【聴く】9条がんばれ!弁護士と市民がつどう『交響曲第9番』コンサート−26日/東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
256名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 02:51:31 ID:nMBfBb1J0
今の護憲派がやるべきは、現行の憲法のままで眼前の問題が解決できる事を示すことだろ。
9条で弾道ミサイルが撃墜できるのか?9条で中国の原潜は領海侵犯しなくなるのか?違うだろ?
世論が求めているのは憲法が機能する事によって得られる「平和」という産物だろうが。
それが機能してないから変えようという動きに歯止めがかけられなくなってる。
誰も9条が存在し続けることを望んでいるわけじゃないんだよ。
257名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 02:51:52 ID:LS9KmEmWO
ところで、カスラックはちゃんと著作権使用料を徴収しているのだろうか?
この系統と街宣右翼は対象外だと聞いた事がある。
258名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 02:52:42 ID:zfcmrm7v0
9条さえ守れば米軍がいてもいいみたいだな。
平和主義というより様式美好きだな。
259名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 02:54:07 ID:k6BaHGnJ0
>市民がつどう

朝鮮国籍の市民がつどう(笑
260名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 02:56:58 ID:jmC9knfwO
9条を生き残らせる方法がある
中国と朝鮮半島に押し付けること
261名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 03:05:55 ID:o8vu+50wO
で、ドヴォルザークの交響曲第九番「新世界(アメリカ)」
を演奏するんだよな?
262名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 03:09:33 ID:XJri6e8I0
第九を汚すな。
ぼけども。
263名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 03:11:54 ID:mbN9yuQRO
こういう系列の人って
歌だのコンサートだの好きだよねぇ
264名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 03:12:21 ID:kC2IsCjF0
脳が沸いている。
265名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 03:16:42 ID:zfcmrm7v0
ぶっちゃけ演説好きと歌好きの集まるための口実。
266名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 03:17:11 ID:PgBU+wnx0
まじきめぇ。
9条じゃなくて宗教だな。
267名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:10:10 ID:F+Nu3YvZ0
   //|/     / /./     /', l 、    ヽ 
  /' / /,   / /_// /   /// .!,|ヽ, 〕   、 \
    7 jYl  .-''/^"゛~l`i   /|'/',,"゛^"゛'''ト  . /ヽ〉`
   /, イ| | /i/lヽ''""'^ト| // r' '''"^'''ヾ' Wi ト | ./
  〃  ハl//ぃil.    ' !/'        /イ〉i| ./V 
     |/i/' ヾ,ヽ.      .|〉    /ニ〃!|/
      l/ ,,i ,i .ィ\   ー- .-一'  ./,,,、r'´  
      !/´|/`´,'ー‐ト、.       イヽ-i/  9条はいいねえ。
         /  j ` 、  / l,  `、  
       ,/'  ,/ノ   ` ´   .l`i  ',\
     ,,- '"〃  〈/         ! |  iヽ,`丶、
   /  /i|.   ',           .l  |、    `ヽ、
268名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:12:13 ID:eW5cUMgp0
神々ですら9条にはひれ伏すだろう・・
269名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:19:00 ID:gwDeJxoc0
日本国憲法 第9条

9条ハ神聖ニシテコレヲ侵スベカラズ。
270名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:25:32 ID:nslLSQmL0
ここで吠えるだけでなく、即、大区コンサートを撃破する神風特攻隊員のような
実行がなければだめなんだろうね そうか、新憲法制定促進コンサートを
271名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:38:01 ID:xi8q0s0Y0

そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
272名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:40:48 ID:M1u533Kt0
そういえば、特定の思想やイデオロギーに固執する左翼系の年寄りが世界的に活動しているという事実も、多少気になるところだが。
273名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:35:44 ID:tqHED4w+0
イデオロギーを世代間で別けるのはチト粗ッポ過ぎるのでは
戦争に負け知らずの時代は覇権的右翼志向、はじめて負けて自虐的平和志向になった
今は戦争を知らない世代が中心になっているから元に戻っているだけ
勝とうが負けようが次の戦争を経ないと平和の普遍的な尊さを実感できないだろう
薄っぺらい民族優越感よりも
274名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:46:40 ID:TLM0etfQ0
こいつらは常に日本が悪で加害者という立場でしか物を考えられない
日本が侵略されたらどうするのという視点が欠けてる
こういうと決まって何処の国が攻めてくるんだと思考停止に陥る
275名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:47:02 ID:tBbYudQnO
九条信者の馬鹿はショップ99のCMソングでも歌っとれや
276名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:55:27 ID:ESklbFml0
雪見オナニ〜♪
277名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:58:08 ID:UqJEIkCh0
9条オナニー
278名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:59:41 ID:tqHED4w+0
>日本が侵略されたらどうするのという視点が →負け戦の大東亜戦争でした 
279名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:01:13 ID:ffmhI8oK0
「第9が表すのは苦難を克服して到達する歓喜の心」ってなんだか痛々しいなぁ。
9条の解釈をこれだけ歪曲した左翼勢力の責任はどうするんだ?つまらん解釈の結果
改正運動がおきている。自分たちが招いた災いだろうが
280名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:02:41 ID:IEUAZGEZ0
第9と結びつけるの止めれ
281名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:07:04 ID:vTLJP3r40
9条改正=戦争と考える基地外
282名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:07:27 ID:tqHED4w+0
改憲でも、新憲法でもどうぞ 戦争するんでしょ 戦死したいんでしょ どうぞ 
283名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:09:52 ID:QAocWii/0
●現在
 ・東アジア共同体  ・地球市民  ・日韓友好  ・多文化共生社会

●約100年前
 ・大東亜共栄圏   ・八紘一宇  ・日鮮一体  ・五族協和     
284名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:09:58 ID:ffmhI8oK0
殺したくないし、殺されたくないって言っても相手があることなのでうまく事が運ぶわけもない。
相手には殺意がなみなみとあふれかえっていたらどうしようもないじゃないか。この辺が左翼の
地に足つかない政治運動なんだが、日本ではこれがまかり通り、しかも信奉者がウジョウジョといる
ことがかなり恐ろしい。
285名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:11:09 ID:AHjZRE+J0
>>274
>日本が侵略されたらどうするのという視点が欠けてる
きっと悪くなくても謝るんじゃないか?

>こういうと決まって何処の国が攻めてくるんだと思考停止に陥る
話し合いをすれば帰ってもらえると思ってる
侵略者は話し合っても帰ってくれないのに。

自衛のための戦力はどこ国でも認められたことなのにね。
戦争にならないためにも最低限の戦力は必要。

こんなことをしてる人は侵略されると国や他人を裏切ってでも我先に逃げそう。

286名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:11:15 ID:tqHED4w+0
あっ、そうか 大工さんは改建と新建が商売だった
287名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:11:34 ID:cM30o8dk0
こんなしょーもないことに曲を使われるベートーベンに同情。
288名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:11:50 ID:KWguPVnw0
>交響曲第9番
こんなのいいから、組曲惑星の第九番冥王星でも演奏してやれ。
289名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:13:06 ID:gs9CWZgM0
何もしないことが平和につながるなんてどう考えてもおかしいでしょ。
平和を守るためには、誰かの命を担保にしなければならない。

それを米兵にほぼ依存している今の現状を、はやく改善したいものだ。
290名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:16:10 ID:nB6eGUPi0
9条と第9の似ているところはどっちも9だからだ!
291名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 15:06:27 ID:cKh1+DjIO
第九もブサヨに使われたり、しょーもないロボットアニメに使われたりで大変だなw
292名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 15:08:33 ID:r39GqwOH0
恐怖の頭脳改革!?
293名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 15:13:44 ID:n4FxnMNx0
うちの親はテレビで第九の演奏会がやってると無駄に興奮しやがります
めちゃくちゃ鬱陶しい
294名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 15:13:45 ID:fFa33G3e0
まぁ、ブサヨもキモイが、>>289みてぇな自称愛国馬鹿もキモイわ

平日の昼まっから2ちゃんやってる俺たちは、お国にとって糞の役にも立たないクズなんだぜヲイwwww
295名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 15:16:12 ID:qeZUGB9Z0
どんなお笑い芸人もこいつらにはかなわないwwwwwwwww
296名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 15:18:03 ID:cOUDvZeP0
ベートーヴェンの9番は、俗物趣味の傑作曲。
こんな下らないもんは世の中に不要だ。
おまえらルトワフスキとかバルトークとか、もっとマシなの聴きなよ。
297夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/19(火) 15:23:02 ID:eFxH2tlg0
ワーグナーでも流せよ
298名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 15:33:45 ID:A8s+oJO60
交響曲を9曲書くとその作曲家は死ぬというジンクスが有ったような気がするが。
299名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 15:36:47 ID:6F39TdUp0
9条が平和にしてくれるなら大歓迎なんだが、めっきもはがれたしな・・・
300名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 15:42:29 ID:8vkpYzQc0
トンキン+弁護士ならこれくらい普通
301名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 16:40:58 ID:/VgdYpTjO
ここにいるやつは弁護士がなんたるかを分かっていないな。
国家権力は非常に危険なもの。いつ暴発するかわからない。
過去日本も国民に対し憲兵という軍隊で圧制し、
少しでも軍部の悪口を言おうものなら、逮捕、虐殺だった。社会主義者たちが多く殺害された。
これは国家権力の横暴である、再び日本がそうなろうとするのを防止するために弁護士は国家権力と戦い続ける


302名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 17:30:15 ID:C7siSpxk0
芸術を政治に利用する奴は信用できない。
303名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 17:32:44 ID:JLYpdNVT0
ナチスと同じことやってるなあ・・・

感心できないなあ。これ。
しかも金とるなんて・・
304名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 17:38:12 ID:CI6BEPiO0
またプロ市民か。
305名無しさん@6周年
>>257

ベートーヴェンの著作権料をJASRACが徴収する分けないだろ。