フォーレは(・∀・)サイコー!!【6スレ目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ガブリエル・フォーレについてマターリ語るスレもとうとう6代目に突入です。

■前スレ
 (・∀・)フォーレ(・∀・)フォーレ(・∀・)
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1089655742/

■過去スレ
 フォーレって(・∀・)イイ!!
 http://music.2ch.net/classical/kako/1005/10056/1005664549.html
 フォーレは(・∀・)ヨイ!!
 http://music.2ch.net/classical/kako/1023/10234/1023447312.html
 フォーレは(・∀・)エエ!!
 http://music.2ch.net/classical/kako/1036/10363/1036386493.html
 【・∀・】ガブリエル・フォーレ【・∀・】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1046708974/

■関連サイト
 ガブリエル・フォーレ作品表
 ttp://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/saku/Faure.html
2名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 07:10:44 ID:QCca9+5q
ヴァランタンのBOX発注しました!
3名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 15:18:20 ID:Gc6Ozb7e
日記はチラシの裏に書こうね。
4名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 20:37:45 ID:fnTK2Tnz
欧州盤の歌曲全集@アメリンク&スゼイが見つからないと
思ってたら鰤からでることになるとは、、、

昔ぁ1万2千円もしたんだべ?
5名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 01:44:26 ID:jnD8ov3O
前スレの1000には笑った。
6名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 00:28:59 ID:RbKSkzb2
Wikipedia
「ガブリエル・フォーレ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AC
7名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 00:55:51 ID:r7IfFq9m
ハイペリオンのフォーレ歌曲全集。
もっとフシェクールに歌って欲しかった。
8名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 16:03:05 ID:BNqdCIKw
ギャブリエル・フォレ

あ、ごめん。漏れのフランス語、パリ訛りだから。
9名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 23:26:20 ID:dK79FT0E
フォーレが日本に帰化するとしたら、はんこがいるよね。

10名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 04:34:43 ID:6TtU4MT4
ハープのための即興曲と「塔の中の王妃」(「奥方」の方が適訳?)が良い。
11名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 08:01:22 ID:KMu0PCEC
挽歌(葬送歌)は吹奏楽曲。>>1のサイトの作品表は間違っている。

ちなみにチェロ・ソナタ第2番の第2楽章に転用された。
12名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 20:01:18 ID:FvnvhzaS
13名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 22:03:24 ID:9MYkg3mP
フォーレの室内楽を聴いてファンになったものです。
今度は管弦楽を聴いてみたいのですが、お勧めの全集はないでしょうか?
14名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 22:16:54 ID:nNh6xs0C
>>13
全集って、プラッソン&トゥールーズ・カピトール管(多分一番手に入りやすい)以外に
どんなのあったっけ?
15名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 22:46:07 ID:zaPbo3WP
フォーレは室内楽の方がオケより気合いはいってるよ。
16名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 22:50:57 ID:fm/Wveq8
>>13-14
全集出したのはプラッソンだけだと思う。
17名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 22:59:45 ID:nNh6xs0C
>>15
そりゃまあ、オーケストレーション丸投げしまくってたし。
18名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 23:06:01 ID:9MYkg3mP
>>14
>>16
レスありがとうございます。そうですか全集は1つだけですか。
なるべく音質の良いものがいいのですが、どうでしょうかね?

19名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 21:01:29 ID:/VB3JuRW
全集ってEMIのだっけ?
あれは選集?
EMIのならば普通に鑑賞するにはなんら問題ない。
音マニアはどんな感想かはわからないけど。
20名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 21:40:59 ID:LRC7plTI
>>13
フォレに管弦楽曲はありませんよ。
ちゃんと調査しなさい。
21名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 23:42:11 ID:AFJrzPwp
ピアノとオーケストラのための幻想曲は
管弦楽曲だー。
22名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 02:10:38 ID:YbygBxmf
>>21
釣られるな
23名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 15:24:47 ID:tvMX7YGT
フォーレのフルートはいいぞ。
24名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 22:31:01 ID:9/wUyW07
夜曲op-43イイ!!
25名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 22:34:33 ID:7+W3ci1k
6CDが届いたので6枚目から聴いている。パンゼラの「優しい歌」で十分元は取れたが、
バール・セノフスキーというアメリカ人の弾くヴァイオリンソナタ1番の素晴らしさに驚愕。
いままで聴いた最高の演奏だ。この人何者?
26名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 23:04:42 ID:KdKpyBBD
Arte Novaから出てるバイキルヒャーのViolin曲集。

なかなか良かった。ハウアット編曲のカリギュラの舞曲がいいね。
27名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 01:38:27 ID:cWoRAbeX
>>25
バール・セノフスキー
http://www.wakuwakudo.net/tokusyu_ensouka.html
28名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 16:11:46 ID:Kx1ooOZw
シシリエンヌでフォーレを知りました。
早速楽譜買って悦に浸ってます(;´д`)
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 09:03:34 ID:YkBKiWdD
>>27
ありがとう。やっぱ只者じゃなかったね。

いま5枚目の宗教曲集。レクイエムに負けない美しい曲。
31名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 23:48:40 ID:ey3qUQlI
>>29

日本音楽コンクールの順位  (フォレと関係なさそうですが・・・)

この人達を見ると1位にならなくても、その後に伸びている人が多いですね。
逆に1位になっても、その後に伸びない人もいたでしょう。

1953年のロン=ティボー国際コンクールに入賞した人のことを書いた
記事がありました。

このときは、
1位 該当者なし
2位 フィリップ・アントルモン (仏)
〃  エフゲニン・マリーニン  (ソ連) 

3位 アルベルト・コロンボ (伊)
4位 田中 希代子     (日)
5位 バルバラ・ブコフスカ (ポーランド)
6位 セシル・ウーセ    (仏)
7位 ワルター・クリーン  (オーストリア)

この中で、マリーニン、クリーン、田中は亡くなって、アントルモンは
指揮者に転じました。
現在ピアニストとして活躍しているのは6位のウーセだけ。
彼女はラヴェル、フォレなど仏音楽を中心にCDもかなり出ています。
結局、その時点での順位などは分からないのです。 
32名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 23:56:31 ID:ey3qUQlI
>>31
ついでに言うと、このコンクールでは審査員のマルグリッド・ロン女史が
自分の愛弟子のアントルモンの入賞を主張して譲らず、ウーセを落として
しまった、という話です。
この時はルービンシュタインも審査員でしたが、この順位に物凄く怒った
そうです。彼はウーセを買っていたのです。

才能を伸ばすのは、その後の本人の努力と幸運でしょうか。
33コンクールの功罪:2005/12/11(日) 01:26:03 ID:KBYa3BiX
スレ違にもかかわらず、マジレス、恐縮です。有難うございます。
あくまでも最優秀新人賞・新人王であって選手権者やMVPではないのだから、
しかもそれが毎年毎年幾つも幾つも並行して行われているのだから、
「世界1のピアニスト誕生!」などの嘘八百誇大妄想的報道など、
コンクールの取り上げ方に関して、マスコミの方々には気を付けてもらいたいです。
34主題と変奏:2005/12/11(日) 01:45:42 ID:KBYa3BiX
31=32が述べているようなことが、
時に密かに時に公然と行われているのだから。
残念ながらそれが現実だから。
35名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 02:58:52 ID:/Ti7F/qU
まさたおまいら、ロン=ティボーコンクールのピアノ部門が、
どういういきさつで出来たか知らないとか?
36名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 03:00:55 ID:GOKwOjSq
なあに、かえって即死回避になる
37名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 03:14:31 ID:0BeHu30B
>>29
同じ手口でマルチとは閑なヤローだな。

【ねえ、】スクリャービンのスレない【なんで?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117264776/696
696 名前:左手のための夜想曲[] 投稿日:2005/12/08(木) 22:46:13 ID:H2TD4nqC

ヒンデミット DRITTE
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125616733/106
106 名前:ハープソナタ[] 投稿日:2005/12/08(木) 22:33:55 ID:H2TD4nqC

セザール・フランク
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098862575/560
560 名前:パニス アンジェリクス[] 投稿日:2005/12/07(水) 23:37:02 ID:p21lTzo9


>>31-32,33-34
おおかた自演だろうが、なぜここで粘着してるのかわからん。
38名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 00:40:12 ID:5WMNkx5A
フォーレのロマンスを
39名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 00:40:44 ID:5WMNkx5A
保留にしているだれかさんは
40名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 00:41:24 ID:5WMNkx5A
どんな食べ物が好きなんだろう。
41名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 01:23:29 ID:p8kgBdtp
通称6CDの詳細希望
42名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:08:35 ID:ke4jQI2z
6CDのパンゼラ良いよ。
個人的に「優しい歌」の3トップは

パンゼラ 包容力
モラーヌ 繊細さ
キュエノ 妖艶さ
43名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:16:13 ID:hXqBKXcm
モラーヌのCDは買ったから、もらわぬ。
44名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:21:39 ID:KIPuHbKm
だから、6CDってなにー!?
45名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:27:30 ID:jEeosQUN
>>44
前スレにあった

>957 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/11/22(火) 18:41:24 ID:5soPpaHA

>ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=869291&GOODS_SORT_CD=102
>こんなんあるね。6枚組

のことじゃない?塔でみかけて、安かったんで俺も買ってみたんだが、
1枚目のレクィエムの録音が悪くてガッカリしたが、2枚目以降はなかなかいい出来
46名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 04:49:26 ID:Zm3S8aNn
>>45
そういや塔は倒壊中だった・・・orz
47名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 05:00:17 ID:aCXjjBsh
Googleのキャッシュで見れるかな?
http://66.102.7.104/search?q=cache:_HkwSk0jAMUJ:www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp%3FGOODS_NO%3D869291%26GOODS_SORT_CD%3D102+faure+32633&hl=ja

一枚目のレクイエムは妙なノイズが乗って気になったが、仕様か・・・
これ以外はちゃんとしてるし、演奏はどれも独特の香気を放っている
持つ価値は十分にあるよ
48名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 17:50:32 ID:QKgV4bhs
>>47
見れました。ありがd!
49名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 01:24:18 ID:q7aIGzff
6CDを7月に3480円で買った俺様がきましたよ。今なら1500円程度で買えるのか・・・
手に入りづらいと思ったので、何度か伸ばされた発売日にヒヤヒヤしました。
でも塔は多く仕入れすぎたんだろうね。在庫がかなり余ってしまったんだろうなぁ。

このCDはとにかくヴァランタン女史&ORTF四重奏団のピアノ五重奏が目当て。
見事な演奏ですね。
同じくヴァランタン女史のノクチュルヌも期待したんだが、ちょっと重たいかな?
いや、俺の耳がおかしいかも。ノクチュルヌはコラールでしか聴いたことがないので・・・
5049:2005/12/18(日) 01:27:53 ID:q7aIGzff
鰤から発売されるフォーレ歌曲全集、既にEMIの五枚組で持っていながらも、
結局買っちゃいそうだなぁ。
EMIのはLP時と同じ曲順で入っているが、鰤は4枚に納まり、かつ曲順も
ほぼ作曲順になっているみたい。俺的にはこれがポイント高い。
51名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 12:57:41 ID:HxWtB5G7
>>50
歌曲全集、私も手持ちがありながら予約発注してしまったですよ、、
5枚組って、そういうのもあるんだ?
うちのは87年?東芝EMI(CC30-3598-601)のやつで4枚組。
二重唱以外は作品番号順に入ってる。録音は悪くない。
ホントは仏EMIの正規盤がないか探したんだけど。
5249:2005/12/18(日) 14:19:34 ID:q7aIGzff
>>51
4枚組みバージョンってあったのですね!
でもCC30-3598-601という番号から推察するに、当時3000円×4=12000円だったのでは?
オイラの持っている5枚組は恐らく9000円程度だったと思います。いつ買ったか忘れているのですが(笑)

しかし鰤のあの値段で買えるとは、時代が変わりましたね。
あの全集、アメリンクの歌う「イヴの歌」だけでも価値がありますね。
53名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 14:38:18 ID:cz8lls8p
ブリはどうせ歌詞ないんだろうな・・・
54名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 20:51:33 ID:HxWtB5G7
そう、\12000ナリ、、orz

ブリの出来は廉価盤の中では悪くないほうだと思うので(わざわざ
マスタリングも変えないだろうし)、実はそれなりに期待してたり。
一ついいのは、4枚目の一枚でイヴの歌〜幻想の水平線まで通して
聴けることかな。

>あの全集、アメリンクの歌う「イヴの歌」だけでも価値がありますね。
ハゲドウ。
5549:2005/12/19(月) 01:31:37 ID:TOB1dmM6
>>54
そっか〜、「イヴの歌」「閉じられた庭」「幻影」「幻想の水平線」と、
一枚に収まっているのか〜。ますますポイント高い。
途中「平和が来た」という小品が入っていることは目をつむろう(笑)。

>>53
歌詞は入っていないでしょうね。
でもオイラ、あの歌詞を読んでもよく意味ワカンネ。
ドイツリートと違って、フランスのあの時代の詩(ボードレールやヴェルレーヌ)って、
情景描写ばかりで感情があまり入っていないから、詩の意味を汲み取ろうとすると
かえって疲れてしまうのです。
だからただフォーレの繰り出すメロディに身を任せているだけだったりする(笑)。
すんません、逝ってきます。
56名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 18:34:54 ID:eZzY4n5J
全スレで紹介されていた、フォーレのレクイエムが収録されたCDを
購入したいのですが、以下の
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000ARKE6/qid=1134982548/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/503-3560513-7995162

ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1894015
に収録されているレクイエムは全く同じ演奏なんでしょうか?
違う演奏でしたら、どちらがお勧めかお教えくださいm(_ _)m
57名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 20:03:26 ID:OSBSJtVu
違う演奏。
どっちを薦めるかは人によってバラバラ。どっちも買えば?
58名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 21:55:34 ID:hF6Ba753
幻影の第一曲、すごい爽やかですね。
中間部は和声の階段を穏やかに使った好例。
ファンタスティック!
59名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 22:08:04 ID:eZzY4n5J
>>57
レスありがとうございます。
違う演奏でしたか。
懐具合が厳しいですが、頑張って両方買うことにします。
60名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 22:57:26 ID:cit8rXx4
ユーグ・キュエノの「いいうた」鑑賞

音域広いなこの人
6149:2005/12/20(火) 04:08:28 ID:dzdZ2OwV
>>58
幻影の第一曲は、スコアを見ながら聴くと、音符がホントに階段状になっていて、
これがキレイなのです。この頃のフォーレは耳の疾患で、中音域しか正常に音を
聴けなかったようです。

でもオイラは第二曲の後半部分、水の波紋をあらわすピアノ伴奏がたまらなく好きです。
これはどうしてもダルトン・ボールドウィンのピアノに限られるなぁ。
62名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 05:36:09 ID:RJNzKgwR
>>49
> 6CDを7月に3480円で買った俺様がきましたよ。今なら1500円程度で買えるのか・・・
> でも塔は多く仕入れすぎたんだろうね。在庫がかなり余ってしまったんだろうなぁ。

実は大阪・梅田の塔ではいまだに3480円w
6358:2005/12/22(木) 18:27:21 ID:FalpHrWu
>>61
僕もスゼー&ボールドウィンで聴いてました。
中間部ではっきりと、全体的には穏やかに調が移っていくのが好きです。
夜想曲第六番の始めの方にもあって、インパクトがありますね。
限られた状況でも意欲的なフォーレ讃。
19小節目からの甘美な旋律・伴奏も病みつきです。
水の波紋が気になるので、
第二曲もスコアを見ながら聴こうと思います。
64名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 23:05:58 ID:2OCtag5P
子供たちのクリスマスってどういう曲なんだろう?
65名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 20:35:57 ID:VqDUIipA
1月に鰤から出る歌曲全集ってどうですかね?
歌曲集もってないんで買おうと思うのですが。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1432674

>>62
大阪・難波の塔でも3500円くらいで売ってました。
塔のショッピングサイトが復旧するまで購入を控えようと考えて
いるのですが、復旧時に在庫があるかどうかが心配です。
66名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 15:03:36 ID:ZzkfD/EZ
(・∀・)フォーレage
このスレ下がりすぎ。
67名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 15:56:29 ID:9w08DbfR
バイオリンソナタ第2番 2005年にあったヒラリー・ハーンのリサイタルでも演奏されました。
 あれは、いいですね。とくに1楽章
68名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 16:59:39 ID:apevBOI7
>>65
フォーレ、あるいはフランス歌曲好きならマストアイテム。
>>50-63を読め、そして買え。

>>67
録音されたら買おうかな。
69名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 19:00:23 ID:C4WMnHug
フォーレ
フォレ
フォレー
ヌーヴォー
ヌヴォ
ヌヴォー
70名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 22:17:07 ID:0dYk1abu
>>45
6CD、塔では取扱終了だって!イヤーン!
東京のどこかでまだ売ってるところご存知の方ありませんか?
71名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 14:43:39 ID:0sjQpKXw
今日の23:00にNHkで小澤指揮のレクイエムを放送するよ。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 21:18:33 ID:LsNP97gq
>>70
今日秋葉原にはあったよ。
値段は今のオンラインと変わらんかった。確か
7449:2006/01/01(日) 17:17:03 ID:S0Ulvz/8
オマイラ!明けましておめでとうだ!
今はカミーユ・モラーヌの歌うフォーレ歌曲集を聴いています。「幻影」は実はスゼーよりも
モラーヌの方が好き。特に技巧を用いず淡々と歌っているのに、これが何ともたまらない。
15年くらい前でしょうか、エラートから「カミーユ・モラーヌ エラート録音集大成」という
6枚組のCDが発売されたとき、飛びついて買いました。\18000ナリ!
高かったけど、当時ここで買わないと二度と手に入らないと思い込んでいたので、
思い切って買っちゃいました。
でも昨今の流れだとそのうち鰤あたりから安く出るかも。妄想ですが。
75名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:21:45 ID:z7LBVqyS
今日のような冬の曇り日には、チェロソナタがいい
フォーレの室内楽って、異様なほどに今の季節にあうんだな
76名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:30:37 ID:bk+/xMfP
幻想の水平線の
海は果てしなくが最高に好きだ。
こころがはずむよ
77名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:40:33 ID:xUyD75rw
フォーレ好きならデュティーユも好きだよな!な!
78名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 12:16:16 ID:6jYs2giH
嫌いですがなにか?
7949:2006/01/02(月) 15:07:24 ID:T4+B7q25
>>76
「幻影」の凝縮された曲想と異なり、最後の歌曲となった「幻想の水平線」は若々しさと
力強さがありますね。
20歳台で戦死した詩人の詩に対し当時74歳のフォーレが曲をつける。
何とも象徴的な出来事のように思えてなりません。

第4曲「船たちよ、われわれはおまえたちを・・・」の最後の詩句
「なぜなら私のなかには、大いなる出発がみたされぬままに残っているから」
80名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 21:50:08 ID:squ3RSav
第2曲の「私は乗った」は
晩年のフォーレらしく
何度聴いても意味不明だけどね。耳が相当悪かったのかな
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
8349:2006/01/03(火) 01:13:03 ID:84ImS8cd
>>80
この曲の最終節を聴くといつも泣けてしまうオイラは自分の耳がやっぱり悪いのだろうか?
スマン、正月で正直酔っ払っている・・・
84名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 01:18:27 ID:PtWpjV4y
>>83
んなこたない。
ま、板が落ち着いたらじっくり。
85名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 02:36:10 ID:uuTChr4q
九月の森で。・゚・(ノД`)・゚・。
8649:2006/01/03(火) 09:51:27 ID:84ImS8cd
少し酔いから覚めました。

>>84
どうもありがとう。

>>85
この曲もたまんないよねぇ。何度聴いてもウルウルしてしまいます。
モラーヌが歌った録音があるはずなんだけど、なかなか見当たりません。
「エラート録音集大成」にも入っていません。聴いてみたいですねぇ。
87名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 02:25:28 ID:3LbxB491
第二ヴァイオリン・ソナタの第二楽章。。。
ずーっと荒涼とした草原の田舎町を見ているような
物寂しさが感じられて、聴いていてなんだか落ち着きます。
あれだけ調がぐちゃぐちゃになっても、
VnのCis音が伸ばされながらピアノがゆっくり降りていくような
穏やかな場面を最後にもってくるセンス。
たまりません。
88名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 20:37:26 ID:2xAPqB+6
例の6CD、塔のショッピングサイトで在庫ありになってますね。
値段も高いままか。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=869291&GOODS_SORT_CD=102
89名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 21:14:02 ID:/so9dSK2
>>第二ヴァイオリン・ソナタ

世界で一番素敵なヴァイオリンソナタですね。
個人的には第一楽章の展開部でピアノがヴァイオリンと
ダダダダーーって駆け上げって行くところが・・・ぁぁ・・
90名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 17:10:41 ID:xTG0JRiw
>>86

モラーヌの「九月の森で」は最高ですよ!スゼーのフィリップス旧録も
悪くないけど、この曲はやっぱりモラーヌ。CD化はされていないよう
ですね。モラーヌのフォーレはLPで三枚分ありますが、「集大成」
はけっこう抜けてるのでしょうか?「集大成」じゃないですね…
91名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 01:04:00 ID:cbZwY0tz
「にゃーお」って何あの曲名
ふざけてるの?
92名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 01:08:54 ID:Yy/YSSFk
フォーレは(・∀・)ノ● ウンコー!!
93名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 21:34:58 ID:lhp+UQeU
>>91
ねぇ、そうだろう?
94名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 13:16:04 ID:msO1zeT6
>>86
>>90
九月の森はERATOじゃないです。

ここによるとCD化はまだの模様。
http://my.dreamwiz.com/fischer/Maurane/discography-maurane.htm#Faure
95名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:19:09 ID:WcTgRTN/
モラーヌの六枚組CDは漏れも発売当時に飛びついたら、
(あのCDの高い!)仏で日本からの輸入品がもっと安く売られていて、
その後、日本で再発された時ぐっと値下げされたんじゃなかったっけ?
96名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:40:03 ID:vff46xO4
モラーヌの六枚組

日本初というやる気は認めるが、歌詞に誤訳が多い
97名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 20:34:13 ID:fwm6ukWj
舟歌はユボーよりコラール派。
98名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 01:43:52 ID:T5WSogl8
舟歌はユボー、コラールよりドワイアン派。
99名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 11:56:56 ID:8p0yuVBt
99!!
100名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 04:25:05 ID:eTv+/x9d
泊−参
101名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 21:53:17 ID:miZ+CKQP
にゃーおってミャーオと同じでしょ
ドリーでしょ、あの中では優しさとか
いう曲がいい、ピアノ連弾の
歌曲はドビュッシーやデュパルクが
ちょっと聴きやすいかな
102名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:22:45 ID:oM1xm97i
にゃーお。
どんな意味か。それはね。
「似合おう」とかけている言葉の遊びなんだ。
お互いに恋人どうしで連弾をするときに
二人の演奏がばらばらだったら仲良しどうしでも気分が悪い。
「似合おう」「似合おう」と自分に言い聞かせながら弾くと
気持ちがよくなって、ますます愛が深まるんだ。
これが長い間謎につつまれていたフォーレの真理。

何か意見はありますか。
103名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:36:45 ID:wP+SZjTN
満へぇ
104名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:46:39 ID:jZUQ2vaw
>>77
全然ちがうだろ
105名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:47:30 ID:4sXI9KKO
▼ アンリ・デュティユー / Henri Dutilleux◆1 ▼
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1137934836/
106名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:25:51 ID:u6U6PVeC
フォーレ好きなら、ゴーベールやデュリュフレやドゥサンクロも好きだよな!な!
107名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:43:18 ID:Gg6zR4kt
( ゚д゚ ) な?
108名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 00:31:21 ID:GLVk7Vnv
デュリュフレのレクイエムはフォーレと同じくらい
親しみが持てる
ゴーベールのフルート曲はいただけない
フォーレは晩年の作品は難渋だって言われるけど
和声の転移が絶妙ではないか
109名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 13:42:18 ID:BqrQdGDE
歌曲全集が1/30に延期になっても平気なスレはここです。
ttp://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1432674
110名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 14:00:19 ID:CnTIH/Y1
>>109
最初から1/30じゃなかったっけ?
111名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 04:22:51 ID:gM3rkJy6
111!!!

デュリュフレってそんないいか?
あ、一応聴いてるよ、レク以外も
112名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 04:07:54 ID:jlb+goqG
ロパルツやデサンクロのレクイエムもフォーレと同じ構成だね
113名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 06:34:20 ID:vNx2RTR0
ロパルツやデサンクロは、フォーレの隠し子だったからね。
114名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 12:59:26 ID:lpgBn74N
レクイエム第2曲の最後のアーメンで昇天しそうです。
115名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 22:50:01 ID:6+Snsy6y
つかぬことを(@tower.jpを利用されてる方に)お聞きしますが、
塔は信用のできるサイトでしょうか?たとえばアマゾンのように。
初めて利用するので、いつも買い物をされてる方にお聞きします。
116名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 23:12:44 ID:eTLpK7jC
>>115
誤爆と見なします。
117名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 22:05:38 ID:RZybbLAI
>>116
すいません、誤爆とはどういう意味でしょうか…???
118名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 22:09:17 ID:3hqjSh39
スレ違いってことだろ
amazonが信用できるなら塔だって問題ないだろ
これで消えてね
119名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 22:29:38 ID:RZybbLAI
>>118
ありがとうございます。
ただここを見ていてフォーレのCDを@tower.jpで購入されてる方が多かったので
意見を伺いたかっただけだったのです。自分は利用したことがなかったので。
それでも考えの足りない質問でここを乱してしまって申し訳ないと思っています。
ただ、消えてはひどいですよね。
言葉遣いは気をつけた方が、人を傷つけなくてすむとおもいます。

では失礼しました。
120名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 23:18:32 ID:LkhjGe1j
では失礼しましたw
121名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 01:05:31 ID:k8o5I6xs
俺たちは今、新しいガイドラインが誕生する瞬間を見た!
122名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 11:41:28 ID:noAWhzZr
どういう理由で「amazonが信頼できる」と考えたのかを説明すべき
それと同等の理由でtowerが信用できるかどうかを評価すべき
どういう理由で、2chで信頼性が確かめられるよう判断したかも説明すべき

しかしそれらを踏まえてもなお、ここはネット通販サイトの信頼性を語るスレではないので
>>116の判断が適切なように思える
123名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 07:03:02 ID:i/+njzTA
フォーレのノクターンを語るスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1138268978/
124名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 19:45:32 ID:cnMFXci4
コラールの舟歌は華麗ですねえ…
舟歌の若い方はアルペジオがキラキラキラキラ
後期のフォーレだと第11番はホント清々しくて、もう大好き。
125名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 23:02:21 ID:ejrBO756
舟歌11番のラストが胸に染みる。
126名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 20:20:45 ID:Li8EOz+R
きれいな舟歌は誰の演奏?
127名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 20:31:21 ID:pNjM7yWd
ドワイアンがいい。
128名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 21:10:11 ID:m3ikWAwv
舟歌は3番と5番ですね。

長い3番は自由な水のスケッチ、きれいな音楽です。
コルトーが舟歌の最高峰と評価した5番は、確かに雄大です。何度も
聞いて、とても好きになりました。
129名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 21:50:26 ID:m3ikWAwv
はい
130名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 21:51:59 ID:Fu4dO6As
DENONよカントロフ&アラン・プラネスによるヴァイオリンソナタ集を早くCD化してくれ
131名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 19:31:59 ID:6YfVUqeb
フォーレは音楽批評の話をすると、
すぐグノーの名前を出すけど…
グノーのことが好きだったんですか?
132名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 11:13:46 ID:iKUVl6oO
もう、ラブラブv
133名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 11:17:21 ID:EOkIudWR
ここフォーレわんわん(;・ω・‘)
134名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 11:19:48 ID:hShTHM8a
フォーレのCD買って解説読んだら、「余所の飯を食って育ったせいか、フォーレには〜な所がある」
とか言われてた・・・ 必要性あるの??
135名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 23:00:52 ID:iGGMiDUT
>>134
その「〜な所がある」の「〜」が気になる。
そこには何が入るの?
136名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 23:04:15 ID:RHhW6WFT
>余所の飯を食って育ったせいか

主語は?
137名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 23:34:16 ID:2tE5K9bG
>>136
それは判らないほうがどうかしている。
138名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 23:36:57 ID:Pe5tsvb7
〔私は〕余所の飯を食って育ったせいか、フォーレには〜な所がある〔と感じる〕。
139名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 01:20:21 ID:TPwElRTP
で、「〜」には何が入るの???
気になる、気になる…
140名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 02:28:26 ID:Vg+S0RcW
余所の飯を食って育ったせいか、フォーレにはウマ〜な所がある
141名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 12:45:26 ID:0hjWpRd/
>>138
余所の飯を食ってきたのは、フォーレですよね。
138だと、筆者(私)が余所の飯を食ってきた人になるような…。

フォーレって5歳の時に養子に出されたり、
音楽学校で10年以上寄宿生活していたりしているからやはり
余所の飯を食っていた、の主語はフォーレでは?
142名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 12:53:30 ID:rZJtsGXV
>>138はネタかと(^^;
143名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 14:30:23 ID:dAfUVYzy
>>141
筆者もフォーレも。
だから共感。
144名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 19:35:13 ID:2KK4YgXI
そういうあまりに個人的思い入れをCD解説に書かれるのはちょっとな。
雑誌のエッセイなどならよいのだが。
145名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 21:37:50 ID:lkB/XV5q
クラヴィーア五重奏曲第一番第二楽章ばかり聴いてたら脳みそ融けてきた
146名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 21:45:11 ID:mCM0hBd4
>>131
フランスのシャンソンは
グノー ⇒ フォレ ⇒ プーランク と続くのよーん
147名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 22:09:12 ID:ov2TLbUj
主題と変奏の第九変奏ばかり聴いてたら脳みそ融けてきた
148名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 23:36:47 ID:OB3YTuPU
夜想曲聞きながら寝たら、めっちゃ恐い夢見た
149名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 00:56:36 ID:TiEOtCiD
>>148 何番?
7番とか、9番、13番あたりを聴いたせい?

こういう時は2番3番や6番12番あたりでお口直しをしてみては?
150名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 01:42:48 ID:J3Kyv2MS
ふぉーれふぉーれふぉーれお祭りだぁ〜♪



美空ひばり
151sage:2006/02/19(日) 11:03:16 ID:3wIRyY08
クラシック初心者です。フォーレの室内楽に大感動しまして(特にop.115)
いろいろな奏者を聞きました。さて次に何を聴けばまたあの感動に近いものが
得られるでしょか?ラベル、ドビュッシーではだめでした。詳しい方たくさん
いると思うのでアドバイスお願いします。
152名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 11:04:29 ID:Vyu8Ii3I
次=他の作曲家?
153名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 11:04:38 ID:3wIRyY08
↑すみません下げ方まちがえました
154151:2006/02/19(日) 11:07:19 ID:3wIRyY08
152さんそうです。フォーレの作品はほとんど聴いたと思います。他の作曲家
でお勧めおねがいします。
155名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 11:48:39 ID:Hl/MnqMs
フランスじゃないとダメ?プーランクオススメ
156名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 14:36:59 ID:Sd/ITOjV
おれも薦めるとしたらプーランクかなあ?
ただ、かなり軽い音楽だから好き嫌いは分かれるかも...感動とも少し違うか...
4月に鰤から室内楽&ピアノ曲集出るね。

フランスものに拘らなければ個人的にはメンデルスゾーンの室内楽を薦めたいところ。
157名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 17:49:55 ID:pUrzGQmA
>>151
アルベリク・マニャールを聴くべし
158sage:2006/02/19(日) 18:51:16 ID:3wIRyY08
155,156,157の皆さんありがとうございます。フランスものへのこだわり
は全くありません。と言うかフランスものの意味もよくわかりませんでした。
プーランク、メンデルスゾーンは名前は知ってます。あとアルベリク・マニャール
は初めて聞く名前です。図書館で借りて聞いてみます。良かったらぜひCD買って
みます。これまでジャズとラテンしか聴いたことがなかったので皆さんのアドバイス
素直に助かります。でもやはりフォーレで受けた大ハマリは忘れないと思います。
結婚披露宴の新郎新婦入場もop.115第1楽章にしたほどなので・・・
159名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 18:51:58 ID:3wIRyY08
↑すみませんまた間違えました。
160名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 21:37:21 ID:fppatfQg
(*゚∀゚)ノアヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

(*゚∀゚)ノアヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(*゚∀゚)ノアヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ



161名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 22:05:40 ID:E8I9EhgB
>>151
パレストリーナ「Peccantem me quotidie」
アレグリ「ミゼレーレ」
グリーク「ピアノ協奏曲 イ短調」
162名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 22:36:38 ID:bPbTzRMz
>>148kwsk
163名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 23:18:52 ID:Dvjl/h+M
>>151
フランスものに拘らなければ、あのディープさに匹敵する音楽と言ったら、
もうベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏曲しかないのでは?
第九以降に作曲された、12番〜16番です。
でもフォーレのop.115は確かに感動的な音楽だけど、あの音楽と波長が合うまで
自分は3年かかったぞorz
164いつか名無しさんが:2006/02/19(日) 23:38:02 ID:mAOxN8LT
>>158
op.115は1分足らずで気に入る名曲である。それを結婚式の
入場に使っただけでも幸せ者。あんたは見込みがある。他の作曲家
を漁ってもあの曲に匹敵するのは一番しかない。op.115は二番
だからね。もう聴いただろうけど、いろいろなカップリングでCD
が出てるから演奏の違いを極めてみるのも楽しいと思う。
オレなんか20年以上聴き続けているけど飽きない。
ちなみに誰の盤を聴いたの?
165163:2006/02/19(日) 23:49:49 ID:Dvjl/h+M
>>164
一分足らずで気に入ったのか・・・
3年かかった漏れは・・・まだ毒男だったりするorz
166名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 21:26:28 ID:UXcysATu
フォーレのロマンスを保留にしてるヴァイオリンの人へ。
Dが終わったね。
よーしもうすぐ再開だ。
フォーレのアンダンテでもいい。
167名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 22:23:53 ID:m0d5jIwj
返信いただいた皆さんありがとうございます。161さんの推薦は良くわかりませんが
期待してます。ちょいと深そうですが図書館にありますかねえ。163さんベートーベンとは格好いいですねえ
少し敷居高そうですが、ベートーベンは晩年耳が不自由だったらしいですがフォーレもそうでしたよねえ
、何かがあるのでしょうか?164さん重ねてありがとうございます。第1番しかない・・なんとなくそんな気が
してたのでずばりきつい意見です。ちなみにはまっていたのはティッサンバランタンとORTFの演奏です。
他ジャンユボー、パスカルロジェ、アンサンブルアデール、ローマフォーレクインテッド
パレリンクアルテットを聴きました。他に今手に入るお勧めの演奏がありましたら教えていただけますか?
168名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 22:25:28 ID:m0d5jIwj
↑は151です。もう本当に御免なさい。慣れてなくて・・・
169名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 22:29:54 ID:wP7EniFs
>>167
結構聴きこんでますね
僕はローマ、ティサンヴァランタン、ユボーだけ。でこの順番に好き。
あなたの評価をそれぞれ聞かせて欲しい
170151:2006/02/20(月) 22:38:08 ID:m0d5jIwj
169さん、評価は良くできません,わからないといった方が・・好きな順番
は、ティッサン>ユボー>パレリン>ローマ>アデール>ロジェです。名前の呼び方
無茶苦茶ですがここの人たちには理解してくれますよね
171名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 22:39:18 ID:fIMZD6EO
フォーレは、なかなか難しいです。
この人本人は、ピアニストとして、どうだったのでしょう。
ピアノを本格的に演奏する人だったのでしょうか。
172名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 23:00:43 ID:wP7EniFs
>>170
ありがとう
パレリンはパレナンのことかな?
>>151さんの好きな順を見ると、後に行くほどゴリゴリした演奏?
173名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 23:07:03 ID:OJnA5IQ4
パレリンはパレナンSQのことですよね。フォーレ好きの方にはあんまり評判良くないみたいだけど、私はこの演奏が好きです。
後はユボーかな。最初はローマやORTFに浸っていたんですが、今はちょっと歌いすぎかなと感じています。
174名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 00:24:49 ID:xLJCtezV
>>151
貴方やはり見込んだとおりだ。初心者なんて言わなくてもいい。
聴く耳持ってる。ホントはベテランなんでしょ。だって
ヴァランタンというところなんかズバリ正解ですよ。
ローマはちょっと濃厚かな。でもパレナンはけっこう熱演で
良いよね。ヴィアノヴァは映画「田舎の日曜日」で使ってた。
珍しいところではVoxBoxの70年録音のものが意外に
いいけどね。ただ一箇所間違えてるけど、ご愛嬌。
何で間違えたかというと楽譜が複雑で読み間違える。
ピアノ五重奏曲は全部揃えたけど、ただねヴァランタンはね
87年頃出たCDはクラウンだったと思うけど音程がフラット
なので注意。たぶんテープの保存が悪かったか何か。同じ内容
でヴィーナス(徳間)で出たのはヴォリュームが小さくて
ノイズが大きいから。私の場合フラッと大阪に旅して灘波の
タワーでvocalise盤(2枚組レクイエム入り)を偶然
見つけた。だからネットでタワー検索すれば良い音の
ヴァランタンが聴ける。
175名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 01:15:59 ID:hVrS1hEU
やっぱvocaliseの6枚組は相当レベル高いよ
音質はややあれだが、そんなことどうでも良くなる
176名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 20:01:41 ID:7X6Lnt3L
>>151
歌曲やピアノ曲ではどれが気に入りましたか?
177151:2006/02/21(火) 22:44:51 ID:Jbo8Q7Xo
174さんほめ過ぎです。パレリンですから・・・。バランタンの演奏を最初に聴いたから刷り込みが
あったのかもしれません。ただ好みの違いかもしれませんがアデールの演奏を最初に
聴いていたらこれほどはまらなかったと思います。手元のCD見たらvocalise
でした。あとVoxBoxと言うのは演奏家でしょうか?そのCDもしくはレコード
は入手可能でしょうか?教えてもらえると嬉しいです。
今日皆さんに図書館でに薦めてもらったCD数枚ゲット出来ました、新しい
感動があると嬉しいです。
176さん月の光です。ピアノはあまりわかりませんでした。またじっくり
聴いてみます。
178名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 23:35:37 ID:2xB/+SZw
確かに最初に聴くものというのは左右されますね。

VoxBoxは廉価盤で数年前に出たものですが、内容は
有名なピアニストJacqueline Eymarという人。
他は東欧諸国と見られる名前です。LPなら民音にあります。
ただし貸し出しは出来ず視聴のみです。東京以外は不明です。
弾き間違いはOp.89の第2楽章でヴァイオリンが半音違う
かなという程度です。
>>163>>165さん3年かかったのは偶々聴いたものが合ってなかった
んじゃないですか。Op.115は冒頭が3拍子ですから何か
違和感を感じたのでしょう。あのピアノは難しそうですよね。
179名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 00:11:31 ID:E+HLwuxx
>>151
Op.89とOp.115の既発売のもの挙げてみます。

The Nash Ensemble〜Op.115

斎藤雅弘とザルツブルグ・モーツアルテウムSQ〜Op.89

DOMUS〜2曲とも

Peter OrthとAuryn Quartett〜2曲

あとスレ違いですが参考CDとして

フローラン・シュミット ピアノ5Op.51[ACCORD]
ショーソン pとvnと弦楽四重奏のための協奏曲(室内楽)デュメイ、コラール
QUATUOR MUIR[EMI]
180名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 22:41:29 ID:JGSZQA2g
ピアノ五重奏曲第一番のスコア(Hoflich)を入手したのですが、
第二楽章にあたる42ページ目(75小節目)からピアノパートが
左右の手の拍子がずれてる(右4/4 左12/8)のですが、
ほかの版でもこうなってますか?
181名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 23:45:30 ID:npTluOZ5
>>180
なっています。しかも43ページは右が元に戻って12/8に
なっています。
1番の楽譜は80年代半ばは市販されていませんでした。
ですからプロの演奏家も武蔵野音大にある楽譜を使って
いたのです。
いつごろから売られるようになったのですか?
182180:2006/02/23(木) 21:55:55 ID:/fEGnQnx
>>181
詳しい解答をありがとうございます。
私が知ったのはアカデミアのページで
「レペルトワール・エクスプローラー・シリーズ」
というのが1,2年ほど前に紹介され、
その中に含まれていたのを見たときです。

フォーレにもパートごとに拍子がずれる曲があるのを
初めて知ったのでとまどって…
183名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 19:59:04 ID:co0PbO1M
結構頻繁に上げられているのに下がるのがカナシス
ピアノ五重奏曲あげ

歌も良いな〜リートほど構えずに聴ける。
184名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 05:35:02 ID:f2+sVkGA
私が一番好きな歌曲は「Nell」
この曲の最後の方の和音進行で、フランス音楽とドイツ音楽の違いを説明できるよん。
繊細極まる和声。そして決して盛り上げすぎない、奥ゆかしい感性。
これ以上、へたに言葉にすると叩かれるから遠慮しとくけど。
185名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 13:08:23 ID:SLqNY7RZ
>>184
> この曲の最後の方の和音進行で、フランス音楽とドイツ音楽の違いを説明できるよん。
是非説明して下さい。
186名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 19:55:20 ID:+wndZA1G
>>184
マメ知識みたいなノリでいいので
是非ご教授ください
187名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 19:58:45 ID:Y46Ro45i
>>184
俺も知りたい。是非たのむ。
188名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 23:30:30 ID:Lhc39N/f
いなばうあー。いなばうあー。いなばうあー。いなばうあー。
189名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 01:16:23 ID:u1+GeQVc
フォーレのNellについて、意外に反響があったので書こうと思いますが、いかんせん文字だけで、
楽譜も提示できないし、専門用語も多くは使えないし、ちょっと考え中です。
190名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 02:09:23 ID:u1+GeQVc
ではフォーレのNellについて、簡単に。とは言っても、楽譜を掲示できないので困ってます。
ドイツ音楽には、その影響を受けたチャイコフスキーなんかも含めて、ドミナント和音
(一応みなさんこれはご存知ということにさせてください)に対する崇拝があります。
それがドカーンとタイミングよく曲の中で使われると、たとえば曲を小気味よく終りに導いたり、
クルゾクルゾ、ワクワク、という盛上げる感じに導いたりする。つまりドミナントは、音楽に最大限の
動きを与えるための立役者となる和音だし、原動力となる分、大きなエネルギーを持っている
和音です。
さてNellですが、終わりから6小節目に、最後のクライマックスで高いファにいきます。その時の
和音はいわゆる「ドッペルドミナント」というもので、普通は必ず先に説明したドミナントに行きます。
つまりクライマックスを最大限に盛上げ、これでもか、これでもか、と熱弁を奮う、興奮を
絶頂に持っていくのに、この「ドッペルドミナント」から「ドミナント和音」へ行くのは、
常套手段と言える訳です、ただし、ドイツ音楽では。ところがNellは違う。この開けっぴろげたような
ドッペるドミナントから一拍ごとに和音を変えていって、実に繊細きわまりない和音
進行で、2小節後にはピアニッシモに持っていってしまう。まさに衣擦れの音のようです。
ドイツ音楽の和音ばかりに慣れている耳には、おいおい、と裏切られるように感じるでしょう。
本当は「あの和音」の直後にドミナントを持って来て盛上げきってほしかった、と。
結局最後には、「約束された」ドミナント和音(及び主和音=トニック和音)に収まりますが、
ドイツ音楽で当たり前だった「ドミナント和音」にまつわる「力関係」をあえて避けて、より繊細な
耳を聴く人に要求する。これが、フランス近代の音の特徴です。フォーレも、ドビュッシーも
当てはまります。これでもか、的なクレッシェンドによる盛り上げ切るやり方を、品がないと
見なしているのかもしれません。
191名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 03:07:02 ID:LuINjkzY
それはいいとして、鰤の室内楽曲全集は買い?
192名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 12:35:56 ID:u1+GeQVc
Nell男です。酒飲んであんな長文書いてばかみたい。自己嫌悪。
削除できないのかな。音楽家として恥ずかしい。
もう2度とここには来ない。
193名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 12:44:10 ID:yRwjQmNv
>>192
いや、音楽家じゃない俺だけど、なんとなくわかたよ
ちょくちょく来てね
194名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 12:58:53 ID:5zs7iIb9
>>192
そんなこといわずにまたきて下さいな。
Nell、あらためて聴きなおしてみて、なるほどと思ったよ。
件のドッペルから軽やかにオクターヴをこえて上昇していく
ベース進行も印象的でした。
195名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 13:08:37 ID:yYOUZwuk
調性をまたぎ越していく虹のかけ橋のような・・・・・・。
196名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 15:21:54 ID:1hloGwt+
>>191
買いです。一枚目のピアノ五重奏曲が素晴らしい。
でもお気に入りはピアノ四重奏曲ハ短調だったり…

これと歌曲集でフォーレのファンになる人は少なくないと思います。
197名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 16:47:49 ID:DsHfKuKk
いいよいいよ。楽器弾けない俺にもオモシロかたよ
198名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 22:06:37 ID:NRWlekiZ
>>190
ありがとうございました。
こういう、フォーレの他の作曲家との違いを聞くたび
ワクワクするので面白かったです。
199名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 01:09:05 ID:9XfsFL/Q
みなさん、優しいですね。ありがとう。
Nell男
200名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 02:30:00 ID:p52nSSfL
   ∧_∧
  ( ´∀`)< ねるぽ
201名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 12:21:43 ID:mWoM1GkM
ガッブリエル・フォーレ
202名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 18:10:09 ID:AX2N/OYB
>>191
一応老婆心ながら鰤ってブリテンでしょ。フォーレファンの私から
言うと協奏曲はいいけど室内楽はあまり面白くない。

フォーレの室内楽なら196の言うとおりと思う

203名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 18:53:08 ID:T8yiUjhY
>>202
鰤はブリリアントだと思う。老婆心ながら。
204名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 21:38:48 ID:5i27cNOH
鰤 BRILLIANT CLASSICS
鮪 EMI (赤い)
雲丹 UNIVERSAL CLASSICS (DECCA/DG/PHILIPS)
鰯 DECCA (背が青い)
玉子 DG (黄色い)
生姜 PHILIPS (ピリっと辛い)
205名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 22:00:07 ID:r07u/0CY
>>204
すっげーーーーーーーーーーーーーーーあったまいーーーー
206名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 00:34:09 ID:5mCabmZF
何か意外な展開ですね。ブリリアントってどこの会社?
全部フォーレに関することだよね?
207名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 00:36:02 ID:rGElwLWj
BRILLIANT CLASSICSはオランダの廉価レーベル
208名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 00:40:13 ID:5mCabmZF
そんな小出しにしないで。
フォーレ好きはみなさん善良な方たちばかりですから
他のスレみたいな風になってほしくないです。
曲目は?
209名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 00:43:41 ID:5mCabmZF
曲目は196さんの通りですね。
じゃ演奏家は?
210名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 09:43:50 ID:/PwR8P08
自分で調べろよボケ
211名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 11:50:22 ID:Y2e0kY5K
曲目はピアノ五重奏曲、ピアノ四重奏曲,優しき歌の室内盤とピアノ三重奏曲,
チェロソナタと弦楽四重奏曲,ヴァイオリンソナタですね。
以下に演奏家ともども載っています。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1808266

ナッシュアンサンブルは鰤でよく見る顔です。ローマ・フォーレ五重奏団
が一枚目を担当しています。
212名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 17:54:07 ID:jbgPhBWV
じゃ既出だね
やっぱり鰤を使いたいだけだったんだ
213名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 19:31:05 ID:tMb8qIdS
よく展開が把握できないけど、>>202が素で言ってたんだということはなんとなくわかった
ていうかブリリアント知らない奴とかまだいるんだな
214名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 19:34:44 ID:rG52gWFt
ブリテンの室内楽集も出して欲しいところですね。
知られざる名曲が眠っていそう。

ピアノ三重奏曲でしみじみ。
215名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 20:24:06 ID:uI//cx3Y
>>212
BWVおめ!!
216名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 20:37:39 ID:rG52gWFt
>>212
大バッハが降臨せられた…!
217名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 22:07:44 ID:8CY20knA
大バッハキターo(^-^)o
218名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 01:48:29 ID:vSEKo0qX
>>212はIDで運を使い果たした
219名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 22:25:21 ID:rKID7ruW
フォーレの室内楽曲って、あんまり
コンサートで演奏してるイメージができません。。。
220名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 16:51:27 ID:YIYjpdT0
何故優しき歌をアーメリングが歌わなかったのか小一時間(ry
もちろんスゼーの歌唱は悪くは無いけれど,フォーレは女声で歌われる方が好きだ。
221名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 00:25:14 ID:s/f+RYXu
>>220
そうか?オイラには女声の「優しき歌」は想像できんのだが・・・
でもフォーレの歌曲は全般に大好きなのだが、どうも「優しき歌」だけはアキレス腱だなぁ。
フォーレのありとあらゆる技法があそこに詰まりすぎている気がして、全容をなかなか
掴みきれないのです。
222名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 13:27:06 ID:oKOjlOqT
「この地上ではどんな魂も」が好きです。
223名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 18:38:08 ID:wjjSY/We
フォーレは渋いスゼーたんの声がすきだな。女声もいいけど。
224名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 19:00:05 ID:HGCiOalS
LA BONNE CHANSONをソプラノで歌うなんてありえないな
鰤のやつも聴いていてつらいよ
225名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 19:01:36 ID:HGCiOalS
SARAH WALKERが歌ったやつね>鰤のやつ
226名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 20:23:34 ID:MtYUNJlQ
>>218
激しくわろた。
227名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 22:39:58 ID:8oRAy9Of
日本にフォーレのシャンソンを紹介した方は古沢淑子さんですが、
お元気かしら?
228名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 13:52:26 ID:47AJEPXW
エビト・ピラフとか紹介した人ですか?
229名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 12:07:19 ID:EwrP2NDI
エビピラフうまいよな
230名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 17:51:19 ID:DhbgciB7
228は海老とピラフを別々に食べるのでは。
231名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 22:13:39 ID:raJVDBbG
えびとピラフを食べながら、バラ色の人生をおくりたい。
232名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 11:49:59 ID:QNZYzSwl
>>227
古沢淑子さんは2001年にフランスで84歳亡くなられました。
古沢さんは晩年をご主人とともに、フランスのオートサヴォアというスイスの
国境に近い山村にお住まいになっていらっしゃいました。

若い頃にパリ音楽院で学ばれ、クレール・クロワザに師事されています。
日本に戻られてからは、演奏活動とともにフランス歌曲を広める種々の
活動に関係されました。晩年は、思い出深いフランスに再び訪れて定住
され、かの地で他界されたのです。

古沢さんの生涯を綴った本があります。
「夢のあとで」(星谷とよみ著、スペース桐里BOOKS)
233名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 13:29:17 ID:IaDlQKA7
>>221
>>224
LA BONNE CHANSONをソプラノで唄うというのは
フォーレの在世中から普通のことです。
古いレコードでもシュザンヌ・スタパンやダンコの歌には
何の違和感もありません。
234名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 19:33:21 ID:lg03rW1e
234
235名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 21:17:20 ID:Cr7+z0cK
チェロソナタ第一番オシャレで(・∀・)!
236名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 21:29:12 ID:DXm60gLM
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1456061#
フェラスやハイドシェックが参加しているEMIの室内楽全集はどうですか?
237いつか名無しさんが:2006/03/10(金) 15:44:29 ID:BJ1CdGD6
>>236
曲によって既出のものもあるし好みにもよるけどヴァイオリンソナタ
はいいと思う。
238名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 10:40:01 ID:bnPk1b2X
>>236
コラールのピアノがあまりフォーレと相性よくないような・・
239名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 18:38:49 ID:7zy1J6PD
>>232
古沢さんのことですけど、わたしの母がたびたびコンサートに行ったそうです。といっても
数回ですけど、なにか大森のご自宅で行われ演奏会もあったと、聞いてます。
(たしかではありませんが・・)
フランスに渡られて、そこでご夫婦で晩年を過ごされたのですが、ある日、外で
転ばれて入院、さらに病院のベットからも落ちられて、その傷が悪化して亡くな
られたとか。
240名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 22:44:34 ID:J4sUZmxo
Op.103最高すぎる
フォレのpiano曲で一番好きだ
フォレの全曲で一番好きかも
241名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 12:03:57 ID:IQKvvD0e
フォーレを、というよりフランスものを弾かせたらこの人の右に絶対にでる人はいないと確信したのが、
井上二葉さん。日本人の中で、どころか、世界でもあのフォーレは聴けない。
昨日コンサートで、舟歌の4、10番、即興曲の4番、夜想曲の9、11番を弾いていたけど、後半のフランス
現代の作曲家の作品、そしてアンコールのクープラン「葦」も含め、感動の極みだった。
最後は拍手がやや弱くなったと思ったら、泣いている人が結構いた。
242名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 13:08:55 ID:FH9SIc6B
>>241
とても懐かしいお名前です。お元気でしたか。おいくつになられた
のでしょう。
コンサート聴きたかったです。
243名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 20:16:53 ID:RhgdGVMH
交響曲 symphonie, op.40 (1884)ってどんなんですか?
音源ありますか?
244名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 08:38:34 ID:CWLW0Ixz
残念ながら、フォーレの交響曲は完全に失われました。楽譜も現存しません。
245名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 17:48:13 ID:75ZWhxx3
>>240
op.103は以前ハイドシェックのLP持ってました。
いい演奏でした。CDにはなってないけど。
246名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 21:37:25 ID:vev9aVu9
103の第一曲目(変ニ長調)、私はフォーレの作品ベスト10に入る名作だと思うけど、前にある女性から「あれが好きってことは精神分裂病の気があるよ」と言われてしまった。
247名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 00:22:38 ID:9yCHTlTF
フォーレのヴァイオリンソナタ第二番。
なんと言う曲だろう。音が押し寄せてくるよ。
理屈はいらない。考える前に耳が、体が体験してしまう。
非現実的な浮遊感・・・そして曲が終わった後不思議な幸福感に包まれる。
まさにこれこそが音楽だ。

248名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 00:27:24 ID:427YUCY8
>>247
フォレ曰く「私の可哀想なソナタ」
人気の一番の影で演奏されないことを嘆いた
249名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 09:25:33 ID:eVT4nj0/
>>246 2chに親しめば、何の根拠もないことを堂々と言ってのける人がいることが良く分かると思うよ。
250名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 09:44:34 ID:xEi9DjHi
>>246
それ誉め言葉だよ。
絶対付き合いたくはないけど、芸術家の素質はあるってことだよ。

この板的には名誉なことだ!
251名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 13:15:17 ID:AU9KJ6PF
>>246
自分もその曲が好きだが、そう言ってくれる女性がいることに嫉妬
252246:2006/03/24(金) 23:55:12 ID:7VQbdloz
まあ自分でもクレッチマーの分類によると分裂質に近いとは自覚しているので、別にいいのですが、ここで名曲だと同感してくれる人が多いことはとてもうれしいです。

もう10年以上前の出来事。ちなみにこの発言をした女性は同僚。
それから5年ほどして今の妻と結婚したが、この前ショパンのCD見て「何、このチョピンって」だって・・・
253名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 00:13:41 ID:RbuuXyv9
Op.103てプレリュードか・・・
聴き直そ
254名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 00:34:44 ID:MyRAg6+o
フォレのプレリュード Op.103(1910-11)は
ドビュッシーのプレリュード第一巻(1909-10)より後の作品

同時期に書かれた曲は
ドビュッシーの第二巻(1910-13)
ラヴェルの高貴にして感傷的なヴァルス(1911)
シェーンベルクのop.19(1911)
バルトークの三つのブルレスケ(1908-11)など
255名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 17:54:28 ID:tbK0LNEr
ちょっと遅いレスだけどop.89とop.115の割と新しい録音

Emmanuel Strosser (piano)男性
QUATUOR ROSAMONDE     2003ARION盤24bits

op.89は優雅にじっくり、ゆったりという感じの演奏
256名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 12:39:50 ID:YSHuoHZT
>>241
井上双葉さんは1930年生まれだから、もう75歳。
昔、彼女がフォーレのピアノ曲全曲を演奏したのを思い出した。

即興曲4番。J・ドワイヤンが弾いたものをよく聴いた。やや速めの
テンポが心地よく洒落ていて、中間部の曖昧模糊とした後期のフォーレの
特有のゆっくりしたテンポの世界との対比が面白かった。

井上双葉さんは、今回どう弾いたのか・・・
257名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 21:34:07 ID:yCZ19xtf
>>255
それ持ってる。
第1番の第3楽章のテンポはいくらなんでも遅すぎる気が。
258名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 22:24:35 ID:x+mG+4xz
アヴェ・ヴェルム・コルプス( ゚Д゚)ウマー
259名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 19:43:12 ID:2+UucSlL
>>258
モーツァルトと間違えたかと思ったら、
フォーレにそんな曲があるんだ。
聴きたい。
260名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 23:07:51 ID:Y0Z6SpFC
ミッシェル・プラッソン指揮の2枚シリーズ管弦曲のCD、
フォーレの曲として、ほとんど見たことのないものが入ってました。

その中で、「魔人たち」という曲がすごく不思議な感じです。
なんか強烈な印象です。
頭の中にグルグルと曲が回っていて病み付き状態になっています。
フォーレの曲らしさもありながらも、
なんか落ち着きのない、恐い印象を受けるような不思議な曲です。

他に「シャイロック」も入っていますし、同シリーズでは「カリギュラ」
など、珍しい録音があります。
フォーレにこんな曲があったんだ!っと新発見した気分です。
261名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 23:36:56 ID:DQmo6qn3
>>259
モーツァルトのそれと負けず劣らず綺麗な曲だよ。

オススメはジョン・ラッター盤
262名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 23:50:27 ID:Y0Z6SpFC
260より

ttp://www.toshiba-emi.co.jp/classic/release/200603/toce13286.htm

ちなみに再発ものらしい。

263名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 23:53:06 ID:Y0Z6SpFC
264名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 15:57:15 ID:fPg2VDct
フォーレってなんか、うす味の食事を食ってるみたい・・・
なんか 激辛とか超塩辛い、とか甘甘いのが食いたくなる つうか・・
265名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 16:07:23 ID:eMno0B3J
>>264
・体には良い
・素材そのものを味わうことができる
266名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 16:12:09 ID:UtpoSpir
>>264
・作っている職人の腕がよいことの証明
・育ちの悪い人間にはその味の良さが判らない
267名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 17:44:05 ID:1EeXImIM
育ちが悪くてゴメン orz
268246:2006/04/08(土) 23:06:35 ID:BmRt5EZv
非常に丁寧に作られた薄味の京料理みたいなもんですから。
料理の温度も人肌程度。
269名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 23:10:59 ID:XhQUS4xs
ピアノ四重奏曲や歌曲は結構濃厚だと思うけれどね。
フォーレで薄味ならハイドンやテレマンはどうなるんだ?
270名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 23:11:39 ID:V3kXrf/u
271名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 10:18:28 ID:35dveYYB
フォーレのシャイなリリシズムは大好きだが、
ドビュッシーが霞を食べているような感じでわからない
272名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 15:11:02 ID:wqgdX0xu
フォーレが19世紀の団塊の世代と仮にしてみるとヴェルレーヌも
そうだしレオン・ブロワ、ユイスマンスあたりと同世代。
まあマラルメとかチャイコフスキーも近い。
ビトゥイーン世代はショーソン、ランボー、ジャン・ロランで
その下がドビュッシーだな。森鴎外。
団塊ジュニアがラヴェル、フローラン・シュミット、ルクー、
ローデンバッハあたりか。樋口一葉。
273名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 16:02:59 ID:C+qFIA/1
また音楽の本質とはかけ離れた、
無意味なカテゴライズ。
そんな暇あったら舟歌の一曲でもさらえ。
274名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 22:21:13 ID:l2lxPY4f
後期にたくさん出てくる
トーーントーーン__トントーーン
のリズムが穏やかでいいですね
275名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 08:26:55 ID:i+GPh+DE
>>274
たとえば どの曲?
276名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 12:35:19 ID:NqOYIeNb
>>275
ラヴェルのピアノ・トリオ
277名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 20:30:48 ID:Ym4UW8Fd
フォーレの室内楽に興味があるのですが、まずは何を聴いたら良いでしょうか?
278名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 20:33:14 ID:M7xA8i98
>>277
ピアノ四重奏曲NO1  これ常識。
279名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 22:04:41 ID:ypgMRsP4
>>275
夜想曲第10・11
ヴァイオリンソナタ第2番第2楽章

280名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 23:01:40 ID:yVwa5gpK
>>277
ピアノ三重奏曲
ピアノ五重奏曲第2番
弦楽四重奏曲
281名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 00:40:35 ID:MUdOSKsz
>>277
普及度と人気から言えば

ヴァイオリンソナタ第1番
ピアノ四重奏曲第1番 
282名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 08:01:13 ID:68Ukks0D
>>277
ピアノ五重奏曲第1番
283名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 22:45:17 ID:ZxIyTsGv
室内楽の頂点は「Pf五重奏曲第2番」でしょう・・?

「弦楽四重奏曲」が最後の到達点だけど。
284名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 01:09:29 ID:5xjG+wqs
携帯から見るとこのスレタイインパクトありすぎ
フォーレ聞いたことないのにうっかり見てしまったorz
285名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 01:20:02 ID:2JQ6a+sL
これも何かの縁だし、聴こうぜ
286284:2006/04/13(木) 01:30:32 ID:5xjG+wqs
>>285
そう言われると聞こうかなって気になるなw

とりあえずどこから入門すれば…
287名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 01:47:59 ID:2JQ6a+sL
鰤の室内楽曲集か歌曲集がいいんじゃない?
どっちも2000円前後だし、いい演奏。
あと、レクィエムも。コルボかクリュイタンスで。

とりあえず思いっきりベタなものを薦めてみた。
288名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 21:31:47 ID:djuqtNWz
フォーレのロマンスを

保留にした人を

遠くから見かけた。

元気そう

だった。
289277:2006/04/13(木) 21:49:53 ID:tXbF2eCF
まずはユボーというピアニストのピアノカルテットとトリオに
挑戦してみます。
290246:2006/04/13(木) 22:00:48 ID:IoLSTOna
↑それ、とてもいい線だと思います。
291名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 10:41:08 ID:27iprSpy
「田舎の日曜日」というフランス映画でフォーレのピアノ三重奏曲の2楽章を
使っていましたが、閑静な郊外の邸宅で暮らす老境の父親と娘の心のふれあいを
静かに優しく描いた映画に、とてもこの曲が合っていました。
その映画の影響か、この曲を聞くと、どこか静かな田園を思い浮かべます。
292名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 10:54:54 ID:/bDkG1/U
>>291
それを言うなら、5重奏の方が重要じゃないか?
293名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 11:40:35 ID:n1gZJl4B
>>292
何を言いたい?
たしかに五重奏の方が重要だが
それを言っても>>291に対する異議にならぬ。
294名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 11:52:59 ID:8R3eR4KF
>>293
映画見たことある?
テーマ曲として使われているのは、5重奏だよ。
295名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 12:06:47 ID:8R3eR4KF
正確には5重奏2番の1楽章
296293:2006/04/16(日) 12:14:21 ID:n1gZJl4B
>>294-295
知らなかった。 orz
逝ってきまつ。
297名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 16:22:25 ID:POejoaqa
コルボのフォーレクは2回目のヤツが一番いい。
ベルン響のヤツが一番ひどい。
298名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 16:38:42 ID:nQQpuQib
あれひどいのか?
俺はかなり好きだけど、あれでひどいんなら2回目の奴聴いたら良すぎて卒倒するかもなあ・・・
299名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 16:48:04 ID:n1gZJl4B
>>297
2回目、どのオケと合唱団?
300いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 20:12:36 ID:bgE7rYP0
>>293>>296
もう遅いかもしれないが、あの映画ではユボーとヴィアノヴァだった。
>>299
2005年の東京ライヴのことだったら
ローザンヌ声楽・器楽アンサンブル
どっちがいいかは好みだね
301名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 21:13:57 ID:oSY6G84k
ローザンヌのやつかな。モツレクとカップリングされてる奴を持ってる。
でもベルンのが好きです。ヘレヴェッヘのとどっちかなぁ。
302246:2006/04/16(日) 22:06:33 ID:TI8VmVcb
「田舎の日曜日」は確かにテーマ曲やラストには五重奏が使われているが、途中で三重奏の2楽章冒頭が1分以上使われていた。映画の雰囲気には良く合っていた。
このスレとは関係ないが、ビクトル・エリセの名画「エル・スール」ではシューベルトの弦楽五重奏2楽章が使われており、この選曲も非常に良かった。
303名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 10:51:42 ID:VdBAOird
>>300
あのライヴ録音は期待外れだった。
304名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 13:45:23 ID:YnN7bZrF
>>298-300
エイベッ糞のは3回目。
処女のが2回目。
エラートのは合唱もソロも下手。
好みだけの問題か?
305名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 16:24:51 ID:GTPWsvGg
ユボーのピアノ四重奏聞いてみたけど、2番の2楽章のノイズが酷すぎ…orz
306名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 01:28:07 ID:mpaThT1z
>>302

シューベルトの弦楽五重奏2楽章はタブッキの『インド夜想曲』でも
使われていた。

ところで皆はフォーレの歌曲は何が好き? おれは好きな曲はたくさん
あるが中でも『牢獄』が一番泣ける。
307名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 01:30:58 ID:qY41BtE8
最高か??
眠くなる以外の感想がねー
308名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 10:42:44 ID:YRWOuMDw
>>306
「牢獄」はアーンが同じ詩で書いてなかったけ?
アーンの奴は好きですね。
309名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 12:16:45 ID:Xh16A2kg
ありきたりだけどイブの歌
310名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 20:13:37 ID:pGChA9EE
「田舎の日曜日」に、〈ピアノ五重奏曲第2番〉や〈弦楽四重奏曲〉はそれなりに合っていましたが、
音楽の内容が充実しているためか、映像が音楽に圧倒されているような気がしました。
この映画にはもっとあっさりした音楽か、あるいは音楽がないほうが良かったんじゃないでしょうか。
311名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 21:36:49 ID:p+4flgPC
90年代に堀江真理子とパリ音楽院出身の連中でやったコンサート
観に行ったっけ。弦が間違えたりしてたけど。
似たような感じでテレビでもやってた。p四重奏曲二番で
ヴィオラが店村だった。
堀江と野平さんと連弾してたな。ドリーをさ。

そうそうもっと前はヴィオラのジェラール・コーセがテレビでやってた。
ミシェル・ダルベルトとかカントロフ、アラン・ムニエとか。
ピアノ四重奏曲一番だった。89.5.14とある。
312名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 21:42:24 ID:gI/KddTe
シチリアーノが好きぽ。でもピアノバージョンだけね。
313名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 00:33:09 ID:FSq7kXTf
>>304
秀同
314名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 02:07:54 ID:eJnpeIvX
>>306
ちょっと若い頃の作品だが、Op.39-2〜4の「捨てられた花」「夢の国」「イスファハンのばら」。
この頃から「レクイエム」を前後する歌曲群はどれも好きです。
Op.58「ヴェネツィア」の第2曲「ひそやかに」もいいね。これはドビュッシーも曲をつけていたはず。
「牢獄」も良いが、同じ年代の作品なら「夕暮れ」「九月の森で」「伴奏」を取るかな。
315246:2006/04/21(金) 22:47:13 ID:JgEm48wt
好きな歌曲を3つ挙げよと言われたら、「聴許〜閉じられた庭」、「夕暮れ」、「九月の森で」の3曲ですね。
初期のころだと、「ある僧院の廃墟で」、「リディア」などの清澄な味わいも好きです。
316名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 23:18:13 ID:MrWoTAvX
他愛の無い曲だと思うけど、ソプラノx2の「この地上ではどんな魂も」が好きです。
317名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 12:45:58 ID:G0KY0JUU
「プロメテ」の音源ってあるんですか?
318名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 14:05:34 ID:txqcrFDH
>>317
あるようで。
ttp://www31.ocn.ne.jp/~bitoku/musique/faure/fauop2.html
演奏は良くないみたいですが…。
319名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 16:00:47 ID:r7/HFJET
>>310
〈ピアノ五重奏曲第2番〉や〈弦楽四重奏曲〉
映画では老境の父親の心境を写すシンボルとして、この2曲とか三重奏曲を
用いたんでしょう。

フォーレ晩年の3曲は 一見、優美に聴こえていても、わかりにくい。
「弦四」なんか、まさに古木・枯木風情の曲だから、映画の父親もそこまでの
風格には至らなかったと言えば言える。
320名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 22:18:35 ID:ussch53/
ピアノ五重奏は、1、3楽章が特に神。
独特の別れを帯びた、あの和声遣いはちょっと無いですよ。

321名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 22:34:40 ID:OllqogjQ
別れを帯びる?
322名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 22:38:42 ID:ussch53/
昇天する時は、ああ言う、ふとしたある寂しい1日かも知れない、
と言う個人的な感想ですよ。
323名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 23:32:16 ID:8Qd5QjiN
レクイエム第2曲の最後のアーメンと共に昇天したい。
324名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 18:29:46 ID:lUR1Ye3p
漏れはラシーヌ讃歌が好き
325名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 18:39:01 ID:7GEPkDBn
フォーレのノクターンのCDRが出てたので,わざわざ出す位だから
良いのかなと思って買ってきたが、これがやたらよかった
音は古いがあんな良い曲だとは思わなかったよ
演奏者は何て読めば分からないけど「 boynet 」だた。ボイネット?
326名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 20:33:03 ID:KEdg914J
カナ書きならボワネかな?
327名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 00:56:09 ID:k/kvt+7h
今更「こねこもいっしょ」で遊んでいて、
「フォーレ」という有名人を教えてあげたら

「フォーレってエッチっぽい?」

と質問されました。
フォーレってエッチですか?
328325:2006/04/30(日) 01:36:22 ID:AHapY5+D
検索かけてたらグリーンドアとかいうよく分からないレーベルからも出てますね。
そっちは普通のCDのようでなんか複雑な気分。
今持ってるのはミトス?ミソス?ですが、買い替える価値はありますか?
329名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 01:37:43 ID:AHapY5+D
>>326 ボワネ さんくす
330名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 13:48:28 ID:BqyQ0EdA
>>327
ノクターンのボワネも興味あるんだけど、

フォーレは占星術で言えば火星がみずがめ座だからそんなにエッチ
ってことはないと思う。ただ声楽家の女性との恋はあったと思う。
ドリーって作品の素になったのは確かシュシュという子がいて
あれ?ちょっと忘れちゃった。ええとドビュッシーとどういう関係
だっけ。エマ・バルダックって言ったっけ。もうだいぶ昔に
ラベック姉妹のレーザーディスクでそのドキュメントがピアノと共に
語られてるんだけど、それを見れば分かる。本にもなってるかも。
本は二冊持っててだけどそのあとだいぶ本も出たよね。
誰かフォローして。
331名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 17:59:14 ID:8lqCTtGV
そのゲームはどんな言葉を教えても「エッチっぽい?」 って聞くことがあるんだから別にマジレスしなくてもいいでしょ。
332名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 13:13:42 ID:oTFsKQDo
>>327
フォーレの音楽はエッチではありません。
ドビュッシーは少しエッチです。スクリアービンは、もっとエッチです。
333名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 23:15:10 ID:47vfTO+9
名前はエッチだよ
フォーレフォーレ
334327:2006/05/03(水) 14:52:46 ID:f1Yfk90U
皆さんありがとう!
音楽はエロくないけど、
…ということなんですね!

エッチっぽいと教えておきます。

>>331
そんなマジレスしなくても…
335名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 04:05:45 ID:TfQZt9TM
シシリエンヌと舟歌の3番という曲を聞いて、そのあまりの旋律の美しさに
感動してしまい、このスレにきました。
フォーレ好きなみなさんにお聞きしたいのですが
フォーレのどの様なところがお好きなのでしょうか?
クラシックには全然詳しくないもので・・・調べてもフォーレのことが
よく分からずにいます。
フォーレの魅力とは何なのでしょうか?
よろしければ教えてください。宜しくお願い致します。
336名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 20:33:07 ID:lW88uFtL
>>335
自分にとっての他作曲家では味わえぬフォーレの魅力は、こんな感じ。

簡潔さ
等身大の別世界

他には>>264-268のような意見もありますw
まぁ、音楽はあくまで個人が楽しめれば良いのであって、
深刻に考えるようなものではないですよ。
フォーレその人を深く知りたいなら、評伝を読むなり、フォーレ以外の音楽も聴きまくって
フォーレを他作曲家群と比較して位置付けたらどうでしょう。
337名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 22:34:17 ID:K4sBaZLY
永遠の新鮮味
338名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 22:53:13 ID:yjLkV0fF
さっぱり風味
339あいちん:2006/05/08(月) 19:31:45 ID:hlNrVdnw
どなたか、フォーレのノクターンのOp.33のNo.3のMIDIがあるHP知りませんか?急いでいます。知ってる方は教えて下さい。
340あいちん:2006/05/08(月) 19:35:41 ID:hlNrVdnw
あげ
341246:2006/05/08(月) 22:47:16 ID:/TlFIfRy
ふっと別の世界に連れて行かれているような感じ。
342名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 00:12:17 ID:68c1533i
保守
343名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 23:24:26 ID:6WGbbEiW
>>339
何?自動演奏するの?
楽譜なら売ってそうだけどね。
オレも昔は打ち込んだっけ。
344名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 10:55:49 ID:D0WjsUa5
イッサーリスの
「チェロとピアノのため」BMG JAPAN - 1995/05/24
ってアルバム、どうですか?

フォーレ初心者です。
チェロを聴いてみたいと思うのですが。
345名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 17:41:25 ID:wWj8Gj0m
>>344
フレデリック・ロデオンがいいと思います
346名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 00:43:14 ID:uvNO4HXm
チェロソナタなら、トルトゥリエ&ユボーは絶対に聴くべし
聴きながら「なるほど!」「なるほどなるほど!!」
と何度膝を打ったかわからない
347名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 14:04:40 ID:lWI3r2gH
>>346
きめえよwwwwwwwwwww
348名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 17:44:14 ID:e2DEgb5r
なるほどなるほど!!
349名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 17:53:30 ID:uvNO4HXm
>>348
だろ?な?
350名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 18:30:31 ID:8gofQjFS
フレデリック・ロデオンにトルトゥリエ&ユボー、
どちらもCD手に入りますかね?
過去スレ見て調べて見ると、もう手に入らないようなものがあったりして。
そうなると余計に聴いてみたくなるんですよね。
351名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 18:56:03 ID:uvNO4HXm
>>350
あるぜ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=257414
おまけのドビュッシーのソナタもいいぜ。
352名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 19:32:27 ID:QII5UlnI
>>350
ロデオンは良くなかった。
353名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 19:39:31 ID:e2DEgb5r
          |     
          |     
          |     
        (-_-) ナルホドナルホド!!
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /

354名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 00:03:17 ID:2RbS4YSM
イッサーリスは一度聴いてあまり良くなかった記憶がある。
355名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 10:10:08 ID:E+lHzi25
>>351
注文してしまいました。。。

愚問ですが、なぜフォーレとドビュッシーはまるでワンセットのように語られるのですか?
356名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 19:30:53 ID:mpF07bSY
>>355
音楽は違うよね。人間関係があったからだろうね。
330がヒントかも。
357名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 20:28:04 ID:M0WHgP+a
>>355
ドビュッシー抜きの国内盤もあるよ

トルトゥリエのドビュッシーは現在これ以外入手不可だし
名演だから紹介したんだけど
358355:2006/05/16(火) 20:40:27 ID:E+lHzi25
>>357
いえいえ、到着が楽しみです。
なにかとドビュッシーと一緒に語られる事の多いフォーレだし、
ドビュッシーは数曲しか聴いた事がないので
これを機にドビュッシーも聴いてみようかと思ってます。
359名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 20:50:25 ID:M0WHgP+a
届いたら感想でも聞かしてくれ
この盤はいわゆる癒し系ではなく
ドビュッシー共々、唯一無二の個性を放っている
他と比べるとそれがハッキリすると思います
360名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 00:11:54 ID:dQgmQENl
なんと言ってもフォーレとドビュッシーは穴兄弟だからな
ねえEmma さん
361名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 08:54:07 ID:6hDZxEis
4曲の「ヴァルスカプリス」をFMで聴いたけど 作品の若い頃のものは
ショパン+サンサーンス という感じ。
フォレは先生のサン・サーンスの影響は大きかったと思う。
362名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 22:42:17 ID:lwCwmbLR
ユボのピアノ全集を買った
ストット全集でどうも物足りなかった曲が見違えるようだ
363名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 01:31:30 ID:fXVIMyaT
ストットの全集欲しいと思って保留にしている者です。
だって高いし、わざわざ遠くまで買いにいかないといけないもので。
(たしかネット上には出てない。)

ユボの方がいいと言われると、考えちゃうなー
それでも聴くべし?
364名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 01:38:29 ID:nnJaysxn
最初ストットだけだったのでしばらくそれを聴いてたが、
ユボのほうがいい 録音年代もそう変わらんし味わいが全然違う
ただしユボでは2p曲は聴けない

ストットなら廃盤かもしれんがConiferの二枚組選集がずっと良い演奏だ
これで期待して全集に手を出したんだな
365名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 12:03:51 ID:fXVIMyaT
>>364
2枚組は聴いたことあります。
(図書館で借りてなので、レーベルかは忘れてしまった。)
全集とは録音は別物なんですか?
366名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 12:23:05 ID:9Uc9BIMb
フォーレは結婚をくじで決めたって本当なの?
367名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 22:44:45 ID:pMWdEr5q
ブリリアントのコラールピアノ作品集を買おうかと思ってるのですが…
70年代の録音って、音が篭ったように聞こえますか?
368名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 22:52:12 ID:IHUTpa54
>>365
別物です。二枚組はconifer、全集はhyperion 全集の方が新録音。
coniferでセンスのある姉ちゃんだなと思って期待したがhyperionのは
悪くはないんだが味わいが薄くて期待をはずされた。

まあ俺はフォレに限らずhyperionのピアノ物で感心したことが一度もないんだけどね。
369名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 02:50:47 ID:bgMIP5SU
>>368
ハイペリオンでは何を聴きましたか?
370名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 02:54:15 ID:3aCc8aWr
>>369
アムランいろいろ
ヒューイットいろいろ
あとは・・・デミジェンコとかオズボーン
371名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 02:57:21 ID:bgMIP5SU
それで感心したことが一度もないなら耳がおかしいんですね。お気の毒に
372名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 03:03:28 ID:bxm+jIwH
>>371
どっか別のスレでも最近似たようなやついたぞ
聞いたこともないのに知ったような口ききたい年頃なんだろ、相手するな
373名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 03:05:41 ID:3aCc8aWr
「hyperionの」と但し書きをつけてあるのが読めないのかね
デミジェンコは好きなピアニストだよ
374名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 03:07:39 ID:GpETCLK4
ハイペリオンの、と但し書きつけても一緒だな。痛すぎ。
375名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 03:10:43 ID:3aCc8aWr
hyperion信者か吉田信者か知らんが、
一度自分の耳を疑った方がいいよ。
376名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 03:11:26 ID:bxm+jIwH
デミジェンコなんて録音の大部分がハイペリオンですが
377名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 03:16:01 ID:3aCc8aWr
hyperionのピアノは浅くて薄いと思わんかな? Abbey Roadの音だ。
デミジェンコは前はconiferから出していた。良い音だから聴いてごらん。
(ストットといい、この流れって多いのかな?)
378名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 03:17:45 ID:GpETCLK4
吉田信者ってどういう意味?なんか気味が悪い……
379名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 03:24:34 ID:3aCc8aWr
つまりhyperionのピアニストを吉田秀和が誉めてるのさ。
とりわけアムラン、ヒューイット、オズボーン
で、多いんだよ、批判するとぶち切れるキミみたいなのがね。
380名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 03:36:46 ID:FOkjOx8D
>>379
ハイペリオンだと確かに多少ピアノの音がのっぺりしてる感はあるが、
それでアムランの一連のアルカン録音や、
デミジェンコのリスト(特にソナタ)の演奏が価値を失うわけじゃない、とは思わないか?
思わないというなら仕方ないが、それは極端(というか偏狭)に過ぎるだろ。
それに、どっちかというとぶち切れてるのはあんたに見えるよ。
信者云々言い出したりとか特にね。冷静になろうぜ。

あとフォーレと関係ない話題で引っ張るのもうやめようや。
381名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 03:41:48 ID:FOkjOx8D
ああ、あとストットよりユボーの方がいいというのには強く同意w
382名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 11:10:12 ID:zH9ZWPDZ
フォーレの舟歌が好きです。6番の譜読みをしてますがこの曲のエピソードなど
知っている方、是非教えてください!ネットで調べても、あまり出てきません(泣)
383名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 13:11:48 ID:z2L8Jb/w
>>382
特に知らないけど、この曲を最後にフォーレの舟歌は灰色と黒の世界へ
入る。
この曲は愛らしい。舟歌で一番親しめるし、とても名曲。
384名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 21:37:43 ID:JuRpPAkq
コラールのフォーレは何を聴いたらいい?
385名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 10:25:54 ID:3ZKsDd/P
382です。383さんありがとう!ジャン フィリップ コラードさんというピアニスト
の方のCDもなかなか良いです。
386名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 19:25:43 ID:YXvqgq8+
>>384
舟歌第3・9・10・11番
音が一音一音聞こえるし、華麗な演奏なので
フォーレの若々しい部分を聴きたい方や
初心者の方はどうぞ。
387名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 19:27:59 ID:YXvqgq8+
>>386
舟歌第5番、ピアノ四重奏曲第1・2番、チェロソナタ第1・2も追加
388名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 20:00:58 ID:x2o3K9ij
ピアノ5重奏曲2番最近知ったんだけど良すぎる…
生で聴いたら失禁してしまう
389名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 20:19:48 ID:lEsoGf7b
っ【大人用紙オムツ】
390名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 10:26:54 ID:/VwmzGpF
>>388
オレは生で聴いた時は涙をこらえるのにたいへんだった。
391名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 15:28:13 ID:hGCIvav5
私も是非、生で聴いてみたい!
P五重奏、どっかで演奏会ないかなー。
2番のフィナーレなんかいいだろうなー
392名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 22:41:23 ID:arU+LERi
2番は2度聴いたことがある。昔だけど。
一度目はクラシック喫茶でもう間近で見て、演奏は下手だったけど
弦の生の音が柔らかくてたまらんかった。ヴィオラが冷たい美人だった。
二度目は文化会館小ホールで。アンコールは第二楽章のアレグロ・ヴィヴォ
をやった。これは泣けなかった。
あっ三度かもしれない。忘れた。
393名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 11:55:20 ID:lM/aYOKG
以外にコラードさんには突っ込まなかったな。
394名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 18:45:58 ID:TmZQHRG/
395名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 12:57:33 ID:leDu9loM
>>394
ほう・・・ 買えば高いだろw
この曲は最晩年の曲ですね。 これを書いた後ですぐに亡くなった・・・
396名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 13:06:11 ID:rm8EyXmd
>>394
一枚目の削除部分を丁寧に線で埋め尽くしているのにワロタ
フォーレカワユスw
397名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 13:13:29 ID:Jpz6dSJH
音符の全くない小節も完全につぶしてある
どこか日本人に通じるものがある
398名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 16:31:19 ID:4BSeu2AL
お題でフォーレが出たのですがなかなか弾く人が出ず、スレッドが止まっています・・・
「フォーレにはこんな曲があるんだよ〜」程度で構いませんので、ぜひあなたのフォーレを聴かせてください

*00が指定した曲をみんなで弾くスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115504463/
399名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 19:27:14 ID:43lsCih4
フォーレの転調ってどうなってんのかな。

湯山昭って影響受けてるのかな。
400名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 14:37:48 ID:OdlaXAuK
「フォーレ  転調」  で、Google検索したらどう
401名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 20:12:31 ID:paDYT+oa
ヴァイオリンソナタ(1番でも2番でも)でおすすめの演奏者とかいる?

自分はワーナー系Eratoから出ている、モンブラン×ユボーのもの
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=631342
を持っているのですが、これはかなりの名盤だと思う。
402名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 20:49:41 ID:Vk7LIDGI
鰤から色々出てるけど 全部買った大丈夫?
403名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 21:01:47 ID:3swy+SM8
>>401
バール・セノフスキーの一番
vocaliseの6枚組に入っていたんでついでに聴いたら、
あっと驚くほどの名演奏ですた。
404名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 21:02:33 ID:srWN47+I
>>401
フェラスはどうかな?
405名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 22:42:53 ID:+InmlxTD
グリュミオー+クロスリーなんかもいいんでないかい。
輸入版だとフランクのヴァイオリン・ソナタも収録されていて、ちとお得。
406名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 23:14:37 ID:odAyl/OQ
>>394
おお! こんなものがネットで公開されてたなんて!
一つ目のファイルと二つ目とではずいぶん印象が違いますね。
楽想による差とも言いがたいし、なんでだろ?
407名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 00:50:09 ID:zpF466OF
こんな激安の盤ハッケン!! しかもいろいろ入ってる。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=716560&GOODS_SORT_CD=102

買おうと思ってるんだが、演奏大丈夫かな? Beikircherなんてシラネー
408名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 01:06:33 ID:M2ukEX1a
「Arte Nova」で聞いたことある演奏家なんてほとんどいない。
不思議なレーベルだ。
409名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 01:59:06 ID:IoeG1fdA
Arte Novaならパールとかスクロバチェフスキとかシュミットとかギーレンとかが有名ではなかろうか
みんな移籍しちゃったけど…
でもArte Novaでフォーレなんて初めて見た
410名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 02:01:26 ID:btJ3e6+t
「Arte Nova」で聞いたことある演奏家なんてほとんどいない。
あるって不思議なレーベルだ。
411名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 02:26:07 ID:zpF466OF
>>408-410
ジンマンのR.シュトラウス管弦楽作品集(7CD)はすばらしいですね。
412名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 16:45:14 ID:JTDdDZTU
413名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 12:33:47 ID:6oxjGVyy
フォーレのスレがこんなにあるのは変だなw
414名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 22:35:27 ID:idU6+kks
マルチで何かをした気分になってるバカが野放しなのはもっと変だよ
415名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 11:27:44 ID:4sX7SvZM
>>399
湯山昭 初期の曲はフォーレの影響もろ受けという感じ。

湯山さんと中田喜直さんは、フォーレで育った人じゃないかしら。
416名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 23:13:15 ID:YaVRrLTJ
フェラスのフォーレ(・∀・)イイ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=cOsPDwWc4PA
417名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 04:38:31 ID:6Ttnh8L3
鰤のフォーレ歌曲買ってきた
418名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 14:38:38 ID:6Ttnh8L3
今一枚目を聴いてる
音質は若干古めかしいな
419名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 14:41:21 ID:6Ttnh8L3
一枚目2曲目 Mai にノイズが、、 _/ ̄|●ε凹・:】
これは明らかにマスターに入ってるノイズだな…
420名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 16:04:30 ID:6Ttnh8L3
ごめん 漏れのヘッドフォンが主な原因だったようだ
421名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 11:31:16 ID:VhvS7aUs
EMIだからなあ。音質については全然期待できないなあ。
422名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 21:22:22 ID:gD+LJtfH
鰤のを一つ買いたいんだけど
歌曲全集と室内楽集だったらどっちが良いかな?
423名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 09:45:59 ID:9CR4MJI5
室内楽集
424名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 19:38:24 ID:MA8M62j7
トルトゥリエのチェロソナタ集って評判どうよ?
425名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 21:13:54 ID:MPGhETpy
夜想曲第6番を聴くと、ハートがキュンとなる。
無言歌第1番を聴くと、ハートがキュンとなって、胸が苦しくなる。
無言歌第3番を聴くと、ハートがキュンとなって、胸が苦しくなり、息ができなくなる。
426名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 22:13:25 ID:TOi6KeaB
夜想曲13番の前半の「ターン…タ・タータタータター…タ・タンタンターンタターン」って所が好き。
427名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 22:33:18 ID:FO+74+QZ
>>424
2種類あるのよね。62年のユボー伴奏の方しか持ってないけど、
あまり印象に残ってないなあ。
愛聴盤はイグロイ盤かな。鰤のBOXにも入ってるらしいけど、
過度に歌い過ぎず、瑞々しい、とても美しい演奏だと思う。
でもイグロイさんはこの録音の翌年にお亡くなりに・・・。
あと持ってるのはブルンス盤。ピアノがポクポクしてるのと、
熱すぎてあんまり。
428424:2006/07/07(金) 23:06:53 ID:+mk5ih/i
>427
あ、2種類あるんだ!
持ってるのはハイドシェック伴奏のです。
ユボー伴奏のも聞いてみたいですね!
429名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 07:56:51 ID:Wq5cqsJv
おいおい・・・・ユボー伴奏のが印象に残らない?
聴きながら寝てたんだろ
あれほどの演奏はそうないぞ

オレはイグロイのほうがよほど「印象に残らない」
そもそも解釈技術レベルが雲泥の差。
430名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 08:23:12 ID:6Oskxgxh
そんな事よりおまえら、
フォーレのソナタものに対して
ピアノ“伴奏”など使わない
やさしさを忘れないでください。
431名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 12:55:29 ID:tc97l/0n
>426
ホロヴィッツのがなかなか激しくて良いよ。
432名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 13:05:36 ID:51dWWOsz
どっちかっていうとピアノが主役なんだよ。
433名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 01:15:43 ID:uey9t776
管弦楽、ピアノ曲はドビュッシーの方が圧倒的に好きなんだけど
歌曲はフォーレの方が好きだ
変かなわたし
434名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 00:28:34 ID:CYn5o0WM
>>433
ドビュッシーの歌曲はメロディだけでも聴けるけど
フォーレはフランス語分からないと鑑賞し切れない気がする。
435名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 14:30:19 ID:kT0XV/Ut
ピアノ三重奏曲がネ申につきあげますね
436名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 22:19:01 ID:AIRgTUyi
鰤の歌曲全集 たしかに今一つだな
437名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 07:53:43 ID:41eIRNgD
フォーレって人気無いなぁ
438名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 14:59:29 ID:ocvLZstf
評論家がドイツ寄りだろう。フォーレの良さが分からんやつが多い。
439名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 15:24:34 ID:e1TDH6Yz
フランス語文化そのものが日本では・・・
歌曲に至ってはドビュッシーすら理解されていない
440名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 15:43:08 ID:9A4JefEa
生半可な文化論なぞどうでもいい。
好きな人は好き、興味のない人は興味のないままでいることの
どこが悪いのだか…

それにしても弦楽四重奏曲とイヴの歌はネ申
441名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 15:45:51 ID:yiwWxD4j
にしても、紹介者に人を得ないのは不幸だ。不当に貶められてリ敬遠されたりでは、
好きになれるはずの人まで遠ざけることになる。
442名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 17:16:56 ID:ySlxHnGr
内容はどうあれ、日本語の文献がいくつかものされているだけましだと思う。
チェコ歌曲なんてあれだけの質と量を誇りながら
文献はドイツ語のものくらいしか見当たらない(しかも絶版 orz)。

>>439
自分だけが音楽を理解していると勘違いしている中2病乙
443名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 19:04:19 ID:RdQvanfg
まあでもフランスものを嫌う傾向はあるよね
ボレロだけが比較的受け容れられているところを見ると
メロディーがはっきり浮き立ってないものは敬遠されるのかな
444名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 22:00:21 ID:PtqVugZV
>>441
俺のこと言われているみたいだな。
フォーレを知るまでクラシック自体興味なかった。
445名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 23:03:34 ID:41eIRNgD
日本人は暗いだからドイチのみしか理解しないだよ
フランスの明るいの音楽は理解にでくないと思
446名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 23:06:41 ID:te4f9G/I
>メロディーがはっきり浮き立ってないもの
>フランスの明るい音楽

このスレも腐りかけの釣り餌が用意される程に過疎ったか…
447名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 00:48:28 ID:jhB6c0m4
鰤から歌曲集と室内楽が出た頃は盛り上がったのにねぇ
448名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 17:48:23 ID:iKKvzCjN
こっちでも聞かせてください
ワーグナースレにも書いたのですが、だれも答えてくれないので・・・

963 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2006/07/18(火) 14:15:10 ID:iKKvzCjN
今フォーレの、ピアノと管弦楽のためのバラード聴いてるんだが
これって指環とかトリスタンの中の動機がいくつかちらっと出てくるのな
既出か?
449名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 17:54:58 ID:R8YM17Zb
(・∀・)フォーレ!!(・∀・)フォーレ!!
450名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 23:48:09 ID:8M9qKHWB
>>448
影響があると思えばそう思えばいいし、でもあんまりどうでもいい。
451名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 00:13:23 ID:8EfdbOax
>>450
フォーレ作品に、バイロイトの思い出っていうのがあるのは知ってたんですが
他の作品でもインスパイアっぽいのがあったので、ちょっと質問してみました。
452名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 00:15:51 ID:NWB83irz
>>434
んなーこたぁない
フォレのメロディーは 日本の上質の歌曲と相通ずる叙情性がある。
懐かしい日本の童唱を聴いているような感じの曲もある・・・

聞かず嫌いか感性の不足か、、、どっちかだろう
453名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 03:53:23 ID:2Nd7nptI
>>445
在日か?
454名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 17:46:46 ID:UDQxT8Gy
>>452
日本の童謡は好きだけど、伴久美子、久保木幸子、川田姉妹、
羽崎共子、桑名貞子あたり好きだよ。
フォーレは特にアメリング?だっけ?のを聴くとちょっと違う感覚
を受ける。おススメの歌手を教えてくれ。
455名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 18:34:26 ID:iM5ejAp7
>>443
ボレロってあんな発狂しそうなのにね
456名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 01:12:38 ID:itL8A3bu
コシミハルの唄うフォーレは最高だな
457名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 12:40:42 ID:ON1p0PCi
鰤の歌曲集買ったんだけど、対訳うpしてるサイトってないでつか?
458名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 12:52:51 ID:4OPBq5vG
>>457
英訳ならここで探す
http://www.recmusic.org/lieder/f/faure.html

でもフランス語で味わうのが一番。面倒がらず辞書を引くよろし
459名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 02:24:11 ID:xkw458mk
やっぱシチリアーナが最強。
460夏は来ぬ:2006/07/25(火) 16:51:26 ID:g8hTa1IE
                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::: モウ…夏カ…
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
461名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 18:28:11 ID:K88gEh5w
今さら鰤の室内楽曲集買って聴いてるんだけどさ

フォーレは(・∀・)サイコー!!

って思った
462名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 21:30:26 ID:t8vvzl2S
夜想曲第12番みたいなメチャクチャになるフォーレもよいです
463名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 23:47:52 ID:mXR9H+os
メチャクチャ?
あの完成度は素晴らしいと思いますが。
464名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 01:11:42 ID:KdgtnPpK
今さら鰤の歌曲集買って聴いてるんだけどさ

フォーレは(・∀・)サイコー!!

って思った

今まで歌曲は数曲(「月の光」や「ネル」などの有名どころのみ)しか
聴いたことがなくはじめて聴く曲がイパーイ。
まずはどこからおさえればいいのでしょうか?




465名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 01:13:47 ID:dl0nGFv8
なんかさ、シチリアーナ聞いてたら涙出てくるんだけど。
普通?
466名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 13:01:07 ID:3WO+PXof
>>463
もちろん構成は創造性に溢れているし
音色はとことん追求されてるしすごく面白いのですが、
その音の険しさがnoisyに聴こえてくるのでし
ロマン派の極北。
467名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 18:28:21 ID:knlmkYpl
フォーレがロマン派?
468名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 20:06:09 ID:Pns9fE1B
そう

469名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 16:14:36 ID:kEmdyKP3
ピアノ五重奏聞きました。
どうせレクイエムだけだろ、と思っていましたが悔い改めました。

フォーレサイコー!
470名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 16:39:09 ID:f1zoIJJe
鰤の室内楽集は良いの?
471名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 16:42:01 ID:fh39F0MT
今ちょうど聴いてるけど最高
472名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 05:46:15 ID:J2G0Vi+Q
弦四は誰のが良い?
473名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 10:40:28 ID:N8u1E60k
このスレ的には
鰤の室内楽集と仏EMIの室内楽集
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1456061
だったらどっちがおすすめですか?
474名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 10:47:52 ID:r0qYhxdV
両方持ってるけど僕は断然EMIのが好き。
でもブリのピアノ五重奏曲はそれだけのために
買うぐらいの価値は十分あったと思う。
475名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 11:00:27 ID:wqS00PVz
>>472
スタンフォード・カルテット
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00000K585/
476名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 14:57:09 ID:jY/WwZ+8
>>474
鰤のピアノ五重奏曲の原盤(86年)持ってるんだが、その鰤には
ピアノがベーゼンドルファーであることは書かれてある?
477名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 02:21:09 ID:hshG8Mf7
ナクソスのバイオリンソナタはどう?
478名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 01:39:15 ID:nR7pH3Ja
>>465
普通。
479名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 06:45:39 ID:nzV5k1ei
世界で最も美しいメロディスレに、
フォーレの作品が、結構頻繁に、挙がっている。
なんだか、ちょっと嬉しい・・。
480名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 22:02:20 ID:CxiGcbDn
みなさま、こんにちは。下記について、お聞かせください。
1.フォーレはピアノ弾きだったのですか?(ラフマニノフみたいに)
あまり弾き心地がよくないのは、私がまだフォーレの語法に慣れていないからですか。
2.この人のピアノパートは、なんだかちょっと退屈です。そのくせ、
いやらしい指使いとかあって、イラっと来ます。慣れるでしょうか。
今やっているのは、ピアノ四重奏の第2番第一楽章です。
ツェルニーに通じる退屈さですが、そのうちには指が快感を覚えるでしょうか。
3.だらっと長いのですが、こういうものなのでしょうか。長すぎます。
もっと凝縮してほしいです。(これは、質問ではないですよね、、、質問に
すると、、、皆さんは、だらっと感じませんか?)
4.室内楽は、だらっとします。和むとも感じますが、弾くほうは、
集中力が持続できません。どうしたら、この曲をもっと楽しめますか?
CDは聴きました。まぁ、だいたいわかりました。
481名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 00:29:59 ID:OMWnnNXr
お疲れさまでした

次の方どうぞ
482名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 00:36:27 ID:i3wH1afa
ここを日記帳と勘違いしている人がいるようですね
ピアノ三重奏曲が話題にならない事を嘆いてみるテスト
483名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 00:48:21 ID:YU8NTrHT
>>482
それを言ったら弦楽四重奏曲は…
484名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 15:16:21 ID:71fs7bow
どっちも晩年か?
485名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 20:14:50 ID:NIJwXsNv
レクイエムで押さえておくべき演奏ってどれですか
486名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 20:34:00 ID:OMWnnNXr
ナクソス
487名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 20:44:27 ID:oSG1XQpj
俺もナクソスの好きだ。
他の演奏に比べて平坦な印象だけど、
それがかえって曲の良さを引き立ててる。
488名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 21:04:08 ID:NIJwXsNv
ありがとう聴いてみる
489名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 10:48:07 ID:HdQ7C5sV
>>479
本当だ。フォーレ結構人気あるんだ。
でもこのスレは、完全に過疎化してる。
なんか、淋しい。
490名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 21:04:58 ID:laJpbGff
>>464
せっかくの機会なのに効率を考えたりしないで、最初からゆっくりと・・・
ほぼ作曲順なので、順に辿っていけば唯一無二の体験になると思います(それがこれからなんて、羨ましいです)。

でも、その上でこっそり言うと、「消えない薫り」、「夕暮」、「沈黙の贈物」の3曲は特別なのではないかと(現時点の私は)思っています。
491名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 00:26:58 ID:SGoN6myd
鰤の歌曲集をゆっくり聴いている464です。
今まで、かなり亀ペースで、適当に、ながら聴きのような聴き方をしていました。

>>490さんのいう曲、ピックアップしてじっくり聴いてみました。
私も好きになれそう! 「消えない薫り」なんていいですね。

歌曲集を聴くのはほぼ初めてなのに、このCDには歌詞・解説の日本語訳がないので、
初心者にはちょっと辛いです。
曲名もフランス語のみなので、どれが何という曲かを、
ネクトゥ著の「ガブリエル・フォーレ」を参照しながら聴いています。
歌詞は一部ネット上に対訳があったので、それを参考にしています。

これから、もっとじっくりと聴いて、  フォーレは(・∀・)サイコー!!
を深めていきたいです。

492名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 00:57:31 ID:k9rAr0UC
夜曲と月の光を続けて聴くのが良い
493名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 20:40:16 ID:sKHFIemq
494名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 23:43:07 ID:Cfu74+J1
age
495(*つ‘〜‘)つ:2006/08/26(土) 03:17:24 ID:tde2ljXh
パヴァーヌのピアノ独奏用編曲の音源は
出ているんでしょうか?教えてくださいまし。
496名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 11:44:21 ID:A+QedyTG
>>495
フォーレの自作自演盤(ピアノロール)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1472496
naxos盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=345185
自分はこの二つしか知りませんです。

あとyoutubeにこんなのが。
http://www.youtube.com/watch?v=AMbRU_j2N1k
497名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 13:05:52 ID:Gw6JacnD
パヴァーヌのピアノ独奏。

録音少ないですよね。
独奏用の楽譜も普通に売っている(レベルは中級くらいらしい)ので、
もっと演奏&録音されていても良さそうなのにね。
498名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 14:27:38 ID:3RIk6rK1
フォーレの、こもり歌のおオススメCD教えてください。ヴァイオリンの。
物凄い勢いスレにも書いたのですが、レスが無かったのです・・。
499名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 23:18:59 ID:4Ye8tdKT
>>498
子守歌、香り高い曲。アンダンテもいいよね。
おススメかどうか分からないけど、たぶんジャック・デュモンと
ティッサン・ヴァランタンの録音はあったはず。どこかのCDに
収録されてるんじゃない?
あと古いのはジャック・ティボーとコルトーのがあるんじゃないかな。
これは私も未聴なので保証はできないけど。
500名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 00:06:53 ID:GJV9cPRR
>>499
ありがd。
ティボーとコルトーのCDはHMVで15点とかだったので
他のを探してたのです。
かなり前ですけど、無印良品の店で流れてたので気になってたんですよね。
501名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 09:53:11 ID:kotNezpk
がぶり寄り・フォーレ
502名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 23:02:05 ID:yTe/ynyg
がぶり寄る・放れ
503名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 01:23:58 ID:QovIahc4
組曲「シャイロック」を聴くと
なぜかアルプス山脈にありそうな街での典雅な結婚式を想像
504名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 13:17:36 ID:oCnz5+ar
ナンバー1スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153626447/l50
フォーレの再投票ですよ
皆様のお薦め曲を教えてほしいです
505名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 23:28:51 ID:6Pgk2Ce9
圧縮よけ祈願保守
506名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 20:08:46 ID:LUy/9fIH
507名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 21:00:14 ID:Ft535TTy
ハープ
塔の中の姫
508名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 20:56:35 ID:W/ve0VI/
>>507
この中に入ってるかな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=77917
509名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 12:12:34 ID:ks+P1TLn
>>504の結果見ててふと思ったんだけど
この人初期と後期の作品で長調と短調のバランスが
正反対になってるね。どうしてなんだろ。
510名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 13:17:14 ID:0jvPSURJ
どなたか、ピアノ五重奏1番&2番のオススメ演奏を教えてくだされ。
このスレ見て、急に聴いてみたくなりました。
511名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 21:56:37 ID:ivjtCGaN
>>510
Germaine Thyssens-Valentin[p]
Quatuor de L'ORTF
vocalise France 2003
512名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 23:07:05 ID:3W6DJ1R7
458 :名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 20:35:19 ID:gJ0EkCVn
>>456
クラシックが浅薄かどうかは置いといて、
フォーレのピアノ五重奏曲のどのCDを聴いて「程度」って言葉が
出てきたのか教えてください。

ジェルメーヌ・ティッサン・ヴァランタン
とORTF四重奏団の演奏を聴いてください。
513名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 05:41:15 ID:Nmp9M3/g
>>510
つ鰤の室内楽箱
514名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 17:42:07 ID:jGx9JNtm
ちょっと保守
515510:2006/09/15(金) 17:47:56 ID:O9M9IyNS
>>511-513
お礼が遅くなり済みませんでした。
どうも有難うございます。
参考にさせていただきます。
516名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 23:39:54 ID:a7Xy0n8B
美しい旋律スレではかなり挙げられているのに、ここは過疎杉で寂しい…
517名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 22:24:54 ID:eRnm/NDQ
(・∀・)フォーレ!!
518名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 01:29:53 ID:ynL+Rszj
フォーレは(・∀・)サイコー!!
519名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 15:33:22 ID:okL7/JtR
>>517>>518
フォーレは最高とか、大好きとか書いてる香具師ども、具体的に何が好きで
どうして好きか、書いてない。
結局はフォーレを理解していないし、共感できないのだろw
520フィンランド:2006/09/18(月) 16:44:56 ID:b6MeZSsf
俺はフォーレってあんまり聞いたことないけど、

<夜想曲第4番変ホ長調op.36>

って曲はすごくいいなあ。
パスカル・ロジェのとジャン・ユボーのを聞いた。
あとの曲はよく知らんけど。
521名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 17:45:35 ID:Si+uLigi
35 :名無しの笛の踊り :2006/09/18(月) 16:08:33 ID:okL7/JtR
この歌曲集は外国人も随分とうたているが、やはりドイツ人歌手がベストで
うたてる

>>519>>445
522名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 19:32:52 ID:oTI1T4m4
>>519
そうでもない。
深い感動は言葉を失わせる。
それでも何か言いたいから、サイコー!などと書く。
523名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 20:02:26 ID:UZpk17Ob
(・∀・)<スレホシュのための書き込みだよ!
524名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 20:25:53 ID:p6WQqlJT
初期・中期・後期と、どんどん作風が移り変わって
聴いてて楽しいですね。
難しい曲も多いですが、クラシックにありがちなダサさが少なくて(特に中期以降)
音楽に自然にのめりこめますね。
525名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:55:09 ID:xCj+9PMB
中後期の焦らしに焦らすような転調の魔力に囚われてます。
あっ、あっ、あっ、あっ、あー・・・ってw
526名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:58:19 ID:2+d3x9o6
チェロソナタ第2番のことも、ほんの時々でいいので、思い出してあげてください。
527名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 13:46:46 ID:NQvgGDns
>>522
そうだね
理屈で感動してるやつは気持ち悪い
528名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 11:39:54 ID:iL2YbuBs
>>526
片時も忘れたことはありませぬ。
529名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 12:27:00 ID:fF0b/5kf
漏れは水槽ヲタですが、水槽版のラシーヌ賛歌やりました。
オケ・合唱版のようにはいきませんけど、和声がものすごくきれいですね。
クラ板では水槽話題は禁句でしょうか?

レクイエムも美しい。
マスクとベルガマスク、3,4楽章はCMやTVドラマの背景音楽に使えそうだ。
ほかのフォーレもいろいろ聞きましたが、弦楽四重奏やピアノ曲は難解ですね。
でも、聞き応えがありそうです。
530名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 14:47:46 ID:tkdAugXW
>>529
禁句にしてるのは労咳さんが殆どだから気にかけることはありません
むしろ興味があるのでそれにまつわる話なんかドゾー
531名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 18:03:57 ID:/Ax4iqDe
>>299
ピアノ曲でも、番号の若いやつは全然難解じゃないと思うけどなあ。
そういや、レクイエムを吹奏楽で全曲(合唱抜き)でやったとこがあるらしい。

>>300
全力を挙げて水槽の排斥に励んでる奴等はありゃいったい何なのかね。
気に入らないのならほっときゃいいのに。吹奏楽板の某スレなんかひどいことになってる。
532529:2006/09/23(土) 19:12:17 ID:fF0b/5kf
水槽版ラシーヌ賛歌は、ある高校の吹奏楽部が作曲家の鈴木英史氏に編曲依頼してできました。
ある一般の吹奏楽団がCD化して、認知度が上がって演奏される機会が増えたと思います。
シエナウインドオーケストラでも演奏会アンコールに取りあげたりしています。
コンクール中心にまわっている水槽の世界では、テンションとテクニックで押しまくるような
曲ばかり注目されるので、こういう、ただただ美しい、という曲は貴重でないかと思います。

ttp://www.cafua.com/cacg/cacg0053.htm

オケ版と比べてどうか?というと、最初のアルペジオが木琴だったりと多少、違和感はあります。
CD演奏は、木管中心のサウンドで、わりときれいにまとめられています。
CD化した一般団体は、水槽によくある、ガンガン鳴らしまくるような演奏は意図的にしない方針のようです。
ラシーヌ賛歌は、最初は、オケでなく、オルガン+合唱の編成で作られたものですが、
オルガンも管楽器の一種ですから、多少、通じるものがあるのかもしれません。
533名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 22:43:01 ID:hqLKj7mn
>>532
( ・∀・)つへぇーへぇー
解説d
534名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 08:00:20 ID:5YAaBoGb
フォーレと吹奏が縁があるとは思わなかった。
535名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 19:39:05 ID:/XGHBH04
>>534
吹奏は何でも編曲します。
手がつけられてないものを探すほうが難しいと思います(特にオケ曲)。
536名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 20:09:05 ID:mr9PholI
>>535みたいなのはチェロソナタ第2番の第2楽章にどういういきさつが
あるのかは知らないんだろうなぁ。

こんな過疎スレくんだりまで来てヒステリー起こしてどうするんだか
537535:2006/09/30(土) 20:33:25 ID:I8XUMWMN
>>536
別に否定的な意味で言ったわけではないのです。
538名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:43:04 ID:g5lkurlI
ピアノ五重奏曲の第一楽章がかっこよくて良いです。
ピアノが突然消えて弦楽で力強く弾くところとか、
ピアノが三連符になってからの妖しく美しい主題とか、
539名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 21:49:01 ID:kZnpaX3v
>>538
あまり楽譜は得意でないが、第一楽章って第1番の第一楽章のこと?
>ピアノが突然消えて
30小節35小節40小節あたりのことかな?弦楽がffでespressivoって
書いてある。間違ってたらゴメン。
>ピアノが三連符になってから
64小節からのことだろうか。

俺は107小節あたりからのピアノの低音とチェロのpizzからarcoに
変わる瞬間は感動で鳥肌が立つ。

アッ!第2番だとしたら35小節目にピアノが消える瞬間がある。
三連符も108小節目からあるな。
俺は161小節目からのいかにも粋な感じが好きだな。

楽譜のことは間違ってたらみんな勘弁な!
540名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 21:57:25 ID:FMpKPoNy
五重奏曲第二番のラストでヴァイオリンが長調で第一主題を奏でる所が好き。
541538:2006/10/01(日) 22:25:11 ID:2Qjc9iPZ
>>539
すみません…第一番のことです
ご指摘の部分で合ってます。
ff espressivoの旋律が後で再現されるのも大好き
542名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 05:14:07 ID:P4N9zPHL
フォーレのレクイエムだが、あんなの嘘だよな。
内容のない、表面的な音楽。耳あたりがいいから人気が出るんだろうが、こういうの好きな人って、クラシック初心者じやないの?
まじめな教会へ行って、こんなレクイエム演奏したら、袋叩きにされるよ。異端だよ、こんなもの。
543名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 05:18:07 ID:xaQMYlzU
そんな貴方は日本語初心者じやないの?
544名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 09:45:19 ID:fu/eYkYS
いいよ、俺がいつも行くのは不真面目な教会だから。
545名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 13:34:35 ID:SCj4v6fa
そういえば、コルボ神父って人は、どのくらいまじめに神父なんだろう。
546名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 14:03:20 ID:CoTnGqe/
て言うか、ふつうに教会で演奏してる曲なんだが。
547名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 14:05:48 ID:SCj4v6fa
542的にはふつうの教会はまじめじゃないんだよ。
548名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 15:08:44 ID:pDMTxYE5
不謹慎な音楽。
549名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 15:44:13 ID:r1AT5lHD
そんなこと言ったらヴェルディとかベルリオーズは思い切り異端ですが。
550名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 16:07:16 ID:ZfBGFf5i
好きなレクイエムランキング

http://lislog.livedoor.com/r/1123

こんな企画があるのも、バトルロワイヤルの影響か?
551名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 16:13:44 ID:xaQMYlzU
んなこたーない
552名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 02:19:00 ID:C/+J9eKz
怒りの日がないレクイエムはやはり異端
553名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 11:37:24 ID:acBEI5S+
耳が悪いのだろうか
554名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 12:10:23 ID:Cgd3In4s
ここも煽りあいスレになったか。
555名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 13:24:08 ID:UYCfVe5N
異端というほどのもんじゃないだろが。
別に異端だろうがトタンだろうが関係ない。
556名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 13:26:10 ID:Wmz0hmuR
んなこたーない

ブリリアントの室内楽集ばっかり聴いている。
演奏の善し悪しはそれほどわからないけど、
曲自体が素晴らしいから特に問題は感じられない。
ピアノ四重奏がお気に入りだけど、
これはホントに素晴らしい曲ですね。
557556:2006/10/07(土) 13:27:15 ID:Wmz0hmuR
かぶったスマソ。

>んなこたーない
>>554へのレスね。
558名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 21:46:29 ID:Gz0nAXVH
欲をいへば鰤の室内楽だけで満足はしない方が。
ピアノ四重奏って誰の演奏?
559名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 22:23:12 ID:zxsvx4Dw
>>558
The Ames Piano Quartet
560名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 23:02:15 ID:S62a9hV2
たまには演奏うんぬん抜きで語っても罰は当たらないと思うが。
折角>>556がいいこと言ってくれているんだから。

優しき歌のどこが「ついにフォーレも気を違えたか」なのか小一時間ry
リートを引き合いに出すのは反則だけど、シューベルトの初期歌曲よりよほど穏健な曲だと思う…
561名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 23:09:25 ID:MG41nyXI
フォーレはヤリチン
562名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 00:06:51 ID:eMhWqbC+
イヴの歌であげ
563名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 00:14:54 ID:VQi4wbs2
ヴァイオリンソナタ2番が難解だという話をよく聞くが、
イザベル・ファウストを聴くまでは俺もそう思っていた
これ凄いわ
564名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 00:18:31 ID:QJvAgi7V
>>563
うお〜。さよですかぁ。聴いてみます。ありがとうございます。
565名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 03:06:45 ID:D4otfl4K
シャンパンを1本空けた。
雲間を移ろう秋の月を観た。
ユボーのノクチュルヌを聴いた。
昇天しそう。
566名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 03:23:33 ID:GXoZ3s6p
はいはいチラシの裏
567名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 17:30:09 ID:hZUNIS28
フォーレは(・∀・)ヤリチン !!
568名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 17:32:56 ID:l6CbQXw2
>>564を右往左往のダジャレだと一瞬思った。
569名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 21:22:03 ID:FjapQrbM
あ、今、テレビの「相棒スペシャル」にフォーレのチョロ・ソナタが・・・
570名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 17:43:08 ID:tgylUkHF
エレジーでした
571名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 19:51:30 ID:ErmSpooC
ちょっと似てるところあるよね。
572黒狗皐羅:2006/10/15(日) 13:43:06 ID:ziyixtmx
本当、フォーレに勝るロマン派の人って居ませんよね。
性格も穏やかですし、現世で生きてたら絶対会ってみたいです♪
573名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 16:41:59 ID:QsotsV+6
ユボは良いよな
574名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 18:19:23 ID:di64YZms
>>572
それは単に君が物知らずなだけ
575名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:21:41 ID:dF85sU6X
>>574
そうおっしゃるなら、誰がフォーレに勝るロマン派の
作曲家だと考えますか?
576名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:26:18 ID:TfYnbRo5
勝つとか負けるとか言ってる時点でもうね……
577名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 20:23:22 ID:9IXEQLxf
ID:dF85sU6Xのような人間には心から音楽を楽しむことは無理だろうな…
578名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 20:27:07 ID:E8JW5ox+
前スレでもやたら「ドイツ音楽」を敵視したり
フォーレと他の作曲家とで優劣をつけたがるお馬鹿さんがいたな。

どうしようもなく不毛な奴が多いから困る
579名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 21:02:58 ID:dF85sU6X
>>577
>>574が持論もないのにいちゃもんつけてるだけかもしれないから、
質問してみたまでのこと。
どうやらほんとに持論なしのただのいちゃもんだったようだね。
スルーだな。
580名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 21:07:09 ID:Hj9kwCIy
>>575
ショパン
581名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 21:14:58 ID:dF85sU6X
>>580
なるほど、そういう御主張なら、言いたいことはわかります。

念のためことわっておくと、ぼくは572ではありません。
582名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 21:15:50 ID:gqwHGizP
>>579
君の気持ちはよく分かる。勇気を持ちたまえ。

>>574みたいな人は自分の価値観で結局、他人を物知らずと決め付けた
言い方をして反撃を食らうと逃げ出す。
これはフォーレをちっとも分かってない証拠だよ。
>>577こそが何が良いのかを語らずだろ、こういう人はたいした
耳を持っていないと思う。
具体的な作曲家を挙げればスレ違いだとか言って逃げ出すのさ。
583名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:30:07 ID:PGECKz++
フォレはロマン派の外に居る作曲家。
フォレはフォレ派。
フォレに似た音楽は無い。
584名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 01:56:06 ID:zK3rQYwu
3楽章ものの室内楽で、
第二楽章はどれも強く胸に迫ります
585名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 07:05:29 ID:6fEsz0Ew
いずれ強烈に再評価される日がくるであろう
偉大すぎる
586名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 09:34:54 ID:pvvd817e
叱られちゃうかもしれないけど、フィナーレが弱いこと時々ない?
587名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 11:14:16 ID:7He3VjOl
ロマン派と国民学派、印象派のはざまで歴史的に埋没している。
本来は19世紀はヨーロッパ文明が(特にフランスは)最も爛熟した時代なのに。
現代の音楽史評価が(各派の比重という意味で)絶対とはかぎらん。

フォーレの場合、フォレ派みたいな潮流をあらたに起こさなかったところが、
歴史上で目立ちにくい理由だろう。
そのかわり、世間の無理解や激しい批判にさらされることもなく、幸福な生涯だったようだよ。
ちなみに、フォーレの教え子は、サン・サーンス
サン・サーンスの教え子がラヴェルだよ。
588名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 11:39:38 ID:6oTvE7He
和声的には旋法の多用など独自の境地を開いているが、
ソナタ楽曲にみる構造やピアノ小品などの語法は完全にロマン派の後裔だろう。
589名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 11:51:02 ID:ePE0G5Hv
>>587
>ちなみに、フォーレの教え子は、サン・サーンス
>サン・サーンスの教え子がラヴェルだよ。

↑ とんでもない間違いだ。
サン・サーンスの教え子がフォーレ、フォーレの教え子がラヴェルだ。

サン・サーンス ⇒ フォーレ ⇒ラヴェル だ。

現在から見れば、この流れがフランス音楽(クラシック)の正統な流れだ。
ラヴェルがサン・サーンスを非常に評価しているのも、この流れを見れば
自然だと言える。
590名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 12:14:42 ID:N2pjajjJ
>>589
いや、おれもそう思うけど587の言いたいのは
サン・サーンスもフォーレから教わることが多かったって
ことじゃないか?何より比べたらだいぶ劣ると思う。
591名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 12:28:41 ID:mrZc40xw
> 587の言いたいのはサン・サーンスもフォーレから教わることが多かったってことじゃないか?
そんなこと>>587から読み取れるとしたら、>>587本人しかいないだろうな……
592名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 12:34:01 ID:qgRsuIwE
>>590
単純な誤解でしょう
593名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 14:41:09 ID:z/babLDP
>>590
>何より比べたらだいぶ劣ると思う。

何を比べて、どっちが劣るというのか?
別々の個性で優劣の比較はナンセンス。
594名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 15:44:54 ID:PGECKz++
レクイエム、ある夢の後、シシリエンヌ、Vnソナタ一番、優しき歌、ピアノ四重奏一番

一般に聴かれるのはこういう作品ばかりで敵も居ないが実は超前衛作曲家
後期の曲が評価されるのはあと200〜300年かかるかも知れない
595587:2006/10/16(月) 17:10:21 ID:7He3VjOl
単純な誤解です。
知ったかぶりスマソ
596名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 18:33:39 ID:j5m8QXzd
>>584
真ん中の楽章から最初に作曲する習慣だったらしいね。
フォーレも第二楽章が好きだったのかも。
597名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 20:07:47 ID:ALSFebLP
どうでもいいけどサン・サーンスなんてみっともない表記はやめてくれ
サン=サーンスだろ
598名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 20:12:19 ID:un8iP81J
>>594
買いかぶり乙

弦楽四重奏曲の前衛性がうんぬんされているけれど聴いたらこんなものかと思った。
フォーレ以外の作曲家もちゃんと聴いた上で判断すべき。
599名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 20:22:19 ID:aQT2eeuz
594の中の人

448 :名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 15:39:59 ID:ejhM2zku
>>444
禿同
レクイエムは初心者にはいいでしょう。

ピアノ五重奏曲第1番(人によっては2番)は孤高の作品です。
これを聴かずフォーレを、いやクラシックを語れません。
私は20数年聴き続けて現在も週3回ぐらい聴いています。

458 :名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 20:35:19 ID:gJ0EkCVn
>>456
クラシックが浅薄かどうかは置いといて、
フォーレのピアノ五重奏曲のどのCDを聴いて「程度」って言葉が
出てきたのか教えてください。

ジェルメーヌ・ティッサン・ヴァランタン
とORTF四重奏団の演奏を聴いてください。

曲自体の魅力について問われているのに、自分がハァハァしている演奏を
挙げるしか能のないキモヲタに言われてもねぇ…
600名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 20:31:51 ID:Oept2MWQ
>>598
>フォーレ以外の作曲家もちゃんと聴いた上で

例えば誰ですかね
601名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 21:15:53 ID:KRqSKfw/
>>598
夜想曲の後ろの方はどう?
わたしはあっちのほうがすごいと思うんだが
602名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:25:55 ID:EoFWfcmS
フォーレ比較オタが荒らしてくれたおかげですっかり糞スレと化したね
閉ざされた庭であげ
603名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:32:19 ID:ktUjverS
>>600
“前衛性”のみを問題にするなら
C.P.E.バッハ,ヴェーバー,シューベルト,シューマン,リスト,ムソルグスキー。

玄人気取りに言っても馬耳東風だろうけどね
198 :名無しの笛の踊り :2006/10/16(月) 01:38:26 ID:PGECKz++
クラヲタがマタイ好きって言っても
実際聴いてるのは冒頭と「憐れみたまえ」ですからw
604名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:36:18 ID:ktUjverS
ヤナーチェクとスクリャービンとバルトークも追加しておこう
605名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:44:49 ID:Oept2MWQ
>>603
その辺は当然聴いた上で言ってるよ
フォレとちょっと被るとすればシューマンくらいかな

>>604
それってずっと後の人じゃんw
しかもどれもわかりやすいから早く受け入れられたし
606名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:49:06 ID:GC0seeYb
>>605
“当然聴いた”という事ですので、聴いた曲をなるべく具体的に挙げてみて下さい。

ずっと後の人とおっしゃっていますが、ヤナーチェクはフォーレより1つ年上です。
また残る二人についても作曲年代はフォーレのそれとさほどずれてはいません。
607名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:49:59 ID:GC0seeYb
作曲年代→活躍時期
608名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:52:43 ID:Oept2MWQ
>ずっと後の人とおっしゃっていますが、ヤナーチェクはフォーレより1つ年上です。

へえー、初耳だわw
何の本にそう書いてあるのかな?
609名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:55:29 ID:GC0seeYb
>>608
作曲家の生没年が記されていない本を探す方が難しいと思うが…
曲についてもちゃんと列記して、その曲とフォーレの曲を比較した上で
フォーレの前衛性について語ってください。
610名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:59:37 ID:Oept2MWQ
いやーホント、「ヤナーチェクが年上」って、どこにソースあるの?
気になって寝れないよw

>聴いた曲をなるべく具体的に挙げてみて下さい。
めんどくせー
人に要求するまえにフォレの弦楽四重奏が「こんなもんか」と思える根拠をまず書いてよ。
611名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:59:50 ID:2+6Hx0oC
Faure, Gabriel 1845-1924
Janacek, Leos 1854-1928
あれ、もしかして別の人のこと?
612名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:03:36 ID:GC0seeYb
>>611
そちらのヤナーチェクではありません。
レオシュの又従兄にあたる・ヤナーチェクです。
生没年:1844-1908
613名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:06:57 ID:Ny1IS5G9
前衛性とかそんなこと言うんだったら、
モートン・フェルドマンを聴け。
フォーレファンでもこのぐらいは聴いとけ。
ちまちましたこと言ってんじゃない。
614名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:10:10 ID:Oept2MWQ
>>613
フェルドマン好きだからCD50枚くらい持ってるよ(hathutのシリーズはほとんど)
でも時代を考えたら普通だよ。
なんたってフォレは江戸時代の人だよ
615名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:48:30 ID:0aLSNaZp
そういえば、俺も持ってる。
ツァディックとナクソスを一枚ずつだけど。
616名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:41:02 ID:rrV8gqmW
フォーレの時代に生まれたかった。おフランスで、もちろん。
マラルメとかヴェルレーヌに会えたかも。
ショーソンは自転車事故で死んだんだよね。1899年に44歳で。
ランボーが撃たれた記事も読めただろうし。
ピエール・ルイスの詩にドビュッシーが曲つけたのも生で聴けた。
ルクーが1894年に夭逝した、これは明治27年だ。午年の年。
フォーレより先に死んだドビュッシーは性格が悪かったと聞くが、
ピアノ曲や歌曲はいいと思う。
だけどフォーレはいいんだよな。長生きしてくれて良かった。
何しろ大正時代まで生きたんだから。高峰秀子が生まれた年かな、
死んだの。1924年?大正13年か。
617名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 19:21:22 ID:Xq6hjBWl
フォーレの晩年の作品はわかかりにくい。
若い頃の明るい叙情的な感じから、どんどん遠のいて行く。
特に音楽院の院長を退いてから、フォーレの耳が徐々に不自由になった時と
一致してないか?

内向的になって、自分の世界に閉じこもって行くような感じ。

618名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:05:33 ID:TrJVebSn
ピアノの無くなった弦楽四重奏曲は特に悲愴感が強いですね。
第二楽章の弦のスタッカートが痛々しいし、
時々美しいユニゾンが聴かれますが、
なんだか死に直面した貧乏な盲人がお迎えの光を感じているかのよう。
でも第三楽章のコーダは何だろう。。。
619名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:07:58 ID:/pk6swwi
>>618
三楽章の終わり方(・∀・)カコイイ!!
620名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:13:56 ID:ulWYHVNN
室内楽は、正直いってフォーレよりもプーランクの方が優れていると思う。
621名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:16:40 ID:PXLGqclA
>>620

 そ   れ   は   な   い
622名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:16:50 ID:9rDJGD7Z
>>620
根本的に違うから、比較できない気がす。
623名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 23:00:43 ID:kVGBMKPm
586 :名無しの笛の踊り :2006/10/16(月) 09:34:54 ID:pvvd817e
叱られちゃうかもしれないけど、フィナーレが弱いこと時々ない?
624名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 10:40:35 ID:MHGZZwN7
強けりゃいいってもんでもない
625名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 14:34:05 ID:8FJNZ9Sf
>>623
叱られちゃったね
626名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 16:25:59 ID:IHoYAGTb
プーランクは分かりやすくてかっこいいけど、
フォーレに比べたら飽きやすい気がします
627名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 19:58:45 ID:t3br8c3X
>>623
フォーレは叙情的な資質がありましたからですね。
全体的な構成能力においてですね。4楽章の終楽章がですね。
曲によってですね。
でもピアノ四重奏曲の一番なんかはいいですし、ヴァイオリンソナタも
いいですし、傑作のPf五重奏曲2番もいいですね。

その点ラヴェルはトリオも四重奏曲も終楽章が堂々と、起承転結と
結んでいますね。
628名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 23:41:53 ID:QyFplrQP
例えばトリオとかさ。
629名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 00:53:48 ID:+elBVSWE
>>617
そうかい?
ヴァイオリンソナタ1番も弦楽四重奏曲もどっちも好きだけど、おれ。
630名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 10:01:38 ID:Qh2Gds8B
フォーレの晩年こそ至福の時だったに違いない。
耳障りな新しい音楽は聴かなくて済むし、意地の悪い、辛辣な批判は聞こえて
こないし、フォーレは悠々と自分の世界で作曲ができた。

フォーレは長生きしたが、晩年の時期はとうにフォーレの時代ではなかった。
フォーレより10歳年上のサン・サ−ンスは80歳を過ぎても達者な人だったが、
「春の祭典」の初演を聴きに行って、怒って、演奏途中で帰ってしまった。
フォーレがこの曲を聴いたら どういう感想を持っただろうか?
631名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 10:06:57 ID:YR2+ZFGx
>630
おそらく「私は追い越された」と思ったことだろう。
632名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 16:08:48 ID:lapHur/7
楽譜読めるんだし批判記事に目を通すことぐらいあるだろ。
633名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 16:23:11 ID:7NOJxZ2Z
>>630
「ドビュッシーが批判したのかね、じゃあワシは支持するよ」
634名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 00:45:19 ID:mpUVa2z6
フォーレは、自分に対する批判をあまり気にしていない
『悪口?まあ、いいじゃないか、私は最善を尽くしたのだから』
っていうのが、基本的な態度。

フォーレに対して、かなり批判的だったドビュッシーをパリ音楽院の
高等評議員会に招いたぐらいだから、他人や新しい音楽には、寛容だったと
思う。「春の祭典」ぐらいなら積極的に評価したのでは・・。

狷介で、独善的な人間の多い、音楽家の中では、極めて珍しいタイプ。
だから、多くの優れた弟子に恵まれたのだと思う。



635名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 00:47:00 ID:b0WNHnyd
だけど下半身は別人だったのね・・・
て言うか、下半身も寛容だったわけか・・・
636名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 00:56:36 ID:N8mRaCSl
フォレの転調も寛容というか「どっちに行こうが別にいいや」って感じだよね
637名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 02:37:40 ID:mpUVa2z6
フォーレとドビュッシー、両方とも大好きな自分のような人間にとって、
ドビュッシーのフォーレ批判は、結構つらい。

でも、二人は『兄弟』だったというオチ・・・。
638名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 09:27:55 ID:EcYz1Doh
>>634
フォーレが早々に聾になったからでしょう? 世間の悪口が聞こえてこないから
すっかり「幸せな人」になったのです。
639名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 10:32:01 ID:xJg40len
フォーレのパヴァーヌに関してはドビュッシーは賛美していたらしいのですが…
具体的にどこが良いと言ってたんでしょう
640名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:42:20 ID:9pZuElGG
聾になったら世間の批判は聞こえない
っていうのは聾の人に失礼ではないか?
批判なんて直で言われることはほとんどなくて
活字や手紙で読むものかと
641名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 18:25:33 ID:Dp/AfHEU
>>638はデムパということでFA?
642名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 23:37:38 ID:tSfudUQH
ピアノ3重奏が好きです。つかみ所の無さが最高です。
643名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 00:36:54 ID:T97xkN7p
“私の哀れなソナタ”ヴァイオリンソナタ第2番あげ
644名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 02:39:57 ID:POLhhJgp
黄色いジャケットの廉価盤でピアノ五重奏曲が入ってるのが
あるんだが、Jacqueline Eymarがピアノで。
これ意外にいいと思う。
前スレかどこかでガイシュツだけど誰もレスしないから
忘れられないように書いておく。
ほのぼのしてて面白い。ただし一箇所弾き間違いがある。
まあこれもご愛嬌。

室内楽の他にも入ってるから違うコーナーに置いてあったりする。
645名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:03:35 ID:xw7C9n/g
哀れなソナタ良すぎ。
楽章間の流れがいいし、どの楽章も清々しくて魅力的。

そういう意味で、次の作品の第一Vcソナタと似てる。
646名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:27:39 ID:b4qvHNsX
ヴァイオリンソナタ第2番第2楽章の和声の処理は神
647名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 01:51:53 ID:WKqy59Tq
>>644
補足しておく。
弾き間違いの箇所は第1番、第二楽章87小節目の
第1ヴァイオリンの三連譜の二音目に♯が掛かっているのに
忘れていると思われ。違うかもしれないので誰か要チェック。
それでもこの演奏は聴く価値充分。
言わずもがなだが鰤とは違う廉価盤。ボックスで1200円ぐらい。
648名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 19:21:41 ID:NotwdotZ
チェロソナタ第二番は第二楽章だけ重すぎませんか?
第一・第三でちょっと無理やりバランスとろうとしてる感じが…
あの第二楽章は実は第四楽章で、
別の第二楽章があっても良さそうな気が。

だってあの第二楽章、それだけ独立させて聴くのと
全楽章通して聴くのとでは印象が全然違うんだもん。
649名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 03:01:24 ID:B9lA5XGN
第二楽章はもともと吹奏楽のために書かれた独立した葬送行進曲だったんだよ。
フォーレが気に入ってチェロソナタに使ったってワケ。
だから2楽章だけ違和感を感じるのかもしれんな。

っていうかそれを知らずに>>648は書いたのか。
だとしたら鋭い感性をしてるな。
650648:2006/10/27(金) 18:39:53 ID:L2VhlzaY
いや知っておりますが。。。

あの楽章だけ構成が分かりやすいですね。
A-B-A'-C-D-A''-E みたいな。
崩れたロンド形式?
651名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 14:16:25 ID:OHnEX2cs
「月の光」が気に入ったのでCDを探してるんですが、収録しているのは歌曲集ばかり。
ピアノ独奏版があれば聴きたいのですけど、発売されてないのでしょうか
652名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 21:06:29 ID:vH2U+G0E
レクイエムを聴くと心が洗われる。
653名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 22:12:21 ID:dr9Xdc/Z
>>651
ほい。
http://www.amazon.co.jp/Requiem-Music-You-Faure/dp/B00006GO8F/

収録曲は
レクイエム (演奏者自身によるピアノ独奏編曲版)
月の光、秋、揺りかご (同上)
夜想曲1,6,7,13番
654名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 17:53:10 ID:pdN4+5it
レクイエムはアニュスデイの壮大さと緊張感が大好き。
655名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 02:02:21 ID:RTAR6yMp
>>653
ありがとうございます!
早速注文してきますよ( `・ω・)
656名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 07:15:39 ID:Z1dPPl7x
レクイエムは全曲名曲なのがすごい
657名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 14:14:04 ID:jyLMaFDy
ヴァイオリンソナタ1番はキャッチー。
658名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 20:58:59 ID:eOmX04DJ
>>563
禿同!
659名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 16:37:04 ID:45fZid8Y
なぜOp.69はあんなにエロいんだろうか
660名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 10:18:31 ID:TO5nfgWV
フォーレは(・∀・)エロイ!!
661名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 22:47:49 ID:k1YNz7Lo
とんでもなく美しい、今考えてもネ申のようなメロディーを持つ曲ありまし
たよね(昔、聴きました)。曲名教えて下さい。

「たあーりーらー りーらー ていーらあり りーら
ていーりら ていーりら らー」

管がメインの曲だと思いました。

662名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 23:07:18 ID:ebYdWNJ0
>>661
このクラシック曲の題名を教えて!14
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159074549/
こっち逝って
663名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 02:01:20 ID:Wbov+V9k
フォレ
664名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 17:24:39 ID:3eve3pgm
>>661
パヴァーヌですな
665名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 18:16:50 ID:4ZFYKjeU
ラヴェルスレは活況を呈しているのにこのスレの過疎振りときたら…
666名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 18:35:25 ID:YAnFffq3
フォーレ、あるいはフォレと呼ばれるが、
こんな発音は聞いたことが無い!
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/music/nodame/05.html
667名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 19:18:39 ID:r+sr9Sui
ピアノ四重奏曲第2番が弾いていて一番楽しい曲
668664:2006/11/17(金) 23:05:56 ID:lRWPb2Ic
>>661
ごめん シシリエンヌだった orz
669名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 13:32:06 ID:vu52nlAo
話題はないけどあげ
670名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 20:37:03 ID:RghiDuR8
フィーレ肉
671名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 20:45:02 ID:7qmhDyg0
オペラ「ペネロープ」
ただの貞淑な妻だけでなく夫ともう1発ヤりたかったから・・という動機で待つオンナ・ペネロープ。
672名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 22:36:24 ID:BKHijp3x
鰤の室内楽全集届いただー
さっそく今日一日職場で流して悦に浸ってみた(*・∀・*)ハワーン
弦カル良すぎて昇天しそう
673名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 22:50:31 ID:CRhj8Y8B
>>672
自営業?
674名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 23:08:47 ID:jF4LdG4m
>>672
ピアノ五重奏曲とヴァイオリンソナタも(・∀・)イイヨイイヨ
675名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 23:42:35 ID:BKHijp3x
フォーレは何度も何度も聴いてると脳みそがとろとろしてきてクセになる感じがする
まあゆっくり楽しみますわ〜

>>673
楽器屋勤務なのです。うちの店のBGMは完全に店員のシュミw
676名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 23:29:41 ID:5U/aIVVb
職場で聴けるなんていいよな。
677名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 23:45:57 ID:1PUl1kuT
チェロソナタが一番二番ともに大好きなんだけど
未だに決定版と呼べる様なのに巡り会ってない。
こいつでフォーレに開眼したのです。
678名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 00:10:17 ID:/QM+qQ8i
>>677
おれノクチュルヌ13番でフォレに開眼
さらにチェロソナタ1,2でKOされたよ
679名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 00:32:07 ID:ikcxva0/
>>677
大急ぎでトルトゥリエ&ユボを聴きなさい
これ以上のは無い
680名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 08:53:18 ID:XCeorO0O
鰤のピアノ曲集って買い?
室内楽曲集は持ってるんだけど
681名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 09:09:03 ID:S2CDuaV2
意外に好みの分かれる演奏なので人によりけりかな。
聴いて損はしないと思うけれどね。
682名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 09:14:09 ID:C0pKhfl+
レクイエムの楽譜って何種類出てるのかな?
オリジナルの小さい編成のが出てたらほしいんだけど…ある?
683名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 14:40:40 ID:wvh9jqDZ
684名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 02:34:04 ID:6AEr9EJe
>>683
サンクス!!
…えーと、つまりこの場合ネクトゥー版の表紙の文字が赤っぽい方を買えば第2稿なんだよね?
自筆譜消失→パート譜から復元ってパターン多いねぇ。
685名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 12:49:27 ID:hyZVkI/q
人少な杉を嘆きつつバルダック夫人age
686名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 22:16:52 ID:BAwDFcDX
ピアノ五重奏が綺麗過ぎてどうにかなってしまいそう・・・
687名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 00:36:21 ID:KtPke6aK
演奏すると軽く昇天できるよ
688名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 01:20:57 ID:IWI63XbS
レクイエム、第2版の熱く清い演奏を教えて下さい。
689名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 01:36:24 ID:92OOq+W6
>688
リチャード・マーロウ盤をどうぞ。
690名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 01:26:31 ID:Vw90qBr1
>>689
ありがとう。
691名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 05:40:41 ID:bUxANmYC
保守。
692名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 15:54:18 ID:wyz1smU0
人大杉解除につき
乙女、舟歌第十番の幽玄さに感動age
693名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 15:52:13 ID:RV+CBxHr
あにゅすめろんぱん菜
694名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 20:36:09 ID:3LiImUuQ
フォーレってなかなか飽きませんね
695名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:28:42 ID:4G+wWXXR
圧縮は免れられたようで安堵
696名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:39:45 ID:AiRR0SiT
>>695
圧縮の2・3日前に上げておけば安心。
一日前ならまず間違いない。
697名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 07:31:10 ID:gfQ8lfeY
上げで書く必要はないよ
別にあげてもいいけど。
698名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 20:44:05 ID:ABCYcSqJ
ピアノ五重奏曲第二番第三楽章を最初に聞いたとき
冒頭のテーマでデジャヴを感じたんですが…
どこれ聞いたか思い出せません。
699名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 20:56:50 ID:B4jQLeeR
その手には乗らん
700名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:05:57 ID:pTJdXIpd
700
701名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 23:10:09 ID:vQB+tc6U
今、海外ラジオ(ニューヨーク)で「ドリー」(オケ)を聴いている。
オケの方がいいね。
702名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 23:22:30 ID:mq68410M
>>698
よく言われるのはベートーヴェンのOp.132かな。
イ短調第15番の第3楽章、例の「病が癒えた
ものの神に対する感謝の歌」というあの楽章。
703698:2006/12/21(木) 20:34:34 ID:10rIV8Bp
>>702
情報ありがとうございます。
ホントだ。Amazonで視聴したら冒頭似てました。

でもデジャヴを感じたのは、
 (Vl.)G-----Fis-,G--H,H----- (Pf.)H-A--G,A-
最初聞いたときに後半のピアノ旋律が予想できたので。。。
704名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 00:23:56 ID:GTizEU2J
>>701
ピアノ連弾の方が好き
705名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 00:32:18 ID:E7VbcZ35
演奏によるわな。
706名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 17:39:19 ID:1TQDJ1nx
フォーレって、曲中の盛り上がりを沈静化させるのに
♭系への転調を用いる傾向が感じられますね
707名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 18:17:28 ID:BCBVSdKQ
最近ヴァイオリンソナタ一番を聴いて、フォーレに興味が沸いてきました。
おすすめの曲なんかありますか?
ちなみに、ブラームス、ドビュッシーを良く聴きます。
708名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 22:39:47 ID:xOLCVVpw
>>707
ピアノ四重奏。一、二番どちらも。
とフォーレ半可通のブラヲタが薦めてみる。
709名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 23:44:01 ID:D263uZl4
>>707
つチェロソナタ第二番かピアノ五重奏曲第二番
ドビュッシー路線で弦楽四重奏曲

合唱ものもレクイエムをはじめ捨て曲なしだよ
710名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:54:39 ID:xJjCKOgm
ハイドシェック盤が出るぞ!

http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
711名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 08:37:05 ID:ijhrE/hg
浮上
712名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 13:39:04 ID:F/IxvwB5
707です。レスありがとうございます。
早速聴いてみます。
713名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 14:41:21 ID:qmAefOSn
>>710
昔LPでハイドシェックの前奏曲を聴いていいなと思った。
今度はどうなんだろう。
714名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 14:46:27 ID:7zgud1G4
715名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 00:06:23 ID:jdqf2+nS
ラシーヌ讃歌で保守
716名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 02:27:36 ID:yAt7n9Ga
フォーレのロマンスを
保留にした人は
今ごろ無事
新年を迎えたでしょうか?

今年もよろしくおねげるします。
717名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 07:12:56 ID:g5fclZsT
そ、それはオネゲルスレに書くべきでは…w
相変わらず過疎のフォーレスレですがorz今年も盛り立ててゆきましょう。
718名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 10:12:35 ID:bBy1kW6d
フォーレの管弦楽作品最高はマスクとベルガマスクだな
ガヴォットが神
719名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 10:16:25 ID:fqVZRgYS
フォーレの管弦楽作品と言えば破棄されたという交響曲を聴いてみたかったな
720名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 18:51:54 ID:s1Shzmk0
カントロフとプラネスのヴァイオリンソナタいいね。
721名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 23:37:16 ID:ZmBELbw9
Vn.ソナタ2−2のラストの方は、
絶対、立冬の夜が明けていく様子です。
722名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 00:16:34 ID:Hy35/jgc
>>720
うん、けど音に潤いがあったらもっと良かった。
録音のせいだろうけど音があまりにもドライ。
723名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 17:45:43 ID:1qVvTK3H
今秋に試験でノクターンを弾くんだが、何番を弾こうか迷ってるんだ。
やはり六番がいいんだろうか。
みなさんはノクターンなら何番がいいと思いますか?
難しい曲となると5、6、13番あたりだと思うんだが。
724名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 17:54:51 ID:elRD3Yrl
>>723
8番がいいじゃないか、短いもの。でも多分、弾かないだろうw///

漏れなら7番だな。 理由は一番好きだから。
725名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 19:54:56 ID:XtHaCO6p
>>687
当方チェロ弾きですが、初めて合わせたときには失禁しそうになりました。
目の積んだ和声の転調も素晴らしいけど、その挙句のユニゾンで気が遠くなった。
726名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 20:16:00 ID:WNPDwM4P
>>725
裏山しい。ピアノ五重奏曲を演奏できるなんて。CDもいいけど、
生で聴いた時に身体ブルブル涙ボロボロだったから
演奏したらさぞかし凄いでしょうね。
727名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 20:37:39 ID:AklHzlP8
すると生の演奏を聴きにいくと失禁しそうなのを耐えてるツラが5つ並んでるのを
見なきゃならないわけですね。ランランが5人いるような感じか。確かに凄そうです。
728725:2007/01/08(月) 21:22:38 ID:XtHaCO6p
いえ、耐えないで身を任せてしまいますからw
尿意はともかく、5人でさらえばさらうほど、酔いしれることと覚めることがこういう形で両立するんだ、
しなきゃいけないんだってことがだんだんに分かってきました。何と言ったら良いか、ステージが上がったような感じ。
まだまだ弾けてないくせに、100年早いと言われちゃいそうですが。
729723:2007/01/08(月) 21:47:46 ID:Th50x4BM
>>724
その試験のあとにその曲で小さい演奏会にも出るんですよ。
なのでそれなりに受けもよく弾き映えもする曲がいいのかなと思いました。
7番たしかにいいですよね。
730名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 22:25:10 ID:QkjmjmVF
試験ってバルカローレが演奏されること、ないんですか…?
731723:2007/01/09(火) 04:42:40 ID:NcLAS9TF
>>730
ないことはないと思いますが、ノクターンでと決められているもので。
732名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 21:14:00 ID:WJKnlV6j
>>723

185 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2007/01/06(土) 23:35:56 ID:rhdlOpMU
ここで聞くより、鍵盤板か音楽系学校板の方が有意義な回答を得られると思うが。

あえて言うなら、
『喪前の人生の大事、人に委ねてどうすんの』

733名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 23:06:56 ID:cOpX+mTb
>>723
ぜひ13番でおねがいします。
734名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 09:14:33 ID:7S5l26X0
>>733
13番は悪くないが、聴き生えするのは5番か2番だね。
735名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 18:53:32 ID:PMUlhPZQ
>>723よ、決心はついたかね?
迷うようなら5番が一番無難と思うよ
736名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 10:14:31 ID:JbLL0B/V
ノクターンの1番がショパンみたいでベスト!
737名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 22:04:33 ID:OxQInUGC
レクイエムまたコルボの新録が出るね。
今回も1893年の原典版。
738名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 00:51:27 ID:B0p2Di6z
アベクソじゃないよな
739名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 01:26:44 ID:pvmQJ7Ga
740名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 22:14:30 ID:ffs62EDx
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~sujaku/shohyo/tai.html
真ん中あたり文。
フォーレがあの方と連弾したそうです。
初めて聞いた。
741名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 08:49:50 ID:uAKed7/8
へぇ以外。
742名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 22:38:29 ID:kkhEKBBL
>>740
その本結構おもしろかったな。
743名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:42:50 ID:P7iWLABW
アムランはフォーレに向いてると思うんですが…
CD見つかりません
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zg6Vg5NGOeo
744名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:13:05 ID:U8IJiF8D
何というタッチ!breathtaking!
745名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 00:24:11 ID:fEofpIkP
ノクターン六番の良さって何?エロさ?
746名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 01:38:29 ID:q7haSZGs
6番は森羅万象
747名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:40:18 ID:SuLbzG4n
6番は
いろいろな表情があっても
どれも清清しい
748名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 02:10:28 ID:Op9jvZb5
おれには六番にものすごいエロさを感じる
いくのかいかないのか、あ〜〜〜いっちゃった
みたいな
749名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:57:36 ID:SIEE1wVg
>>748
ああ、そんな風に聞こえる部分いっぱいあるなあ・・・
750名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:35:41 ID:/c/GiUZA
夜曲op.43
751名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 11:19:59 ID:5ncGtKTb
752名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:11:55 ID:HOhYBvbG
おいらは真面目だから、フォーレにエロさを感じたことはない。
753名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:12:06 ID:1b6eTXJd
エロ基地外がいるな
754名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:14:36 ID:8w0M7hGf
フォーレはエロイよ。
エロでならしたドビュッシーなんかよりもはるかにエロイ。
755名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:19:11 ID:8w0M7hGf
エロという言葉が気に入らなければ官能的と言い換えても良いけど。
めくるめく官能的。
756名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 08:20:07 ID:pUPXCG7z
ノクターン二番

ttp://www.youtube.com/watch?v=oiUFDmFEoQY


ところで、舟歌二番を練習しようと思うんだけど、アレって難しいですか?
まだ楽譜見てないんだけど、、、、
757名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 19:52:00 ID:NukcnJE5
>>756
リズムも良いし、一音一音丁寧に出してる感じですね。
なんか最初の部分、1小節多くないですか?

夜想曲2 中間の妖しげな部分が、地味に
758名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 09:44:06 ID:p6ayzFkp
>>756
もっと歌って弾いてほしいね
759名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 23:14:22 ID:36AR5pHg
ノクターンの13番は地味すぎると思っていたけど けっこう人気があるんだね
760名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 03:24:28 ID:KQ9KlX+g
夜想曲は9番からの5曲がたまらん
761名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 03:34:21 ID:f9p1Gi9X
マズルカのファンは私だけだろうなぁ
762名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 09:36:56 ID:ZBgXu5QW
>>761
マズルカはマジに駄作でつね、フォーレにしては珍しいくらい。
不味ルカでつ。
763名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 11:27:56 ID:vrGZ8Dhw
うおっ寒っ
764名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 14:25:43 ID:szpML4K8
フォーレファンと親爺ギャグが頭の中で結びつかないわけだが…

どうでもいいのでイスファハーンの薔薇でage
765名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 20:23:38 ID:ba8AlKpI
飄々としてて、いいじゃないですかマズルカ。
妙にドライブ感があってスタイリッシュで。
何気なくあっさり弾けたらカッコいいです。
他の曲よりはフォーレの独特性が薄いですが。
766名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 00:28:29 ID:yaakzqzi
シャハムのフォーレ・アルバムを購入したのだが
あの鼻フンフカいう音は、なんとかならんかったのかよw
演奏自体はとてもいいのに、あれだけはネックだ。
767名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 03:06:48 ID:y+dgA7Lt
マズルカを書くまでにショパンの書いた曲種にこだわるならポロネーズも書いて頂きたかったw
768名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 11:15:59 ID:aR4ujoIr
それこそ恐ろしい駄作に成り下がりそうだな
769名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 11:43:00 ID:eCDG/V7q
バルカローレは5番が最高で、7番が洒落ていて良い曲だと思うが、
この3番もとても好きです。
ゆっくりと波間を進む小船の、とらえどころのない感じがいいです。

http://www.youtube.com/watch?v=Zg6Vg5NGOeo
770名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 18:50:00 ID:K20m3hK+
夜想曲第9番は、すげー変な曲ですね。
普通に聞き流そうとすると何かの呪文のように意味不明。
スコア見ながら集中して聴いても、煙に巻かれたような気分になります。
771名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 22:30:55 ID:VY0DieBt
スコア?
772770:2007/02/16(金) 20:53:15 ID:5cjgzrVe
第10番の間違いだった
773名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 11:52:04 ID:Q1E5iDRY
うたってか、合唱なんですが、タントゥムエルゴという曲がたまらなく良いです。
774名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 22:12:20 ID:0Oy9qcAu
ロンクヴィヒのアンプロンプチュが意外なほどいい。いやほんと意外だ。
775名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 23:21:34 ID:hHGNPjXh
アンプロンプチュ 第4番が好きですね。
一番渋い曲。
776名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 22:47:02 ID:qQZeNQzX
なんといってもドワイアンの全集がいいんだが、あれはいま出てないらしいね。
ふざけてるね。
777名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 00:27:53 ID:KFaQPrBO
中古屋に行けばあるじゃん
778名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 09:56:06 ID:PiK7d8iD
>>776
そうだ ドワイヤンのアンプロンプテュが最高だ
779名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 13:57:44 ID:1aHA8sR8
イジョウジサクジエンデシタ(・∀・)
780名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 14:29:09 ID:KDmRE8z4
ばよりん弾きのはしくれとしては、
フォーレには無伴奏ヴァイオリンソナタを一曲書いてから逝って欲しかった
781名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 15:05:27 ID:Qynvxv4k
贅沢言うな。
ファゴットなんか作品リストにも載らないことが多いマニアックな小品1つしかない。
782名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 17:10:50 ID:wbBGNDd8
びよら弾きのはしくれとしては....
以下略
783名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 17:53:57 ID:uT64m2gV
フォーレの室内楽曲・器楽曲、はじめてなのでひと通り聴ける作品集を探しています
舟歌や夜想曲などピアノ独奏が好きなので、まずそこから自分で探してみたのですが、
・コラール(Brilliant)
・ユボー(ERATO)
・クロスリー(Accord)
・ティッサン=ヴァランタン(TESTAMENT、バラ売り?)
に行き着きましたが、それぞれどのような特徴があるでしょうか
その上で、「はじめて聴いてみるならこれ!」というものはどれでしょうか
あるいは、上記以外のお薦めはありますでしょうか

また、室内楽曲集の推薦盤も教えていただけるとうれしいです
先達のみなさまのご意見をお聞かせください、よろしくお願いします
784名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 18:43:50 ID:rlxlkCSB
>>783
コラール 固い
ユボー  優雅
クロスリー まだきいてない
ティッサン=ヴァランタン 愛らしい けど音悪くて耳痛い

ユボーがおすすめ。


室内楽曲集はブリリアントの5枚組みを買えばOK。
785名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 19:09:22 ID:Sm5qdaqI
ルイサダもなかなか歌心に溢れていますよ
786名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 19:12:44 ID:uT64m2gV
>>784
レスありがとうございます、参考にさせていただきます

上記訂正で、
クロスリーのレーベルはCRD、Accordからはダマーズの作品集がでてますね
このダマーズという人も初耳なので、気になります
787名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 20:55:43 ID:oB2YauMA
>>786
今入手可能のヴァランタンはデュクレテ・トムソン(旧盤)のもので
音が悪いけど、vocaliseのもの(夜想曲のみ)ならそれほど音悪くない。

ダマーズって確かフルート曲が多いはず。
まあユボーが無難だろね。
788名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 10:39:21 ID:lxSmLeeM
すみません、ググッても、過去スレみても分からないので:
Documentsから出たブーランジェ指揮のフォーレ:レクイエム
(1948年録音)のオケが不明なのですが、ご存じの方はいらっしゃいますか?
789名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 17:57:17 ID:tvBMNJG/
790名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 20:12:43 ID:tvBMNJG/
Wikipedia内「ナディア・ブーランジェ」の項目に
音楽教育者同士の語らいがありました。

791名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 13:39:30 ID:9rIsJOh+
この人の音楽聞いてるとなんか眉毛がハの字になってくる・・・
ちなみに夜想曲はティッサン=ヴァランタンのが一番好きです。
792名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 18:36:55 ID:8CCw51iQ
フォーレは子守歌と幻想曲が好きだなあ
幻想曲はフルートのブレスが気になってしょうがないけど
793名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 15:44:58 ID:avVk8V28
子守唄はヴァイオリン原曲だよ。子守唄もブレスが気になって仕方ない。
子守唄濃厚だよね。フランス料理みたいな複雑なソースが掛かっている。
794名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 19:07:33 ID:CIPjwJjd
恩寵満ち満てる母マリア(・∀・)イイ!
795名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 20:21:06 ID:JatWtPL5
>>794
正確にはこうだろう?

フォーレの宗教曲は(・∀・)ミンナイイ!
796名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 21:35:24 ID:MH+3AXyT
>>794-795
全くもって禿尽きる程同意
しかしレクイエムの陰に隠れてしまうという罠
797名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 22:18:20 ID:m2nn5Bsc
>>780
夜想曲あたりをえらいひとがばよりん編曲したら、とてもいいものに仕上がる予感
そういうのをきいてみたい
798名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 18:39:14 ID:/31UMgfY
夜想曲第10番に主旋律をつけてください
799名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 19:27:40 ID:LgUxsLKh
>>797
3番はいいかもしれない。
4、6、7番は無理だな、2番も無理。
5番はどうか・・・
800名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 19:28:41 ID:UtCOByV1
800ゲト
801名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 20:11:30 ID:yLCPDqLw
オケ化だけど・・
バルカローレの5番と6番はどうか?
あと即興曲の4番
802名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 16:14:28 ID:n1CCagfI
ノクターン、バルカローレ、
無理に桶にすることないよ ピアニスティックすぎる
803名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 07:07:43 ID:A/VcfifU
フォーレの作品でオーケストラに編曲できるものはない!
                  by ラベル
804名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 23:12:36 ID:BGdf+Z0G
>>803
これってほめ言葉なのかな?
805名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 00:58:34 ID:YX5H4Ijm
かといって、けなしてるとも思えない。
806名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 04:49:01 ID:IZSBq18S
フォーレのハープ曲でオススメCDありますか?
塔の中の〜を聴きたいのですが、どのCDが良いのかわかりません。。
807名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 13:03:16 ID:5DGadjsH
>>804
ロザンタールのラヴェル本の記述だと、
それ自体が素晴しく完成されてるので
編曲できない、ってニュアンスだったけど。
808名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 13:40:22 ID:npAckEuf
>>806
よく分からんがジャメあたりが無難なんじゃ?
809806:2007/03/11(日) 16:41:21 ID:IZSBq18S
>>808
フォーレのジャメCD、探してみましたが見つかりませんでした・・・orz
810名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 22:56:07 ID:yOo0uN3X
ノールマン?とか篠崎さん、長澤さんあたりはどうかな。
あとフランスのお婆さんいたよね、何っつったっけ?
811名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 23:55:13 ID:N7TkfyQ/
スザンナ・ミルドニアンさん...は、フォーレやってたかなあ。

あとは吉野直子だけど、たぶんフォーレはアンソロジーっぽいアルバムに
一曲(ハープのための即興曲Op.86)だけだ。

http://www.universal-music.co.jp/classics/artist/yoshino/yoshino.html
812名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 00:12:32 ID:NJQeXGDe
YouTubeで、アムラン演奏の舟歌を聴いてました
813名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 00:15:37 ID:P27J9k9Z
ふーん
814806:2007/03/12(月) 01:32:38 ID:Zmu1uGJy
皆さん、ありがとうございます。
ノールマン、ミルドニアンのフォーレはちょっと見つかりませんでした。
となると、篠崎さんかなぁ。
815名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 03:31:24 ID:unHrwp8h
「塔の中の姫君」、サバレタさんは入れているようです。
816名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 19:34:48 ID:Dr6X+Ogp
リリー・ラスキーヌは?
817名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 00:50:22 ID:sB0JLzwF
職場(保育園)のお昼寝で、子守歌代わりにフォーレの合唱曲を流してます♪
818名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 01:04:27 ID:8aWbFJWf
ロンサールの詩の「己が魂に」
ラヴェルがこの詩で曲を書かなければ、フォーレの最後の歌曲になっていたかもしれない。
819名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 18:58:41 ID:2APHw8Fh
>>804-805>>807
ラヴェルはドビュッシー、サン=サーンスを尊敬し影響を多く受けているが、
最も影響を受けたのは、やはり師のフォーレだったと思う。
特に若い頃の、古典的で、簡潔に要領よく纏められた作風、過度に堕ちない
ようにバランスをよく配慮した表現。
どの点から観ても先生のフォーレの作風と同質のもの。
820名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 19:03:06 ID:sVFzUM9u
俺の耳にはラヴェルとフォーレの区別がつかない まで読んだ
821名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 19:06:28 ID:qKfZ9wLc
>>820に読解力がないことはわかった。
822名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 19:09:33 ID:/cJpDvK5
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジレスしてんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
823名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 19:12:31 ID:6kn2Nr7X
師と仰いでいる以上影響を受けているのは当然だが、
同質とまで言い切るのはちょっと…
824名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 21:06:14 ID:qKfZ9wLc
>>822
君はもっとまじめに生きるべきだ  ● 2点
825名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 12:19:36 ID:Z98H55kG
>>819>>823
ラヴェルの、あの素敵な「弦楽四重奏曲ヘ長調」はフォーレに献呈されています。
彼の最上の曲を敬愛する先生に捧げる すごいですね。
826名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 22:38:20 ID:u4ahqkEY
「水の戯れ」を献呈されてフォーレのお気に入りになったそうですね
827名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 11:37:38 ID:6q3lAT9E
>>817
そしてその子供らが大きくなってフォーレを聴いたら眠ってしまうという条件反射
828名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 23:24:45 ID:pNyKSg7y
私も職場(老人病院)で昼食時間にレクイエム流してます♪
829名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 01:59:34 ID:FEb5A/Ib
>>828
それはブラックジョークになりますね。
830名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 20:16:45 ID:wV9wlGhK
ラ・フォル・ジュルネの予約済ませますた
831名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 22:09:33 ID:hkYmIIhS
五重奏曲第二番の第三楽章が優しすぎ。。。
832名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 16:47:47 ID:9c5XC55b
フォーレはフランス人以外だと、日本人に猛烈に好かれている人ですね。
アメリカ人とかイギリス人は理解しないし、ドイツ人も見向きもしない。
ロシア人もドビュ、ラヴェルのような人気がない。
イタリア人も理解しない。

中国人、韓国人なんかも、全くセンスないから、フォーレなんかわからない。
そういう作曲家ですね。
833名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 17:55:01 ID:Juwblo4u
酷いこと言ってるなw
834名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 18:08:37 ID:RCyZZP4x
僕はパイクのノクターンとかトリオフォントネのピアノトリオとか好きだけどな。
835名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 18:11:33 ID:juVvmNS/
中国で本格的にクラシック音楽が学ばれ出した時、
中国人の琴線に一番触れたらしきのが印象派の音楽(入って来た当時の
最先端音楽だったという説もある?)で
中国の初期「現代」音楽には印象派風の曲が多かったと
何かの本で読んだことがある。
フォーレの影響がどこまであったかは知らん。
836名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 19:13:30 ID:TCXj1RMU
837名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 18:49:10 ID:qH7xp4V5
>>836
あ、これが大当たりじゃないですか>>806
838ヒギンズ教授(*‘∀‘)♪ ◆2WXWQQi.TY :2007/03/28(水) 22:17:31 ID:wLUKwn4d
コルトー編曲の「ドリー」のピアノソロ版ってありますよね?
以前全音から出版されてたみたいなんですけど今は絶版みたいで。

輸入版だとどの出版社から楽譜が出ているのか教えていただけませんでしょうか?
あとピアノ独奏版ドリーの録音の有無を教えていただけるとうれしいです。
839名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 01:15:12 ID:Or2GzDP/
>>838
全音の持ってるけど、コルトーの、1500円で。
校訂 安川加寿子さん。
楽譜の下にAll rights are reserved by Hamelle & Cie. とある。

最初の子守歌だけコンピュータに入力したことがある。

輸入版はヤマハとか山野とか問い合わせるか、
あと輸入専門のオンライン検索ができるじゃん。

独奏のCDってあるのかなあ。
rpとかmp3とかのサイトはあるかも。
840名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 22:51:16 ID:IhuTQMjD
>>806
エリザベト・フォンタン・ビノシュハープリサイタルイン京都
っていうのを持っている。
FMC5026
これにフォーレは
ロンドアレグロ
即興曲
塔の中の王妃(このタイトル見たとき、運動不足で病気になるなと思った)
セレナード
言葉のないロマンス
といっぱい入っている。
841名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 22:57:10 ID:hIJIX3LM
弦楽四重奏曲を聞きながら
就寝前の至福だな
842名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:47:57 ID:qvjA71SP
もう寝るのか?
そのくらいの時間に寝るのが、健康的(常識的)でよろしい。
843名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 22:28:27 ID:2d1xU0jH
はじめてフォーレの舟歌を聴いた。近所の店に直行。
フォーレが(・∀・)ナイヨー!!
なのでポチっといた。

↓フォーレの舟歌集を買った人はこんなのも買ってます
844ヒギンズ教授(*‘∀‘)♪:2007/04/03(火) 00:31:21 ID:ELUSzdz6
>>839
サンクスコ。アメルで探してもヒットしなかったから版権元でも絶版なのかしらん?
まぁ気長に探してみます。
845名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 22:25:24 ID:QcimYQxa
ラシーヌ雅歌でageてみる
846名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 23:20:51 ID:g4/QuRnj
モテットって作曲してたよね?
なんかオススメの音源あるー?
847名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 00:14:42 ID:a8VKhoJq
>>844
コルトーじゃないようだけど一応ソロピアノ用のあるみたい。
読んで確かめてみてくれ。いろいろある中で黄色い表紙がそれっぽい。

ttp://www.music44.com/X/product/dolly+faure

sheet Musicでググってもいい。
848ヒギンズ教授(*‘∀‘)♪:2007/04/04(水) 00:33:36 ID:CtOUPKHb
>>847
サンクス。ローレンス・ローゼンって聞いたことない名前だな。
849名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 01:14:21 ID:Fu7smKZS
転調が多くてふらふらした曲が多いな。
850名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 23:08:44 ID:OuO6z77F
えっちだよね。
851名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 00:29:04 ID:Wm5vXUCA
だが、そこがいいw
852名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 10:58:35 ID:ys5n235g
                      クルッ
                      ∧∧    ミ _ ドスッ
                     (・∀・,)彡―─┴┴─―
    *  *  *  \        /   つ   エロいな/
  *         *  \    〜′ /´ └―─┬/\     ミンナ!  //
 *           *   \    ∪ ∪      /    \\ エロいな!/+
 *   (・∀・)     *    \          /   
 *   エロいな    *     \∧∧∧∧/          ヽ(・∀・)ノ 
  *         *      <     エ >           ( .. )  
    *  *  *        < 予     >            /  ヽ  
        ───────<     ロ >──────
        ニヤニヤ      < 感     >  
    エロ!    エロ!    エーロ!! < !!   い >
.  (・∀・)  (・∀・)  (・∀・) /∨∨∨∨\   ( ・∀・)< エロいな
    │      │      │ /         \         そうか?>(・∀・ )
, (\│/)(\│/)(\│/           \ 
               /  ♪ エ ロ い な ♪  \ 
             /                  \
              ( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・)
853名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 08:33:56 ID:xPy9utSp
エロ杉
854名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 10:28:19 ID:CsKNUB2l
無言歌第一番と作品69のロマンスはモロ
855名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 19:02:05 ID:/PbaAU7K
フォーレでご飯三杯いけたよ
おかずは納豆、豆腐と油揚げのみそ汁
そのあと煎茶で一服
856名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 19:42:16 ID:I014drAR
このスレでこの流れになるとは・・・・・・
857名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 20:04:21 ID:M4XFixXj
もしかしてそろそろネタ切…くぁwせdrftgyふじこlp
858名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 20:27:24 ID:6St0RE5l
フォーレスレはいつもこんなかんじだべ。
ある時急に栄えては廃れの繰り返し。
859名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 20:30:18 ID:ZPunwPIR
まぁマターリやればいいんじゃないか
860名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 20:30:59 ID:I014drAR
そうでつね。
861名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 20:52:38 ID:gYJAzIt6
過去スレdat落ちしまくりだもんなw
862名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 00:14:10 ID:7WC2mB4N
藤井一興の「夜想曲集」ってどうですか?

買おうと思ってるんだが、値段が高いのでオススメかどうか、買った人は感想頼む。
863名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 20:40:39 ID:JfpkC7Se
フォーレを例えば中国人や韓国人の若手が弾くことを想像できるか?
できないよな。絶対に!
派手に弾いて、拍手喝采する曲だけに飛びつくんだよ彼らは!
864名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 21:02:11 ID:o+rpzibF
何があったか知らんがもちつけ
865名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 21:05:18 ID:ztLL7Tp2
La Bonne ChansonというCDを買った。声楽の表題曲はピアノ+SQ+cbという
編成。フォーレ自身の編曲。なかなかいい。
ピアノ五重奏曲1番も収録されている。他にヴェルレーヌの歌曲も。
声楽コーナーで見つけた。
www.arion-music.com

>>862
図書館で試聴したことがある。あまり印象に残ってないがテンポが少し
早めだったかも。部分的には遅いところもあったかもしれない。
明日になればもう少し具体的に言える。図書館行くからw
866名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 18:10:31 ID:mx4VVBrh
>>862
藤井一興の夜想曲だけど、あっても無くてもいいCDという感じ。
4、5枚目に買うならいいけど。
ユボーやドワイアンを中古で探すとか。

>>806
亀だけど、塔の中の王妃はマリア・グラーフのCDに収録されてる。
ひところCD屋で見かけたが今は中古だろうね。
867名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 13:13:45 ID:CiSg9KOn
あげ
868名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 00:22:30 ID:ZcVyO6uO
コルボの新しいレクイエム、凄くいいんだけど、これっていつの録音だろう?いくら探しても分からない。まあ最近であることは間違いないんだろうけど。
関係ないけど、ソプラノの子かなり美人っぽい。五月が楽しみ。
869名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 20:46:58 ID:0UsDiXTR
シシリエンヌに感動した。と言うか癒される。
870名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 21:00:03 ID:Damf/OSv
pavaneなける
871名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 07:54:30 ID:Wa8y7eAy
ええ話やなあ。
872名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 18:44:57 ID:SVw3GFiM
ノクターン6番の 演奏時間てどのくらい?
873名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 19:45:16 ID:Kc88peqi
ヘレのレクイエム、どう?
874名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 21:48:12 ID:pVMNlWkz
>>872
だいたい8〜9分位。
演奏によっては10分超えるのもあるけど。
875名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 21:53:50 ID:g2xAJFoB
ピアノと弦楽合奏の作品があったらいいのにね
876名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 22:00:18 ID:Kc2lkKN/
オルガン曲も欲しかった
877名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 22:44:05 ID:l12y2XJr
前奏曲をショパンに倣って24曲書いて欲しかった。
878名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 19:59:49 ID:x2Mgrnel
5月(・∀・)キタ!!フォーレ(・∀・)イイ!!
879名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 22:44:38 ID:G6I5fDSt
>>878
かわいくて笑ってしまった

というわけで舟歌第四番譜読みだけしました。五月なので。
880名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 00:23:14 ID:z3VWZaJC
もうすぐだ。凄く楽しみ
881名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 22:31:32 ID:G2ZXs4fB
フォーレってまず聞くとしたらどの辺からいったらいいでしょうか?
882名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 22:36:36 ID:6a1WGitZ
自分の好きなジャンルから入ったほうが良いと思うけど?
室内楽が好きな俺はピアノ五重奏から入った。
883名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 22:48:11 ID:2hf9sNU1
正直ドーデもいい作曲家だと思ってたけど
ラジオで流れてきたチェロソナタ第1番にガツンとやられた。
884名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 22:49:01 ID:2hf9sNU1
まあそれまではレクイエムしか知らなかったわけだが。
885名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 23:20:43 ID:E4sztGhj
自分がフォーレにはまるきっかけになったのは
ヴァイオリンソナタ1番。余りの美しさにほれぼれ。
886名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 23:22:24 ID:qZjijMy3
>>881
シシリエンヌ(ペレアスとメリザンド)、パヴァーヌ、レクイエム。
廉価名盤でどうぞ。
887名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 23:23:39 ID:G2ZXs4fB
自分がすきなのは管弦楽です

>>882-886

早速明日図書館行って突撃してきます!!
888名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 23:27:22 ID:qZjijMy3
>>887
シシリエンヌは、プラッソン(No.1)
デュトア、アンセルメ
などが最高である。

プラッソンは管弦楽全集を購入したほうがよい。
2CDでART(DoubleForte EMI)の廉価がある。
889名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 23:32:51 ID:6a1WGitZ
>>887
管弦楽が好きなら俺もプラッソン盤を推すよ。
890名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 00:04:52 ID:iFI5rFfR
ラフォルジュル寝でピアノ三重奏曲聴いてきました。良かった。
ラヴェルのvnとvcの二重奏も良かったス。
レジス・パスキエさんの生初めて見ました。

レクイエムも聴きました。コルボさん足微っ子。糖尿ですか?

ピアノ四重奏曲と弦四は聴けなかったので誰かレポートよろしく。
891名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 00:20:17 ID:0W0VWt56
NAXOSで聞きましたがレクイエムいいわ・・・・・
明日早速買ってこよっと
892名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 00:50:49 ID:yiTcHGOr
>>890
3,4年前の仙台でのコンサートでもびっこ引いて歩いてた
893名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 01:05:55 ID:0W0VWt56
加茂、乙
894名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 20:00:43 ID:Jb/uKtih
コルボのレクイエム聴いてきた。
よかった。もっといいホールで
聴きたかった。
あちらこちらで咳はするわ、子供は
騒ぐわ悲惨な環境だったけど、
安いし仕方ないか。
895849:2007/05/04(金) 12:27:18 ID:s8TYecwS
>>894
私も2日の22時半からの聴いたけど、
遅い時間もあったせいか静かでいい雰囲気で聴けたよ?
ホールが残念だったのは同意です。
896名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 12:53:25 ID:klPGlvrA
3年位前にコルボとローザンヌアンサンブルが来日したときの客層は激しかった。
演奏中に飲み食いする奴はいるわ携帯で写真撮る奴はいるわ
それに気づきながらも注意しない俺はいるわで。
ご想像の通り名古屋ですが。
897名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 03:22:52 ID:peAc+6et
>>890
先年リンパ腺ガンを克服されたとか・・・
いつまでもお元気でいてほしいものです。
898名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 14:39:07 ID:Kor8r9Ca
>>894
おそらく、聴衆に中国人が数人はいたんだろう
899名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 14:45:09 ID:Kor8r9Ca
>>898
中国人のマナー

中国人はタンや鼻を、あたり構わず吐き散らす。
鼻のかみ方は手鼻と言われ、片方の鼻の穴を指で押さえ、もう片方の穴から
飛ばす。
また、タンを吐くときは「カーッ」と大きい音をだす、女性でもこれをやる。
これらの汚物を道路だけでなく バスや電車や店の床にまではき散らす。

そればかりか、いきなり床に食べたものを吐き出したりする。
周囲の中国人もさすが、気にしているが、声をかける人は一人もいない
900ゆきちゃん:2007/05/07(月) 14:54:06 ID:Kor8r9Ca
日本での中国人旅行者のマナーの悪さは有名だが、
あるコンサートでの体験、中国人の5人ずれがウルサかった。

演奏中は喋る(2人の女) 広東語
駄菓子をガリガリ音を立てて食う(全員)
大きなクシャミをする(男)
紙の包みをガサゴソとバッグから出したり入れたり(女2人)
途中でトイレにたつ(男2人)
携帯が鳴ってしゃべる(男 広東語)

中国人は日本のコンサートを聞きにきたのではないらしい。いったい
何をしに来たのか?
901名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 15:03:39 ID:Kor8r9Ca
 !!!!中国人のマナーについて

数年前から観光客であふれるニューヨークで目につくのは中国人の団体客。
国連ビルのロビーでは騒々しい中国語が飛びかう。

街で目にする中国人のマナーに、多くのアメリカ人は眉をひそめる。
女性トイレに待つ長い列に、平気で割り込むのは、多く見られる風景。
まったく列を無視して堂々と、先に中に入る中国人もいる。

妻も先日、こんな経験をした。混雑するフードコートで、
白人の老紳士が丁重に「テーブルはあきましたか」と尋ねてきたが、
横からさっと椅子を陣取った中国女性が「私達のものだから」と言い張った
白人の老紳士はまゆをひそめ、あきらめた。
902名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 11:52:10 ID:I0iHwGza
ピオーはフォーレを出す気は無いんだろうか
ドビュッシーとラヴェルは出ているのだからあっても不思議はない
903名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 19:41:02 ID:m0RckoOo
幻影を聞きながら保守っとく
904名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 05:10:25 ID:gCSHSipK
バラードと幻想曲のオケつきの玉には聴きたいもんだ
905名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 21:00:55 ID:Z790UXIz
レクイエムのキリエ部分の闇に浮かんで消える悲痛さが大好き
906名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 21:59:24 ID:0DFkUin2
生誕記念あげ
907名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 22:05:57 ID:m9h33PYp
162歳の誕生日オメデトウ!!
908名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 22:22:36 ID:itSaEv01
8年後には何かやってくれるかねぇ?
909名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 00:49:33 ID:Ou/O+2/i
2004年の没後80周年の時は何もなかたっけど…。
910名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 13:36:23 ID:1KCbFKV9
orz
2024年の没後100周年でもないと室内楽全曲演奏会とかは無理かな。
911名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 00:31:32 ID:1up0mqyE
op115サイコー
912名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 00:12:24 ID:4Icajiu8
保守
913名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 15:04:39 ID:UoVhcgfD
興味本位で室内楽編成のイヴの歌きぼん
914名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 01:38:49 ID:TBcroyVJ
EMIの室内楽全集っていいねー
915名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 22:15:41 ID:NR0d0VoP
クリュイタンス盤のレクイエム、6月に再発されるらしいが、音質がよくなるってことはない?
916名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 08:12:19 ID:OHGfi3fD
クリュイタンスは合唱がうんこ
フィッシャー=ディースカウの品の無い声も場違い
917名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 08:27:51 ID:1RdPgL3t
>>913
>室内楽編成
優しい歌はあるのにね。
918名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 20:25:55 ID:8k5xQ1l+
>>916
コルボ版(1回目)とどっちがいい?
919名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 01:15:54 ID:THb6xQPX
幸福のヴェールの楽譜はどこへ?
920名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 00:05:39 ID:PlEOPoqK
ルイサダの夜想曲聴いた。ずいぶんゆっくりだねえ。
921名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 14:03:40 ID:YGV/+ugL
>>920
フォーレは楽譜の速さの指定が厳密でないのかな?
そういう作曲家ってあるよね
適当に演奏しれとか・・・・
922名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 17:36:30 ID:rV0eexr1
クリュイタンスのレクイエム、ART輸入盤には歌詞はついてるの?
923名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 22:36:08 ID:SIGiQK/P
レクイエムの歌詞?
924名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 23:30:00 ID:QG5mDf/D
レクイエムの歌詞はたいてい同じ。
925名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 23:37:26 ID:IfEHDEr9
典礼文と呼んであげようよ

ちなみにいくつかの固有文も含め網羅しているのは
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Requiem
926名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 00:05:59 ID:BspNqAOK
アンドリューNDR114でロボットが女の子と連弾してた曲が
素敵だったのを思い出して調べてみたらドリーの子守唄だった。
癒された(・∀・)
927名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 05:59:23 ID:CpLLm9oT
>>925
922です。ウィキ見てきました。
和訳はもっているのでライナーノートに典礼文?が書いてあれば
曲を聴きながら言葉を追えると思って。
プリンタ故障してるのでライナーノートの中身を知りたいのです。
928名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 16:36:04 ID:jf5LiHy3
ワラタ
929名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 00:31:05 ID:kYUZj6aM
ユボーの新盤が話題になってる。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177940720/
930名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 00:40:25 ID:wRE+EVP4
ユボは最高ですよ
録音も含めて考えたらこれ以上の全集は無い
931名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 20:43:47 ID:8Fq+vYgA
昔は7000円したのに今は半分以下か。>ユボー
932名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 22:02:14 ID:AWn/fcT/
ドワイアンの全集も廉価で再発してくれ。
933名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 12:16:51 ID:b4vQEhT4
ドワイヤンいいよね。
P独奏曲は他の演奏聴いても、最後はやっぱりドワイヤンのに落ち着く。

中古レコードのフォーレP独奏曲全集をこの間すごい値段で見た。
CD全集はほとんど見当たらないね。
あったら、レコード以上の値がつくのだろうか?
934名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 00:39:49 ID:egiDVvPM
ユボーのピアノ作品全集も完璧じゃない。
CD4枚のうち1枚ぐらいは、手抜きとは言わないけど不十分。
ついでにコラールの安いのも買って比べてみるといい。

エマールがフォーレ全集作ってくれることを期待するが、たぶんエマールは
そんなことするつもりないだろう。
935名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 00:46:23 ID:NDtjdmXa
エマールw

wwwwwwwwwwww
936934:2007/06/16(土) 01:58:56 ID:egiDVvPM
どうしてそんなに笑うの?
937名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 02:36:29 ID:OGSRldS6
なんでエマールなんだ?
エラートだからか?
938名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 02:38:41 ID:NDtjdmXa
まぁ、メカニックが優れていればさぞや・・・とお思いなんだろうが
それでフォレは弾けるというわけではないんだ
939名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 02:59:21 ID:Ghmwu5tg
なんでエマールだと駄目なん?俺はちょっと聴いてみたい気もするが
言いっ放しはやめてもうちょっと具体的に話してよ
940名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 03:22:24 ID:NDtjdmXa
それならむしろ、なぜエマールが全集作るといいのか
そのわけを具体的に聞かせてくれ
941名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 03:41:14 ID:sn0GwHTu
>>935みたいのは煽って暇つぶししてるだけなのが明らかだからほっとけば良い。
フォーレスレにはいらない人間。935もっぺん自分で見てみろ。





942名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 03:41:22 ID:Ghmwu5tg
俺は>>934じゃないんだから俺に訊かれても知らんよ。
技術があり他のフランスの作曲家でいい録音があるんだから、
フォーレも聴いてみたいと思うのは別におかしくないだろ。
で、なんでエマールは駄目なん?
943名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 03:51:26 ID:sn0GwHTu
仕切りなおして

俺もフォーレはユボーのが好き。ピアノソロも室内楽も。
フォーレの音楽は歌い過ぎたり、アゴーギグ使って作り込んだりするようだと
フォーレ本来のあるべき気品が削がれるのではないだろうか。
ユボーのは淡々として味が薄いと思う人もいるかもしれないけど、
そこはかとなく漂う気品とニュアンスの良さは、フォーレの音楽の良さそのものをもっとも良く伝えてくれる演奏だ、と思う。
944名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 15:09:45 ID:gZVniG9A
ル・サージュのフォーレなら聞いてみたい
945名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 19:43:18 ID:XiLRBfis
今のところ一番新しいピアノ全集はストットのかな?
946名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 22:14:47 ID:kDr4PLTr
>>934に賛成。>>938にも賛成だが、だからこそ試しにCD1枚出してくれと。
947名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 22:53:33 ID:DJb/tIhY
意外なところでアムランなんてどうよ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zg6Vg5NGOeo
948名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 22:57:59 ID:uA8+lVp+
>>947
さんざん既出だな
とても良いと思うしもっと弾いてほしいと思うよ
949名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 21:32:22 ID:zN9OXqhD
youtubeいろいろ増えてるね
950名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 07:56:52 ID:FiGHMy8x
youtubeは要らない。
フォレは音を聴けば良い。
951名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 21:54:01 ID:JcaYcd8J
ラヴェルやドビュッシーばっかり取り上げやがって。
952名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 10:11:59 ID:AFAzoiPz
07:30
ベストオブクラシック
 − スウェーデン放送合唱団演奏会 −

「レクイエム 作品48」            フォーレ作曲
                      (37分26秒)
953名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 19:37:03 ID:8HRHnYoN
断片作品の補筆演奏はないのかね?
954名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 02:32:22 ID:aYY3xYIw
>>952
変な演奏だったね。
作曲者はオルガン伴奏版も作ったのか?
955名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 22:24:18 ID:S/QW4Ezc
作ってないよ。
956名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 23:57:41 ID:aYY3xYIw
>>955
サンクス。
なかったのか、聴いて損した。
957名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 03:00:29 ID:okHvhgaR
フォーレはオーケストレーションが得意でなくて弟子に任せるとか多かったという話だが、
レクイエムは自分でオーケストレーションしたんだっけかな?
958名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 23:47:02 ID:j+J1kCFW
第3稿のフルオケ版は弟子のロジェ・デュカスに丸投げした
959名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 15:39:45 ID:ciJhCN8o
大手の土建屋みたい
960名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 17:18:51 ID:KjqN16NK
ワロス
961名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 17:34:36 ID:PXB7Pw9Q
次スレマダー?
962名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 22:34:05 ID:sJyfAfJl
コチシュとペレーニのエレジーがたまらん。
この二人のチェロソナタが聞けたら最高なんだろうな。
963名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 23:28:16 ID:DB2M+WRY
エレジーだけじゃなくチェロ・ソナタも採り上げてくれ、世のチェリスト達よ
964名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 23:36:38 ID:iG2j48iX
次スレは980行ってから。
965名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 01:07:29 ID:lnouWRM8
フォーレの室内楽を聴いたらブラームスが二流に思えてきた。
966名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 01:22:24 ID:tcYzgHFr
一流二流というよりは

ブラームスは19世紀の普通人
フォレは300年先から来た未来人

この違いです
967名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 09:27:14 ID:a+7LWNeS
そうでもない
968名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 14:31:44 ID:M2rwxNQW
俺は昔から、 フォーレ=フランス風ブラームス だと思ってる。
969名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 21:43:13 ID:Zg5deBLx
メンデルスゾーンっぽいところもない?
本人はかなりメンデルスゾーンに傾倒していたらしいじゃん。
初期の曲なんかや室内楽には似たような雰囲気を感じる。
もちろん、オリジナリティの方が勝っているけど。
雰囲気というか、においというか、香りというか近い気がする。
970名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 21:45:01 ID:tcYzgHFr
>>969

ま  っ  た  く  似  て  い  な  い

以上。
971名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 21:48:08 ID:mk6BgL/N
フォーレってさ、歌曲・室内楽・ピアノが三本柱でしょ。
そうすると、真っ先にシューマンなんだよね、俺のイメージだと。
もちろん、シューベルトやブラームスとも重なるんだけど。

俺は歌曲と室内楽が好きなんで、この両ジャンルにすぐれた
作曲家がお気に入り。フォーレはその代表格。
972名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 22:42:25 ID:NcBH15HK
話は変わりますが、この本の出来はどうですか?
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4795211256.html
973名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 00:22:33 ID:5i3Ps1XM
>>970
言葉のないロマンス第一番は無言歌「春の歌」のパクリだろ
あれを似てないというのはおかしいが
974名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 00:39:19 ID:WK/Gagpn
そんなちっちゃな例で似てるっていうのか。
呆れた。
975名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 11:28:13 ID:R1PFlCnQ
いつのまにか糞スレ化
976名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 20:57:07 ID:mYHnAYkA
ユボーとヴィア・ノヴァ四重奏団とのピアノ五重奏、自分的にはあんまり良いと思えなかったんだ
けど、お薦めのピアノ五重奏の演奏があったら教えて下さい。
977名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 20:59:58 ID:5MPrx/jK
>>976
コラールとパレナンSQのでも聴いてみたら
978名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 21:43:09 ID:kQ9tJftb
>>972
ほう 京都でねぇ
コンサートにお客は来たのかね?
979名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 00:16:17 ID:j1HlTTLk
>>976
ガブリエル・フォレ五重奏団ローマ(鰤箱)

濃厚でパワフルですよ
980名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 00:55:00 ID:Jsx/qOy0
ほしゅ
981名無しの笛の踊り
フォーレ=神
フォーレヲタ=塵