1 :
名無しの笛の踊り :
2006/01/09(月) 15:11:23 ID:CMlXPgKq ロドリーゴとかラロとかスペイン音楽について語りましょう。
2 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 15:19:35 ID:+0rWtALJ
トゥリーナが好き。
3 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 15:32:21 ID:d4td5KbM
ラロはフランス人
4 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 16:19:12 ID:3zkx1p/Z
トゥリーナのピアノ曲全集欲しくて色々動いて見ているんだが....とりあえず塔、買い占めて組をばらして単価上げて売るのをやめろ。
5 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 17:20:39 ID:2jDhoP49
昨日のムーティのファリャ良かった。
6 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 17:25:30 ID:oUSXyo4Y
カベソンもここか?
7 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 17:31:10 ID:iNB0tKfU
いいよね〜、スペイン音楽。 聖母マリアのカンティガ集とかモサベラ聖歌とか大好き♥
8 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 18:08:59 ID:3zkx1p/Z
音楽史全ての時代にわたって凄い人いっぱいいるのに日本で見ている限りはマイナーだよな....。内容的にもっと評価され、愛されても良い曲がわんさかあるのにさ。
9 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 19:36:11 ID:K4yRebXA
HispaVoxのスペイン古楽集成、再発してくれないかな。
あぼーん
12 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 23:21:36 ID:fwOL6xGY
アルベニスの「イベリア」を聴いてみたいんだがオススメはないかい?
デ・ラローチャのは二種あるみたいだけど
>>11 氏ね
13 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 01:18:29 ID:Stufe94G
クアドロマニアのグラナドス4枚組はいいよ
ファリャの三角帽子、いいのないかな? 今のところ、ロペス=コボス聴いてます。
>14 ブックオフでデュトワ/モントリオール交響楽団のが売ってたので買った。 まぁまぁ満足。
16 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 22:36:01 ID:rJKoOXHE
>>14 プレヴィン&ピッツバーグ響もいいよ。
「恋は魔術師」はデュトワやアンセルメの盤みたいに全曲じゃなくって
「火祭りの踊り」しかカップリングしてないけど。
17 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 23:06:35 ID:zRuurfok
古典派〜ロマン派がすっぽり空白なのが面白いね。 アリアーガくらい?
18 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 23:30:14 ID:8IVE40Be
ソル
19 :
名無しの笛の踊り :2006/01/15(日) 08:53:07 ID:4IglJ31C
絶対カベソン! カベソン最強!!!
20 :
名無しの笛の踊り :2006/01/15(日) 09:58:31 ID:2w6h/aKS
最近、パコ・デ・ルシアのアランフェス協奏曲に興味あるんですが、どうでしょうか?
好きーわやっぱり・・(ry
23 :
名無しの笛の踊り :2006/01/21(土) 20:57:19 ID:N70BHnlc
ボレロ入れて良い?
24 :
名無しの笛の踊り :2006/01/26(木) 21:09:35 ID:mPwai9Gf
ビゼーのカルメンもスペイン音楽に入るのかな?
ラヴェル スペイン狂詩曲、オペラ「スペインの時」、歌曲集「ドゥルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ」、 民謡集〜スペインの歌 ドビュッシー 「版画」〜「グラナダの夕暮れ」、「映像」(第3集)〜「イベリア」 シャブリエ 狂詩曲「スペイン」 リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲
26 :
名無しの笛の踊り :2006/01/27(金) 02:32:17 ID:fNf9Ems6
みつばちのささやきのサントラとか出ないかな?
28 :
名無しの笛の踊り :2006/02/02(木) 20:08:06 ID:+8TfBJx2
>>27 以前見かけたような・・・
ルイス・デ・パブロの作品はもっと聴いてみたいね
30 :
名無しの笛の踊り :2006/02/09(木) 19:45:34 ID:zuU3dMB3
>>2 どの曲がいい?
ピアノ三重奏のCDは期待はずれだった。
31 :
名無しの笛の踊り :2006/02/13(月) 02:25:26 ID:WFBN1T3k
ロドリーゴってアランフェス以外に名曲あるの? 鰤からバティス指揮のが出てるから買ってみようかと思ってるんだけど
>>31 あえて言おう、どれを聴いても駄作と思ったことはない。
凡作はちょくちょくあるが。
33 :
名無しの笛の踊り :2006/02/13(月) 22:37:31 ID:kKMITHIk
>>14-15 デュトワとロペス=コボスを比べたら、
断然ロペス=コボスが良い。
デュトワはスペイン音楽になってない。
壁損!
35 :
名無しの笛の踊り :2006/02/15(水) 22:10:37 ID:mCM0hBd4
>>33 デュトワはラテンはダメだよ。フランスだってダメだと思う。
彼の得意はロシアものだ。
36 :
名無しの笛の踊り :2006/02/16(木) 18:02:51 ID:gkoi1ueQ
ナクソスから出てる「サルスエラ〜前奏曲と合唱曲集」が楽しかったですよ。
> フランスだってダメだと思う 禿同
38 :
名無しの笛の踊り :2006/02/20(月) 21:45:29 ID:EWd5Qn06
日本人でスペイン音楽の上手い人っている?
>>39 なーんでかフラメーンコーか! 禿げしく同意!!
42 :
名無しの笛の踊り :2006/02/27(月) 15:28:37 ID:geyPdK5i
mompouあげ
43 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 12:15:19 ID:7cyL98N9
ムダーラの演奏でオススメってありますか?
45 :
名無しの笛の踊り :2006/03/02(木) 11:38:39 ID:yq/rZc6G
バルビエーリなんて人がいたんだね。 バルビローリと紛らわしい。
>>44 おぉぉ!
サンクスコ
1枚目のは持ってます!
47 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 20:33:39 ID:oiqW6bbA
ギターはどこから伝来した楽器なの?
北からキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
49 :
名無しの笛の踊り :2006/03/19(日) 23:18:31 ID:qU0W+Yem
ギターとか チターとか シタールとか 琵琶とか 似ている言葉が多い 中国かヨーロッパとか中東か分からないけれど インターナショナルな楽器には違いない。
50 :
名無しの笛の踊り :2006/03/19(日) 23:44:22 ID:XpAn+zDs
アルベニスギターで練習中。
51 :
名無しの笛の踊り :2006/03/20(月) 00:56:19 ID:sQBrOUYs
でも結局残ったのは「ギター」だ。 問題は多いが ギターは 究極の楽器ではないのか。
52 :
名無しの笛の踊り :2006/03/22(水) 01:15:41 ID:O0L5GubN
そして、 問題は多いが 究極の俺が弾いたら完璧ではないのか。
ビクトリアは?古すぎ? 大好きだなぁ。
フラメンコギター欲しいでつ。誰か譲って下さい。
マッハ55 レコファンにフラメンがらみなんかあったなぁ・・・ LPとかビデオとか 稀少度わ知らん
56 :
名無しの笛の踊り :2006/03/32(土) 19:58:37 ID:i4ycpPb0
ピカソみたいな音楽家はいないのだろか?
58 :
名無しの笛の踊り :2006/04/06(木) 19:38:26 ID:2+UucSlL
革新的な事をしたところも作風が変わっていくところも ストラヴィンスキーはピカソに似ている。
1.ピカソ 2.ストラヴィンスキー 3.ディアギレフ ときたら ↓
61 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 21:32:21 ID:zPbE53cS
モンポウさんが好きです
62 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 19:39:53 ID:P8EIUtgH
やっぱラローチャおばさんの演奏が好きだな。
63 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 23:05:50 ID:ZHdc7axN
モンポウはおばさんじゃなくて自演でもいいかも。
熊本マリ
65 :
名無しの笛の踊り :2006/05/16(火) 22:40:46 ID:KD00RHP3
なぜカルメン・ブラーボの名前が出てこないのだ モンポウ夫人ということを抜いても全く素晴らしい 同じHispa Vox録音のゴンサロ・ソリアーノと共にモンポウファン必聴
66 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 09:54:33 ID:oYceR1JX
アルベニスのイベリアはオロスコが圧倒的に最高だよ 手に入りにくいけど
67 :
名無しの笛の踊り :2006/05/18(木) 21:15:27 ID:5edlphR0
板違いだろうけど、四・五年前にスペイン旅行したときにはやってたポップスっぽい曲で 「ウンポコバーレー」とひたすら歌ってたやつの曲名かアーティスト知ってる人いない?
イベリアはラローチャだろ
69 :
名無しの笛の踊り :2006/05/22(月) 09:30:33 ID:39pAkuha
スペインはピアノで良いのがいっぱいありそう。 どんどん推薦してね。
70 :
名無しの笛の踊り :2006/05/22(月) 13:04:30 ID:kdKpkiVw
>>66 >>68 「イベリア」の演奏。 やはりラローチャだろう
最後の曲」エリターニャ」など、物凄く難しい曲を、伸縮自在、
細かいニュウアンスで曲の陽気な曲想を盛り上げている。
ラローチャ女史は、演歌で言えば「こぶし」がある。
あの郷土色は誰も真似できない。
71 :
名無しの笛の踊り :2006/05/22(月) 19:39:09 ID:ZcWteWcW
イベリア知らずんばスペイン音楽語るにあらずだな スペイン音楽史上最高傑作だー ラローチャエロース
72 :
名無しの笛の踊り :2006/05/28(日) 13:43:13 ID:rmwKfBMJ
「イベリア」を初演したピアニストのブランシュ・セルバは、最初に 楽譜を見て、とても演奏できない、て言ったそうだ。 アルベニスは、「大丈夫、弾ける、それに、この音楽にはムダな音は ないよ。それは、いづれ弾いてわかるよ」、と言ったそうだ。
74 :
名無しの笛の踊り :2006/06/03(土) 21:25:16 ID:LHrR0ltZ
また重複スレかと思った。 他の板なら無問題。
ラローチャしか聴いたこと無いヤツいまだにいるんだw
アムランもいいじゃn
岡田もいいよ
79 :
名無しの笛の踊り :2006/06/19(月) 00:28:28 ID:1sAUKhCo
80 :
名無しの笛の踊り :2006/06/20(火) 22:40:56 ID:NahIchQ8
そんな単独スレ作らずに、このスレに書いてよ。
81 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 02:55:58 ID:IpaVcvSB
Spanish coffeeはギター界では有名…だよね。すき
モンポウはアルベニスやグラナドスと同等に語れないだろ、、、
同列に語る必要がどこにある?
84 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 07:37:33 ID:CF04ScBv
モンポウはスペインの静なる側面だからなー。 グラナドスやアルベニスは凄く動的でこれぞスペインて感じ。 やっぱカタロニア人はスペイン人とは違うのか… ピアノ曲ばっかりだし>モンポウ。
85 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 15:43:40 ID:SHzFCGsq
86 :
名無しの笛の踊り :2006/06/26(月) 20:48:32 ID:j4PpIDFI
>>84 つっ、釣りか?釣りなのか?
モンポウどころかグラナドスもアルベニスもソルだってカタロニア生ま(ry
87 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 01:29:34 ID:SLLIfIpT
>>86 へぇ そうなんだ
ファリャもカタロニア人と聞いたことあるよ
絵画ではピカソとミロ、ダリはカタロニア人だろう?
建築のガウディはバルセロナの人で、当然カタロニアンだしね。
ファリャはハーフ。
89 :
名無しの笛の踊り :2006/07/14(金) 22:43:14 ID:Up5ivUKO
今ならマリア・イサベル
90 :
名無しの笛の踊り :2006/07/23(日) 03:17:58 ID:hzeEg8jB
今ならって?
91 :
スペインの庭の夜 :2006/07/25(火) 23:29:16 ID:WQEv3Yst
/⌒彡::: /冫、 )::: モウ…夏カ… __| ` /::: / 丶' ヽ::: / ヽ / /::: / /へ ヘ/ /::: / \ ヾミ /|::: (__/| \___ノ/::: / /::: / y )::: / / /::: / /:::: / /::::: ( く:::::::: |\ ヽ::::: | .|\ \ ::::: \ .| .i::: \ ⌒i:: \ | /:::: ヽ 〈:: \ | i:::::: (__ノ: __ノ )::::: (_,,/\
92 :
extra :2006/07/25(火) 23:52:54 ID:oV9mWQ29
>>84 NAXOS 8.553774 RODORICO/DOMENICONI/MOMPOU/BARROS/BROUWER
Antiboni Goni (Guitar)
Federico Mompou Suite Compostelana
1.Pureludio
2.Coral
3.Cuna
4.Recitativo
5.Cancion
6.Munuira
ギターなので、鐘の音とはいきませんが、モンポウならではの曲想
ご存知とはおもいましたが・・・昔、手に入れたCDの中にありましたので。
93 :
extra :2006/07/25(火) 23:57:28 ID:oV9mWQ29
>>92 ミスタッチAntiboni Goni (誤) Antigoni Goni(正)
94 :
名無しの笛の踊り :2006/07/26(水) 23:28:04 ID:FwVMAtHH
スペイン語だと思うんですけど 「no no no no〜」から始まって、サビがコーラスで 「ヨララ、ヨララーー クワンド セイ なんとか(わからなかった) コン メ アモー、(続く)」 っていう曲知ってる人いませんか? 音はピアノ(だったと思う)で悲しい感じの曲です。 ちなみに「ヨララ」の部分は「泣く」という意味らしいのですが。。 どなたか知ってる人いたら教えてください! とてもすてき曲で気になってしかたないんです。お願いします。
95 :
名無しの笛の踊り :2006/08/01(火) 16:21:08 ID:yggspCMT
昨夜、みなとみらいでグラン・カナリア・フィルの演奏を聴いた。 とにかく元気の良い楽団で、はつらつとしている。 多少のほころびはあっても、そんなこと気にしちゃいけない。 特にタンバリンのお兄ちゃん(ほとんど踊りながら叩いてる)と コーラングレ奏者(めちゃ上手い)に注目! アンコールは4曲。 1.サルスエラの序曲、 2.ファリャの三角帽子より、 3.指揮者ペドロの親父のクリストバル・アルフテールの曲 4.ファリャの三角帽子より、また別の曲。 アンコールが進むごとにノリノリで、クリストバル・アルフテールの 曲なんぞ、打楽器炸裂の爆演。 お客さんも大喜びでした。
96 :
名無しの笛の踊り :2006/08/01(火) 17:08:15 ID:X/kIt9sq
鰤のモンポウ自演は買い?
97 :
名無しの笛の踊り :2006/08/01(火) 21:50:09 ID:+kRbsF0u
>>96 頻出質問。
おれは聴いてないけど、これまでのレスでは
一部疑問の声もあったが、買いという声が多い。
>>95 今日福島で聴いたよ
タンブリン奏者の方本当に踊るような演奏でした
オケの演奏も素晴らしいもので思わず引き込まれてしまいました
99 :
名無しの笛の踊り :2006/08/06(日) 00:23:24 ID:/Ax8+wJz
>>96 買い。ある程度名の知れた作曲家で、
作曲者自身の自作自演録音が
全集として一番安く簡単に手に入るってのは
古今東西見回してもこれが初めてかと。
ファリャのアンダルシア幻想曲が挙がってないことに驚いた
>>95 大阪のアンコールは
ヒメネス/ルイス・アロンソの婚礼
ファリャ/三角帽子「ホタ」
クリストバル・アルフテル/第一旋法によるティエレットと帝国の戦い
ソリストのペペ・ロメロのアンコールは「アルハンブラの想い出」
とにかく、泣きも情熱炸裂もありで楽しかったです。
あと、素人ですみませんが、ヒメネスとアルフテルのアンコール曲はCD出てないですかね。
103 :
101 :2006/08/07(月) 23:51:07 ID:4vRsiDxB
ありがとうございます。 ファリャまで入ってる…いやそっちがメインだけど。入手に努めたいと思います。
>>100 あんなのただ長くてしつこいだけの駄作じゃねぇか。
え・・・
先日のラジオのエルバシャの演奏は良かったが
アンダルシア幻想曲はキモいアルペジオとグリッサンドの嵐に度肝を抜かれた覚えがあるな。 終わり方もキモかっこいい。
来年4月にオヴィエド(Oviedo)・フィラルモニアが来日するね。 プロモーターからのお知らせに入ってた。 「オールスペイン・プロ」としか書かれてないけど、なにやるのかな。 指揮フリードリヒ・ハイダー。
110 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 18:14:10 ID:yhsrUuI0
マリちゃんのモンポウage
111 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 05:58:18 ID:6YsUSBvz
モンポウ好きならブランカフォルトもいいぞ。
112 :
名無しの笛の踊り :2006/09/06(水) 20:13:57 ID:moPK/kND
アムランのアルベニスけっこういい。 アムランでああなら、ラローチャは もっといいのだろうか?
114 :
名無しの笛の踊り :2006/09/06(水) 21:47:47 ID:moPK/kND
>>112 若い情熱迸る62年イスパボックス盤
(CCCDじゃない旧盤はとっくに廃盤だが、海外通販で容易に入手可能)
完成度の72年デッカ盤
熟女の色気(ウゲッ)の86年デッカ盤
と、三種それぞれに味わいアリ
俺的にはカミソリの様に切れ味鋭い62年録音が好き。
116 :
名無しの笛の踊り :2006/09/06(水) 22:19:02 ID:moPK/kND
ますますありがとう。 ますますラローチャ聴きたくなった。
その昔、モンポウをモンプーと表記してあるのをよく見かけた。
118 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 23:04:05 ID:W/ve0VI/
ほんとうの発音はどっちに近いのかな?
119 :
名無しの笛の踊り :2006/09/11(月) 16:08:38 ID:4Na7LhOu
モンポウはスペイン式発音。 モンプーはフランス式。 生地バルセロナ辺りはスペイン語と共にカタルーニャ語も公用語として通用している。 本来はカタルーニャ式発音だと思うがこれはよくわからん。
120 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 19:20:45 ID:P5heAU8T
>>119 なるほど、モンプーはフランス式ですか。
ところで、グラナドスのピアノ三重奏曲の紹介を室内楽のスレで
見たのでボザールトリオのCDを聴いてみましたが、いい曲ですね。
でも、音や響きはボザールトリオの味です。
もっとスペインぽい演奏のCDはありませんか?
121 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 20:16:33 ID:YQNs8HCc
下らん馬鹿氏ね
122 :
名無しの笛の踊り :2006/09/23(土) 08:53:44 ID:3oAb7PDx
123 :
名無しの笛の踊り :2006/09/30(土) 23:29:35 ID:XJKmQFT1
鰤から出てるファリャの管弦楽曲集買ったんですけど、 オルボンというあまり馴染みのない作曲家の曲も入ってました。 ググったけど、あまりよくわからなかったんですが、 この人はファリャとどういう関係だったのでしょうか?
124 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 23:46:50 ID:AzL3esj9
質問 カタロニアの音楽を聴きたいなら、どの作曲家でしょうか?
125 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 12:27:14 ID:JNnHNiYB
>>124 >>84-88 こういう話を見ていると、むしろイスパニア系を抜き出して
それ以外はカタロニア系と思う方が早いかもと思えてくるw
↑イスパニアは誤解招くかな・・・カスティーリャに訂正。
127 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 18:54:28 ID:J1QOqOVy
128 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 23:00:05 ID:0ObK/6xX
>>125 なるほどね、カタロニア系の作曲家って多いんですね。
129 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 23:24:36 ID:vNp9XNSP
ファリャのスペインの庭の夜 ソリアーノのが良かった。
130 :
名無しの笛の踊り :2006/11/05(日) 16:16:39 ID:atoT6Hkq
トゥリーナのセレナードっての聴きました。 弦楽四重奏です。
ファリャのスペインのフォークソングの組曲?って作品がよかった。 日本語の正式なタイトルは不明
132 :
名無しの笛の踊り :2006/11/25(土) 22:58:18 ID:NM275x/Y
>>131 これですか?
『7つのスペイン民謡』
第1曲「ムーア人の織物(El pano moruno*[The Moorish cloth])」
第2曲「ムルシア地方のセギディーリャ(Seguidilla murciana)」
第3曲「アストゥーリアス地方の歌(Asturiana)」
第4曲「ホタ(Jota)」
第5曲「ナナ(Nana)」
第6曲「カンシオン(歌)(Cancion)」
第7曲「ポロ(Polo)」
133 :
名無しの笛の踊り :2006/11/25(土) 23:10:56 ID:xNJDUiC9
ファリャといえば、最近買った鰤のハープシコード協奏曲を良く聴いてるんだけど、 この曲、無茶苦茶いいね。 他にも聴いてみたいと思うんだけど、何か良いCDはないですかね?
鰤ならピアノ曲全集もぜひ。....グラナドスのピアノ曲全集なんてもの良い。
鰤のピアノ全集は安いから、遠からず買うつもりですが やっぱ良いですかね?
136 :
名無しの笛の踊り :2006/11/26(日) 00:16:26 ID:dqC5tpqb
>>135 普通だな。
管絃楽全集買えば聴かなければならない曲は大体すべてきける。
あとは、タワレコが独自に復刻したペドロ親方の人形芝居買えば無問題。
>>132 俺の適当な書き込みにレスありがとう
それかもしれない。
ヴァイオリンとピアノってスタイルだよね?
ヴィクトル・トレチャコフっていうヴァイオリニストの演奏集に入っていて、
曲名がFalla Suite On Spanish Folk Songsです。
全部が1トラックに収録されていて各曲名も書いてないので、本当にそれかどうか分からないですが、
第三曲は、ヴァイオリンがタッタータ ターターっていうかなり印象的で軽快な動機ですが、あってるかな?
>>136 レスサンクス。
その塔から出てるペドロ親方買ってみようと思います。
139 :
名無しの笛の踊り :2006/12/14(木) 20:19:09 ID:T1kARGmy
>>133 ファリャのそれって、そんなにいいか?
ハープシコード協 どこがいいの?
140 :
名無しの笛の踊り :2006/12/14(木) 22:37:44 ID:JCvcKfrF
やっぱラロのスペイン交響曲だぉ(゜∀゜) 三連音符でテンションが上がるぉ
141 :
名無しの笛の踊り :2006/12/14(木) 22:43:08 ID:Bx+6FXCU
>>139 曲自体もすばらしい出来だし、親しみやすいし、何より格好良いじゃない。
特に、管絃楽法は神の領域だよあれは。
>132 Nanaには「子守歌」という訳もありますね。 歌詞もそんな感じです。
143 :
名無しの笛の踊り :2006/12/22(金) 00:09:35 ID:fTIk1owo
△防止
145 :
名無しの笛の踊り :2006/12/23(土) 13:14:34 ID:bz89CvZr
禁欲的だったから。 坊さんみたいな人だったとか。
146 :
名無しの笛の踊り :2006/12/29(金) 01:02:32 ID:YaFYlRDB
禁欲的な坊さんの「恋は魔術師」
禁欲的な坊さんの「血祭りの踊り」
148 :
名無しの笛の踊り :2007/01/01(月) 22:37:58 ID:1p9s1yXy
┏━━━ / |━━━━━┓ ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛ ┃┃ / ヽ ┃┃ ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓ ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛ ┃┃ (/) ┃┃ ┃┃ (/) ┃┃ 凸┃┃ (/) ┃┃凸 Ш┃┃ (/) ┃┃Ш .|| ┃┃ (/) ┃┃.|| 明けましておめでとう ∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧ 良い年でありますように。 ( ' A` ) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) (つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃ |_|_|_I(/)_|_|_|__| |〜 /////ノ,,,,,,ヽ ////|∪∪ //////////// | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 奉 納 |
149 :
名無しの笛の踊り :2007/01/04(木) 11:34:53 ID:Efv8ffgu
上野の森美術館のダリ回顧展は凄い人気だ。3日の午後は2時間半待って ようやっと入場可能みたいな状態だった。あきらめて退き帰った。 ただ、普段は絵なんて観たこともないような、展覧会にそぐわない連中が いっぱい来ていたな。 俗に言うミーハーだ。 こういうのを窓口で断ることできんか?
150 :
名無しの笛の踊り :2007/01/05(金) 19:07:47 ID:iyIJi5mZ
スペインのオビエド・フィラルモニアというオケが4月7日に上野で 公演する。 聞いたことないオケ。 オールスペインプロで、ファリャとサラサーテが演目。 バリトンとヴァイオリニストも一緒に来る。 指揮はフリードリッヒ・ハイダーという人。 聞いたことないな。
151 :
名無しの笛の踊り :2007/01/10(水) 11:17:51 ID:7S5l26X0
10年ぐらい前にスペインの桶が来日したことがあった。聴きに行った 人の話だと、ちょっと危なっかしい感じだったらしい。 トルコとかエジプトの桶とかよりは上位レベルだろうw カイロフィルとかはスリル満点だそうだ。それでも桶があるだけいいよ。 カイロ・フィルなんてアラブダンスの伴奏したら合うかもしれない。 ベイルート・フィルろか、チェニス・フィルなんてないだろうしね。
10年ぐらい前にハポンの桶が来たことがあった。聴きに行った 人の話だと、ちょっと危なっかしい感じだったらしい。 コレアとかチャイナの桶とかよりは上位レベルだろうw 上海フィルとかはスリル満点だそうだ。それでも桶があるだけいいよ。 上海フィルなんて京劇の伴奏したら合うかもしれない。 アモイ・フィルろか、マカオ・フィルなんてないだろうしね。
153 :
名無しの笛の踊り :2007/01/14(日) 10:11:02 ID:JbLL0B/V
ブルゴス編曲のスペイン組曲(アルベニス)楽譜出版しないのかなあ。 絶対いいコンサートピースになると思うんだけど。 自作自演盤のほかに、バティスも録音してて爆演が聴ける。
155 :
名無しの笛の踊り :2007/01/14(日) 15:00:32 ID:j54HWn7u
ブルゴスって呼ぶなよ…
デ=
157 :
名無しの笛の踊り :2007/01/14(日) 16:55:29 ID:j54HWn7u
ちげーよ
つか、ブルゴスもテデスコもありだろ。嬉しそうなしったか君。
159 :
名無しの笛の踊り :2007/01/14(日) 19:04:37 ID:j54HWn7u
なんだ、知らないのかw
160 :
名無しの笛の踊り :2007/01/14(日) 19:10:42 ID:JbLL0B/V
デ= とつくと名家出身。 つまり貴族では?
161 :
名無しの笛の踊り :2007/01/15(月) 12:48:02 ID:/svTfMiZ
呆れた。 フリューベックって呼ぶんだよ。 デ・ブルゴスはブルゴス出身って意味。 ひろゆき@どうやら管理人と発想は同じ。
162 :
名無しの笛の踊り :2007/01/15(月) 20:34:34 ID:oOLv7lXB
うんじゃスペイン語は日本語と同じだ! DE = 出 ・・・出身 もしかして日本語のルーツはスペイン語か?
ヴィンチ村のレオナルドさんをダヴィンチって言うな。
164 :
名無しの笛の踊り :2007/01/16(火) 01:58:57 ID:q1jEyaeJ
ファーストネームとファミリーネームの違いもわからんの?
ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴスなわけで。 フリューベック・デ・ブルゴスと長ったらしく呼ぶか、フリューベックだよな、どう考えても。
詳しくはよく分からんけど、 マニュエル・デ・ファリャはマニュエルでいいのか?
167 :
名無しの笛の踊り :2007/01/17(水) 21:22:01 ID:pFqcNf3S
168 :
名無しの笛の踊り :2007/01/21(日) 22:37:03 ID:brwAa+73
今日の午前にNHKラジオでスペインのピアノ曲を放送して、いい感じだった。 あれは誰の演奏ですか?
俺俺
初心者質問スレで紹介されてこちらへ来ました。 ネット上を一日中探しましたが見つかりませんので、思い余ってカキコしています。 とてつもなくレアなCDのようですが、どうしても手に入れたいという依頼があり、探しています。 以下のような情報で、もともとはLPのようなのですがCD版もあるのだそうです。 Juan Crisostomo de Arriaga Madrid : Polygram Iberica, D.L. 1985 Cara A: Nada y Mucho : Octeto para cuerda, guitarra y trompa ; Agar : Aria para soprano y orquesta. -- Cara B: O Salutaris : Coro de voces graves y orquesta ; Erminia : Gran Aria para soprano y orquesta. Int.: Orquesta Sinfonica de Bilbao ; Director, Jesus Lopez Cobos ; Angela Denning, soprano ; Coro 'Juan Crisostomo de Arriaga' ; Coros: Biotz Alai, ABAO, San Juan Bautista de Lejona, Orfeon de Sestao, Orfeon Durangues, 'Zigor' de Baracaldo ; Coordinador y maestro del coro: Lorenzo Martinez Palomo BCD, FM-68-731 Otras ediciones de la misma grabacion: (CD) [Madrid.] : Polimusica ; [Bilbao] : Discobi, p. 1988 (Polimusica CD-PM 1001 - Discobi CD 1002) これに関する情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 また、こういうレアなCDを探す方法について教えていただける方はいらっしゃいませんか。 ボコられる覚悟で書いてますが、どうかよろしくお願いいたします。
>171 すばやいですね。 かなり探しまくっていますが見つからないので、打てる手はいくつも打ってます。 依頼されて検索していますが、古すぎるのか少ないのか、見つかりにくいです。 2ちゃんを見ない人もいるからと思ってYahooにも書いてみたんですけど ご気分を害されたのならスマソです。
両方に解答ついたらどうするつもり?
>173 どちらにも解答が付かない可能性も高いかと思いますが、もちろん ありがたく参考にさせていただくと思います。 冷やかしで書いているのではないですから。
175 :
名無しの笛の踊り :2007/01/26(金) 00:57:34 ID:iR+ZQ6i7
そういうのはいいの?
176 :
名無しの笛の踊り :2007/01/26(金) 01:28:41 ID:sH0dnJ21
アルベニスの「イベリア」。 ラローチャの62?年盤以上にすんごいヤツあったら 教えて下されm(_ _)m
177 :
名無しの笛の踊り :2007/01/26(金) 11:17:31 ID:LOYktf4/
ないっすよ あれが決定盤
178 :
名無しの笛の踊り :2007/01/29(月) 16:05:36 ID:iVbY06vd
映像でラローチャ女史の演奏を見たけど、小柄で手も小さい人。 あれでよく難曲が弾けるなと感心しました。 「イベリア」の「セビリアの聖体祭」などの超難曲の独特のニューアンスも、 彼女の手の小いささ、限界をカバーする工夫の賜物かなのだと感じました。
179 :
名無しの笛の踊り :2007/02/10(土) 23:41:04 ID:iCPz0p2k
ラローチャのスペインものをドバッとでっかいBOXにまとめてほしい。 ブリリアント箱にしろとは言わないから。
180 :
名無しの笛の踊り :2007/02/11(日) 10:02:57 ID:p6ayzFkp
>>151 スペイン系のオケは やっぱりスリルがある。
奏者の自発性に委ねるというか、その方が良い演奏効果が得られるんだって。
サッカーと同じ。
182 :
名無しの笛の踊り :2007/02/25(日) 19:58:09 ID:1OSbuk71
183 :
名無しの笛の踊り :2007/03/01(木) 20:37:20 ID:LgUxsLKh
ファリャのピアノ曲は 特にない?
184 :
名無しの笛の踊り :2007/03/02(金) 15:16:20 ID:9L/9EsXU
アンダルシア幻想曲
185 :
名無しの笛の踊り :2007/03/05(月) 15:54:12 ID:oIrpIrae
サンクス
186 :
名無しの笛の踊り :2007/03/05(月) 18:32:27 ID:myR4jcu8
はい
187 :
名無しの笛の踊り :2007/03/09(金) 16:10:31 ID:n1CCagfI
スペインの庭の夜 いいねぇ
188 :
名無しの笛の踊り :2007/03/09(金) 20:31:09 ID:ZIAPMLF1
はい
アランフェスよりましなロドリーゴの曲はない?
192 :
名無しの笛の踊り :2007/04/04(水) 14:21:43 ID:mTTxw2Hk
ブランカフォートのピアノ曲のCDを買おうと思うんだけど、 ナクソスので十分ですかね?
193 :
名無しの笛の踊り :2007/04/13(金) 19:41:24 ID:IqzbIf32
FMで「スペインの庭の夜」を聴いた。 10年ぶりかなぁ・・ とても新鮮だった あらためて思う、 良い曲だな
194 :
名無しの笛の踊り :2007/04/14(土) 02:33:04 ID:80gHgtzC
今年の宮崎音楽祭はスペインがテーマだって。 で、プロ見たらスペインの作曲家はファリャしかいなかった。 ペドロ親方の人形芝居とハープシコード協奏曲はちょっと聴きたいけど。 ラフォルジュルネオジャパンでやってくんないかな?
195 :
名無しの笛の踊り :2007/04/14(土) 13:20:19 ID:0E9ZWZBi
熱狂の日でもスペインの庭の夜はやらないみたいだね。
196 :
名無しの笛の踊り :2007/04/14(土) 20:33:57 ID:JfpkC7Se
残念ね
197 :
名無しの笛の踊り :2007/04/18(水) 21:58:18 ID:tWKUMw9F
トゥリーナのサーカス組曲聴けるサイトはないですか
199 :
名無しの笛の踊り :2007/04/24(火) 18:06:46 ID:pscQfYTH
どこ?
200 :
名無しの笛の踊り :2007/05/03(木) 15:53:50 ID:r9Ft9nNL
熱狂の日age
201 :
名無しの笛の踊り :2007/05/08(火) 17:24:49 ID:hZjXhKXz
サルコジ夫人華麗な経歴 「ファーストレディー真っ平」
フランス大統領選で当選したニコラ・サルコジ氏(52)の妻セシリアさん(49)の動向に注目が集まっている。
同氏が公私両面で頼りにする相手だが、駆け落ち騒ぎを起こすなど、奔放な行動が何かと話題の的。
今回も当選当日に行方をくらまし、周囲をやきもきさせた。すんなりファーストレディーに納まるか。
憶測がメディアを騒がせている。
セシリアさんはスペインの著名な作曲家イサーク・アルベニスのひ孫にあたり、モデルや元老院(上院)議員秘書
を経てテレビ司会者と結婚、2女をもうけた。2男をもうけていたサルコジ夫妻と家族ぐるみのつきあいをしていたが、
サルコジ氏と恋に落ち、双方離婚の末96年に再婚した。
サルコジ氏はセシリアさんに様々な助言を求め、02年内相に就任した際には内務省内に妻の席を設定。事実上の
官房長の役割を担わせた。
しかし、05年セシリアさんは支持者の実業家とニューヨークに駆け落ち。ルモンド紙によると、政敵ドビルパン首相
から「妻を魅了できないで有権者を魅了できるのか」とからかわれ、サルコジ氏の荒れ様はひどかったという。
翌年夫妻はよりを戻したが、以後同氏周辺でセシリアさんの話はタブーとなったという。
投開票日の6日、セシリアさんは朝から行方不明に。投票所にも、当選を決めたサルコジ氏の演説会場にも姿を
見せなかった。深夜になってやっと登場したものの、様々な想像が飛び交った。
レクスプレス誌によると、セシリアさんは「ファーストレディーは真っ平」と口にしているという。ヌーベル・
オプセルバトゥール誌は、大統領の夫と離れて自立する可能性を指摘した。
[朝日新聞]2007年05月08日12時04分
http://www.asahi.com/international/update/0508/TKY200705080197.html http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178599679/
アルベニスは1860-1909だから、おおよそ明治時代の人 ひ孫だからそんなもんかな
204 :
名無しの笛の踊り :2007/05/22(火) 23:11:45 ID:V776akcF
カザルスってスペインだっけ?
206 :
名無しの笛の踊り :2007/05/26(土) 10:03:00 ID:bFRQpelG
さすがアルベニスの血を引いてるだけあるな。
207 :
名無しの笛の踊り :2007/05/27(日) 15:45:56 ID:y3M+yO18
アルベニスの血を引いていれば、束縛を嫌うだろう。 とにかく、アルベニスは自由奔放に生きた人だから それが、彼の晩年の「イベリア」の何とも言えない 深いポエジーの源泉だろw
アル・ペニス・・・
209 :
名無しの笛の踊り :2007/06/05(火) 14:08:17 ID:YGV/+ugL
アルベニス 南米にまで放浪の旅した人だろう? でもピアノが上手かったから 食っては行けたんだろう ユニーク過ぎる生涯
剣の舞いが良い
211 :
名無しの笛の踊り :2007/06/09(土) 13:29:05 ID:kM4rDLRU
光源氏
>>212 誤爆した上に、訂正か謝罪も無しに放置か?
>>213 お前にはがっかりだ
スルーできずにネタにマジレスって本当にあるんだな
スペインは闘牛音楽が有名
ファリャ天才
日経PCのサイトでアルベニスの話とは、妙な感じ。 そしてサルコジ夫人がそうした血縁とは、また奇なり。
222 :
名無しの笛の踊り :2007/07/20(金) 17:07:49 ID:65ksDvJ0
アルベニス「イベリア」の多くの曲に、中間部に少しゆっくりしたテンポの カント(唄)のパーツがある。 あそこがいい。 何か激しく動いていたことを止めて、ちょっと休憩して物思いに耽る感じ。 アルベニスは異郷の地に在って、故郷を思い出しているのだろうか、 などと聴いていて思ったりするw・・・
223 :
名無しの笛の踊り :2007/07/24(火) 22:20:15 ID:qGO4nXHm
アルベニスのピアノ曲は良い。
224 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 15:35:53 ID:BEZlvtJL
>>223 私はほとんどピアノ曲しか書いてないのですが、なにか・・・
(当惑のアルベニス)
225 :
名無しの笛の踊り :2007/07/29(日) 21:52:44 ID:u/+5knbs
イベリアですが、映画のイベリアでピアノ弾いてたおばさん(お姉さん)はどうですか?
226 :
名無しの笛の踊り :2007/07/30(月) 15:09:50 ID:VgHNget/
映画の「イベリア」て何?
227 :
名無しの笛の踊り :2007/07/31(火) 18:18:41 ID:9AdzBciV
>>227 これはいいものを教えてもらった。
イベリアはまじで惚れる。
でも難しすぎるorz
229 :
名無しの笛の踊り :2007/08/20(月) 21:41:45 ID:+ePEm1Pc
スペインの庭の夜の名演は?
230 :
名無しの笛の踊り :2007/08/31(金) 23:46:03 ID:rs9U6mfu
231 :
名無しの笛の踊り :
2007/09/08(土) 17:33:08 ID:GdMCFg5R アルベニスのコルドバが入っているCDを探しているのですが、なかなか 見つかりません。どなたか教えてください。ピアノです