J.S.バッハ【総合】 Part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
750名無しの笛の踊り
リヒターのDVD
ヨハネ、h-moll、ブランデンブルク、入荷。

と思いきや、ブランデンブルク、
5番冒頭で画像が止まるという不良動作が発覚。
どうやら回収になる模様。
ソース:犬
751名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 19:19:33 ID:jkFqUagf
>>749
「別にそれだけです」とわざわざ書いてるのに、ちょっとしつこい?

それに「正誤」って何?

ここはドイツ語発音教室?
752名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 19:24:20 ID:JijGipGy
>>735
ディジタル思考の人だったんでたぶん2の3乗なんでしょう

あの超速演奏聴くといつも笑ってしまう
753名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 19:57:52 ID:awXDv7gv
>>750
止まった、止まったよ・・・
754名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 22:25:59 ID:4EY6uYcc
>>751
それだけですと言いながらまた書き込むのか。
そんなに悔しいならちゃんと反論すればいいのに。
755名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:37:33 ID:NOm4XIpG
これからはグールドのゴルトベルクを
グールドベルクとでも呼ぶことにするか
756名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:41:05 ID:WM6ojUdo
>>754
日本語分かります?

「それだけです」という意味は、
「正誤」に関しては何も主張しないという意味。
だから、それに対して「googleのヒット数で正誤は判断できないからね。」と
わざわざ書くのは、ちょっとしつこいかな?という意味。

それに「ちゃんと反論すればいい」って、何を反論するの?
別に何も主張していないのに。(「しつこい」以外は)

むしろあなたこそ、また書き込むのなら、3つの?にちゃんと答えるべきだろう。
それが出来ないから「悔しい」?
757名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:41:54 ID:WM6ojUdo
>>755
パチパチ
758名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:41:55 ID:joqZozR5
いつまで荒らしますか?
759名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:47:40 ID:4EY6uYcc
>>756
なんだ、ただの馬鹿かw
しかし>>742はどこに行ったんだろうね。
ググるより辞書引く方が確実なのに。
760名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:50:04 ID:vff46xO4
Goldは「ゴルト」ね
761名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:50:12 ID:6AbXBwWL
いい年こいた大人がよくやるもんだ
762名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 00:04:44 ID:LP/75UO0
だから、カナ表記の時点でダメ。こだわるなら原語表記にしろ。
763名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 00:10:49 ID:l8AUwkje
バカらしいことでスレを潰すのやめてくれ。
カタカナで表記したものを国語で読めば
国語を知らない人には通じないだから。
ゴールドベルグでもゴールドベルクでもゴルトベルクでも
どれも通じない。
カタカナで表記するということは、国語の通用する範囲内での
表現なの。つまり、国語であってドイツ語ではない。
ぐだぐだいうんなら、たとえばマタイ受難曲をあなたはどう表記するわけ?
はっきりいって、マタイ受難曲という表記は国語ですよ、国語。
764名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 00:13:36 ID:5E9XQwvC
???固有名詞でモメるスレ???  
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120962884/
765名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 00:14:04 ID:EvT0Br6W
>>759
よくよく日本語の分からない人ですね。
丁寧に書くので、良く理解してください。

ドイツ語の発音として何が正しいか、この程度のことはわざわざ書くまでもありません。
しかし、日本でも諸外国でも原音と離れた発音が通用している場合が少なくありません。
googleは、実際にどういう表記が使われているかを知るためには便利ですが、
「ゴールドベルク」は、最も一般的に使われている表記だと言えるようです。
辞書だけ引いて物事を断定できる単細胞の人はうらやましいですが、
日本語として何が正しいかは、原音もあり、慣用もあり、
なかなか一概には決められないのが面倒な点です。

ここはドイツ語発音教室ではないのですから、
広く一般に使われている「ゴールドベルク変奏曲」にケチを付けるのはお門違い。
言うなれば、覚えたばかりの知識を吹聴したがる中学生レベルの話だと言うことです。

そういう下らない議論を、バッハスレに持ち込まないでほしい。
私が言いたいのはそれだけです。
766名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 00:15:07 ID:2kvZE73O
ゴルドベルグだろうがコルトヘルクだろうが何でもイイよ
767名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 00:18:02 ID:CQ+mltj1
なにはともあれ
>>742が自ら墓穴を掘ったのは間違いない。

>>765
>「ゴールドベルク」は、最も一般的に使われている表記だと言えるようです。

へえ、俺は「ゴルトベルク」も頻繁に目にするけど。
「最も一般的に使われている」とするその根拠は?
まさかgoogleじゃないよねw
768名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 00:23:52 ID:incl0Lde
リヒターのDVD、みんな買った?
ブランデンブルクのは途中で画像が止まるとあったけど…orz
769名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 00:25:24 ID:FUrFmJsv
もういっそのこと、「ジョン・セバスチャン・バック」でいいですよ。
というわけでこの話題終了。
770名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 00:31:05 ID:EvT0Br6W
>>767
「毒食わば皿まで」と言いますから、日本語の理解についてもう少し述べましょう。

「最も」という日本語は、"the most 〜"の意味にも使われますが、
"one of the most 〜"の意味にも使われます。

ですから、上記の文を次のように書き直しても、基本的な意味は何ら変わりません。

>「ゴールドベルク」は、「ゴルトベルク」と共に、最も一般的に使われている表記だと言えるようです。

たまたまそこに書いていないと、すぐに相手が知らないと思いこむのも、
知識吹聴型中学生レベルの陥りやすい誤りですから、気をつけましょう。

なお、google(その他の検索エンジン)は、実際にどういう表記が使われているかを知るためには便利です。
771バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/01/17(火) 00:42:14 ID:F0PSa20A
                          _____ 
    = - =、                |  U^ェ^U  | 
    ( ((" ^ ゙ ))  お客さーん、      | .HMV渋谷 |
   ( (( ー 、 - ))  もうちっと静かに   .|   Big Sall |
   ( ( ( ` ゝ´;|)) お願いしますよ。   | 2006/1/17 |
   ( ( (  /X )/))                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /||\ ー/ ||\      .∧__∧∧_∧
 ./ /| ̄ ̄ ̄ ̄| |     (   ;(   ; )
. | .| |  HMV  | |      .| 767 | 770 .|
772名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 00:46:10 ID:Vsv6wN0j
漏れはまあ「ご-るとべるく」って発音するけどさ、
そんなことよか、誰かこれ試してよ。
ttp://www.unpronounceable.com/gould/
773名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:17:19 ID:J1FKtstm
とにかく、こういうのは熱くなったもんが負けと相場は決まってる。
発音なんて好きに発音すればいい。
いちいち気にしてたらきりがないだろう。
ブランデンブルグだってブランデンブルクとか色々表記あんだからよ。
774名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:20:01 ID:dLHk2MNh
>>764の気持ちを汲んでやれ
775768:2006/01/17(火) 01:24:11 ID:incl0Lde
その話題はもういいから…
誰か返事してorz
776名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 03:54:49 ID:uYw/P45X
>>762-763
すぐこういう極端なこと言い出すバカタレがいるがまるでナンセンス。


>>765
一般的な表記うんぬんを言うなら[t]はト、[d]はドと表記するのが一般的。
これはお前が大好きなgoogleで他の単語を調べてもわかること。
たまたまゴールドベルク(゙)という表記がゴルトベルクより多かった(あるいは同じくらいだった)からといって、
それだけを以てこれが一般的な表記だとするのは大間違い。
どれが一般的かは上に書いたようなことも含めて総合的に判断されるべきだ。
それを無視してヒット数だけからどれが一般的かを決めるのはあまりに短絡的と言わざるを得ない。


>>769
君はBachを英和辞典で引きなさい。
777名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 07:26:19 ID:tgzLPGE9
>776
どこが極端なの?>>763-は日本語を日本語だといっている当たり前の主張。
君のいうことは、異質な音韻体系を持つ言語を混同する誤り。
バカタレはちみ。
778753:2006/01/17(火) 07:35:16 ID:Ybckz2zm
>>775
だから止まったって・・・
画面が固まるんじゃなくて、ディスクの再生自体が完全に止まりました。

検盤がてらミサ曲ロ短調も見たけど動くリヒターが見られて大感激。