもインパクトあったかも試練と思う今日この頃
高橋美鈴
子供の頃からオバちゃんだったのかな?
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴が出ているのにだぞ...
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | 何故だ?全然萌えん.... それに、た
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
284 :
いけべえ:2006/05/07(日) 22:12:11 ID:kqea/S1L
「た」?
>>283 たしか、BS-HIの「マジョりてぃ、、」とか言う番組では、
セクシーな格好していた。美鈴ちゃん。
>>284 ウソツキ!
違うって言うなら画像上げてよ
おっ‥オレ、わかったよ
奈々タンはこのスレの繁栄にとって、なくてはならない女性だったということが
奈々タン-カムバック!(ボソッ
バカか。ポスター抱いて寝てろ、ボケ
>>287 苦情が書き込まれることでスレ落ち防止にはなってたな。
で、だんだん番組から人が離れて、今は・・・
次回です。
鯖の蛸はレア物?
---------
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2006年 5月14日(日)
放送時間 :午後9:00〜午後10:00(60分)
− モーツァルト&ショスタコーヴィチ
早熟の天才 初めての交響曲 −
「交響曲 第1番 変ホ長調 K.16」 モーツァルト作曲
〜東京・サントリーホールで録画〜
「交響曲 第1番 ヘ短調 作品10」 ショスタコーヴィチ作曲
〜NHKホールで録画〜
(指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ
(管弦楽)NHK交響楽団
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。
--------
N響アワー 早熟の天才 初めての交響曲 午後9・00〜10・00
「N響アワー」毎月第2週は、2006年がアニバーサリー・イヤーとなる2人の大作曲家モーツァルト
とショスタコーヴィチの作品・話題を重点的に取り上げていく「音楽百科」。第2回となる今回は、
モーツァルトとショスタコーヴィチの「第一交響曲」を取り上げる。
「交響曲の大家」として知られる二人の共通点は、「早熟の天才」ということである。初めて交
響曲を書いたのは、モーツァルト8歳、ショスタコーヴィチ19歳。モーツァルトは当然のこと、ショ
スタコーヴィチも交響曲の規模や時代を考えると異例の早さである。これから数々の傑作を生
みだしていくことになる二人の天才が、はじめての一歩を踏み出すには、さまざまな努力や偶
然があった。それぞれの作曲家の幼年時代の概略や時代背景を紹介しながら、伝統的な交
響曲の歴史において「始まり」と「終わり」を象徴する二大大家の、はじめの一歩をひも解いていく。
モーツァルトの「交響曲第1番 変ホ長調 K. 16」は、1764年、8歳時の作品。幼年時代、西方へ
の3年半に及ぶ大旅行の中で作曲された。ロンドンで父・レオポルトが大病にかかり療養のため
滞在が長引く中、ヨハン・クリスティアン・バッハと交流し大きな影響を受けた。以後の交響曲の
原点が見える作品である。
ショスタコーヴィチの「交響曲第1番 へ短調 作品10」は、1925年、19歳の作品。「ロシアの
モーツァルト」と言われ期待された作曲家の、ペテルブルク音楽院卒業試験時の作品で、経済
的貧苦にあえぎ映画館でアルバイトをしながら作曲した労作は、初演で大成功を収めた。翌年、
ブルーノ・ワルターがベルリンで演奏するなど、一躍作曲者の名を国際的にした出世作である。
[曲目]
交響曲第1番 変ホ長調 K. 16 (モーツァルト)
指揮:ウォルフガング・サヴァリッシュ
(1990年5月7日 サントリーホールで録画)
交響曲第1番 へ短調 作品10 (ショスタコーヴィチ)
指揮:ウォルフガング・サヴァリッシュ
(1989年5月17日 NHKホールで録画)
[司会] 池辺晋一郎、高橋美鈴アナウンサー
292 :
名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 14:49:56 ID:MDF2d8Et
鯖のモツと蛸ですか。
文句なしに必見ですな。
今のところ池辺先生にエンジンがかかっていないと言うか、
美鈴さんへの遠慮が目立つように感じる。
会話の流れは良くなったけれど何となく平板な状態。
Because Ikebe loves only YOUNG GIRL ?
Joke is so bad !
あれじゃないか?
お店に若いねーちゃんがいるとオヤジギャグ連発するのに
年増のねーちゃんだとあまり相手にせず飲みに徹するという‥
このままでは池辺先生の駄洒落に音楽がつくという番組本来の趣旨に(殴
‥‥
やはりここは奈々タンにカムバッk(再殴
美鈴さんの倍くらい年増だったふみたんのときは脱線しっぱなしだったのにねえ。
コンビ晩年にはふみたんまで暴走する始末でしたぞよ。
思えば麻由美さん時代は物凄く平和な3年間だったのかも。(除く:涙ボロボロのブラ1)
奈々たん噛みバックはさすがに勘弁ですが、平板(残念ながら同意なんです)と言われて美鈴さん、奮起を…。
でも暴走せず、正統的NHKアナモード(往年の後藤美代子アナみたいな)を
崩さないのが美鈴クオリティとも思う。
変に勘違いしたNHKアナ(男女問わず)が増えている中、ああいうのは貴重。
298 :
名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 11:38:06 ID:B5evzlYs
むしろ一切の脱線を廃して
イケベ先生がひとりで(かつての中村紘子の時のように)
マジに解説する番組にしたらどうだろう。
知識豊富だからそれはそれで楽しみなんだが、
このスレ存続の危機になるな。
萌えと駄洒落がこのスレの両輪だったからな
萌えが消え、駄洒落が封印されつつある今‥‥
センセがダジャレを捨てるはずがない。
もう少し待とうではないかー。
302 :
名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 00:51:57 ID:vANeJf9D
さむい駄洒落に特化するなら美鈴の後任はデーブ・スペクターで。
だじゃれ合戦になってしまう・・・。
>>302を見て思ったのだが、奈々タンも
「はぁ?今のは駄洒落かぁ?ざけんじゃねーよ」とか
「ショスタコだか酢ダコかしんねーけどよ」
とでも台本に書いてあればカマずに、あらスラスラと。
>>306 と、言いながら先生の髪の毛をむしる、とか。
一月で降板だわww
というか先生の髪の毛をむしるのは
法隆寺の東大門の落書きに匹敵する暴挙かと。
310 :
名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 21:20:30 ID:Asb/t2yy
ななことやりてー!
センセの髪をむしったら、翌週はありません。
1回むしれば無くなっちゃう・・・
砂漠化かぁ‥‥
誰がなってもアシは批判されんだろ。
特に2ちゃんでは。
314 :
名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 20:12:49 ID:38ZRLeqk
今日は鯖の蛸1とモツ1だぞーぃ!
個人的にはこの第2週が一番楽しみw
315 :
名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 20:45:11 ID:FowJ+mz+
もう少しではじまるね。モツ1って初めてだな。わくわく。
司会者頼むよ!
(すれ違いだがWeb調べてたら関学やワグネル指揮してた北村協一さん
3月に亡くなっていた。合掌。)
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴... 目が細いな
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
↑ミスターSか?
タコ1咳山が吹いた後首をかしげてたのがアップで
映ったのには笑えた。
320 :
名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 00:12:48 ID:35eqjSuZ
ついにテレビかぶりつきのお方のコメントもなくなって‥‥
このスレも風前の灯かと
あっ わたしも ( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;....::;.:. :::;.
次回です。先生とゲストで明るい番組になりそう。
------
− 行間に薫る哀愁の調べ〜ゲスト・浅田次郎 −
ゲストに作家の浅田次郎を迎える。代表作「シェエラザード」を、
リムスキー・コルサコフの調べから着想したという浅田。執筆時の
エピソードや日頃の音楽との関わりを聞く。
「交響曲 第4番 イ長調 作品90“イタリア”から
第4楽章」
メンデルスゾーン作曲
(指揮)アラン・ギルバート
「交響曲 第9番 ホ短調 作品95“新世界から” 第1楽章」
ドボルザーク作曲
(指揮)ネルロ・サンティ
「“町人貴族”組曲から“第1幕への序曲”“クラント”」
リヒャルト・シュトラウス作曲
(指揮)シャルル・デュトワ
「組曲第2番から“ギャロップ”」 ストラヴィンスキー作曲
(指揮)エリアフ・インバル
「交響組曲“シェエラザード”作品35から
“カレンダー王子の物語”」
リムスキー・コルサコフ作曲
(指揮)シャルル・デュトワ
(管弦楽)NHK交響楽団
ほか
〜NHKホールで録画〜
【ゲスト】 浅田 次郎
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。哀愁は行間より頭髪に薫ってるような。
-------
N響アワー − 行間に薫る哀愁の調べ〜ゲスト・浅田次郎 − 午後9・00〜10・00
毎月第3週は、各界から素敵なゲストを招いてお送りする。今回は直木賞作家の浅田次郎を
スタジオに迎える。
浅田は、「プリズンホテル」や「壬生義士伝」、「鉄道員(ぽっぽや)」など、時代小説から家族
小説まで幅広い作風で知られる。笑いや涙、人情の機微を盛り込んだ作品の数々は、さまざま
な年齢層のファンに愛され、多くがロングセラーを記録している。
浅田の作品には、クラシック音楽と関わりを持つものも少なくない。代表作の一つ「シェエラザ
ード」は、第2次大戦中、台湾沖に沈んだ豪華客船をめぐる長編である。タイトルは、デッキの
蓄音機から流れ続けるリムスキー・コルサコフの名曲からとられた。哀愁を帯びた美しい調べ
が、悲劇的なストーリーと重ね合わせられている。連作短編集の「霧笛荘夜話」は、作品を読
んだ音楽家たちに感銘を与え、それぞれの情景を描いた音楽が録音されるにいたった。
執筆時のエピソードを交えながら、浅田作品にゆかりの深い名曲を紹介するとともに、クラ
シック音楽の大ファンという浅田に、日頃の音楽との接し方を聞く。
[曲目]
交響組曲「シェエラザード」作品35から (リムスキー・コルサコフ)
指揮:シャルル・デュトワ
(2001年2月10日 NHKホール)
交響曲第4番「イタリア」第4楽章 (メンデルスゾーン)
指揮:アラン・ギルバート
(2005年11月2日 サントリーホール)
交響曲第9番「新世界から」第1楽章 (ドヴォルザーク)
指揮:ネルロ・サンティ
(2004年9月18日 NHKホール) ほか
[ゲスト] 浅田次郎 (作家)
[司会] 池辺晋一郎、高橋美鈴アナウンサー
324 :
名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 10:46:38 ID:QQqACuZ3
徳永兄弟の共演。いやかつてのN響の姿ですね。
325 :
名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 11:00:11 ID:jflwNgDg
あそこまで歓びとか官能とかときめきとか色気とかを感じさせない
演奏ができる人って
ある意味、すごいと思いますた
村の鍛冶屋さんみたい。
326 :
いけべえ:2006/05/15(月) 11:57:15 ID:abRNByHZ
>>323さんいつもどうもです。
> 哀愁は行間より頭髪に…
私なんぞは股間に哀愁が漂ってます。
327 :
名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 12:18:29 ID:gTeIwuIP
なぜ曲目に「はげ山の一夜」が入っていないんだ!!
先生には次の一発ギャグをやって一気にこのスレを盛り上げてほしい今日この頃
「浅田さん、実は僕の頭は五線譜になるんですよ、ほら‥‥」
328 :
名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 14:59:24 ID:te/UAAfN
七個は十代の水着着てたころが華だった
>>327 浅田「1本、2本、3本、4本………1本足りない…」
池辺「Σ(´Д`; )」
330 :
名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 19:55:36 ID:cUZcQNzk
331 :
名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 21:03:25 ID:cUZcQNzk
>>330 センセみたいな人のファルスタッフの飲んだくれやってもらうと似合うかもね。
もうスダレ取っ払って晩年のシベリウスみたいになったら? >池辺せんせ
書いた交響曲の数も同じなんだし。
日経新聞の夕刊・最終面、今週は先生が出てますよ
スダレも薄くなって、おぼろ昆布みたいになってるし。
すっきりそったほうがいいと思う
そぉかなぁ。
アレがわたしは好きなんだけどなぁ。
強引な一九分けが池辺先生の魅力です。
337 :
名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 01:07:40 ID:jhn8Jwo6
竹村健一さんを
ぜひ
ぜ ひ
ぜ ひ
ゲストとしておむかえしていただきたい
番組サブタイトルは
「今宵は 一九分けの魅力!」 <イヤすでに音楽番組じゃないしw
そろそろまた大河ドラマの音楽を担当してほしい。
2007年には 姉歯 綾小路 麻由美タンの旦那 をゲストによんで
「今宵は禿山の一夜!ワルプルギスの夜の夢〜そして日の出」
という企画を俎上にあげていただきたい <せめて綾小路だけでも
山下大輔氏も呼んであげてください……
だじゃれ合戦になりそうだけどorz
サンティと新世界。 ・・・恐ろしく似合わない orz
いよいよ盛り上がらないスレになっちゃって
344 :
名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:49:34 ID:69YjhBwe
今シェヘラザードのObソロ吹いてたの茂木さん?
今とだいぶ違う
345 :
名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:50:48 ID:h8KsmMiT
あれはデュトワ?
ふさふさだね。
オールバックじゃないマロも若くみえるなw
347 :
名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:56:38 ID:uupPsWvh
茂木よ、そりゃねぇぜ・・・。_| ̄|〇
348 :
名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:57:30 ID:69YjhBwe
マロって誰…
初心者でスマソ
349 :
名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:57:59 ID:uupPsWvh
木越もヒゲ&束ねる前。
350 :
名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:58:58 ID:uupPsWvh
三味線 マンネリ ウゼェ
テレビかぶりつきの人マダー?
353 :
名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:07:39 ID:69YjhBwe
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴... 隙がないな
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | これでは音楽を聴くしかないじゃないか
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
>>353 マロとはたまにコンマスの席に座ってヴァイオリンを演奏しているMrマリックのこと
>>354 音楽だけではなかったのですね・・・・・・・・
>>353 芸名を篠崎といいます。
コンマスは仮の姿で実は
マエストロデュトワのSPとして
採用され現在に至っています。
358 :
名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:53:41 ID:69YjhBwe
なぜマロっていうのですか?
おい、テレビの人(
>>354)が急速に興味を失っているぞ。
美鈴、来週は脱げ!いや、脱いでも惹きつけられるかどうか‥‥
というか今日は結局みれなんだのだが
ゲストの浅田次郎さん、みなさんスルーなんですか?
先生の駄洒落皆無だったんですか?
そして美鈴タンのコメントは
>>354だけですか?
ホントに音楽を聴くしかなかったんですね。悲
362 :
名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:23:35 ID:KdL8XB64
>>361 ・浅田氏がトロンボーンやっていたと聞いた池辺センセ。
「それからスライドして今は小説家と」
・「小説を書くのが好きだった」という浅田氏に池辺センセ
「作曲家も同じだな、1小節2小節と書いて……」
(美鈴乾いた笑い、浅田二郎はそっぽ向いて微妙な笑い)
……という感じだったらすぃ
361です。
みんな、ありがとう。
これからは実況スレみます。
このままではこのスレは先生の頭髪と同じ運命をたどってしまう予感
狩野姉妹をゲストによべ!! <いや、先生、目のやり場に困るから
先生「指揮者にバレンボインというのがいて‥‥(シマッタ」
姉妹「どこ見てんのよ(怒)」
美鈴 →わざとらしく台本に目を落とし聞いていないふりをする
などとこの砂漠スレでひとりごこちw
青木さやかかとおもった
ゲスト、青木さやかという手もあるかもしれんね。
番組でピアノの腕前を披露してたりするから。
で、池辺先生のおつむりに美鈴タソの視線が向くたびに得意の
「どこみてんのよ(怒)」
で池辺先生の窮地を救ってほしい。
美鈴たん、鎖骨むき出しで朗読までしたのに、鎖骨の「さ」の字も、朗読の「ろ」の字も
出ないなんて。実況スレでは当然出てたと思いますが、肝心の本スレで完全にスルーとは。
と、録画してたのを、美鈴登場部分だけ、今見終わっての感想でした。隙が無いのも難か…
↑質問!
萌えたか?
池辺先生が駄洒落を連発すれば
このスレが盛り上がるのは必定。
先生ガンガってね(はあと
N響アワーではありませんが、貼っておきます。
「突然の急逝」って突然じゃない急逝ってあるのかな。
--------------
思い出の名演奏 −シノーポリの“復活”−
チャンネル :教育/デジタル教育1 (3):2006年 5月28日(日)
放送時間 :午後9:00〜午後10:00(60分)
− シノーポリの“復活” −
▽突然の急逝から5年。指揮や作曲だけでなく医学や考古学など多
彩な分野に精通した指揮者ジュゼッペ・シノーポリ。日本公演マー
ラーの「復活」と貴重なインタビューで綴る。
「交響曲 第2番 ハ短調“復活”から第3・第4・第5楽章」
マーラー作曲
(ソプラノ)ユリア・ヴァラディ
(アルト)ワルトラウト・マイア
(合唱)東京音楽大学
(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
(指揮)ジュゼッペ・シノーポリ
「今週の主な番組」です。ちなみに、自分、この演奏会逝きました。チラ裏スマソ。
------------
思い出の名演奏 ジュゼッペ・シノーポリ 午後9・00〜10・00
NHKが記録し、保管してきたクラシック音楽の貴重な映像からお送りする「思い出の名演奏」。
(今年度は5月、8月、9月、1月の第4日曜に放送予定)
今回は、今年没後5年を迎える、指揮者・ジュゼッペ・シノーポリの1987年の来日公演から、
インタビューとともにお送りする。
シノーポリは1946年イタリア生まれ。作曲や指揮という音楽の分野だけでなく、精神分析医の
資格を持つなど、多彩な分野に精通する知性の指揮者として知られる。2001年4月、ベルリン・
ドイツ・オペラでヴェルディの「アイーダ」を指揮中倒れ、54歳の若さで亡くなった。
今回お送りするのは、シノーポリが得意としたマーラーの作品「交響曲 第2番」から。来日の
際、シノーポリが語った貴重なインタビューもあわせてお届けする。
[曲目]
交響曲 第2番 ハ短調「復活」から 第3楽章、第4楽章、第5楽章
[ソプラノ] ユリア・ヴァラディ
[アルト] ワルトラウト・マイア
[合唱] 東京音楽大学
[管弦楽] フィルハーモニア管弦楽団
[指揮] ジュゼッペ・シノーポリ
(1987年1月16日 サントリーホールで録画)
375 :
名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 09:18:09 ID:mCbkCWdo
なんで第3楽章からなんだ!!
どうせなら時間延ばして全部やれや!。
>>375 マーラーの曲は長すぎるから、この枠では無理。
復活を最初から最後まで、NHK-Eの金曜6時の枠で放送してください。
377 :
名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 15:32:11 ID:jCmQ0be8
一楽章やらないの?!
やらないの(ザンネン
いけべぇの駄洒落に
美鈴が思いっきりツッコミ(ドツキあり)入れられるように
なれたらオモロイのだが・・・
駄洒落にスルーはさみしいよ・・・
そのうちノリツッコミおぼえたりとか
>>371 萌えなかった。俺は朝八時半の美鈴が好きだったんだ、と思った
>>377 1と5楽章よりも、3〜5楽章の方がイイかも。俺、第3楽章、好きだし
でも、シノーポリの1楽章って、CDだと切羽詰まっててイイんだよね
,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ )
从 ´_ゝ`ノ 〜
/゙゙゙lll`y─┛ マーラー復活かぁ。感情移入しちゃいけないんだよな。
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
スナフキン
>>379 いつの日か、アシスタントとゲストにハリセンを1本ずつ。
「なんでやねん!」バシッ!
「んなアホな!」バシッ!
「おもろいやんけ 腕あげたな!」バシッ! <いやもう番組かわってきてるし
ハリセンとツッコミが得意なゲストといえば
「バラエティー生活小百科」の上沼恵美子しかあるまい。
上沼恵美子キター
上沼恵美子発言集
「キティちゃんの顔つきのトイレットペーパーでキティちゃんの顔のところでは拭けんな」
「姑とは、大阪とシベリアぐらい、スープの冷める距離に住んだほうがいいです」
「紅白の審査員はラクやな」
「田村正和さんは足が長くて、足を組んだら残りっぱなし。足を組んでも もう1回組めます」
「『怖い芸能人』というのは自分が尊敬しているからなんです。私の場合は都はるみさん」
「保温できる弁当箱を持ってくる人がいて一人だけ湯気が出てたんで浅間山かと思いました」
「辻本さんは養育費はナンボ払ってますの? え? まだ離婚してない!?」
「アランドロンは若いときはかっこよくてシビれたんですけど、今はドロンドロンですよ」
「女優さんに『料理やってますか?』って聞くとたいていは『やってます』って言うんですけど、包丁持っただけで『やってない』って分かるな」
「女が3人集まって旅行に行ったら最初はいいんですけど、3日目にはどうやって殺したろうかって思います」
「円広志さんって、ちゃんと毎日シーツを洗ってるんですって!いいですねぇ〜、ヒマなタレントは」
「円広志さんのコンサートが満員御礼だったそうですけど、イスに何か細工したんですか?」
ぜひ彼女を ゲ ス ト に。
上沼が着た日にゃ演奏放映10分くらいで
残り時間しゃべりまくりになりそうや
途中衣装替えはあるんでしょーか?
>>387 美鈴さんをいじれるタレント居ませんか?
389 :
いけべえ:2006/05/25(木) 10:07:50 ID:5T5dgn8n
むしろ私がいじりたいです。
コラッ!!
俺の美鈴に何をする!
392 :
名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 10:46:09 ID:U/Z2wW8N
− ドラマチック・ミスターS −
「交響曲 第7番“未完成”から 第1楽章」 シューベルト作曲
「交響曲 第8番(ノーヴァーク版/1890年)から
第1、第4楽章」ブルックナー作曲
(指揮)スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ
(管弦楽)NHK交響楽団
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ )
从 ´_ゝ`ノ 〜
/゙゙゙lll`y─┛ 19世紀末のブルックナーだな。 ところで
ノ. ノノ | 次の世紀末まではオイラ生きていないだろう。
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
スナフキン
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ | 肌のつやはイイ
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴よ...
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | もうちょっと胸元をグッとな まあ期待できんが
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
マーラーの復活、なかなか良かったようだ。
先生のおつむりは復活していましたでしょうか。
次回番組表は
>>392でもう貼っていただいているので、「今週の主な番組」を。
もちろん美鈴さんは、ミスターSの名前をパーフェクトに発音されるのですよね。
なお、ブルックナーは聴きに行きましたが、ハース版を一部採用してるところもありました。
----------
N響アワー − ドラマチック・ミスターS −
午後9・00〜10・00
毎月第1週は、N響の最近の演奏会からお届けする。今回は、4月、5月の定期公演に登場した
ポーランド出身の指揮者スタニスラフ・スクロヴァチェフスキにスポットを当てる。
スクロヴァチェフスキは、現在83才。巨匠と呼ばれた指揮者たちが次々に消え去って行く中、
今も現役でいぶし銀の輝きを放つ指揮者。ベートーベンをはじめとするドイツ音楽には特に造
けいが深く、聴く者の心をつかんで離さない。細部の積み重ねで構成された、そのがっちりした
スケールの大きい音楽作りには定評がある。音楽ファンの間では、敬意を持って「ミスターS」と
も呼ばれる人気のマエストロでもある。
5月定期では、モーツァルトやシューベルトの「未完成」などおなじみの曲のほか、ブルックナー
の交響曲第8番を指揮。ブルックナー指揮者として高い評価を得ているミスターSの、明快でドラ
マチックな演奏が期待される。番組ではスクロヴァチェフスキのインタビューも交えながら、注目
のブルックナーの交響曲第8番(抜粋)を中心に紹介。あわせて、シューベルト「未完成」などの
一部も紹介する予定。
[曲目]
交響曲 第7番 ロ短調 D. 759「未完成」から(シューベルト)
指揮:スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ
(2006年4月29日 NHKホール 第1568回定期公演)
交響曲 第8番 ハ短調(ノヴァーク版1890年)から(ブルックナー)
指揮:スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ
(2006年5月12日 NHKホール 第1569回定期公演
[司会] 池辺晋一郎、高橋美鈴アナウンサー
>>384 アゴねたのかわりに、執拗にハゲねたを!>>上沼
>>397 何気にプレッシャー与えてどうするw
しかしなんだ、最近美鈴タンの憂いのある笑顔に癒されている気がする
400
AGA
>>399 Pro Announcer = pronouncer
... say Skrowa...
ジャンプ亭ジャンプ。
タイガー タイガー じれっタイガー
次回(11日)の番組表がもう出てるので貼っときますね。
美鈴、初めて試練を迎えるかもしれん。お粗末。
-------------
− 池辺晋一郎の音楽百科〜日本の響きを求めて −
「交響詩“曼陀羅の華”」 山田耕筰・作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)外山 雄三
〜東京・サントリーホールで録画〜
「“交響譚詩”から 第1譚詩」 伊福部昭・作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)外山 雄三
〜NHKホールで録画〜
「“室内のためのピアノ小品集”から 第3番、第13番」
早坂文雄・作曲
(ピアノ独奏)碇山 典子
〜愛宕山古典芸能祭2006で録画〜
「バレエ音楽“BUGAKU”から 後半(第U部)」
黛 敏郎・作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)岩城 宏之
〜東京・Bunkamuraオーチャードホールで録画〜
「“ピアノ協奏曲”から 第3楽章」 矢代秋雄・作曲
(ピアノ)中村 紘子
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)ミヒャエル・ギーレン
〜NHKホールで収録〜
【ゲスト】 碇山 典子
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
407 :
:2006/06/04(日) 21:13:30 ID:nEJaIMVF
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ | 白を着るのならなあ
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴よ、もっと薄いのにしろ
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | イカンイカン このまま未完成を聴いてしまうところだ
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ )
从 ´_ゝ`ノ 〜
/゙゙゙lll`y─┛ ホルンのブカブカ音がいいねえ。
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′ フルート女の鎖骨もいいねえ。
. |_i|_(_
スナフキン
syoko age
410 :
名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 22:10:27 ID:+/Wfwx2P
高橋美鈴って誰?
イケベエもあまり好みじゃなかったから82歳で暗譜、なんてことしか言わなかったのか
私も誉めるなら今日の美鈴さんと美由紀さんはとても美人にみえた、というくらいだなあ
,. -‐ー‐- 、
/ /´ ̄ ̄`丶
/ / `、 /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ( -----‐ |} |
ノr 、 ノ '""丶 , '"'l{ |奈々子さん、帰ってきて!
( YlヘJ _ <'ニィ !'ニ>|' |
ヽじ' ´  ̄ノ { ̄ | _,人____________
ノ´{ヽ 、 /`^ー゙ヘ.ノ
/ |. ヽ \ヽ``ニ"´ハ
/ |. \ `ァヘ〜(_ !
,/ | ヽ{ j ゙ ' }|
/ __ `7 ! / |
!´ `丶、 \ ノ ,イ |
| ヽ.___ゝ V | |. /
|___ `'ー----ヽ / `丶、ト、 ! ハ
〉 丶二ニニ=`/ \_ヽ 〈
(二...._  ̄ ̄/ 9 /| 〉
) ヽ //l .9 / |/
| \ / l ,イ |ヽ
実況スレに書かれていたけど
スクロヴァチェフスキとホーネッカー議長は似ているね。
414 :
名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 02:47:59 ID:i9TtEdyE
池辺「この曲はスクロヴァチェフスキにとっては十八番なんですが、今から演奏するのは・・・」
美鈴&池辺「8番、なんですね。」
美鈴、だんだん分かってきたな、パターンがww
415 :
名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 03:20:20 ID:YIedI1i0
美鈴相手じゃオヤジギャグでないんかな
オメーじゃタタネーてこと
416 :
名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 03:21:51 ID:+kEXXc4Q
>>406 来週ミヒャエル・ギーレン出るの?すげー!
70年代後半の映像かな?
417 :
名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 07:49:08 ID:G0UjYAIN
楽しみだね
ギーレン、要保存だね。
「今週の主な番組」です。公開収録ってことは行けば、生美鈴様が見られたということですね。orz
---------
N響アワー 「日本の響きを求めて」 午後9・00〜10・00
2005年から、NHK放送博物館周辺を会場としてスタートした「愛宕山古典芸能祭」は、
ことし2006年も5月13日、14日の2日間に開催された。今回はこの会場で公開収録された
「N響アワー」をお送りする。「古典芸能祭」にちなみ、「日本発のクラシック音楽」とは何な
のかピアニストの碇山典子(いかりやまのりこ)さんをゲストに、ピアノ演奏などもまじえな
がら、その歴史をわかりやすく解き明かしていく。
明治以降、急速に西洋音楽を輸入してきた日本。作曲家たちはすぐに「日本のクラシック
音楽」はどうあるべきかという問題に直面した。以後の日本の作曲家は、日本固有の伝統
文化を見つめなおしつつ、日本でのクラシック音楽のあり方を模索してきた。番組では、
山田耕筰を出発点とし、日本やアジアの民謡、雅楽などを素材に「日本発のクラシック音
楽」を探求・確立した先駆者たちを紹介。
さらに今年2月に死去した伊福部昭の追悼の意をこめて、氏の作品と業績を振り返る
コーナーを設けると共に、2006年が没後30年にあたる矢代秋雄(池辺晋一郎氏の先生)の
作品も紹介する。
[作曲家と曲目]
山田耕筰 (1886-1965)
「交響詩 曼荼羅の華」大正2年作曲(指揮:外山雄三、1988年)
伊福部昭 (1914-2006)
「交響譚詩」から第1譚詩 昭和18年作曲(指揮:外山雄三、1982年)
早坂文雄 (1914-1955)
「室内のためのピアノ小品集」から第3番、第13番(ピアノ:碇山典子)
黛敏郎 (1929-1997)
バレエ音楽「BUGAKU」昭和37年作曲(指揮:岩城宏之、1989年)
矢代秋雄 (1929-1976)
「ピアノ協奏曲」から第3楽章 昭和42年作曲(指揮:ギーレン、ピアノ:中村紘子、1977年)
(2006年5月14日 愛宕山古典芸能祭にて公開収録)
[ゲスト] 碇山典子 (ピアニスト)
[司会] 池辺晋一郎、高橋美鈴アナウンサー
>>419 先週の番組の最後のしゃべりの雰囲気だと、
池辺だけが行ってきたようにも聞こえたが、果たしてどうだったんでしょうか。
422 :
名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 22:17:55 ID:DvnZVPmr
チャルダッシュでダッシュ
>>422 ,. -‐ー‐- 、
/ /´ ̄ ̄`丶
/ / `、 /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ( -----‐ |} |
ノr 、 ノ '""丶 , '"'l{ |君、ホントつまらないねー
( YlヘJ _ <'ニィ !'ニ>|' |
ヽじ' ´  ̄ノ { ̄ | _,人____________
ノ´{ヽ 、 /`^ー゙ヘ.ノ
/ |. ヽ \ヽ``ニ"´ハ
/ |. \ `ァヘ〜(_ !
,/ | ヽ{ j ゙ ' }|
/ __ `7 ! / |
!´ `丶、 \ ノ ,イ |
| ヽ.___ゝ V | |. /
|___ `'ー----ヽ / `丶、ト、 ! ハ
〉 丶二ニニ=`/ \_ヽ 〈
(二...._  ̄ ̄/ 9 /| 〉
) ヽ //l .9 / |/
| \ / l ,イ |ヽ
やっぱり収録に美鈴たん行ってたのかorz
なんとなく美鈴は、仕事然とし過ぎだ。
奈々子のほうがクラへの食い付きが良かったかな。
スタイルの点において、お胸のほうは、どちらも、、、、ry
,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ )
从 ´_ゝ`ノ 〜
/゙゙゙lll`y─┛
ノ. ノノ | イケベ先生は先輩作曲家への敬語の使い分けが鮮やか。
. `〜rrrrー′ 教授であることを思い出したオイラ。
. |_i|_(_
スナフキン
427 :
名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:36:24 ID:l9YOhJJf
どうしょうもないな
428 :
名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:46:41 ID:yeSujlBk
美鈴たん、池辺さんにそそのかされて笙を吹いたんだけど
その笙の歌口に美鈴たんの口紅の跡がべったりとついていますた。
それを見て勃ってしまったのは言うまでもない...。
>>428 オレはその笙になりたかったよ(;´Д`)ハァハァ
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ | ことによると美鈴も
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 肩丸出しかと思ったが...
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |だんちょね
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
>>428 fe real ?
Playback DVD-R !
ピロ子若いなぁ
433 :
名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:59:09 ID:CaCQE7ZI
やべ、紘子でハァハァしたww
434 :
名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:59:56 ID:bAShH7hc
ギーレンすげえ!!
435 :
名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 22:02:03 ID:yeSujlBk
>>431 録画してねぇ。
マイクも普段とは違い美鈴たんの吐息が入りまくり
だったから録っとけばよかた、もったいない。
436 :
いけべえ:2006/06/11(日) 22:03:58 ID:HaUwQQWB
みなさん久しぶりにハァハァしてますねw
本日のダジャレ。
1)
池辺「日本の音楽というとどんなものを想像しますか?」
美鈴「三味線とか、琴とか…」
池辺「ことによると琴が出るんじゃないかと思ってました」
2)「これを見せなきゃしょうがない、という笙」
>>436 駄洒落チェック乙
GJ!
しかしようがねぇ駄洒落だなw
438 :
名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 22:13:03 ID:SkvGQe7G
演奏中の紘子を正面から撮ってほしかった
歳月は戻ってこないんだから
>>436 今日は、公前だから、抑え目な駄洒落だけだな。
次回は、もっときわどいのを頼むぜ!
440 :
名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:40:47 ID:u62uuk8G
しかし野外でビデオを観てるというのも間が抜けてるな。
岩城さんが亡くなられましたね。合掌。
次回予定は変わってしまうのかな。
読売夕刊に岩城氏追悼コメントを寄せてるね。
日曜日、関連番組ということで。
総合です。
-------
指揮者 岩城宏之さんをしのんで
午後11・10〜午前0・15
13日に死去した指揮者・岩城宏之さんをしのんで、今年4月に放送した番組「生涯指
揮者 岩城宏之〜ベートーヴェンとともにゆかん」を放送する。
岩城宏之さんが、昨年12月31日から今年1月1日の未明までおよそ9時間にわたって、
ベートーヴェンの全交響曲、第1番から第9番までを指揮した姿を追ったドキュメンタリー。
番組冒頭で、岩城さんと親交の深かった、作曲家・池辺晋一郎さん、バイオリニスト・
徳永二男さん、ジャーナリスト・江川紹子さんらの追悼メッセージを紹介する。
>>443 しばし黙祷。 1995年ごろだったか、岩城氏が九段坂の病院の前を歩いて
いるのを見かけたことがある。
次回分、番組表では内容が出ていませんが、貼っておきます。
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2006年 6月18日(日)
放送時間 :午後9:00〜午後10:00(60分)
ジャンル :音楽>クラシック・オペラ
女優・有馬稲子をスタジオに迎える。デビューから57年。宝塚・映画・商業演劇
・新劇とさまざまな分野で成功を重ねた異色の経歴の陰にはいつも音楽があった。
自身を「不器用」と表現する有馬は愚直に演技の向上を求める一方、その性格ゆ
えに大きな挫折も味わう。そんな有馬に明日への活力を与えたのはモーツァルト
など哀切極まる美しい音楽だったという。波乱万丈の人生を生きる有馬を支えた
音楽を、エピソードとともに聴く。
「今週の主な番組」です。
---------
N響アワー 泣いた! 笑った! 芝居と音楽 〜女優・有馬稲子〜(仮)
午後9・00〜10・00
毎月第3週は、各界から素敵なゲストを招いてお送りする。今回は女優・有馬稲子さん
をスタジオに迎える。
有馬は宝塚・映画・商業演劇・新劇と、それぞれの分野で成功を重ねてきた異色の女
優である。宝塚歌劇団で活躍の後、映画女優として小津安二郎監督の「東京慕色」など
数々の名作に出演、銀幕のスターとなる。その後新劇へ転身。1980年から演じ始めた
水上勉原作「はなれ瞽女(ごぜ)おりん」は、684回の公演を重ね不朽の名作へと育て
上げた。舞台芸術選奨文部大臣賞、紫綬褒章受章。
デビューから57年。長い女優人生を彩り共に歩んできた音楽への思いを語っていただく。
[曲目]
交響曲第40番 K. 550から第一楽章(モーツァルト)
指揮:ネルロ・サンティ
(2001年11月8日・サントリーホール) ほか
[ゲスト] 有馬稲子 (女優)
[司会] 池辺晋一郎、高橋美鈴アナウンサー
小津の映画のタイトルは「東京暮色」だがな
なお、岩城さん関連では、今晩BS2でこれもありました。
チャンネル :BS2
放送日 :2006年 6月16日(金)
放送時間 :翌日午前2:53〜翌日午前3:53(60分)
ジャンル :音楽>クラシック・オペラ
番組HP:
http://www.nhk.or.jp/bsclassic/ − 第1291回N響定期演奏会 −
「交響曲 第6番 ロ短調 作品74 “悲愴”」
チャイコフスキー作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)岩城 宏之
〜東京・サントリーホールで録画〜
【追悼インタビュー】
池辺晋一郎
▽この番組では、岩城さんが96年にN響を指揮した「悲愴交響曲」を放送し、
在りし日の姿をしのびます。
>>447 NHKのサイトって、お粗末な笑っちゃうようなミスが最近よくありますね。
作業している人が内容を知ってるわけじゃないからでしょうけど。
最近笑ったのは
>フルト・ベングラー
451 :
名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 02:59:41 ID:wpkH2uUy
なんか今の美鈴かわいくね?
いや、朝のニュースのときのほうが、かわいいかった。
453 :
名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 03:06:06 ID:wpkH2uUy
さすがに照明が暗いと良く見えちゃうのかな・・・(爆)
454 :
名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 03:11:28 ID:wpkH2uUy
ほとんど音声がモノラルだな・・・_| ̄|○
456 :
名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 03:20:01 ID:wpkH2uUy
>>455 う〜〜ん、でもこれ96年でしょ?。
普通それでモノラルはありえんべ。
>>456 記録としてもったいないな。音声だけならStereoで残っているのかも。
岩城さん、もっと長生きすると思ったのにね。
もしかして一度もコンサート行っていないかも。w
458 :
名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 09:31:00 ID:wAcv7t+u
>>454-457 ちゃんとしたステレオだった。この頃の収録用のメインマイクは、今のと
そんなに変わってはいなかった。
>>448 どうも変だと思ったけど、サントリーホールではなくてNHKホール。確かに
このところ番組表の表記ミスが多いな。岩城さんが最後にN響定期を振ったとき
の「悲愴」だったけど、N響定期のBプロがサントリーに移ったのはもう少し後
だった。
きょうの内容出たので貼っときます。人見記念講堂でなく、「昭和女子大人見記念講堂」ですね。
-----
放送日 :2006年 6月18日(日)
放送時間 :午後9:00〜午後10:00(60分)
− 泣いた!笑った!芝居と音楽〜女優・有馬稲子 −
「歌劇“ホフマン物語”から舟歌」 オッフェンバック作曲
(指揮)外山 雄三
〜東京・サントリーホールで録画〜
「歌劇“カルメン”から前奏曲と3つの間奏曲」 ビゼー作曲
(指揮)ハインツ・ワルベルク
〜NHKホールで録画〜
「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11から第3楽章」
ショパン作曲
(指揮)外山 雄三
(ピアノ)スタニスラフ・ブーニン
〜東京・人見記念講堂で録画〜
「交響曲第40番 ト短調 K.550から第1楽章」
モーツァルト作曲
(指揮)ネルロ・サンテイ
〜NHKホールで録画〜
「歌劇“アドリアーナ・ルクヴルール”から
“わたしは神のいやしいしもべです”」
チレーア作曲
A.コラウッティ作詞
(指揮)ネルロ・サンティ
(ソプラノ)アドリアーナ・マルフィージ
〜東京・サントリーホールで録画〜
(管弦楽)NHK交響楽団
【ゲスト】 有馬 稲子
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴に おばはん....
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |いけべえよ、せめて派手にかませよ
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
チレア。 この曲はソプラノ歌手が引退するときに良く取り上げる曲だよね。
見逃した・・・
今回の駄洒落情報キボンヌ
464 :
名無しの笛の踊り :2006/06/20(火) 02:22:11 ID:0ESVM2fJ
マジ質問です。
N響アワーの終わりに流れるホルンの吹奏の曲は誰の何という曲ですか?
465 :
名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 02:23:19 ID:FXBcDkUc
あのKYのババアはなんだよ、プゲラ
466 :
名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 08:28:05 ID:/aSglvUR
>>464 フンパーディンク作曲
歌劇「ヘンゼルとグレーテル」
第二幕の中の曲(だったと思う)
次回です。
----------
−池辺晋一郎の音楽百科 一音入魂〜打楽器奏者 植松透〜−
2006年 6月25日(日)午後9:00〜午後10:00(60分)
ジャンル :音楽>クラシック・オペラ
「交響曲 第1番 ホ短調 作品39から第1、第3、第4楽章」
シベリウス作曲
(指揮)シャルル・デュトワ
〜東京・サントリーホールで録画〜
(2006年4月19日)
「5人の打楽器奏者とオーケストラのための
“フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム”
から抜粋」武満 徹・作曲
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
〜東京・サントリーホールで録画〜
(2006年2月20日)
「バレエ組曲“ガイーヌ”から“剣の舞”“レスギンカ舞曲”」
ハチャトゥリヤン作曲
(指揮)渡邊 一正
〜NHKホールで録画〜
(2006年6月3日)
(管弦楽)NHK交響楽団
【ゲスト】 植松 透
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。
美鈴さんのことをもっと知りたいという方もいらっしゃるでしょうね。
-------
N響アワー 一音入魂 〜打楽器奏者 植松透〜 午後9・00〜10・00
「N響アワー」第4週は、「もっと知りたい!」と題し、最近のN響定期からの演奏を紹介
するとともに、あるパートの奏者に注目してスタジオにゲストとして迎え、その曲目に
おける楽器の役割や、その公演で苦労した点などを具体的に紹介。楽団員の素顔や、
ふだんの放送には映らない仕事ぶりを紹介する。
第1回目となる今回は、N響団員、打楽器奏者の植松透氏をゲストに迎え、打楽器
パートがどんな仕事・役割を受け持ち、どんな苦労をしているのか、舞台裏を公開。
また本番中の表情などを定点観測して、一撃入魂の緊張感とはどのようなものかを
探る。
スタジオでは、N響演奏でのエピソードについて具体的にお話をうかがうとともに、
オーケストラで使われるさまざまな打楽器を解説・紹介。ちょっと変わった打楽器が
登場した曲目や、特に苦労した曲目について、その思い出をうかがいながら作品を聴く。
[曲目]
交響曲第1番 ホ短調 作品39から (シベリウス)
指揮:シャルル・デュトワ
2006年4月19日 サントリーホール (第1567回 定期公演から)ほか
[司会] 池辺晋一郎、高橋美鈴アナウンサー
469 :
名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 19:04:57 ID:JHkB/LLW
ってかNHKの番組表見づらくなった.
わざわざリンク先をたどらないと曲目が全部読めない.
>469
最初はヤだったけど、慣れてみると悪くないよ
471 :
名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 02:14:55 ID:ExqX+c5s
一見して曲目が完全に分る前の形式の方が絶対イイ
472 :
名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 02:30:14 ID:/lqazwNY
NHKの番組表、前とは比べものにならないぐらい進歩したのに、
469や471のように感じる奴もいるのか。
473 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 09:37:01 ID:lG1RgUYn
どう改善しても不満ってのは出てくるもんですねえ。
今日は岩城追悼に変更?
476 :
474:2006/06/25(日) 13:30:08 ID:vU3OOFId
477 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 21:07:54 ID:yrPKxVqv
ティンパニは1台でもティンパニ。
2台でもティンパ2。
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < シベリウスの第一は好きなんだが....
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |美鈴よ ....
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
479 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 21:20:32 ID:ezIHRnyC
フルートの1番、この人だれ!??
480 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 21:20:51 ID:xiEQDO3E
ちくしょー茂木!
綾子ちゃんと昭子ちゃんの間に挟まれやがって!!!。
さぞかし幸せだなっ!。
481 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 21:23:43 ID:FaZqQEgg
池辺先生、サントリーホールで、東響グレの歌を聴いていた。
ちなみに、沼尻さんも。
現代の音楽がお好きなようで。
482 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 21:26:31 ID:xiEQDO3E
綾子タンのドアップきたーーーーーーーーーーーーーーっ!!。
483 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 21:59:23 ID:H6hF6Skh
現代音楽ってわけわからんね。
そこがいいのかな?
この武満の曲CD出てるのかな?
ぜひ全曲聴いてみたい。
最後だけ見た。
綾子目が離れてるよな・・・
でもそこがイイ・・・
487 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 22:31:01 ID:ugDVkSNa
オーボエの子 超かわいかった
昔のガイーヌでTけんさんの隣にいたのってHさん?
489 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 23:15:12 ID:TZnrRrCM
>>472 レイアウトがすっきりしただけのことでしょ??
それで実用性ダウンしてるんだから本末転倒もいいところ.
>472>489
今の番組表のイイとこ
トップの番組表をクリックしただけで6波のが出てくる(以前はこうじゃなかったはず)
NHK好きな俺に取っては、オモシロそうな番組をずるずる探すときに便利
ジャンル別色分けがあればサラにイイんだがね
前の番組表のイイとこ
番組ジャンルを選ぶで「クラシック」を探すと曲目まで全部見れるページが出てきてた
今は「さらに詳しく」を見ないと曲目などの全部は見れん
以前はこのジャンル検索を重用してたので、レイアウト変わったときはムカツイたけど
BSクラナビもあるし、まあイイかと思ってる
>>487 昭子はかわいいが、髪型のセンスがナス・・・
綾子はカヴァードキー使ってるんだな・・・
プロレヴェルのフルーティスト=リングキーってのは
ワシの思いこみとコンプレックスだったようだ・・・・
>>491 ヘルムートが吹きたいからカバードでやってるんでしょ?
リングでないと吹けない曲はリングの楽器を使うんでしょうね、きっと。
ヘルムートのリングってあるのかな?
次回です。涙。
---------
− さようなら 岩城宏之さん〜時代に挑んだ指揮者人生 −
「バレエ音楽“春の祭典”から“いけにえの踊り”」
ストラヴィンスキー作曲
〜NHKホールで録画〜
(1981年1月21日)
「管弦楽のためのラプソディ」 外山雄三・作曲
〜旧NHKホールで録画〜
(1960年11月10日)
「テクスチュアズ」 武満徹・作曲
〜NHKホールで録画〜
(1987年3月6日)
「交響曲 第6番 ロ短調 “悲愴” 作品74から第4楽章」
チャイコフスキー作曲
〜NHKホールで録画〜
(1996年4月17日)
ほか
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)岩城 宏之
【ゲスト】 外山 雄三
本荘 玲子
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。
-----
N響アワー − さようなら・岩城宏之さん 〜時代に挑んだ指揮者人生 −
午後9・00〜10・00
N響正指揮者・岩城宏之さんが、6月13日に亡くなった。
岩城さんは、N響初の世界一周演奏旅行に同行するなど、N響の歴史とともに歩み、
そしてN響を支えてきた指揮者だった。また、日本人作曲家の作品など2000曲以上の
新作初演を手がけた「初演魔」として知られ、日本の音楽界の発展に尽力してきた。
晩年は病気との闘いを続けながらも、ベートーベンの交響曲の一晩全曲演奏に挑戦
するなど、指揮への意欲を失うことはなかった。
番組では岩城宏之さんの業績を振り返り、ゆかりの深いゲストに思い出を語ってい
ただきながら、岩城さんがN響を指揮した懐かしい演奏の数々をお届けする。
[曲目]
テクスチュアズ (武満徹・作曲)
指揮:岩城宏之
(1987年3月6日 NHKホール)
交響曲 第6番 ロ短調 作品74「悲愴」から第4楽章 (チャイコフスキー・作曲)
指揮:岩城宏之
(1996年4月17日 NHKホール) ほか
[ゲスト] 外山雄三 (N響正指揮者) ほか
[司会] 池辺晋一郎、高橋美鈴アナウンサー
495 :
名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 16:16:23 ID:ahND1nTX
>>494 この番組が始まって数分経っててあわててTVつけた
という夢を見た
>>494 奈々子が始まって数分経っててあわててTVつけた
という夢を見た
497 :
名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 05:19:46 ID:JGz1jRWM
池辺さんの駄洒落をまとめて本にして欲しい
著作そのものがダジャレ集
500 :
いけべえ:2006/06/29(木) 08:34:07 ID:vGETez3g
それはいいですね。ほしい。
美鈴もらい泣きしないかな、とちょっとだけ期待。
不謹慎でスマン。
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 一段と地味だな....
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |美鈴よ ....
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
まあ今日は地味でも仕方ないね。
この頃はブラボー馬鹿は居なかったんだな。なんだか新鮮だ。
岩城さん、ご苦労様でした。
505 :
名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 22:00:21 ID:/Zlfq8mg
でも今日のN響良かったと思う。武満はホントに良かった
美鈴おもらしい泣きしないかな、とちょっとだけ期待。
不謹慎でスキン。
508 :
名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 22:13:10 ID:k/NpWnHk
美鈴さんは息を吸うときの音が気になるなあ
悲愴はゆったりと情緒纏綿と歌っていい演奏だった。
今思えば90年代後半あたりのN響はなかなかよかった希ガス。
509 :
名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 22:25:30 ID:+UWqNGEx
音だけ聴きながら雑誌読んでたけど
いつもはつまんないのに、今日は雑誌読むのやめたよ
悲愴良かったね。
最初、追悼番組だからそう聞こえるのかと思ったけど、違った。
511 :
名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 11:01:35 ID:yA03reuN
見事に美鈴さん、仕切ってました。奈々子さんだったら、本荘さんの暴走
を阻止できなかったでしょう。
513 :
名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 03:31:35 ID:6OZtje7Z
514 :
名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 13:52:25 ID:dWMLv7kK
昨日久々にキッズウォーで奈々タンを見た。
目の周りの皺がかなり目立ってた・・・・一年間ものすごく苦労してたんだなと思われ。
515 :
名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 17:09:26 ID:OxdAqt3J
奈々子みたいな嫁さんが欲しい。
516 :
名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 17:10:29 ID:yKBu1pYL
どちらかといえば美鈴さんみたいな嫁の方が
517 :
名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 02:35:03 ID:y0ktY/MB
マグロっぽい
番組表が出ませんが「今週の主な番組」貼っておきます。ほとばしる…
(長いので2つに分けます。)
---------
N響アワー ほとばしる才能 ピアノ協奏曲 午後9・00〜10・00
毎月第2週は池辺晋一郎の音楽百科。2006年がアニバーサリー・イヤーとなる2人の大作曲家、モーツァ
ルトとショスタコーヴィチの音楽に焦点を当ててお送りするシリーズの第3弾である。今回取り上げるのは
ピアノ協奏曲。この分野には、2人の作曲家のさまざまな特徴や、天才の名にふさわしい技法の数々がと
りわけ顕著にあらわれている。
10代半ばで最初のピアノ協奏曲を書いたモーツァルトは、晩年にいたるまでほとんど切れ目なく、このジ
ャンルに傑作を書き続けた。18世紀半ばには、まだ社交音楽としての性格が強かったピアノ協奏曲だが、
モーツァルトは、当時としては異例の短調を用いて激しい感情表現を行ったり、伴奏に留まらない役割を
オーケストラに担わせたり、新しい楽器クラリネットを用いたりといった、数々の革新的な手法を試みている。
また、この作曲家特有の、遊び心に満ちたやり方にも事欠かない。
池辺晋一郎によると、代表曲の一つ、ピアノ協奏曲第20番の第1楽章には、第2主題と見せかけて実は
そうではない、といったような「隠されたいたずら」が含まれるという。
続きです。ショスタコはトラーゼ、関山のがぶり寄りが見られます。
------------
一方、ショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第1番にも、彼らしさが遺憾なく発揮されている。大規模な管
弦楽曲が次々に生み出された20世紀前半にあって、弦とトランペット、ピアノ・ソロだけという奇抜な編成
を持ち、過去への回帰とも取れる、極めて簡素で透な響きを生み出した。映画やバレエの音楽を数多く
手がけたショスタコーヴィチらしく、ユーモラスなメロディーや場面転換のようなすばやい曲想の変化に
あふれ、聴く者を飽きさせない。
未来に扉を開いたモーツァルトと、あえて古典的な要素に挑戦したショスタコーヴィチ。
はからずも互いの時代に向かい合う形となった両者のピアノ協奏曲を題材に、双方に共通する遊び心、
天才ならではの技法の細部を解き明かす。
[曲目]
ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K. 466 から第1楽章 (モーツァルト)
ピアノ:ピョートル・アンデルジェフスキ
指揮:シャルル・デュトワ (2006年4月14日・NHKホール)
ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 作品35 (ショスタコーヴィチ)
ピアノ:アレクサンドル・トラーゼ
トランペット:関山幸弘
指揮:エサ・ペッカ・サロネン (2002年12月7日・NHKホール) ほか
[司会] 池辺晋一郎、高橋美鈴アナウンサー
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴よ、肌を出さんのならダジャレでもかませ
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
521 :
名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 21:40:19 ID:tx+u3H7c
>>519 それにしてもピアノもトランペットもでかい奴だ。
美鈴タンのお姉さん座りハァハァ
523 :
いけべえ:2006/07/09(日) 23:06:35 ID:8wD7gZh8
>>521 ホルスト・シュタイン先生に共通する何かを感じました。
なんか今日の美鈴タンいつにもまして美しさを感じさせたわ
漏れ的にど真ん中だったハァハァ
次回です。幼なじみとは知らんかったです。
「ざっくばらんなトーク」ってダジャレてんこ盛りってことでしょうか。
-------
− 人生は探求のフーガ〜評論家・立花隆 −
▽ゲストの立花隆が「新しい世界を知る楽しさ」と、その原点ともなったバッハの
音楽について語る。幼なじみの池辺晋一郎と交わされるざっくばらんなトークも必見。
「交響詩“ペレアスとメリザンド”から抜粋」シェーンベルク作曲
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
〜東京・サントリーホールで録画〜
(2000年10月25日)
「バレエ音楽“ペトルーシカ”から第4場の音楽」
ストラヴィンスキー作曲
(指揮)シャルル・デュトワ
〜東京・サントリーホールで録画〜
(2004年12月8日)
「前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552」
バッハ作曲、シェーンベルク編曲
(指揮)オットマール・スウィトナー
〜NHKホールで録画〜
(1988年3月10日)
(管弦楽)NHK交響楽団
【ゲスト】 立花 隆
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。
---
N響アワー − 人生は探求のフーガ〜評論家・立花隆 − 午後9・00〜10・00
N響アワー、毎月第3週はゲストをお迎えしてお送りする。今回のゲストは、評論家の
立花隆さん。政治や社会、生物や科学など、その評論活動の幅広さから「知の巨人」
の異名を持つ。幅広い分野へ立花さんを掻き立てるのは、あくなき好奇心。その深く
長い探求の人生において、忘れられない不思議な体験が音楽によってもたらされた。
スペインの大聖堂でバッハを聴いたとき、突然涙があふれ出して止まらなくなるという
体験。あの感動は一体何だったのだろうか? バッハ、そしてモーツァルトの音楽には
特別なものを感じるという立花さんに、これまでの人生で出会った音楽的体験とその
魅力について聞く。
立花さんのもうひとつの素顔は「趣味の人」。小さい頃からの機械好きが高じて、大
変なオーディオ愛好家となった立花さんは、自宅の一室をスタジオにして、演奏家を
招いてのホームコンサートを開いていたほどの音楽愛好家でもある。ふだんはあまり
見せることのない、一音楽ファンとしての素顔も併せ持つ立花さんは、司会の池辺
晋一郎氏とは旧知の仲。しばしばお互いの家を行き来したという池辺が、幼少の頃の
知られざるエピソードも語る。
当代一の評論家として、また趣味人として、音楽とどのような関わりを持っているの
か。番組では二つの側面から、立花隆さんの魅力に迫る。
[司会] 池辺晋一郎、高橋美鈴アナウンサー
>>524 ナカーマ
美の壺をヘッドホンで聴くと昇天するかも
8月6日分はロケ収録。(ソースBSファン倶楽部)
楽しみ。
>>529 ありがとう。池辺先生にホレなおしました。
こんな先生に小中の音楽を習いたかった。
531 :
名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 16:01:44 ID:v5obTqDP
放送日揚げ
532 :
いけべえ:2006/07/16(日) 19:53:13 ID:vd/utVCS
今日、宇野珍の新刊を勃ち読みしてたら、高校生時代の池辺さんが一緒の写真に写ってました。
こら美鈴!
立花に「あなた、タビする?」って言われたとき
「いえ、わたしは、ストッキングです。」くらい
かませよ!
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴よ、腕が細いな
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
535 :
名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 22:05:12 ID:jZlH7asi
美鈴は黒が似合うな
来週は、昭子ちゃんが登場!
美鈴とどちらがかわいいか?
まさに、見ものといえよう。
537 :
名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 22:10:58 ID:Rfi/22st
奈々タンのときはテレビの人の背中に興奮と次週への期待や要望が見れたが
美鈴タンになってから哀愁と諦観が‥‥特に
>>534 <単にセリフが少ないだけなのかも
たしかに、あの歳の女では、萌えないのだろう。
いや、俺はドストライクだぞ美鈴タン。
声も好み。
黒ストの美鈴タン・・・ハアハア。
>>539 >いや、俺はドストライクだぞ美鈴タン。
ドスト・ライク→ドストエフスキー・ライクな美鈴タン
そんなのイヤーーーーーーーーーーーーー!!
542 :
名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 02:16:25 ID:e1TDH6Yz
おまえら熟女マニアですね
>>534 テレビの人、書くことないのかなぁ・・・。
来週は昭子タンですか。
久しぶりに萌えですなww
>>541 どないやねんwwwwwwwwwwwwwwww
>>534がはじけられるようなキャスティングでもいいのかもね。
ちょっと寂しそうだしw
次回です。昭子タン…(;´Д`)ハァハァ
--------------
− 甘い音色に誘われて〜オーボエ奏者 池田昭子 −
▽「もっと知りたい!」今回はN響オーボエ奏者の池田昭子さんを
ゲストにお迎えして、オーボエとイングリッシュホルンの魅力に迫
る。必見!スタジオ生演奏。
「管弦楽のための協奏曲から“対の遊び”」 バルトーク作曲
(指揮)準・メルクル
〜NHKホールで録画〜
「交響曲第9番 ホ短調 作品95“新世界から”第2楽章」
ドボルザーク作曲
(指揮)イルジー・コウト
「交響曲 ニ短調から第2楽章、第3楽章」 フランク作曲
(指揮)準・メルクル
〜東京・サントリーホールで録画〜
(管弦楽)NHK交響楽団
【ゲスト】池田 昭子
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。「あきこ」でなく「しょうこ」さんだったのですね。
-----------------
N響アワー
− 甘い音色に誘われて〜オーボエ奏者 池田昭子 −
午後9・00〜10・00
「N響アワー」第4週は「もっと知りたい!」。最近のN響定期からの演奏を紹介する
とともに、オーケストラのあるパートの奏者に注目してスタジオにゲストとしてお招き
し、楽器の役割や、公演でのエピソードなどを紹介していく。ゲストは、N響オーボエ
奏者の池田昭子(しょうこ)さん。
主にイングリッシュ・ホルンのソロで活躍の場が多い池田さんは、甘美な音色で
観客を魅了している。スタジオで演奏もしていただきながら、楽器との出会い、演奏
者だから分かる楽器の魅力・苦労する点などエピソードを交えて紹介する。
ソロ楽器として、華やかな活躍をしているオーボエ。そして、愁いを帯びた音色で、
数々の名旋律を奏でるイングリッシュ・ホルン。オーケストラにおいて「オーボエ属」が
受け持つ仕事・それぞれの楽器の役割を探る。
6月定期公演から、池田さんが演奏するイングリッシュ・ホルンのソロが際立つ
フランク作曲 交響曲 ニ短調の第2楽章を中心にお送りする。
[曲目]
交響曲 ニ短調 から第2楽章 (フランク)
指揮:準・メルクル
(2006年6月14日 サントリーホール) ほか
[司会] 池辺晋一郎、高橋美鈴アナウンサー
さぁ、テレビの人、来週は昭子タンでハァハァできるかな???
ハァハァ
オケコン、フルに流してくれよw
フランクはこないだ
ラジオでやったばっかだしね。
552 :
名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 14:45:50 ID:sAYynj4Q
昭子タンあげ
(^ω^) ゎクゎク!
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴よ、せめてあれくらい透けろ
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
554 :
名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 21:07:30 ID:sAYynj4Q
昭子タンいつもと髪型違うーーー! ヽ(`Д´)ノ
ステージ姿で出てほしかったかな。
しかし声低いな。
手切りそうだぞ。
化粧も違う。
>>554 リード作り初めて見た。
リード削りで身も削る。w
恥ずかしながらオーボエとイングリッシュホルンは呼び名が違うだけで
同じ楽器だと思ってた。
560 :
いけべえ:2006/07/24(月) 01:31:42 ID:VVveLvkg
>>559さん
失礼ながらそれはオーボケですね。
楽器の違いはオーボエておきましょう。
…すみません、駄洒落いいたいだけなんです。
「しゅせき」と言っても「酒の席」じゃないよ。
562 :
名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 06:46:54 ID:eBpEn3p+
イングリッシュホルンとコールアングレは呼び名が違うだけで
同じ楽器だと思ってる。
>>555 最近の声優みたいに高い声でブリブリしゃべってたら、人間性を疑う。
>>1 相方が変わっても駄洒落は不変だよ〜!!
普遍」だよな
小 オーボエ
オーボエだだもーれ
大 イングリッシュホルン=コールアングレ
だよね?
566 :
名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 13:58:28 ID:wLv1exjR
コーラングレです
コールアングレと分けては言いません
オーボエダモーレをオーボエ・ディ・アモーレと言ったらヘンでしょう
567 :
名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 14:08:19 ID:dmZdWHmi
今度どっかのオケにソリストで出るよね?
今日は美鈴タンこないのね。
ショボーン
570 :
名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 22:34:18 ID:Fj7lx1Gy
English horn = cor d'Anglais
Cor はフランス語で horn の意味です。d'Anglais もフランス語で
English の意味です。要するに、cor d'Anglais というのは English
horn のフランス語での呼び方です。
コー ダングレ
次回です。必見!美鈴タンの自転車乗り。
-----------
−夏休みスペシャル イン 四国−
▽夏の特集「気分は地中海!小豆島で名曲リゾート」。オリーブの
島でリゾートを満喫!島の各所から「愛と平和」の名曲をお送りす
る。必見!二十四の瞳「岬の分教場」
「歌劇“イドメネオ” K.366から 序曲、
アリア“海の外なる胸の内の海は”」モーツァルト作曲
(テノール)ヘルベルト・リッパート
(指揮)ピンカス・スタインバーグ
〜東京・サントリーホールで録画〜
「愛のあいさつ 作品12」 エルガー作曲
(指揮)ハインツ・ワルベルク
〜長野・県民文化会館で録画〜
「交響的幻想曲“イタリアから” 作品16 第4楽章
“ナポリの人の生活”」R・シュトラウス作曲
(指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ
〜東京・サントリーホールで録画〜
「ロンドンデリーの歌」 アイルランド民謡
(指揮)ジェームズ・ジャッド
“ダフニスとクロエ” 組曲第2番 から
“夜明け”“全員の踊り”」ラヴェル作曲
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
〜NHKホールで録画〜
(管弦楽)NHK交響楽団
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。
2週にわたってですか。…(;´Д`)ハァハァ
-------
N響アワー 夏休みスペシャル イン 四国 気分は地中海! 小豆島で名曲リゾート
午後9・00〜10・00
毎年8月にスタジオを出てお送りするN響アワー・夏の特集。今年は四国から2回に渡って放送、
第1弾は香川県・小豆島からお送りする。
オリーブが生い茂り青い海に囲まれた小豆島の風景はまさに日本の地中海。夏には多くの観光
客で賑わうリゾート・アイランドである。今回は「名曲リゾート」と題し、名曲の数々と共に小豆島の
自然と文化を満喫していただく。
小豆島は「日本のオリーブ栽培発祥の地」。初めての栽培から98年後の現在、島には約3万本
のオリーブがある。「エンジェル・ロード(天使の散歩道)」には、潮の満ち干で島と島を結ぶ道が
出現する。道を渡るチャンスは1日2回のみという自然が織りなすロマンチックな場所である。また、
声が自分や相手に反響するという不思議なスポット「エリエストローダ(オリーブの輪)」という場所
もあり、双方とも幸せを願う場所として若いカップルに人気がある。
小豆島は小説「二十四の瞳」の作者・壺井栄の出身地として有名であり、物語のモデルとなった
「岬の分教場」は現在もそのまま大切に保存・公開されている。戦争に翻弄されながらも、「平和」
を願い続けた先生と子どもたちの温かい「人間愛」は、小説や映画の世界を越えて、今なお多くの
人に癒しと勇気を与え続けている。
小豆島の象徴であるオリーブの花言葉は「平和」。そして「エリエストローダ」や「エンジェル・ロー
ド」の愛、そして「分教場」の平和と人間愛。番組では、司会の池辺晋一郎と高橋美鈴アナが島の
各所を訪れ、リゾート気分を味わいながらも、「愛と平和」の名曲の数々をお送りする。
[曲目]
歌劇「イドメネオ」から序曲、アリア「海の外なる胸の内の海は」 (モーツァルト)
「愛のあいさつ」 作品12 (エルガー)
交響的幻想曲「イタリアから」 第4楽章「ナポリの人の生活」 (R.シュトラウス)
ロンドンデリーの歌 (アイルランド民謡)
「ダフニスとクロエ」組曲第2番から 「夜明け」「全員の踊り」 (ラヴェル)
[出演] 池辺晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
>>572 自転車乗りとな?
美鈴タンの美しい乗り姿を見やると、ほどなくしてあやしい自転車乗りがあとからついて…
って、違うな
ダフクロ サン ヨ
今、いけべえに似たやつがついてかなかった?
バカヤロウ!!そいつが(ry
ホームズの短編に美しい自転車乗りのお姉さんが出てくる話があったのを思い出した俺。
NHK板美鈴スレより
------------
267 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2006/08/03(木) 10:32:59 ID:gXSILVNs
NNK教育 8月6日(日) 21:00〜22:00
N響アワー
夏休みイン四国・気分は地中海!小豆島で名曲リゾート
[司]池辺晋一郎 [司]高橋美鈴
番宣で見ただけですけど
本編ではカットされているか放送されるかわからないけど、一応報告しとく。
1.
番組予告で、高橋アナTVカメラが後らで、2人で歩くシーンで、
歩くたびに、パンツの線というか形の痕跡シーン。
2.
自転車に乗って降りるシーンの笑顔。
578 :
名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 21:55:21 ID:mVXrEjKY
どうだった????
今まで見られなかったから美鈴タソがどんなだったか気になる・・・・
>>578 なんと?!
おまいは放送開始3分後のハァハァを見なかったのか?
も っ た い ね ぇ !!
580 :
名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 23:10:37 ID:mVXrEjKY
>>579 >放送開始3分後のハァハァ
???????? 見逃した・・・・('A`)
おれも、、、
しかし、ロケだというのに、美鈴さん、もうちょっとセクシーに!
582 :
いけべえ:2006/08/06(日) 23:42:46 ID:nxam3Qgf
みなさん美鈴タソ最重視で駄洒落はスルーですか、そうですか。
サルが出てきて…
あ、サルだ。…いまサルところだ。
という駄洒落を確認いたしました。
次回番組表貼ろうと思ったら、番組表障害中なので、「今週の主な番組」を先
に張ります。
その1
----------------
N響アワー − 夏休みスペシャル イン 四国
“第9”日本初演の地をたずねて − 午後9・00〜10・00
「N響アワー」では8月の夏休み特集として前週の小豆島に続き、今回は徳島県
の鳴門市をたずねる。
いまや日本の年末恒例行事となったベートーベン「交響曲第9番」の演奏会。日
本人の誰もが親しんでいるこの作品の全曲が初めて日本で演奏されたのは1918
(大正7)年、現在の徳島県鳴門市にあった「板東俘虜収容所」でのことだった。
第1次世界大戦で青島から日本に送られたドイツ人俘虜たちが演奏したのだ。今日
では鳴門市が「第9」日本初演の地であることは広く認められ、地元の誇りともな
っている。
この実話が最近映画化され、収容所での俘虜の暮らしや地元の人々との交流が
紹介されると同時に、「第9」の初演秘話が初めて多くの人に知られることとなった。
番組司会の池辺晋一郎氏は、この映画の音楽を担当している。
番組では当時のドイツ人俘虜の生活を紹介。多くの資料が残る「鳴門市ドイツ館」
では、当時実際に使われていた楽器や、「第9」初演時のプログラム、当時の貴重な
写真などを紹介し、ドイツ人俘虜たちの音楽活動や、「第9」日本初演の背景を詳しく
お伝えする。さらに「うず潮」で名高い鳴門海峡の景観も音楽と共にお楽しみいただく。
長すぎると起こられたので、2分割です。
その2。
-------
板東俘虜収容所でのドイツ人たちの音楽活動には、演奏会の日時や演奏曲目など
の詳しい記録が残されている。それによると、ドイツ人俘虜たちが演奏した曲のう
ち、「日本初演」と考えられるものはベートーベン「第9」だけではなかった。番組
では「第9」はもちろん、ベートーベンの交響曲第4番や「レオノーレ序曲第3番」、
ハイドンの交響曲第94番「驚がく」など、ドイツ人俘虜たちが当時実際に演奏した
曲目をお送りする。
[曲目]
「レオノーレ序曲 第3番」から (ベートーベン)
交響曲 第94番 ト長調「驚がく」から 第2楽章 (ハイドン)
交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱つき」から 第4楽章 (ベートーベン)
交響曲 第4番 変ロ長調 作品60から 第4楽章 (ベートーベン)
[出演] 池辺晋一郎 (作曲家)、橋美鈴アナウンサー
586 :
↑:2006/08/09(水) 12:38:00 ID:s67Q73KS
美鈴タンの名字が…
番組表見れるようになったので貼ります。
>>586 いつも「今週の主な番組」はハシゴになった「高」の字で、番組表は「高」なんですね。
--------
−夏休みSPイン四国(2) “第9”日本初演の地をたずねて−
▽夏休み特集として、第1次世界大戦中、ベートーベン「交響曲第9番」が初めて日本で演奏
された徳島県鳴門市を訪ね、なぜここで「第9」が演奏されたのか、その背景に迫る
「レオノーレ序曲 第3番 作品72aから」 ベートーベン作曲
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
〜サントリーホールで録画〜 (2004年10月9日)
「交響曲第94番 ト長調“驚がく”から 第2楽章」
ハイドン作曲
(指揮)デーヴィッド・アサートン
〜東京・サントリーホールで録画〜 (1992年9月21日)
「交響曲第9番 ニ短調 作品125“合唱つき”から第4楽章」ベートーベン作曲
(ソプラノ)森 麻季
(メゾ・ソプラノ)シャルロッテ・ヘルカント
(テノール)ミカ・ポホヨネン
(バリトン)セルゲイ・レイフェルクス
(合唱)二期会合唱団
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
〜NHKホールで録画〜 (2005年12月14日)
「交響曲第4番 変ロ長調 作品60から 第4楽章」 ベートーベン作曲
(指揮)スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ
〜NHKホールで録画〜 (2004年4月15日)
(管弦楽)NHK交響楽団
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
589 :
名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 21:40:27 ID:YJoJmTYL
よくコンバス作ったなwww
590 :
名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 22:08:11 ID:BtmWxiYv
四国といえばお遍路さん
この曲は変ロ長調ですっ
591 :
名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 22:09:31 ID:0ptKGM//
ヘヘッ
592 :
いけべえ:2006/08/13(日) 22:16:12 ID:4Foq7WjN
外出時には帽子着用が必須の某氏、どうせならお遍路さんルックで登場してほしかったなあ。なんてね。
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴よ、その格好では海に言った意味が、、
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
594 :
名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 22:45:25 ID:wJGqqur7
美鈴が大きいのか、その逆なのか?
両方の身長がわからんしなあ。
次回です。「オ ラ モ」にされちゃった指揮者カワイソ。
------------
− 音楽は人間のドラマ!〜ゲスト・白井晃 −
▽俳優・演出家の白井晃をゲストに迎え、クラシック音楽との出会い、クラシック音楽を自身の
芝居に取り入れる醍醐味、初挑戦したオペラの演出について訊く。
「“ファウストのごう罰”から“ハンガリー行進曲”」
ベルリオーズ作曲
(指揮)シャルル・デュトワ
〜NHKホールで録画〜
(2006年4月8日)
「ピアノ協奏曲 イ短調 作品16から 第1楽章」グリーグ作曲
(ピアノ)東 誠三
(指揮)オ ラ モ
〜東京文化会館で録画〜
(2000年7月28日)
「“ブランデンブルク協奏曲 第6番”から 第2・第3楽章」
バッハ作曲
(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
〜NHKホールで録画〜
(1984年12月22日)
「歌劇“椿姫”から“ああ、そはかの人か〜花から花へ”」
ヴェルディ作曲
(ソプラノ)スミ・ジョー
(指揮)チョン・ミョンフン
〜NHKホールで録画〜
(2006年5月6日)
(管弦楽)NHK交響楽団
【ゲスト】 白井 晃
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。今回は普通の「高」になってました。
2つに分けます。
その1
----------------
N響アワー − 音楽は人間のドラマ!〜ゲスト・白井晃 − 午後9・00〜10・00
毎月第3週は、各界で活躍するゲストをお招きしてお送りする。今回は俳優・舞台演出家の白
井晃をスタジオに迎える。
白井は大阪府出身で、舞台・映画・テレビで活躍する実力派俳優である。「ラ・ヴィータ」(演出・
出演)や「クラブ・オブ・アリス」などで数々の賞を受賞するなど、白井の演技力、演出力への評
価は高い。白井の出演する作品には、とりわけ音楽と深い関わりを持つものが多く、三谷幸喜の
ミュージカル「オケピ!」では、2000年にはサックス奏者を、2003年には指揮者を演じている。
白井は、今年2月にオペラ「愛の白夜」を演出した。第2次世界大戦の最中、小国リトアニアの
外交官が、6000人ものユダヤ人の命を救ったという、実話をもとにしたオペラである。作曲家・
一柳慧、指揮者・外山雄三、そしてオペラ歌手たちと舞台を作り上げる面白さは格別だったと言う。
実は白井の根底には、幼い頃のクラシック音楽の体験がある。5歳から中学3年までオルガンと
ピアノを習っていた白井は、将来音楽の道に進むことを考えたほど、クラシック音楽にのめりこん
でいた。しかし、ピアノのコンクールで失敗したのを機にやめてしまったのだ。この体験、そして
音楽への憧れが、芝居に生かされているのかもしれないと言う。
「今週の主な番組」その2です。
-----
また、クラシック音楽好きな白井は、生のオペラやコンサートに足を運んだり、自身が演出する
舞台の音楽としてクラシックを選んだりすることが多い。
少年時代のクラシック音楽への憧れ、挫折、そして芝居の道に進み出会った音楽。白井の礎と
なり、芝居への意欲をかきたてる音楽を、エピソードを交えて紹介し、音楽への思いに迫る。
[曲目]
「ファウストのごう罰」から「ハンガリー行進曲」 (ベルリオーズ)
指揮:シャルル・デュトワ
ピアノ協奏曲 イ短調 作品16から 第1楽章 (グリーグ)
指揮:サカリ・オラモ
ピアノ:東誠三
ブランデンブルク協奏曲 第6番 から 第2、第3楽章 (バッハ)
指揮:ヴァーツラフ・ノイマン
歌劇「椿姫」から「ああ、そはかの人か〜花から花へ」 (ヴェルディ)
指揮:チョン・ミョンフン
ソプラノ:スミ・ジョー
[出演] 池辺晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
599 :
名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 14:15:45 ID:+dATynjZ
四国ロケ最高だぜ・・・
だれか美鈴たんの透けパン画像をもってはおらぬか・・・
2006年 8月19日 (土) 00:30〜03:59 岩城 宏之 追悼演奏会 Bモード・ステレオ
8月19日(土) 00時30分23秒〜02時04分23秒 [1時間34分00秒]
1. なき王女のためのパヴァーヌ ( ラヴェル作曲 )
2. 交響曲第40番 ト短調 K.550 から 第1楽章 ( モーツァルト作曲 )
3. 歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」 K.621 から 「私は行くが、君は平和に」 ( モーツァルト作曲 )
4. ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 から 第2楽章 ( モーツァルト作曲 )
5. 交響曲第7番 イ長調 作品92 から 第4楽章 ( ベートーベン作曲 )
6. 管弦楽のためのディベルティメント から 第2楽章 ( 外山 雄三 作曲 )
7. 悲しみの森 〜 オーケストラのために ( 池辺 晋一郎 作曲 )
8. 鳥の歌 ( カザルス作曲 )
9. バイオリンと管弦楽のためのアダージョ K.261 ( モーツァルト作曲 )
10. トランペット協奏曲 変ホ長調 から
第2楽章 ( ハイドン作曲 )
11. アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618 ( モーツァルト作曲 )
12. 夏の思い出 ( 中田 喜直 作曲 )
メゾ・ソプラノ : 鳥木 弥生 (3曲目)
トランペット : ジェフリー・ペイン (10曲目)
ピアノ : 鶴見 彩 (4曲目)
チェロ : ルドヴィード・カンタ (8曲目)
合 唱 : オーケストラ・アンサンブル金沢合唱団
管弦楽 : オーケストラ・アンサンブル金沢
指 揮 : 外山 雄三 (6, 7, 8曲目)
〃 : 天沼 裕子 (2, 3, 4曲目)
〃 : ジャン・ピエール・ヴァレーズ (1, 9, 10曲目)
[ ※) 9曲目ではバイオリン独奏も ]
〃 : 池辺 晋一郎 (11, 12曲目)
司会進行 : 池辺 晋一郎
[ 収録: 2006年7月16日, 石川県立音楽堂コンサートホール ]
601 :
名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 00:51:41 ID:SORDMz+N
うむ。どうもカメラ位置の関係で上から撮る構図が多い。
こうして見ると、センセの頭にあるのは既に髪の毛ではなく・・・
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴よ、、
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |えーい、NHK。テーブルはいらんぞ!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | 足と足の間も見えん!!
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
「N響アワー」はお休みですが、美鈴さんハァハァの方のために貼っておきます。
なお、「高」の字は今回は「はしご高」になっておりました。
--------
思い出の名演奏 −名ピアニスト ラーザリ・ベルマンのリスト−
チャンネル :教育/デジタル教育1
− 名ピアニスト ラーザリ・ベルマンのリスト −
▽幻のピアニストといわれ、2005年に亡くなったロシアの巨匠
ラーザリ・ベルマン。もっとも得意とするリストの作品をメインに
した88年の日本公演をお送りする。
「巡礼の年 第2年(イタリア)から
ソナタ風幻想曲“ダンテを読んで”」
リスト作曲
「巡礼の年 第2年(イタリア)から“婚礼”」 リスト作曲
(ピアノ)ラーザリ・ベルマン
「楽劇“トリスタンとイゾルデ”から“イゾルデの愛の死”」
ワーグナー作曲、リスト編曲
「ベネチアとナポリ(巡礼の年 第2年の追加)」 リスト作曲
(ピアノ)ラーザリ・ベルマン
「楽興の時 作品16 第4番 ホ短調」 ラフマニノフ作曲
(ピアノ)ラーザリ・ベルマン
ほか
〜東京文化会館で録画〜
(1988年)
【司会】高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。
------------
思い出の名演奏 ラーザリ・ベルマン 午後9・00〜10・00
NHKが記録し、保管してきたクラシック音楽の貴重な映像からお送りする「思い出の名
演奏」。(今年度は5月、8月、9月、1月の第4日曜に放送予定。)今回は、2005年2月に亡
くなったロシア出身の名ピアニスト、ラーザリ・ベルマンのリサイタルを放送する。
ラーザリ・ベルマンは1930年、旧レニングラード生まれ。9歳でモスクワ中央音楽学校へ
の入学が認められるなど、早くからその才能を発揮した。1956年のリスト国際ピアノコン
クールで第1位を獲得してからは、主に旧ソ連や東欧諸国において精力的な活動を展開。
「リストの再来」と評されるなど、その超絶的な技巧とロマンティックな表現が絶賛された。
今回お送りするのは、1988年に東京文化会館で行われたリサイタル。77年の初来日以
来、日本にも熱狂的なファンを持っていたベルマンだが、この日のコンサートは、リストや
ワーグナー、ラフマニノフなど、ベルマンが得意中の得意とする曲が次々に演奏されると
いうぜいたくな内容であった。
当時57歳。まさに円熟の域に達しようとしたロシアの名ピアニスト、ラーザリ・ベルマンの
歴史的演奏。そのもようをたっぷりとお楽しみいただく。
[曲目]
巡礼の年 第2年(イタリア)から
「ソナタ風幻想曲“ダンテを読んで”」「婚礼」 (リスト)
楽劇「トリスタンとイゾルデ」から“イゾルデの愛の死” (ワーグナー/リスト編曲)
楽興の時 作品16 第4番 ホ短調 (ラフマニノフ) ほか
[ピアノ] ラーザリ・ベルマン
(1988年1月14日 東京文化会館で録画)
606 :
名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 13:23:42 ID:fHbg18PB
この間、日曜日、小田急線に、池辺先生が乗っていた。
下北沢から新宿へ行った。車内では、熱心に、なんか、
演劇の台本を読んでいた。
今頃、小豆島ロケの回見てるが、葉っぱの帽子かぶった先生カワユス
608 :
名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 11:59:36 ID:N245oj5d
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 美鈴。。。老けた?かな...
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
610 :
名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 03:20:38 ID:2Vlc3+05
>>606 いいな.東京に住んでるとそういうことがあるのな.
次回分について「今週の主な番組」が先に出てるので、貼っておきます。
尾高交響曲楽しみですね。
-------
N響アワー 最近の演奏会から 〜迫力の夏、そして新発見世界初演〜 午後9・00〜10・00
毎月第1週は、N響の最近の演奏会から。定期公演が休みとなる7月・8月に行われた特
別コンサートと、オーケストラにとって新しいシーズンの幕開けとなる、9月最初の注目
の定期公演からお送りする。
N響はこの夏、札幌を主な舞台とする国際教育音楽祭「パシフィック・ミュージック・
フェスティバル(PMF)」に参加。音楽祭のフィナーレを飾るピクニック・コンサート
で、おなじみのウィンナ・ワルツやポルカを演奏し、野外の会場を埋めた若者や家族連れ
を興奮の渦に巻き込んだ。この様子を、「踊るウィーンの調べ」と題して東京で行われた
恒例のコンサート「N響“夏”」とともに紹介する。
もうひとつの夏の定番、「N響ほっとコンサート」では、主に小中学生に向けて、吹奏
楽と弦楽合奏の名曲を演奏した。団員へのインタビューを交えながら進行した、楽しいス
テージを振り返る。
新シーズン最初の定期公演では、新発見作品の世界初演が行われる。N響の前身である
「新響」「日響」で専任指揮者として活躍し、作曲家としても「蘆屋乙女」「日本組曲」
などの傑作をのこした尾高尚忠(おたか ひさただ 1911〜1951)の交響曲第1番第2楽章
である。これまで第1楽章だけが知られ、以下は未完といわれてきたが、先ごろ尾高家の
倉庫で第2楽章のスコアが発見され、今回演奏される運びとなった。発見の経緯を紹介し
ながら、記念すべき世界初演をお聴きいただく。
[曲目]
ポルカ「雷鳴と電光」作品324 (ヨハン・シュトラウス)
指揮 ヤコフ・クライツベルク (2006年7月21日 NHKホール)
アルメニアン・ダンス パート1 (リード)
指揮 山下一史 (2006年8月6日 NHKホール)
交響曲 第1番から 第2楽章 (尾高尚忠)
指揮 外山雄三 (2006年9月2日 NHKホール) ほか
[出演] 池辺晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
>>611 >先ごろ尾高家の 倉庫で第2楽章のスコアが発見され
ここに一番驚いた
番組表出ました。
----------
− 迫力の夏 そして新発見世界初演 −
▽最近の演奏会から。「踊るウィーンの調べ」と題して行われたN
響「夏」、「ほっとコンサート」での史上初の吹奏楽演奏、尾高尚
忠作品の新発見世界初演などをお送りする。
「ピチカート・ポルカ」 ヨハン&ヨーゼフ・シュトラウス作曲
「ポルカ“雷鳴と電光”作品324」 ヨハン・シュトラウス作曲
(指揮)ヤコフ・クライツベルク
〜NHKホールで録画〜
(2006年7月21日)
「アルメニアン・ダンス パート1」 リード作曲
「セレナード ト長調 K.525
“アイネ・クライネ・ナハトムジーク”第1楽章」
モーツァルト作曲
(指揮)山下 一史
〜NHKホールで録画〜
(2006年8月6日)
「交響曲 第1番から 第2楽章」 尾高尚忠・作曲
(指揮)外山 雄三
〜NHKホールで録画〜
(2006年9月2日)
(管弦楽)NHK交響楽団
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
おまいらNHK-FM聴いてるか?
今日はNHKホールからの生放送でマラ5と尾高さんの発掘作品を林光の解説で聞けたぞ
こんどの金曜日は若杉さんのマラ9?だったかな
生放送萌え〜〜〜
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 始まったか 美鈴...
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
みすずちゃん、うやうやしさが、きになります、今日この頃。
617 :
いけべえ:2006/09/03(日) 21:17:57 ID:O9pFh92T
いま、
池辺:シカイといっても歯医者さんのことじゃないですよ。
美鈴:人が浮いてしまう湖のことですよね♪
…という夢をみました。
吹奏楽、これ何処からトラ呼んだんだろ。
まろが赤影になってるよ
リード死んだんか。
>>618 アルトサックスの1番は東京佼成の須川さん
ユーフォには航空自衛隊の外園さんがいた
あとは知らん
山下一史さんいいね。アイネクライネ良かった。
アルメニアンダンスも熱演だった
トラは色々、クラに当日自分とこの桶の本番をおりてた
濡布うの頭が光ってまぶしかったのが印象的。
625 :
名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 08:21:32 ID:6BzZT4Wa
アルメニアンダンスを演奏する前に「今回演奏される方たちの中で吹奏楽の経験がある人」って言われて大半のメンバーが挙手してたけど、
クラ吹いてた外人も挙手してたかな?
626 :
名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 08:34:06 ID:JFFAjTlK
>>625 今、録画してるのを見たけど外人さん映ってなかった・・・
Σ( ゚Д゚)ハッ 水槽は地球征服をたくらんでいる!!
知ったな!
録画してあったのを今見たけど、水槽って耳が疲れるねぇ。
632 :
名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 23:46:20 ID:ZVJrB4tP
水槽はクラに非ず!
次回です。たしか先生はシューマン萌えなはず。
-----------
− “シューマン”のロマンを聴く −
▽池辺晋一郎の音楽百科。没後150年を迎えるシューマンを特集
する。滅多に演奏されない妻クララのピアノ協奏曲と、結婚後間も
なく作曲された交響曲第1番「春」を聴く。
「ピアノ協奏曲 イ短調 作品7から 第3楽章」
クララ・シューマン作曲
(ピアノ)伊藤 恵
「交響曲 第1番 作品38 “春”」 シューマン作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)準・メルクル
〜NHKホールで録画〜
(2006年6月9日)
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。
-----------
N響アワー
− “シューマン”のロマンを聴く −
午後9・00〜10・00
毎月第2週は「池辺晋一郎の音楽百科」。2006年にアニバーサリー・イヤーを迎える
作曲家を特集している。今回は没後150年を迎えるシューマンの音楽に焦点を当てて
お送りする。N響が特集したシューマンプログラムから、ローベルト・シューマンの交
響曲第1番「春」と妻クララが作曲したピアノ協奏曲を聴く。
前半は、ピアノの名手でもあったクララ・シューマンのピアノ協奏曲。この曲のピアノ
ソロのパートはクララが書いたが、ほかのパートはローベルトが書いたりローベルトに
教えられたりしながらクララが作ったという、いわば夫婦合作の曲である。オーケスト
レーションの中で、特にローベルトらしい部分を取り上げ解説する。またこの時代、
クララのように音楽界の中で女性が活躍していた、その時代背景も解説する。この曲
のピアノを演奏したのは、日本の実力派ピアニストの一人、伊藤恵。伊藤のインタビュ
ーを交えながら紹介する。
後半は、シューマンの交響曲第1番「春」。今年没後150年を迎える、夫ローベルト・
シューマンの代表作である。シューマンは、ベートーベンやシューベルトなど過去の
作曲家の作品や同時代の文学からも影響を受けながら、独自の音楽を作り出した
ロマン派の作曲家である。結婚前のシューマンは、ピアノ曲を中心に書いていたが、
結婚を機に精力的に歌曲や室内楽曲、交響曲などさまざまな分野の曲を書くように
なる。交響曲第1番「春」は、結婚の翌年に作曲されている。この曲を指揮したのは、
N響の定期公演でもおなじみの日系ドイツ人指揮者、準・メルクル。ドイツで生まれ
育ったメルクルの、作曲家シューマンへの思いを語るインタビューを交えて紹介。
池辺晋一郎が「春」の魅力・聴き所を解説する。
[出演] 池辺晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
シューマンですか。普段、全く聴かないから楽しみです
スタジオでの美鈴さん、ずっと笑顔ですね。
界・わが心の旅「レバノン・平和の太陽を求めて」
先生自身が太陽では…。
----------
NHKBS2 放送日 :2006年 9月13日(水)
放送時間 :午前5:00〜午前5:45(45分)
「レバノン・平和の太陽を求めて」
(作曲家)池辺晋一郎
【語り】 広瀬 彩
【テーマ音楽】立原 摂子
↑
貼り付けが変になっちゃってスマン
番組名は「世界・わが心の旅」です。
638 :
名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 19:19:25 ID:8buGaLGE
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム j_..-┴へ < ...。
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
639 :
名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 20:39:34 ID:b8XwjoL4
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ | ダイタイ ナンノタメニジョセイガ イライラウツウツ
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | ナナコトイイ... ガードカタメヤガッテ イライラ
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム j_..-┴へ <ソリストガアンダケハダミセテイルノニダナ ソレヲ
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | ソリストヨリワカイ.... あのシモーネでさえ
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |ブツブツブツ ウダクダネチネチイライライラ 美鈴よ...
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
なんだ、文ちゃん日曜美術館にトレードしたんだ。
歴代アシスタントで先生の駄洒落への対応は一番よかった。
このスレが立ったのも池辺×壇コンビの頃だもんな…
異端・・のとこで美鈴たん固まってたね
クララのイ短調良かったな。初めて聞いた。
四度は言わない。サンド。
次回です。ゲストの回のときって、悪山登場確率高いような。
---------------------------------------
− 料理,音楽,そして人生〜料理記者 岸朝子〜 −
「歌劇“セミラーミデ”序曲」 ロッシーニ作曲
(指揮)ネルロ・サンティ
「歌劇“つばめ”から“ドレッタの夢”」 プッチーニ作曲
(指揮)ネルロ・サンティ
(ソプラノ)アドリアーナ・マルフィージ
「交響曲 ヘ長調 作品68 “田園”から第2楽章」
ベートーベン作曲
(指揮)アラン・ギルバート
「ワルツ“ウィーンの森の物語” 作品325」
ヨハン・シュトラウス作曲
(指揮)ハインツ・ワルベルク
〜NHKホールで録画〜
(管弦楽)NHK交響楽団
【ゲスト】 岸 朝子
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。料理というと、先生が昔「男の食彩」に出たときのことを
思い出します。
-------------
N響アワー 料理・音楽・そして人生 〜ゲスト・岸朝子〜 午後9・00〜10・00
毎月第3週は、各界からゲストを招いてお送りする。今回のゲストは、料理記者として
50年以上にわたる活動を行ってきた岸朝子。今年83歳を迎える岸は、「おいしく食べて
健康長寿」をモットーに、今も精力的な執筆活動を行い、全国各地で講演会を開いて、
食の基本の大切さを訴え続けている。
実は、岸とクラシック音楽とのつきあいは、料理以上に長い。女学校時代には音楽部
に所属し、シューベルトやシューマンの歌曲に親しんだ。やがてN響(当時は新響)の
定期公演にも頻繁に足を運ぶようになり、のちに定期会員となった。
初めてのヨーロッパ旅行で歌劇場を訪れた岸は、その豊かな文化のあり方に驚いた
という。オペラを見て、余韻に浸りながら酒や食事を味わう、そんな全てが一体となった
楽しみ方を日本にも根付かせたいと考え、ワインに合うクラシック音楽のCDを監修する
など、ふだんの食生活のシーンに、音楽を取り入れようと模索を続けてきた。
岸と音楽との、50年以上に及ぶ関わりを交えながら、「よい音楽とよい食事は人生を
豊かにする」という岸のメッセージを紹介する。
[曲目]
歌劇「セミラーミデ」序曲 (ロッシーニ)
指揮:ネルロ・サンティ (2004年10月 NHKホール「NHK音楽祭2004」)
歌劇「つばめ」から「ドレッタの夢」 (プッチーニ)
指揮:ネルロ・サンティ
ソプラノ:アドリアーナ・マルフィージ (2005年12月 サントリーホール 第1557回定期)
交響曲 第6番 ヘ長調 作品68「田園」から第2楽章 (ベートーベン)
指揮:アラン・ギルバート (2005年11月 サントリーホール 第1552回定期)
ワルツ「ウィーンの森の物語」作品325 (ヨハン・シュトラウス)
指揮:ハインツ・ワルベルク (2004年2月 NHKホール 第1509回定期)
[出演]
岸 朝子 (料理ジャーナリスト)
池辺晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
>>634 池辺:シューマンの生まれは、満州なんですね。
美鈴:それは、うそですね。
壇さん、日曜美術館では邪魔。
駄洒落の対応がいいなら、こっちにシフトさせてほしい・・・・・
関係ないがおっさんあしらいがいいのに独身とは。
あー確かに、ちょっと邪魔かも・・・
壇ふみ、昔よりババアの色気振り撒きすぎの気持ち悪いしゃべり方に
なってるよね。
>>648 一生「お嫁に行けない私」で阿川佐和子とセット販売だから、結婚したら
商売道具がなくなるだろ。
こないだの水槽のやつ見てて思ったけどエキストラは本当に映さないな
一度もまともに顔が映らずに終わった奏者の多いこと多いこと
652 :
名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 12:41:32 ID:u+cOH/WU
>>651 N響以外の奏者が入っていることを印象付けたくないんだろうな
>>651 別に普通の定演はエキストラガンガン映してるよ。
水槽だから通常よりエキストラがかなり多いから、全部映すのは無理だからだろ。
卒業アルバムじゃないんだから、全部映す必要ないしw
655 :
名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 17:29:00 ID:Tf2WUUz7
昔は奏者を映すより楽器を映している時間が多かったが今はどうよ?
例)
ハープの手だけ
ラッパのベルだけ
木管のキーの部分だけ
コントラバスの弦と弓だけ
ティンパニのロール
656 :
名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 18:50:11 ID:k9BAvvsg
指揮者ばっかり映っててつまんないよね。
658 :
名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 18:36:52 ID:mQMjcv2K
1 名前: シガテラな本屋さんφ ★ 投稿日: 2006/09/16(土) 17:44:12 ID:???0
◇平和憲法にエール−−文京シビックホール
平和こそはみんなの願い――。不戦を誓う憲法9条にエールを送ろうと弁護士らの呼びかけによる
「9条がんばれ!弁護士と市民がつどう『第9』コンサート」が26日、文京区春日1の文京シビッ
クホールで開かれる。
弁護士約30人と、市民でつくる「東京フロイデ合唱団」などの有志メンバーら約200人が、
ベートーベンの交響曲第9番「合唱」(第4楽章)を歌う。音楽家らも協力し、当日は外山雄三さん
がタクトを振り、日本フィルハーモニー交響楽団が演奏。
そのほか、池辺晋一郎さんのピアノ演奏とともに女優の日色ともゑさんが仏の反ファシズムの寓話
「茶色の朝」を朗読する。
合唱は5月から週1回、練習を重ねてきた。「第9が表すのは苦難を克服して到達する歓喜の心。
法を学んだものとして、憲法の素晴らしさを広げることは弁護士の責任だと思った」と発起人の一人、
猿田佐世弁護士は話す。
「歌う人も聴く人も、平和に思いをはせながら音楽を楽しんでもらえれば」という。
午後7時開演。5000〜3000円。実行委員会電話(略)
【明珍美紀】
(毎日新聞) - 9月14日11時4分更新
【聴く】9条がんばれ!弁護士と市民がつどう『交響曲第9番』コンサート−26日/東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158396252/l50
659 :
名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 11:00:05 ID:NGrfIomH
先週か先々週に札幌でやったのをチラッとやってたけど色んな色のポロシャツみたいなの着てておもしろそうだったから全部見たかった。
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム j_..-┴へ <上着はまだ要らんだろ... 美鈴。
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
N響アワーではありませんが、貼っておきます。
番組表が出てないので、美鈴様が出演になるかどうかはわかりません。
--------------
思い出の名演奏
岩城宏之率いるメルボルン響来日公演
午後9:00〜10:00
NHKが記録し、保管してきたクラシック音楽の貴重なアーカイブスからお届けする「思い出
の名演奏」。今回は、今年6月に亡くなった指揮者・岩城宏之のメルボルン交響楽団との共演を
お送りする。
岩城宏之は、1932年東京生まれ。音楽家としてのキャリアは打楽器奏者からスタートしたが、
指揮にも興味を持つようになり、1956年に指揮者デビュー。1969年にはN響正指揮者に就任し
た。そして国内のオーケストラだけではなく、ウィーン・フィルやベルリン・フィルなど海外の著名
なオーケストラを指揮してきた。
日本人作曲家の作品を積極的に取り上げ、数多くの新作を初演。日本の音楽界に多大な
功績を残した。
晩年は、闘病生活を送りながらも、ベートーベンの全交響曲を一晩で指揮するなど、意欲的
に演奏活動を続けていた。
メルボルン交響楽団との関係は非常に親密で、30年以上にわたり指揮。メルボルンでは岩城
の名を冠したホールも建てられるほど高く評価され、終身桂冠指揮者の称号を受けた。
今回は、岩城がメルボルン交響楽団を率いた1987年の来日公演からお送りする。
[曲目]
歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 (グリンカ)
アルプス交響曲 (リヒャルト・シュトラウス)
[管弦楽] メルボルン交響楽団
[指揮] 岩城宏之
1987年10月23日 東京・サントリーホールで録画
アルプス交響曲は全曲やるんだね 楽しみ!
663 :
名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 07:25:46 ID:DA6OcO3w
− 岩城宏之率いるメルボルン響来日公演 −
▽「思い出の名演奏」今年6月に急逝した指揮者 岩城宏之が30
年以上にわたり指揮をし続けたメルボルン交響楽団の初来日公演を
お届けする。
「歌劇“ルスランとリュドミーラ”序曲」 グリンカ作曲
「アルプス交響曲」 リヒャルト・シュトラウス作曲
(指揮)岩城宏之
(管弦楽)メルボルン交響楽団
〜東京・サントリーホールで録画〜
「交響曲 第2番 ハ長調 作品61から 第4楽章」
シューマン作曲
(指揮)クルト・マズア
(管弦楽)ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
664 :
名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 07:26:36 ID:DA6OcO3w
「“ニュー・シネマ・パラダイス”から“ノスタルジア”」
エンニオ・モリコーネ作曲
(チェロ)ヨーヨー・マ
(指揮)エンニオ・モリコーネ
(管弦楽)ローマ・シンフォニエッタ・オーケストラ
「12のチェロのための賛歌 作品57」
ユリウス・クレンゲル作曲
(チェロ)ベルリン・フィルハーモニー・12チェリステン
ほか
【司会】 高橋 美鈴
今日はいけべえ先生いないのね
666 :
名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 01:16:27 ID:O8bBa5UX
先生絡みなのでとりあえず貼っておきます
NHK名作アワー 夜会の果て(1)<全6回> <変更の場合あり>
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2006年 9月25日(月)
放送時間 :午後3:15〜午後4:00(45分)
--------------------------------------------------------------------------------
【作】ジェームス三木【出演】江守徹,黒木瞳,田村英里子,財津一郎,佐々木功【音楽】池辺晋一郎
次回です。
--------------
− N響創立80周年 正指揮者それぞれのマーラー −
「交響曲 第5番 嬰ハ短調から第1楽章、第5楽章」
マーラー作曲
(指揮)外山 雄三
「交響曲 第9番 ニ長調から第4楽章」 マーラー作曲
(指揮)若杉 弘
(管弦楽)NHK交響楽団
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。
妙に素っ気ないですね。
-----------
N響アワー − N響創立80周年 正指揮者それぞれのマーラー −
午後9:00〜10:00
N響の新しいシーズンが9月に始まった。スタートを飾るのは正指揮者による創立80周年
記念の定期公演で、外山雄三、若杉弘がともにマーラーの交響曲を指揮した。それぞれの
マーラーをじっくりお楽しみいただく。
[曲目]
交響曲 第5番 嬰ハ短調 (マーラー)から 第1楽章、第5楽章
指揮:外山雄三 (2006年9月2日 NHKホール)
交響曲 第9番 ニ長調 (マーラー)から 第4楽章
指揮:若杉弘 (2006年9月8日 NHKホール)
[出演] 池辺晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
669 :
名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 11:53:18 ID:9VUNe72N
>交響曲 第5番 嬰ハ短調 (マーラー)から 第1楽章
冒頭のトランペットは誰の当番ですか?
670 :
名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 13:52:26 ID:Gp2QaizP
Sさん
【死ぬ死ぬ詐欺華麗なる面々】
●あやか 何と言ってもこの業界の超有名人(故人)
2億円以上の金を集めきり、会計報告は無し
両親ドイツW杯疑惑、救う会会長アウディS6購入等疑惑の総合商社
今や死ぬ死ぬ詐欺の代名詞的存在
●みらい フィリーピーナとのハーフ
募金目標達成しても当然集金は継続
救う会焼き肉パーティーや新幹線代まで募金充当
体重不足のため未だ渡米できず、父親は会社退職し現在無職
●ななみ 2月末に生きてる確率1%以下!の扇情的なコピーで華々しくデビュー
とにかく時間が無いとということで、驚異的なペースで集金
その後HPから1%以下の記載をこっそり消去、手術は7月に行いました・・・
●陽佑
自分の財産や家を処分しないのか?という問いに対し
「治療のために全てを犠牲にするわけにはいかないんです!」 と父親が開き直り発言
●まな
渡米後格安の移植待機者専用住宅にて待機するが
「寂しい(=静かな)所にあり電話も病院にしか掛けられないので
街中の便利でセキュリティのしっかりしたマンションに引っ越します」との理由で退去
その後アメリカで精密検査の結果、病気は日本の医師の誤診で移植不要に
ええっと、募金の行方は・・・?
●さくら
都内三鷹市内の庭付き一戸建てに住む死ぬ死ぬ詐欺界期待の新人
両親共何とNHK職員推定世帯年収4000万超!(NHK職員平均年収1100万)
父親は「冬のソナタ」のチーフプロデューサーで知られる高橋昌廣
何故か今回は職業「団体職員」、妻の姓である上田昌廣を名乗る
救う会役員もNHK職員のオールNHK体勢
高給の1万NHK職員内で募金汁!そもそも募金する必要がないのでは?自分の金が惜しいのか?
672 :
名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 17:13:19 ID:5Q6vTC1v
今日のマラ5&9は超駄演だぉ!(^ω^)
これを見ればバーンスタインやジュリーニやワルターが如何に凄いか分かるぉ。
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム j_..-┴へ <マーラー ... か。 美鈴よ。
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
次回です。10年くらい前「レコ芸」の広告で「トルコ風」でなく「トルコ風呂」という
誤植があったのを思い出しました。
-------------
− 池辺晋一郎の音楽百科
モーツァルトとショスタコーヴィチ −
「バイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219
“トルコ風”から 第2楽章、第3楽章」モーツァルト作曲
(バイオリン)藤川 真弓
(指揮)ハンス・ドレヴァンツ
「バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77から
第2楽章、第3楽章、第4楽章」ショスタコーヴィチ作曲
(バイオリン)ボリス・ベルキン
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
(管弦楽)NHK交響楽団
「今週の主な番組」です。長いので2つに分けます。
-------------
N響アワー 世情を映した名曲 バイオリン協奏曲 午後9:00〜10:00
毎月第2週は「池辺晋一郎の音楽百科」。2006年がアニバーサリーイヤー
となる2人の大作曲家、モーツァルトとショスタコーヴィチの音楽にスポットを当て
てお送りするシリーズの4回目である。今回取り上げるのはバイオリン協奏曲。
モーツァルトの代表的なバイオリン協奏曲である第5番につけられた「トルコ風」とい
う呼称は、第3楽章にあらわれるトルコ風の音楽に由来する。ウィーンは16世紀以降、オ
スマン・トルコの侵略にたびたびさらされ、同時にトルコの芸術が流入した。特に軍楽隊
が演奏する独特の音楽は人々の心をつかみ、モーツァルトの時代も「ア・ラ・トゥルカ
(トルコ風)」が流行していた。
そんな世相の中でトルコの音楽に大いに魅せられたモーツァルトが書いたのがこの曲で
ある。
巧みな作曲手腕によって、トルコ音楽を自身の音楽に見事に融合させているところに天
才作曲家の一端をみることができる。モーツァルトは、ほかにも「ピアノ・ソナタ イ長
調 K. 331」の中のトルコ行進曲や、歌劇「後宮からの誘かい」などトルコ音楽を用いた
傑作を残している。
一方、ショスタコーヴィチの「バイオリン協奏曲 第1番」には、彼が後半生にしばし
ば用いた作曲手法がみられる。その一つがユダヤ民族的音楽のエッセンスの使用である。
その独特な旋律やリズムに魅せられたショスタコーヴィチは、のちの傑作である交響曲第
10番や第13番、また複数の室内楽曲にユダヤ音楽を用いており、それがショスタコーヴィ
チ独特の深い陰影を持った音楽の形成につながっている。またある研究によれば、この手
法はユダヤ人への圧制が顕著だった
時期にあわせて作品に登場する。それゆえ「バイオリン協奏曲 第1番」をはじめとする
一連の作品は、権力に対する声なき抵抗であるという一面もあわせもつ。
「今週の主な番組」の続きです。
--------------
流行という華やかな世相にのって傑作を生み出したモーツァルトと、重苦しい世相を
背負いながらも自らのこだわりを音楽に込めたショスタコーヴィチ。まったく対照的とも
いえる作曲の背景をもつバイオリン協奏曲をテーマとして、音楽に込められた二人の大作
曲家の思いをひも解いていく。
[曲目]
バイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K. 219 「トルコ風」から (モーツァルト)
バイオリン:藤川真弓
指揮:ハンス・ドレヴァンツ
(1998年1月18日 NHKホール)
バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77から (ショスタコーヴィチ)
バイオリン:ボリス・ベルキン
指揮:ウラディーミル・アシュケナージ
(2006年9月22日 NHKホール)
[出演] 池辺晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
wikiの「駄洒落」を見たら、「関連項目」のところに「池辺晋一郎」があったw
しまった、放送見るの忘れてた。
今から録画してたやつを…
お、24集中放送始まる。
とりあえず美鈴タンは後回ししかねぇな
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ | 美鈴よ、ゆるせ
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム j_..-┴へ <ワシとしたことが観るの忘れた。
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |録画みたら、葬式のような服だな... 老けたか。。
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
次回です。動くギーレンが見れるのが楽しみです。
-----------
− 鬼才音楽家・菊地成孔
クラシックのスリリングな聴き方 −
「ウィンター」 武満 徹・作曲
(指揮)岩城 宏之
「“幻想交響曲”から“断頭台への行進”」 ベルリオーズ作曲
(指揮)ミヒャエル・ギーレン
「アンテグラル」 ヴァレーズ作曲
(指揮)デーヴィッド・ロバートソン
〜NHKホールで録画〜
「優雅で感傷的なワルツ」 ラヴェル作曲
(指揮)シャルル・デュトワ
〜東京・サントリーホールで録画〜
(管弦楽)NHK交響楽団
【ゲスト】菊地 成孔
【司会】池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。
--------
N響アワー − 鬼才音楽家・菊地成孔 クラシックのスリリングな聴き方 −午後9:00〜10:00
毎週第3週は各界で活躍するゲストを招いてお送りする。今回は、ジャズ、ポップス、ソウル・ミ
ュージックまで幅広い音楽活動を展開し、また音楽史に関する著作などもある鬼才音楽家・菊地
成孔(きくち・なるよし)を迎える。
菊地成孔は1963年生まれ。85年サックス奏者としてデビューし、山下洋輔グループやティポグ
ラフィカなどを経て、現在はDCPRG、spank happy、菊地成孔クインテット・ライブ・ダブを主宰。ま
たその著作には、映画や、精神分析、服飾文化史、そして音楽理論までと、膨大な知識が盛り込
まれ、くだけた論客としても注目度は急上昇中。近年は東大や国立音楽大学でジャズ史の教鞭を
とっている。
その菊地は、実は高校生の頃、プロオーケストラの奏者にファゴットを師事。ファゴットはあきら
めたものの、オーケストラ音楽への関心は今も高く、子供のころに「N響アワー」で聞いた音楽は、
今も音楽家としての自分の基盤にあるという。
菊地にとって、音楽史はハイドンからチャイコフスキー、ストラヴィンスキー、ブーレーズら現代
音楽へと一直線でつながっており、そして現代音楽への関心は現代のジャズやポップスへの興
味と全く変わらない。菊地自身、ドビュッシーやラヴェルの和声法にも影響を受け、ストラヴィンス
キーのリズムは「ファンクやディスコ・ミュージックと完全に並列している」という。今注目のミュー
ジシャン、菊地成孔がクラシックのスリリングで官能的な魅力をたっぷりと語る。
[曲目]
ウィンター (武満徹) 指揮 岩城宏之
“幻想交響曲”から“断頭台への行進” (ベルリオーズ) 指揮 ミヒャエル・ギーレン
アンテグラル (ヴァレーズ) 指揮 デーヴィッド・ロバートソン
優雅で感傷的なワルツ (ラヴェル) 指揮 シャルル・デュトワ
[ゲスト] 菊地成孔
[出演] 池辺晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
683 :
名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 16:55:57 ID:6hwvuVCI
ミヒャエル・ギレーン・ザビ か
684 :
名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 21:06:53 ID:G+i9K6mO
だんだんコードになってきた。とw
次回です。
----------
− もっと知りたい 優雅に見えて大忙し 〜ハープ・早川りさこ −
▽オーケストラの楽器に焦点をあてる「もっと知りたい」。N響ハープ奏者の早川りさこ
さんを迎え、知られざる演奏上の苦労話などを交えながら、ハープの魅力をお伝えする。
「歌劇“カヴァレリア・ルスティカーナ”間奏曲」マスカーニ作曲
(指揮)キンボー・イシイ・エトウ
〜NHKホールで録画〜
(2005年7月22日)
「パッサカリア 作品1」 ウェーベルン作曲
(指揮)若杉 弘
〜NHKホールで録画〜
(2006年9月8日)
「交響詩“ローマの松”から“ジャニコロの松”」レスピーギ作曲
(指揮)山下 一史
〜NHKホールで録画〜
(2006年8月6日)
「交響曲 第5番 嬰ハ短調から 第4楽章」 マーラー作曲
(指揮)外山 雄三
〜NHKホールで録画〜
(2006年9月2日)
「ハープ・ソナタから 第3楽章」 ヒンデミット作曲
(ハープ)早川りさこ
ほか
(管弦楽)NHK交響楽団
【ゲスト】(N響ハープ奏者)早川りさこ
【司会】池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。
-------
N響アワー 優雅に見えて大忙し 〜ハープ・早川りさこ〜
午後9:00〜10:00
「N響アワー」毎月第4週は、「もっと知りたい」と題し、最近のN響の演奏を交えながら、
オーケストラで活躍する色々な楽器に焦点をあてて、その魅力や、演奏上の知られざる
苦労を紹介している。今回の主役はハープ。繊細で美しい音色は、オーケストラに豊かな
彩りを加えているが、一見優雅な演奏姿の陰には、想像できないような「楽器との格闘」が
隠されている。スタジオには、N響ハープ奏者、早川りさこさんを迎える。
中学生のとき本格的にハープを始めた早川さんは、自分の指でじかに音が出せ、やり
たいことをストレートに表現できるハープの魅力にたちまち引き込まれていった。東京芸術
大学卒業後、国内外の数々のコンクールで優勝、2001年、N響に入団した。
ハープの演奏には、種々の困難がつきまとう。弦をはじき続けるために、奏者の指は、い
つもタコでガチガチになっている。逆に楽器からしばらく離れると、指が柔らかくなり、演奏
のときに血だらけになってしまうという。調弦の大変さも、ハープ奏者の悩みの種。演奏会
では15分の休憩時間も調弦に追われ、トイレに行く暇もない。雨の日には演奏の途中で
音程が下がってくるため、あらかじめ高めに調弦しなければならない。経験に裏付けられ
た「プロの勘」がものを言う。
ステージでのさまざまなエピソードを聞きながら、早川さんのスタジオでの演奏も交えて、
ハープの魅力を存分にお伝えする。
[曲目]
交響詩「ローマの松」から「ジャニコロの松」(レスピーギ)
指揮:山下一史
(2006年8月6日・NHKホール)
交響曲 第5番 嬰ハ短調から 第4楽章 (マーラー)
指揮:外山雄三
(2006年9月2日・NHKホール) ほか
[ゲスト] 早川りさこ (N響ハープ奏者)
[出演] 池辺晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
きれいな人だよね
ナレーションはいいな。
聞きほれる時がある
そういえばN響アワーの司会を務められていた、木村尚三郎さんが亡くなられましたね。
ご冥福をお祈りいたします。
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え〜い 尚三郎! まだはやい!!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム j_..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | また番組に出るんなら女性アシスタント
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | なんかいらん。
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
前回分録画したのをやっと見てるけど、菊地氏、先生の駄洒落を楽しみに
来たのかいw
692 :
名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 21:29:15 ID:X52wUa0c
タコは柔らかいのが美味い
外山さんのアダージュエット良かった。
マラ5は良かったのに、、、マラ9は、、、、、
ドのレの音も… はギャグだったのか? 素だったのか?
>>696 たぶん本人的にはダジャレのつもりだったんだと思うよ。
二回くらい繰り返していたが完全にスルーされてたがなw
それより美鈴タンのスカート姿がかわいかったなぁ
今度の日曜日は「オーケストラの森」ですが、参考までに「今週の主な番組」を貼っておきます。
-------------
オーケストラの森 東京交響楽団 午後9:00〜10:00
日本国内には20を越えるプロ・オーケストラがあり、各地で特色ある活動を展開している。
そんなオーケストラに順次スポットを当て、その活動と演奏を紹介する「オーケストラの森」。
今回は、今年創立60周年を迎えた東京交響楽団。
現在、東京、川崎、新潟で数多くの定期公演を行っているが、今回はその中から、東京・
サントリーホールで行われた第539回定期、音楽監督ユベール・スダーン指揮のオール・
モーツァルト・プログラムをお届けする。
[曲目]
フリーメイソンのための葬送音楽 K. 477
クラリネット協奏曲 イ長調 K. 622 から
交響曲 第41番 ハ長調「ジュピター」 K. 551 (以上モーツァルト)
[出演]
管弦楽:東京交響楽団
クラリネット:赤坂達三
指揮:ユベール・スダーン
(2006年9月9日 東京・サントリーホールで録画)
池辺さんって、住友生命の総代やってるんだね・・・
N響メンバーがスタジオに来る回に最初に流れる金管が目立つかっこいい曲は何ていう曲?
701 :
700:2006/10/29(日) 22:39:38 ID:gVhGB4Fs
すみません、自己解決しました。
次回です。
--------
N響アワー −アメリカツアー最新情報アシュケナージの熱演を聴く−
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2006年11月 5日(日)
− アメリカツアー最新情報 アシュケナージの熱演を聴く −
「変奏曲“なぞ”作品36から“ニムロッド”」 エルガー作曲
〜ロサンゼルス ウォルト・ディズニーホールで録画〜
「ピアノ協奏曲 第3番」 バルトーク作曲
(ピアノ)エレーヌ・グリモー
「“ダフニスとクロエ”組曲 第2番」 ラヴェル作曲
(合唱)栗 友 会
〜NHKホールで録画〜
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
(管弦楽)NHK交響楽団
「今週の主な番組」です。「組曲第1番」って…。
----------
N響アワー アメリカツアー最新情報 アシュケナージの熱演を聴く 午後9:00〜10:00
毎月第1週は、「最近の演奏会から」。今回は、音楽監督ウラディーミル・アシュケナージが
指揮する10月の定期公演からお送りする。
この秋N響は、28回目となる海外公演をアメリカで行うが、10月の定期公演には、このアメリ
カツアーと同一のプログラムも含まれており、日本での演奏が、ツアー成功の試金石になる
と言っても過言ではない。番組では、ニューヨークなど3都市で行われる公演と同じ曲目が並
ぶ10月6日の定期から、バルトークとラヴェルを取り上げる。
バルトークのピアノ協奏曲でソリストを務めるのは、これまでにもアシュケナージ・N響と共
演し、高い評価を得ているフランス出身のピアニスト、エレーヌ・グリモー。アシュケナージと
グリモーの、アメリカ公演に向けての抱負や、アメリカツアーでの最新の情報も合わせて紹
介する。
[曲目]
ピアノ協奏曲第3番 から (バルトーク)
ピアノ:エレーヌ・グリモー
指揮:ウラディーミル・アシュケナージ
「ダフニスとクロエ」組曲第1番 (ラヴェル)
指揮:ウラディーミル・アシュケナージ ほか
(2006年10月6日 NHKホール)
[出演] 池辺晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
705 :
名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 15:59:04 ID:tT7vAgQ5
美鈴て俺と同じ東大卒だったのか・
バルたんのピアコン、全曲やらないの?
>>705 おれはそのあと、ペンシルベニア大学大学院行ったけどな。
>>707 ペンシルペニス学位所持とは気の毒な御仁である。
次回です。
---------
N響アワー −天才に師は存在したか−
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2006年11月12日(日) 放送時間 :午後9:00〜午後10:00(60分)
− 天才に師は存在したか −
「交響曲 第25番 ト短調 K.183から 第1楽章」
モーツァルト作曲
(指揮)ジェームズ・ジャッド
〜NHKホールで録画〜
「交響曲 第4番 ハ短調 作品43から 第3楽章」
ショスタコーヴィチ作曲
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
〜東京・サントリーホールで録画〜
「交響曲 第11番 ト短調“1905年”から
第3楽章“永遠の追憶”」ショスタコーヴィチ作曲
(指揮)北原 幸男
〜NHKホールで録画〜
(管弦楽)NHK交響楽団
【ゲスト】ジェームズ・ジャッド
【司会】池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。(その1)
---------
N響アワー − 天才に師は存在したか − 午後9:00〜10:00
毎月第2週は「池辺晋一郎の音楽百科」。2006年がアニバーサリーイヤーとなる2人の
作曲家、モーツァルトとショスタコーヴィチの音楽にスポットを当ててお送りするシリーズの
第5回である。
今回のテーマは「天才に師は存在したか」。天才作曲家は、全ての作品に独自の響きが
刻印されているから故に「天才」と言われる。8歳で初めてシンフォニーを作曲したモーツァ
ルト然り、13歳で「モーツァルトの再来」といわれるほどの天才性を示したショスタコーヴィ
チ然り。彼らの作品は、若い頃の作品でさえ、少し聴いただけでそれとわかる特徴を備え
ている。しかしモーツァルトもショスタコーヴィチも人の子。作曲技法を教えた師、あるいは
的確な批評で創作活動を導いた人など、そこには創作活動を支えた「師」とも呼びうる人の
存在があった。モーツァルトとショスタコーヴィチ、それぞれに作曲技法の指導や影響を与
えた人物とそれにまつわる作品を紹介し、「天才と師」について池辺晋一郎が解説する。
モーツァルトの生涯には感化を受けたともいわれる音楽家が4人いる。ドイツ人のショーベ
ルト、大バッハの末っ子クリスティアン・バッハ、ヨーゼフ・ハイドン、イタリアのマルティーニ
神父。それぞれが、具体的な作曲技法や様式、或いは感性の上で重要な影響を与えてい
る。番組では、師として友人としてモーツァルトが敬愛したハイドンをとりあげる。モーツァル
トはハイドンの影響のもと、強い感情を積極的に表現しようとする「疾風怒濤様式」による作
品を書いたのだった。
ショスタコーヴィチが影響を受けたのはロッシーニ、ボロディン、ムソルグスキー、ストラヴ
ィンスキー、マーラー、評論家アサフィエフらといわれている。今回はマーラーの影響のも
とに書かれている交響曲第4番とムソルグスキーの影響のもとに書かれた交響曲第11番を
取り上げる。
「今週の主な番組」です。(その2)
最後のドラティというのはマジ?
-----------
[曲目]
交響曲 第25番 ト短調 K.183 から 第1楽章 (モーツァルト)
指揮:ジェームズ・ジャッド
交響曲 第4番 ハ短調 作品43 から 第3楽章 (ショスタコーヴィチ)
指揮:ウラディーミル・アシュケナージ
交響曲 第11番 ト短調“1905年” から 第3楽章“永遠の追憶” (ショスタコーヴィチ)
指揮:北原幸男
交響曲 第39番 ト短調から 第1楽章 (ハイドン)
指揮:アンタル・ドラティ
[出演] 池辺晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
人いないお(´・ω・`)
713 :
いけべえ:2006/11/12(日) 22:12:01 ID:Eaod3GkR
番組終わってから来たですよ。
テムのおっさんもいなかったのか
番組表が出ないので、「今週の主な番組」を貼っておきます。
ランランはあの手の人の好みのタイプなんですかね。
--------
N響アワー 無限の美を愛する男 〜假屋崎省吾〜 午後9:00〜10:00
毎月第3週は、ゲストを招いてお送りする回。今月の素敵なゲストは、華道家の假屋崎省吾。
現在、華道界、テレビ、ラジオ、出版、イベントなどで幅広く活躍し、最も注目を集める華道家
のひとり。美輪明宏氏から「美をつむぎだす手を持つ人」と評される假屋崎省吾。その作品は、
繊細かつ大胆な作風と独特の色彩感覚があり、時代をリードする高い創造性に富んでいる。
また、クリントン前米大統領来日時や、天皇陛下御在位10年記念式典の花の総合プロデュー
サーなどで見せたその素晴らしい作風は、内外のVIPからも高い評価を得ている。
そんな假屋崎省吾とクラシック音楽との出会いは5歳の頃までさかのぼる。美しいものを愛し
た母の影響を強く受け、借屋住まいにもかかわらず出張教授でバイオリンを習わせてくれた。
その後、ピアノに転向。ショパンの魅力に魅せられ、以来、現在までピアノとの付き合いは続く。
ミケランジェリ、フランソワの演奏に心震わせ、現在は、たまたま仕事で知り合った中国人ピア
ニスト、ラン・ランのピアノに心酔し、本人いわく、演奏会のたびに顔を出す“追っかけ”と化して
いるという。時間を見つけてはコンサートにもよく通い、ピアノ曲のみならずシンフォニーにも造
けいが深い。
花とクラシックという無限に広がる美の世界を愛する男、假屋崎省吾。花とクラシック音楽の
関係や、假屋崎作品の魅力、そして猫を愛してやまない假屋崎省吾の人間としての魅力をじ
っくりうかがっていく。
[曲目]
ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 (ラフマニノフ)から
ピアノ:ラン・ラン
指揮:シャルル・デュトワ
交響曲 第2番 ニ長調 作品43 (シベリウス)から
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット ほか
[出演] 池辺晋一郎 (作曲家)、高橋美鈴アナウンサー
716 :
いけべえ:2006/11/16(木) 18:58:25 ID:Bq+Eak5V
こないだラン・ラン聴きに行きましたがやっぱりいましたよ假屋崎さん。
アンコールで花束渡してご満悦のご様子ですた。
番組表出たので貼ります。
-----
− 無限の美を愛する男〜假屋崎省吾 −
「ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30から第1楽章」
ラフマニノフ作曲
(ピアノ)ラン・ラン
(指揮)シャルル・デュトワ
〜NHKホールで録画〜
「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11から第2楽章」
ショパン作曲
(ピアノ)児玉 桃
(指揮)ローレンス・フォスター
〜東京・サントリーホールで録画〜
「交響曲 第2番 ニ長調 作品43から第4楽章」
シベリウス作曲
(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット
〜NHKホールで録画〜
(管弦楽)NHK交響楽団
【ゲスト】假屋崎省吾
【司会】池辺晋一郎
高橋 美鈴
ラフマニノフのピアノは去年だったかのブロンフマンの神業を流すかBDで発売してくれ
>>715-718 今年のザルツブルグ音楽祭のランランも神業だった。
アンコール曲を弾いている最中に観客が手拍子を始めたのだが、
それを無視して超高速神業演奏。
ランランは顔芸がキモい
終了
721 :
いけべえ:2006/11/19(日) 21:30:26 ID:b4v5MKzN
さすがに今日はスタジオが花やかですね。
どうせなら先生のおつむりも飾ってあげればいいのに…。
のだめとかの影響で今日初めてN響アワー見た人はビビっただろうな
ホモに顔芸師
クラシックの世界ってこんなのかと
初めてラン・ランを見たけど、
腹話術師がいないのに、腹話術の人形が一人でピアノを弾いてるー
って感じでした。
次回です。井上ミッチーとN響とはレアな取り合わせでしょうかね。
----------
−もっと知りたい 変幻自在の名役者 〜ファゴット奏者 岡崎耕治 −
▽「もっと知りたい!」今回はN響首席ファゴット奏者の岡崎耕治さんをゲストにお迎え
して、ファゴットの魅力に迫る。必見!スタジオ演奏。
「ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191から 第1楽章」 モーツァルト作曲
(ファゴット)岡崎 耕治
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)井上 道義
〜NHKホールで録画〜
「バレエ音楽“春の祭典”から 第1部“大地礼賛”」 ストラヴィンスキー作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)外山 雄三
〜東京・サントリーホールで録画〜
「交響曲 第10番 作品93から 第4楽章」 ショスタコーヴィチ作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
〜NHKホールで録画〜
「歌曲集 作品105から“調べのように”」 ブラームス作曲
「歌曲集 “ミルテの花”から“君にささぐ”」 シューマン作曲
(ファゴット)岡崎 耕治
(ピアノ)岡崎 悦子 ほか
【ゲスト】岡崎 耕治 岡崎 悦子
【司会】池辺晋一郎 高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。美鈴さんの立ち姿も期待できるかな。
---------------
N響アワー − もっと知りたい 変幻自在の名役者〜ファゴット奏者 岡崎耕治 −
午後9:00〜10:00
「N響アワー」第4週は「もっと知りたい!」。最近のN響定期からの演奏を紹介するとともに、
オーケストラで活躍する色々な楽器に焦点をあて、その魅力、役割、演奏上のエピソードなど
を紹介している。今回の主役はファゴット。
ファゴットは、オーケストラの中では、極めて地味で目立たないが、幅広い音域で、変幻自
在に多様なキャラクターを表現できる楽器である。「悲そう」の冒頭では低くうなるような音を
響かせ、「春の祭典」の冒頭では高音で神秘的な旋律を奏でる。同じ楽器とは思えないほど、
曲によって全く異なる表情を見せる。
スタジオには、N響ファゴット首席奏者の岡崎耕治さんをゲストに迎える。N響歴28年の大ベ
テランで、日本ファゴット界を支えてきた岡崎さん。ステージ上でのさまざまなエピソードを聞
きながら、スタジオでの演奏も交えて、ファゴットの魅力をお伝えする。9月定期公演から、フ
ァゴットが大活躍する、ストラヴィンスキー作曲、バレエ音楽「春の祭典」の第1部「大地礼賛」
を中心にお聞きいただく。
[曲目]
バレエ音楽「春の祭典」から第1部「大地礼賛」 (ストラヴィンスキー)
[指揮] 外山 雄三
(2006年9月13日 サントリーホール) ほか
ファゴットっていらない楽器だよな。
ホルンやクラリネットで代用効くし。
729 :
名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 21:13:10 ID:+7Rga26U
ミッチー若っwwwwww
池辺先生に対するあてつけのごとき頭頂部だなw
731 :
名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 21:32:07 ID:sAuSfBkI
岡崎は昔の方が音色が太くて丸味のあるいい音だった。
岡崎さんの奥さん(ピアニスト)はバカボンみたいな顔なんだなぁ。
ひどいハルサイだったなぁ
奈々子さん、結婚おめ
菜々子たん、去年から交際してたってことは
結婚近いから降板したのかな
奈々子め。
奈々子よ
奈々子や
奈々子の?
奈々子も
番組表出るの遅そうなので、保守がてら「今週の主な番組」コピペしておきます。
----------
N響アワー
最近の演奏会から
若手実力派が弾くバイオリン協奏曲
午後9:00〜10:00
毎月第2週は「池辺晋一郎の音楽百科」をお送りしているが、12月の「N響アワー」放送は
1回だけとなるため、「最近の演奏会から」をお届けする。
11月、12月の定期公演には、人気と実力を兼ね備えた若手バイオリニストがふたり登場す
る。庄司紗矢香と樫本大進である。1983年生まれの庄司は、ヴィニャフスキ国際コンクール、
パガニーニ国際コンクール優勝。一方、1979年生まれの樫本大進は、クライスラー国際コン
クール、ロン・ティボー国際コンクール優勝。いずれも10代で名だたる国際コンクールを制覇
し、世界にその名を知らしめた。名教師ザハール・ブロンのもとで学んだという共通点を持つ
ふたり。幼い頃からヨーロッパで生活してきたためか、その演奏には、西洋音楽の語法がご
く自然な形で息づいていると言われる。そんなふたりだが、今回のN響定期のプログラムは、
対照的なものとなった。
庄司が演奏するのは、古典中の古典であるベートーベンの協奏曲。樫本は、12音技法に
基づく20世紀前半の意欲作、ベルクの協奏曲を取り上げる。最近の活動状況や、今回の演
奏に向けた抱負など、ふたりのインタビューを交えながら、古今のバイオリン協奏曲の名曲
を聴き比べる。
[曲目]
バイオリン協奏曲 ニ長調 作品61から (ベートーベン)
バイオリン:庄司紗矢香
指揮:ロジャー・ノリントン
(2006年11月10日・NHKホール)
バイオリン協奏曲 (ベルク)
バイオリン:樫本大進
指揮:ローター・ツァグロゼク
(2006年12月8日・NHKホール)
743 :
いけべえ:2006/12/04(月) 11:52:15 ID:H2FNY7+B
12月のN響アワー1回きりってさびしいですね。
そんなのいやだー
放送できないような演奏が増えたからな
ひさしぶりに来たが、このスレかなり過疎っているな。
美鈴は奈々子より不評なのか?
747 :
名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:34:02 ID:Qr1lPST8
いやいや、安心して見ていられて突っ込みどころが無いだけでしょう。
ノリントンのハゲとベルクかあ・・・・
録画するのヤメタ
749 :
いけべえ:2006/12/05(火) 23:11:04 ID:vCRBV7uD
>>746さん
最近、駄洒落の方も薄くなってしまったのでお寒いのです。
駄洒落の方も? 方も?
番組表出てました。確かに駄洒落「も」薄くなってますね。
------------
N響アワー −最近の演奏会から 若手実力派が弾くバイオリン協奏曲−
− 最近の演奏会から 若手実力派が弾くバイオリン協奏曲 −
▽最近の演奏会から。共に20代ながら世界的なキャリアを築いて
いるバイオリニスト、庄司紗矢香と樫本大進の演奏を紹介。お送り
するのは、ベートーベンとベルクの協奏曲。
「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品61から 第1楽章」
ベートーベン作曲
(バイオリン)庄司紗矢香
(指揮)ロジャー・ノリントン
「バイオリン協奏曲」 ベルク作曲
(バイオリン)樫本 大進
(指揮)ローター・ツァグロゼク
〜NHKホールで録画〜
(管弦楽)NHK交響楽団
【司会】池辺晋一郎
高橋 美鈴
754 :
録画鑑賞中:2006/12/10(日) 23:08:52 ID:B1mai3Y0
庄司紗矢香、一段と腕上げましたな。
顔芸は微妙だがランランよりはマシだからよしとしよう。
顔芸ランキング
ランラン>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>庄司
とりあえず1月放送のBS2のクラシック倶楽部は録画するとしよう。
ただ…ノリントンのダラダラした指揮はもうちょっとなんとかならんのかと小一時間(ry
あれなら俺が指揮したほうが形だけは数段マシだと思った。
鑑賞続く
間違った
顔芸バッドランキング
ランラン>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>庄司
だな
樫本みた。
…
どうも曲が…
どうやら俺の頭には無理だ。
樫本の演奏自体はよかったと思う。
それより指揮者のツァグロゼク?が画面にアップで出る瞬間、横顔がカラヤンかと思ってちとびっくり。
>>756 俺はベルクは一番好きなVn協なのでかなり楽しめたが、
まあ好みは人それぞれだからね
樫本の演奏は俺も結構よかったと思った
今年はもうないのか…
(´・ω・`)
Wikiの「池辺晋一郎」を見て、池辺先生の高校時代、チンポーコー先生がそこで講師
をしていたという事実をはじめて知った。
ちがうwikiではいけべえ先生と珍ポーコー会長が仲良しだけどね。
センセのおぐしが来年も健やかでありますように
■FM
■2006年12月30日(土)
■午前9:00〜午前10:57(117分)
岩城宏之のしごと
�白石�美雪
�【ゲスト】�池辺晋一郎
764 :
名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 06:38:27 ID:6Qqd34bB
保守
年内はこんなのもありました。
ハイビジョン特集「モーツァルトの真実〜自筆譜が明かす素顔〜」チャンネル :BShi
放送日 :2006年12月28日(木) 放送時間 :午前9:30〜午前11:00(90分)
生誕250年を迎えたモーツァルト。その生涯は数多くの天才神話に彩られている。「4歳でピア
ノ協奏曲を作曲した」「頭の中で交響曲全体を一度に思い浮かべることができた」など。これらの
伝説は本当なのか? だが、さまざまな伝説を生み出すことになった彼の自筆譜を読み解いて
いくと現れるのは、意外にもきちょうめんで努力家である新しいモーツァルト像…。池辺晋一郎さ
んの解説も交え、自筆譜から大作曲家の素顔に迫る。
【解説】池辺晋一郎, 渡邊 順生
ハイビジョンなんて見れない
767 :
いけべえ:2006/12/28(木) 18:56:44 ID:57jMkYpg
おいらなんて、地上波しか見られませんorz
明けましたね
新年、初日の出
------
− 最近の演奏会から
ドイツから来た実力派 指揮者ツァグロゼク −
「歌劇“魔笛”序曲」 モーツァルト作曲
「序曲“スケルツォとフィナーレ”から
“スケルツォとフィナーレ”」シューマン作曲
「交響曲 第10番から“アダージョ”」 マーラー作曲
(指揮)ローター・ツァグロゼク
(管弦楽)NHK交響楽団
【ゲスト】ローター・ツァグロゼク
【司会】池辺晋一郎
高橋 美鈴
指揮者はゲストでなく、VTR出演のようですね。
-------
N響アワー − 最近の演奏会から ドイツから来た実力派 指揮者ツァグロゼク −
午後9:00〜10:00
毎月第1週は最近の演奏会から。今回は2006年12月の定期公演プログラムを指揮す
るローター・ツァグロゼクにスポットを当てて紹介する。
ツァグロゼクは1942年、南ドイツに生まれ、これまでにオーストリア放送響の常
任指揮者、パリ・オペラ座の音楽監督、ライプチヒ歌劇場の音楽監督を歴任、1997
年から2006年夏までシュツットガルト州立歌劇場の音楽監督を務め、2006年秋か
らはベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団の首席指揮者に就任した。1997年と99
年には、音楽専門誌の批評家選考で年間最優秀指揮者に選ばれるなど、世界的に高
い実力が評価されている。特に今回のモーツァルトプログラムには、ツァグロゼク
自身、強い思い入れをもち、「モーツァルトの作品は生涯に渡って取り組むもの。
美しいだけではない、カムフラージュされた彼の音楽の真実を探さなければならな
い」と語っている。緻密な音作りから生み出されるツァグロゼクの音楽世界を、イ
ンタビューと演奏の模様を交えて読み解いていく。
[曲目]
「歌劇“魔笛”序曲」 (モーツァルト)
(2006年12月13日 サントリーホール)
序曲 “スケルツォとフィナーレ” 作品52から “スケルツォとフィナーレ” (シューマン)
(2006年12月2日 NHKホール)
交響曲 第10番から “アダージョ” (マーラー)
(2006年12月8日 NHKホール)
[指揮] ローター・ツァグロゼク
.彡 ⌒ ミ
( ´∀`)
772 :
いけべえ:2007/01/07(日) 21:05:24 ID:Ze2F9tbl
新年の駄洒落初めは「コンサートでは歌劇なことはやらない」ですた。
hosyu
次回です。
----------
− 北欧音楽の魅力 −
▽叙情的、神秘的で独特の魅力をもった北欧音楽の特集。おなじみ
のグリーグやシベリウスの作品のほか、現代のクラシックシーンで
活躍する北欧出身の音楽家も紹介する。
「交響詩“フィンランディア”作品26」 シベリウス作曲
(指揮)シャルル・デュトワ
(管弦楽)NHK交響楽団
「“ペール・ギュント”組曲 第2番 作品55」 グリーグ作曲
(指揮)広上 淳一
(管弦楽)NHK交響楽団
「輪になって歩く乙女たち」 スウェーデン民謡
(合唱)スウェーデン放送合唱団
「“ブック・オブ・ビジョンズ”から 第4曲“運命の物語”」
ラウタヴァーラ作曲
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
(管弦楽)NHK交響楽団
「組曲“カレリヤ”から“行進曲風に”」 シベリウス作曲
(指揮)サカリ・オラモ
(管弦楽)NHK交響楽団
【司会】池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。北欧ならではの、凍りつくような駄洒落をきぼん。
-------
N響アワー − 北欧音楽の魅力 − 午後9:00〜10:00
フィンランドの作曲家シベリウスの没後50年、ノルウェーの作曲家グリーグの没後100年にあたり、
北欧の音楽がクラシック界の話題となる2007年。年明け2回目となる「N響アワー」では、その北欧
音楽を特集する。
今回は、祖国の美しい自然や民俗的音楽を反映したグリーグやシベリウスの音楽はもちろん、そういった伝統を受け継ぐ存在として活躍している作曲家や指揮者の新たな魅力も紹介する。
[曲目]
交響詩「フィンランディア」作品26 (シベリウス)
指揮 シャルル・デュトワ
(2006年4月19日 サントリーホール)
「ペール・ギュント」組曲 第2番 作品55 (グリーグ)
指揮 広上淳一
(1997年4月5日 NHKホール)
「ブック・オブ・ヴィジョンズ」から 第4曲「運命の物語」 (ラウタヴァーラ)
指揮 ウラディーミル・アシュケナージ
(2005年9月24日 NHKホール)
組曲「カレリヤ」から「行進曲風に」 (シベリウス)
指揮 サカリ・オラモ
(2000年7月28日 東京文化会館)
おつむりに寒風の吹きすさぶような駄洒落
フィンランドは減るシンキだけど指揮者は増えている。
778 :
いけべえ:2007/01/15(月) 09:14:05 ID:rjWr5aRW
昨日は風邪ひいて寝込んでいて観れなかった。ラウタヴァーラの曲、聴いてみたかったなあ。
次回です。
-------
−マンハッタンで考えた日本の未来 元国連大使北岡伸一 −
「交響曲第9番 ホ短調 作品95 “新世界から”第2楽章」
ドボルザーク作曲
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
「歌劇“フィガロの結婚”K.492から
アリア“恋とはどんなものかしら”」モーツァルト作曲
(ソプラノ)アドリアーナ・マルフィージ
(指揮)ネルロ・サンティ
「交響詩“英雄の生涯”から」 リヒャルト・シュトラウス作曲
(指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ
ほか
(管弦楽)NHK交響楽団
〜NHKホールで録画〜
【ゲスト】北岡 伸一
【司会】池辺晋一郎
高橋 美鈴
「今週の主な番組」です。大きくなったクラヲタさんの登場、ということですね。
---------
N響アワー − マンハッタンで考えた日本の未来 元国連大使北岡伸一 − 午後9:00〜10:00
毎月第3週は、ゲストを招いてお送りする回。今月の素敵なゲストは、元国連大使で政治学者
の北岡伸一。民間からの大使登用として話題を集め、2004年からこの9月まで特命全権大使、
国連代表部次席代表として活躍。帰国後、東京大学教授に復職。精力的に研究を進めるかたわ
ら教鞭をとっている。
幼い頃からクラシック音楽を聞きなじんでいた北岡伸一。生まれて初めてフル・オーケストラで
聞いて感動した曲は、リヒャルト・シュトラウスの交響詩「英雄の生涯」。演奏は、カラヤン指揮の
ベルリン・フィル。その素晴らしい演奏と壮大な曲に胸躍らせたという。中学時代の愛聴盤は、ド
ボルザークの「新世界から」。バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルの演奏でマンハッタンが写
っているジャケットに魅せられていた。学会での渡欧、プリンストン大学客員研究員時代、そして
国連勤務と海外で本場のクラシック音楽を聴く機会も多く、オペラにも大いに興味を持ち造けいが
深い。
学問として研究して来た政治学を、国連という場で実践して来た北岡伸一。世界の中の日本は、
北岡の目にどのように映ったのか? そして、世界のいろいろな場面でクラシック音楽を聴いてき
た北岡の耳にクラシック音楽の今はどう聞こえているのだろうか? 北岡伸一の体験して来た世
界を通して音楽や世界の今を語ってもらう。
[曲目]
交響詩「英雄の生涯」作品40 (リヒャルト・シュトラウス)から
[指揮] ウォルフガング・サヴァリッシュ
〜NHKホールで録画〜 ほか
781 :
いけべえ:2007/01/20(土) 22:43:37 ID:pwXO+1bv
N響アワー
ミスズとボクと、ときどきゲスト
782 :
いけべえ:2007/01/20(土) 22:58:56 ID:iVdhWoQ5
783 :
781:2007/01/21(日) 12:28:18 ID:ZW5HYiIg
.彡 ⌒ ミ
( ´∀`)
会議ばかりですと、懐疑的になりますね、人生に。w
ところで小泉純君は、いつ番組に出るのかね。
786 :
名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 21:45:35 ID:9ZYKVbZh
役人特有の尊大さをとてもハッキリ感じさせてくれるゲストですね。
確かに、いやなクラヲタ臭が、、、
顔つき、緊張してるのか、疲れているのかもよ。
美鈴たんの
ブーツの中の匂いが
ハアハア
789 :
いけべえ:2007/01/21(日) 22:07:31 ID:8gtCniHB
そもそもこの方がどういう経緯でN響アワーに出ることになったのか、
そっちの方が興味深いような気がしますです。
>>788 今日の美鈴タソはファッションがかわいくてよかったと思うたです。
「美鈴、今日のお洋服良かったよ。」
てDMメールしたよ。
残念ながら、あのブーツは俺が買って
やったものではない。
792 :
彡 ミ:2007/01/21(日) 22:25:33 ID:TNxFLwPd
>>791はスルーして
・本日のダジャレ
会議ばっかりだね。
懐疑的になっちゃいそうだね、人生が。
美鈴たん、途中で一瞬タメ口になったよね
>>791 ばかやろう、オレが買ってやったワンピだ。>>お洋服
俺がプレゼントしたTバックだ!
美鈴たん、今度は横から頭をフッと吹いてあげてください。
T-back toha,,,,
Oh! NO! SO SEXY!
ラインが出るのを極端に嫌うから
Tなんだ、悪いなW
799 :
いけべえ:2007/01/21(日) 23:20:47 ID:8gtCniHB
>>794さん
そのワンピースを脱がしたのはこの私ですが、なにか?
>>795さん
そのTバックをおつむりにかぶったのはこの私ですが、なにか?
>>796さん
そ、それだけは勘弁してほしいといえよう。
800 :
名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:29:47 ID:OIvO8j/S
今録画しておいたN響アワー見てるけど、美鈴タン今日はかわいいな!! (*´Д`)
801 :
名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:54:56 ID:2WD8GvEL
>790
「感動した!」だけじゃないの?
804 :
名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 13:37:36 ID:OIvO8j/S
2月のゲストは栗原小巻かww
こりゃウレシイ。ウホw
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム j_..-┴へ <久しぶりに萌えたぞ... 美鈴。
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
美鈴のブーツの匂いかげたら
5000円払っても良いぞ
エッヘン!
>>804 ああ、一度小巻タンに叱ってほしい…ハァハァ
さすがにこのスレの盛り下がりを懸念して、テコ入れしたわけだね。
じゃないと、あの「おみ足モロ見え」のスタジオセットにした理由がワカラン。
805氏の喜びのコメントがすべてを物語っている。もちろん、俺も萌えた。
809 :
名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 22:43:37 ID:paw81Kn4
いろいろな意見があるが、美鈴タンは俺は最高の女子アナだと思う。
810 :
名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:05:26 ID:W06wGWZd
俺の女だから、手出すな!
もちろん、最高の女子穴。
こらこら、みんなの美鈴タンなんだから、手え出すな!
間違いなく、最高の女子アナだよ、美鈴タンは
美鈴タンは俺のもんだ!
おはよう日本のときから目つけてたんだからな!!!!!!11!!!!
813 :
名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:18:39 ID:W06wGWZd
美鈴は俺が一番好きといっていた。
俺も美鈴タソは好きだが・・・
まさか自分より3歳も年下とは思わなかった。
老け顔だよな・・・
815 :
名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:34:56 ID:W06wGWZd
背が高いの知ってるか?
>>815 そうなの?
漏れの中では小悪魔キャラなんだがハァハァ・・・
817 :
名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:41:11 ID:W06wGWZd
スケベ先生と並ぶときに
わかるだろうよ。
818 :
名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:42:31 ID:W06wGWZd
本人光臨しないかなー
一度でいいから ハハアハア・・
じゃあ余裕で頭をフッと吹けるな
820 :
いけべえ:2007/01/25(木) 23:58:21 ID:PGT4h6gN
>>諸々の有象無象
まあこの争いは私の独走状態、君たちは周回遅れでついてきなさい。
>>819さん
だからそれだけはご勘弁くださいとあれほど。。。
>>820 駄洒落無しとは・・・具合でも悪いんですか?
822 :
名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 18:42:36 ID:/+TbxHle
美鈴タソは最高の女子アナだよ。
東大出で頭がよくて、明るくて、性格良さそうで、控え目で。
もうたまらないよ。
この間、食事を食べてる最中に・・とかいってた某民放の女子アナがいた。
女子アナウンサーの質も落ちたもんだと思ったよ。
頭の粉何使ってんだろう
825 :
名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:12:40 ID:JZgELlxF
オマイラ何言おうが
美鈴は俺のもの ハアハア
826 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 04:37:48 ID:QIygNJN2
これは誰もが知りたいことだと思うが、美鈴タソって結婚はしてるの??
そんなことはもうどうでもいいんだよ。
美鈴タソは俺のもの ハァハァ
よし、くれてやる。おいらはセンセを貰おう。
次回は、もっとせくしー美鈴を頼む!>NHK
831 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:32:11 ID:Wt3YlHaL
夏場が楽しみじゃね?
832 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:37:16 ID:Wt3YlHaL
白のレースの袖無しワンピ希望!
ハアハア
うっすらとブラジャーが透けてゐるブラウスきぼんぬ
ハァハァ
834 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 02:02:45 ID:Wt3YlHaL
むだ毛の処理はハアハア
俺がハアハア
引き受けるハアハア
いつから、ここは美鈴タン萌スレになったんだ
だって美鈴タソ最高だもん
ハァハァ
837 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 18:23:11 ID:Wt3YlHaL
美鈴、このスレ見てるのでマジやめて欲しい。
笑ったりがっかりしたりしてるけど。。。
838 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 18:35:22 ID:BW2a9Seh
そろそろ流れ戻そうよ。
美鈴さんの話はアナウンサー板かNHK板の美鈴さんのスレでおながいします。
>>839 うん。でも今日はたぶん駄洒落はないと思う。
↓
思い出の名演奏 −ブリテン&ピアーズ来日公演/ヘフリガーが歌う日本歌曲−
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2007年 1月28日(日)
放送時間 :午後9:00〜午後10:00(60分)
--------------------------------------------------------------------------------
−ブリテン&ピアーズ来日公演/ヘフリガーが歌う日本歌曲−
▽1956年に来日したイギリスの大作曲家ブリテンと盟友ピアー
ズによる演奏会、及び、名テノールのヘフリガーが日本歌曲をドイ
ツ語で歌ったリサイタルを紹介する。
− ブリテン&ピアーズ来日公演 −
(テノール)ピーター・ピアーズ
(ピアノ)ベンジャミン・ブリテン
〜NHKホールで録画〜
(1956/2/9)
− ヘフリガーが歌う日本歌曲 −
(テノール)エルンスト・ヘフリガー
(ピアノ)イリナ・ニキーティナ
〜東京・王子ホールで録画〜
(1992/11/18)
【司会】 高橋 美鈴
では芥川さんの話でも…
サイトができたので控えていたんですが、番組表にもっと詳しいのがあるので、ご参考まで貼っておきます。ウホ。
------
−ブリテン&ピアーズ来日公演/ヘフリガーが歌う日本歌曲−
▽1956年に来日したイギリスの大作曲家ブリテンと盟友ピアーズによる演奏会、及び、名テノールの
ヘフリガーが日本歌曲をドイツ語で歌ったリサイタルを紹介する。
− ブリテン&ピアーズ来日公演 −
「われ恋の傷手をのがれんとて」 パーセル作曲 ドライデン作詞
「男は女のためのもの」 スコット作詞、パーセル作曲
「ミケランジェロの7つのソネット 作品22」 ミケランジェロ作詞、ブリテン作曲
「ディー河の粉屋さん」 イギリス民謡、ブリテン編曲
「サリーガーデンのほとりで」 イエイツ作詞、アイルランド民謡、ブリテン編曲
「オリヴァー・クロムウェル」 イギリス民謡、ブリテン編曲
(テノール)ピーター・ピアーズ、(ピアノ)ベンジャミン・ブリテン、〜NHKホールで録画〜 (1956/2/9)
続きです。
-----
− ヘフリガーが歌う日本歌曲 −
「この道」 山田耕筰・作曲、北原白秋・作詞、独訳:村上紀子、マルグリット畑中
「待ちぼうけ」 北原白秋・作詞、山田耕筰・作曲、独訳:村上紀子、マルグリット畑中
「ちんちん千鳥」 北原白秋・作詞、近衛秀麿・作曲、独訳:村上紀子、マルグリット畑中
「おぼろ月夜」 高野辰之・作詞、岡野貞一・作曲、独訳:村上紀子、マルグリット畑中
「ふるさと」 高野辰之・作詞、岡野貞一・作曲、独訳:村上紀子、マルグリット畑中
「雪のふるまちを」 内村直也・作詞、中田喜直・作曲、独訳:村上紀子、マルグリット畑中
「 花 」 武島羽衣・作詞、滝廉太郎・作曲、独訳:村上紀子、マルグリット畑中
「荒城の月」 土井晩翠・作詞、滝廉太郎・作曲、独訳:村上紀子、マルグリット畑中
(テノール)エルンスト・ヘフリガー、(ピアノ)イリナ・ニキーティナ、〜東京・王子ホールで録画〜(1992/11/18)
【司会】 高橋 美鈴
ヘフリガーの歌うドイツ語日本歌曲、はじめのうちバタくさいなあと思って聞いていたが、
おぼろ月夜、ふるさとあたりから不覚にも涙し止まらなくなってしまった。
日本歌曲の情緒に深く共感し真心からいつくしんで歌うドイツの老歌手に
日本人の心のありかを教えてもらった。
美鈴タンは一人ショットということもあってかシックな衣装をまとっていつも以上に映えていた。
美しい日本歌曲と日本女性を堪能したひと時でありました。
845 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 23:32:46 ID:1+9179tQ
美鈴が少し、太ったやに見えた件
847 :
名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 01:15:21 ID:UjeXGKRa
ブリテンとピアーズが見れたのはよかった。
あの二人はアレだったんでしょ。
だからピアーズが歌う愛とかいうのは、ブリテンとの関係だったわけだ。
>>848 知らなかったのかい?
けっこう有名な話だよ。
同居してたんだから。
850 :
霊界通信:2007/01/29(月) 23:06:07 ID:jkLHzHP4
世界各国への演奏旅も新婚旅行か
いつも番組表をコピペしていた者ですが、N響泡のサイトができたので今後は
特に必要がありそうな場合は貼らないことにします。
N響泡のサイトは演奏時間も出るようになったんですね。
ただ気になったのは、「今週の主な番組」はピアノ協奏曲でなくて「古典交響曲」
になってるんですけど…。
>>852 おお!知らなかったよ。早速見てみた。なかなかイイ感じ。今後の発展に期待
>>子供のころピアノを習っていた
ふみたんでさえ先生との連弾にチャレンジしてたのだから、やってほしいな>美鈴タン
>>池辺さんの楽しすぎるトークに翻弄されながら
駄洒落って紹介しないのは担当者が遠慮してるから?駄洒落コーナー作って欲しい
854 :
名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 22:59:48 ID:vshWfT7b
855 :
いけべえ:2007/02/02(金) 23:00:29 ID:vshWfT7b
名前入れ忘れました。お詫びに3本抜きます。
>時間帯が変わるんだろうか?
変更を示唆する情報ある?
858 :
名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 19:33:17 ID:5oACUznW
2本でも良かったのに・・・
859 :
名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 19:43:54 ID:/Yphk8R+
プロコでは聴かずともよいな。
860 :
名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 20:27:54 ID:/Yphk8R+
その後のハーゲンが楽しみ。
今日は淡白なまま終了だろうか
862 :
名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 22:10:26 ID:/Yphk8R+
ヴェロニカ・ハーゲンを拝んで寝る。
ハーゲン四重奏団 上手杉
864 :
名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 22:34:45 ID:/Yphk8R+
ハーゲン凄いよ。
ただ、2ちゃんでは叩かれ気味。
865 :
名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 14:03:32 ID:TnJXUMtL
おまいらこのスレでハーゲンハーゲン言っちゃだめでしょw
866 :
名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 14:16:17 ID:mvjBeJS5
頭がゲルハルト
867 :
名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 18:16:26 ID:alFck6Wc
禿ん!
>>852 番組表のコピペ、本当に助かりました。ありがとうございます。
このスレッドをまじめに保存してあるので、録画しておいたN響泡の
内容を確認する時に検索して重宝しています。
来週の内容を確認するだけなら公式サイトで十分ですが、
のちに放送内容を確認するために、つまりN響泡の放送記録として
公式サイトができた後もコピペは意味があると思います。
これからもコピペしていただけるとありがたいです。
869 :
名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 18:36:18 ID:337n8kB+
軽めのジャブが出てるようですが、いつもからするとまだまだでつね。
小巻タンのVn構えキター
今日の先生はいかがでしたか?
電話などなどでほとんど見逃してしまいますた。
873 :
名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 22:41:39 ID:elrAsnpP
美女2人に挟まれて幸せそうかと思ったら
そうでもなく・・(以下省略)
てか、小巻まだ生きてたのか。
司葉子だっけ、亡くなったの。
>>873 故あって小巻タンに頭が上がらないに300カノッサ
876 :
名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 22:50:00 ID:3n0ivrhQ
ずいぶん、小巻タソに稼がせてもらいマスタ
877 :
いけべえ:2007/02/25(日) 01:27:26 ID:E2IlyGWx
ゲストに半井さんキボンヌ。
偽聖子をゲストか、司会にキボンヌ
09:00
N響アワー −もっと知りたい 陰とひなたで日々低音 コントラバス−
▽「もっと知りたい!」今回の主役はコントラバス。
縁の下の力持ちといわれながらも、響きや流れを作る重要なセクション。
その知られざる魅力や楽器の秘密に迫る。
「交響曲 第6番 ロ短調 作品74“悲愴”から 第4楽章」
チャイコフスキー作曲
(指揮)シャルル・デュトワ
〜東京・サントリーホールで録画〜
「交響曲 第35番 ニ長調 K385“ハフナー”から
第4楽章」モーツァルト作曲
(指揮)シャルル・デュトワ
〜NHKホールで録画〜
「交響曲 第9番 ニ短調 作品125“合唱なし”から
第1楽章」ベートーベン作曲
(指揮)上岡 敏之
〜NHKホールで録画〜
「組曲“プルチネルラ”から ヴィーヴォ、メヌエット、終曲」
ストラヴィンスキー作曲
(指揮)準・メルクル
〜NHKホールで録画〜
(管弦楽)NHK交響楽団
「小さなワルツ」 クーセヴィツキー作曲
(コントラバス)吉田 秀
(ピアノ)安宅 薫
ほか
【ゲスト】吉田 禿
>>877 さえは、クラ聴かん。
09:00
N響アワー −もっと知りたい 陰とひなたで日々低音 コントラバス−
▽「もっと知りたい!」今回の主役はコントラバス。縁の下の力持
ちといわれながらも、響きや流れを作る重要なセクション。
その知られざる魅力や楽器の秘密に迫る。
「交響曲 第6番 ロ短調 作品74“悲愴”から 第4楽章」
チャイコフスキー作曲
(指揮)シャルル・デュトワ
〜東京・サントリーホールで録画〜
「交響曲 第35番 ニ長調 K385“ハフナー”から
第4楽章」モーツァルト作曲
(指揮)シャルル・デュトワ
〜NHKホールで録画〜
「交響曲 第9番 ニ短調 作品125“合唱なし”から
第1楽章」ベートーベン作曲
(指揮)上岡 敏之
〜NHKホールで録画〜
「組曲“プルチネルラ”から ヴィーヴォ、メヌエット、終曲」
ストラヴィンスキー作曲
(指揮)準・メルクル
〜NHKホールで録画〜
(管弦楽)NHK交響楽団
「小さなワルツ」 クーセヴィツキー作曲
(コントラバス)吉田 禿
(ピアノ)安宅 館
ほか
【ゲスト】吉田 禿
禿て、ヲイ
悲愴でコントラバスがヒソーリ
美鈴タンさらりと流しましたな
ゲストにゴトゥきぼんぬ
池辺先生との駄洒落合戦を見てみたい
885 :
名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 21:04:02 ID:WvVh2RxO
アシュケ きもい
今日のN響アワーは、マーラーなの。
2月の定期のプログラムには、チャイコの5番放送
って書いてあったのに。。。
見逃しますた
先生の駄洒落は炸裂しますたか?
888 :
名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 22:08:21 ID:WvVh2RxO
今日は不発だったと思ったけど。
889 :
いけべえ:2007/03/04(日) 23:44:09 ID:o8K/tMua
今日は丸々マーラーでしたからね。駄洒落言う尺が短かった。
美鈴タソに萌えるいとまもありゃしない(´Д⊂
正直、眠かった。
マイクがオフの時に「ボクのマラーがね」と迫るセンセ
「グッとタフ・マーラーなんだよ」と
893 :
名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 17:42:53 ID:h4Zc422B
昼間はFMで「日曜喫茶室」を聞くことが多い漏れなんだが、
常連に荻野アンナが出ていると、夜にまた駄洒落かと食傷…
今日モナーw
895 :
名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 15:29:02 ID:shtz5IlS
キョウハモギカ
>>895 昭子タンが先に出て臍曲げたのかなw
ところで番組ホムペ見ると、
> 今回は、歴代の様々な指揮者と共演してきた元・N響の団員が、今も
> 忘れられない指揮者との共演を、 記憶に残る思い出のエピソードや、
> 音楽作りの詳細、団員だからこそわかるバトン・テクニックなど、
> 具体的な話を存分に交えながら振り返る。
とあるんだが、「元」とは誰のこと?
今さっきのの駄洒落は、なんだったかな。
テーブルの美鈴タンの前の脚邪魔
899 :
名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 21:46:59 ID:15hiLL1W
m木の真ん中の足邪魔
900 :
名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 00:56:04 ID:m4WtDs7Y
四人の指揮者に、監督二人を入れないとは…。
901 :
名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 17:07:57 ID:ySGVrI9E
オーボエより、話や文章がうまい人。
駄洒落やめたのかな…
904 :
名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 12:58:56 ID:HKpESbtj
バーコードはやめてない
駄洒落は永遠に不滅です
バーコードは永遠に不滅・・・かなぁ。
アシスタントなあ。。。
悪くないはずなんだが。
華がないというか、肌が見えんというか。
精進料理のような感じだな。
たまにはシモーネ・ヤングでもいいから、肩を丸出しで、胸元をガバッとあいた
映像がないとアクセントにならん。
908 :
名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 21:07:29 ID:mLn4b1ND
駄洒落はまだか?
頭がテカってるな...
>>907 君のような老人には、初老女の刺激は禁物。
このスレでもう1年経ってしまったか
913 :
名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 22:00:06 ID:Y8/URBhb
コロンブスの卵と言っていた部分は、ニワトリが先か?卵が先か?と混同しているといえよう
914 :
名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 22:02:31 ID:JWwJfQ7L
ったく くだらない質問ばかりしやがって
ツマンネ
詳しいことはボクの本に・・・
今日も見逃したといえよう
>>913 何の駄洒落かと必死に考えてしまった漏れがいるわけだが
918 :
労働組合書記長@憲法違反バスター ◆4H/d9Ec1wI :2007/04/02(月) 10:10:08 ID:uuywkH+F
私は団体交渉で池辺るという言葉を使いましたが
通じませんでした
スト立てたい
経営陣はベンキョウせよ
美鈴よ。。。ネッカチはいらねえだろ。
そんな慌てて脱がさないで…
もう、ほんとネッカチなんだから♪
921 :
名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 18:37:18 ID:RIDpHuCO
山田くーん、木久蔵さんの座布団一枚持って行って。
首筋に気を抜けないお歳頃です
923 :
名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 21:34:11 ID:xLpH/9Xw
美鈴は思慮深く毛深い
924 :
名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 21:45:38 ID:aLEx8UE8
吉田万蔵推薦人
925 :
名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 21:50:41 ID:dTyde2EF
マラ・デッカ・テカーリ
926 :
名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 11:22:18 ID:licxMH5B
いよいよ今日だ。最近ダジャレ少ないね
927 :
名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 11:25:09 ID:++T37iNF
碁盤。
928 :
名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 21:12:58 ID:6kfPwOS9
サッカーのジーコに似てるから嫌い。
しまった、大和見てた。
930 :
名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 21:39:04 ID:licxMH5B
さっきのダジャレに入るんですかね?
寒そうですねぇ・・アイスランド
3席フルートの女の子かわいい
932 :
名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 21:50:26 ID:6kfPwOS9
「お墓がない」
おいおい、言い過ぎだろう。
933 :
名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 21:50:30 ID:PEJ5bpGQ
儚い・・・お墓が無い
来たね
美鈴たんは今でも斜めってますか?
昔、朝のニュース読んでる時、すごい体が斜めになってたんだけど
そして来週こそは駄洒落を見るために見よう…
936 :
名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 21:52:44 ID:6kfPwOS9
苦情まであるんじゃないの>お墓がない
お金が無くて、墓造れない人間もいるわけ
だし・・
そういえばモーツァルトも無い
また見逃しますた
この時間はお風呂に入って忘れることが多くてorz
アシュケナージのチャイ5良かった? おれは微妙だった。
Hrのソロは良かったな。新人か?
4楽章はさすがのN響も必死だったW
うん、Hrは良かった。
N響の歴代Hrはみんなハンサムだね。
>>942 それに引き換え、ペットは(ry
さて耳直しにムラヴィンスキーでも聴きますか
美鈴を日曜美術館にくれ。
壇オババは返すから。
美鈴。依怙地なほどに首に布巻いてガードしてるな。
先生のキスマークがついているのを隠してるのだろう
おぞましい想像させるな
948 :
名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 22:09:07 ID:DKAkQr7E
10年前のN響アワーの録画が出てきたので観たら池辺タソの髪が今より多かった
ダジャレも今より勢いがあった
うp
950 :
名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 19:41:39 ID:X5HJvWdK
美鈴を今テレビで見ることが出来るわけだが、
髪型が、、、、、
俺に相談もなく、、、、、
951 :
名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 23:07:36 ID:W0g2NeTX
N響泡ーもあの髪型でいくのか!?
952 :
名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 23:25:48 ID:SfCbWxEL
見逃した orz
どんな髪型?
953 :
名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 00:21:01 ID:HHsfi1A7
>>952 ヘアピン使った無造作ヘアーが失敗して、
左側が爆発してた
そもそもクラシックってどんな音楽?その歴史や魅力などのミニ講座。
オケで作曲される曲は、いまや映画音楽やBGMものがほとんど。 それも
法抵触回避技巧が要求されるパクリもの、使い回しが圧倒的に多い。 本来
の管弦楽による演奏を聴き、大時代的なアンサンブルの妙や引用と創作の
バランスなどを探る。
映画ではよく流れるのに、オリジナルはあまり知られていないという曲が
ある。 本来を聴かずしてクラを語るなかれ。この企画でなければ放送出来
ない貴重な証拠映像をお送りする。
スペイン狂詩曲と仮面舞踏会をやめて展覧会の絵と松にしたのは何で?
959 :
950:2007/04/15(日) 15:57:12 ID:TlW3YoV4
あの髪型を続けるというなら
美鈴とは別れる。
悲しいが・・・
>>959 地味な子がお洒落し始めたみたいな感じが激しく萌えるが
管楽器の話なのに指揮者が「ストリンガー」www
珍しく美鈴たんも受けてたような・・ストリンガー。
さてはその一言を言うために指揮者選んで来たなw
レスピーギN響がいつになくいい音出しているな。
やっぱ名指揮者なのかも。
髪型の話で池辺先生の話題じゃないなんて…
結論出てるから。
あとは美鈴タンがフッと吹くだけ。
それは、海原はるかかなた(ry
968 :
名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 15:51:55 ID:YUNRo0Ny
麻由美 40超えたか...
あげ!
971 :
名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 16:19:43 ID:8qkZhO0s
駄洒落は麻由美のときがよかったな
くだらないダジャレでは笑いませんわよ
みたいなスルーするところと
笑うところの押し引きがうまかった
ナナコではもうなんか無反応というか論題で
今のみれいはどんなんでも笑うので歯ごたえがなくてテンションさがってる
昨日の東京文化会館。
池辺さんが進行役だったけど、つまらん駄洒落がどっかんどっかん受けてた。
客の年齢層が高いと池辺さんの駄洒落も受けるのね。
973 :
名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 20:08:11 ID:EfhNQ3NK
今宵はクイズモンスターで萌えますた
>>973 「今日は演連(日本演奏連盟)主催ですけど、ドル連とかユーロ連とかはないんですね」
これに対しお客さんの反応が遅れると、「今日は笑いが遅れてきますねぇ」。
「ゴルバチェフがやったのは次の3つのうちどれでしょう。ネギトロイカ、(失念)、ペレストロイカ」
この辺まで来ると、お客さんも喜んで笑ってた。
芸人だな
>>971 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ アーダコーダ
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) みれいってなんだろ
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u まさか美鈴さんのこと?
`u-u'. `u-u' んなわけねぇ〜だろ