カルロ・マリア・ジュリーニ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
去年亡くなられた孤高の巨匠、カルロ・マリア・ジュリーニを語るスレです。

過去スレは、多いので>>2へ。
2名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 01:05:42 ID:pF4xLhux
3名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 02:41:16 ID:pF4xLhux
とりあえずなんかネタがないとね…
ジュリーニのDGのブラ全聞いてたけど悲劇的序曲ものすごい遅くてびっくりした
EMIの方は結構テンポはやめで勢い良くまとめてた希ガス
4名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 02:49:55 ID:uj26+vl8
ジュリーニって、ワルター同様、雰囲気からして運命とかのスピード感ある激しい曲は
向いてそうもないな。彼の代表作として評価が高いものには、落ち着いた曲が
多いのも頷ける。もちろんそれはそれでいいわけだけど。
5名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 07:19:57 ID:uLrjob3k
とりあえず、>>1-3 スレ立て乙です。
6名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 09:36:04 ID:glnb7aFL BE:466920858-
EMI時代、DG時代、SONY時代で演奏スタイルどのくらい変わってるんだろ?
晩年のSONY時代のは聴いてないからあまりよくわからないけど(手元にあるのではDGのブル8が最新)・・・・
7名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 11:57:15 ID:lkGTB/DN
晩年は引退表明してしまったところがジュリーニらしいな。指揮者の中でも
珍しいんじゃないか。普通はクライバーみたく単に指揮台に立たなくなるだけで、
表明まではしないと思うが。映像があまりないみたいだけど、今後も出てきそうも
ないんだろうか。
8名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 12:54:34 ID:p59pVRER
407 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2006/02/11(土) 12:45:36 ID:6W8URKoG
ジュリーにの思い出。

読響に客演指揮で来たとき、ジュリーニは風邪なのか花粉症なのか鼻水ズルズル状態だった。
まさか指揮しながら洟をかむ訳にもいかず、彼は指揮をしながら誰にも気づかれないように
素手で鼻水を拭いながら指揮をしていた。(演奏者にはバレバレだったろう)
恐らく殆どの観客は気づかなかったと思う。
しかし、鼻水でテカテカに濡れてきた彼の左手も飽和状態に近づいてきた。

彼がゆっくりしたテンポのところでさりげなく鼻水を左手で拭って腕を伸ばした時、
顔から左手の先まで、空中に納豆のねばねばのような鼻水のアーチが大きく描かれていた。

この時、管楽器の演奏の部分でなかったことは幸いだった。
管楽器奏者は間違いなく吹き出していただろう。
弦楽器奏者は笑いをこらえるためか、鬼のような必死の形相で演奏していたのが
印象に残っている。

ジュリーニ信者には聞かせたくない経験だった。
9名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 15:34:04 ID:tQkgxa4b
どんな曲でもズルズル、ネバネバ、レガートとテヌートのジュリーニにふさわしい話ですネ。
10名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 20:04:01 ID:CEQAa6ge
>顔から左手の先まで、空中に納豆のねばねばのような鼻水のアーチが大きく描かれていた。

ワロタ。クラ板でこれほど笑うことがあるとは思ってなかったw レポサンクスw
いい味だしてるなあジュリーニ。あのダンディなイメージからはとても想像できない。
もしそれが原因で引退したなら充分理解できるw
11名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 21:01:12 ID:3lHEx30k


 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪

12名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 21:37:06 ID:dAc09pHq
読響には客演してないわけだが・・・・。
まあ、>>9>>10も知ってて相手をしているとは思うが・・・。
13名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 22:00:21 ID:CEQAa6ge
読響って、確かベームを呼ぶとか呼ばないとかで話題になったことあったんじゃ
なかった?当時の記憶でどのオケだったか定かじゃないが。
14名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 10:11:07 ID:iUMAS0mM
>>13
ベーム招聘は読響のお話ですよ。噂の域でしたが・・・
他の金欠のオケ関係者がやっかみ半分で流したデマという説もあったが、
札束ちらつかせてダメもとでアプローチぐらいかけていたかもね。
もしかしたら、ジュリーニに対しても・・・ないでしょうな(笑
15名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 00:52:04 ID:lC55q+uj
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwww
復活するのを待っていたんだ!

とりあえずミサ曲ロ短調は最強だと行っておく。
フォーレのレクイエムも!
16名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 21:11:56 ID:uhYzrzGM
モツレクはどれが良いの?
17名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 21:20:43 ID:Xc16aM4Y
おお、やっと立ったか。>>1乙。
ストックホルムでの「ウィリアム・テル」序曲はすごい。
まさに沸き立つような快活さで、後年とはまた別の味。
あと60年代のオランダ音楽祭のオペラは宝だね。「セビーリャ」
「ファルスタッフ」「フィガロ」、どれも抜群にいい。
18名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 22:24:21 ID:AjzsLbOU
ジュリーニはモーツアルトよりフォーレのレクイエムの方が合ってますなあ。
劇的な表現より、細かい表現を丁寧に描くのが彼の本領なんではなかろうか。
だからカラヤンとか他の指揮者の演奏である曲を聞き飽きたら、ジュリーニ盤で
落ち着いて聴くと何度聴いても聞き飽きない。彼が玄人受けするのもわかるような
気がする。
19名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 22:50:03 ID:UNRiyIsT
> 劇的な表現より、細かい表現を丁寧に描くのが彼の本領なんではなかろうか。

細かい表現を丁寧に、同意ですが(劇的な)ヴェルレク EMI も名盤かと。

>>16
モーツァルトも、ゆったりホンワカ妙に明るい新盤より EMI 盤の方がいいな。
録音イマイチだが、SONY の録音も何かヘンだとおもふ。
20名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 23:18:33 ID:ixWh7CAO
>>19
全く同意。ただ、EMIのは録音イマイチというよりかなりマズイですな。
LP時代には、コーラスの前後の定位がおかしくて、スピーカーのセッティング
の問題かと随分苦労させられた。(おかげでオーディオの勉強にはなった)
国内CD化されたら、アナログ最盛期の録音のはずがまるで60年代並の貧相な音。
(こんなひどい音だったのか?とびっくらこいた)
期待の輸入盤artもほとんど改善はみられず、薄っぺらな音でヒスノイズ大。
もうヤケで買った国内1300シリーズ(悪名高き○kazakiリマスター)が、
ノイズは相変わらずながら一番しっかりした音でうれしい誤算だった。
ご参考までに。
21名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 23:31:46 ID:G4YSeJ42
EMIのヴェルレクは確かにノイズひどいね…。
すごいかすれてて…。
雰囲気は伝わってくるけど。
22名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 01:35:50 ID:MnMPrmIL
デッカやテラークに録音してくれてたらなあ。そういえばCクライバーもデッカに
田園を録音する予定だったがキャンセルされてしまったなあ。
23名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 02:38:47 ID:DBEBaMeu BE:326844274-
>>22
デッカにはモーツァルトの交響曲の録音が残ってる(唯一?)
24名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 00:14:47 ID:cBaIvdEQ
>>16,18-20
SONYのモツレクはぼんやりとした音ですね。ティンパニなんかジュリーニならもっとバシっとキメてたと思うんだが、最晩年はあんな感じだったのだろうか。
本人がOK出したんだろうけど、ホロヴィッツとの録音セッションを収録したTV番組の印象からすると案外ディレクター任せだったような気もする。

ただモツレクと同傾向の音でも、ロ短調ミサは素晴らしすぎる。美しく澄み切った音楽。
25名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 04:05:11 ID:bGZ95fgx
立ったのに即死しそうだな。
26名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 16:53:07 ID:th0ORPer
1週間前に立ってたんだ・・・
待ってました!!!
ありがとうございます
見てたのに気づかなかった。
今度こそ死なせません。見守ります。
27名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 23:02:57 ID:SYH9fvSv
>>26ジャ無理
28名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 01:08:38 ID:JW0+1Qhj
落っこちた指揮者のNo.1スレでは確かVPOとのフランクが一位だった。ここではロ短調ミサの評判が良いようだけどジュリーニ好きのみなさんの、SONY期のオススメは?。
29名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 05:22:50 ID:pG5NuVlV
露たんとDebussy
30名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 13:58:41 ID:W4+MavcV
>>27
確かに。
出すぎたまねをいたしました

31名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 14:27:07 ID:VtTjljuh
SONYではないけど
バイエルン放送響とのブラ1(1979年)
いいですね
32名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 19:47:04 ID:/9qXxZRc
比較的最近EMIのart盤で出てるドビュッシー&ラヴェル(フィルハーモニア)は
いいね。

でも一番良い時期はシカゴ響を振ってた頃かな?
DGの「グレート」、オリジナル・ジャケットで再発希望!
できればSACDで。
33名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 08:42:31 ID:XJYY4f0I
>>32
LPで十分いけると思います。
悲しいかなワンコインで買えちゃいます。
34名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 14:20:46 ID:nAmDSyJh
18 名前: ジュリーニだが… 投稿日: 2000/12/07(木) 23:19

鬱です。氏にたい…

過去スレからです、ジュリーニ降臨してました
35名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 15:04:46 ID:6SU90Fp1
BPOとのジュピターが好きなのだが、
カラヤン信者の評論家に酷評されてムカついた。
36名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 15:08:29 ID:QGl2WFDV
まあまあ、人のことは気にしないで。
おれもあのジュピター好きだよ。
37名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 15:10:15 ID:6SU90Fp1
正直、古楽器演奏の全盛期にモダン楽器であそこまで聞かせてくれる指揮者はもういないと思う。
サロネンやスクロヴァチェフスキーだと別の音楽になりそうだし。
38名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 15:11:38 ID:6SU90Fp1
アーノンクールとジュリーニ相手に180度方向性の違うドヴォルザークを
聞かせてくれたコンセルトヘボウ管が偉大だと思うのは俺だけか?
39名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 15:16:51 ID:QGl2WFDV
コンセルトヘボウ管が超名門オケだというのはクラシック界の常識。
指揮者の音楽性に柔軟に、なおかつこの上ない美しい響きで
応えられる数少ない存在。
それをジュリーニのような大指揮者が振るんだからいいに決まってる。
40名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 15:26:38 ID:6SU90Fp1
いや、どうもコンセルトヘボウは指揮者によって当たり外れが大きいらしい...
今でもハイティンクとアーノンクールの時「だけ」燃えるらしいし。
41名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 15:48:22 ID:XVMDsB0J
>>40
それは昔から名門オケにありがちなプライドというか癖というか…。

でも巨匠が減ってきているからこれからオケも大変だと思う。
42名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 18:46:35 ID:xyGdSJW4
ジュリーニですが、下の指揮棒の様子はどうだったのですか?
43名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 19:42:08 ID:W8ZooBpg
チンポーコーのAA貼るバカ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
44名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 10:45:10 ID:QGTGIq3n
       -ーv,_r 、
    ,-‐彡彡彡i川i;ミヽ
   i'彡彡    ヾ、ミi、
   lミ'' 二__ニ__ 二 ヽミ!
   ト;_,,,,,,__ __,,,,,,_  ;ミミ| 
   f|. =・= H =・=~iー6)リ
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|
    |'  ,-ムー、   ` ノ
    ヽ rrrrrrri > . / 迫真のリアルさがチャーミングのきわみといえよう!
    ノヽ, ̄  ̄、ヽ._ノ 
  ノ    ゝ----一´ヽ
 /         /"lヽ  ヽ  
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |  シコシコ、ムクムク!
 ̄T ̄     |  ⊂llll /
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
  |      人     |

45名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 11:23:41 ID:gXOpZkh3
下の指揮棒も、やはり力任せにピストンすると言うよりは、
一回一回のピストンの質を重視するという感じだったのだろうか。
46名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 11:36:24 ID:C7Cx0RiN
スカラ・フィルとのベト全が完成されなかったのは残念。
47名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 19:11:12 ID:vTNEk1v2
>>46
DG 時代終わりに出た BPO とのベト9はかなりの出来なんで、別にいいんぢゃね?
(四楽章が不満か?)
48名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 20:56:51 ID:NC044B2o
ttp://www.emiclassics.com/classic_archive/video/ram/giulini_200k.ram
↑ジュリーニっていっつもこんな指揮してたの?
49名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 22:29:55 ID:mL6pIoJI
>>48
なんか俺の指揮真似とあんま変わらんな。
ジュリーニも若い頃はこの程度か。
50名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 19:54:03 ID:CGrHPAa5
リンツ買いました。
聴くのは週末。楽しみ
51名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 21:27:35 ID:I1bpvA/y
ジュリーナ最高の演奏って何ですか?
52名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 22:04:14 ID:xt8W1Xm4
シューベルト「グレイト」DG
ブルックナー:9番 EMI
マーラー:9番 DG
いずれもシカゴ響

またはロス・フィルとのブラ2 DG
53名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 23:11:17 ID:+q4ItWzM
最近改めて良いなと思ったのは、海賊版ながら
ベートーヴェン:エロイカ ウィーンフィル94ライブ
54名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 01:15:02 ID:D3MXLrEX
オイストラフ&VPOとのベトコンって再発予定ありますか?
聴きたい・・・
55名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 05:28:21 ID:21PDxk23
>>49
年とってからも動きが遅くなっただけで大差ないと思うが
56名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 18:29:14 ID:4k9d9uAJ
>48
実物を見たが、ずっと威厳があった。基本動作は、似ているというか、
同じような感じ。
57名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 19:17:34 ID:EtjPTrES
>>52
ロスフィルとの録音は結構いいのが揃ってるね。


ロスフィルはアメリカのオケにしては音に「味」があるから、
ジュリーニとの相性は悪くないと思う。
精密機械ではなく、クラシックな蒸気機関車が
ガチャガチャ音を立ててるようなアンサンブルというか...
58名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 23:28:44 ID:D3MXLrEX
シューマンの3番なんて、フツーにいいと思ってたら、アメオケだと気づいて驚いた。

59名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 14:15:18 ID:kL25b7EZ
オレもだよ。
ツィマーマンとのショパンPf協奏曲でオケが「意外と良かった」ので驚いた。
60名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 09:54:16 ID:9mLD+Iv1
ちょっと硬めだけど整っている感じがする音だもんね。

中野さんが言うように粘着質だよね。この人は。

それにしても、シカゴとの巨人は吉田翁が言うように手ごたえがある演奏!
61名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 13:59:24 ID:sBk84GcE
ジュリーニにもっとマーラーを録音して欲しかったよ。
ロスフィルかヨーロッパのオケで。
62名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 18:21:06 ID:5NXRDwlM
それよかブル5ですよ!

2番なんて録音してるぐらいなら・・・でもあれ好きだ・・・
63名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 22:29:10 ID:X6jQ7jQu
ていうかブルは全集出してほしかった。
まあ無理な話だろうが。
64初心者:2006/02/25(土) 22:50:57 ID:ec421LhU
ジュリーニを聴くならコレって言うおすすめを教えて下さい!!
複数可
65名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 00:45:02 ID:sQDS/SGo
ブルックナー交響曲第8番/VPO
66名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 01:56:34 ID:CSFjmvDI
ブラームス全部!オケにかかわらず!
67名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 01:59:55 ID:Z/aKF9BR
シューマンの3番《ライン》 ロスフィルDGのやつ。
68名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 02:29:34 ID:l2Na5Ryr
>>64
エロイカ(ロス)
69名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 02:35:26 ID:P1JpbrNg
てか、ロスに駄盤なし(悲愴を除く)。
70名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 03:30:36 ID:6RuapK5E
オレならブルックナー9番(VPO)を推す。
71名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 06:30:52 ID:QmtfjRx7
俺はロス・フィルとのヴェルディ「ファルスタッフ」を挙げとくね。
オペラ得意じゃない人も、これだけはぜひ聴いてほしい超名盤。
この作品、精妙なアンサンブルをさばくのがほんとに難しいのよ。
大傑作なんだけど、指揮者泣かせの難曲。
ジュリーニは能力を限界まで解放して、見事なさばきを聴かせてくれる。
この頃のジュリーニのアシスタントだったラトルとテイトも
「忘れられない」と語った名演です。
72名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 13:41:39 ID:OQaC1EJX
マーラー巨人いいよ!
初めてのジュリーニはこれだった。
いまでも好きです
73名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 14:31:02 ID:6fwINUuC
最近、発売された「小ロシア」、
ノイズが全てカットされていて感激!
以前、買った輸入版は、まともに聴けないほど
酷かったけど。
東EMIさん、ありがとう。



74名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 15:22:35 ID:9u458ycO
リンツ、よかったです。モーツァルトをもう少し残してくれたらと残念に思う。
75名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 17:18:19 ID:gJGTrenh
>リンツ、よかったです
同意。
ライブで、ブラヴォー付
ブラ1もモノラルだけど迫力あるし
ジュリーニ、人気あったんだなーとあらためて思った

76名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 18:36:27 ID:c3mFE7/H

Don Giovanni


77名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 22:38:19 ID:hg6U2HsZ
プロコ「古典」
78ジュリーニのオススメ:2006/02/28(火) 01:28:34 ID:OQUgbZJM
>>64 初心者 への回答を勝手に&適当に集計ってか割れてるな。当方マラ9追加。

2 モーツァルト 交響曲36番「リンツ」/PO(BBC) >>64 への答えではなさそうだが
1 ブルックナー 交響曲8番/VPO(DG)
1 シューマン 交響曲3番「ライン」/ロスフィル(DG)
1 ベートーヴェン 交響曲3番「エロイカ」/ロスフィル(DG)
1 ブルックナー 交響曲9番/VPO(DG)
1 ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」/ロスフィルほか(DG)
1 マーラー 交響曲1番「巨人」/CSO(EMI)
1 チャイコフスキー 交響曲2番「小ロシア」/PO(DG)
1 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョバンニ」/POほか(EMI)
1 プロコフィエフ『古典交響曲』/ロスフィル(DG)
1 マーラー 交響曲9番/CSO(DG)
− ブラームス全部!オケにかかわらず! <== 調べて加算してけれ
− ロスに駄盤なし(悲愴を除く)(DG) <== 調べて加算してけれ
79名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 10:11:25 ID:ynWborHB
ロスに駄盤なし(悲愴を除く)
田園、も今市 後は胴衣
80名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 11:41:30 ID:5K8MvupN
>>78
ブルックナー 交響曲8番/VPO(DG)に頼む。
81名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 11:47:51 ID:br5Fc4lJ
>>78
あ、エロイカは、ミラノ盤よりロス盤なんですね?
ちゃんと聞き比べしてみようっと!
82名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 18:53:25 ID:eX81hhcG
猫でジュッリーニのドヴォ7を褒めていた人がいたので買ってみました。

たしかにドヴォ8の方は3回も録音しているだけあって、完成度が非常に高いですね。

このレベルを想定していただけに、7番は綻びが目立ち、???でした。

やっぱ猫は(ry
83ジュリーニのオススメ:2006/03/01(水) 23:56:44 ID:UCt2ur0U
>>64 >>78
複数可でもやっぱ SONY 盤は出ないな...
ブラームス 交響曲4番/VPO(DG)
ブルックナー 交響曲9番/VPO(DG)
#ジュリーニにハマれるか、リトマス試験紙みたいな演奏。
84名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 14:23:22 ID:jyn1t++1
確かにVPOとのブラームス4番とブルックナー9番は
いいよね。
SONYだと田園、ベト1といったところが
スカラ座の明るい音色とマッチしてお気に入り。
とびきりの名演というわけでは無いけれど
ジュリーニならではの演奏。
85名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 14:28:19 ID:y1lkeP61
SONY盤は
モーツァルトの40番とジュピター
シューベルトの4番と未完成
フランクの交響曲
が名演
86名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 14:33:59 ID:rKiZhIwF
この人のCDで最初に聴いたのはCSOとのドヴォ8だった
細かいフレーズに至までのびのびと歌っているように聞こえてびっくりしたものだ
87名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 15:57:35 ID:PGq9HcKw
「名演」っていう言葉、どうもいやだな
この言葉をやたら連発するレコ芸評論家のアホ面が連想されてくるんだよね

ジュリーニの「名演」っていうと、上記の他に
CSOとのペトルーシュカを挙げておきたい
88名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 01:42:10 ID:hSshtxIg
>>84 >>78
VPOとのブラ4に積みます。
兎に角スローで旧録に比べてユルイとの評もありますがそうは思わん>コユイという印象。
滔々と音楽が湧き出るような、2楽章スバラシ
89名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 14:15:57 ID:Hwjt3clS
ファンサイトに、マエストロのお墓の写真が載ってた。
提供してくれた人、ありがとう。管理人氏、うぷ乙。
90名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 22:41:52 ID:gjGqqLci
>>69 >>79
>てか、ロスに駄盤なし(悲愴を除く)。
悲愴、どこがダメなの?
91名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 01:22:14 ID:SZt21+Uq
「悲愴」は82年来日時の演奏がめちゃくちゃよかったが。
92名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 13:49:46 ID:7xLcDIHv
ジュリーニの来日時の放送録音は残ってないのかな?
93名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 14:42:56 ID:/ka8oZ+Y
悲愴、PO(EMI、BBC)は、いいと思う
しばらくそれにはまってからロスのを聴いたら
遅く感じた。
初めてロスとの悲愴をきいたときは、わるいとは思わなかった。
94名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 16:39:53 ID:74fz6U3s
おすすめにファリャ追加希望
EMI廉価盤シリーズの。
個人的に「三角帽子」が非常に好きなので
ジュリーニがこの曲で
メリハリのきいた鮮やかで壮快な演奏を
残しておいてくれてうれしい
95名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 17:50:51 ID:rj9vk/9g
>>92
数年前にテレ朝の番組でちらっと流れたの覚えてる
いきなりジュリーニの「悲愴」の演奏風景だったから超ビビったよ
96名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 19:38:59 ID:Jqub8f5G
映像あるならDVDにしてほしいんだけど
なかなかそうならない・・・
97名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 08:39:54 ID:fp+c0JZr
sonyならマ・メール・ロワこそ聴いて欲しい。
フランス系指揮者でもあんな繊細な音楽はできないだろうから。
98名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 00:40:49 ID:pp484d3L
CARLO MARIA GIULINI Discographie complete ですと(仏語読めんが)

ttp://mapage.noos.fr/giulini/
99名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 18:05:38 ID:OdcuITi/
この人が振った作品で、最高傑作っていうのは何ですか?
多くの人に応えてもらいたいです。
100名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 22:06:47 ID:9u3B30Bz
意地悪なようだけど、ひとつに絞るなんて無理無理。
過去ログ読みましょう。
101名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 22:55:39 ID:YoJ/XBIa
そうだね。過去ログを読むほうが早いと思う。
もともと録音の多い指揮者でもないしね。
102名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:06:18 ID:Sp0cOQVQ
103名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 19:08:10 ID:XP2uXSHI
>この人が振った作品で、最高傑作っていうのは何ですか?

最高傑作かと詰問されると自信ないけど
オレが一番大事にしているのは
ブルックナーの9番(DG)だな
104名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 21:00:06 ID:475S7sxm
>>78
> >>64 初心者 への回答を勝手に&適当に集計ってか割れてるな。

※ ほいぢゃその後の書き込み勝手&適当ぬ加算( 〜103 )

4 ブルックナー 交響曲9番/VPO(DG)
3 ブラームス 交響曲4番/VPO(DG)
2 モーツァルト 交響曲36番「リンツ」/PO(BBC) >>64 への答えではなさそうだが
2 ブルックナー 交響曲8番/VPO(DG)
1 シューマン 交響曲3番「ライン」/ロスフィル(DG)
1 ベートーヴェン 交響曲3番「英雄」/ロスフィル(DG)
1 ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」/ロスフィルほか(DG)
1 マーラー 交響曲1番「巨人」/CSO(EMI)
1 チャイコフスキー 交響曲2番「小ロシア」/PO(EMI)
1 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョバンニ」/POほか(EMI)
1 プロコフィエフ 『古典交響曲』/ロスフィル(DG)
1 マーラー 交響曲9番/CSO(DG)
1 ベートーヴェン 交響曲6番「田園」/スカラフィル(SONY)
1 ベートーヴェン 交響曲1番/スカラフィル(SONY)
1 モーツァルト 交響曲40番/BPO(SONY)
1 モーツァルト 交響曲41番「ジュピター」/BPO(SONY)
1 シューベルト 交響曲4番/バイエルン放響(SONY)
1 シューベルト 交響曲7(8)番「未完成」/バイエルン放響(SONY)
1 フランク 交響曲/VPO(SONY)
1 ドヴォルザーク 交響曲8番/CSO(DG)
1 ストラヴィンスキー 組曲「ペトルーシュカ」/CSO(DG)
1 ファリャ 組曲「三角帽子」/PO(EMI)
1 チャイコフスキー 交響曲6番「悲愴」/PO(EMI)
1 チャイコフスキー 交響曲6番「悲愴」/PO(BBC)
1 ラヴェル 組曲「マ・メール・ロワ」/RCO(SONY)
105名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 21:00:52 ID:475S7sxm
− ブラームス全部!オケにかかわらず! <== 調べて加算してけれ
− ロスに駄盤なし(悲愴を除く)(DG) <== 調べて加算してけれ
− ロスに駄盤なし(悲愴を除く)田園、も今市(DG) <== 調べて加算してけれ
106名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 22:24:32 ID:JcG8yVQ3
【ID:475S7sxm】
あなたは素晴らしい人だ!!
107名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 23:31:29 ID:bHJvHFFS
七人の侍より
108名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 23:50:47 ID:BHJ2B6g0
>>104
>>64 より前に出てたが【おすすめ】ヴェルレク(EMI)追加で。
109名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 00:06:34 ID:dUnUF6iR
リゴレット(DG)がチョー名演。

チョー主観だけど。
110名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 11:31:01 ID:7Hg3N6xL
ヴェルディはそこそこ振っているけどプッチーニはないのね。
111名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 13:10:59 ID:ToLzcEJ2
EMIのフィガロを聴いたとき、縦の線がかなり合ってないので最初は驚いた。
(最初に聴いたのがベーム盤だったってのもあるが)



フィガロに限らず、この人の演奏は馴れるまでは「空中分解」にしか聞こえないかも。
112名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 17:50:10 ID:njnDmS9H
マエストロのお墓の写真
見ると、わかっていても、
何か、こみあげてきてしまう・・・
いつもながら
la scala様、管理人様には、感謝、感謝です。
113名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:08:29 ID:ZaTZOkqM
>>110

ttp://homepage3.nifty.com/giulini/right.htm

「来日時のインタビュー」にコメントがある。 >>112 も上記サイトへのコメントか??
114名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 12:03:10 ID:qeuov/mz
>>112
同感。
日本に居ながらマエストロのお墓に祈りを捧げられるとは。
115名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 04:40:02 ID:RDAql+gE
BPOとのモーツァルト交響曲40番、
中野雄さんが著書のなかで聴くなら輸入版に限る、
なんて書いてられますが
そんなに違うものなのか興味深々。  
116名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 10:19:41 ID:3wSrNguq
ウィーン響とのブルックナー交響曲第2番(TESTAMENT)が「名演」。
117名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 11:23:55 ID:X4Cy6Qeb
>>115
×→興味深々
○→興味津々
118名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 23:19:28 ID:s00LQLWu
シューベルトの交響曲グレート、シカゴとバイエルン両方聞いた人に
お尋ねします。どっちがいいですか。
119名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 07:21:16 ID:lx6OBzBI
オケの音色に温かみやコクが感じられるのはバイエルン。
引き締まった透明感である意味無機質な味気なさを感じるシカゴ。
基本的な解釈(実に独特)は最後の一音(バイエルンはディミヌエンド)を
除けばほぼ両者共通だが、シカゴの方がジュリーニの個性をストレートに
表出しているように感じる。終楽章の踏み込んだ緊張感は断然シカゴ。
120名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 17:54:58 ID:SkytxT+n
>>119の通り、ですね。 どちらも名盤。
シューベルトの天才の不気味さに触れる思いはシカゴ。
ロマン派の天才の偉大な交響曲を聞く思いはバイエルン。
シカゴ盤は1楽章弦に独特のレガートがかかっていて
そうですね、実に独特。
シカゴ盤が63歳、バイエルン盤が79歳。 
この間、衰えるのではなく、芸風をまた別の物にして
しまっている。
121名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 20:41:04 ID:C9a8NzSI
>>119,>>120
ありがとうございます。両方とも買って聞き比べてみます。
果たして自分に聞き分けられる能力があるかどうか…
122名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 21:00:29 ID:lx6OBzBI
>>121
少なくとも音色は全然違いますから、聞き分けはほぼ100%可能でしょう。
123名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 22:32:27 ID:C58EuKzv
ブルックナー 交響曲9番/CSO(EMI)

演奏はVPO盤を凌ぐ(録音を除く)
録音が酷い・・・えみちゃんだから諦めるしかないか。。。
124名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 13:40:21 ID:aLTxUJXv
ロスフィルとのブルックナーがないのは痛恨の一大事かも。
125名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 15:31:09 ID:Q5VVpzBe
ロスと5番なんぞ入れていたら・・・

(*´Д`)ハァハァ
126名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 17:33:44 ID:spfRZAI2
フランクとブル8がいいなあ。古典も好き!
127名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 18:58:43 ID:zozp0If5
ヴェルディのレクイエム(EMI)も録音はよくないが演奏はいい。
128名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 19:56:59 ID:Sk+uai5N
>ブルックナー 交響曲9番/CSO(EMI)
>演奏はVPO盤を凌ぐ(録音を除く)

オレも両方持ってる。でもVPOのほうがずっと大切な演奏。
シカゴのは精緻でパワーもあって凄いんだけど
特に弦のフレージングで、VPOと比べると違和感が残るんだよねえ。
それに高齢になってからのジュリーニの「悟りを開いた高僧」のごときオーラが
VPO盤だと濃厚に感じられるんで。
129名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 22:44:49 ID:iiXA5omP
>>128

123ですが、
「オーラがVPO盤だと濃厚に感じられる」は同感です。

私的に、金管群における差「精緻」「パワー」でCSOに軍配。
130名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 14:40:11 ID:00yQU3GZ
>シカゴのは精緻でパワーもあって凄いんだけど
>特に弦のフレージングで、VPOと比べると違和感が残るんだよねえ。


ジュリーニ&シカゴは未聴だが、そんな気がする。
ロスフィルとNYP以外のアメオケはフレージングが大雑把なんだよな...
131名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 15:26:29 ID:PvuRKA4J
ヴァントのブラームスでも同じことを感じた。
木管の歌い方もすごく機械的で気に入らない。
三連符を正三角形を描くように正確に均等に演奏するなんて!
132名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 01:39:52 ID:xhcUy5pS
シカゴ響とのブル9は未聴だからなんとも言えないが、
ベト7はこの曲の最高の演奏の一つだと思う
クライバーなどを聴いたあとでも、そう断言できる
133名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 03:16:25 ID:kRwXx41G
青裏のBPOとのベト7を聴いて、恍惚とした・・・
信じられない・・・
絶妙のテンポと「優しさ」が・・

なぜ正規盤で出ないのだ・・・
134名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 15:57:50 ID:wUiDgvjB
そりゃ放送当時もそうとう話題になったよ>BPOベト7
135名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 00:04:09 ID:GXlZDy8d
そんなのあるんだ・・・聴きたい・・・
136名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 02:47:49 ID:6CtdhBzs
EMIのベト7で満足し切ってるけどそれよっかえーのん?
137名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 13:16:19 ID:k+KWJLoT
>>130
> ロスフィルとNYP以外のアメオケはフレージングが大雑把なんだよな...

NYPのとこは納得いかない。
138名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 19:27:35 ID:Qure9Y1C
青裏のBPOとのベト7
持っていたけど聴いてなかった
早速く聴かなくちゃ。
そういえば最近青裏店にいってないな・・・
139名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 03:46:01 ID:/5X06aFk
なんか日経の書評に御影が出てたなー
140名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 16:24:25 ID:9II381AS
EMIの廉価決定盤1300シリーズに
ベト7&8も入れてほしかった
141名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:52:37 ID:8WDouCyF
BPOとのベト7はほんとにいいね。

ちょうど壮年と老境のあいまで。
クライバーの新譜と並んで愛聴。
142名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 11:56:43 ID:u4DrN/qP
>>137
レニーとの『復活』『悲愴』DG盤を聴いたけど、同指揮者のコンセルトへボウや
VPOとの演奏にも引けをとらないと思う。


まあレニーは自分の書き込みのある楽譜をコピーして配ったりしたらしいけど。
143名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 19:17:10 ID:qLserIIS
>>137
そういや
ホロビッツとジュリーニが競演したモーツアルトの
コンチェルトのセッション風景を納めたビデオで

記者「アメリカのオーケストラはどうですか?」
ホロ爺「シカゴはいい〜中略〜ニューヨークはよくない・・・」

ってインタビューも収録されてたな。
144名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 22:46:46 ID:nVb/cGy3
>>143
ホロ翁ウィーンにもダメ出ししてたな。
ジュリーニは買ってたね。そのときの共演者だから普通貶したりはしないだろうが(ホロ翁ならワカラン?)、
別の機会でもその様にしゃべってたみたいだし本心だろう。

しかし勝手気ままなピアニスト&ひたすら耐える指揮者の図、には結構笑えるものがあった>あのV。
145名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 01:18:39 ID:O/2UW4DZ
>>143
その次に記者から名前が出るのが「クリーブランド?」なんだよね。
別にあの当時のホロにオケの評価なんかしてもらってもしょうがないわけだから、
当たり障りないこと振って自由にじいさんが言いたいことをしゃべってもらうということだと思うが、
ということはつまり一般的にあの当時3番目と目されていたのはクリーブランドなんだなと思った。
ホロはたしかnot badとか言ってたと思うがな。
146名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 12:58:18 ID:1e09AVdv
>>144
>勝手気ままなピアニスト&ひたすら耐える指揮者の図

EMIの『フィガロ』『ドン・ジョヴァンニ』もその傾向があるよ...
147名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 17:04:01 ID:cC5xD3f4
やってらんないよなあ。
演出家に歌手にオケ。プロヂューサーまであれこれと。

チェリみたいに放擲するか、カラヤンみたいに全てを手中にするかだなあ。

カルロさん、かわいそー。辞めて正解。
・・・たまに振ってほしかったけど。
148名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 17:50:40 ID:1e09AVdv
ジュリーニがオペラを振らなくなった理由は、「全パートを歌わせる」演奏スタイルが
オペラ向きじゃなかったってのもあったりして。
バーンスタインが自作以外あんまり指揮してないのと同じこと。
149名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 21:09:05 ID:WlhXmi6d
オペラハウスに出なくなったのは小屋の政治的なごたごたにうんざりしたからでは。
音楽自体に興味がないわけじゃないって。
来日時のインタビューで言ってた。
150名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 11:59:23 ID:EVdblJ2R
シュヴァルツコップやカラスなら言うことを聞かせるだけで手一杯だろうが、
もう一世代下のヤノヴィッツやフレーニならそう大変ではないとも思うのだが...
151名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 19:20:09 ID:erSW6Wyb
DGのブル8のエンジニアって誰か判る人いますか?
152名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 20:09:34 ID:/IYC4zez
>>151
Balance Engineer:Klaus Scheibe
153名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 00:16:19 ID:M4TyN5+f
>>152

やっぱり、ブル9と違うんだ。明らかに音が違ったし。
ブル8もヒーマンが録ってたらもっと良くなったかも。
最近のDGはウルリヒ・フェテとかちょっとひどかった。
ヒーマン並みにいいエンジニアはあまりいなくなった。ジュリーニのブラ全は
ギュンター・ヘルマンスの録音というけどこちらもかなり良い感じ。

エンジニアにこだわるのはバカらしいかもしれないが、同じ演奏者でもエンジニア
が違うと全然印象が変わるもので。フィリップスのフォルカー・シュトラウスで
ハイティンクの評判があがったように。
154名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 20:03:06 ID:iGOTuJ1U BE:210114836-
>>153
ヘルマンス時代(さらにはその前のゲルデス時代)のDGの録音は定評あったからね・・・
155名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 14:41:19 ID:MjQC01Vk
ジュリーニに最近はまりました。
この人の録音でシューマンの春は残っていないですか?
ラインはすごく有名なのですが、どっちかっていうと、春の2楽章をジュリーニがどう料理するか気になって。
156名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 22:23:14 ID:yIW7cKzg
>>155
シューマソは「ライン」だけぢゃろ。

ttp://mapage.noos.fr/giulini/schumann.htm
157名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 07:11:05 ID:nVuOb9Vc
>>156
みたいですね。うう…ジュリーって録音少ない…。しかも結構同じ録音がかぶってたりする。
チェリみたいに海賊版とかでてないかなぁ。
158名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 14:22:51 ID:HAj8UQHn
海賊といえば、ライブ・クラシックスから出ていたなかで
リンツ以外にアイネ・クライネ・ナハトムジーク(ウィーン響)と
オイストラフとのベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲(ウィーンフィル)
があったよ。
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160匿名希望:2006/03/29(水) 23:56:28 ID:+8E4IHA2
例のEMI1300「3枚買ったら…」で、1枚もらうことになりました。
欲しい音盤は既に持ってるものばかりだったので、
何となく 今まで聴いたことのなかったワイセンベルク(P.)と
ジュリーニ/ロンドンso.との
ブラームス ピアノ協奏曲第1番を頂いたのです。
そしたら、これが壮絶!
カラヤンの時と違って、力のこもりきった打鍵がすごいワイセンベルク、
そして背後でのジュリーニの素晴らしさったら! 言葉では伝えきれません。
もしまだ未聴でいらっしゃるラッキーな方、だまされたと思って聴いてください。
本当に凄い演奏でした。今、私の中ではゼルキン盤もツィマーマン盤も
蹴落とされて、同曲のベスト・ワンになってしまいました。

161名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 19:31:52 ID:/RP3CXr9
>>160
音質はどうでした?
その時期のEMIはこわい。。。
162名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 20:11:38 ID:fla75HHE
ジュリーニ/ロンドンso.と
ブラームス ピアノ協奏曲第1番
1楽章中間位のジュリーニの掛声もすごい!
つい、その部分だけは、どうしてもその声を聴きたくなる

163名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 21:12:53 ID:hnLhlhFo
>>161
音質はもともとイマイチ。
ただ、以前国内盤で出ていたHS2088の
最悪リマスターよりは、はるかにマシ。
164匿名希望:2006/03/30(木) 23:44:22 ID:DxcVqPek
161さんへ
音質についてレスありがとうございました。
尤も私が聴いた音盤は、今回の1300シリーズでのものが初めてで唯一ですので、
以前リリースされていた国内盤とは比較しておりません。
たしかに163さんのおっしゃるとおり、フォルテッシモになると
オーケストラの音はだんごになり、ディテイルは聴きとれません。
しかし、聴衆を入れていない広いホールを感じさせる適度な心地よい残響。
また高音弦と低音弦が左右いっぱいに分離した音空間の快適さ。
とどろくティンパニ。ワイセンベルクの打鍵の強烈さと、びんびん響くピアノ線。
そして、まるで金管があっちこっちで好き勝手に咆哮し合っているような瞬間が
たびたびあり、必ずしもオケ全体のタテ線が合っているとは言えませんが
それが全然不快ではなく、むしろ自然な活力と推進力を感じさせられます。
音質に関してはそれなりですが、音空間の設定は、それは「劇的」です。
ああ、また聴きたくなってしまいました!
165161:2006/03/31(金) 21:09:10 ID:kLaNoFN+
>>164
ご丁寧にありがとうございます。
このCDは以前買ったことがあるのですが、やはり劇的には改善されていないのですね。
残念!

ちなみにチャイ2はびっくりするくらい良くなってます。
166161:2006/03/31(金) 21:11:44 ID:kLaNoFN+
>>163
レスどうもです。
HS-2088は酷すぎましたよね。

今回の24bitリマスタリングは改善されているモノが多いので期待していたのですが・・・
167名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 23:52:33 ID:l2N3wm5F
ぼけーっとNHKFM聴きながら仕事してた。

ブラ1が始まった。
すごく気品ある演奏で、なかなかいいじゃないかと思った。
澄んだ音だし、弦がいいなんて。
でも、終楽章が、なんつーか、異様だと思っていた。

終了後のアナウンスを聴いたらVPOとカルロだったil||li _| ̄|○ il||li
168匿名希望:2006/03/32(土) 23:39:29 ID:8hlvOPji
161さんへ
おすすめの「チャイ2」の印象をもう少し詳しく教えてください。
当方情報皆無。
よろしくお願い申し上げます(ぺこ)。
169名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 08:06:14 ID:4GEyhAg/
>>168
1950年代のステレオ録音です。
今回のCDは、まるで1970年代に(EMI以外で)録音されたCDのようです。
その後の年代でEMIに録音されたCDでありがちな歪みも気にならないし
それ以上に演奏の素晴らしさには目を見張ります。
小手先の解釈をせずに正攻法でやった名演です。
私にとって同曲NO.1に推薦しても良いほどです。
170名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 17:08:13 ID:K04/zBzo
カルロ・マリア・ジュリーニの成分解析結果 :

カルロ・マリア・ジュリーニの99%は希望で出来ています。
カルロ・マリア・ジュリーニの1%は柳の樹皮で出来ています。
171名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 19:52:43 ID:63pAWKjI
BPOとのベト7
連日聴いています。聴けば聴くほど
深みにはまる
172名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 19:56:06 ID:bYdQt4S+
それはどこのレーベルから発売されているのですか?
173名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 21:36:33 ID:HvXPjuZ6
新興のバックブルーレーベルです。
174名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 22:35:23 ID:RP2U66YD
>>173
田舎ものなんですけど、通販で購入可能なところあったら
おしえてください。
175名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 00:07:07 ID:O8+226aD
VPOとのライブでシューマンのラインを持っているけど、ジュリーニの録音中、一番
のお気に入りだ。素晴らしい!
176名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 00:54:46 ID:FQHNXo/u
>>175
マーラー版使ってますか?
177名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 01:30:10 ID:QJ3oumCT
>>175
ブラ3とやったやつだっけ?あれは名演。
178名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 13:19:00 ID:5qOEVCoT
マーラー版だよ〜ん!
179名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 13:22:37 ID:2/d9PA37
>>94
俺もEMIのファリャ買ったよ
別にジュリーニだから買ったというわけじゃなくて、ジャケがめっちゃ雰囲気のある良いジャケだっかたら。
でも内容もすごく良かった。
アンへレスの歌も雰囲気がありすぎで買ってよかったとおもう。
180名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 14:48:42 ID:mhEFZOMO
>>167
ブラ1は(2もだけど)ロス・フィル盤が好き。
181名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 16:11:08 ID:Cy4wde4D
91年録音ものは
その前後と比べてテンポが独特
のような気がする。協交以外。
好きだけどね。
ベト1、2、6、7、モツ、協交、40、41、ブラ1、2、ヴィヴァ、クレド
182名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 21:36:30 ID:/ldYo/2q
>>104
> >>78
> > >>64 初心者 への回答を勝手に&適当に集計ってか割れてるな。
>
> ※ ほいぢゃその後の書き込み勝手&適当ぬ加算( 〜103 )

※【おすすめ】集計勝手&適当ぬ継続カウント違い御容赦( 〜181 )

5 ブルックナー 交響曲9番/VPO(DG)
3 ブラームス 交響曲4番/VPO(DG)
3 ブルックナー 交響曲8番/VPO(DG)
3 ベートーヴェン 交響曲7番/CSO(EMI)
3 ベートーヴェン 交響曲7番/BPO(Sardana?)
2 モーツァルト 交響曲36番「リンツ」/PO(BBC) >>64 への答えではなさそうだが
2 シューベルト 交響曲7(8)番「未完成」/バイエルン放響(SONY)
2 プロコフィエフ 『古典交響曲』/ロスフィル(DG)
2 ヴェルディ 『レクイエム』/POほか(EMI)
2 チャイコフスキー 交響曲2番「小ロシア」/PO(EMI)
2 シューマン 交響曲3番「ライン」/VPO(Sardana?)
2 ファリャ 組曲「三角帽子」/PO(EMI)
2 ベートーヴェン 交響曲1番/スカラフィル(SONY)
2 ベートーヴェン 交響曲6番「田園」/スカラフィル(SONY)
2 モーツァルト 交響曲40番/BPO(SONY)
2 モーツァルト 交響曲41番「ジュピター」/BPO(SONY)
1 シューマン 交響曲3番「ライン」/ロスフィル(DG)
1 ベートーヴェン 交響曲3番「英雄」/ロスフィル(DG)
1 ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」/ロスフィルほか(DG)
1 マーラー 交響曲1番「巨人」/CSO(EMI)
1 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョバンニ」/POほか(EMI)
1 マーラー 交響曲9番/CSO(DG)
183名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 21:37:05 ID:/ldYo/2q
1 シューベルト 交響曲4番/バイエルン放響(SONY)
1 フランク 交響曲/VPO(SONY)
1 ドヴォルザーク 交響曲8番/CSO(DG)
1 ストラヴィンスキー 組曲「ペトルーシュカ」/CSO(DG)
1 チャイコフスキー 交響曲6番「悲愴」/PO(EMI)
1 チャイコフスキー 交響曲6番「悲愴」/PO(BBC)
1 ラヴェル 組曲「マ・メール・ロワ」/RCO(SONY)
1 ヴェルディ 歌劇「リゴレット」/VPOほか(DG)
1 ブルックナー 交響曲2番/VSO(Testament)
1 シューベルト 交響曲7(8)番「未完成」/CSO(DG)
1 ブルックナー 交響曲9番/CSO(EMI)
1 ベートーヴェン 交響曲8番/LSO(EMI)
1 ブラームス ピアノ協奏曲1番/ワイセンベルク、LSO(EMI)
1 ブラームス 交響曲1番/ロスフィル(DG)
1 ブラームス 交響曲2番/ロスフィル(DG)
1 ブラームス 交響曲1番/VPO(DG)
1 ブラームス 交響曲2番/VPO(DG)
1 ベートーヴェン 交響曲2番/スカラフィル(SONY)
1 ベートーヴェン 交響曲7番/スカラフィル(SONY)
1 モーツァルト 管楽器のための協奏交響曲/BPO(SONY)
1 ヴィヴァルディ 『クレド』/BPOほか(SONY)
− ブラームス全部!オケにかかわらず! <== 調べて加算してけれ
− ロスに駄盤なし(悲愴を除く)(DG) <== 調べて加算してけれ
− ロスに駄盤なし(悲愴を除く)田園、も今市(DG) <== 調べて加算してけれ
− フランク 交響曲/PO(EMI) or BPO(DG)or VPO(SONY)<== DG っぽいが特定できず
184名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 22:23:19 ID:yhYM2/7l
乙です!
185名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 19:01:09 ID:ASUVxxbF
ネタ切れか... >>182 集計 の集計(1)

14 ベートーヴェン
10 ブルックナー
 8 ブラームス
 8 モーツァルト
 4 ヴェルディ
 4 シューベルト
 4 チャイコフスキー
 3 シューマン
 2 ファリャ
 2 プロコフィエフ
 2 マーラー
 1 ヴィヴァルディ
 1 ストラヴィンスキー
 1 ドヴォルザーク
 1 フランク
 1 ラヴェル
66 総計
186名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 19:02:34 ID:ASUVxxbF
>>182 集計 の集計(2)

17 VPO
11 PO
 9 CSO
 9 BPO
 7 ロスフィル
 6 スカラフィル
 3 バイエルン放響
 2 LSO
 1 RCO
 1 VSO
66 総計


>> 182 集計 の集計(3)

25 DG
17 SONY
15 EMI
 5 青裏
 3 BBC
 1 Testament
66 総計
187名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 16:06:07 ID:R27Y2TI6
すばらしい集計&分析・・・
これら以外にも好きなのはある、というか
嫌いなのがない。録音が少ないのが残念。
もっと未発売の録音、映像、発掘してほしい
188名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 18:08:58 ID:aCsx/03Q
>>182>>186
GJ!!

みなさんの書き込みも参考にさせていただいております。
ありがとうございます。

ジュリーニ万歳!!!
189名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 20:31:13 ID:5+5rqhat
>>182
バッハ ロ短調ミサ(SONY)と CSO とのブラ4(EMI)たのむ。
190名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 20:51:55 ID:5+5rqhat
おっと追加>モツレク(EMI)も入ってないな。

最晩年のマクネアー、シュトルツマン、VPO との青裏ってどう?
191名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 07:30:25 ID:/vMkN1tB
>>190 >>182
「大地の歌」も入ってないではありませぬか。
VPO とのライヴ(ORFEO)は聴いてないのだが DG 盤と比べるとどうぢゃろ?。
192名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 19:11:06 ID:FXgFr21u
BPO盤あるなら別にいいんぢゃね?。カップリングのモツ40は聴きものだけど。
とは云へモツ40の方はDECCA盤もSONY盤も聴いたことないのだったorz
193名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 20:03:53 ID:9B1geGAv
>>191
VPO盤はBPO盤と比較して気品が後退して暖かみを増やしたような漢字
194名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 20:48:17 ID:oG5SB/Sq
彼のドイツレクイエムは、心に染みる。
195名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 19:24:13 ID:h+XkSBkn
ロスフィル時代マラ10演ってたらしいがどっかからか出てこないかの。
196名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 19:43:15 ID:BM6+C98j
>>195
まじかよー。
そういやロスフィルってシカゴやNYみたいなライヴ録音CD出してないね。
197名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 21:38:47 ID:L3ehymrS
ジューリーニ・ロスフィルのライブを東京文化会館でかつて聞いた。
曲はリンツとブル7だった。夏頃で空調が逝かれて暑く、オケは
上着無しで演奏したが、巨匠は上着着用で大変だっただろう。
あの「中国のお箸」みたいに長い指揮棒を巨匠はしなやかに振って
いた。両曲とも、とてつも無く美しい演奏だったよ。フルート・ト
ップが女性で凛とした響きだった。巨匠をライブで聞いたのはあれ
が最後だったな。感謝。
ところでこの演奏青裏ないの?
198名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 22:16:46 ID:1VVMJSjp
>>195
まじ? 釣り?
ジュリーニの芸風からして。。。ん〜
199名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 02:17:05 ID:xfo/uTJ8
>>195-198
ウムなにかで読んだ気がする。たしかロス在任中マーラーは「大地の歌」と10番しか取り上げていないとかナンとか...。
>>195
ロスフィルが自主制作盤つくってくれればありがたいけど、青裏もみないね。
米国内ではTV、FMとも相当数のオンエアあったらしいけど。
200199:2006/04/15(土) 02:24:31 ID:xfo/uTJ8
> >>195
すまソ >>196 だった。マラ10ぢゃなくてジュリーニ/ロスフィルの中継ね。
201名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 00:33:02 ID:GM+Ul6Uj
>>195-198
マラ10の件は「大地の歌」DG国内初出盤のライナーに、そのような記載がある
(ポリドール F35G 50113)。

>>191-193
で、この「大地」好きな演奏だけどアライサちょっとネアカ過ぎね?。
202名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 11:44:41 ID:wEFtnldB
ジュリーニと言えばヴェルディでもいくつか録音を残しているけどドンカルロ
とリゴレットはなかなかよかった。特にリゴレットはキャストがドミンゴ、カップッチッリ、
コトルバシュ、ギャウロフ、オブラスツォワと豪華なんだよな。あとまだ聴いてないけど
ロスフィルのブルゾンがタイトルロールのファルスタッフも名盤みたいだな。
203名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 11:29:58 ID:C4gTzERI
リゴレットはコトルバシュが好きか嫌いかでかなり評価が分かれてるね。
声質的にはあってると思うんだが...
204名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 02:01:05 ID:tlT57Ghu
VPOとのブル7,8,9は、DGのものと、青裏のライヴものとは、
別物だよね???
205名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 16:36:31 ID:xatcxG8C
ジュリーニのストラビンスキーって聴いたことある?
206名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 16:38:12 ID:1Ky9XKgn
>>197
自分も行ったけど、5月じゃなかった?
演奏も感動ものだったけど、サインと大サービスで握手も・・・
一生の宝です
207名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 16:38:40 ID:BZob1NQE
火の鳥とペトルーシュカ録音してるじゃん。
208名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 19:10:21 ID:WoSZxg8H
>>206
確か5月だったね。
おらも行ったよ。あれが最後の来日だったね。

ロス・フィルはあの頃が最盛期。
よくジュリーニを音楽監督に迎えたよ。
209名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 19:27:17 ID:rgwYNmAe
おれも逝った、文化会館。
ジュリーニが棒を杖みたいにして
登場したのは引いたけど。
ブラ1は最高でした。
サインは行列でしたね。
210名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 23:30:06 ID:+7aEtGrw
>>207
春の祭典は録音してなかったんじゃない?
しかもぺトルーシュカは中途半端な録音だったし。
211名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 00:12:48 ID:DpR7jpwr
>>204
別物です (DG=Studio Recording)
ライヴとスタジオ録音が平行して行われました
212名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 00:23:23 ID:55VwGpnf
>>210
ん?、PO、CSO、RCOと、三度は入れてるぢゃろう。
>>209
ワシも文化会館ブラ1だったけど杖は記憶なし。
サインの行列にも並んだが「グラーチェ」も知らんのに気づき小心にも冷汗。
前の連中がお礼言うの耳そばだててたが何のことはなし英語で産休ですた。
213名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 22:45:24 ID:q/B1+CXa
>>192
紙ヂャケで出たとき買った>モツ40。独特の唄いまわし&端正なつくり
の中にも、ハキハキとしたキレのある推進力があってよいDESU。
明るく伸びやかな DECCA サウンド(エンジニア: ウイルキンスン)。シカゴ
との録音も、ショルティの十分の一でもこっちに残しといてくれればのう。
214名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 22:53:05 ID:ZWVqh3V3
50年代に録音されたドン・ジョバンニとフィガロの結婚は聴いたことある?
シュワルツコップの歌唱は最高だったかな?
215名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 19:01:09 ID:Z3hg8VoI
EMIの1300シリーズのジュリーニの
結局ほとんどすべて買ってしまった
PO時代のジュリーニ、颯爽としていて好きだなー。
晩年はまた格別の味わいがあり、一人の指揮者なのに・・・

216名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 19:54:16 ID:UPt3BBe7 BE:93384342-
>>215
その意味ではフリッチャイはもっと極端。
デビュー当初と亡くなる直前とで全然スタイルが違う
217名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 21:35:31 ID:JswPXhMQ
しかし91歳とはかなり長生きだったよな。長生きする指揮者は多いけど、ストコフスキー
は95歳まで現役で、カザルスも96歳までそうだった。ただその分名録音を残せて
よかったんじゃないかな?
218名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 22:16:16 ID:Z1NdhRjU
>>213 >>215
同感。モツ40はBPO盤の方が好きだが。
219名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 20:29:37 ID:9m0/hr7U
DGのブルックナー9番(VPO)はライヴ録音なのですか?
(日本盤の解説中にはライヴ録音と書いてある)
別レーベルで1988.6.11の同曲ライヴ録音がありますが
これは、DGのライヴとは別のライヴということでしょうか?
220名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 00:41:35 ID:RjuFrK6D
DGのライブなんて一部をのぞき複数セッションのつぎはぎだから
221名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 08:14:58 ID:BgEwupt7
レニーの復活も例外ですな。
222名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 22:42:18 ID:pIvIAJ3h
>>219

メモリーズ盤は、9番だけ試聴してみたがノイズ多かったので、正規盤でいいや
、と思う自分がここにいる。充分DG盤でも録音も演奏もイイし。ただ、8番だけは裏青が
あるなら聴いてみたい気もする。正規盤あんまし良くないと思うので。
223名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 00:54:06 ID:D3z91vaC
>>222
9番は好き嫌い別れるねおれは好きだけど。で、8番よりも7番が、
あの時期にしてはあっさり目でもうひとつぢゃね?>DG盤(青裏は知らん)。
224名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 00:24:20 ID:/3G53Jgv
シューマソ「ライン」目当てで廉価版ゲットしたのだったが、
カップリングのベト5もヨイね隅々まで神経の行き届いた演奏(DG)。
スカラフィルとのはどんな按配?。
225名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 18:51:14 ID:UepIXZsy
age
226名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 19:32:59 ID:YRvqLvY4
スカラ座とのベトベンって9番だけないの?
227名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 19:36:07 ID:1YCZKzQy
>>226
10番もないね
228名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 20:19:12 ID:YRvqLvY4
ベト10!!
229名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 20:19:35 ID:/Y3LOjes
初めて自分のお金で買ったクラシックCDってジェリー二の
ベートーヴェン第9交響曲だった。
230名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 20:49:22 ID:e5rnh6Xg
↑ジュリーだジュリー
231名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 20:53:42 ID:GsRg+h5u
しかもニが漢数字。。
232229:2006/04/30(日) 22:45:52 ID:/Y3LOjes
>>230、1
ごめんそのくらいの印象しかなかったんだよ。。。
233名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 23:21:23 ID:YRvqLvY4
ブルの全集ってないよね?
234名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 01:05:21 ID:IJ5Y59rF
>>233
>>98 で。
235名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 21:31:40 ID:+gcrHJjG
今、ブラームスのピアノ協奏曲の1番を聴き終ったところ。
ピアノはアラウで、バックがジュリーニ指揮フィルハーモニア管弦楽団。

初めてこの曲の真髄に触れたような気がした。
ブラームスは、初期のころからこんなに孤独な音楽を書いていたんですね。

236名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 22:38:32 ID:zcTGsYql
・・・というかブラームスのピアノ協奏曲は2番の方が聞きやすいと思う。
そのCDはオレも持ってるし、気に入ってるよ。
237名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 00:33:42 ID:A122PWI6
CD屋でロストロとのドヴォコンのDVDがかかっていた。
指揮動作大きいのね。
238名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 11:18:42 ID:rySAWqfr
>>237
み、見たい!!

あとミケとやったベト1&5の映像もある、ってんだが
見た事ある人いる?
239名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 14:02:56 ID:O/vQGObU
>>238
ベト3もあるぞなもし。
240名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 20:29:42 ID:Dpk2ReD5
映像がある、ってこと?
241名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 20:42:59 ID:81bOcv7h
>>238-240
(無念にも)4だけないのは、長い付き合いだったが喧嘩別れしたんだったか
242名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 20:55:05 ID:trcyUqqh
>>240
ファンサイト「ozio elevato」を見てみたら参考になるかも。
ヤフーで「ジュリーニ」で検索すると、登録されたサイトで見つかるよ。

>>241
音楽的な意見の相違はあったらしいね。ただ、4番はもともと演奏予定に
は無かったような・・・うろ覚えですまん。
243名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 20:56:40 ID:hRelUEga
>>240
あのミケとのベートーヴェンの協奏曲は、元々テレビ収録のための公開演奏だったはず。

>>241
そもそもミケはベートーヴェンの協奏曲の2番、4番を弾いたことあったっけ?
244名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 01:29:11 ID:pTfJnHJ9
 東芝EMI版のフィガロ(HS-2088)を買ってしまったのですが、
輸入版のが音質はいいのかなぁ。そうなら買い換えたいが、
識者のアドバイス希望。
245名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 10:31:30 ID:UZxu4d9y
>>244
別に買い換えんでもいいだろ
君周りに影響されすぎ
246名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 23:29:03 ID:w67DtWOG
>>245
まぁまぁそう冷たくすんなオレも買い替える必要はないとおもうがw
>>244
↓こっちででも聞いてみれば?。で、結果教えてくれw
クラシックCDの音質3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141413050
復刻CDの音質聴き比べスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127041679
247名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 16:12:14 ID:yySfwlut
>>237
>CD屋でロストロとのドヴォコンのDVDがかかっていた。
発売してるってこと?
248名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 17:27:06 ID:JOXXSHsJ
>>247
輸入盤は出ていたような希ガス。
249名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 18:24:55 ID:HofEqjgy
>>248
DVDもある。
250名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 18:26:00 ID:HofEqjgy
ああ、スマソ
DVDの話してたんだな。
>>249
m9(^Д^)プギャー!!
251名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:51:52 ID:e+n+u7g0
相性があるのかもしれない。
バレンボイム演奏のベートーヴェン、ピアノソナタを聞いていていやになってしまった。
そこで、ジュリーニのドン・ジョバンニを聞き耳直し。

リヒャルト・シュトラウスやプッチーニも好きになれん。
252名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 23:33:06 ID:DwkMFU8U
>>251
ようするに、ジュリーニの『ドン・ジョバンニ』はよい、と?
最初「相性」を「根性」と読み違えてさらに混乱してしまったw
253名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 23:41:21 ID:DwkMFU8U
で DVD ですが、今入手できるのは
(1) ドヴォコン、サンコン(?)/ロストロ,LPO
(2) ブル9/シュトゥットガルト
(3) ヴェルレク、聖歌四編/NPO
(4) 展覧会の絵、モツ40、三角帽子、シチリア島の夕べの祈り/PO,NPO
こんなもん?。
それからオムニバス盤に入ってるのあったら教えてくれ。
254名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 03:45:36 ID:o5YZ7361
>>253
(4)が非常に気になるのだが、買いですか?
255名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 03:52:33 ID:EbKBl+zv
ジュリーニってヴェルディ、モーツァルト以外はオペラは何の録音を残してた
っけ?
256名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 10:01:20 ID:KZ7pwWnN
>>253
ホロヴィッツとのモーツァルト ・ピアノ協奏曲23番もあるよ。
リハーサルでマイペースのホロヴィッツ爺になすすべなし
のジュリーニがかわいかった記憶がある。
(昔NHKで放送された)

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1973195
257名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 11:20:57 ID:Ro/M+PN4
>>254
シャープな指揮、演奏ぶりだがモノクロ、モノラル。
ファン向け。
258名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 11:22:55 ID:TRAMRNY0
>>256
ホロ爺やりたい放題やってたしね
演奏も演奏以外でも・・・
259名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 12:19:58 ID:Dj4/dry+ BE:326844274-
>>258
おじのトスカニーニとの共演でもやりたい放題・・・
260名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 14:14:52 ID:9R6623/S
DVD 三角帽子/PO,NPO (EMI)
の激しい指揮姿は見もの。
261名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 14:17:30 ID:o5YZ7361
>>257>>260
入手します
262名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 15:41:32 ID:5bNw5LXc
ワールド・フィルとのブル8はもう絶版?<DVD
263名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 20:01:57 ID:OD6mgLXH
92歳のお誕生日のお祝いは・・・
264名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 00:52:03 ID:grS8KyMk
ttp://mapage.noos.fr/giulini/
のとっぷにはってあるDVDのジャケットは何のDVD?
265名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 17:16:56 ID:6kzOhphP
>>262
輸入盤を扱うような大規模ショップ(石○とか)なら、
今でも店頭で見かけることがあるよ。
266名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:06:13 ID:k1g09/i8
突然の質問ですみません。
ジュリーニのベト9について教えてください。

先日、第九(ジュリーニ/BPO/1989年)を聞きました。
力強さやスピード感溢れるベートーベンらしい演奏、というわけには行きませんでしたが、
ジュリーニらしい神秘的な雰囲気のあるよい演奏だと感じました。
犬のWeb Siteで調べたところ、第九に関しては他にも幾つかの録音があるらしいと知り、
色々聞いてみたいと思っています。

そこで、ジュリーニの第九の録音のお薦めをお願いしたいのです。
BPO盤では、終楽章のフーガをゆったりと演奏していましたが、他の盤ではどうなっているのか、
それも合わせて教えていただけるとうれしいです。

宜しくお願いします。
267名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:41:58 ID:D5fAtk8y
スカラ座
268名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 23:11:09 ID:AGhofF9e
↑がどうしたのよw。ベト9リリースされなかった件?。

>>266
BPO のベト9よいね。オケ自体のスピード感というか鋭敏さは感じるな。
あと正規盤では LSO とのしかないんぢゃ?(1972/EMI)。こちらは聴いたことないが。
269名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 14:08:52 ID:QSzBT0FW
266です。

>>268 正規盤では LSO とのしかないんぢゃ?

そうみたいですね。
こちらへ質問を書き込んだ後「Ozio Elevato」さんというWEB SITEで音源リストを
拝見しましたが、上記2つの録音のほかには
 1.チェコ・フィル/ '77 *CD-R チェコ語による歌唱!
 2.シュトゥットガルト放送交響楽団/'93
  (どちらもCD-R)
しかなさそうな感じでした。

すぐ手に入る録音が一つしかないなら・・・、買って聞いてみます!
レス有難うございました&お騒がせしました。

それから、上のほうでジュリーニ初心者にお薦めの録音を集計していましたが、
私個人のお薦めは、バッハ ミサ曲ロ短調/バイエルン放送響です。
唐突ですが。
270名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 23:05:12 ID:IAs0aiC4
>>269
チェコ・フィルとの演奏は、石丸にありました。

LSOとの第九はかなり好きな演奏です(NPOとの6・8番との2枚組のやつですよね?)。BPOのより個性的だと思うし、
BPOのやつみたいに終楽章の録音状態が最悪、なんてこともないし。(BPOのは3楽章は神がかってるんだけどね)
オケ、独唱のレベルはまあ落ちますが、全体的なバランスといい、終楽章のジュリーニらしさと言い、
ジュリーニファンなら買って損はなし、のCDだと思います。ちなみにNPOとの田園も、これまた最高の演奏ですよ。
271名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 16:09:00 ID:buOAYp83
>>270
どうもありがとうございます。
聞いてみます!
272名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 13:02:51 ID:ROlZeLmc
ロストロとのドヴォコンのDVD
見つけました。ホクホク・・・
(都合によりまだ買ってはいませんが)
273名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 16:15:04 ID:6B1ZqjJL
ネット・ラジオで西ドイツ放送響(?)とのドビュッシー
「海」がかかってました。
http://douga.sakura.ne.jp/uploader2/src/up15991.mp3
ヘンスラー・レコーディングといってますが、国内で
入手できるのかな。塔や犬で検索してもかからない…。
274名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:01:09 ID:DRge8SlS
>>273
ありました。↓のようです。失礼しました。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1407160
ケルン放送響って、ウェスト・ジャーマニー・ラジオオーケストラ
っていうんですね。
275名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 14:05:17 ID:E6RRadyQ
ダフニス組最高
276名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 02:03:50 ID:aeRpPyPJ
オケはどこですか?
277名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 02:09:40 ID:MEi9PWhD
>>276
コンセルトヘボウ、かな?
278名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 22:39:15 ID:m++O9XFp
>>275-277
PO でわ?> Suite No.2 (EMI/1959)
ttp://mapage.noos.fr/giulini/autres.htm
279名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 07:33:39 ID:Z9B5skJm
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1085000

フランクはこっちのほうが好き
280名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 22:26:31 ID:8831JrYF
ジュリーニのマラ1を聴くと元気出る!
クライマックスを盛り上げるのがうまいなー
と思う。独特の溜め?浮遊感のようなものがあるというか・・・
281269:2006/06/05(月) 01:00:09 ID:qTWcGV+H
>>270
LSO盤のベト9、遅まきながら購入しました!
BPO盤よりオケは下手ですが、演奏の熱気や全体のバランスはLSO盤の方が良いですね。
BPO盤のゆったりした演奏よりも、多少テンポのいい作りになっている点も
自分の好みに合っているようです、。

あと、田園もほんとに良かったです。
ありがとうございました。
282名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 01:16:30 ID:cNPbWNGP
てす
283名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 14:51:07 ID:X3RpMxPm
もうじき、1年だね。
284名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 16:30:38 ID:Qq6YrgqP
切なバリュースター
285名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 16:51:30 ID:QcfK1+sE
6.14ショック
あれから1年...
アリキタリナイイカタダケド、ココロの中では生き続け、輝いています
286名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 19:50:31 ID:nk3708Jl
青裏のBPOとのブラ1&火の鳥は何年のものでしょうか?
287名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 00:03:22 ID:TWC0aTwT
既出の ttp://mapage.noos.fr/giulini/ によればブラ1988、火の鳥1988-91?
288名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 20:19:50 ID:XctU1vWA
今日で一周忌ですなあ・・・・・。
マエストロのファンの皆さんは何を聴いて偲ばれるのでしょうか。
289名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 20:43:23 ID:VB/iy1mn
BPOとの大地の歌にする。
290名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 23:10:12 ID:XExczy5L
命日だったか
忘れてた‥‥‥
たまたまフォーレのレクイエムを聴いてたわ
291名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 07:03:17 ID:s/dOSp0W
私は、ブラ2、LAPOをたまたま聞いていた。
292名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 22:40:20 ID:TFXMNNsB
LAPOのベト5聴いたけど、いいじゃん。
293名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 16:28:58 ID:7es37Eyc
14日は悲愴を聴いた。EMIの。
いまは、フランク交響曲SONY聴いてます。

294名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 19:50:30 ID:6vzHD7XH
age
295名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 14:08:21 ID:Y8nuqIeI
ブラ2 ウィーンフィルのもいい
テンポは遅いけど、「想いの深さがにじみ出て」いて
「これほど無垢な名演はそうめったにあるものではない」
と評している人がいるのもうなずける
296名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 14:27:19 ID:qsb694gf
吉田爺は、名曲の楽しみでブラ2はこのウィーン盤かけた。
(ただし後日放送の試聴室でボールトの2番をかけながら
”これを知っていたらこれをかけたかった”とおっしゃいましたが。)
297名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 22:52:51 ID:yRx3Jywr
ウィーンフィルとのブラ2 くり返しないのに
ロスフィル(くり返しあり)と
総演奏時間ほとんど同じだ!
298名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 06:55:26 ID:TukfRmMv
>>297
まあ、あれだな。
ベートーベンの7番で繰り返しなしのヨッフム&バンベルクと繰り返しありのクライバー(せがれの方)&どっかがほとんど同じってことと同じことだろう。
299名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 16:39:56 ID:ZMwTTdjk
ブラ2 の ライブ
聴きたいな・・・
300名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 18:15:29 ID:dIbtG9j4
VPOとのブル9があればいい。
300ゲト!
301名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 19:08:29 ID:knwK/E/X
VPOとのブル9
だけ?
302名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 19:16:38 ID:XIcnpAWY
>>300
フィルハーモニア管とのは?
この時すでにジュリーニの音楽は
完成されていたように感じるが
303名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 20:08:16 ID:II6qYSoC
BBCのブル7、8聞いたらすごく良かった
次にどのBBCシリーズを聞いたらよいですか?
BBCって時々わりと音の悪いのがあるから注意が必要かと思いますが
304名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 09:37:07 ID:ICwTUrht
DVDだけど、ヴェルディの聖歌四編、レクイエムの陰に隠れているけれど、
最後のテ・デウムのジュリー二の表情は神がかってる。
モノクロ、モノラルですがお勧め。オケはフィルハーモニア。
305名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 09:54:20 ID:Snv5cK03
1977年のヴェルディレクイエム聴きたい人はこちらでDLできる。
モノラルだけど、こういうものとしてはいい。

ttp://rapidshare.de/files/25055726/RequiemWien1977_1.zip
ttp://rapidshare.de/files/25057410/RequiemWien1977_2.zip

26.Juni 1977
Gro�r Saal
Interpreten
Wiener Symphoniker, Orchester
Wiener Staatsopernchor, Chor
Katia Ricciarelli, Sopran
Brigitte Fassbaender, Alt
Joss Carreras, Tenor
Ruggero Raimondi, Bas
Carlo Maria Giulini, Dirigent
306名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 14:11:57 ID:ub4lFdW9
BBCのブル8 なんて
あったっけ?
307名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 19:52:58 ID:mZ/SusYe
>>306
フィルハーモニアとの
BBC BBCL4159-2
とおもわれ
308名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 21:37:03 ID:ZIC3E3jL
s
309名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 15:59:39 ID:sEBFL8l3
>>307
そうでした・・・。
ドヴォ8 ロッシーニも入ったのですね。

チャイコフスキー交響曲6もきいてみてほしい



310名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 22:35:36 ID:iqqY+UAW
この方は声楽曲の録音が多いですが、マタイはないですよね?
演奏はしたことありそうですが。
311名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 00:14:57 ID:dlGuZydG
hoshu
312名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 20:13:08 ID:25XAdFzy
>マタイ、演奏はしたことありそうですが。
まじで?
313名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 20:23:06 ID:D1hePT4/
>>310 >>312
いや、多分なかったと思うな・・・・。
演奏記録をざっと見ただけなので、もしかすると見落としたかも
しれないけど、見当たらなかったな。

シューマンの「楽園とペリ」を演奏してたのには驚いたよ。
個人的には、シューマンだったら「ミサ・サクラ」を振って
欲しかった。
314名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 02:11:25 ID:oGI0R5ST
hosyu
315名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 22:11:31 ID:3UCdDFyw
ageとこ
316名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 22:12:37 ID:3UCdDFyw
ageと
317名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 00:09:07 ID:wON8MCca
318名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 15:08:21 ID:xNmfbYHU
DVDのやつ?リハつきの。
319名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 15:23:14 ID:IYUNt6yd
いや、CD。別の日の演奏。
320名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 15:56:59 ID:4GPRO6UZ
ジュリーニのDGの名盤、SACD化希望。
321名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 17:02:42 ID:5QJlPya/
Hanssler Swr Music って信用できるレーベルなの?
322名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 17:29:33 ID:K88gEh5w
>>303
亀レスだが、リンツは聴いた?
323名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 06:34:55 ID:MUl87/1E
>>321
このレーベルでジュリーニものは珍しいんじゃないかな?
一応期待しておこう
324名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 15:55:49 ID:C4f0pnHJ
フィルハーモニアとのドヴォ8、9ってどう?
325名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 19:17:44 ID:IIIzBclN BE:735399779-2BP
>>324
悪くはないと思う。CSO、RCO(これは手元にないのでわからん)との
録音とはちょっと雰囲気が違うかな
326名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 23:41:59 ID:EIgwjYPg
ウィーンを振った「ドイツレクイエム」は感動もの。
演奏終了後、暫くの静寂が続いたとの逸話が残っている。
日本では、終わった瞬間からブラボーと叫ぶバ○がいる。
折角の感動が台無し。
327名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 01:12:51 ID:3FYOPR/t
>>182
> >>104
> > >>78
> > > >>64 初心者 への回答を勝手に&適当に集計ってか割れてるな。
> >
> > ※ ほいぢゃその後の書き込み勝手&適当ぬ加算( 〜103 )
>
> ※【おすすめ】集計勝手&適当ぬ継続カウント違い御容赦( 〜181 )

※【おすすめ】集計勝手&適当ぬ継続カウント違い御容赦( 〜326 )
※ 録音年追加すました。
>>64 初心者 の質問以前に出た音盤も加算した。スレ8完全版だw

7 ブルックナー 交響曲9番/VPO(DG)1988
5 バッハ ミサ曲ロ短調/バイエルン放響(SONY)1994
4 モーツァルト 交響曲41番「ジュピター」/BPO(SONY)1991
3 ヴェルディ 『レクイエム』/PO(EMI)1964
3 ブラームス 交響曲4番/VPO(DG)1989
3 ブルックナー 交響曲8番/VPO(DG)1984
3 ベートーヴェン 交響曲7番/CSO(EMI)1971
3 ベートーヴェン 交響曲7番/BPO(Sardana?)1976
3 モーツァルト 交響曲40番/BPO(SONY)1991
328sage:2006/07/30(日) 01:13:25 ID:3FYOPR/t
2 ヴェルディ 歌劇「リゴレット」/VPO(DG)1979
2 シューベルト 交響曲7(8)番「未完成」/バイエルン放響(SONY)1995
2 シューベルト 交響曲9番「グレート」/CSO(DG)1977
2 シューマン 交響曲3番「ライン」/VPO(Sardana?)1990
2 チャイコフスキー 交響曲2番「小ロシア」/PO(EMI)1956
2 チャイコフスキー 交響曲6番「悲愴」/PO(BBC)1961
2 ファリャ 組曲「三角帽子」/PO(EMI)1957
2 フォーレ 『レクイエム』/PO(DG)1986
2 ブラームス 『ドイツレクイエム』/VPO(DG)1987
2 ブラームス 交響曲2番/ロスフィル(DG)1980
2 ブルックナー 交響曲2番/VSO(Testament)1974
2 ブルックナー 交響曲9番/CSO(EMI)1976
2 プロコフィエフ 『古典交響曲』/ロスフィル(DG)1976
2 ベートーヴェン 交響曲1番/スカラフィル(SONY)1991
2 ベートーヴェン 交響曲5番「運命」/ロスフィル(DG)1981
2 ベートーヴェン 交響曲6番「田園」/スカラフィル(SONY)1991
2 ベートーヴェン 交響曲6番「田園」/NPO(EMI)1968
2 ベートーヴェン 交響曲9番「合唱」/BPO(DG)1990
2 ベートーヴェン 交響曲9番「合唱」/LSO(EMI)1972
2 マーラー 交響曲1番「巨人」/CSO(EMI)1971
2 マーラー 交響曲9番/CSO(DG)1976
2 モーツァルト 『レクイエム』/PO(EMI)1978
2 モーツァルト 交響曲36番「リンツ」/PO(BBC)1982
329名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 01:14:06 ID:3FYOPR/t
1 ヴィヴァルディ 『クレド』/BPO(SONY)1991
1 ヴェルディ 『聖歌四編』/NPO(EMI)1968 DVD
1 ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」/コヴェントガーデン王立歌劇場管(EMI)1970
1 ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」/ロスフィル(DG)1982
1 ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」/ACO(RCO Live)1963
1 シューベルト 交響曲4番/バイエルン放響(SONY)1993
1 シューベルト 交響曲7(8)番「未完成」/CSO(DG)1978
1 シューマン 交響曲3番「ライン」/ロスフィル(DG)1980
1 ストラヴィンスキー 組曲「ペトルーシュカ」/CSO(EMI)1969
1 チャイコフスキー 交響曲6番「悲愴」/PO(EMI)1959
1 ドヴォルザーク 交響曲8番/CSO(DG)1978
1 ドビュッシー 『牧神の午後への前奏曲』/RCO(SONY)1994
1 ドビュッシー 『夜想曲』/PO(EMI)1962
1 ドビュッシー 交響詩「海」/RCO(SONY)1994
1 ドビュッシー 交響詩「海」/PO(EMI)1962
1 ブラームス ピアノ協奏曲1番/アラウ,PO(EMI)1960
1 ブラームス ピアノ協奏曲1番/ワイセンベルク,LSO(EMI)1972
1 ブラームス 交響曲1番/ロスフィル(DG)1981
1 ブラームス 交響曲1番/バイエルン放響(Profil)1979
1 ブラームス 交響曲1番/VPO(DG)1991
1 ブラームス 交響曲2番/VPO(DG)1991
1 ブラームス 交響曲4番/CSO(EMI)1969
1 フランク 交響曲/VPO(SONY)1993
1 フランク 交響曲/PO(EMI)1957
1 ブルックナー 交響曲7番/PO(BBC)1982
1 ブルックナー 交響曲8番/PO(BBC)1983
330名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 01:15:00 ID:3FYOPR/t
1 ベートーヴェン 交響曲2番/スカラフィル(SONY)1991
1 ベートーヴェン 交響曲3番「英雄」/ロスフィル(DG)1980
1 ベートーヴェン 交響曲3番「英雄」/VPO(Parnassus?)1994
1 ベートーヴェン 交響曲7番/スカラフィル(SONY)1991
1 ベートーヴェン 交響曲8番/LSO(EMI)1972
1 マーラー 交響曲「大地の歌」/BPO(DG)1984
1 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョバンニ」/PO(EMI)1959
1 モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」/レジデンティ管(Globe)1961
1 モーツァルト 管楽器のための協奏交響曲/BPO(SONY)1991
1 モーツァルト 交響曲40番/NPO(DECCA)1965
1 ラヴェル 「ダフニスとクロエ」第2組曲/PO(EMI)1962
1 ラヴェル 『道化師の朝の歌』/PO(EMI)1962
1 ラヴェル 組曲「マ・メール・ロワ」/RCO(SONY)1989
1 ロッシーニ 「ウイリアム・テル」序曲/ストックホルム王立歌劇場管(IMG Artists)1960
1 ロッシーニ 歌劇「セヴィリアの理髪師」/レジデンティ管(Gala?)1962
− ブラームス全部!オケにかかわらず! <== 調べて加算してけれ
− ロスに駄盤なし(悲愴を除く)(DG) <== 調べて加算してけれ
− ロスに駄盤なし(悲愴を除く)田園、も今市(DG) <== 調べて加算してけれ
− フランク 交響曲/PO(EMI) or BPO(DG)or VPO(SONY)<== DG っぽいが特定できず
331名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 20:38:30 ID:o/BSr5+3
VPOブラ4に一票。

ところで、この人のブラ4単独で売ってあるサイト知りませんか?

全集ならよく見るんですが、

あのテンポで演奏された1番とかちょっときついので、ちょっと・・・。
332名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 01:32:25 ID:zChYGQSD
>>327 集計 の集計(1)

 23 ベートーヴェン
 16 ブルックナー
 15 モーツァルト
 14 ブラームス
  9 ヴェルディ
  6 シューベルト
  5 チャイコフスキー
  5 バッハ
  5 マーラー
  4 ドビュッシー
  3 シューマン
  3 ラヴェル
  2 ファリャ
  2 フォーレ
  2 フランク
  2 プロコフィエフ
  2 ロッシーニ
  1 ヴィヴァルディ
  1 ストラヴィンスキー
  1 ドヴォルザーク
121 総計
333名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 01:34:16 ID:zChYGQSD
>>327 集計 の集計(2)

 83 交響曲
 16 宗教曲
 11 管弦楽曲
  8 歌劇
  2 協奏曲
  1 協奏交響曲
121 総計


>>327 集計 の集計(3)

 29 PO/NPO
 23 VPO
 15 BPO
 15 CSO
 10 ロスフィル
  9 バイエルン放響
  6 スカラフィル
  4 ACO/RCO
  4 LSO
  2 VSO
  2 レジデンティ管
  1 コヴェントガーデン王立歌劇場管
  1 ストックホルム王立歌劇場管
121 総計
334名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 01:35:48 ID:zChYGQSD
>>327 集計 の集計(4)

 40 DG
 34 EMI
 27 SONY
  6 BBC
  5 Sardana?
  2 Testament
  1 DECCA
  1 Gala?
  1 Globe
  1 IMG Artists
  1 Parnassus?
  1 Profil
  1 RCO Live
121 総計


>>327 集計 の集計(5)

 33 1990's
 31 1980's
 30 1970's
 20 1960's
  7 1950's
121 総計
335名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 01:37:03 ID:zChYGQSD
>>327 集計 の集計(6)

1995  2
1994  8
1993  2
1991 17
1990  
1990  4
1989  4
1988  7
1987  2
1986  2
1985  
1984  4
1983  1
1982  4
1981  3
1980  4
1979  3
1978  4
1977  2
1976  9
1975  
1974  2
1973  
1972  4
1971  5
1970  1
336名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 01:37:48 ID:zChYGQSD
1969  2
1968  3
1967  
1966  
1965  1
1964  3
1963  1
1962  5
1961  3
1960  2
1959  2
1958  
1957  3
1956  2
総計 121
337名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 02:43:20 ID:RcOHupxj
なんだこれw
338名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 12:29:30 ID:H0aHPtzq
すげー おつかれさまーーーー
339名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 19:37:11 ID:ATOThBCd
意味わかんね
340名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 20:06:30 ID:LJX0Ef9h
すみません。マラ9はシューベルトとセットの版と単曲のものとは音質が違うんでしょうか?
341名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 01:53:20 ID:MrxwX2+j
342名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 15:52:05 ID:X5iGePy/
>>340
確か「未完成」が入ってる方がリマスターして音が良いんじゃねえかな・・・
343名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 20:07:53 ID:dwuXmj9o
>>340
散々既出なのだが、マラ9はLP時代から第四楽章でワウってるのが有名。
これはCD化されても修正されなかったが、THE ORIGINALSシリーズで
シューベルトとのセットでOIBP化され、やっと改善された。
最近国内でこの曲単独で発売されたものは、OIBPの音源らしいので、
THE ORIGINALS盤と同等と考えていいだろう。
(もちろん、輸入盤にこだわる人はTHE ORIGINALS盤)
344名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 21:29:15 ID:O28zSCkC
>>341
1985年12月8日、ストックホルム、ワールドフィル演奏会
LDで出てた。
345名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 05:12:00 ID:hABNdapH
345
346名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 15:46:39 ID:iGSrWu+s
念願のCDR買った
ブルライブ3曲セット
347名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 19:44:43 ID:KsN6nlPg
7・8・9号
348名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 13:15:52 ID:Y4Vndd+5
348ゲット
349名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 14:36:00 ID:2tqh2z6X
ボッケリーニの交響曲に一票。
350名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 00:10:53 ID:J8z8zNyA
そんなのあるんすけ?
351名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 01:02:51 ID:FG8E8FEk
>>350
2曲振ってるよ。
op.41とop.43
352名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 14:24:25 ID:J8z8zNyA
今でも入手可能ですか?
353名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 17:29:50 ID:Y2dkiaP1
貴公のケツ次第である
354名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 22:43:29 ID:EtwD/3oc
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
355名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 17:59:38 ID:mO2zpP2/
ボッケリーニの交響曲
POの頃のですか?聴きたいっスけど、なさそー
356名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 00:32:46 ID:8aCzhyTk
W廃優勝見れんかったのと
どこだったか贔屓のチーム(ユベ?)のヤヲ騒動聞かなくて済んだのと
どっちの±大きいだろな?
357名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 15:04:00 ID:Lpl380Je
春夏秋冬
358名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 17:13:37 ID:OfVAmljj
春秋戦国
359名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 21:47:07 ID:2FFjVQMx
>>355
PO、1956年の演奏。
TESTAMENT SBT1155
手に入るのだろうか。
トリノ・イタリア、1961年のop.41っつうのも持ってる。
360名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 00:01:04 ID:Aai/dLFn
>>355
>>359
TESTAMENT、HMVで売ってたよ
361名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 21:39:43 ID:gvthM/y2
犬の通販サイトにはなかったなあ。都内のショップにあるだろうか?
362名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 19:04:37 ID:eTxw4QJS
>>359
>>360
ありがとうございまーす!!!
探しにいってみます!
363名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 02:02:54 ID:ocfka+io
hosyu
364名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 15:38:44 ID:3R22EBYc
無事
365名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 00:22:29 ID:t3vmnsOP
ジュリーニ&シュトゥットガルト放送響
ブルックナー第9番96年ライヴ ってどうなんでしょうか。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1251123
366名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 15:08:09 ID:sbxOFxcQ
メンデルスゾーンVn協奏曲
ジュリーニ&ツィマーマンのがあった
367名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 16:33:45 ID:mNCS7/uq
 なんだか、眠くなってしまう
368名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 16:42:13 ID:Yy2RbxSh
>>366
ズカーマンじゃなくてでつか?
369名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 12:39:25 ID:4E73UHrd
>>368
ズカーマンのまちがいでした。
ゴメナサーイ
370名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 19:47:16 ID:OyXxF+jq
cmrfg
371名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 00:43:54 ID:kes8RRBX
来月の新譜が楽しみだよおお
372名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 11:55:18 ID:F1H9DFo/
もうブル9買った人いる?
拍手あった?
373早起きついで:2006/09/10(日) 06:21:43 ID:88ZHDokX
新譜:ジュリーニ指揮『ドン・カルロ』ライブ

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1231478
ヴェルディ:『ドン・カルロ』(5幕版)
 ジョン・ヴィッカース(Tドン・カルロ)
 グレ・ブロウエンスティーン(Sエリザベッタ)
 フェドーラ・バルビエーリ(Msエボリ公女)
 ティート・ゴッビ(Brロドリーゴ)
 ボリス・クリストフ(Bsフィリッポ)
 マイケル・ラングドン(Bs大審問官)ほか
 コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団
 カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)
 録音:1958年5月12日(モノラル)
374名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 21:33:45 ID:JpIOj9O3
ジュリアーニ
375名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 08:52:30 ID:4/W1Pyy0
>>372
あるよ
犬で買うと馬鹿高いから注意
376名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 09:24:47 ID:OsVuJJ8o
どこで買うのがいいの?
377名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 16:05:25 ID:ljC8YOiJ
塔でしょ 2090円
犬は2615円
輸入3枚買えば20%オフにはなるが・・・
378名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 18:34:47 ID:OpRBM8Pa
新譜情報ありがと♪
379名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 18:24:56 ID:XNv7prj3
age
380名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 13:36:33 ID:DcnZw6vW
>>365のブル9きいた人だれもいないの?
381名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 13:43:45 ID:PJjXYCqH
聞いたよ
そんなこと言って、実はもう君も聞いたんだろ?w
382名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 22:43:33 ID:UfoODYlb
ジュリーニのべト7
DGはない・・・ネ
383名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 11:36:06 ID:PxCtXUmo
ソニーと恵美だけかな。
384名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 18:19:15 ID:gGaQubsC
この人のマメールロワやばい。妖精の園でイっちゃいます
385名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 00:41:12 ID:AiuTzG3u
オケはどこすか?
386名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 12:51:22 ID:cCkgvXFO
ロイヤルコンセルトヘボウだったかな。
誰か他に何かおすすめあれば教えて下さい
387名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 23:29:24 ID:3iL2yTjg
裏青にもあったような・・・
388名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 00:18:52 ID:HQxL4+9L
せいき・・・CSO、ロイヤルコンセルトヘボウ
裏青・・・BPO(2種)
389名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 21:36:54 ID:XoO9bnUO
バイエルン響もあるでよ
390名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 16:29:36 ID:al8chV2W
>>389
これのことか?
http://ml.naxos.jp/?a=PH05037
391名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 17:02:07 ID:v+H0zZJc
>>390
そうそう
392名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 17:12:38 ID:hg47JFwn
EMIで1978年フィルハーモニアとの録音のモツレクは何版でしょうか?

393名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 16:07:39 ID:uFeJEDOe
???
394名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 16:18:42 ID:oHoJvWp0
ジュスマイヤー版
395名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 16:23:49 ID:mwDc+1Lz
BBCからドヴォ7がもう出てるよ
396名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 01:02:35 ID:7z4OAxN6
BBCレジェンド買ってきた。

エグモント聴いてる。なかなかいいです。
他の正規盤でも出てたよね?なんだっけなあ。
397名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 14:11:05 ID:x5BXcmsQ
エグモントは青裏であったような。ベト7とかな。

ドヴォ7すげーよ!最終楽章の凄さは・・・
客の拍手がいい感じ。
398名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 10:22:31 ID:Ja1mG7hk
399名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 00:44:21 ID:BfUqq6YX
ワールド・フィルか・・・

どなの?
寄せ集めの桶でほ?
400名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 01:00:15 ID:dF+iCxtQ
>>399

終楽章だけだが、>>341を参照のこと。
401名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 00:14:01 ID:at4Tv07F
>>195
マラ10、出とる。1980年11月9日ロサンゼルス・ミュージック・センター。
その他お宝音源ザクザクだ眩暈がしてきた。
ロス時代好きは、嫁サン質屋に入れる準備して見れ↓

ttp://www.wakuwakudo.net/catalog_list/harvest.html
402名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 03:06:17 ID:iOrY9nMZ
>>401
閲覧できないんだけど時間帯の問題かなぁ?
403名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 16:57:37 ID:FY1jcNCV
いつの間にかお宝がぞくぞくと!
CDショップに久しぶりに行かなくては
404名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 03:01:19 ID:meATHveD
ロスフィルとレコーディングしてないのを中心に持ってきたねマイッタ。
マラ10やヴェーベルンはレコーディング自体無いし。
405名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:09:26 ID:l9QvP8p+
すげえお宝だ

ロスとの第九ぐらい正規ででねえかなあ。
406名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 11:20:03 ID:A9+Hh6gt
演奏の良し悪しは又別だからな。
どなたか人柱キボンヌドヴォ7、ヴェルレクあたりも頼む。
407名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 01:26:17 ID:1pi5Fosh
とりあえずブル9とマラ10ほかの2枚買った
思いのほか音が良くて十分に堪能できた
石丸には置いてなくて通販で買った
なぜかほかの裏青より安かった
408名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 22:52:35 ID:htsM0xS5
>>407
ほほう。>>401 のトコですか?>通販。
ブル9は、CSO とのに近いカンジ?。
409名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 17:08:22 ID:zdwOqs0F
ともかく
410名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 16:54:49 ID:OA0eyshO
ドヴォコンのDVDかいそびれた
411名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 15:38:48 ID:066ChU3s
ワールド・フィルとのブル8
再発売?
412名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 16:28:36 ID:RdKlK4pi
yes!
413名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 10:24:46 ID:SYMql7BF
ARPCD0360
4035122403602
初出! ジュリーニ指揮ブラームス&シューベルト
@ブラームス:交響曲第4番ホ短調op.98
ローマRAI交響楽団 1956年ライヴ
Aシューベルト:交響曲第8番ロ短調D.759「未完成」
ミラノRAI交響楽団 1954年ライヴ

いかにも音悪そうだけど買ってみるかw
414名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 19:52:23 ID:i1ruht8U
age
415名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 16:41:15 ID:LHjkm962
安く出てたので買ってきたウィーンのブラームス4番。
あまり期待してなかったのに、ものすごく感動した。
曲の力か演奏者の力かわからんけど。。。
416名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 00:51:10 ID:yXSA2X8p
ああ、俺も同じクチ。何気なく買った。安いし。
そしたら・・・

たまらんん。音楽でここまで感動したのは数えるほどしかない経験。
ありがとうカルロ!
417名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 13:24:58 ID:SDQhroDc
ボッケリーニの交響曲が
418名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 14:36:08 ID:Il9YzUY/
おい最後までしゃべれw
419名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 17:14:49 ID:SDQhroDc
見・つ・か・ら・な・い・!
どこいきやがった!?
420名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 16:08:48 ID:ivWODMQx
ミケランジェリとの共演でベートーベンピアノ協奏曲1&3はどうなのよ?
421名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 22:43:26 ID:Fm/o1rc7
>>420
俺個人の感想としてはミケランジェリの音楽が前面に出ていて、
あまりジュリーニの音楽という感じはしない
逆に言うとソリストをしっかり立てているところが
ジュリーニらしいと言えばジュリーニらしいのだが。

音楽的な美しさは特上、勝手損無し(あくまで俺の感想だけどね)
422421:2006/11/18(土) 22:49:53 ID:Fm/o1rc7
うは、最後の最後で誤字
言わなくてもわかってもらえるだろうけど、突っ込まれるまえに訂正。
×勝手損無し → ○買って損無し
423420:2006/11/18(土) 23:43:34 ID:ivWODMQx
>>421 ありがと ジュリーニはこれとベートーベン交響曲1&7 でミラノスカラ座フィルハーモニーのしか持ってないけど
この7番は好きだな〜 同じ7番でもカラヤンよりはるかにいいと思う
424421:2006/11/19(日) 02:08:30 ID:8Kz3FxdW
>>423
同志発見!ジュリーニのベト7は何度聞いても鳥肌が立つ
(ジュリーニのスレだから当たり前、という突っ込みはなしで…)

俺も「そういえばベト1って聞いたこと無いな〜」と思って
スカラ座のベト1&7を手に取ったのがジュリーニにはまったきっかけ
このスレの大半の先輩方には及ばないけど、ちょっとずつコレクション増やしてます
425420:2006/11/19(日) 03:27:51 ID:3XPm9die
>>424 やっぱいいですよね〜  カラヤンのも持ってるけど 好きじゃないんですよ〜
     1楽章から 速過ぎてつまらないし、ベルリンフィルいいんだけど・・・
426420:2006/11/19(日) 03:34:19 ID:3XPm9die
あとベームもいいですよね?  
427名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 12:59:54 ID:mgwWyz/x
ドイツ・グラモフォン1000シリーズでだいぶ出ましたね。
ファンが増えてくれるとうれしいが。
428名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 19:40:02 ID:YKu0pa78
ジュリーニのブル8聴いてみた
うわぁ
今まで持ってたブル8全部ゴミ箱に突っ込んだ
429名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 20:38:20 ID:0NwUHsSQ
>>428
ってことはジュリーニのブル8しか持ってない俺は勝ち組?負け組?
430名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 21:00:19 ID:4P9zQg89
ある意味勝ちである意味負けかも
他の演奏も聴けば、勝ち組であることが実感できる、っていう感じ
431名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 21:27:59 ID:i/t77bk/
>>424
コレクション、順調に集まるといいですね。
もう知ってるかもしれないけど、ファンサイト「ozio elevato」
(管理人 フラックさん)は参考になると思いますよ。
俺も、音源リストをよく参照してます。
432名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 22:42:12 ID:DbwcJVCR
ジュリーニとミケランジェリのベートーベンピアノ協奏曲5番皇帝に涙がでてしまったよ

この皇帝は完璧すぎる
433名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 02:44:10 ID:5ihB1ayy
ジュリーニは神だが皇帝だけはどうしてもいただけない。ダサかっこいいの極致といえよう。(アンチジュリーニでは決してありません。むしろ崇拝者です)
434名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 03:37:41 ID:MNEl8iJx
メモリーズのブルックナー買ったら凄く音飛ぶんだけど・・・
他のメモリーズ製はOKなので不良かな?近々に交換してもらってこよう
435424:2006/11/26(日) 15:00:01 ID:oXL5wi4U
>>431
そのサイトは知りませんでした。どうもありがとうございます
コレクション達成への道のりはまだまだ遠いですね…(でもそれがうれしかったり)
裏青は縁が無かったと思って当面はあきらめることにします

「マエストロはかく語りき」と「マエストロを語る人々」も非常に興味深いです
436名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 22:21:58 ID:zx2HquMa
Harvest Classics(裏青)からロスフィル時代のCDがたくさん出た。
グラモフォンと重なる部分も多いが、取り敢えず4枚ほど買った。
個人的にはこの頃のジュリーニが一番好きだ。
エロイカ聞いている。後年のウィーンフィルとのライブの方が
この曲には良いように思うが、ロスフィルとのスタジオ録音よりは
良いかな。
437名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 01:02:35 ID:ugCZDpUi
>>436
> ロスフィルとのスタジオ録音よりは
> 良いかな。

えっと例えば一ヶ所、どこがどう良い?( VPO盤との比較も同様)。
それから音質の方はどうです?>エロイカほか。
438名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 21:33:15 ID:zKZrs7M2
そもそも何を入手されましたか?
439名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:20:04 ID:VhNAHXXp
「フィガロの結婚」の輸入盤って変な紙ケースのやつだけ?
440名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 15:44:30 ID:VrbDhnby
裏青のベト6
すっごくイイ!
441名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 17:19:50 ID:JbwbmmXt
ナントカ大先生の主宰するHP、ジュリーニを扱った部分があるので
時々見てたんだけど、最近、おかしな書き込みが目立つ・・・。

CDを聴いた感想とは全然関係ないコメントが・・・。
主宰者、大丈夫なんだろうか。
442名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 20:31:44 ID:HdPpGeAJ
age
443名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:55:13 ID:I7ODoF1K
第九ききたいけど、ロスとの青裏はどうでしたか?
444名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:24:30 ID:WuXPHzNU
礼儀だから言っておくけど、だれの第九?
445名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 11:13:36 ID:kb2auRVb
明記されてない第九といえばあれしかあるまいにイジワルだねw
446名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 11:13:58 ID:WuXPHzNU
アレってのはもちろん
ブルックナーだよな!
447名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 22:23:22 ID:KNIZzaDP
>>446
ドヴォルザークだったらどーすんだよ!!

・・・・・すいません。うそです。
448名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 04:13:11 ID:v2GnH4zy
ドヴォの話が出たから言うけど、フィルハーモニアとのドヴォ9と8って
ジュリーニらしい振り方でいいと思ったのだが、
安いCDスレを見ると、リハーサル音源が流失したのではないか?とまで言われている(8については関係ないが)
みんなはこの音源どう思う?
確かにドヴォの持つ躍動感みたいなのは足りない気がするんだけど…緩徐楽章なんて美しくて素敵だと思う
449名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 16:50:00 ID:4ncMXuiU
自分の感性を信じなさい
450名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 16:54:48 ID:v2GnH4zy
いや、というかみんなの感想が聞きたい
451名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 19:41:04 ID:ivPQWHNn
おれはフィルハーモニアとのは9番しか聴いたことないが、躍動感アリアリじゃないかw
充分立派でいい演奏だよ。
452名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:39:22 ID:0mzsNhnK
>>451
胴囲。
453名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 13:36:25 ID:vcTFtWdf
>>413
を購入した方は感想をお願いします
454名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 12:13:12 ID:DOE8xw86
>453音悪いdeath
455名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 15:17:59 ID:+QqdDlS0
BPOとのモツ40/41を聞いた。
ベームから脳が徐々に移行し始めている。
456名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 13:31:03 ID:Q4QJL4si
BPOとのベト9 パワフルですね
457名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 16:45:15 ID:WSA0nXs8
ブラームスは音悪い。
シューベルトは晩年の演奏かと
思うほどの大河の流れ。
ゆったりと、でも、気持ちいい。
458457:2006/12/24(日) 16:50:14 ID:WSA0nXs8
>>413のことね。
459名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 17:05:51 ID:QkRcFi4C
ジュリー!って、言ってもいいですか?
460名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 20:52:09 ID:txS7/wC+
>>459
・・・・過去に何度も見たので、駄目ですw
461名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 18:15:06 ID:zNIC1ATZ
何度聴いても飽きない
今はベト6(NPO)
462名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 14:51:49 ID:o8oZevbi
ho
463名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 14:27:44 ID:TekgkCY3
ジュリーニならブル9
464名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 15:55:38 ID:rk/gCvJo
>>463
シカゴ響盤?
465名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 21:33:32 ID:TekgkCY3
>>464
VPO盤です。
466名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 12:18:49 ID:X2jGF2G9
ジュリーニでモツ40/41を聴いてみようと思ってます。
ベルリソフィルとの新盤と、デッカに録音したニューフィルハーモニア
との旧盤があるみたいだけど、どっちお薦めでつか?

ちなみに旧盤は2007年01月13日に紙ジャケで再発らすい。
467名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 12:29:04 ID:iqUc9sRR
ニューフィルハーモニアは千円で買えるど。
お勧めはスローテンポで彫琢の深いBPO盤。
468名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 14:44:57 ID:o6lbTmuZ
>>466
全然違うから、両方聴いてみたら?
個人的に好きなのはニューフィルハーモニア版だけど
469名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 17:08:56 ID:3AARC4SG
BPO盤が好きだけど
若い頃の颯爽とした演奏もいい
どちらも聴いてほしい・・・
470名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 20:11:32 ID:/TAYA/DF
今年の初CD買いは故人のブル8@DG、¥350@ブコフでつた
471名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 20:47:56 ID:ajMH1mX5
>>467-469
#466です。アドバイス参考になりました。
BPOもNPOも両方聴いてみることにします。
ありがとう!
472名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 21:55:17 ID:M9AYKNyX
ACOのドヴォ7聴いてすごく感心した。
ぎりぎりまでブラームスに近づけたドヴォ7だ。
ジュリーニのブラが好きな人は必聴。
473名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:38:20 ID:L86iq/yj
ジュリー二ならベルリンフィルとのフランクだろ。あとロスフィルとのライン
も素晴らしい!
474名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 06:45:25 ID:M8C19OKK
同意。併録されてるプシュケとエロスも素晴らし過ぎるよな。
475名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:45:11 ID:g1UdfNM7
ジュリーニといえばロスとのブラ2
476名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 13:50:15 ID:pyJYRqdE
CDを整理してたらバイエルンとのミサ曲ロ短調が出てきた。
聴いてみたら改めて引き込まれた。
477名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 14:01:50 ID:xtlleGZ1
2chほんとになくなっちゃうの?
貴重なジュリーニ情報源なのに

ジュリーニのハイドン94番もいい
478名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 18:07:15 ID:tnpn7w1M
>>477
もし2chが閉鎖されたらどうしようね・・・?
ファンサイトにでも流れるか?

・・・・それも迷惑だろうなあw
479名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 18:13:12 ID:8uoAX3KZ
ここの住人は皆さん常識的で好きなのですが、
2ch閉鎖が本当だとすると残念です。

私も多くの情報を得てますので。。。
480名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:47:31 ID:ohFb6ywp
2chほんとになくなったら3ちゃんねる。

http://www.3ch.jp/

ここに乗りかえる。
481名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:44:38 ID:xHOom5tY
GIULINI
482名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:11:13 ID:Uh/PuQqU
ロスフィルとの輸入盤、ユニオン高すぎ!投売りの再発国内盤と音が違うのか?
同じDGでもウィーンフィルとの録音は、輸入・国内盤とも投売り状態だ。


なんでだ?
483名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 23:17:51 ID:8zxwMuoQ
>>482
kwsk ちなみにいくら?
484482:2007/01/23(火) 23:40:37 ID:Uh/PuQqU
>>483
例えばロスフィルとのブラ1.
西ドイツ輸入盤だと\1,480〜\1,800ぐらいだが、国内盤は\840。
ヤフオクの落札額と妙に一致するのは、需給がそういう相場なのか?

同じくウィーンフィルのブラ1は、輸入盤も国内盤も\1,000以下。

ユニオンの値付けは、ヤフオクを横にらみしているように思える。
485名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 23:48:38 ID:8zxwMuoQ
>>484
>ユニオンの値付けは、ヤフオクを横にらみしているように思える。

それ、転売厨への対策じゃね?別名、セドリとも言うらしいけど。

オークションには初期盤フェチがいて、高値で落札されるケースがある。
転売厨への対抗上、1500円程度の値段はまあ仕方ないかも。

486名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 01:18:20 ID:RN4IudXO
保守
487名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 18:12:14 ID:xviSnFut
よかった〜
まだ無事だ
488名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 20:48:38 ID:2Mee3RYD
ロスフィル時代がマイベスト!
489名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 17:09:10 ID:dppIfQEZ
PO時代結構好き
490名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 19:03:51 ID:it6ifGbc
意外にシカゴとも名盤を残してる。
491名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 20:17:50 ID:sguAi3OQ
マラ9は神
492名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 21:30:13 ID:EeY084IB
ジュリーニ万歳
493名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 14:13:17 ID:MQ3wX2hE
シカゴとのマラ1いい!
ロスフィルとのエロイカ(Live青裏)も!!!
494名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 21:36:01 ID:BtS/0hM+
この人、昔から、こんな骨太なの?
495名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 21:45:30 ID:B/ccXV5r
BBCのフィルハーモニアと入れた悲愴とか、もう片鱗がありあり
496名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 01:10:45 ID:8NLDXhKF
コンセルトヘボウ・アンソロジーに入ってるジュリーニの音源がほしい!
カネねーよ。
497名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 01:20:20 ID:QnpEYzZs
ズリーニのベストワンはマメールロアだべ
498名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 17:17:59 ID:cqStgCxf
シカゴとのペトルーシュカなんかも
激しい 壮年期のジュリーニは躍動感あふれている
499名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 15:14:51 ID:bUr+S2SC
age
500名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 16:57:21 ID:t8Bzn9sd
最後の来日から四半世紀経った。
つい昨日のことのようだ。
501名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 00:48:14 ID:DpmP8TJg
シューベルトのハ長調交響曲 D944 1995年のLPOを聞いているけど
1977年のシカゴを振ったやつのが音もいいし気分いいなと思う。
502名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 22:29:22 ID:CMFjy4AZ
グラモフォンのラインと運命の廉価再発
オリジナル・カップリングで出してくれないか。
詰め込みすぎで音悪い。
ラインは初期盤持っているけれど、再発のほうはキンキンするね。
耳障り。
503名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 07:55:34 ID:2Nf59qYo
モツ40&41(NPO)噂のデッカ盤を入手。
なんと、録音はケネス・ウィルキンソン(於:キングズウェイホール)!
曲・演奏・録音の三拍子が見事に揃っているな。
504名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 18:11:53 ID:Ebrnz1ZB

505名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 17:35:17 ID:2ICNSlHj
シューベルトのハ長調 D944は昔NHKFMで放送された
ベルリンフィルを振った録音があるはず
最後にジュリーニの裂帛の気合いの入った声に続いて最後の音が鳴る
という終わり方で、感動したのを覚えている
裏はあるのかもしれないがベルリンフィルレーベルの正規盤で出ないのだろうか
506名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 18:36:11 ID:TBciV2lv
1977年くらいだったかね。「未完成」を前プロでやってたな。
507名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 11:18:58 ID:ye/JZQB7
>>499

あんまり置いてないけど、裏あるよ。MORGAN'S ML-005
1977年1月13日ベルリンフィル定期演奏会のライブ

録音良いから、正規版要らない。
508名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 19:15:02 ID:z8yxqKMc
age
509名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 16:58:24 ID:y1DvZggQ
なんかDGからジュリーニ指揮のレクイエム安くなって出てるけど買かな。
発表された頃は賛否両論だったらしいけど。
だれか持ってる人いるかな。

ちなみにコルボとジュリーニどちらを買うかで考えている最中なんだが。
まっ普通ならコルボ買っとけば良いのはわかるんだが。
510名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 17:20:34 ID:+gT9q+k8
>>509
フォーレのかい。ジュリーニの指揮自体は肩に力の入らない穏やかな演奏で好感
もてるんだけど、バトルのねちっこい歌い方が気にくわないな。宗教性が全然
感じられない、俗っぽい歌い方で台無しにしてると思う。それと1000円盤の方は、
オリジナルはラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌだったけど、小澤のペレメリ
とパヴァーヌに差し替えられてる。買うなら1200円のジュリーニの芸術シリーズ
の方がいいよ。
511名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 23:41:47 ID:dZf10rZr
ジュリーニがVPOに呼ばれるようになったのは70年代ぐらい?

もっとVPOとの録音を聴きたい・・・「ライン」とかないのけ?
512名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 23:51:30 ID:xHSHF0m/
>>511
80年代。それまではウィーンで指揮していたのはVSO。
513名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 23:51:52 ID:80SqRgYv
>>511
青裏でよければ「ライン」あるよ
514名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 23:55:15 ID:s+mjbkfq
>>510
確かフィルハーモニアやロサンジェルス、シカゴでは収録してたはずだけど、ベルリンはなかったのでは。(間違ってたらごめん)
個人的には私はシューマンはバイエルンと録って欲しかった。
515名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 00:06:36 ID:sk2YYIHn
ごめんレス書いてる間に511さんが。
そうかラインも録ってましたか。日本語版しか見られない私はまだまだ初心者ですね。
516名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 01:07:43 ID:xoAARTfv
>>510
参考になったありがとう。
517名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 15:17:41 ID:6L6ZImjy
「ライン」のVPO青裏は何かとカップリングだったような・・・?

シカゴとの青裏はもってる。いい演奏だけどギシギシうるさい。
518名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 15:23:05 ID:Lc17DVyX
「ライン」のVPO青裏はモーツァルト40番とカップリング。
40番は「止まりそうな遅さだ」とか・・・「ジュリーニの重たい表現に
ウィーンフィルが死に物狂いでついてゆく」なんてことが
コメントに書いてあった
519名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 17:04:15 ID:aNjFkA9N
>>518
聞いてみたい。たまらなく聞いてみたい。
ジュリーニのテンポが好きなもので。
癖になって他の指揮者がカミナリ族っぽく聞こえる今日この頃…
520名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 21:22:11 ID:KPXZTKMz
ウイーンフィル、よく文句言わなかったもんだなあ。
521名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 22:20:39 ID:1i+/NDGw
VPOはジュリーニを尊敬してたし、大好きだった。
文句なんか言うはずがない。
キュッヒルが、あのように高貴な指揮者はいないと語ってた。
522名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 22:51:09 ID:IMjnIr/j
ロストロとのドヴォコンのジャケ写、カコイイ!
523名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 23:12:57 ID:g0OLYfow
容姿はいいし、それに増して
人間性は、まさに「聖人」の領域だし、
こんな「完璧」な人間もいるもんだね。

いい奴ほど早く死ぬとかよく言うけど、
それが決して普遍的事実ではないことの例証だね。
524名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 23:12:59 ID:cr5PU/Qo
>>518
大地の歌とのカップリングも VPO との40番だが(Orfeo)あれより遅い?
525名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 00:04:07 ID:H9ZThzH6
ジュリーニでシューマンを聞きたいのですが、
VPO、フィルハーモニア、ロサンジェルス、トリノ盤の
どれがお勧めですか。もっていらっしゃる方がいれば
一言感想や特徴など聞かせてくださればうれしいです。
シューマンはピアノ協奏曲のみ持っています。(ジュリーニ/キーシン盤)
526名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 00:20:58 ID:Y5WYgLsP
たびたび話題になるがVPOとの英雄ライブは、誰もが一度は聞いておくべき演奏。
527名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 01:45:57 ID:DAJfYXpE
>>525
最初はロスフィルとのラインを聴いてみれば。
ある意味、ジュリーニの全盛期。オケもよく頑張っている。アメオケにしては上等。


>>526
それも青裏ですよね?今も売ってるかな。
528名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 08:09:22 ID:sAW5Ve2R
>>510
馬鹿だなこいつw
バトルの歌唱も評価されてるのにアホ丸出し。しかもそれを参考になったと言うアホも作っちゃったし。
嫌いなのは別にけっこうだが他人に自分の好き嫌いを押し付けるとはw
529名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 23:25:59 ID:nMxDgn3V
>>527
同意、VPOより格調高さがあるよね
アメオケを聞いていいと思ったのは、トスカニーニ&NBC以来だわ
530名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 00:34:59 ID:fU7l7A91
>>526-527
スカラ・フィルでも充分スバラシイが(特に四楽章じーんとクル)、同時期でVPOなら更によさげですのう。
>>529
それにしてもブラ1のホルンは頂けない。
531名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 03:04:04 ID:lqUC62TN
ジュリーニ体験はシカゴ響との9番シリーズではじまり、
ロスフィル時代はだいたい聞き漁った。
ブラ1、2、ベト5あたりの一糸乱れぬ統率力、精妙なバランス感覚が
その後のWPh時代にはなくなってしまった
532ミネルヴァのふくろう ◆artWRaiDHg :2007/03/13(火) 14:17:42 ID:8QOCAYjj
533名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 17:43:58 ID:owDhLida
>>531
オレは逆だわ。
シカゴやロス時代には半分くらいオケに任せている感じを受ける。
その分、流れはいいんだけど物足りない。
534名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 23:49:53 ID:hJS+1iFn
>>531 >>533

> シカゴやロス時代には半分くらいオケに任せている感じを受ける。

後年の独特な演奏から遡って眺めると、そのようにも感じるな。
晩年はユルイ演奏が多いとか言われるが、もともとアンサンブルにはそれほど神経質なカンジぢゃないし、シカゴだとオケの力量でそこいら辺感じさせないだけだったというか。

ただ確かにVPO以降「バランス感覚」、崩れてるかもしれんw
(だが、それがいい)
535名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 17:56:10 ID:NmA69fP9
>>524
同じ音源かも・・・
sardana(made in U.S.A)裏青 と 
ORFEO(made in Germany) 
どちらも Rec:2,August 1987 で
Salzburg Festival のものか・・・? 
"Only a few weeks before his death,Carlo Maria Giulini
gave his blessing to the present release.・・・"
なんてのがORFEOのジャケに書かれている。
演奏時間もあまり変わらないし・・・

536名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 20:26:54 ID:kQiCOIdA
今日はBPOとのモーツァルト39〜41を聞いた。
40・41はちょっとスタイル的にどーかなーと思うけど39は素晴らしいね。
因みに今はVPOとのフランク交響曲を聞いてる。
537名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 09:10:32 ID:RmChX8eF
スカラ座とのベートーヴェン集はどうですか?
HMVでポイント使って安いうちにいくつか買おうかと。
ロスフィルとの3,5,6とBPOとの7,9はあるので、
1,2,4,8辺りが候補になるのだが、これらをジュリーニが
特に得意にしていたとは思えないので思案中...
持ってる人の感想を聞きたい。

538名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 13:52:38 ID:XTD9VT1r
コンプしてもいいと思うけどね。7番はイイよ。
539名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 15:52:05 ID:g0Xlk7qQ
>>537
私はBPOの方を9番しか聞いていないのですが
スカラ座盤のほうは全部揃えてみました。
3番・5番・7番は特にいいと思う。ジュリーニらしさが一番出てる。
意外だったのは6番。
ちょっとなじみ難い感じ。その分俗っぽさはないけど。
でもカップリングの序曲が良かった。あれだけでも価値はある。
スカラ座が凄く重厚ないい音出している。
ベートーヴェン特有の躍動感ある重いスタッカートが綺麗。
あくまでも私個人の感想ですが。
540名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 21:41:45 ID:byC5WMTE
age
541名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 21:24:50 ID:CQb4aIO0
モツレク最高保守
542名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 22:15:13 ID:Mg8Yo+hX
ジュリーニのCDで少し古いのですがオイストラフ・ウィーンフィルと競演した
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を聞いた人はいますか。
アッカルド盤は聞いたことがあるのですが、オイストラフ盤も気になってます。

543名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 22:31:33 ID:HcchnjEU
ジュリーニ・オイストラフ盤を持っています。
充実したロスフィル時代の演奏が好きな者に
とっては70年代前半以前の開眼前のジュリー
ニのように聞こえます。決して悪い伴奏ではな
いのですが。アッカルド盤持ってないので比較
は出来ません。録音のせいかオイストラフも
か細い響きです。

544名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 23:31:41 ID:s1cucsg3
>>543さん
ありがとうございます。ジュリーニらしくなる前のジュリーニですか。確かに古いですね。
オイストラフのの細い音は若い頃の演奏で凄く細く聞こえる録音があったので想像できるような。
古い録音ではヴァイオリンは少し辛いときがあるのが残念です。パールマン盤の方がいいのかな。

545名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 08:29:33 ID:z+j2Fasq
>538さん
昨夜聞き直しました。
持ってるのはライヴ・クラシック100シリーズの物で
1974年録音とあります。オイストラフの亡くなる年の
演奏で技巧的な衰えが感じられます。
パールマンとはブラームスのコンチェルトですね。
546名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 14:21:03 ID:ytrtP+MD
VPOとのモーツァルト
テンポ遅めだけど
流れが自然でとぎれないし美しい演奏だとおもいます
547名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 16:29:04 ID:q905CtDc
ジュリーニのモーツァルトはピアノ協奏曲1枚しか聴いた事なかったのですが、アダージョが素晴らしかった。
モーツァルトの交響曲はチャンチャカした感じが苦手で避けていたんですが、ジュリーニならきいてみようかな。
お薦めの曲はありますか
548名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 21:32:14 ID:vUWaDSuY
>モーツァルトの交響曲はチャンチャカした感じ

って。。。











激しく胴衣!
549名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:40:59 ID:q905CtDc
言葉わるくてごめんなさい。
落ち着きなく浮き立ってる感じが言いたかったんだけど。調子よくきれいな旋律で流れていくんだけど捉えにくい感じ。
550名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 00:24:30 ID:6/YfwcJQ
>>549
最後までよんで謝るまえに。。。
551名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 00:46:37 ID:F4FJOqYL
>>547
>>536 のような意見もあるが BPO とのジュピター、とくに四楽章がすげぇイイ。
DECCA での40/41も好きだがこれはキビキビした演奏なのでチャンチャカw
に聴こえるだろう( VPO の40は聴いとらん)。
552名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 21:38:36 ID:3TW5Rt/F
保守
553名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 07:15:34 ID:udVgAQSi
適当に保守すりゃいいってもんじゃねーぞ。
554名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 13:31:46 ID:3kNUWBp+
ジュリーニのモーツァルト交響曲36,39,40,41しかなかったと思うけど
テンポ早いのも遅いのもみんな好き
聴き始めは遅っ、と思ってもいつの間にかなじんでいる
555名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 17:20:31 ID:zB2rBqQz
BBCのリンツ最強
556名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 19:05:56 ID:WiIgAeJc
BPhとベト7なんて録音してたっけ?
557名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 19:57:29 ID:aBAqHWSe
>>556
青裏じゃね?
558名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 19:22:56 ID:BSmDW8dW
DGのブル7が一切触れられていない件について
559名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 21:38:17 ID:H2dLWbSM
初めてブルックナーを聴いたのはジュリーニの「7番」のカセット


「チチンブイブイ」のCMソングの元ネタはショスタコーヴィチという作曲家
の交響曲第7番、ということを知り図書館で借りたのでした。何故。
560名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:17:45 ID:OhQRGPTr
ジュリーニ(指揮)、オルケストラ・ジョヴァニレ・イタリアーナ
ベートーヴェンって人の第6交響曲

http://dm.tower.jp/r/c.do?dnD_17VJ_cl_jeq
561名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 02:05:37 ID:fR4JgF1j
>560
ありがとう。予約してきた。
562名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 10:26:48 ID:vkTo+3Nq
>>560
引退後の文字どおり最後の指揮なんですかね。
563有識文化人による評価見つけたよ:2007/04/14(土) 11:10:09 ID:v+3LXXnB
若い音楽家たちは、すっかりジュリーニのペースに巻き込まれている。
第1楽章の最初からして、いったいこれが若者たちの奏でる音楽かと驚くほかないような
穏やかな表情で始まる。イタリアらしい明るく柔らかい弦楽器のハーモニーも印象的だ。
だがそれにもまして、ゆったりと甘美に歌う第2楽章と言ったら。単にきれいなだけではない。
音楽は深い平和と幸福を感じさせつつ静かに進んでいく。まるで天上のしらべのようだ。
あらゆる楽器がひとつの大きな流れの上に身を委ねて、ゆるゆると通り過ぎていく。
完璧にジュリーニの晩年の音楽である。そして知らず知らずのうちに、聴き手も演奏家たちと
同じくこの静謐な楽園の空気を呼吸する。
さかのぼること8年前、ジュリーニはミラノ・スカラ座のオーケストラと「田園」を録音していた。
そちらもまた魅力的な演奏ではある。だが、趣の深さという点では、若者たちの奏でる音楽は
それすらを凌駕しているのだ。これには驚くほかないではないか。

・・・若いのに老成してるのか。いいのか悪いのか。でも聞いてみよう。
564名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 13:07:58 ID:cHIl3tR8
限定発売か…
早めに買いに行こう
565名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 14:11:09 ID:wryWHWOr
田園よりペリの方が愉しみ!
566名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 15:32:52 ID:H6k+U7D9
胴衣
567名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 14:38:51 ID:97Wx9XEG
↑いみわからない
568名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 14:58:07 ID:bNWdw2Sz
楽園と・・・・・
新発売だす。
569名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 11:18:13 ID:UOO6Lgli
>558
たった今、聴いてるよ、ブル7。
良いよ。
570名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 12:47:14 ID:sSQ8jv6C
ここにはマルチは来ていないのか・・・
ジュリーニ様のを聞かないなんて・・・失礼な
■ドヴォ9    CSO DG
■ブル7     VPO DG
■ダルスタッフ LAPO DG 
571名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 10:01:05 ID:qsEuAUDn
ジュリーニは、ポストが短いからかしらんが、
全集が少なくて、やりたい極だけやってる感じがするな
572名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 16:15:20 ID:O/jAN+VT
やりたい極み?
 案外エロかったんだなジュリーニ
573名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 00:24:16 ID:U+3zeL1H
>>567
「同意」と同じ。
574名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 20:29:55 ID:Opa00/xs
今度発売されるコヴェントガーデンのファルスタッフのライブ(DVD)は
スタジオ録音に比べてどんな印象か知っている方おられますか?
575名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 20:44:33 ID:Zrp76vjd
映像になってるファルスタッフのなかでは最高の演奏というのが一般的評価と思うけど。
ロスフィルの伴奏より、一応オペラに慣れてる故ヴぇン都ガーデンのほうがオペラらしいんじゃないの。
576名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 21:36:00 ID:cslvc6Er
田園マダー?
577名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 15:22:43 ID:5u6tSt2a
楽園と・田園・ファルスタッフのライブ(DVD)
が発売予定で控えている・・・みっつもあってたのしみ
578名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 02:11:56 ID:rCbzHHXQ
ジュリーニの演奏は聴き疲れしないね。
579名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 23:35:21 ID:w4EGYPZN
ウィーンフィル振ったブル8は間延びしすぎでかなり疲れたが
580名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 17:30:03 ID:hoXMg4AJ
マリアカラス宝石展
1955.5.28椿姫のゴージャスなネックレスの下のポスターにヒッソリ・・・
CARLO MARIA GIULINI
581名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 01:47:57 ID:NAs5cieD
カ、カーロ マーリア ギ、ギウ、ギウルイーニ・・・

駄目だ読めない。誰かヒントをください。
582名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 13:47:31 ID:8txPvFHq
マジッすか・・・
583名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 21:20:15 ID:v5VFaebL
J× G○
本日 お誕生日
584名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 21:38:50 ID:EvlsB0pN
お誕生日おめでとうございます
585名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 22:08:17 ID:bU3yu3Wy
1914年生まれだから生誕93年ですか。
95年か100年になる頃には明るく祝える気分になるかな。
まだ喪失感の方が強い・・・・・・・・・。
586名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 15:10:18 ID:FYcXywhu
田園のジャケマダー?
587名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 15:50:36 ID:KUEUdErL
このところずっとベト7を聴いています。お誕生日にも。
BPOとのベト7、裏だけしかないのがもったいない・・・
588名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 19:24:07 ID:ePMwEDwx
カラヤン時代のBPOでは、あまり振ってないようですが
振ったのはマラ9,ベト7くらいですかね?

カラヤンに振らせてもらえなかったのなら
個人的にジュリーニの評価が上がるんですけど
他の録音をどなたかご存知ですか。

お願いします。
589名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 20:51:03 ID:8DIlGpwq
>>588
録音ということなら、裏青でシューベルトその他結構あったと思います。
演奏会にもしばしば登場(というか客演)していたはずです。
録音に関しては、ジュリーニのファンサイト「ozio elevato」があるので、
そこの所有リストを見てみたらどうでしょう。

カラヤンには、実力は認められていたけれど、嫌われたり恐れられたり
する類の評価ではなかったような・・・・。(カラヤンの後継者として
本人に名前を挙げられたという話がありましたね、確か。)
590588:2007/05/12(土) 23:52:29 ID:ePMwEDwx
>>589
ありがとうございます。
591名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 12:17:28 ID:I7k04XZM
田園、塔は十日延びてる…
592名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 14:37:10 ID:3XFz7DTD
犬も20日すぎ
593名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 23:01:27 ID:0E7vZFru
hmvからメールがついた。
5月20日と聞いてたのに7月20日だって。『田園』
待ちくたびれてキリンになっちゃいそう。
594名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 23:53:20 ID:shihDmUM
そこまで犬のサイトって持つのか?
595名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 14:54:42 ID:2fyYobar
買う気無くした
596名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 15:09:19 ID:LneREgIG
ペリがなかなか見つからなかった
売れ行き好調の為なのかそもそも無視されてるのか・・・
597名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 01:36:07 ID:IToIXUf+
CD化されてるフィルハーモニアとの演奏で素晴らしいのはどれでしょうか?
シューマンに感銘を受けました。壮年期の骨太さがいいですね。
598名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 01:46:23 ID:UMP1GW7O
>>597
フィルハーもニアならアマデウスの晩年の二曲のシンフォニー如何?
録音いいし、何より弦の
ミミズ千匹級のまったり感が
いい
SONYのBPOが枯れて推進力がないと御不満な向きにはよろし
599名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 14:13:06 ID:G/xndLsa
フィルハーモニアとのブラ全は、もう入手不可能なのか・・・
600名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 16:03:07 ID:TMhpqMmD
>>597 50〜60年代ではこの辺↓が挙がってた模様(シューマンは出てないが誰か続けないかの >>327 )。

3 ヴェルディ 『レクイエム』/PO(EMI)1964
2 チャイコフスキー 交響曲2番「小ロシア」/PO(EMI)1956
2 チャイコフスキー 交響曲6番「悲愴」/PO(BBC)1961
2 ファリャ 組曲「三角帽子」/PO(EMI)1957
2 ベートーヴェン 交響曲6番「田園」/NPO(EMI)1968
1 ヴェルディ 『聖歌四編』/NPO(EMI)1968 DVD
1 ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」/ACO(RCO Live)1963
1 ストラヴィンスキー 組曲「ペトルーシュカ」/CSO(EMI)1969
1 チャイコフスキー 交響曲6番「悲愴」/PO(EMI)1959
1 ドビュッシー 『夜想曲』/PO(EMI)1962
1 ドビュッシー 交響詩「海」/PO(EMI)1962
1 ブラームス ピアノ協奏曲1番/アラウ,PO(EMI)1960
1 ブラームス 交響曲4番/CSO(EMI)1969
1 フランク 交響曲/PO(EMI)1957
1 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョバンニ」/PO(EMI)1959
1 モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」/レジデンティ管(Globe)1961
1 モーツァルト 交響曲40番/NPO(DECCA)1965
1 ラヴェル 「ダフニスとクロエ」第2組曲/PO(EMI)1962
1 ラヴェル 『道化師の朝の歌』/PO(EMI)1962
1 ロッシーニ 「ウイリアム・テル」序曲/ストックホルム王立歌劇場管(IMG Artists)1960
1 ロッシーニ 歌劇「セヴィリアの理髪師」/レジデンティ管(Gala?)1962
601名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 13:56:11 ID:c+FfUiNn
60年前の今日ベルリンでフルトヴェングラーが伝説の運命を演奏したんだぞ。
ジュリーニファンでも今日はグラモフォンの運命聞けよ!
602名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 15:52:48 ID:MS6DzA3N
>>601
ちょっとマルチうざいかも・・・・
スレ違いだし。
603名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 17:19:10 ID:6gBPlfGC
>>601
ブーレーズスレにはなぜ貼らんのだ!
604名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 03:29:06 ID:KzwlN8Q2
>>601
正直それ聴いてもなんとも思わなかった漏れ
概して戦前の方が好きだし、フルヴェン
そもそもベー交嫌ひ・・・

ジュリーニの7(@EMI)は好き
605名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 22:27:48 ID:ytt679US
そう言えばかなり前、フルトヴェングラーからデモーニッシュと
アッチェランドを抜いたのがジュリーニの演奏だとか評している文章を
読んだ記憶があるのだが、誰がどこで書いたんだっけな。

ファルスタッフDVDを週末に初めて観たが、いい演奏・舞台だった。
幕間とカーテンコールにジュリーニが映る度に、思わず姿勢を正してしまった。
606名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 09:34:34 ID:iJluFkjp
田園、売る気無いだろw
607名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 12:29:54 ID:fz6vrBJU
スカラ座盤を超えるとも思えないし・・・
608名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 13:20:08 ID:iY33Lmsd
実際いくら許氏がほめたところで
所詮はアマオケだからね。

資料的価値はあると思うが・・・。
609名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 16:40:04 ID:7RMUG8aX
HOROWITZ PLAYS MOZART PIANO CONCERTO No.23

Recorded in 1988.
Horowitz, Giulini and La Scala Orchestra perform this Mozart concerto in a studio setting.
This is the filming of the recoding session including discussions, playback sessions,
and a very relaxed Horowitz having a good time doing what he loves.

ttp://stage6.divx.com/user/opus3863a/video/1274733/HOROWITZ-PLAYS-MOZART-PIANO-CONCERTO-No-23
610名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 19:02:34 ID:iJluFkjp
sute6 kayo!
611名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 23:13:29 ID:aufArXOs
>>606
予約期間中なのに入手困難になりそうな気がする…
612名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 16:56:27 ID:uSrp6gAB
ファルスタッフDVDでてるんですか?
CDしかみつけられなかったけど・・・
613名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 17:59:25 ID:nsSH6sPP
>>605
カーテンコールでジュリーニが出てきたとき、ジュリーニの指示に反して
オケが座ったままジュリーニに拍手してるところ、なかなか。
614名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 00:14:08 ID:miIPS2jY
>>612
http://wmg.jp/artist/royalopera/WPBS000090228.html

都心の大型店とかに行かないとないかも知れないですねえ。
いっそ取り寄せ注文の方が確実かも。

自分は秋葉原某大手家電店の郊外店で予約したが、その店は入荷予定(割当?)が
なく、注文扱いになるので発売日から二、三日待ってくれと言われた。
実際には発売日の翌日には入荷の連絡がきましたが。
615名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 17:19:57 ID:izWh8PhL
>>612
ありがとうございます。
ともかく行ってみます。都心の大型店など・・・
616名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 17:22:54 ID:izWh8PhL
>>614
まちがえました
617名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:23:32 ID:RZmgRR3v
ジュリーニのファンですが、LAPO時代までが良かったなー。
その後、奥さんが病気がちでヨーロッパに戻ってからは、
ちと演奏が重くなりすぎたと思う。
評価の高いブルックナーの9番(VPO)などは実は聴いたことないが、
演奏時間を見ただけで聴く気が失せてしまう。
変わりにCSOとの9番を聴いて満足している。
あと、やはりCSOとの演奏だがマーラー9番、ドボ8番なども
さすがと思わせる演奏。
618名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 19:24:45 ID:tzpcKE43
フィルハーモニア管のブル7はいいでしょ?

619名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 19:29:18 ID:YYjvZk50
>>617
そんなあなたにRCOとのブル9、一番よいよ
CSOはギチギチしていて聴き疲れがするので
VPOは駄盤です、できそこないのチェリビダッケみたいになってて悲しい
620名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 21:23:57 ID:5T4wr5xQ
ちょっと不幸があって、気持ちを静めようと
いくつかCDを聴いたがジュリーニの
ブルックナー、ブラームスが効いた。
621名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 21:46:49 ID:XqI26MXt
いやホントにブラームスにしても、
ロスフィルのが全然よい。
3番4番もロスフィルと入れてほしかった
622名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 22:21:17 ID:qRJs31V2
ロスフィルとの奴は確かに良いけどあのホルンのバリッとした音色にどうも興が削がれるんだよな
ブラームスはフィルハーモニアとの全集が個人的には好きだ
623名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 08:29:49 ID:eQ8o1jb/
ジュリーニのフォーレ:レクイエム聴いたら
他のものが聴けなくなった
624名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 13:11:20 ID:vYvueRN2
ジュリーニがロスフィルと録音した田園は模範的でワルターが反側技に思えた。
625名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 21:47:51 ID:xfwfLCMs
けっきょく、例の田園はまた延期?
626名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 22:03:42 ID:QTaZ7j2N
>>624
なんか、それわかる気がする。
627名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 12:39:05 ID:x/DL+SHW
ジュリーニの演奏ではアメリカの楽団とやった演奏が俺は好きだよ
628名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 00:05:31 ID:nO/Qshy5
晩年にもシカゴやロスと演奏してる?
VPOやBPOばかり?
629名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 05:15:33 ID:Nu4haIEr
>>628
晩年(より前から)は、病床の奥さんから遠く離れないように、ヨーロッパ
内が主な活動場所だったよ。アメリカや日本からの招聘も、奥さんのことを
思って断っていたよ。
630名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 22:45:57 ID:lqGI9gZQ
アメリカといえば、ボストンとの正規録音がないね。
オケにも現地民にも好評だったようですが。

631名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 12:52:01 ID:sla6MPi7
シカゴとのグレート再発されないかなぁ・・・
頼むよユニバーサル
632名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 22:01:28 ID:7AHh/F/Y
あれ、いま切れてるんだ。あれは常時発売しとく価値あるよね。
633名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 23:14:16 ID:cHuqHb/P
>>631
けっこう見かけるけどなあ。こないだも渋谷塔に2枚くらいあったのを見た。
634名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 14:23:21 ID:kamq33tr
その奥さんの写真見たいな
どのくらいの玉だとそうマエストロにつくしてもらえるのか
635名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 14:30:40 ID:8WTutt8p
ジュリーニ晩年の演奏は、ことごとく
ユルふんであーるといってた音楽評論家はだーれ?
636名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 14:40:38 ID:OzBFEG6U
>>635
確かにけしからんな
ブラ4でウィーンフィルとの再発盤の終楽章で終わりごろ突然強烈に
盛り上がり緊張の中終結する
ユルふんとか言ってるやつは最後まで聞いてないな
637名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 18:59:16 ID:c91MStaV
ただテンポが緩くなったのをユルふんとか言ってるんだろうけど、
それだったらワルターもベームもヴァントもみーんなユルふんか。
もっともふんどしはしないだろーけど・・・
638名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 00:47:12 ID:LnmmQhaV
緩る糞じゃね?
ノムさんもお漏らししたって話だし


> ワルターもベームもヴァント
このどれにも反応せぬ漏れ・・・
639名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 18:50:11 ID:7TScbqqY
やっと今度出る田園のジャケットがUPされたが、なんともチープだな・・・。
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=2553280
640名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 22:57:01 ID:fF5QSJzM
>>639
裏青盤かww
641名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 23:21:30 ID:tX1FZnTt
どう見ても青裏ジャケです本当にありがとうございました
642名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 18:50:56 ID:XcA9zTfV
>>634
ジュリーニの奥さんの写真
Sonyのドヴォ9のジャケットに入っている

643名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 00:45:19 ID:RohyNhKw
>>642
ども

しかしその録音、ドヴォ7〜9(二枚組)の形で持ってるんだよな・・・
644名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 23:42:20 ID:RXZFZu8i
ようやく田園の出荷案内が来た。
645名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 19:44:16 ID:NgkB5csh
田園買う気満々だったが、延期とジャケットが俺の心を冷ました
646名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 20:09:06 ID:iN8vl9AE
どうせユルフン老害演奏だろ。ジュリーニの田園はロスフィルとのやつで十分満足。
647名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 21:25:16 ID:MghxZLRv
新譜の「田園」
ジャケットなんか裏青まんまだね
フォントなんかSARDANAなんかと瓜二つ
輸入元はあのM貿易だし
解説書は許光俊
裏青トライアングルって感じ
直輸入盤と書いてあるが
海外の安いプレス工場で作ったから
輸入盤ってことなんだろうなw
648名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 23:01:10 ID:L585Noqz
さすがやることが在日だな。分野がクラシックというだけで。
649名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 23:32:56 ID:MghxZLRv
よく見たら新譜の「田園」は香港プレス
オケの自主制作盤とのことだが
リリースは独MELISMA MUSIKPRODUKTION名義
ちなみに○Pマークはあるが○Cマークはなし
中身のブックレットもアジア臭がプンプン
海賊盤ではないだろうが些か素性が怪しいCDだ
650名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 09:53:09 ID:UgzgTkW0
ユースオケだからな、と思っていたら、
昔懐かしいイタリアの音が鳴っているじゃないの。
引退後だからどこまでリハしたのか不安に思っていたけど、
完全にジュリーニ節全開!
最後のテンポ、終わり方泣けるね。
(因みに本番での演奏ではなく、ゲネプロの演奏)
651名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 19:38:33 ID:IaPUezB9
>>650
同感。
ジャケのデザインにめげず買う価値があると思うぞ。
652名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 21:39:49 ID:MhX1Mrxn
>>650
同感。
朝鮮人が文章寄せてるのだけが汚点だな。
653名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 22:40:13 ID:P4ZJBUxK
タワレコで試聴したが、イイ演だね。
晩年のジュリーニ節だが、若く聞こえる…
オケのせいかな?
654名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 17:20:46 ID:Jb67M4a7
スレてない素直な音だね。
こういう田園もいいな。
655名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 17:23:53 ID:UgTUtIpY
田園はヴァルターとベェム以外聴く価値ないと思うが。
656 ↑:2007/07/03(火) 17:40:26 ID:B56oOkF+
ジュリーニがロスフィルと入れた田園を聞くことをお勧めする
657名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 17:46:09 ID:njUsHk0P
>>655
懐古厨乙といいたいとこだが自分はムラヴィンのが好きだったりもする。
ワルター好きなら、ジュリーニ・ロスフィルは気に入ると思うが
658名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 22:25:08 ID:j3Xcr4uc
田園の新盤はジュリーニの指示は徹底しているように感じるけど
オケの響きがショボイね(T.T)
アインザッツが揃ってないところもあるし、期待していた分、落胆も
大きいです。
659名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 22:36:14 ID:/jK/N/fv
学生オケに何を期待してたんだ?
660名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 01:23:14 ID:nhlhcxuF
ただ上手いだけの演奏よりはずっとマシかと
661名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 07:56:00 ID:iUtrNGDT
この方のブル5は無いの?。二楽章なんか聴いてみたい。
662名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 01:46:02 ID:vURtl/28
>>661
うんうん、確かに。
でも音源がなかなかなさそうですね。
663名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 23:59:16 ID:CTn9FreE
なぜブル2なのかと問い詰めたいが、これはこれで好き。

4・5番は入れて欲しかった。ライヴでもやってなさそう。
664名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 12:14:18 ID:UmR1p0OW
>>661-663
VPO とのブラ4やブル9のような濃厚なのを妄想w>ブル5二楽章
665名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 12:28:53 ID:6KxmCcyS
ロスフィルとの演奏は名盤が多いが、悲愴と田園は例外的にイマイチ。

666名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 12:34:25 ID:1mOHdnd2
ロス・フィルとやった「運命」と「ライン」が素晴らしいと思う。

ところで最後の来日の音源てないのかな?
あの時NHKは録ってなかったっけ?
667名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 14:50:42 ID:fS1krH/u
大阪ABC放送が録っていて、お寺でのインタビューなんかもあって
カッコイーイらしい。DVDにして下さい
668名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 20:29:41 ID:YQANF5W1
そのビデオ持ってるけど・・・
669名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 22:22:41 ID:OwsGXlth
>>667
>>668
見てみたい。
670名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 00:17:41 ID:bWYFoW+N
>>668
欲しい。
671名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 00:59:24 ID:eLxDkDVR
たしかにロスフィルとの悲愴は他にくらべて感銘がすくない
なにか表面的、きれいごとで終わっている
672名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 01:02:00 ID:tvkibWvT
それは聴き込みが足りないだけだ
673668:2007/07/17(火) 06:31:26 ID:PN5eD6wr
>>669
>>670
うpしてもいいけど、うちのPCにはビデオ入力端子が付いてないのでキャプチャ出来ないorz
674名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 21:14:00 ID:YdxMW0qK
ロ短調ミサですが、SONYのバイエルンの評判がすこぶる良いようですが
BBCのフィルハーモニア(1972)の方は如何でしょうか?
>お持ちの方
675名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 14:56:31 ID:9+CjZroh
ビデオみたい。ナントカならないのかな・・・
668さんが、お持ちである事がわかっただけでもありがたい・・・
いつかきっと手に入る日が来る!
676名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 16:47:21 ID:hX0MU8qM
メアド交換して高値で売買すれば済む話じゃないか。
677名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 17:55:31 ID:0kzrPzLV
質問です。
ジュリーニのCD、1枚も持ってないんです。
それで、前にどこかで聴いた、ベートーヴェンが、やけに遅い印象だったのをおぼえています。
あたしは、遅い演奏が好みなんですが、この人の指揮は、遅めの音楽なんですか?
678名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 18:07:04 ID:g3d/Ns6l
90年代以降の晩年の演奏は概して遅い
679668:2007/07/20(金) 19:41:22 ID:lX8eU4WQ
もう言葉ありません・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しばらく立ち直れません・・・・・・・・・・・・・・・・
680668:2007/07/20(金) 20:01:17 ID:lX8eU4WQ
ハァーーーーーーーーーーーーーーー
681668:2007/07/20(金) 20:47:00 ID:lX8eU4WQ
少し落ち着いたので・・・
>>669>>670>>675
すみません、もうその映像はありません。
音声だけでもうpしようと、インタビューの字幕を書き出して
デッキに入れっぱなしにしていたら
家人に2時間ドラマ入れられてしまいました。
NHKに来日公演を消されたセルファンの気持ちがわかります。

司会の日下部吉彦氏によると、この映像(運命と悲愴)は全米とヨーロッパに配信
されたそうです。
以下、露と消えた映像の残骸です。
682朝日放送のインタビュー@京都@:2007/07/20(金) 20:50:56 ID:lX8eU4WQ
1982年5月
場所:西本願寺、白書院
聞き手:アーネスト・フライシュマン(元LAフィル専務理事)
字幕(ママ)
AF:ベートーベンの自筆の原譜を研究されて
彼がよくお解りになったでしょう

CMG:原譜を見ると、作曲での
彼の労苦と強さが解ります

ですから、人はこの天才に
親近感を抱くのです
モーツァルトのものは完璧なので
何か非人間的に感じます

バッハもそうです

しかし、ベートーベンのには
作曲の苦悩や、困難さが
表れています

我々は彼と共に
その苦悩を体験出来るのです
683朝日放送のインタビュー@京都A:2007/07/20(金) 20:54:05 ID:lX8eU4WQ
AF:モーツァルトの原譜は非常に
明瞭で読み易いのですね

ベートーベンのは読みにくいの
ですね

CMG:殆んど不可能なものも
あります

いくつも記号がつけられ、ドラマチックに
かかれているので、

写譜の際、正しい音符を見つけるのが
大変だったと思います

何か原画でも見てるみたいです

前のアイディアに戻り、書き直してあり
非常にドラマチックです

AF:随分線を引いて
書き消していますね

CMG:消したり、変えたり、考え直して
もとへ戻ったりしています

また何年間も暖めていた
アイディアのスケッチもあります

だから、我々はベートーベンを非常に
身近に感じます
684朝日放送のインタビュー@京都B:2007/07/20(金) 20:59:31 ID:lX8eU4WQ
AF:でも、あなた自身、1981年に
ロスフィルを指揮するまでの約15年間

「第5」を指揮されなかった
のはどうしてですか?

CMG:自分自身に満足しなかったからです
楽団員の頃は「第5」を何度も演奏しました

何年も前、この曲を最後に演奏
した時、私自身に満足できず

「待て」と自分に言いきかせ、
その通り待ちました

AF:私達はあなたが待たれて
よかったと思っています

ローマで楽団員の頃、「第5」を
よく演奏したとおっしゃいました

現在「第5」はよく演奏されるので
楽団員、指揮者、聴衆までも

この曲に対して「慣れっこ」になる
ことが多いようです

偉大なこの作品に対して「慣れ」を
防ぐにはどうすればいいでしょうか?
685朝日放送のインタビュー@京都C:2007/07/20(金) 21:00:49 ID:lX8eU4WQ
CMG:どんな理由であれ、作曲家や
他の人たちに対して、「慣れ」という言葉は
あるべきではありません

「慣れ」と「良い」という二つの言葉は
音楽家の用語から除かなければならない

「良い」という言葉もよりも「より良い」で
あるべきです

我々は天賦の才能が与えられて
いるので、常により良き演奏を
目ざすべきです

そうでなければ天才の心を
音楽という神秘的な作品として

最大限に表現することは
不可能です
686名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 22:48:27 ID:TqtRkRjN
>668
乙・・・
687名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 22:56:33 ID:pWQ71XQ4
>>668さん、有難う。
書き起こしてくれた所だけでもジュリーニらしさが伝わってきた。
第5聴き直して来ます。
688名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 09:05:47 ID:Bx4TtJnw
第5の裏DVDならここで売ってる

http://www.classicalvideorarities.com/store/index.php

689名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 13:39:31 ID:mJYmRbY4
そこで買ったけど、当然ながら音質と画質は「・・・・・」ですた。
それを承知の上なら、買う価値ありかも。
690名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 02:14:13 ID:FwQnpu76
ジュリーニの伝記やインタービュー集とかまとまって出ていないですかね。
少しずつ出てくる話、逸話だけでもとても味わい深いものがある。
奇をてらった評論集や伝記、お金、権力にまつわる山のような本よりも
数倍価値のある物になると思うんですけどね。
691名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 09:11:13 ID:TujeZ3Xg
まとまってはいないかもしれないけど、発言集的なものならば
私設ファンサイトにあったよ。
692名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 10:07:20 ID:mm4xoC8T
ロスフィルと入れたベートーベンの第5交響曲は、DGから出てますよね?
693名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 10:37:26 ID:llEEPWyf
694名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:33:00 ID:iNPc1X65
情報提供d
695名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 00:57:20 ID:Lhg5uG74
>>692
ベートーベンの第5目当てに買ったけど、
カップリングのシューマン《ライン》がスバラスイ!
この曲愛聴するようになったのは、このディスクのおかげ。
696名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 05:15:37 ID:YMDxa4yC
>>682-685
久しぶりに、ジュリー!!!

2get
697名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 14:54:30 ID:YGXu1qdC
コンセルトヘボウとのドヴォ8を聴いているのだが、なんか大人の音楽だなあ。
いつもはフィルハーモニアのを聴いているんだけどね。
698名無しの笛の踊り:2007/07/29(日) 23:12:28 ID:cQ/S4L3E0
ゆったりとVPOとのブラームスやブル7を聴きながらシングルモルトを飲む。
この充足感は何物にも変えがたい。
699名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 08:24:39 ID:bH0xmWKh
>>697
ドボ8はCSOがベストといえよう!!!!!!!!!
700名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 10:05:26 ID:8eOupQsP
>>696
久しぶりに、ジュリー!!!

2流 クーベリックよりはかなりマシだが…
701名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 16:25:57 ID:x1TUyfO4
発掘録音でないの?
702名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 19:14:55 ID:j9pRlgSH
>>695
ロスフィルとのシューマン/ライン
これで私はジュリーニ教の信者となりました。

ウイーンとのライブはさほど、でしたが。
703名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 05:48:24 ID:E2NVP+6u
17:03-19:30 10.03-12.30 SRP2

 マーラー: 交響曲第9番 ニ長調


カルロ・マリア・ジュリーニ指揮スウェーデン放送交響楽団
1973年 ストックホルム、コンサート・ホール

704名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 04:35:52 ID:6zrWrxP1
ロス・フィルとのベト3聴いて、びっくり。遅すぎ。
でも、病みつきになりそうだわ〜。
705名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 15:59:28 ID:WyVdoXA7
>>704さん
スカラ座フィルとのエロイカはもっと遅いですよ。
706名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 19:40:19 ID:6zrWrxP1
>>705
そうなんですか! それは聴いてみなくては!
707光一:2007/08/06(月) 09:10:34 ID:ESGcS+f2
ブルックナーの「第7」VPO盤を
買ったんだが、あんまり面白い演奏じゃなかった。
ジュリーニは当たり外れの多い指揮者かな・・
708名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 10:43:17 ID:sKG8G0kb
VPOとのこってり重厚ブルックナーは好みが分かれるだろうな。俺も苦手だ。
ジュリーニのブルックナーなら一番脂がのっていた頃のシカゴとの9番が最高。
EMI&シカゴでついでに7番や8番も録音してくれてたら言うことなかったのにな惜しい。
709名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 13:15:06 ID:hRoDlBr5
シカゴとの8番は青裏であるらしい。
710名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 14:54:32 ID:Gd0sh8di
青裏のベト7(BPOと)は、1976年「炎の時代」ので、
テンポ早めでパワフル。
といっても最近のベト7の演奏は、
もっとずーっと早いのが多い気はするけど・・・
711名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 16:48:46 ID:W11iLey9
ロスとのシューマン3番とBPOのベト9で感動しました。

いかにもジュリーニ!という懐の深い、高貴なカンタービレが
聴ける曲ベスト3を教えてください。
712名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 16:52:00 ID:gd/ugJ1p
1.マーラー 大地の歌 ベルリン・フィル
2.マーラー 第9 シカゴ
3.ブルックナー 第8 ウィーン・フィル
4.ブルックナー 第9 ウィーン・フィル
5.ブルックナー 第9 シカゴ
6.ブルックナー 第7 ウィーン・フィル
7.モーツァルト 39&40&ジュピター ベルリン・フィル
8.ドボ8 シカゴ
9.モーツァルト レクイエム フィルハーモニア
10.フォーレ レクイエム
713名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:30:19 ID:jp3MxzpF
>>711
マーラー9
ブラームス4
ブルックナー7
714名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 01:00:44 ID:V0aRJbXD
>>711

ブラ2、4=vpo
ベト田園=スカラフィル
新世界=コンセルトヘボウ
715名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 07:18:46 ID:CcVz06RE
>>714
同意、次点に
WPと入れたブラ1、ハイドンバリエーション、
RCOと入れたドヴォ8
716名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 13:32:00 ID:yVNSepds
>>714
同意
更にRCOとのドヴォ7 と、LAPOとの悲愴を入れましょう

オペラは聴いたことないから知らない
717名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 13:54:30 ID:R5nY6Hw1
ケルンとのフランク・ドヴォ8が犬から届いた。
聴くのがたのしみ。
718名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 15:33:57 ID:UHcqK/de
ケルンとのドヴォ8、ちょっとおとなしいトスカニーニかと思ったよ。
719名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 14:22:32 ID:88ypXqI3
ケルンとのドヴォ8・・・初?
720名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 10:00:02 ID:12dCuWc0
たぶん、初めてだと思うよ。
ファンサイトの音源リストにも一つしかなかったし・・・。
721名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 19:07:57 ID:jetY48xQ
>>720
ありがとうございます。楽しみ!


722名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 00:57:34 ID:bFbnAcNE
フィレンツェ・ライブ、涙なしには聞けない田園…
723名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 07:23:36 ID:rkNt+KYX
緊急速報ニュース - ジュリーに号泣唱…

阿久さんへ鎮魂歌ジュリーニ多くのヒット曲を
提供した作詞家の阿久悠さんが1日に尿管がんのため70歳で死去。
この日、喪章をつけてステージに上がったジュリーに
は声を震わせながら阿久さんの残した「時の過ぎゆくままに」を歌い上げた。 ...
news.livedoor.com/article/detail/3257884/
724名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 15:13:15 ID:AHorNBNW
フィレンツェ・ライブ田園
4楽章のテンポが意外に早くてびっくり
でも、またお宝がふえた・・・
725名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 17:43:05 ID:yhj5veii
もっともっとお宝音源がほすぃ・・・・・・
726名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 02:20:54 ID:YOTAqEQR
このひとのヴェルディ「ドン・カルロ」は、名盤だと思う。
イタリア語版で5幕もの。
ただ、当時の最高水準の歌手がこの程度とは。
10年後のカラヤン盤におおきく水をあけられた。
727名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 02:25:06 ID:YOTAqEQR
連続書き込みだけど、ロッシーニのそれまで有名ではなかった
「スターバト・マテール」を有名にしたのはこのひとの録音がきっかけだろう。
歌手もそろっているし。
そのあとで、次々と新しい録音が出たけど、今は何種類あるのか見当がつかない。
ルチア・ヴァレンティーニ・テッラーニの最高の録音はこれだろう。
728名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 03:26:28 ID:YOTAqEQR
オペラのことばかり、書いているけど、モーツァルトはぼくの苦手な作曲家で
とりわけ声楽作品にはてこずった。そんなとき、ジュリーニの「フィガロの結婚」を
聴いて、ああ、名曲なんだ、と思った。
729名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 00:57:35 ID:OIQAODZh
イタオペならモンテヴェルディ振ってくれれば好かったのに・・・
例え時代遅れな様式でも
730名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 16:19:21 ID:URVLJrhW
halooのVPOとのブラームスって何年頃の演奏なの?
731名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 00:00:24 ID:hEXjhPjU
>>730
1番:91年、3・4番:89年とある。
haloo ならそれよか88年の BPO との1番の方が気になる…

http://mapage.noos.fr/giulini/brahms.htm
732名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 23:42:21 ID:VIo4IetL
ありがとうございました! たすかりました
ブラ4だんぜんこっちですね
正規はVPOとは思えないほどやかましい(特に金管)ので好きではなかったんですが、これを聴いて考えを改めました
733名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 21:53:57 ID:8iSK4RzI
また発掘音源でないかなあ。BBCレジェンドあたりで。

つか、ジュリーニでSACD化されているものはある?
734名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 23:40:46 ID:jugzoXBn
CSO との『巨人』てどう?>あんまジュリーニがやるってイメージぢゃないんだけど。
あと『悲愴』も、ロスより PO ( EMI or BBC ) との方が評判いいのかな?。
735名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 11:30:32 ID:Tsv1Mh5Y
>>734
悲愴、評判は知らないけど、PO(EMI)の悲愴は俺がジュリーニを好きになるきっかけになった盤で、今でも悲愴の中で一番好きだし、今まで聴いたジュリーニの中で一番好きな演奏だ。一聴を強く勧めたい。
736名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 12:05:34 ID:U2S7lxqC
>>733
ヴェルディのレクイエム(BPO)ぐらいかな<SACD
737名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 15:30:12 ID:A8EMhcI3
CSO との『巨人』,PO(EMI)の悲愴
どちらも明朗、快活な時期のジュリーニで聴きやすいし
これらの曲の中でも個人的には一番といっていいくらい好き。
晩年にはこういう曲はやらなくなってしまったし・・・
(遅くなってからのジュリーニも好きです)
738名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 23:46:19 ID:8YS592R/
田園聞くならロスフィルが一番ええんか
739名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 00:40:59 ID:CFdRzzVo
「田園」は好みによるけど、ジュリーニの遅さが好きな人はスカラ座もいい。
あんまり流れは流麗とはいえないんだけれども重厚な音。

740名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 15:32:15 ID:cBv1SHp7
>>734
悲愴はロスフィルよりも断然POが良い。
理由:ロスフィルはオケのアンサンブルの縦ずれが多い。
 POは精度の良いアンサンブルでジュリーニの意図に十二分に応じている。

CSOとの巨人
 これは名演でしょう。CSOの金管群を弦楽器のように扱っている。
第4楽章コーダも明瞭明晰、すべてのフレーズの見通しが良い。

>>738
田園はやはり悲愴と同じ理由でロスフィルはよくない。
あまりにも弦がそろっていない。
スカラの方がまだ良い。
741名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 21:38:24 ID:4kYxU2Qz
ロスフィルの田園と悲愴はジュリーニファンの間でも
あまり好まれないね。
BBCのPOとの悲愴は迫力なんだけど。
742名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 21:53:21 ID:9DCa2pan
俺はロスとの田園が同曲の最高だと思ってるけどな
悲愴も落ち着いた表現のロスとの奴がフィルハーモニアより好きだ
743名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 04:51:57 ID:4vvnUitF
ロスとの演奏ならブラ2が好きだなぁ
744名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 17:22:28 ID:q4GGaLva
マタイの演奏ないかなあ。
チャリティの一環とかで。ロ短調の素晴らしさが忘れられん。
745名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 22:36:56 ID:E07U1YLD
巨人、悲愴は ART 化されてんの?
746名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 06:21:57 ID:dG6uwD9B
>>745
巨人はART化されてないけど、この前出た4枚組ではリマスタされて以前より音質は良くなってるよ。
747名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 21:53:14 ID:D7oKvMpm
age

748名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 22:50:26 ID:T4Qm8Sib
日ハムのヒルマンが自分の子供たちのために監督を辞めるらしいが、
ふと、子供の教育のために遠い異国での仕事をできるだけ避けるため、
立派なポストを長い間拒み続けたジュリーニのことを思い出した・・・。
749名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 23:34:52 ID:3+NwFTLg
>>748
>日ハムのヒルマンが自分の子供たちのために監督を辞めるらしいが

まあ、建前だろうけどな。
佐々木なんか、家族との時間を大事にしたいって言って日本に帰ってきて、で、どうしたよ・・・。
750名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 23:54:37 ID:jh/DTYDQ
ジュリーニが断った有名常任ポストって、メトのほかにはどこがあるの?
751名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 23:56:34 ID:nqq/8Wj5
ローマ法王のポスト
752名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 00:14:29 ID:D3jLTbfZ
シカゴ響の音楽監督。
主席客演にはなったけどね。
753名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 12:16:52 ID:mg8oiOJj
イタリアの若手オケあたりとまったりしてほしかった・・・

今ならトスカニーニ・フィルみたいな。
754名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 21:35:37 ID:RnS5ptKI
今度大統領選に出る
755名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 00:04:07 ID:i3esFUAp
>>743
胴衣。
ロスフィルとのって云われてるほどアンサンブル粗いかな。
756名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 00:41:32 ID:MjFhwtuD
だね。
シカゴとじゃなくロスフィルともっと録音して欲しかったな。
757名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 23:38:20 ID:LWf58Jph
なんで男なのに「マリア」なの?
758名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 00:01:45 ID:PpSJAdva
>>757
両親が敬虔なカソリックだから。
マリアのご加護があるように。

759名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 07:58:36 ID:YImNYoih
そういえば、ウェーバーも
カール・マリア・フォン・・・ですね。
760名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 21:28:13 ID:V3qTizIJ
晩年の録音がソニーなのは、信頼してたスタッフがDGから移籍したので、
それじゃあ一緒にということを聞きましたが本当?
761名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 21:43:20 ID:QMXWWJj8
>>760
DG のプロデューサーのギュンター・ブレーストがソニーに引き抜かれたので、
親交のあるジュリーニも移籍したんじゃなかったっけ?
確か「長年世話になったDG には申し訳ないのだが、移籍の前に残された契約の分は
心を込めて仕事をする」みたいな、ジュリーニの暖かいコメントを読んだ記憶がある。
762名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 13:05:18 ID:Q6G9tjZn
それにしちゃあ、ソニーは硬くて冷たい音だなあ。
DGへの義理でブラ全を入れておいたのは正解かも。
763名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 14:00:00 ID:3xzd+l/G
俺は逆だけどなぁ。DGの方が冷たい感じの録音でソニーの方が柔らかい感じ
764名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 23:45:48 ID:CApAf4Qh
>>762
どのヘンの録音かなソニーの方が硬いって印象はオレも余りない。
鼻の詰まったような音w
いまいち生気ないんだよな。

ノイズ取りやなんやで弄り過ぎてんぢゃないかと邪推してる。
オーディエンスノイズだとかジュリーニの唸り声とか。
765名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 08:57:01 ID:G1SsYNtp
ソニーの録音の方が作為がなく自然な気がする。
特にドヴォルザークとかコンセルトヘボウの豊かなホールトーンと相まって絶品だよなぁ
766名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 17:07:17 ID:KCJLQoAa
>>765
同意。あの深い音の響きは他の組み合わせでは難しいと思う。
ジュリーニってウィーンやベルリンでもライヴ以外でもあえてホールで録音しているの結構ある。
いいホールの生み出す贅沢な音ってあるんじゃないかな。
767名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 17:36:32 ID:uzm/jwT6
「あえて」ホールを使うって・・・

あえて教会を使うオケや指揮者は多いけど、普通はホールでの録音が基本じゃない?
ホール以外での録音のほうが少ないんじゃないか?
768名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 05:54:52 ID:6s65n3TY BE:373536948-2BP(100)
>>767
BPOの録音だと70年代前半くらいまでは教会での録音がメイン
(1973年頃からフィルハーモニザールでの収録に切り替わる)
769名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 05:12:25 ID:KE1z+k7S
     ●-、
    r´ - ●    
     ` =='\      
      |    ヽ      
      UUてノ
770名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 15:34:33 ID:Hda/2pOz
ちょっと釣り目だけどビクターの犬?
なぜジュリーニスレに?ジュリーニでビクター録音ってあったっけ?
771名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 16:29:08 ID:bY6wdm0W
一応RCAビクターって事ならルービンシュタインとのシューマンのピアノ協奏曲がシカゴ響と残してる
772名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 17:09:02 ID:Hda/2pOz
>>711
有難う。ルービンシュタインとの組み合わせって豪華だね。
ジュリーニのシューマンは好きなので今度是非聞いてみる。
773名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 12:16:57 ID:KBaPFTtA
シカゴ響のジュリーニ(ハイドン)を聴いて感激した今井信子が、求職中の
1978年に彼のオーディションを受ける。オケで弾きたいわけではなく、ただ
自分の演奏を聴いてもらいたかったという理由で。
ジュリーニも昔はヴィオラ奏者だったんだね。
「憧れ ヴィオラとともに」今井信子 春秋社
774名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 13:16:52 ID:jI4bnG2N
ジュリーニ時代のロスフィルの首席ヴィオラが、いま指揮者してる大山平一郎さんだっけ
775名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 18:15:29 ID:2uEWHUkg
>>773
オーディションの数ヵ月後、ジュリーニから
ロスフィルの首席ヴィオラへの要請があったが
英国ですでに、仕事が決まっていた、とのこと。
776名無しの笛の踊り:2007/09/29(土) 15:41:13 ID:TqOCqGrz
もったいない・・・
777名無しの笛の踊り:2007/09/29(土) 15:56:06 ID:HlaLwSYC
ホントにもったいない…。
778名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 13:04:36 ID:+voiKk6W
略奪愛のチャンスが・・・
779名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 09:45:22 ID:DjXt1qc9
>>778
ジョークにも、程度ってものがあるだろ。
780名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 08:00:24 ID:pX8wvPyE
あげ
781名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 18:16:17 ID:S5oVKDE4
>>757
いっそのこと「マリオ」にすればよかった!アーメン!
782名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 14:18:15 ID:TK2OzYXn
>>757

>>758の言う通りカトリックだと多い名前>男でもマリア
カール・マリア・フォン・ヴェーバー(音楽家で、モーツァルトの妻コンスタンツェのいとこ)とか。
783名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 00:40:56 ID:CYqCea6w
男でファーストネームが「Maria」はさすがにいないようだ。

>>781
マリオ(Mario)はMariusのイタリア/スペイン語型だよ。Mariaの男性形じゃないよ。
784名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 14:24:43 ID:7czTFxSR
>>783
でもMariusの語源をたどるとMariaになるんじゃなかった?
785名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 22:29:54 ID:ffP8JVfL
仏語だとCharles-Marieか・・・
Widorだな
ろっけんろーるうぃどー
786名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 00:32:46 ID:BZFgFYA2
シャルル・マリー・ヴィドール
787名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 14:55:15 ID:dWAyUNeR
ミュンシュをミンチと訳したやつみたいだ。
788名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 15:46:56 ID:x0rdbl9P
イタリアのユースオケとの田園は、予想以上によかった。

「ジュリーニの田園」という意味ではスカラ座やロスフィル以上だと思う。
もちろん、オケはかなり下手なので、ディープなジュリーニファン向けだけど。
789名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 02:08:41 ID:OG3qf1Aa
あれは良い。

「下手なオケはない、下手な指揮者がいるだけだ」という言葉をかみしめる。
790名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 00:54:15 ID:ipQZKeFz
ニキシュだったかビューローの言葉だね。
この人の場合はロスやウィーン響で名演を残してるから説得力あるよね。
今回の田園もいいなあ。
791名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 14:14:38 ID:xZDPCift
> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
> 【アーメン】 八王子のラーメンパート36【オーメン】 [ラーメン]

ここに俺以外にも八王子住民がいるのか・・・?
792名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 00:37:24 ID:VHDpKmB0
俺、八王子ラーメンが好きな、日野市民。
ジュリーニも好きで…。
793名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 21:00:35 ID:PXECUBbw
ブラームス1番はいろいろ聴いたけど
この人のがベストだな(VPO)
794名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 21:10:39 ID:0Cw1aeb8
俺はバイエルン放送響のライブの方が好みだ
795名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 22:42:42 ID:vJoqgvn9
>>792
俺も日野市民
796名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 22:48:48 ID:Z+ufbN4Z
おまえもか
797聞きました:2007/11/02(金) 22:54:04 ID:BU8nFFZb
ロイヤル・コンセルトヘボウとのマ・メール・ロア、これ最高のCDですよ。
798名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 01:41:26 ID:eGgFu4hB
コンセルトヘボウとの晩年の録音は泣ける。もっとこの組み合わせが聴きたい。
ブル9がBOXに入ってるんだっけか。
799名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 01:42:36 ID:MdKy/bQx
コンセルトヘボウとのドボ7はすばらしい。
立派過ぎるくらい立派な演奏だ。
800791:2007/11/03(土) 01:46:27 ID:bIOU0PRO
漏れ、元日野市民・・・
801名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 08:51:30 ID:J4jzmeCn
別れた妻は日野出身
802名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 13:19:46 ID:eGgFu4hB
若いころにはコンセルトヘボウとあんまし共演してないのかな?
803名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 17:09:01 ID:0hLo0XHR
日野とコンセルトヘボウが対位法的に展開されてるな
804名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 22:31:02 ID:/ULR3uOa
コンセルトヘボウの BOX に結構若い頃のが入ってたような
805名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 13:22:37 ID:y8rg1rQC
70年代にはコンセルトヘボウに招聘されていたのか。
806名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 14:19:52 ID:EVs6bjUk
コンセルトヘボウとは、古い付き合いじゃなかったかな?
ハイティンクのコンセルトヘボウ・デビューは
ジュリーニの病気キャンセルの為だったと思う。
だからかなり、前の話になるよね。
そういえば岩城宏之のウィーンフィルデビューも、
ハイティンクの急病での代演だったと思う。
807名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 20:09:30 ID:rVYpDGsz
おれも日野 南平だ
808名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 21:54:20 ID:xPUgDy2o
ジュリーニ好きの日野市民
南平の「えびすや」でラーメン・カレーセット食べながら
オフ会だ!
809名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 16:27:22 ID:uoTSHyfX
モツ鍋だな
810万願寺:2007/11/07(水) 21:02:35 ID:VP5pikqL
>>808
逝きます
811名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 10:09:24 ID:sXMUC2YX
>>808
いいね。自分は日野市の平山だから歩いて行けるよ
812名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 16:31:02 ID:oxMNVj5z
ジュリーニ、ネタが尽きてしまったのか?
813名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 17:57:11 ID:BvXxOKhr
フィギュアでも出すか。
814名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 02:26:46 ID:ZzC90jNO
>>813

このブル8(VPO)のジャケの写真を元にしたらカコイイ!

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1908543
815名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 02:40:53 ID:UmzwnRoT
フィギュアだけはやめてくれ。
モデルがどんなに良くてもキモいよ。
816名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 10:14:43 ID:LOLXJgex
>>815
言えてる。
これ以上クラファンがアホだと思われてもな。
817名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 13:18:39 ID:nO2YNFUy
ブルックナーのフィギュアが欲しい。
818名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 15:09:05 ID:XfTz5bNx
指揮中のショルティならスター・ウォーズシリーズに紛れていても違和感なし。
819名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 22:06:11 ID:Qaa9JYND
いくら遺族が許可してもこういうのはヤダ

http://www.hmv.co.jp/news/article/711050142
820名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 09:45:37 ID:9ZaybZQn
>>819
WWW
しかも高!
でも欲ry
821名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 22:22:39 ID:2EDUli4O
息子に怪獣セットと一緒に買ってやるか。
822TOM:2007/11/13(火) 23:35:30 ID:qODQv8mz
ミュージックプラザ 1部 −クラシック−

「悲しみの聖母」               ロッシーニ作曲
  ・序奏“悲しみの聖母はたたずみ” ・悲しみに沈むその魂を
  ・だれか涙を流さない者があろうか ・人々の罪のために
  ・愛の泉である聖母よ ・おお聖母よ
  ・キリストの死に思いをめぐらしたまえ
  ・さばきの日にわれを守りたまえ
  ・肉体は死んで朽ちはてるとも
  ・組曲“とこしえにわたり”
                   (1時間05分19秒)
           (ソプラノ)カーティア・リッチャレルリ
           〃 ルチア・ヴァレンティーニ・テラーニ
             (テノール)ダルマシオ・ゴンサレス
             (バス)ルッジェーロ・ライモンディ
               (合唱)フィルハーモニア合唱団
             (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
             (指揮)カルロ・マリア・ジュリーニ
         <ドイツグラモフォン 410 034−2>

  〜放送センターCR401スタジオからナマ放送〜
823名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 00:04:42 ID:5ubcna+C
昔、この盤聴いて、ロッシーニは素晴らしいと思って、
次にミュンフン盤聴いたら、がっかりした。
ジュリーニはすごかった。
824名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 13:35:18 ID:NFeEkEwt
人は人

我は我ぞと

カルロさん
825名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 23:57:40 ID:clARcWzd
>>811
オレも平山にいたぜ・・・
826名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 00:49:38 ID:iojbpHgg
ストラヴィンスキーは「火の鳥」ぐらいしか録音してないのかな?
「プルチネルラ」を聴いてみたい。
827名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 01:47:10 ID:anqS+odf
まじで日野か豊田あたりでオフ会しないか?
若いせいか、あまり話のあうクラオタ友達いなくて。
参加してみたいという人が何人かいたら、捨てアド作るのでやってみませんか?
828名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 23:11:39 ID:bBgdJzx0
未発表音源発表会ならば駆けつけます。
829洸一:2007/11/23(金) 00:01:50 ID:aCEtRhDt
はじめて、ジュリーニのブラームスの「第一交響曲」VPO盤を聴いた。
スゴミのある迫力に圧巻された実に名演奏であった。
まだ聴いてないファンはぜひ聴きなさい。損はしないよ。
830名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 00:05:02 ID:wfv1r0bb
>>827
てかクラオタ友達なんか欲しいか?
俺はクラ板の連中と生で付き合うなんて御免蒙る。
831名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 11:55:01 ID:OsL2yM0o
>>830
その気持ちは分からんでもないよ。
イヤミな書き込み、いじわるな書き込み、いやがらせ・・・
この掲示板を読むと性格の悪いやつメッチャ多いなーとつくづく思うもの。
ジュリーニ・ファンはその例外だと信じてるけどね。
832名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 18:40:23 ID:86x6rOv+
今日ウェルナー・ヒンクのピアノ・トリオを聴きに行ってきた
サイン会時に空気を読まずこれを差し出した
ttp://mu.skr.jp/1195810034-071123_1818%7E01.JPG

ヒンク「オォ〜ゥ」
俺「ダンケ」
終了
833名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 22:24:53 ID:/aGI2wej
おもろいなw

ブラ1の第2楽章のソロはヒンクだよね?
834名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 23:49:17 ID:86x6rOv+
ヒンク「それキュッヒル」
といった表情は見受けられなかったため、恐らくそうかと

輸入版ブラ全ジャケットは黒い箇所が多いためか、さすがのヒンクもサインを描く際に迷っていたww
文字やジュリーニの肖像部を避けようと5秒ほどペンを泳がせ苦悩する姿、いつもに比べサインが行書体な点から彼のジュリーニに対する敬意が垣間見得た…かも


流石にジュリーニについて聴く訳にはいかないしなぁ
835名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 08:37:20 ID:pJwlv1Bh
棄6にある御大とアシュケナージのブラコンのソースてなに?
836名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 02:08:03 ID:x3vO4Ly+
ラフコンがあったらすごく聴いてみたい。
837名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 00:59:14 ID:yjird2oQ
ロストロのドヴォコンは
ジュリーニ盤がいちばん濃厚だね。
しかし録音が悪すぎる。
838名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 04:26:39 ID:8CVJr2Dc
名盤だと思うがロンドン響がいまいち萌えない。
839名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 11:19:17 ID:FpQ2TYNs
恵美盤はロンドンフィルでしょ
840名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 16:35:05 ID:WRiIIRg8
ワイセンベルクとのブラームスの一番も演奏は良かったけど録音が酷かった。
イギリス時代の録音って???なのが多いような気がする。
他の演奏家でも酷い録音にあたったこともあるから古いイギリス録音は警戒してる。
若い頃の演奏ももっと聞きたいんだけどね。
841名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 21:50:23 ID:8CVJr2Dc
アラウとのブラコンも辛いよね。
842名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 00:15:33 ID:/d/Pia9o
なぜ、デッカにいちまいだけ録音があるのか知っている方いらっしゃいますか
843名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 15:13:42 ID:AjWVEWn+
ジュリーニ様のブル9すごすぎてワロタ。
ヴァント?目じゃねえよ!!
844名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 16:40:45 ID:4Kv2xS1a
ラーザル・ベルマンとのリスト・ピアノ協奏曲1,2番+ヴェネツィアとナポリのCDを、
組合で315円で買った。状態Cだったけど再生は問題なしでした。
ジャケットもそれほど汚れていない、国内盤(ガレリアシリーズ)です。
演奏も素晴らしいと思ったけど、世間的にこの値付け通りの評価ということでしょうか?
845名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 17:16:29 ID:AjWVEWn+
俺もそれ持ってるわ。たしかブックオフでグレート・コンポーザーズシリーズ
の250円でゲットしたと思う。文句無しにお買い得だった記憶がある。
今度もう一度聞いてみる。ジュリーニ様最高!!
846名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 03:45:19 ID:sKvFifp+
このひとの指揮で録音されたオペラ、宗教曲で、はじめて真価がわかったと
感じたものが少なくない。
ヴェルディの5幕版「ドン・カルロス」とか、変な録音はないんじゃないか?
80年代の初頭で、それまで無名だった、ロッシーニの「スターバト・マーテル」を
聴いた時の衝撃はわすれられない。
その録音がきっかけになって、この曲はそれこそあっという間に有名になった。
活きのいいテノールのアリアではじまり、メゾが大活躍する曲だと思った。
いまは、なんしゅるい、豪華な歌手を集めたろくおんがあるのか、見当がつかない
ほどだ。
847名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 15:28:05 ID:b04KBou/
>>846
>80年代の初頭で、それまで無名だった、ロッシーニの「スターバト・マーテル」を
>聴いた時の衝撃はわすれられない。

無名だったんじゃなくお前が無知過ぎただけw
ロッシーニのスターバトマーテルも知らないなんてどんだけビギナーなんだよ?w
848名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 16:44:33 ID:EDyyeC14
ジュリーニは本来はオペラ指揮者で、その分野での名演が多い。
だが人間関係に疲れ桶のみの作品を振ることになった
センスは悪くないが惜しいことだ。


849名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 17:01:27 ID:adfqVAmY
>>843
あんな祭り上げられた「巨匠」といっしょにあげないでほしい。
カラヤンとかショルティなんかと比べても遜色ないと思う。

この人のドヴォ8、9には、ど肝ぬかれました。
本場のノイマンやアンチェルより全然いい!
850名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 18:31:50 ID:Vcv4qkX1
ドヴぉ8,9はCSOとのが一番好きです。
851名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 18:37:16 ID:adfqVAmY
私もです
852名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 18:47:53 ID:Vcv4qkX1
CSOとはルビンシュタインとのシューマンが初録音かな。ルビンシュタイン御指名のためRCAへの例外的録音。CSOと関係良好でマルテイノンの後任を打診されるもことわったのでショルテイになったと何かで読んだが。
853名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 01:30:34 ID:eQqa/Vjz
当然と言えば当然だけど、ジュリーニがシカゴに客演すると、がらりと音色が変わるね。
同時期のショルティの録音との違いが面白い。艶があるね。

シカゴとのブラ4とか恵美の録音技師は寝てたのか?
854名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 01:36:50 ID:soO+9sPG
音色は確かにかわるけど、デッカとグラモフォンの録音のしかたの違いというのも、あるんではないか?
855名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 02:04:34 ID:pTVkEi1r
>847
ちょっと、ブーたれています。古い録音で確かローレンガーなんかが歌っている
60年代の録音を聞いた時は、メロディーは魅力的だけど、なんだかなあ、
で、結局、数回しか聴かなかったんです>ロッシーニのスターバト・マーテル。
ジュリーニのを聞いた時は、まったく違う曲か、とおもうほど、新鮮に響いたもんですから。ルチア・ヴァレンティーニ・テッラーニの数少ない録音になってしまったし。
856名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 11:00:44 ID:SjEFOAjy
>>848
宗教曲は晩年までコンスタントに振ってくれたよね。
ミサ・ソレをベルリンかウィーンで再録音してほしかった。
857名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 11:41:59 ID:FhH/qsRO
>>856
ヴェルディ、ロッシーニ、フォーレ、シューベルト、
バッハ、ブラームス・・・

ミサ・ソレの再録音がないのが残念。
858名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 17:56:35 ID:GGz7OqBu
>>836
亀レスで失礼。
若い頃、2番を指揮したはず。
859名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 20:44:45 ID:43d9d3pH
個人的希望としては、LAPOにいかずにCSOと録音を続けてほしかった。ところで、なぜ70年代はPOでなく、LPOやLSOと録音してるのか、言い換えればPOとなにがあったのか知ってる方いらっしゃいますか?
860名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 00:07:17 ID:mqhHMkiM
>>858さん、それはCDになっているでしょうか?

>>859さん、POがもめてNPOになったときジュリーニは楽団員側にたったことが祟ったのでは。
という説もあり。
861名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 20:57:51 ID:SyJY1kYg
もともとは、レッグと団員のあらそいで、レッグがジュリーニに一緒
についてくるように言ったのをことわったんだったかな。
SONY移籍のときは、プレーストの引抜だったが、そのせいでVPO
との録音が減ってしまって残念。ベトベンはスカラでなくVPOかBPO
せめてBRSOがよかった。ほんとは、70年代後半にCSOでDGに録音がBESTです。
862名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 21:08:44 ID:mqhHMkiM
更に欲を言えば70年代後半〜80年代にコンセルトヘボウとフィリップスに録音。
妄想ですがw
863名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 22:04:55 ID:SyJY1kYg
ACOもいいですね。LAPOはオケとしていまいちなんですよ。ジュリーニは最盛期なんだけど。あと、パリ管に定期客演してたので録音ものこしてほしかった。


864名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 02:01:15 ID:LHBZdvoi
ロスフィルは悪いオケじゃないと思うけど
確かに何か足りないんだよねぇ・・・
865名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 10:31:12 ID:tLlHPQw5
CSOとLAPOがカップリングされたCDを聴いていると、明らかに違うんだよね。
まだ、VSOやPOのほうが同じDG録音でもオケは魅力的。
気心しれたオケとしか録音しないスタンスだったのかな。BPOとは前から客演
してたけど、初録音は大地の歌とは遅すぎるし。
866名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 12:28:30 ID:jZhCaAMf
BPOとの録音はカラヤンとの兼ね合いもあったのでは。
ジュリーニのレパートリーだとほとんどかぶるし。
ベト9とかは奇跡かもしれない。
867sage:2007/12/11(火) 12:41:20 ID:Mzpkr6Sp
>>862 の妄想に胴衣ですよシカゴもドヴォなんかDG録音でも金管威勢良過ぎネアカ過ぎ。
868名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 23:05:48 ID:yG+jUsb8
ブラームスならACOだが、ドボルザークならCSOがいいな。
869名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 00:08:55 ID:F8407Ieu
CSOとの録音でもEMIのはブル9以外どうもパッとしないというか、
DGほど覇気が感じられないというか、
同じオケかと思うぐらい。
ベト7とかもう少し何とかならなかったのかな?
870名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 03:34:30 ID:yBDH1pVI
>>869
マーラーの第9は、歴史的な名演ではありませんか?同曲のベストに挙げたいくらいですが・・・・
871名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 08:07:01 ID:54p6JpMv
869はEMIの話をしているのに。

「同曲のベスト」って、宇野かよww
872名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 08:09:56 ID:dVk6rhMq
宇野かぶれって多いんだね。
873名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 12:41:46 ID:zaQ0hgcm
ま、話題の評論家氏は別段ジュリーニのマラ9は評価してなかったとはおもうけど。
874名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 21:31:46 ID:5ZwxsFlv
ブラームスのヴァイオリン協、EMIだがすばらしいとおもう。
875名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 22:20:47 ID:UxFJ/+v2
パールマンだっけ?
876名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 22:50:26 ID:5ZwxsFlv

そうです。パールマンとはベトベンもあるが、POはCSOにかなわないきがする。
877名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 23:49:24 ID:ivbxiWpA
>>876
ベトヴェンの演奏の方がソフトな感じが好きだけどね。
オケもパールマンの美音に倣って端正だし。
ブラコンのCSOの方はパールマンと張り合ってる感じでまるで競争曲だよ。
とまあ良し悪し、好きずきあると思いますが。
878名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 00:00:08 ID:5ZwxsFlv
877さんの意見よくわかります。ベトベンに熱さをもとめる私としては、
ちとぬるいんですわ。
879名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 23:41:33 ID:xzSNwR8P
ミケランジェリと4番もライブ録音してほしかった。皇帝はイイ。
880名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 01:33:45 ID:22F6HvcZ
BBCのフォレどう?
881名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 02:07:25 ID:1Fuj2Uga
>879
同意。
4番の2楽章のピアノとオーケストラの掛け合いの部分をジュリーニで是非聞きたかった。
個人的にはあの部分が満足できる演奏はめったにあるもんじゃないと思っている。
882名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 02:16:13 ID:or4n9OiN
ブル5も聴いてみたかった。
883ジョージ・セルに人生を狂わされた僕:2007/12/16(日) 16:36:32 ID:T13hYKvr
ジュリーニいい人だけど性欲あるんだぞう。
もう死んだから許されるけれども。
884名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 17:07:17 ID:YPSItBm7
イタリア男は善人なだけじゃダメだな。色気がないと。
弦の音色も艶やか。
885名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 22:39:01 ID:pbpp051j
ジュリーニ好きは、ほかにどんな指揮者が好きですか?わたしは、
クライバー、クレンペラー、ケルテス、フリッチャイ、
若い頃のアバドマゼールカラヤンなど。
886名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 22:47:55 ID:YPSItBm7
なぜかムラヴィン
887名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 22:49:27 ID:yg1Pk7Iu
違いすぎる。
888名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 22:54:29 ID:qxdIrDEG
マジメな話、スヴェトラーノフなんだな。

自分でもおかしいとは思うんだが好きなんだから仕方がない。
889名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 23:01:10 ID:G7K66YEp
あ、俺も今思った。スヴェトラ。
晩年のいとおしむような優しい感じの歌いこんだチャイコフスキーが忘れられない。
890名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 02:25:55 ID:uWkkGYKY
ジュリーニを聞くまではノイマンやハイティング、アーノンクール、なんかよく聞いていた。
あとサヴァリッシュとかスヴェトラーノフも少々。
オーソドックス過ぎると笑われる事もあるけど早かったり劇的過ぎる演奏とか、硬質の音作りは
個人的に好みでないので。オーケストラではコンセルトへボウや旧レニングラードの音がすき。

ジュリーニの録音のない曲は正直言って買うのに迷って困っている。
最近試聴させてくれるCD屋さんが少ないのが悲しい。バーコードの45秒試聴じゃ短すぎ。
891名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 12:46:08 ID:Pc7Txjp/
アーノンクール結構「劇的」だとおもうけど。
あとレニングラードもクセあるよな(ムラヴィンのキャラかもだが)
892名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 00:25:09 ID:uHpPd27R
ジュリーニの録音が無い曲のおすすめは?
893名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 02:30:28 ID:YYJGBOE6
脳内補完にて候
894名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 02:19:19 ID:9NOajL1p
漏れもムラヴィン、ノイマン
それとマルティノン、クリプス
シューリヒト、アンセルメ、ターリヒ、アンチェル、クーベリク、ボールトも好き

駄目なのは、バンスタ、ワルター、ショルティ、トスカニーニ・・・
895名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 03:09:06 ID:BP+UEPvh
>894
チェコフィル系だね。
あのフィルの全盛期にジュリーニが客演してたらどんな演奏したろうと妄想してみた。
ドボルザークかベートーヴェンぐらいで。
つくづく時代が恨めしい。オイストラフとも一枚ぐらいしか残せなかったみたいだし。
896名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 09:02:23 ID:lfZunU35
>895
チェコフィルとはプラハの春での第九のライヴがある。
チェコ語の歌詞だった。
当時のエアチェックを持っている人結構いると思うが。
たまには年寄りの相手もするとこう云うのが聞けるよ。
897名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 16:12:30 ID:t5iuDZI3
ジュリーニ以外では
サロネン
そりすとではハイフェッツ
898名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 09:31:35 ID:CwECLOtV
シューベルトの交響曲第5番と第6番が気に入っています。
ジュリーニの録音がないのはちと残念。もしかしたら演奏もしたことがない?
軽やかでいい曲なんですがね。
899名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 18:16:38 ID:phBZHY18
今年初は マラ1 で 元気にスタート
900名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 21:29:33 ID:QypauATo
謹賀新年
ジュリーニのスレに集う皆さんにとって良い年になりますように。
901名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 01:18:41 ID:x6fC4H3z
自分はドヴォルザークの第9番。新年初めはこれに決めている。
ちなみに大晦日はレクイエム(ベルディの方)。
陳腐なようだけど彼のドヴォルザークはいつ聞いても新鮮で気分が改まる。
902名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 14:26:56 ID:enPPsX3/
(ニューも含む)フィルハーモニア時代のジュリーニが好き。誰も何にも
言わない「ブラ3」を廉価版で聞いて、今まで聞いた中でいちばんだと思い、
「モツ40・41」、「チャイコ6」なども聞いてみたが、どれも良かった。
颯爽として推進力があり、すっきりしていて重ったるくない。頻繁に
聞いてももたれない。しかも全然物足りなくない。録音も時代の割には
いいほうだし。
他によく聞く指揮者は、レーグナー、シュミット=イッセルシュテット、
サヴァリッシュ、カイルベルト、クーベリックなど。
903名無しの笛の踊り:2008/01/06(日) 20:36:49 ID:Fy14H/PI
ロ短調ミサと楽園とぺりを聴いた。
この人の合唱付きの大曲はほんとうにいいです。
ハイドンの四季とかあれば聴きたかった。
他によく聴く指揮者は、ボールト、セル、オーマンディ、ムラヴィンスキー
ヨッフム、クリュイタンス、ラザレフ、などです。
904名無しの笛の踊り:2008/01/06(日) 21:55:01 ID:wsARnM9D
今年も、少しでいいから未発表音源が商品化(BBCとか)されるといいな。
905名無しの笛の踊り:2008/01/07(月) 11:09:00 ID:Hp6glvTJ
教えて下さい。BOにジュリーニのCDが安く売っていたのでつい3枚も買ってしまいました。
一枚目は、トリノの61年モーツァルトの40番、41番ほか
二枚目は、ローマの69年ベートーベンのミサソレニムス
三枚目は、NPOで、66年の同じくミサソレムニスとモーツァルトのレクィエムです。
一枚目だけ聞いたのですが、篭ったような音(モノラル)が気になって好きになれません。
他のCDもじっくり聴くべきでしょうか。(さらに長そうなので、それに体裁も同じArkadiaとかHuntとか書いてあります。)それとも
ヤフオクででも出品した方がよいのでしょうか。

906名無しの笛の踊り:2008/01/07(月) 15:55:43 ID:AoU8OMa3
とりあえず全部聴くべき
907名無しの笛の踊り:2008/01/07(月) 17:40:36 ID:QY9MeoZx
モノラル録音は古い時代の聞きなれてない人には辛いかも。でも聞けばそのうち慣れる。
最初は自分も辛かったけど今は篭っていようが、録音テープの走行音残っていようが、
ザーザー・プチプチ雑音が入ろうが慣れてしまった。
若い頃の録音は貴重だよ。欲しいくらい。そのうち好きになることもある。残しといた方がいいよ。
908名無しの笛の踊り:2008/01/07(月) 19:04:06 ID:Hp6glvTJ
>>906 >>907
早速のレスご親切にありがとうございます。
つらそうですが、折をみて聴いて見ることにします。
ありがとうございました。
909名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 15:02:28 ID:dF1hW1+U
ヤバッ 楽園とぺり 買ってなかった・・・
まだあるかな・・・
910名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 15:12:18 ID:Pk9/2+Jm
ジュリーニとカラスの理髪師聴いた。
指揮が颯爽としててすごくよかったけど
途中歌手の演技か演出に対してものすごいブーイングがとんでた。
録音は悪いけど上で言われているように聴いてるうちに慣れた。
911名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 16:41:20 ID:PfdRcF8V
age
912名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 17:20:11 ID:ddbdL1de
今年はカラスの没後30年だっけ。
ジュリーニが振ったカラス時代のスカラ座のCDやDVDが出ないだろうか。
913名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 17:38:07 ID:puwZyiTM
>>912
それ去年
914名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 15:35:25 ID:Opvkh7Ux
ジュリーニのイタリアが聴きたい
915名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 22:05:47 ID:hI4RdkzU
指揮者のリズム感の有無は田園の第三楽章冒頭部分を聴けばわかるんだけど、
ジュリーニは見事に捌いてたな(賛否両論ありのロスフィル盤です)。
916洸一くん:2008/01/28(月) 05:26:36 ID:hxnlrpkF
巨匠ジュリーニのCDでこれだけは
聴いて損なし、聴くべきだというCDは
何でしょうか?
ブル8とモツ39〜41は実に良かった。
もっと彼を知りたいです。
917名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 07:32:34 ID:oxJkMNIC
>>916
EMIのシカゴ響ボックス
918名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 07:53:21 ID:Yu82D2cd
RCOとのドヴォルザーク
バッハとシューベルトのミサ曲
919名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 12:19:25 ID:rrzTpTxh
>>918
ドヴォ8は(盤によっては)マメールロワも付いててお得。
920名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 12:24:53 ID:HW1i/eho
パリ間のサイトでジュリーニの悲劇的とグレイトが落とせるよ。
921名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 00:30:41 ID:QCf99W5w
>>916
WPとのブラ全、ブル9
RCOとのマメールロア
922名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 22:26:54 ID:IBddqthc
マメールロアは最後キッチリ合わせてくれりゃ最高の名演だった
923名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 22:44:30 ID:r2nWs+EV
>>921
俺、ジュリーニ好きだよ。
ヴェルレクとか聖歌四篇とか、
モツレクとか、
もちシカゴ響とのものは全て。

だっだけどさあ、
DGへのVPOとの録音も、
ソニへのACOとの録音も、
そう、あんたが薦めてるの全部含まれるのだが、
悪いんだけど駄目だよ。俺にとっては・・・

なんかさあ、
聴いていてむずむずしてくるんだよね。
まるで・・・ゴム紐ゆるんだパンツはいてるような感じって言ったらいいのかな・・・


わるい。
924名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 00:23:23 ID:xR/8hJFG
晩年の遅いテンポが嫌いな人もいるよね。
自分もロスやPOとの颯爽とした演奏を後で聴いて驚いたクチです。
925名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 22:20:04 ID:zQloTB8I
>>924
たしかに遅いテンポもとまどうときもあった。
だけど、それ以上に音楽に対する姿勢が恐ろしいほど内向きなんだよ。
寒寒とした心象風景とでもいったらいいのか。
奥さんの看病とか死別とか深い痛手になったと思うけど・・・
926名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:00:30 ID:CuD6OC3Y
メモリーズのブラ全買った人いる?
927洸一:2008/01/31(木) 15:53:30 ID:KvSyvhQA
晩年の「新世界より」を聴き感激しました。
ジュリーニは灯台下暗しって感じで
今まで聴くきかいが少なかったので
もう一度洗いなおします。
ベートーヴェン全集をきちんとした形で残して
もらいたかったです。
928名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 19:27:43 ID:OlDOBOfD
>>926
2番がつらい音だが、他はまあまあの音である
929名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 21:59:58 ID:k/s0QLM1
>>916
EMIのベト7

英米系の桶もベト交も嫌いなオレが言うのだから間違いねーw
それとSONYのDebussyかな?
930名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 02:23:57 ID:sWIzxZyz
>>916

青裏だけどBPOとのベト7。70年代だったかな。これは凄いよ。

メモリーズでブラ全出たのかい?検索したけどうまくひっかからない。
オケはどこだろう?
931名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 03:50:13 ID:WXiKy22a
>ME-1091/94
>(4CD) ジュリーニ〜ブラームス:交響曲全集
>第1番(*)/第2番(#)/第3番(+)/第4番/(**)] カルロ・マリア・ジュリーニ指揮
>BPO(*)、ロサンゼルスpo.(#)、VPO(+/**)
>録音:1988年4月(おそらく1988年4月24日)(*)/1979年12月
>(おそらく1979年12月11日)(#)/1989年8月(おそらく1989年8月15日)(+/**)、以上ライヴ。
>(+)と(**)は以前HALLOOから出ていた物で、特に(**)は約10年ぶりの再発売。(+)はFKMからも発売されている。
>(#)は日付が正しければHARVEST CLASSICSから HC-06015 で 出ている物(廃盤予定)。(*)はHALLOO(廃盤)
>とGNPから発売があるもの。
>巨匠カルロ・マリア・ジュリーニが得意としたブラームスの交響曲に、
>選りすぐりのライヴ名演を集めた全集が登場。歌に満ちた巨匠ジュリーニだが、
>重厚で壮大なスケールを誇り、こういう処はドイツの巨匠を思わせるところもある。
>第1番は悠揚迫らぬテンポを設定し、フィナーレなど20分を超えている。
>第2番はワルターとフルトヴェングラーを足して2で割ったような、カンタービレと
>爆発的な熱狂がある。第3番、第4番は一晩のコンサートだが、詩情豊かな大名演で、
>特に第4番の強烈なティンパニの打撃など聴いていてダイレクトに響く絶演。
932名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 17:49:48 ID:7YbgxaW6
大名演で絶演!…?
933名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 02:07:36 ID:rNLkalRo
HALLOO盤バカにしてた奴、買うなよw
934名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 16:20:59 ID:bsL2u5jR
>青裏だけどBPOとのベト7
私もこれ よく聴く! 
935名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 02:12:10 ID:ylU+FmL5
漏れのジュリーニの出会いはチャイコの2番。即座に爆裂指揮者の仲間入りをした。
しかし、次はドヴォ8とマメルロア。あまりのギャップに驚いた。でもそれも懐かしい思い出。
936名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 14:05:21 ID:ePkUlI4a
>>
HALLOO盤って全部VPOで1番、3番、4番入ってたやつか?
10年位前買って、未聴のまま行方不明だ
937名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 20:33:58 ID:gd7pNYok BE:525285195-2BP(101)
>>935
チャイコの2番というとステレオ初期のかな?
ドヴォ8だけで3種類くらいあるけどどれだろ・・・(個人的には2回目のCSOのがお気に入り)
938名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 20:52:03 ID:fMFSyr2w
>>937
え、再録してたんだ?知らんかった。
939名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 03:46:00 ID:GexJe7A2
ロスフィルのブラ2
シカゴのシュベ9

これにトドメだな
940名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 02:10:10 ID:1PltORXB
ブラ全がヤフオクに出てるな。
そろそろ石●か塔に出回ってるころか。
941名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 04:25:05 ID:JqFQRUHp
石○には先月から出てたよ
942名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 01:30:02 ID:YzCKRDd4
同曲異演では基本的にDGがベスト。例外は、悲愴、田園、ぐらいか。
sonyはユルフンで、、、、、。
943名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 17:57:33 ID:cZ+xuWeU
田園はスカラ座のが好きだな
944名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 22:45:42 ID:skoyDkrt
ドビュはソニーのだな
945名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 13:38:07 ID:agK6V+us
ラヴェにハズレなし
946名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 22:17:44 ID:RZI0Nr9k
フランクは?
947名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 00:24:53 ID:EDAVggcC
重い
948名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 00:38:27 ID:Bo3A1S59
逆に軽い演奏あったっけ?
若い頃とかに、ありそうな気もするが。
949名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 22:28:04 ID:bnHiHJMV
最近スカラとの演奏にハマってる。ベトの2番とか。勢いでブラ4買ったら、これまたハマった。皆んなジュリーニを尊敬してます、って感じの演奏。
950名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 09:50:28 ID:Nrcz6bNP
スカラにはじまり、スカラに終わるって感じか。
951名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 16:32:33 ID:gkCCc0BW
age
952名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 23:07:38 ID:w7Qfh6P3
>>949
スカラとのコリオラン、
素晴らしく綿密な演奏に、聴いていて涙しました。
953名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 23:20:57 ID:w7Qfh6P3
ジュリーニといえば、フィルハーモニアとの海!
他の世界中のオケを恥入らせるであろう、
怖ろしく緻密極まりない凄演・・・
よくここまで練習したものだ!
(併録の夜想曲やダフニスも良かったのでぜひ聴いて欲しい)

私はLAPとの海も聴いてみたいのですが良かったですか?

あとジュリーニはドビュッシーのイベリアを録音してましたっけ?
954名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 00:04:25 ID:x2AXRKGo
age
955名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 15:28:14 ID:pNYwtTo+
スカラとのブラ4?ありましたっけ?
956名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 17:23:18 ID:h7AWxlTI
>>955 スカラとのブラ4はこれまでに発売された形跡は無いみたいでした
でもこの組み合わせで聴いてみたいですよね
あと >>953 のイベリアも無いみたいでした
957名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 20:25:48 ID:p55Q+Orp
裏青
958名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 21:26:31 ID:7692QNdG
う〜ん、聴いてみたいゾ
959名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 18:04:51 ID:lt57JfQR
なんだかんだで後回しになり続けていた、フィルハーモニア管のロッシーニ、スターバト・マーテルを購入。
さっそく聴いてみたが…

ムーティ/フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団のCDを愛聴していたので、ずいぶん違和感が…特に終曲。

なんか物足りない…。もっと聴き込んでみます。
960名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 21:07:25 ID:PN6CCUKz
>もっと聴き込んでみます。
それなんだよな。最初聞いたときには何だ、普通じゃんて
思とったらいつの間にかどっぷり浸かっとる。
それがジュリーニの魅力のひとつなんだよね。
961名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 00:51:01 ID:5O0HeftI
>>960
寿賀喜屋の半額、行ったきゃあ?
962名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 08:18:17 ID:c4Oos42a
ぼくは、声楽ファンだけど、「夏の夜」は、一時録音ラッシュになって、
選ぶのに苦労したが、いまだに理想的な録音はないね。
「トロイヤの人々」は、一回聞いて、我慢の限界をこえた。
げんに、このオペラの全曲盤は、フィリップスのしかない。
みんな、我慢して聞いたことだろう。
963名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 15:51:37 ID:3HhRYW+p
>>960
同感
964名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 16:30:17 ID:C6HZHRHn
そうか。
おれがジュリーニ好きじゃないのは聴き込んでないからなんだな。
でも、聴き込みを要求する演奏は苦手なんだ。暇もない。
一発でぐいっとハートをつかむ演奏はないの?
965名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 22:40:27 ID:Zsyz5PIM
>>964 ジュリーニの十八番中の十八番、ブラームスの交響曲第四番はどうでしょう
中ではウィーンフィル盤が最も思いのこもった演奏です。
小品ではスカラ座とのコリオランにはノックアウトされました。
海(EMI)もどれだけ練習を積んだか分からないくらい緻密な演奏でした!
もっともジュリーニにはマーラー9番やロ短調ミサ等名盤は多いですが・・・
966名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 22:44:41 ID:C6HZHRHn
>>965
メガサンクス!
そのあたり聴いてみる。
967名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 13:06:31 ID:ha/mY0Ad
>>966 いえいえ、こちらこそどういたしまして・・

あと、ロサンゼルス・フィルとの悲愴(グラモフォン)が、遅めのテンポによる壮絶な演奏でした。
968名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 23:34:57 ID:I51YKRWB
うーむ >>965 は同意だがDGの『悲愴』は…聴き直してみるかな
969名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 15:50:34 ID:i6Jl5xnU
マーラーの9番は、輸入盤はOIBPリマスタリングによって音ゆれ等が
解消されたとのことなのですが、現在出ている国内盤は、どうなのでしょうか?
970名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 20:33:09 ID:/Zh1GA2S
>>969
国内盤ってオリジナルジェケのやつ?
それなら、帯に隠れてるところにOIBP表示があるそうだよ。
971名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 22:59:57 ID:i6Jl5xnU
>>970さん
そうなんですか。
どうも有り難う御座います。
これで安心して購入できます。
972名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 11:11:22 ID:N9xXr823
>>971
再発の国内盤なんて通り一辺倒のライナーついてる位だし(まぁ新譜もだが)輸入盤でイイとおもうけどね。
あと、"ORIGINALS" の「国内盤」て輸入盤にオビ付けて出してたのもあったような気すんだけど違ったかな。
973名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 15:30:56 ID:0wmO/1rI
悲愴はPOのが好きだけど。
DGのもまた聴いてみよう・・・
974名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 16:34:25 ID:Sw7YNVhc
ロスフィルとの録音は大好きなんだが悲愴だけは何十回聴いても退屈に感じるんだよな。
後年悲愴だけは再録しなかったのは単にレコ会社の都合かそれともジュリーニ自身曲に関心がなくなったんだろうか。
975名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 18:06:23 ID:2W2+yd2D
EMIのセッションすっぽかしたの悲愴じゃなかったっけ?
976名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 18:37:04 ID:BwNuaaCZ
>>975
それチャイ5。

DG悲愴は演奏にキレがあり晩年より壮年期の印象に近い。
音を慈しむような丁寧さ、1楽章第2主題や2楽章の歌などその気で聴くと悪くないが
オレもジュリーニの数ある音盤中、格別優れた演奏記録とはおもえんかった。
977名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 18:57:01 ID:kN5w6npS
ジュリーニの「新世界より」の第一楽章はノーカット。
978名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 13:24:09 ID:E6a3U91Z
悲愴も悪くなかったが、カップリングのプロコ古典に陶酔した。
979名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 14:29:12 ID:2A+wSXm3
同意。あれは引き締まった名演でシカゴとやって正解だった。
980名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 17:02:11 ID:E6a3U91Z
プロコいいよね。
晩年にフランクを2枚も録音するなら(ソニーのやつ。贅沢ではあるが)
どちらかのオケで「古典」を録音して欲しかった。
981名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 22:15:17 ID:Iw6i/GfR
980過ぎたらdat落ちに気をつけなきゃ!
982名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 22:30:22 ID:3XfcxIZF
いま、ブル9をVPOで聞いている。後でCSOと聞き比べる。
983名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 22:35:52 ID:0Im41Ge5
プロコも晩年にいれてほしかったよね!
フランクの2枚のうちBPOとのものを差し替えて欲しいw
フランクもいいと思うけど、なぜ同じレーベルで同時期なのだろうか。
984名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 19:17:26 ID:CWz7WySt
同じ?何が?
985名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 23:36:01 ID:hVyFCWE5
ソニーからフランクの交響曲をBPOとVPOで2枚出してなかった?
986名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 23:40:59 ID:kYgZwuiI
フランクは86年にBPOとDGから、93年にVPOとソニーからだよ
987名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 00:39:28 ID:OchEDIeg
同じ会社からって、DGのブラ1,2.EMIのブラ4、ピアノ協奏曲1,2
以外あったかな?ジュリーニはブラ好きだったね。ちなみに、3回録音してるのは、
田園、ぶら124、どぼ89、フランクsyn,海、未完成、マメルロワ、ぐらいかな?
DVDいれると、ブル9も。
988名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 04:23:13 ID:tLs5KQE3
>>987
ストラヴィンスキーの「FIREBIRD(Suite)」かな。

正規録音で計3回。
うちEMIに2回。50年代のフィルハーモニアと60年代後半のシカゴ。
晩年にコンセルトヘボウとソニーに録音してる。

青裏でベルリンフィルとの録音もあるね。
989名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 19:04:02 ID:PIU3mYEz
ブルックナー9番 ウィーンフィルの1988年録音(Liveじゃない方)の
輸入盤CD(GD-427 345-2)なんですが、DDDなのに
第一楽章の16:37付近と第三楽章の23:44、23:59付近にブチッと
ノイズが入ります。ほかにも小さいブチッというノイズが入るんですが、
DDDなのにこれって仕方ない問題なんでしょうか?
Torrentで拾ってきたファイルも同じ箇所に再現してるんですが・・・
好きな演奏なのに残念です。
990名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 22:23:47 ID:bf4Nkhc2
>>989
> ブルックナー9番 ウィーンフィルの1988年録音(Liveじゃない方)の
> 輸入盤CD(GD-427 345-2)なんですが、DDDなのに
> 第一楽章の16:37付近と第三楽章の23:44、23:59付近にブチッと
> ノイズが入ります。ほかにも小さいブチッというノイズが入るんですが、

国内版のPOCG-1385(427 345-2) Made in Japan ではノイズは気付かなかった。
991名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 18:47:38 ID:H7bVj+Rt
俺はデッカに唯一録音したモツ40とジュピターと、
DGのべト5とシューマン3番「ライン」(ロスフィル)を持っている。
特にモツの40番とジュピターはお勧め。
黄金期に指揮しているように聞こえた。
992名無しの笛の踊り
MEMORIESのブル7&9 VPO liveを買ったら
Kind Permission: Carlo Maria Giulini Society
って書いてあるけど、ちゃんと関係者の許可を取っているのか。