無職とクラシック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
どうも、無職です
無職中に癒されるクラシックについて語りましょう
2詩ね:2005/10/06(木) 08:22:06 ID:zHIZKMkz
糞擦れたてんな。ネットなんかしている暇があったらさっさと仕事さがして働けボケが。

2げとー
3名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 08:36:31 ID:DjMlGKNG
>>1
俺も無職だよ
癒される音楽ねぇ…
メンデルスゾーンの神をたたえる歌だな
4名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 08:49:14 ID:bACsRitW
馬鹿にしてるわけじゃないが、マジな話無職の人はどうやってCDやチケット買ってるのよ?
まさかママのおこづかいじゃないだろう…
ほしいCDが発売されたら日雇いでもやって稼ぐのかい?
5名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 09:02:21 ID:DjMlGKNG
>>4
CDやチケットは

買 わ な い

NHK-FMだけがともだち
6名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 09:04:51 ID:bACsRitW
そっかぁ…クラファンとしてはちょっと辛いところだな。
どんな事情があるか知らんけど、日雇いはいいよ
一日でボックス買えるくらいもらえるし。
7名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 09:09:08 ID:DjMlGKNG
>>6
ありがとう
買わない、じゃなくて
買えない、なんだよね
ラジオはタダだし、比較的クラシック多いから重宝してます
8名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 09:36:30 ID:bACsRitW
最近はネットラジオなんてのもあって意外と充実しているかもね。
ガンガレ。
9名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 10:14:47 ID:DjMlGKNG
>>8
パソコンすらないけどサンクスコ(´・ω・`)
10名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 10:16:49 ID:bACsRitW
あ、携帯だったのか
ならパケット代やばくないか
トータルで考えたらやすいパソコン買ったほうがいいような…
今は価格破壊で5万くらいで買えるっしょ
11名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 10:21:10 ID:DjMlGKNG
>>10
月4000円のパケ定額だから(`・ω・´)シャキーン
パソ持ってたことあるけどプロバイダ料金かかるでしょ
私には携帯で充分
NHK-FMで充分
12名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 10:37:36 ID:DjMlGKNG
連カキスマソ
ラジオでクラシック聴くのはすごい受け身だよね
でもそれも結構いいもんだよ
もちろん聴きたい曲は聴けない
そのかわり知らない曲、演奏者も聴けたりする
あまりラジオ聴く人いないみたいだけどね
13名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 12:10:09 ID:bACsRitW
俺はネットラジオならたまにかけてるよ。
普通のラジオは…持ってないや。
最近は携帯にラジオついてるのがあるみたいだね。
確かに全然聴いたことない作曲家の曲にあったりして、CDとはまた別の楽しみがあるね。

そういえば、たまーに入場無料でコンサートとかやってる場合もあるから、調べてみるといいよ。
14sage:2005/10/06(木) 21:11:10 ID:txtBh5hE
sage
15名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 23:45:20 ID:39chqKuh
結構居るんだ。
16名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 23:51:24 ID:4Uah5qfa
話ちょっとずれるけどネットラジオとかってどの辺いけばあるの?
17名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 00:13:34 ID:GGPHVYWM
>>16
ここがおもしろい、インターネットラジオガイドもあるよ

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~y-koba/classictop.htm
18名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 00:16:31 ID:8zQ+z2WZ
>>17
ありがとう!
19名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 00:16:35 ID:GGPHVYWM
ついでに、無料コンサートガイドはここ

ttp://home.s07.itscom.net/matsui/wmc/topics/info.html
20名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 00:21:51 ID:jZG7zsYx
何気に良スレ。イ`
21名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 08:25:30 ID:4tIQptWw
携帯くわしい?

フラッシュ見られる機種、しってたら教えてください。
22名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 08:46:54 ID:TMjL0is5
>>13
ありがとうm(__)m

>>21
スマソ、わからん
携帯・PHS板で聞くよろし

さあ今日もNHK-FM
現在「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」
コルンゴルト作曲
放送中
23名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 15:25:05 ID:gzTFbroY
無職の俺様がきましたぁkぁ:あああ:あぁ!
FM-NHKのいまやってるドボ9 イイ!

とりあえず、ネットラジオ ホレ!!
ttp://homepage3.nifty.com/violin_master/link/music.html#mp3
24名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 15:32:43 ID:gzTFbroY
プロの無職は公共の図書館でクラシックCDを借りる。
しかし、解説書が破れていたり、盤が傷んでいて再生できなかったり・・・。
借りて返却しないやつがいたり・・(前あったのが見当たらない)

おまえら、マナー守っていこうぜ!
25名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 15:40:33 ID:gzTFbroY
クラシックCDも癒されるが、エロDVDにもかなり癒される今日このごろです。
皆さまはいかがおすごしでしょうか?
女のあえぎ声とクラシック音楽には共通点があると思いませんか?
26名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 15:50:33 ID:M+kol6d9
オレはてっきりクラ板に来る連中は高学歴高収入でCDバンバン買って
コンサートも吐き気がするほど行きまくっている人間ばかりだと思って
いました。

頑張れ、無職。負けるな、貧乏人。
27名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 19:57:53 ID:4tIQptWw
>>22
レス、ありがとう。
PC関係板できくと、却って混乱します。
28名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 02:26:32 ID:yAFS5e86
金さえ有れば無職のクラヲタは最強だ罠。
指輪も楽勝w
29名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 02:53:23 ID:wmnXOidF
無職なのは別にいいけど
ホームレスの方もしくはそれに準ずる不潔な方は試聴機を使わないで下さい。
おながいします。
30名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 04:31:44 ID:jdWRRWsW
>>27
携帯板もクラ板並みに殺伐としてるので気を付けて
31名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 14:11:56 ID:vx7bMmXG
>>24の言うとおり
図書館って意外に結構良いらしいよね
ネットもできるところもあるみたいだし
CDも結構揃ってるらしい
聴きたい新譜なんかがあればリクエストして購入してもらうこともできるのでは?
32名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 18:24:24 ID:IvmrnD3J
図書館に行く電車賃ない(´・ω・`)
33名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 18:34:37 ID:WwwGdi5J
>>24 プロの無職

矛盾しているな。金は、ハローワークから貰っていそうだな。w
34名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 22:47:21 ID:vx7bMmXG
>>32
近くにないの?
チャリで行けるところあるだろ?
電車賃もなくて食べ物どうしてんの?
親と同居?
35名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 07:22:59 ID:fXyIS1DV
田舎ならチャリでも行きづらい場所あるかもな。
10軒先に行くにもチャリだときついって場合もあるからな。
都会だけが世界のすべてだと思うのはちょっと考えが狭すぎる。
36名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 10:19:44 ID:NkZIqVju
>>32
歩いて行け、往復2,30kmまでなら小旅行気分だ、足腰も丈夫になるぞ!
37名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 23:39:59 ID:lK0Z9vaC
おまいらは明日も休みなんだな。
うらやましい。
38名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 03:56:35 ID:msDEip/V
収入なくて仕事も無いのがうらやましいか?
39名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 04:57:07 ID:tCSHrX5w
フランスじゃ失業者に対してコンサートの割引があるよな。
日本でも導入してほしい。
40名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 06:06:46 ID:5mgVsTPW
朝だ!おはよう!!今日も無職だ!!!
お金がないからNHK-FM。
今はひと山いくらのバロック放送中。
4124:2005/10/11(火) 15:45:38 ID:cRxqWj7P
スーパー無職の俺様があらわれた!!

>>33
ハローワークから失業手当もらってます!
契約期間満了による失業ってことで、給付制限(3ヶ月)なし。
6ヶ月雇用保険加入していて、期間満了でやめる。また、6ヶ月働いて、またやめる。
職安にないしょで、派遣社員、アルバイトをしたら、これ最強なり!

クラシックも好きですが、最近、企業家セミナーや本など書いている人の無料の
講演会を聞くのが、趣味です。
4224:2005/10/11(火) 15:51:16 ID:cRxqWj7P
>>39 >フランスじゃ失業者に対してコンサートの割引があるよな
たぶん、欧州は身分階級が固定化してしまっているからじゃないかな。
日本も貧富の差が拡大していけば、あるいは金持ち層がそういうこと始める
かもしれない。
43名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 17:05:26 ID:5cgZrU+O
>>41
不正受給、通報しますた。
44名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 17:10:43 ID:JJ/yhfX2
>>41
終わったな
4524:2005/10/11(火) 22:45:30 ID:cRxqWj7P
スーパー無職vipの俺様がきました;ああfじゃ。

>>43,44
不正受給してません!
働いてませんからぁ~〜・あj;  ざんねん〜
4624:2005/10/11(火) 22:58:03 ID:cRxqWj7P
  _  _ ∩
( ゚∀゚)彡 mp3!mp3! クレ!クレ!
 ⊂彡
47名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 01:56:47 ID:B40nzgsX
ワロタ
48名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 06:57:32 ID:5Rm9tjKw
おはよう
ラジオはタダだからな
このあと7:20からNHK-FMで

第74回日本音楽コンクール
− ホルン部門・最終予選 −

だからな
49名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 09:10:44 ID:0PQSgnFf
NHKみるなら受信料払え
50名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 09:15:59 ID:ZsXcTJyn
無職童貞ヒッキー26歳の俺は2chしながらブルックナー9番を聞きながら壮大なカタルシスを感じてます。

(-_-)v
51名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 20:56:36 ID:aFVsMXys
>>48
こんばんは
無職の割りに早起きだねw
それともそれ聴いてから寝てるの?

>>49
ラジオだったら受信料要らないんじゃね?
52名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 00:51:56 ID:FYwkqoAl
ラジオはたしかいらないぽ。
5324:2005/10/20(木) 22:59:30 ID:VMgy1IBV
スーパー無職の俺様があらわれた!!

 今日は朝のミュージックプラザを聴いてから自己啓発セミナーに行ってきたよ。
名刺交換があったが僕には名刺がなかったよ。。
別に悔しくなんかないよ、現在休職中です、で済ませたよ。
シューベルトを敬愛し、ヴォータンでもある俺様に名刺はいらないよ。
夜、労働組合の役割なるセミナーを受けたよ。
労働組合委員とかいうおっさんが現在の雇用情勢について怒って熱弁してたよ。
こんな生きた化石みたい人、今でもいるんだなぁ、と思ったよ。
 でも、帰り、吉野家で豚丼食ってたら、なぜか涙が出てきたよ。

今日は疲れたよ。おやすみ、パトラッシュ。
54名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:05:26 ID:T+KwraNq
>>53
そんなに行動的でパワーあるんだから
就職活動だって仕事だってバリバリやれる奴なんじゃん
お前はきっと何にでも頑張れる奴なんだと思うぜ
どういう理由で休職中なのかは知らないが俺はお前に期待してるぞ
55名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 04:20:37 ID:8C1tX9un
>>54
頑張りたくないんじゃないかな。縛られずに、自由に生きたいんじゃないかな。俺みたいに。
56名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 22:20:55 ID:T+KwraNq
>>55
>でも、帰り、吉野家で豚丼食ってたら、なぜか涙が出てきたよ。
ってところに現状の自分に対する不安や不満、焦りとか
この人に潜むいろいろと複雑な心境を垣間見たような気がしたんだけど・・。
5724:2005/10/22(土) 01:32:14 ID:rgbBivc4
スーパー無職の俺様がやってきました!!

 空を見上げると、
そこには
透き通った秋の青い空
すべて、終わったんだね
 時間よ、とまれ!
なんと美しい音楽だろう!
58名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 01:32:10 ID:pCywNl8/
>>57
よかった生きてて
59名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 12:29:59 ID:QV9tW8v6
なんだか切ないスレでつね
60名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 23:23:29 ID:uq5cLrNs
あげるね
61名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 00:13:50 ID:f74G+uM3
うん。
確かに切ないので、もう一回スレタイと>>1を見てみた。
この流れだと、ただ「無職」だね…orz

フォーレの「夢のあとに」はいいよぉ。
癒されるってか余計落ち込みそうだけどw
62名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 23:45:32 ID:SpabrKx1
夢はいつか覚めますから・・・
63名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 02:26:20 ID:FI6Fd+pE
どうしてる?スーパー無職さん
64名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 00:37:12 ID:wp4rkUbj
おーい
6524:2005/11/02(水) 23:39:29 ID:eXJrtQA5
スーパー無職の俺様がやってきました!!

 やれやれ、明日は祝日でゆっくりできるなぁ。
無職なのに、なにムキになってスケジュール埋めまくってんだ?俺?大丈夫か?
6624:2005/11/02(水) 23:47:45 ID:eXJrtQA5
 会社を去るのには慣れているし、人との別れも慣れている。
さすらい人だからな。

・・けれど、今回の離職は少しつらすぎた。。

「トリスタンとイゾルデ」第3幕 
瀕死のトリスタンのわずかな希望、
イゾルデの愛の死における浄化された世界、
失われてもう決して手にすることができない憧れの世界
これほど胸に迫って感動できるとは。。
 なんという皮肉!!

67名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 23:52:55 ID:Qyl24wUS
をまいら、でも、もしちょっとだけがんがってみようと思うことがあったら、ベートーヴェンを聴いてくれ。
68名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 01:39:41 ID:u4OzuzRQ
>>65-66
お〜!おかえり〜!
6924:2005/11/05(土) 00:41:02 ID:jLFnNudR
スーパー無職の俺様がやってきました。

>>67 おー、ベートーヴェン!
今日の朝、FM-NHKで交響曲第2番(クレンペラー指揮)が流れてたけど、
久しぶりに聞き込んでしまったよ。
次に流れていたピアノ編曲版もよかった。

>>68 あら、ただいま〜!
7024:2005/11/05(土) 00:47:55 ID:jLFnNudR
最近、ワグナーをよく聞いていて、町を歩いていても(職安でも)(JOBカフェでも)
目をギラギラさせて、殺気立ってたけど、
やはり、バッハはいいなぁ〜
今、カンタータ(リヒター指揮)聴き終わった。
 壊れて狂った精神に均衡と秩序を与えてくれる。
71名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 01:13:35 ID:D2hlwMm/
職安とベートーベンって、なんか似合いそうだな。
72名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 19:34:33 ID:f3NA12K6
やっぱ精神安定にはバッハが良いですか?
73名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 21:19:55 ID:aGKEScP0
精神安定にはバッハ
職業安定にはベートーヴェン
重心安定にはロッシーニ
74名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 21:31:35 ID:qUCHIErO
絶倫にはスクリャービン
75名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 01:57:54 ID:6NX/P2LP
スーパー無職来いや!!w
76名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 03:11:35 ID:bYiXVG5m
そういやスレ主さんはお元気?
FM生活エンジョイしてまつ?
77名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 06:06:26 ID:Jgyy2PdX
慶応義塾大学の樋口美雄教授らの最近の調査によれば、15〜19歳の時点で
フリーターだった人が5年後もフリーターのままである割合は、男性で42%、女性44%。
しかし、30〜34歳になると男性で75%、女性で70%に上昇する。
つまり、一度フリーターになると、いずれ定職に就きたいと考えながらも、
抜け出すのは年齢を重ねるにつれて難しく、滞留期間が延びている。
78名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 12:59:26 ID:G3Myvhny
最近は、バイトすらしたくない・・・。
79名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 17:18:44 ID:vV36kIpI
説教とかじゃなくて、率直な意見な。
「無職」でもやっていけるような、かじれる親のスネがあるって、
ものすご〜く恵まれてることだと思う。
世の中には、親にも頼れず、食べるために必死に働かなきゃいけない人もいる。
むしろ親を養っていかなきゃいけない人も。
親元にいたときは、なおさら居心地が悪いから働きたいとオレは思ってた。
80名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 20:53:07 ID:+ZixwpCs
無職がシンパシーを感じる作曲家って誰よ?

シューベルトとかが本命?
81名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 21:01:17 ID:0AudrhjE
>>80

無職でも、就職浪人とか、モラトリアムな空気がないときついと思いますね。
本当に絶望的な状況で、冬の旅なんて聞きたくないですし。

甘いが故に毒。
82名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 21:15:07 ID:r4oTDevb
>>74の落ちというか笑いどころがわからないのですが・・・
83名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 21:22:45 ID:0AudrhjE
>>82

分かった時点で、曲としては面白くなくなります。
84名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 21:27:25 ID:4xwYqCyH
ていうか誰も笑ってなくね?
85名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 21:35:08 ID:+q1v7mMZ
>>82>>74のIDをちゃんと見ていないといえよう。
ID:qUCHIErO くちえろ → をふえら → 絶倫
8624:2005/11/08(火) 00:19:26 ID:QoelPP0f
スーパー無職の俺様がやってきました!!

今日は失業認定日なので所轄の職安に逝ってきたよ。失業保険 バンザイ!
あいかわらず年齢不詳の男女が建物の表でたむろしています。
へんぴな場所で建物が古く、そこには手続のためにしか行きません。
やはり、情報検索は街中のハローワーク情報センターがいいですー。
ハロウでこんな顔して        
端末たたいている香具師がいたら、 ( ゚∀゚)
俺様です。


87名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 00:21:43 ID:IzjJ0ISM
無職とは無色。たとえるなら真っ白なキャンパスだ。
素晴らしきかな無職、汝は無限の可能性に満ちている。
88名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 00:24:19 ID:BKcMLh4i
オペラの筋とか、無職経験なければ肌身に染みないだろうな
ルルの最後とか
マノンの最後とか
8924:2005/11/08(火) 00:29:46 ID:QoelPP0f
>>72 精神安定にはバッハですね。
>>74 >絶倫にはスクリャービン
最近の共有ソフトって、すごいね。光回線の人が増えたのか、エロファイルがバンバン落ちてきます。
4月ごろ、ビットトレントでショルティのシューベルト交響曲5,7,8とバーンスタインのベートーヴェン交響曲全集落とした。
>>78 >最近は、バイトすらしたくない・・・。
気持ちわかります。
>>79 一人暮らしの無職は気楽過ぎて、特にクラシック好きなんか、ひきこもりにはまりそうです。
>>80 シューベルト命。シューベルトってヒッキーだね。
90名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 00:47:09 ID:4XO/AKov
>>88
プッチーニの外套のストーリーは無職よりきつい
飲まなきゃやってられねーぜ ('A`)
リアルでつらいやつ、鬱なやつは見るなよ。絶対だぞ。



いやマジで。俺がそうだから...orz
91名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 01:37:45 ID:iQiY9aIl
無職で働いてませ〜ん♪
だって恐いんだもん;
好きな曲はアンダーソン、スーザ、ネッケ、バダジェフスカ、ワルトトイフェル、
ちょっと背伸びしてチャイコフスキーで大人の気分。守備範囲広いでしょ〜♪
これでもピアノ習ってたことあったんだよ〜!
でも先生が恐いからすぐやめちゃった〜(グスン;;
こんな私でも採用してくれるんなら働いてやってもいいよ〜♪
92名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 01:55:44 ID:n5T6d3vs
音大出ばっかだな。
93名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 14:52:22 ID:LHZiFgsa
無職の方々、毎日クラシック聴くm以外、何しています?
私も無職なんですけど、暇で仕方ありません。
94名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 15:23:45 ID:miNFs/QG
僕は無職ですが、ニートではないので、勉強はしています。
姉に少しお金をもらって、参考書などを買っています。
95名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 15:51:49 ID:LHZiFgsa
>>94
偉いですね!!!
資格取得などのための勉強ですか?
 気分転換にはどういうことをしていますか?(クラシック以外で・・・)
 
96名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 20:06:33 ID:H/a40l4A
>>95
>気分転換にはどういうことをしていますか?(クラシック以外で・・・)

映画(ビデオやDVD)鑑賞。勉強。散歩。家事。
あとネットサーフィン。ぐらいかな?
楽器も弾くけど、これはクラシックになっちゃう?
97名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 15:06:03 ID:fxoKuR6p
>>96
ありがとうございます。
 参考になりました。
 ちなみに楽器は何をひかれるんですか?
 私はピアノをひきます。
98名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 18:25:20 ID:eDB7UM5c
楽器できる人おおいのかぁ。
いいなぁ。
俺は>>94だけど、何も引けないや。
99名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 22:22:20 ID:eyuPtut+
>俺は>>94だけど、何も引けないや。

既に人生のはずれくじを引いているのでは?
10096:2005/11/11(金) 22:49:23 ID:8Dxmw/V2
>>97
自分はヴァイオリンを弾きます。
アマの団体に入っているからその練習と、
ソロで弾けるようになりたい曲が何曲かあるから…。

>>94さんじゃないのに会話に加わっちゃって、ゴメンナサイ。
101名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 23:26:14 ID:eDB7UM5c
>>99
いやぁ、練習してないから僕がいけないのです。
今から練習する気もしないしなぁ…。
>>100
いえいえ、そんなの全然気にしてないよん。自由に盛り上がろう。
10224:2005/11/11(金) 23:37:21 ID:tmpN0gnw
スーパー無職の俺様が突然!現れた!!
 (まったりしたスレの流れを乱してスマソ)

>>93 >>94 俺様の1週間を見よ!(今週は最も過激!)
(月)9時、職安認定日手続 10時−17時ネットワーク講義(無料) 18時45分−21時 年末調整・法人税講義(有料)
(火)10時−17時 パワーポイント実践(無料)、18時30分−20時 起業セミナー(自己のブランディング)(無料)
(水)10時−17時ネットワーク講義(無料)、19時−20時30分 給与のしくみ(教材費のみ)
(木)10時−17時ネットワーク講義(無料)、18時30分−20時45分 ビジネス法務検定試験対策(教材費のみ)
(金)10時−17時ネットワーク講義(無料)、年末調整・法人税講義(有料)
明日、(土)10時−12時コミュニケーションセミナー(無料)
明後日、(日)10時−13時ビジネス実務法務検定対策(教材費のみ)
 合間に本屋で立ち読み、jobカフェで無職仲間とお話。
 こんな毎日でもマスターベーションして1日3発ぐらい発射してます。
10324:2005/11/11(金) 23:44:39 ID:tmpN0gnw
>>96 気分転換にはクラシック音楽鑑賞(クラ板なのでいまさら・・・)、
映画DVD(バニラスカイ効く〜)、読書
  エロファイル鑑賞、マスターベーション
>>96 >>97 楽器弾ける人はうらやましいですね。俺様は昔、水槽でパーカッションをしてました。
  楽器を弾いているときは、普段と違う脳の部分を使うので気分転換にはもってこいでしょうね。
10497:2005/11/12(土) 00:15:32 ID:YGwh3gOW
>>96
ヴァイオリンですか。素敵ですね!
 目標があっていいですね。
 わたしは燃え尽き症候群みたいな感じに最近なってます。
>>94
ひけなくてもクラシックは好きなんですよね?
 やっぱり、脳によいのでしょうか?

>>24
随分精力的ですね!
 少しそのパワーをわけて欲しいくらいです・・・。
105名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 15:57:03 ID:LK+re8MO
>>100
あいかわらず精力的だなあ
シモのほうもw
さすがに無職だとセックスはしないのか?
106名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 15:57:38 ID:LK+re8MO
↑間違えた>>102へのレスね
107100:2005/11/13(日) 00:15:08 ID:Gw5qMh65
あー、おどろいたw
108名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 04:17:48 ID:uSoCLfHI
↑別に君のセックス事情を語ってくれてもいいけどw
10924:2005/11/14(月) 22:58:38 ID:HbOCIknW
スーパー無職の俺様が現れた!!(ただいま、帰宅!)

無職だったり、収入が不安定だとセックスできません!
太宰治がなんかの小説で主人公に語らせています。
”金の切れ目は縁の切れめ”って、女が金まわりの悪くなった男を捨てるのではなく、
男の方が意気消沈して、気違いみたいに自分から女を振って、振って、振りまくる。

今の私の心境はまさに!これです。
俺様は顔がいいので、(自分で書くのも変ですが・・)いろいろ誘惑が多くて気が狂いそうです。
110名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 23:15:57 ID:N9xylO16
ああ俺も顔がいいけど女はいないな
「モテるでしょ」って言われるが甲斐性がないので女を持つ自信なし
猿みたいにオナってばっかりだな
111名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 02:09:14 ID:dCad7azw
>>109-110
別にセックスするのにわざわざ金かかるような付き合いする必要ないっしょ?
誘惑多いなら適当に遊んでればいいじゃん。
向こうだって君とやりたくて近づいてきてんだから。
それとも無職の皆さんは愛がないとセックスできないタイプなので?
112名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 02:15:38 ID:cGN7tlSM
もまいら「下流社会」買って読め
113名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 12:34:37 ID:fZp+JlaS
>>112
780円
そんな金はない!w
思い出して、諸君の宮崎哲弥「今月の新書」を見てみた。
ふむふむなるほど。下層階級じゃなくて、下流階級なのがみそだな。
今時はやりそうな話題だな。おしまい。
と思った俺も下流階級。
114名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 17:12:27 ID:Sw08RWZ4
へんな病気とかにかかったら、治療費もかさむので、
てきとーに誘惑にのらなくて正解!
115名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 18:20:59 ID:zL7YrNwL
万一子供できちゃったらお金かかるので、誘惑に乗らなくて正解
116名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 19:50:07 ID:Yol6+bTo
今は素人でもやばいので、かねないならむやみにセクースしないほうがいいね
治療費だの馬鹿にならんし、エイズになったらかなり金かさむと思うし。
117名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 20:31:53 ID:LLfEIyhu
>>114-116
何も生でヤレとは言ってない!
そのためにゴムという素晴らしいものがあるんじゃないか!
そこまで気をつけてデキちゃったり感染ったりするような不運なヤツは
別にセックスしなくても別の災難が降りかかってるさ!
まったく臆病な奴らだなあ
118名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 20:39:21 ID:Yol6+bTo
ゴムも100%安全じゃないわけだが。
119名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 21:23:30 ID:Sw08RWZ4
唾液でも感染する菌もあるし。
最近ほんとに多いよ、性交渉がもとで病院くる人。

プロも素人も、ちゃんと検査受けましょう。

120名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 21:36:15 ID:LLfEIyhu
>>118
100%じゃないのは当然わかってるけど
そういうわずかな確率にハマってしまうような不運な奴らはって話だよ
12124:2005/11/16(水) 00:47:30 ID:oCG6BhYy
スーパー無職の俺様がやってきた!

俺様は結婚をせがまれたり、集団の人間関係がややこしくなるのが面倒なので、セックスしないのです。今のところ。
こういう問題は世間一般の価値観はあまりあてにならないので、必要以上に気にしないことです。
 それ以上に今、体を触りたい女はいても、精液を注入したいような女は周りにいないんだなぁ、これが。。
12224:2005/11/16(水) 00:52:45 ID:oCG6BhYy
>>112”下流社会”は、書店に並んだとき、すぐ買って、いっきに読んだよ。
12324:2005/11/16(水) 00:55:20 ID:oCG6BhYy
>>116 シューベルトは梅毒で死んだんだっけ?
124名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 00:57:06 ID:GBXrgblL
腸チフスじゃない?
梅毒にもかかってたけど
マス料理を食べて「毒が入ってるような味がする」って
言ったんだっけ?
125名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 13:14:22 ID:iwjcuatU
>>121
俺様は結婚をせがまれたり、集団の人間関係がややこしくなるのが面倒なので、セックスしないのです

そんな心配しなくても、誰も無職の人間に結婚などせがまないだろう…
12624:2005/11/18(金) 01:08:22 ID:ed2Mb/Ey
スーパー無職の俺様がやってきた!

今日、12月からの委託訓練の案内が届きました。
これにより俺様の失業保険受給期間が2月末まで延長になりました。失業保険!バンザイ!
ハロウでこんな顔して        
端末たたいている香具師がいたら、 ( ゚∀゚)
俺様です。


12724:2005/11/18(金) 01:09:41 ID:ed2Mb/Ey
>>125 ほんと、そのとおり。無職に結婚の話題などふってくる女なんて頭おかしいよね。
それに、俺は今、スーパー無職だしw
12824:2005/11/18(金) 01:10:55 ID:ed2Mb/Ey
ケーススタディ@
楽劇ワルキューレのジークムント
職業:無職(流れ者、アウトサイダー)
相手の女:ジークリンデ(人妻)
結末:エッチの末、ジークフリートを設けるも、ゆるされぬ恋のため、命を落とす。

このとおり、無職にセックスは危険なのですw!!
えー、この場合、避妊などという選択肢はありません。
129名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 12:05:32 ID:4XaWBtkM
スーパー無職と普通の無職の違いはなんでつか?
130名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 12:33:23 ID:y9RljAHs
かわ「悲愴」交響曲でも聴け
131名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 12:37:59 ID:Yd1ZqDZO
無職の時は音楽聴く気もしなかったよ〜。
132名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 01:08:49 ID:6jTgUlAE
スーパー無職に休日はあるの?
133名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 22:39:26 ID:CDLasprF
スーパー無職どこ行った?
134名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 02:08:35 ID:oT+haKF0
                          ____
     ____             _-=≡:: ;;   ヾ\
   ,/:::::::::::::::::::::\         /          ヾ:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\     . . |            |::::::|
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|      .ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     . . || <・>| ̄| <・> |── /\
 |::( 6  ー─◎─◎ )    .  |ヽ_/  \_/    > /
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)    . / /(    )\      |_/ 見るからに彼女の居ない
 |   <  ∵   3 ∵>   .. | |  ` ´        ) |  無職で孤独の不幸な若者だ
/\ └    ___ ノ     | \/ヽ/\_/  /  |  創価に入らないか?
  .\\U   ___ノ\     \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /  祈るだけで幸福になれるぞ
    \\____)  ヽ      \  ̄ ̄   /  /
135名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 14:09:56 ID:mm+0eOhS
>>133
例のごとくあちこち飛び回ってきっと忙しいんだよ
136名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 17:18:34 ID:atg0c+S8
上の部屋の人が、一日中ず〜っと無意味な咳払いを続けている
マジこっちの気が狂いそうだorz

137名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 19:40:11 ID:VoBLYw9n
おまえ、なんかしたんじゃね?
138名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 20:48:46 ID:atg0c+S8
なんもしてないよ〜orz
アレはたぶん神経症の一種なのかな…本人も無意識的な。
だとしたらどうしようもないよね
13924:2005/11/26(土) 00:29:17 ID:Zq4AXxHp
スーパー無職の俺様がやってきた!

 今日は夜、とある若者無職対象施設での起業セミナーに参加したよ。
事業のアイディアのところで、講師が突然、「趣味は何ですか?」と、聴いてきたよ。
「クラシック音楽鑑賞」と答えたかったけど、「音楽鑑賞です。。」と答えてしまったよ。
だって、「クラシック音楽」なんて言うのが恥ずかしかったんだよぉ。
 パトラッシュー・・・。 君ならわかってくれるよねー。大勢の前で恥ずかしいよね・・。
講師は「音楽喫茶を開くといいですね。」と言ってくれたけど、
もっと具体的な事業につながるような、趣味を発言したかったよ〜。
 でも、帰り、既に起業している人と名刺交換して一緒にお食事したよ。
僕は無職だから名刺を自分で作って用意しているんだよ。
いつも無職仲間には名刺をお渡しして、メール友達になるんだけど、
名刺交換は久しぶりだったよ。

パトラッシュー、
変な風邪がはやっているようだから(↑>>136-138)心と体の健康には気をつけようね。
 
14024:2005/11/26(土) 00:35:23 ID:Zq4AXxHp
講師曰く。無職でかつ起業のアイディア(夢)もないとき
@お金をためておく
A旅行に行っておく
B夢のあるやつの近所にいる
C勉強しておく
D友達をつくっておく
E一生懸命無職する
 「無職ならどうせ暇だろう。」と講師に言われました。でも、なるほどと思いました。
141名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 03:29:21 ID:u9LJfCQf
おー!スーパー無職おかえりー!
たまには顔出さないと心配するぞ
つっても一週間ぶりか
ところでスレ主さんは今いずこ
142名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 22:21:26 ID:6/2qvmTk
スレ主ではないけれど、このスレの最初の方でラジオ(NHK-FM)が友達、とか書いたものです。
今も日曜日にNHK-FMシンフォニーコンサートをカセットテープ(MDですらないのが泣けるぜ)に録音したもの聴いてます。
大阪センチュリー交響楽団、日本人指揮者(名前失念)で、ブラームスの交響曲第4番聴いてます。
143名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 22:39:31 ID:WfaVLDoN
>>142
あ、お久しぶりー
PCでネットしてなくて携帯でやってる人でしょ?
なんかハンドルネームでもつけてみたら?ラジオさんとかw
ラジオでの演奏のレポとか書いてよ
144名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 22:44:02 ID:WfaVLDoN
あ、最後のほうなんか強制的な書き方になっちゃったけど
よかったら今後レポとかも書いてみたらってことで
無職ならではの切り口で!
145 ◆GOGOW8/.AI :2005/11/29(火) 22:56:19 ID:6/2qvmTk
>>143-144
あ、お久しぶりですm(__)m
トリつけてみますた。いま聴いてるブラ4は、結構好きなんだけど、NHK-FMスレでは弦の音程が悪いと叩かれてました_| ̄|○
無職の切り口といわれても…CD全部売っちゃったんで、ラジオでクラシック聴くしかないんですよ_| ̄|…○
146名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 23:33:56 ID:WfaVLDoN
お!今後はスーパー無職さんと並んでこのスレを盛り立ててくださいね!
海外の一流オケなんかのCDの演奏聴きなれてると
ラジオでの国内オケのライヴとかだと完成度が低くくて聴けないとかってことはない?
まあ、CD全部売り払ったんなら聴けるだけ幸せってことか
人が叩いてても自分が好きな演奏ならそれでいいのさ!
でも自分が好きだと思ってるものを人が叩いてるとやっぱ正直ちょっとへこむよね
147 ◆GOGOW8/.AI :2005/11/30(水) 00:34:38 ID:WixAX/fM
>>146
ドモー(・∀・)ノ
確かに日本のオケのライヴだと金管は音はずしまくるし、弦の音は艶やかには聴こえませんね。
しかしテープに録音して何度も聴いてると、なんとなく愛着が湧いてきます。まあ私の耳も超鈍なので平気なのかもしれませんが。。。
148名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 01:37:53 ID:GXVIfDYf
>>147
>テープに録音して何度も聴いてると、なんとなく愛着が湧いてきます。
ふむ。なるほどね。
そういう楽しみ方ってのもアリだと思うよ。
超一流の演奏がいくらでも手に入る様な状況だと、
じっくり同じ演奏を何度何度も聴き続けることすらできにくい時代だもんね。
ある意味うらやましいよ。
149名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 01:49:27 ID:bmuLxXgK
オレも厨のころ一時期大友直人を神のごとく崇めていた時期がありました。
本当にありがとうございました。
150 ◆GOGOW8/.AI :2005/11/30(水) 04:23:02 ID:WixAX/fM
>>148
まさに「無職ならではの切り口」でしょ?w

>>149
崇め続けようよ(^^;
151 ◆GOGOW8/.AI :2005/11/30(水) 14:58:12 ID:WixAX/fM
禁スロ3日目。日曜日は朝イチGOGOジャグラーVで30分で25K浮きにするも、番長の設定変更と思わしき台を乱れ打って結局マイナス30K。
152名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 21:57:42 ID:GXVIfDYf
>>149
厨房で熱心にクラシック聴いてるやつはなんかすげーいとおしくなる
たまーに厨房くらいのヤツがCDショップで試聴なんてしてると抱きしめてやりたくなるw

>>150
>まさに「無職ならではの切り口」でしょ?w
確かに無職以外だと小遣いの少ない厨房くらいか

>崇め続けようよ(^^;
それとそうやって皆いろんな演奏家から卒業していくもんなのさ!

>>151
パチスロなんてする金あんの!?
前に図書館でCD借りたらって言われて電車賃がないとか言ってなかったっけ??
153 ◆GOGOW8/.AI :2005/12/01(木) 00:39:37 ID:Oabu2qK5
>>152
よく覚えてますねw。俺はクラシックは確かに好きだけど、それ以上にパチスロが好き、というか依存症かな。
パチスロの金は別腹、クラシックCDを買うときの金銭感覚とは全く違うのです。
3000円のCDを買うか買わないか悩む。悩む悩む悩む。悩んだ挙句、買わない。しかしその後パチ屋で20000円負けてる、という感じ。
クラシックファンの風上にもおけないですよね、だから禁スロしよう、と思って。。。
154名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 01:13:42 ID:YJKJwU5p
無職でギャンブル好きなんて典型的なアレじゃんよ!w
ところで今の収入源はどうしてんの?失業保険とか?
CD買わなくていいから借りてきなよ〜!タダなんだからあ
電車賃ないとか言って、ホントはただマンドクセなんでしょ?
ともかく禁スロには賛成だな
155 ◆GOGOW8/.AI :2005/12/01(木) 01:24:55 ID:Oabu2qK5
>>154
>電車賃ないとか言って、ホントはただマンドクセなんでしょ?

図星です_| ̄|○
借りる時はいいけれど、返しに逝くのが('A`)マンドクセ
俺はやっぱりラジオがいいや。返しに行かなくてもいいもんね。
156 ◆GOGOW8/.AI :2005/12/01(木) 01:37:08 ID:Oabu2qK5
>>154さんはギャンブルやらないですか?
収入源はわずかばかりの貯蓄とチラシ配りのバイト。フリーターとも呼べないような立場ですが…。
157名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 02:02:03 ID:YJKJwU5p
>>155
ヤパーリネw
まあせっかく無職ならではの楽しみ方を知ってるので当分はそれを貫き通しなさいな

>>156
ひととおり試してみたけど自分はことごとくビギナーズラックには縁がないようなので
それ以上先に進まなくて済んでます
自分の性格上当たったが最後絶対にハマるクチだと思うので
158 ◆GOGOW8/.AI :2005/12/01(木) 03:34:11 ID:Oabu2qK5
>>157
そうですか、それはよかった
ギャンブルはしない方がいいですね、ホント(´・ω・`)
159名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 20:16:07 ID:uvPfGTBH
ギャーーー!!久しぶりに来たら、スーパー無職がいないwww
160名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 21:10:53 ID:YJKJwU5p
>>159
いないって・・
前回登場からまだ一週間経ってないし
ここんとこほとんど自分ら二人だけでスレ埋めちゃってるから
ずっといないような気がするだけだよん
心配しなくても週末くらいにいらっしゃるっしょ
161ラジオさん:2005/12/02(金) 00:23:54 ID:3/Ukfz9h
コンバンワー(・∀・)ノ
トリどっかいっちゃったからコテつけますた。
今日は良い演奏に出会えた。
コダーイのハーリ・ヤーノシュ、イヴァン・フィッシャー指揮、ブダペスト祝祭管弦楽団。
明日の朝7:20からNHK-FMで再放送するから聴いてみて。
162名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 22:49:41 ID:VXN8xwfo
お!ラジオさん!にしたのか!いちお自分が名付け親ってことでw
それにしてもせっかくの休日何が悲しくて朝7:20って!
きっとむりぽ
自分んちのコンポ、タイマー録音とかできないしなあ
ご本家メンバーたちの演奏だし質は高そうだから聴いてはみたいけど
テープには録ったの?
ところでFM放送は毎回テープ録ってるの?テープ代もばかにならないんじゃ?
それとも同じテープを繰り返し録り?
こんな話してるとなんだか20年くらい昔にタイムスリップしたみてーだw
163ラジオさん:2005/12/02(金) 23:28:30 ID:3/Ukfz9h
>>162
毎回は録音しませんよ。聴きたい曲を中心に録音しています。一日に結構な時間クラシック放送してますからね。
テープは120分のものに繰り返し録っています。毎日いろいろな演奏が次々と放送されるので、保存はしません。
いま↑のハーリ・ヤーノシュの後に放送されたバルトークのオケコン聴いています。結構いいですよ。N響のライヴは聞き逃しました_| ̄|○
164名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 23:39:25 ID:VXN8xwfo
保存しないんだ?
でも下手な演奏も愛着出てくるまで繰り返し聴くんじゃないの?
16524:2005/12/03(土) 00:33:15 ID:LMiqk/12
スーパー無職の俺様がやってきた!!

                 ∧∧
   ∧_∧       (-∀-) .∧,,∧
  ( ´∀`) ∧_∧O旦と) ミ゚Д゚,, 彡 あ!
  (  つ旦 (    )    O旦と ミ
   と_/   (     つ旦 / (,,,(,,,,,,,
     || ̄ ̄と__と_)  ̄||



                 ∧∧
   ∧_∧       ( ゚д゚ ) .∧,,∧
  ( ゚д゚ ) ∧_∧O旦と) ミ ゚д゚ 彡 ・・・・
  (  つ旦 ( ゚д゚ )    O旦と ミ
   と_/   (     つ旦 / (,,,(,,,,,,,
     || ̄ ̄と__と_)  ̄||
16624:2005/12/03(土) 00:36:22 ID:LMiqk/12
ベストオブクラシック聴きたいなぁ・・最近、その時間、家にいない。。

 ちなみに俺様はFM-NHKの録音する場合、ノートPCで行ってます。
ステレオコンポの外部出力からノートPCのマイク端子につなぎます。
Windowsムービーメーカーの[ツール]の[タイムラインのナレーション]をクリックします。
音の入力レベル調整などの準備をしてから録音開始を行います。
少々手間のように見えますが、慣れると短時間でできます。
.wma形式で保存され、長時間連続で保存可能です。(タイマー録音できないので録音時に録音開始ボタンをクリック)
FM-NHK年末恒例のバイロイト音楽祭もPCで録音する予定です。
167名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 11:01:30 ID:tRwCBkl0
>>166
スーパー無職!
うちはFM電波状況悪いからあんまり録音までする気にはなれないんだよなあ
ラジオさん含めて皆さんとこはみんな電波いいのかな?

>>161
完全に勘違いしてた
てっきりハーリヤーノシュの再放送は土曜の朝のことだと思ってけど
金曜の朝のことだたんだ〜?
それだったら出勤前の朝の準備の間に聴けてたんだけどな
もう>>162で書き込んだときにはとっくに終わってたんだなorz
168名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 21:06:21 ID:0boamnhL
>ラジオさん
今日はプレトニョフ/東フィルとアンスネスのグリーグだったみたいだけど
どうだった?
俺はまた聴きそびれたよ
169名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 22:02:20 ID:dqWeR3MF
あーあ
170名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 23:30:26 ID:04KSzh99
>>168
よかったよ
171名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 19:31:02 ID:U/Tc4b1h
グリーグすげーよかったよ。録音しなかったのを後悔した。

スーパー無職さんには「気ままにむしょクラ」をやっていただきたいので
パートナー募集。
172名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 05:00:21 ID:dLCgevNL
むしょクラって…刑務所クラシックみたいだな
173名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 01:03:00 ID:UVJQpc96
age
174名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 02:23:01 ID:/1AT59ao
スーパー無職は芯だの?
175名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 13:05:41 ID:0GjnKssX
>>170-171
そうか。そんなに良かったのかあ。
確かこのコンビで同じ時期にラフコンの2番もやってたと思うんだけど、そっちは放送しないのかなあ?
どちらかというとそっちのほうが聴きたかったりするんだけど。
先日の日曜もプレトニョフと東フィルの演奏やってから、他のプロも収録しててくれるとありがたいんだけどな。
でもグリーグも聴きたかったよorz
176名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 21:20:56 ID:Y0giFw4s
無職はオペラ聴かないの?
177名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 19:03:02 ID:eZzY4n5J
このスレに居る無職さんは何歳ですか?
私も持ち前の人間嫌いから職場で対人関係が築けず1年半ほどで仕事辞めてしまいました。
現在24で資格を取得するべく勉強中です。
178名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 07:58:11 ID:buyBR+9l
>>177
36歳です。親の年金で生活しています。
鬱でメンタルクリニックに通ってます。
ショーソンの詩曲、演奏はハイフェッツで毎日聴いています。絶望的で
狂った情熱がよく表現されていて聴くたびに涙が出てしまいます。
年末年始の雰囲気にピッタリだと思います。

漏れはピアノを弾きます。シューマンの夢のもつれを練習している
のですが、この数日間サボり気味。誰も聴いてくれる人もいないし。

最近サントリーホールで諏訪内晶子の演奏会がありましたね。
チケット代が出せない今の漏れはCDを聴くだけで満足するしかない。

クラ板では、諏訪内には33歳にして女帝の雰囲気があるとか、
淫乱だとか強力なバックがついているとか色々言われています。
彼女の生き方には漏れでも嫉妬するくらいですよ。
わが国のチケット代は高すぎる。
でも彼女はクラ界のアイドル。一度はこの目で見てみたい。

179名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 08:55:22 ID:buyBR+9l
完全無職になって2年目。時間の経つのはあっという間だった。
才能もないし、人様の役にも立たないし、職歴もないし、誰からも
愛されていないし…

死にたい…でもあと一歩が踏み出せない。
180名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 20:40:16 ID:iByEmXdG
>>179
>才能もないし、人様の役にも立たないし、職歴もないし、誰からも愛されていないし…

甘えるな。強く生きろ。
世の中には生きたくても病気などで望まない死を迎える人間がたくさんいる。
おまえは自ら死を望むというのか。
181名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 21:12:36 ID:+HLTerXq
>>179
せめて誰かから憎まれるほどふてぶてしく生きてしまえ。
182名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 22:18:13 ID:7CA+EG57
あなたが死にたいと思った今日は
昨日死んだ人が生きたいと思った明日
183179:2005/12/21(水) 07:09:08 ID:Kxux7aVM
>>180-182
励ましのお言葉、ありがとうございました。
確かに自分は甘えていました。これからは何か新しいことに挑戦しよう
と思います。
184名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 11:30:05 ID:aDV82U02
>>183
がんがれ
185名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 21:30:23 ID:xSbQNk2P
このスレの皆さんはどんな音楽を聞くんですか?
186名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 04:26:26 ID:FJYdNA/9
>>182
感動しますた
187名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 23:51:41 ID:Rve9omvm
>>182
いいですね、これ。でも誰の言葉だろ?
検索したけど、よくわからなかった。(´・ω・`)
188名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 15:42:20 ID:TG7P0TUo
今FMでN響定期のハイドンの天地創造を生中継してます。
普段オケ物しか聴かない無職さんも
たまにはこういうオラトリオにも耳を傾けてみては?
いいですよ^^
ちなみに今は第1部が終わって休憩中です。
189名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 17:21:31 ID:TG7P0TUo
みんなちゃんと聴いたかい?
190名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 14:03:56 ID:KFownFEi
聴かなかったんだねorz
191スーパー無職:2005/12/30(金) 23:46:16 ID:bTjJp7Jk
スーパー無職の俺様がやってきた!!

主よ 私をお救いください
恐ろしい日
天と地が揺れ動くとき
主は火をもってこの世を裁く
わたしは裁きが下されるのを恐れ
主の怒りにおののく
(ラッパ鳴る)
その日こそは怒りの日
災いと不幸の日
大いなる嘆きの日
主よ永遠の安息を彼らに与え
永遠の光で彼らを照らし給え
主よ 永遠の死から わたしをお救いください
この恐ろしい日
天と地が揺れ動くとき
主は火をもってこの世を裁く
主よ 永遠の死から わたしをお救いください
192スーパー無職:2005/12/30(金) 23:49:08 ID:bTjJp7Jk
楽園に天使たちがあなたを導き
あなたの到着を殉教者たちが迎え
聖なる都エルサレムへ あなたを導くよう
あなたに永遠の安息が訪れますように

なんちゃって、
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main1230.html#20051230003
日野原重明・小澤征爾 被爆60年の祈り を見ながら 打っちゃった!
193名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 23:53:25 ID:X7xdz8LQ
おらも見てるよ。
194スーパー無職:2005/12/31(土) 00:00:53 ID:bTjJp7Jk
パトラッシュー、今日は、昼 再放送の「国盗り物語」なるドラマを見てたよ。。
明智光秀って結構、現代のサラリーマンの悲哀が感じられるなぁと思ったよ。
尊敬すらできない上司(朝倉義景)に仕えたり、浪人を経験したり、病気で2年ほど臥せっていたり、
無茶な上司(足利義昭、信長)の要求に応えようとしたり・・・
かわいそう、でも偉い、サラリーマンの鏡!!あと、道三、かっこいい!
それから、小泉首相が信長の真似をしたがるのもわかるような気がしたよ。
パトラッシュー。このドラマはあまり、秀吉と家康には重点を置いていないようだよ。
パトラッシュー、僕らも早く仕官して、手柄をたてようね。
h ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0008EMLIM/250-9891187-4755448
195名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 23:02:13 ID:TKUXUgSd
ほしゅ
196名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 14:46:17 ID:U0IZYRkd
今日のFMコンサート聴いた?
チョンが指揮する時の東フィルって実に生き生きした音楽するよね
3日の教育テレビでやってたニューイヤーオペラコンサートでもそう感じた
今日の演奏は庄司沙矢香のヴァイオリンもとても良かったね
197名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 23:04:11 ID:huhJfO7Q
(´・ω・`)スーパー無職がおらんがな
198名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 23:13:04 ID:Wsx885Ld
来ても誰も相手しないからだよ!
199名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 23:18:32 ID:liY/xX1e
クラシック通を気取るヘビメタさんたち

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/06(金) 20:14:33 ID:uCnyMK/p0
聴きますた。演奏はイ・ムジチ合奏団ってところで、四季を演奏する桶としては定番らしい。
ドラマティックなコード進行の宝庫って感じの作品だった。
ヴィヴァルディから影響を受けたメロディックメタルバンドは多いんだろうなぁ、と思わせるね!
特に速弾きのパートの劇的なメロディといったら、、、涙。。。
夏第3楽章の下降フレーズ、ルカルゥリッリの2ndの2曲目のイントロはこれに影響を受けているとみた!
秋第2はドラクエで全滅時の曲に使えそうw
冬第1楽章1分過ぎからのフレーズはANGRAの「Evil Warning」で使われている。

こうやって語れる相方がいると楽しいから、メロスパーとなってからあまり聴かなかった、
クラシックをじっくり聴けるかもしれない。

そうだ、もう持っているかもしれないけど、
CHILDREN OF BODOM2ndの6曲目は、
モーツァルトのピアノ協奏曲第21番1楽章のメタルヴァージョンだから、
原曲聴くのはお薦め! 原曲もすげードラマティックだしな。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1132421832/

200名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 20:07:31 ID:PKtrvhQm
大好きなスレが荒れている…
ここでまったりさせてもらうよorz
201名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 21:34:03 ID:soXcaspQ
あら、いらっしゃい
いつものでいい?
202名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:33:13 ID:kff1V+TT
ママはいつもキレイだねーw
203名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:41:28 ID:EFf0Of4V
ありがとw
で、どうしたの?今夜は
ちょっと疲れてるわね?
204名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 01:02:39 ID:kff1V+TT
オレさ…もう2ちゃんやめてクニヘ帰ろうと思うんだ…
205名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:12:44 ID:EFf0Of4V
またそんなこと言っちゃってw
らしくないわよ!
206名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:17:16 ID:b+xFUWgL
でもさ…漏れののぞくスレ、どこも最近荒れまくりでさ。
もうつくづくイヤになっちゃってさ…。
優しいのはここのママだけだよ。

あ、同じのお代わり。
207名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 02:06:31 ID:sVk2A2dX
はい!どうぞ
そうよね・・・
なんだか世知辛い世の中だわね・・・
よし!今夜はとことんつきあうわよ!覚悟しなさいw
208名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 23:45:24 ID:b+xFUWgL
ママはホントにいい人だね…
そんなに優しくされると…うっうっ(泣)
209名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 03:03:17 ID:lu1dE5tF
あらあらw
どうしちゃったの?
そんなに顔くクシャクシャにしちゃって・・w
せっかくのイイ男が台無しじゃないw
ホラ
これで涙拭いて!
210名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 15:18:12 ID:Da7JY1cv
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
211名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 18:20:29 ID:hT8tg++B
ありがと。借りるよ〜。(ふきふき。)

はあ、ちょっと落ち着いたよ。
いやはやまったく面目ない。
でもせっかくのキレイなハンカチ汚しちゃったね。
新しいの買って返すから。ね、そうさせて?

ねえ、キミ>>210もそんなとこに隠れてないで、一緒に飲もうよw
212名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 17:46:11 ID:c6hgH4eA
あ、ほったらかしにしててごめんなさいね
ちょっと急用のメール入ったから返信してたの
ハンカチなんていいわよ
気を遣わないで

それと210に目合わせちゃダメよw
毎年この時期になると現れるんだけど
昔、このあたりで泥酔して道端で寝込んじゃってる時に
車に轢かれて死んじゃった酔っ払いの霊みたいなの
ほっといたらそのうち別の店にはしごするから
213名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 21:24:10 ID:qObCYmQV
でもハンカチ買ってきちゃったw
同じの探したんだけどなくて…
よかったら使って?

でもママ、そんな怖い怪談めいたこと言わないで
寒くなっちゃうよorz
214名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 21:58:04 ID:qObCYmQV
なんかえらい下がってたんであげてみました
215名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 13:29:42 ID:Zo0neDOX
スーパー無職はどうしたんだ?
216名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 13:43:20 ID:KlNjaNlp
おまいら働けよ
217名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 21:07:10 ID:J4Zg0Dt+
>>213
あら〜
ごめんなさいね
ハンカチ買いに行かせるほど待たせちゃったのねw
どうもありがと!大事に使わせていただくわ!
そういやスーパーちゃんも最近はトンと顔を見せなくなっちゃったわねえ
また毎日いろんな講演会やらセミナーやらで忙しいのかしらね
そろそろ仕事見つけたのかしらw
218名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 21:52:16 ID:RwGz3V31
>>217
いやいや、ママもいろいろ忙しいんだよねw
最近さ、他のジャンルのスレものぞくようになったんだけど、
なかなか楽しくなってきたよ。
浅く広くがバランスとれて、いいもんだねw
219名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 23:33:45 ID:RwGz3V31
ところでここ、いい音楽が流れてるね〜
何て曲なの?
220名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 12:50:29 ID:QqfMZoak
あ、この曲?
これショパンのバラード第4番って曲よ
ルガンスキーっていうロシアのピアニストが弾いてるの
今日通販で届いたんだけど今初めてかけてみてるの
いいわよね〜?
最近ピアノ聴くのに凝っててね
さっきもツィマーマンってピアニストのリサイタルチケットとっちゃったw
一緒に行ってみない?
221名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 20:33:15 ID:8ZM6JPFg
ママは最近ピアノに凝ってる、と。メモメモw

ルガンスキー?初めて聴いたけど、いいね。
そっか、バラード4番かあ。うんいい曲だ。
オレ、ワルツの11番も好きなんだ、なんか悲しげでさw

ツィマーマンって知ってるよ。へえ、来日するんだ?
一緒に行きたいけど、う〜んママの彼氏に悪いやw
222名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 20:40:08 ID:8ZM6JPFg
ママ、ごめん。一個ズレてたよ。
オレの好きな悲しげなのは10番だった。
11番って、思い切り明るいじゃんねw
既に老眼かなあorz
223スーパー無職:2006/02/05(日) 21:15:35 ID:wnxiSU8r
スーパー無職の俺様が(突然)やってきた!!

今やってる犬響アワーのブラームス1番、すげーイイ。
ブロムショテットバンザイ!!

224スーパー無職:2006/02/05(日) 21:17:10 ID:wnxiSU8r
>>220
ママ!!ブラームスおかわり!なんちって。。
225名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 21:52:44 ID:rc/UHUpw
ボクにもクレンペラー、なんちっって。
乱入、失礼。
226名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 20:34:02 ID:mDTevsCO
>>222
10番はちょっとわからないわ
今度CD持ってきてちょうだいよ
ここでかけてみるから
ショパンのワルツなら私は7番が好きよ
これもそこはかとない物悲しさが美しいわね
老眼だなんてあなた私より若いでしょw

>>223-224
あら〜!いらっしゃい
随分ご無沙汰だったわね〜
死んだのかと思ってたわよw
ブロムシュテットのブラームスはBSで録画してるけどまだ見てないのよ
そんなに良かったの?楽しみだわ

>>225
あらあら久しぶりこの店も賑わってきたわね
じゃ、はいどうぞ!
今日のオススメはドイツ・レクイエムよ
濃厚なロマンティックを味わって
227名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 18:38:34 ID:f7FIp+Vr
まんこっす
228名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 18:49:36 ID:j8n9V4Su

働かなくたっていいよ
229名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 19:12:49 ID:qghLwIz6
国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中

企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗

イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中

マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ

日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状

韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ

親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉

市民活動 嫌いな僕は ネットで 思想の言論活動

日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり

弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け

個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ

女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いたことなし

板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず

230名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 19:14:19 ID:qghLwIz6
左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト
高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア
他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校
靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き
暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
氏ねとか言ってる 僕には聞こえる 家族みんなの 同じ台詞が
田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
女子高生の 援助交際 むかつく僕は エロゲー内で 幼女をレイプ
銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 借りたものとか 返してない
電車のケータイ にらむ僕 老人いても 席を譲らず ずっと寝たふり
障害者 嫌いな僕は 人生の 障害物走 いきなりこけて 以来そのまま
日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
231名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 23:35:48 ID:AbmbZouc
★都響、事務局臨時職員を募集


現在東京都交響楽団では事務局臨時職員を募集しております。
臨時職員若干名 (1年契約、但し、勤務実績に応じて更新あり)
  ※平成18年4月1日から長期間継続してフルタイムで勤務できる方。

【お問合せ・郵送先】
東京都交響楽団事務局 TEL.03-3822-0726
〒110-0007 東京都台東区上野公園5-45 東京文化会館内
         梶(かじ)宛

http://www.tmso.or.jp/new/staff.pdf
232名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 23:27:47 ID:rbmXU6ii
転職したいけどちょっと安すぎる・・・orz
233名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 12:58:13 ID:evGz6Wr7
モーツァルトだー
234名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 14:57:38 ID:x3Y/+co9
>>226
ママ久しぶり〜!元気だった?
ほらCD持って来たよ。聴いてね10番。

最近景気はどう?
235名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 22:17:51 ID:dwFIcEeG
>>231

こんな人を馬鹿にした広告ありかよ。

先の保証は全くなくって馬車馬のように働かせたい、ってかよ



って言うよな時代だよな・・・・
236名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 22:29:10 ID:IljkGVuO
神奈川フィルも日曜の朝日新聞に求人広告出してた。
だれかチャレンジする人おらん?
237名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 00:37:12 ID:y1cZWcTp
★東京交響楽団事務局 アルバイト 募集


(財)東京交響楽団では下記の要項にて事務局アルバイトを募集いたします。

□ 募集
アルバイト職員
平成18年4月1日から長期間継続してフルタイムで勤務できる方

□ 募集人員・勤務内容および応募資格
事務職1名   仕事内容:一般事務
クラシック音楽に興味があり、オーケストラの仕事に意欲を持っている方
国籍 性別 年齢 学歴を問いません

□ 給与
時給900円より/交通費支給

□ 勤務地
東京交響楽団川崎オフィス
(JR川崎駅徒歩4分 ミューザ川崎セントラルタワー内)
主催公演時の演奏会場勤務あり

□ 勤務時間
月曜〜金曜 10時〜18時/土曜10〜14時/
日祝休み(主催公演開催時を除く)
注)主催公演日の勤務時間は、公演に準ずる

http://www.tokyosymphony.com/aboutTSO/staff.html
238名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 15:04:16 ID:b0UHbDNg
>>237
音大出で実家住まいの嫁入り前の女の子なんかにはぴったりだね
239名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 19:52:27 ID:OIbWxO7+
職業紹介スレみたいになってて笑えるw

でももし私が音大出だったら、どんなに才能なかったとしても、
月〜金丸一日・土曜半日拘束される>>237みたいな仕事は、できれば避けたいな
教えたり演奏したりする仕事を、せめて週2日はやりたいもんだorz
240名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 21:59:14 ID:aZziRTLu
教えたり演奏したりが週2日もあるような売れっ子さんは、
言われなくても>>237のような仕事はしないと思います。
241名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 01:21:02 ID:FS/+rEa3
職業に貴賤なし
242名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 01:05:12 ID:L8KocU4A
>>241 そういうことじゃなかろう。
243名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 20:59:57 ID:jkOCCe8P
コンサート会場の仕事してみたい
でも俺みたいなキモヲタじゃ無理なんだろうな。
244名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 03:08:01 ID:pn4VWT/d
>>243
とりあえず応募してみなよ!
245名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 14:55:01 ID:i8TQKodP
>>244
そうそう!!
初めから諦めてんじゃないぞ!
246スーパー無職:2006/03/04(土) 22:54:20 ID:JQsZJiA0
スーパー無職の俺様がやってきた!!

2月末までの失業者訓練(委託訓練)が終わって、休む間もなく、
3月1日より、派遣社員として経理で働いている。
昨日で新職場3日目が終わったんだが、組織が複雑、仕事は細かな手順が多く、
突発的な作業も発生し、なかなか大変な経理だ。
一方、慣れると今のテリトリーだけならかなり楽になるかなぁとも思う。
短期的に派遣としては家から近いし、残業が少ないし、イイ部類に入るかなと思う。
正社員になったときの賃金も提示されたが、信じらんないくらい安い!!
あはははは! 笑うしかない。
会社は歴史が古く、やや堅苦しい。年寄りが多い。

会社を出ると、海が広がっていて、季節が夏ならイイな!と思う。。
俺様は、さまよえるオランダ人であり、さすらい人だからな!
海と船が好き。
247スーパー無職:2006/03/04(土) 23:00:25 ID:JQsZJiA0
パトラッシュー、慣れると楽みたいなこと書いたけど、
前の派遣は3日で逃げ出したことを一応つけたしておくよ。。

パトラッシュー、
ときどきジョブカフェへも顔をだすからまた会おうな。
もちろん、CDショップへもな。
248名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 23:11:07 ID:2SohdoIY
すずきあ○ひこ氏ね
249スーパー無職:2006/03/04(土) 23:53:56 ID:JQsZJiA0
             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (           、⌒         ヽ     (     ヽ
  (    (⌒                  )   (
 (                          Y⌒ ヽ
  (        `)
   ゝ              ノ  ノ
_________________________________________________________________________________________
 〜〜 〜〜   〜〜〜  〜  〜〜  〜〜  〜  〜〜  〜
  〜〜     〜〜      〜〜        〜〜〜    〜
〜 〜〜   〜〜   〜〜   〜〜  〜〜    〜〜〜〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       ....   ....    ....   ...   ...   ...       ...   ....
....     ....   ....        ....   ....  ...     ...   ...
  ....          ....           ...             ...
250名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 00:10:53 ID:gndJOnal
>>249
スーパー無職さんの今の心の中の景色だね?
ガンガレ!
251名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 17:55:31 ID:P/H3G+YG
>>246
いろいろ書いてるけど、お前幸せそうだなw
252名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 18:14:19 ID:iZXtDT/0
大学生の頃は背広着たおっさんが昼間から石丸電気でCD漁ってるのみて
悲惨だな、会社じゃよほど使えねえんだろうなと思っていたが、無職になってみると
CD屋くらいしか暇つぶす場所もねえ。
253名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 00:13:46 ID:0auR2e6L
つ 図書館
254名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 08:00:55 ID:njGayOTn
( ´,_ゝ`)プッ


415 名前:tako  投稿日:06/03/06 00:08 HOST:p2024-freed01hon-sw1gw4.tokyo.ocn.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128528862/248
削除理由・詳細・その他:
本人分かりそうだから ☆思いやり☆

416 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ [] 投稿日:2006/03/06(月) 00:10:26
>>415
無視。理由不備のため受理せず。
255名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 22:03:26 ID:xhsqmXZd
秋葉のヨドバシがあるぞ。
256名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 22:14:57 ID:KROZEkiQ
楽譜屋も結構いいぞ。
257名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 21:19:56 ID:brr9CQSC
無職スレなのに過疎ってる・・・orz
258名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 05:00:20 ID:IjcO8G1g
>>254
相変わらず削除明王は偉そうだなw
もっと言い方があるだろうに。
259名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 04:29:50 ID:RveMBbRw
最近、スーパー無職もママもいないんだな・・・orz
260スーパー無職:2006/03/23(木) 23:19:14 ID:bUhTj3TN
スーパー無職の俺様がやってきました!
>>259こんばんわ!

今日、派遣会社の営業が会社にやってきたよ。
いつも残業拒否する俺様に、ついに切れた派遣先企業が派遣営業に報告した。

営業「スーパー無職さん(以下スー)、どうして仕事を残して、帰っちゃうんですか?」
スー「夜遅くまで残業をしても効率が悪いからです。」
営業「でも、帰ってしまうと、責任感がないと言えませんか?」
スー「そうですね。おしゃるとおりです。ただ、疲れて仕方がないのです・・」
営業 ?「どういう意味ですか?」
スー(日々の仕事の状況と会社の雰囲気を説明。)
営業「企業さんの要望に答えられないと、契約打ち切られるかもしれませんが・・」
スー「残念ですが仕方ないですね。ただ生活がかかっているので打ち切られるなら
   少なくとも1ヶ月前に連絡がほしい。」(本音:解雇予告手当てよこせ!!)
営業「いや、契約期間はきちんと、まっとうして働いてほしい。」
スー「はぁ。」
営業「いや、場合によっては、もう来なくていいかも・・」
スー(どっちやねん?)

261スーパー無職:2006/03/23(木) 23:33:55 ID:bUhTj3TN
もちろん、「疲れるから」というのはウソです。
アフターファイブは、遊んだり、勉強に行ったりしていますw
今回のこの職場は長く勤める気も、正社員になるつもりも全くないのです。
遅くまで残って、会社に染まろうとは思わないのです。
もちろん、朝のラジオ体操にも参加しませんw
会社のださいジャンバー着たくね〜。
それに安い時給で際限なく残業してもムダ。
 俺様は束縛が大嫌いだからな!
ただ、就業時間内はそこそこの業務量をできる範囲で誠意をこめて、
必死にこなしています。そこそこ、達成感や充実感もあります。
引継ぎの説明を受ける以外は、黙々と一人仕事に集中しています。
これも、つらいけど、よけいな人間関係に振り回されるよりはイイ。
262スーパー無職:2006/03/23(木) 23:42:42 ID:bUhTj3TN
パトラッシュー。
智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。
兎角に人の世は住みにくい。
 会社もな。でも、もうすぐまた無職だな〜。
パトラッシュー、聞くところによると、
グールドは漱石の「草枕」オタだったそうだよ。
今夜は、グールドのバッハでも聴こうかなぁ。
263名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 06:49:25 ID:3U/Alt9b
>>260-263 応援してるょ

だけど無職って訳ぢゃないんだね・・・
264名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 06:35:37 ID:Nbn4Ujqb
無職でヒモ、聴かないCD売ってヤリクリしてる僕がきたよ!
265名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 14:02:50 ID:x/hRBD2Z
何だか過疎気味でつね。みんな職でも見つけたのか?
266スーパー無職:2006/03/32(土) 19:44:16 ID:BYNopjca
スーパー無職の俺様がやってきました!

3月末で派遣先を去ることになり、4月から晴れて、無職になりましたぁ〜。

 会社を去るのには慣れているし、人との別れも慣れている。
なんというか、何回経験しても不思議な感覚だな!

 最後の瞬間まで、気を抜かず、できる範囲でやりきる。
(これ、大切!心清らかに!)
 一緒に仕事をしてた周囲の人への業務の引継ぎとお互いの気づかい。
(でも、あくまでドライに!)
 自分にとって大切なものの確認!
(自分にとって人生で大切なものは何?)

 パトラッシュー、聞くところによると、フルヴェンは楽劇「ワルキューレ」の録音に意欲を燃やし、
死の1〜2ヶ月前まで取り組んで、結局<魔の炎の音楽>までしか指揮できず、
後はカラヤンが振ったという噂があるよ。


 人間、できれば惜しまれつつ去りたいね!
267スーパー無職:2006/03/32(土) 19:52:46 ID:BYNopjca
面接では今回の職場は残業がほとんどないと聞いていました。
俺様は残業が少なければ、長く勤めたかったのです!
でも違いました。
非常に残念ながら
今回、期間満了前に契約が打ち切られたということになりました。
これにより俺様は、労働基準法26条の規定により、事業主である派遣会社から休業手当をもらうことになりました。
 労働基準法!休業手当!バンザイ!
ハロウでこんな顔して        
端末たたいている香具師がいたら、 ( ゚∀゚)
俺様です。
268スーパー無職:2006/03/32(土) 19:59:29 ID:BYNopjca
労働基準法 26条

使用者の責に帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は、
休業期間中当該労働者に、その平均賃金の100分の60以上の手当てを
支払わなければならない。

でも、休業手当って、実はめちゃくちゃ低いんだなぁ。
できれば(?)早くお仕事したい。。
269名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 23:45:21 ID:Sp6eQPfM
自分も昨日で派遣契約終了!
次がまだ決まってないのでしばらく無職の仲間入り!
270スーパー無職:2006/04/05(水) 22:19:52 ID:hKG7njrW
スーパー無職の俺様がやってきました!

「その時歴史が動いた」4月から22時始まりになったんだね。なんか、変な感じ・・
スタジオセット豪華!

クラシック音楽大好きなスーパー無職としては、是非

@戦後、カラヤンが来日!その時、犬響が変わった!(ゲスト:岩城宏之で・・)とか
A戦前、マーラー直伝の弟子、プリングスハイムの東京音楽学校でのマーラー演奏。
 その時、日本でマーラーが始まった。。とか、

やってくんないかなぁ・・
271スーパー無職:2006/04/05(水) 22:30:01 ID:hKG7njrW
  _  _ ∩ さくら 咲く 咲く いい季節♪
( ゚∀゚)彡  無職するには、いい季節♪
 ⊂彡
272名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 23:10:09 ID:xAW/crgz
>>271
You are PRO-NEETER !
273名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 23:30:38 ID:o2exepLO
スレタイの本筋から多少外れてきているような気が。でもラジオでクラはなかなか
良いと思う。幅広くまた、本来自分が聞くはずもない作曲家の曲聴いたりして。
100円ショップでも行って録音(目的を持たず)して聞いてみるも良し。
なかなかいい手だ。
274名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 04:53:20 ID:6e4TDPv+
漏れ6年間無職。ヒモ。
275名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 06:12:19 ID:MDiggAtA
漏れ6年間無職。ホモ。
に見えた
276名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 12:06:37 ID:5e4bpVFG
age
277名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 04:06:36 ID:xCXztq8f
スーパー無職はどこいった!
278名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 08:52:43 ID:9+Oq4vrr
この前ニュー速に書き込んでたような・・・
279名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 10:40:00 ID:PKyNxJ+/
この前12ちゃんのテレビで、ホームレスピアノマンといわれる人が、美人姉妹ピアニストとピアノのコーチング対決してましたけど、やっぱり違うと思ふ。
ピアノがうちにないピアニストなんて、ペンを持ってない作家と一緒じゃないの?
貧乏根性ばんざーいって、取り上げられてたけど、次元が違う気がする。
280名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 11:41:45 ID:9qB5rIQq
クラシックは何回聴いてもあきないから経済的だね。
公立の図書館からCD借りてきてPCにコピーしてる
281スーパー無職:2006/04/23(日) 13:38:12 ID:zcY/XcT4
スーパー無職の俺様がやってきました!

>>272 >You are PRO-NEETER !
ども、ありがとう。
>>273 >スレタイの本筋から多少外れてきているような気が。
でも、毎回クラシック音楽の話題に触れてるよ。
>100円ショップでも行って録音(目的を持たず)して聞いてみるも良し。
ん?
>>277 >スーパー無職はどこいった!
ただいま〜

>>278 >この前ニュー速に書き込んでたような・・・
それは別人ですな・・
282スーパー無職:2006/04/23(日) 13:45:50 ID:zcY/XcT4
最近は図書館に日中行っているのだが、かばんや上着などの盗難が増えているそうです。
公共の図書館を利用されているみなさん、気をつけましょうね。
 _  _
( ゚∀゚) こんなあひゃった顔して本を読んでいる香具師がいたら
 ⊂彡   あなたの街の俺様です。
283名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 22:33:34 ID:RgJJN4L+
先月いっぱいで派遣を辞めて只今無職で就職活動中
最終面接に残っている会社にどうしても受かりたい!
そして早くいろいろなコンサートに行けるようになりたい!
284名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 02:45:35 ID:Nvr7Rjy+
2ヶ月かけた転職活動にやっとピリオドを打つことが出来た!
受ける会社にことごとく落とされてかなり凹んだけど安易に派遣に戻らず頑張って続けて良かった
短い間でしたが無職を卒業します
皆さんも頑張ってくれ!
285名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 12:14:13 ID:W/WmGSyh

どんな企業行ったの?
286名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 16:17:20 ID:BK5NRRCX
どもです
不動産関係の企業です
287名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 00:11:35 ID:KOOwHtUP
sage
288名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 21:17:10 ID:IeWycIKM
保守
289名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 01:29:34 ID:E9kOzR8j
age
290無職チルドレン:2006/05/16(火) 02:18:21 ID:f23nlhDh
はじめまして。
大卒新入社員で昨年4月に入社したけど、今年の1月末に退職して
未だに無職なも来ましたよ。

スーパー無職さんの書き込みを読みました。
悩んでいるのクラヲタは自分だけではないのだなぁ。。。と。
頑張らねば。今は近所の医療機関でパートしながら自堕落な生活を送って
います。就職活動に全く身が入らず気付けば退職して早や4ヶ月。

パートのない日は家でクラシック鑑賞してます。
291無職チルドレン:2006/05/16(火) 02:32:43 ID:f23nlhDh
もう寝るか。。。_| ̄|○
292無職チルドレン:2006/05/16(火) 02:39:12 ID:f23nlhDh
今日580円中古で買った
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000064F5G/qid=1147714663/sr=1-14/ref=sr_1_0_14/503-6733205-8529510
でも聴きながら。。。おやすみです。
293名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 12:24:04 ID:fPUPrIC7
(  ゚Д゚)⊃旦


ようこそ。共にがんがろうぞ。
294無職チルドレン:2006/05/16(火) 14:48:01 ID:f23nlhDh
旦(ノ∀`)・゚・。ありがd。
295無職チルドレン:2006/05/17(水) 03:29:43 ID:z/Kkozpq
今夜は誰もここにいない。。。
296名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 23:31:39 ID:zPHtP6Iv
ここはそんなに人来ないよ・・
297名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 23:43:37 ID:Vlt35w9c
ああ、おれも無職みたいなもんだがな
298名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 13:59:20 ID:ooX+NbbX
おれはひも…orz
299名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 16:30:20 ID:PKU0C5Xu
バーのママは元気かな?
300名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 21:47:09 ID:C2NQu0FY
はじめまして!
のだめにはまって半年、いろんな曲を聴きあさってマス!
図書館のバイト契約一年満了で無職になりました。
神戸市の図書館はCDなんかの貸出はないんです…。私もFMがお友だち。
この板的には評判悪いけど、気まクラ結構好きです。
301名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 21:35:26 ID:6BhNk+TF
無職っていいね! 
302名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 21:41:08 ID:1UttR2Hw
>>300
気まクラも、文子が来てまた面白くなったよね。

図書館スレなくなったが、、、
杉並区図書館のエレベータ、危険のようだ。
303名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 21:57:42 ID:gq1+WIRd
>>301
ヒモもいいぞ
304名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 22:03:06 ID:Jt3IYKLo
悪いこと言わん、真面目に働け!
305名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 22:03:23 ID:1UttR2Hw
>>301
有職もいいぞ
306名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 22:41:49 ID:gq1+WIRd
悪いこと言わん、真面目に生きるな!
307名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 00:06:25 ID:rcJHjV15
俺も無職だけど、毎日クラシック聴けて最高だよ!
308名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 00:16:07 ID:YrXnXxO+
>>301
職無2もいいぞ
309名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 20:30:58 ID:nOcYQy69
今晩のベストオブ〜ホルンばっかなのでやめちゃった。しょぼ〜ん。
気を取り直してネットラジオ聞いてる。さんさーんす。
310名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 21:13:18 ID:YrXnXxO+
>>301
有休もいいぞ
311名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 22:58:42 ID:Jx4JTNDQ
おれは無職なので、年間20回くらいしかコンサートにいきません
312名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 23:07:19 ID:m2YbROYK
無職になって以来、生活にも精神にも張りがなくなりクラシックは
いくらでも聴くことはできるが感動がすくなった。
無職って多分いくら金があったとしてもいいもんじゃないな。
313名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 23:12:43 ID:WgFVhGHk
性善説、やサスティナビリティを考えると、
何もしないのに、飯が食えるのは、自然の摂理に反している。
つまり、
生態系の生物として、働いて何かを得る、夜に寝て昼起きて生産的活動を行う
というのが、適している動物なのである。

しかし、多分に現代日本人の幻想が入っている意見といえよう。
314名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 09:09:46 ID:cNhVsE8P
フリーの音楽家って仕事ないと無職ってことだよね?
315名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 22:53:43 ID:tQkddWBv
音楽家に限らず、フリーは仕事ないと無職と同じだよ。
316名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 22:56:22 ID:ZjRWHpkf
金さえあれば、無職って最高!仕事など、精神を病ませる最たるもの。
317名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 21:52:36 ID:rdKvqNHI
ヤフオクで3ヶ月連続で10万以上売ったよ
しかし、もう売る物も無いので、来週から弁当屋で働くことになりました
318名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 21:56:13 ID:OPki5IyB
>>313
しかし、現在社会は”欝”という病に犯されている。
from "utsu" by Pink Floyd
319名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 12:46:27 ID:s4STb5/d
ssss
320名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 12:49:41 ID:sHnTBvNu
>>314
仕事を受ける用意があれば、そうでもないと思う。
321名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 13:04:22 ID:/0xXcXCw
ベルリオーズのように
作曲や編曲の仕事してれば
堀江由衣や山本真里安、新谷良子と結婚できますか?
たかみーでもよいです。
322名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 23:58:43 ID:z3ILXmtR
今日フジでやってた「結婚できない男」の阿部寛はクラオタの典型で笑えた。
金はある設定だけどな。
323名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 01:45:20 ID:2LkU9DZU
「今日は、部長とのニーティンクだって。」

「えっ、ミーティングだろ!」

by Pro Neeter
324名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 02:57:06 ID:2LkU9DZU
どうせオレは、ハゲで無能のクラヲタだよ。

良いお見合いを繕ってもらっても、答えられねぇよ。ヴぉけ!

くそったれ。
325名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 03:12:56 ID:2LkU9DZU
楽器だってへたくそだし、弾く気が起きねぇんだよ。ヴぁか!
326名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 03:24:41 ID:2LkU9DZU
All hands together ♪@Fuji-TV

オレも、ニューオーリンズに行きてぇな。美嘉ちゃん。

くそったれ!
327名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 18:55:38 ID:leAPcSh4
09:00
NHKスペシャル「ワーキングプア〜働いても働いても豊かになれない〜」

働いても働いても豊かになれない。
いま日本で「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急増している。
都会と地方でその厳しい現実を見つめ、
社会のあり方を模索する
328名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 04:26:37 ID:WcNyBZM9
あげ
329名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 14:46:12 ID:0dqgL7zx
330名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 15:31:44 ID:lSbWeM82
>327 日本は近い将来崩壊必定だからな。主因は少子化だ。少子化は人口減、労働力不足、購買力不足、経済不振と来て最後に国力低下に結びつく。金さえあればこんな国から早く逃げ出したい。
331名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 22:28:46 ID:jyZe1LlJ
スーパー無職は何してる?
332名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 08:39:06 ID:Lm6ZtYtA
>>330
20年後は、確かに見ものだ。団塊が全員もこの世にはいないからな。
明らかに、経済発展主導できたツケだろう。逃れることはできない。

しかし、まだ時間はある。
333名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 10:47:59 ID:XwrtFkeZ
20年後なんて団塊はまだピンピンしてるよ・・
334名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 21:00:18 ID:WAy3QbGB
日本もアメリカの州の一つにして貰った方が良くないか?
335名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 08:16:17 ID:uud4dUVW
80ぐらいまで生きるからな。医療費もものすごい物になるぞ

アメリカの州の1つには絶対になれない
アメリカの人口って二億人ぐらいしかおらんのよ
日本の人口ってどれくらいかしってる?
アメリカの州になったら、日本人が大統領になっちゃうよw
336名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 21:42:51 ID:5HZJbiBq
じゃ、中国の一省か自治区になるか。中国には8千万以上の省結構あるぞ。
337名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 21:44:29 ID:PBDpGz9l
>>333
80 de pin pin ?
vaka!
338名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 21:58:33 ID:7hZA6tYm
カザルスやピカソの例もある
339名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 02:16:58 ID:6IOv0O45
無職2年目、CD買うのしんどくなってきた。
340名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 12:20:10 ID:1dFx23LL
じゃあラジオで
前にいたよねラジオ専門の人
341名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 18:34:23 ID:WLi/I9C2
hagesugi
342名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 14:08:56 ID:83ctPd7b
団塊世代の大量退職でクラ界がダメになる悪寒 
343名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 20:57:58 ID:ac4sQXUX
韓国犬猫肉根絶を願って、日本の皆さんへお願いします
http://www.all-creatures.org/ha/kaps.html
韓国政府に、衛生管理政策を通した事実上の犬肉売買合法化を中止するよう、
あなたの請願を送って下さい! (KARA)



344名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 13:08:01 ID:KiUPdOkn
age
345名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:13:52 ID:dhcNNgRr
>>339
ナカーマ
346名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 21:11:42 ID:+qDTKDvO
無職くらいだと、やっぱVH7最強か。
347名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 05:38:09 ID:zavEhNNN
日曜日のNHKFMはクラシックタプーリ

おれは毎日日曜日だがな
348名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 08:36:02 ID:qvxGrkq7
無職の人ってよく暮らしていけるよね
無職って行っても、外で見るルンペンみたいなのじゃなくて、一応ちゃんと家とかあるんでしょ?
生活保護?うけてるの?
349名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 15:18:53 ID:kR4zKe4W
脛齧り〜 
350名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 12:57:30 ID:cFz1YDB+
age
351名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 17:05:31 ID:RAG3R7cQ
保守
352名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 22:15:52 ID:jdS4yZgD
 
353名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 18:03:00 ID:Eb9Bi9iR
図書館に結構CD置いてあるのでタダでたくさん鑑賞
354名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 03:56:36 ID:IBcuUW+4
>>1-353
思わず一気に読んでしまった。当方浪人生なんだがこのスレに書き込む権利はあるのだろうか?
355名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 07:35:15 ID:iuiWMdTP
浪人しててバイトしてなければいいんじゃない?
でも今は浪人生にとって忙しい時期だと思うけど…?
356名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:40:21 ID:ehkH3Ia5
>>354
じんろくさんみたいだなw

書き込んでもいいけど、ちゃんと勉強しろよー
357 【小吉】 【1062円】 :2007/01/01(月) 23:04:14 ID:TlXriK7v
明けました
358名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 00:50:19 ID:BXMircOu
もうすぐ皆さんともお別れですね・・・
359名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 01:25:52 ID:/jQKkFTe
>>358
そりゃよかったな。おめでとう。
忙し過ぎて、音楽がない生活にならないよう祈ってるぜ。
360名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 14:37:57 ID:NZcfSDg4
その口調はもしや…
スーパー無職!?
361358:2007/01/16(火) 00:08:52 ID:m3YfrrC+
>>359
いやそうでねく
2ちゃん閉鎖されるっていうからさ・・・
362名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:45:50 ID:OzOvrMnc
とりあえず閉鎖はされないっぽいね
363名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 20:13:27 ID:gffrWHWZ
スーパー無職はどうなった?
364名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 20:49:54 ID:Ar6wuChF
>>363
奴は旅立ったよ・・・・・そう、遠くへな
365名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 02:11:42 ID:voW5B+Mw
359はスーパー無職だよきっと!
366名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 16:13:14 ID:RRchgxWN
   ┃♪ニ〜ィト、ニート、ニ〜ィトっ
   ┃  ニ〜ィト、ニート、ニ〜ィトォォォ〜っ
   ┃  ニ〜ィトせ〜か〜つぅぅぅ〜っ
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||  .|
   ||||||||||||||||||    |||| |||||||||   .|
   ||||||||||||||||||||||||||||||||     |||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   .|
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
367名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 18:00:10 ID:TRZ/mFoq
俺高校で苛めに遭ってた。
高校出てトヨタの期間従業員でおよそ300マソぐらいためた。
今は失業保険受けてるガヤ。
368名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 18:52:14 ID:TmgBFamw
そのためた金でオーケストラを作るんだ!
369名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 19:50:22 ID:TRZ/mFoq
いや使わないで将来の為とって置くつもり。
今月は一万円でやりくりした。
親と同居は金が残るからええなぁ。
370名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 19:23:52 ID:CyI9i1W/
ガン枯れ!!!
371名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 21:48:28 ID:LxOG5NK5
h
372名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 16:56:21 ID:EYVAXH9w
俺フリーター。
ラブホテルのベットメイキングで一月13万。
373名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 19:42:51 ID:pBCywFC8
俺、職業訓練生。
新橋キムラヤでセルジオ・ティエンポの「展覧会の絵」を買った。
むちゃくちゃ楽しい。
374名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 19:43:37 ID:A1Vhl4YD
375名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 19:44:42 ID:A1Vhl4YD
↑の空白、ミスったorz
376名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 19:47:08 ID:D7AHKgP7
無職でも生活できるなんてイイナァ〜!
オレも元来怠け者なんだけど家庭があっていろんな支払いがあるから一生
うだつの上がらない安サラリーマンだ。
377名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 21:08:51 ID:L0nV02xc
親のすねかじり以外で無職の奴、居ないのか?

真似したいんだけど…。
378名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 21:09:51 ID:8AkCWILR
公園に行けば会えるよ
379372:2007/02/18(日) 13:21:36 ID:p3OzwxjD
俺人間関係で嫌になって今日ママンにズル休みの電話を入れてもらう。
セブンイレブンにでも鞍替えするつもり。
380名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 02:10:26 ID:7AuAUSBH
ラブホ内の人間関係ってどんなん?
381名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 13:50:01 ID:NyP7FQ8e
なんかガンで死に掛かっている渡辺って言うのが俺の嫌いな奴。
でも今はセブンイレブンに鞍替えしたから関係ない。
大学いきて〜でも勉強はかどらない
382名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 07:38:26 ID:dF+mAuRg
今日は木曜日〜
383名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 09:09:11 ID:zpTc1btG
無職だと曜日の感覚がなくなって行く… せいぜい平日か休日かくらいで
384381:2007/03/01(木) 15:12:27 ID:dF+mAuRg
どうしようセブンイレブンの仕事やめようかな。
大学受験に必要なお金を稼ぐのが目的だからバイトでちまちま稼ぐよりも
建設会社でドカンとまとまった額を手に入れるようにしようかな。
385名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 15:46:06 ID:K4hHVQhT
>>384

>大学受験に必要なお金を稼ぐのが目的だから

もしも受かったとしてその後の学費・生活費をどうする気なんだ?
そもそも受かる見込みがあるのか?
386名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 15:48:41 ID:BI38S4lZ
2部なんだろ?
387名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 17:12:01 ID:Di0GelXH
Bコース。
388名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 20:24:28 ID:ul1g+sEo
学費は奨学金でなんとかなるんじゃね?
生活費は知らんけど。
389名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 23:20:59 ID:K4hHVQhT
奨学金がもらえるのは成績優秀じゃないとダメですよね。
浪人してるともらいにくいんじゃない?
390名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 04:42:58 ID:0HIHJGln
評定=3.5なんか楽勝だろ。
391名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 07:09:46 ID:YLJ1WdAu
>>389
今は犯罪でも犯してなきゃ育英会で普通にもらえるよ
ただし、つきに10万くらいだったかな だから、年間学費120万以上の場合は差額自分で用意しないとね
392名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 11:59:22 ID:9UQlTFNZ
>>391

俺の時は月に7万ちょっとだった。もっとも国立だったから学費は年50万程度だったけど
393名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 12:20:46 ID:YLJ1WdAu
今はきぼう21とかいうプランができて10万までおkだよ
ただし、返却の義務は当然あるがね。在学中は利息だけ払えばおkだと思う。
394名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 12:29:37 ID:9UQlTFNZ
返さなきゃならないって言うのは、育英会の2種ってこと?
私はもらってそのままでしたけど
395名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 12:30:38 ID:9UQlTFNZ
利息まで取るのか・・・
酷い話だな・・・
396名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 12:32:34 ID:YLJ1WdAu
>>394
そうそう。その二種だよ。
返さなきゃいけない代わりに、門戸が広い
利息ったって、金貸しみたいに年利20%とかとらないよ。
397名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 12:37:52 ID:1uWPrOns
>>394
育英会は、昔は教職や研究職に就けば返さなくてよかったが、
今は財政難のため、返さねばならないように変更された。
398名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 14:55:04 ID:bjkvMO39
お!珍しくスレが伸びてる
399名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 15:08:34 ID:9UQlTFNZ
>>397

そうなんですか。
じゃ私はラッキーだったんですね。いつからですか?
400名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 16:54:55 ID:3trmbS73
無利子で、月3.5万だったなぁ。
第一種ってやつでも、民間就職なら返さなきゃならない。

>>397そうだったな。
401名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 19:28:37 ID:w6AgCs9L
ラブホテルのベットメイキングで一月13万。
 ↓
俺人間関係で嫌になって今日ママンにズル休みの電話を入れてもらう。
セブンイレブンにでも鞍替えするつもり。
 ↓
どうしようセブンイレブンの仕事やめようかな。
大学受験に必要なお金を稼ぐのが目的だからバイトでちまちま稼ぐよりも
建設会社でドカンとまとまった額を手に入れるようにしようかな。


・・・無職の俺様が言うのもなんだが、おまいは何をやっても続かなそう
402名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 19:54:43 ID:bPAlJ3Fc
そうか
何もしないのに比べてましだと思うぞ
403名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 01:43:44 ID:vZ23wWsq
おんなじ仕事してれば、バイトでも認めてくれる場合もあるかもしれないからね。
履歴書にはかけないとしても
「○○で勤続3年」ってのと、
「ベットメイクやったけど続かなくてセブンイレブンもやめて無職になりました」
どうみても上のほうがいい印象だ
404名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 07:27:53 ID:ThJiOwSC
俺セブンイレブンもやめることにした。
しばらく貯金を切り崩してCD買う生活送ろう。
とりあえず指揮者を絞って買うことにしよう。
じゃあリストアップするか。
セル
ヴァント 
ジュリーニ
朝比奈
ティントナー
ワイセンベルク
格安CD
405名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 08:21:06 ID:egfJXS8V
その前に就職しようという考えはないのか…。
406名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 08:54:21 ID:0jJu5fsa
>>404
>>405

貯金があるくらいなんだから、なんやかんや言っても仕事しているんじゃない。
いいことだと思うよ。

>>404

>とりあえず指揮者を絞って買うことにしよう。

踏み込んで言うけど、貯金ってどのくらいあるの?
セルはいいですね。
朝比奈は塔で格安で出ているシリーズがお勧め。安いけど演奏はすばらしかったですよ。
407404:2007/03/03(土) 09:46:06 ID:ThJiOwSC
およそ150万
トヨタの期間従業員でためますた。
408名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 10:09:22 ID:0jJu5fsa
朝比奈のお薦め

マーラー:交響曲第8番|ショスタコーヴィチ:交響曲第5番/朝比奈隆、大阪フィルハーモニー交響楽団、他
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1381986&GOODS_SORT_CD=102
¥1,500(税込)

フルトヴェングラー:交響曲第2番/朝比奈隆、大阪フィルハーモニー交響楽団
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1381987&GOODS_SORT_CD=102
¥1,500(税込)

威風堂々/朝比奈隆(指揮)、陸上自衛隊東京音楽隊、海上自衛隊横須賀音楽隊
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=639117&GOODS_SORT_CD=102
¥1,260(税込)

ブルックナー:交響曲第8番《朝比奈隆1500シリーズ》
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=149451&GOODS_SORT_CD=102
¥2,100(税込)

ブルックナー・ベスト(朝比奈隆の名演による)《朝比奈隆1500シリーズ》
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=149453&GOODS_SORT_CD=102
¥1,260(税込)
409名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 11:49:59 ID:wUzELboD
無職なので年間100回くらいしか演奏会に行けません
410名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 18:21:39 ID:/6/n5CU5
意味ワカンネ
411名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 20:27:48 ID:b4PRqCj1
ムショーク伯ニート
412名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 13:21:00 ID:DHfu8IA0
無職伯ニート
受ける
413名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 19:20:50 ID:OLFvpWSn
test
414名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 23:40:57 ID:FR9vBRSg
映画「オーケストラの少女」観ないか?
名作だよ。
415名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 08:14:06 ID:8MksDQ/+
皆、どこへ行ったの?
働き出したの?
416名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 13:27:28 ID:APGX1Cxb
>働き出したの?

なんか笑えたw
417名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 00:17:10 ID:ctAgx6BD
これからは団塊さんが、このスレを乗っ取ります
418名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 00:23:10 ID:I/M2bCZS
仕事なんかしてたら、音楽など楽しめません。
419名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 01:15:22 ID:OrYcbsAN
確かに
就職してから毎日あまりの忙しさに
クラシック聴いてる時間なんて10分の1以下に減った
せいぜい通勤途中の雑音の多い地下鉄の中で聴く
着うたフルで落としたナクソス音源
420名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 15:51:03 ID:T3luEZOI
>415
まだ働けてない私がこんな時間にこのスレにレスしてますよ。
421名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 13:28:02 ID:RgOQJXV0
このままずーと無職
422名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 13:35:23 ID:j5FhZwt1
リーマン乙、だね。こんな天気の悪い日は特に、ね。
423420:2007/04/03(火) 14:01:55 ID:Dr0c64kI
>421
そうかもしれない。
424名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 15:23:09 ID:NRSKrRbQ
失業保険がキレた  貯金も底をつきかけてる  でも次の仕事が見つからない…


こんな日にはベルクの「ヴォツェック」が聞きたくなる・・・
425sage:2007/04/03(火) 15:41:30 ID:DH2p9EOF
あなた、私が養いましょうか? >>424
経歴を述べてください。
あと、アピールポイントもお願いします。
426名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 11:24:01 ID:KgBOJniO
リストのソナタロ短がやっと理解できてきた
427名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 01:48:43 ID:8oXpNMZ4
>>426
それはおめでとう
おすすめはアルゲリッチとツィマーマン♪
428名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 20:33:10 ID:0O8iQdX4
雇って欲しいが、その前に体治さなきゃ。
429名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 01:52:06 ID:vJtBUI3J
ガンガレ!
430名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 20:28:02 ID:ES6k1dq9
「あさのバロック」って無職の友だよな・・・。
あれを聴いて寝る(!)のが日課だった。
透明な響き、純粋無垢な少年合唱などにずいぶん癒された。
元無職、そう遠くない将来の無職予備軍より。
431名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 15:31:16 ID:ZjNx3HPT
今の仕事辞めそうならまた無職に戻るんじゃなくて
ちゃんと次の仕事探してから辞めれ!
無職なんて一回経験すればもう十分!
なまじっか働かなくても食べていける状況があるからって
いつまでも同じこと繰り返して甘えるんじゃないぞ!
元無職より。
432名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 14:38:17 ID:6syCgOlS

433名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 16:24:16 ID:MnHntKuk
GWも無職にゃ元々関係ないと思う今日この頃。
434ずっと無職:2007/05/03(木) 16:44:04 ID:Qhhdz+K9
中学生の頃から才能がなくて、ずっと無色透明で影がありませんが、お勧めの曲を教えてください!
435名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 16:53:24 ID:zzX01S2F
無職で生活できるなんてうらやましい。
結局裕福なんだろうか?

おれなんかふたりの娘が今年受験だし金かかる。
カミさんもパートで忙しくしている。
給料増えないし、残業代もつかなくなった。
文句はいろいろあるが、今クビにでもなったら大変だ。

たまに好きなスコッチ・ウィスキーを飲みながらクラシック聴くのが
唯一の楽しみ。
436名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 22:22:06 ID:LCBN1Z98
おしゃれだねぇ。 おれもそんなのに憧れてたよ。
437名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 15:10:12 ID:la8kfoOX
お前たちはなぜ働こうとしないのですか?
438名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 09:56:28 ID:ox19aFiB
まあ、そこに山があるからだ。

あ、おれ無職じゃないよ
439名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 17:58:38 ID:RcubP+ww
前科があって雇ってくれないからだよ。
440名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 11:30:38 ID:6h4sar2l
そりゃ務所苦だな‥
441名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 02:50:24 ID:NNc5QAz2
無職の人は暮らし苦じゃないのか!
442名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 13:46:34 ID:ch7TQDRD
俺は土方やっているけどクラシック聞くよ!
443名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 14:33:17 ID:N1T8m6IE
444名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 11:17:52 ID:iOmLchU8

445名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 16:52:21 ID:1hkg0Pmq
俺は無職だ!!無職だぞーっ!!!
446名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 16:56:31 ID:VmFGH4hR
>>445
('A`)人('A`)
447名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 20:41:04 ID:A4D9l1x9
働けゴミクズども。
448名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 20:42:58 ID:1KAtDN1k
俺は無実だ!!無実だぞーっ!!!

from Toyama-ken
449名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 20:20:26 ID:PiAe0FDG
>>447
ワーキングプアが何を言うかw
450いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2007/06/23(土) 20:41:33 ID:b0VGfQXU
ぜんぜん雇ってもらえない。
451名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 20:49:19 ID:VSRmCW+d
今度面接だ。
死にたい気分。

     ∧_∧          バリバリバリ
    ( ・∀・) ギュィィーン、 ,. .
   ○'!_,)ol(,_ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;_,;;;'"'´
   (,,[_ロ:,.il] l 三三三rー;‐3゙・;`ヽーっ
    ヽ,,_)`'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l   .⊃ ⌒_つ
              `'ー---‐'''''"
452名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 21:25:00 ID:Qwpac79n
無職なのにいばってる

資本とネーションと、時々、国家
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1173442180/
453名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 21:42:28 ID:VSRmCW+d
第壱話 ニート、万歳  
第弐話 ニート、限界点まで
第参話 鳴らない電話   
第四話 社会、逃げ出した後
第五話 ひきこもり、窓のむこうに   
第六話 決戦、親兄弟
第七話 ひきこもりの造りしもの   
第八話 親死に果てるまで働くべからず
第九話 40歳ニート勝ち組   
第拾話 パラサイト
第拾壱話 働いたら負け   
第拾弐話 緊急事態
第拾参話 親死亡
第拾四話 急転直下
第拾五話 無職職無  
第拾六話 家賃滞納そして…
第拾七話 借金   
第拾八話 家無き者
第拾九話 排除員との戦い   
第弐拾話 嗚呼ギブミー屋根と飯
第弐拾壱話 ハローワーク、条件該当無し   
第弐拾弐話 せめて、人間らしく
第弐拾参話 涙いまさら   
第弐拾四話 生き抜く為に空き缶集め
第弐拾五話 公園の中心で奇声を叫ぶ   
第弐拾六話 無様な幕引き
劇場版第25話 生まれてごめんなさい
劇場版第26話 嗚呼残骸
454名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 11:42:37 ID:mowMTxaq
今日職安で見つけた仕事の面接逝ってきます!
455名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 17:37:55 ID:m14Uy3t9
俺面接いって採用されるのは良いんだけれどもすぐにやめてしまう。
いい加減な性格を直さないと何も成し遂げられないな。
456名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 17:42:18 ID:0QsguJ5E
>>445
('A`)人('A`)ナカーマ
457名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 17:43:04 ID:0QsguJ5E
>>455
('A`)人('A`)ナカーマ

アンカー間違えた^^;
458名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 19:13:21 ID:vzoJEtG2
>>457
どっちも似たようなもんだから。
459名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 00:29:35 ID:w4qNNdVT
>>435
>たまに好きなスコッチ・ウィスキーを飲みながらクラシック聴くのが
>唯一の楽しみ。

ナカーマ、

俺とあんたとの違いは童貞か否かということだな
460名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 03:12:53 ID:/SYv4xFk
ヒッキー
461名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 17:38:46 ID:B56oOkF+
昨日受けてきたパチンコ屋受かった。
非採用だと思ってブルックナー聞いていたら4時20分ごろ電話が来た。
急いで市役所行って住民票もらって紳士服のアオキでズボン買ってきた。
もうここまできたらやるしかねえ。
462名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 17:50:10 ID:rvJ+I5qO
>>461
よかったね!☆
がんばれ!!! p(*^ー‘)q
463名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 18:43:24 ID:q69O1iAl
>>461
がんばれよ。
464名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 21:58:27 ID:Cj8gvboO
461さん、がんばってね。
465名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 22:49:41 ID:L/8K+1XJ
三国人の手下になるくらいなら野垂れ死にしたほうがましw
466名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 01:55:39 ID:CIl9XM3b
>>461
oz
Bruckner no okage dayo!
467名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 14:06:09 ID:CxwSusVu
自信ないけど仕事やるしかねえよな。
高卒だからできる仕事は限られるけれども。
468名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 14:08:53 ID:MVNv+20F
漏れなんか普通高卒だから資格もなにもないんだぜ?

大学逝けば良かった・・・
469名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 14:41:34 ID:CxwSusVu
実は金曜日からパチンコ屋のアルバイトが始まる。
アウトローの世界は初めてだけどやるしかない。
知っている人がやった事ある訳だし見ている限り死ぬことはないだろう。
ただ気になるのはこの前見た胸を刃物で刺される夢。
夢で見た光景が現実の中で見られるっていう経験があるから、ちょっと怖い。
470名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 17:46:10 ID:easdMnlW
>>469
地域によっては、薬物やってる連中の多い職場。
そういう関わりだけは、絶対に避けた方がいい。
断固として、自分を守ってください。

でも、いろんなことの学べる職場でもある、と
友人が言っていた。
がんばってください。遠い空の下から応援してます。
471名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 18:38:44 ID:AO2Gj8k5
今日パチンコ屋のバイト行って来た。
煙草の煙けたたましいと言える大きい音。
気が狂いそうだから二百日勤めたら辞める事にした。
472名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 04:12:28 ID:0W5piPL4
慣れよ、慣れ。
気持ちは分からんでもないが。
473名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 18:41:18 ID:R3jUG7XK
今日は四人いる副主任の内の一人に怒られた。
そのうえ年下のネエチャンが俺を目の敵にし始めた。
二百日って書いたけど一ヶ月勤めて辞めることにした。
色々仕事したけど一番気分が楽だったのがトヨタの期間従業員かな。
まあ貯金が三百万円くらいあるから無理に働く必要ないのだけれども。
474名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 19:13:44 ID:6WFH4Ejb
>>471が普段タバコを吸わないのならパチンコ屋はちとキツいよな。
まぁ、慣れもあるんだろうけど、そこでずっと働いてたら受動喫煙状態が続くわけだから、
あまり体には良くないと思う。

俺の場合はタバコ辞めてからというもの、吸う前よりもタバコの煙に関して敏感になった。
タバコを吸う人の横に近寄るのも今では嫌になった。
475名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 19:19:47 ID:Okdbr7TO
>>469
パチンコも、ギャンブルのひとつ。業界には関わるな!
ただちに、辞められたし。
476名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 19:27:14 ID:R3jUG7XK
やめたいのだけれど六ヶ月以内だと制服代三万!!!自己負担。
今辞めたら利益で考えても赤字になっちゃうよ。
みんなはどんなアルバイトしているの?
477名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 19:44:37 ID:nUV9YewE
ちんこボランティア1928ってのやっててよお。
これがすっげくいいの!
なんてったってちんこしこたましごいてりゃいいんだってばよ!
ろくでもない連中が新宿で悪さをしたそうだがよ、
ワルサーP38も知らないでよくP99をぶっぱなせたもんだってばよ!
尿道の調子が悪いせいか残尿が残るんだってばよ!
老化現象かと思ったが俺の場合5歳の時からだからこりゃ単なる疾患なんだってばよ!
代官山の公園にうまいアイス屋があっからよ、よかったら食ってくれよ。
1個350円で買えっからってばよ!俺とはなんの関係もないんだけどねだってばよ。
そういえば最近近所にブルックナーってハゲが引っ越してきたんだってばよ。
彼は俺の嫁で毎日ちんこしごいててなんて野郎なんだってばよ!
この前怒ってやったさ。そしたらなんて言ったと思う?「肉団子トンカツ」だってばよ!
ちなみに俺独身だってばよ!なんで嫁がいるのかわからないんだってばよ!
病院で聞いてくるってばよ!ドゥドゥラストヴィッチェ!アミーゴ
478名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 18:31:58 ID:NiMCF3cP
パチンコ屋辞めることにした。
六ヶ月以内だと制服代三万自己負担。
めんどくさいから後の処理は親にやらせることにした。
今まで散々俺を裏切ったバカ親に苦労させても別に良心は咎めない。
479名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 18:40:07 ID:JofyU3FJ
ピンサロ辞めることにした。
六ヶ月以内だとイメクラ制服代三万自己負担。
めんどくさいから後の処理は自分で(オナニー) やらせることにした。
今まで散々あたしを裏切ったバカ親に苦労させても別に良心は咎めない。
480名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 18:44:24 ID:WhTNraxq
今日は家にお客さんが来るって親が言ってた。
朝起きたら玄関の俺の靴が隠されてた。(´・ω・`)
481478:2007/07/08(日) 18:49:25 ID:czPGa3/d
それでも俺はクラヲタという高貴なる種族に育ったのだから
うちの両親および日本国は一生俺を扶養する義務がある。
482名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 22:50:14 ID:CWZywVgA
>>481
確かに、君のような愚か者が職を得ないというのは、
この自民党政治が駄目ということ以外に原因はない!

選挙に行けヽ(`Д´)ノ
483名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 19:20:55 ID:t81MABd6
朝方のバイトを見つけてきますた
484名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 19:28:56 ID:rvktg4Rg
がんがれ!
485名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 23:26:54 ID:Y/F3Y+1c
司法浪人という名の無職です、よろしくー
486名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 23:43:22 ID:yIhHiirW
ニートって言うのはなんだからニートの人はみんな「司法浪人です」って言えばいいよ。
487名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 23:49:51 ID:rvktg4Rg
私は会計士浪人。会社法だいっきらい!
488名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 09:36:41 ID:pqtzVO0K
会計士?
じゃあ慶応とか出たんだね!
489名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 09:50:16 ID:eMJlexVo
慶応ではないけど、正直、今の時代学歴はあまり重要でないと思う。
インタビューへのパスポートにはなるだろうけど。
会計士試験だって、今は受験資格がなくなっているし。
490名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 10:09:36 ID:Y8Bysjuu
どんないい大学出ようと一旦無職になったらもう終わり。
491名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 10:09:57 ID:zq7ocJne
無職の作曲家
492名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 18:09:23 ID:pqtzVO0K
今日ファミリーマートの面接受けてきた。
明日の一時から五時まで。
取り合えず一月は研修って形でお勤めです!
ぼくも頑張るからこの板の人も元気出して頑張ってください!
パチンコ屋は向いてなかったのであきらめました。
493名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 18:16:34 ID:+DoP9x69
無職で生活できるくらいでなければクラシックは堪能できないといえよう。
494名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 23:40:00 ID:eMJlexVo
>>492
よかったね。午前中はバイトがないなら、何かの資格をとる勉強したら?
人生長いと感じるも短いと感じるも、生き方次第だと思う。がんばろうね!
495名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 10:58:16 ID:RBdjGXtf
頑張ります!
今日の十三時から。
ガクガクブルブルって言うのはこういう時に使うんだな。
496名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 12:18:45 ID:waV8BUMs
がんばれ〜 同じクラファンとして応援するぞ!
497名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 06:28:39 ID:byBeuI/8
>>495はどうした?
「一日で辞めた」に1000ペリカ
498名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 11:47:38 ID:Fe1SC+tZ
まだ頑張ってるに一票。
コンビニは連休なんて関係なしに忙しいのよ。
499名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 06:10:57 ID:BNvB+AAg
まぁ頑張っていてほしいけど、レスがないと状況がわからん。
>>495よ、バイトの愚痴でもいいから書いておくれ。
500名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 14:46:51 ID:nkXBPhjT
まだ続けています!
就労時間の希望は6時〜9時の三時間です!
研修期間が一月でそれを終えてから本格的に働きます。
このアルバイトを契機に勉強をして大学に行くことにしました!
ぼくも頑張るのでこの掲示板の皆さんもあきらめないでください。
501名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 16:38:40 ID:1Nq3sphV
えらい!大学は、できるだけ目的の明らかな学部を選ぶことを勧めます。そのほうが
就職活動において有利だし、また勉学中にくじけそうになったときは具体的な
仕事の目標を思い浮かべることで動機付けになるし気持を新たにできるから。
502宇野珍ポーコー:2007/07/19(木) 17:59:22 ID:QAyJMb42
ぼくを見習って欲しいといえよう!
503名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 20:01:24 ID:k0AqG1Z2
>>500
働きながら行ける夜間コースのある大学もあるぜよ!
504名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 20:04:07 ID:k0AqG1Z2
505名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 01:14:08 ID:6KyFvGbL
仕事しないで遊ぶために大学はいるんだろうw
506名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 17:49:44 ID:9K9Gu7bx
バンピーヤ
507名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 16:24:21 ID:9uJhCa9B
>>505
それは大学が一大娯楽場と言われた昔の話。アンタ古いよ。
508名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 19:53:09 ID:7HhXrZkp
上層の大学を除けば遊びだろw
509名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 14:01:26 ID:hMmVVBPi
俺の妹は俺のこと馬鹿にしてたくせに俺と同じ高校に入った。
勉強しないで部活やっても何も変わらないのにチアリーディングなんかやるなよ。
高校行かないでフーゾクで体でも売ればいいんだよ。
510名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 14:44:00 ID:bi/I2diS
>>509
お前、人間の基本が備わっていないんだな。お前のような奴は、従軍慰安婦に
なった妹相手が相手でも平気なんだろうな。どういう親と暮らしているのか....
511名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 14:58:19 ID:78dQV91y
test
512名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 16:22:44 ID:hMmVVBPi
どう言う親ってこんな風に育てる親だよw
513名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 17:41:28 ID:+z0Yyfdb
無職でも暮らしていけるなんて結局恵まれてるんだよ。
会社でほとんど毎日イヤなことあっても
女房子供いたらそんな悠長なことやってられない。
514名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 23:29:28 ID:bi/I2diS
>>512
感情的になった俺の表現が悪かったが、言いたいことは以下だ。
金と親が何時までもあるわけではない、というのは俺が体験している。両親とも
亡くなったとき、正直、兄妹しかいない。友達ってのは、俺の職や(非常に限られた)社会的地位
の有無によって現れたり消えたりした。要は、去る者日々に疎しで、自分のことなど
直ぐに忘れ去られる。だが、兄妹である事実はいつまでも存在する。しかも、
友人とは一旦関係がおかしくなると修復はなかなか困難だから最終的には
諦めるが、兄妹というのは関係改善というのが可能なんだよ。なぜなら兄妹という
枠組みを否応なしに与えられているから。
既存の悪い関係がお互い様なら、良い関係を築くにもお互いの努力が必要だが、
そのスタートを君が切ることだってできるよ。
年寄りじみたこと言ってスマンが、これは身を持って学んだことなんだ。
515名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 23:50:21 ID:I0hrH9yc
>>445
('A`)人('A`)
516名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 00:15:54 ID:TYlMysjh
>>514
ダンコン世代乙
517名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 13:09:35 ID:A3HZ7mOJ
ファミリーマートの仕事なんとかこなせそうです!
給料でたらジュリーニがDGに録音したCD揃えるつもりです!
518名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 22:54:06 ID:sbNUSDCN
>>517
よかったね。
そのCD集は、人生の転機に自分で稼いだ金で買った価値あるCDになるじゃん。
519名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:38:37 ID:dpQNrAmW
>>517
ガンバレー!

てか、ジュリニーニはDGだけじゃないぞ。
520名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:51:26 ID:cn3FZZ+n
コンビニって客少なくて時給がいい深夜の方がいいんじゃない?
521名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 13:51:04 ID:Ej6j6Q0Z
そう思われるかもしれないんですが深夜はやることが多いんでーす。
パンとおにぎりの品出し。雑誌の並べ替え。
分単位で追われます。以前セブンイレブンの深夜勤めていましたが
きつくて泣きそうでした。あんなに忙しいのに時給千円は割に合いませんでした。
今まで色々やりましたが一番楽だったのがトヨタの期間従業員でした。
一日7〜8時間で月給20万円前後です。ぼくはアルミのエンジン部分を作る鋳造部でした。
ライン作業と違って分単位で働くので全然きつくありませんでした。
それに比べるとパチンコのアルバイトは見かけによらず忙しく自分としてはとても大変でした。
今はある程度貯金もあるのでお金よりも長く続く仕事を選びました!
ぼくも頑張るのでここに来ている皆さんも頑張ってください!
522名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 14:10:41 ID:hSnq0088
そんなもんかね。俺の行く店じゃ、深夜は店員が立ち読みしてるが。
523名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 14:38:37 ID:IAnLVCFi
5年前から無職。実家に戻った。
35歳にもなって親の金で暮らしてる。
レコードと本で月に2万程度。
煙草も酒もやらないけど、ほんと申し訳ないと思ってる。
524名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 17:31:15 ID:Ej6j6Q0Z
ぼくも本とお金で都合二万円前後です。
ただ吉田秀和先生の本は四千円ぐらいするので三ヶ月に一冊ぐらいです。
ところでぼくのお勧めは森有正の「バビロンのほとりにて」です!
吉田翁と黒田恭一を合わせたような文を書く人です!
525名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 17:42:32 ID:jsxYVSvy
郵政民営化によって郵政公社は日本郵政株式会社となるが、それにともなって奥谷禮子氏が社長をしている人材派遣会社が
職員の研修や派遣業務を受託することになった。奥谷禮子氏といえば、すこし前に「過労死を含めて、これは自己管理だと
私は思います」と発言したことで話題になった人だ。彼女は日本郵政株式会社の社外取締役であり、また厚生労働大臣の
諮問機関である労働政策審議会の分科会(労働条件分科会)でも委員をしている。かつては、内閣府に設置されていた総合
規制改革会議の委員もしていた。この会議は、小泉首相のもとで公的業務の民間開放をすすめてきた規制改革・民間開放
推進会議の前身にあたる。
奥谷禮子氏は人材派遣会社の社長であり、労働力が流動化され、公的業務が派遣労働に取って代わられることで利益をうる人間だ。
そうした人間が、政府の労働政策の決定プロセスに直接関与する。労働をめぐるルールの変更にかかわる人間が、その変更によって
ますますビジネスチャンスを獲得するという利権の構図がここにはある。
http://kayano.yomone.jp/?p=3
526名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 19:34:38 ID:RRNv2i1q
深夜のコンビニは分刻みの忙しさ

まで読んだ
527名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 19:49:15 ID:4o09hPzG
嘘をついたり人をだましたり2ちゃんねるだけやるのを辞めよう
528名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 19:03:34 ID:meTl+uqU
腹減ったー
529名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 23:58:04 ID:XghDqS34
働かざる者食うべからず
530名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 00:42:37 ID:sguz1iu4
コンビニ続いてるかー
531名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 11:11:31 ID:z/2HHcFr
辞めちったよー!
今は無職の男!
532名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 14:42:56 ID:WRGAclQV

          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  仕事?ありえませんねw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

533名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 19:44:41 ID:XvDqZTrm
クーラー買って〜
534名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 21:06:04 ID:aGlSiWgv
お彼岸まで我慢しろ
535名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 13:09:19 ID:l/Qjzucv
メンヘラでクラシク聴いてるヤシいる? 2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190000177/
536名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 13:21:51 ID:5Zzctlhd
無職の人はマーラーの交響曲4番を聴くとよい
冒頭がのほほんとして癒されます
537名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 19:29:41 ID:v9u/o8cx
鈴が鳴り終えると消します。
538名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 21:13:07 ID:IDnm7l0S
えんやーこーらさっとどっこいしゃんしゃんこーらさっと
539名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 03:36:22 ID:Ulj3Ae0r
┌────┬───┬───┬───┬───┬─────┬─────┐
|. .    .|童貞度| オタク.|キモ度.|DQN度|自意識過剰|情緒不安定|
├────┼───┼───┼───┼───┼─────┼─────┤
|ブルヲタ |  ◎  |  ◎  |  ◎  |  △  |    ×   |   △   |
├────┼───┼───┼───┼───┼─────┼─────┤
|マラヲタ |  ○  |  ◎  |  ○  |  ○  |    ○   |   ◎   |
├────┼───┼───┼───┼───┼─────┼─────┤
|タコヲタ  |  ×  |  ◎  |  △  |  ◎  |    ◎   |   ○   |
├────┼───┼───┼───┼───┼─────┼─────┤
|.(*‘∀‘)..|  ◎  |  ◎  |  ◎  |  ◎  |    ◎   |.   ◎   |
└────┴───┴───┴───┴───┴─────┴─────┘
540名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 21:49:12 ID:4bWvc7Pz

541名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 20:46:51 ID:/eJm2TCI
d
542名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 18:10:32 ID:vgX4OGS8
543名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 20:26:05 ID:YJb7gkKf
age
544名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 21:39:58 ID:y8LKz58z
つーか働けよゴミクズどもが
545名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 09:53:53 ID:b3K3pT+O
今日は夕方からコンサートに行くんで久しぶりに有休をとったが、平日の朝から
クラ聴きながらこんなスレを見ているとリストラにあって無職だった4年前を思い出す。
カネのかかる年代の子供3人と専業主婦のニョーボかかえてこれからどうするか
途方に暮れていたわけだが、いま思えばあのとき無理心中しなくてよかった。
まだまだ経済的な余裕はないが、再就職時には200万ダウンした年収も3年かけて
原点復帰したし、なによりいまの仕事が楽しい。
景気が上向いてきたおかげでこのスレが過疎化したのかどうかわからんが、いま
無職の人もあきらめずがんばって欲しい。この世に誰からも必要とされていない人
などいない。
30分ほどかけて>1から読んだが、スーパー無職氏はその後どうなったのだろうか?
546名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 09:12:52 ID:d/J7TJPk
今日も休日ですよ
547名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 14:17:21 ID:wQhZmNH9
流れ読まずに書き込むが、コンビニでバイトしてたら無職じゃないんじゃ?
548名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 11:06:12 ID:DFNwiAzh
 (´・ω・`) ちんぽ〜♪
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
549名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 18:36:24 ID:fRODpHny
さっき某社の適性試験で
四択の中で、クラシック音楽が好き という選択があった。
思わず笑いそうになった。
あれは芸術性を見るのか?一瞬迷ったが、やはり
もちろん思い切り◎してしまったよ。
550名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 18:46:22 ID:tIOtjtvn
SPIでも、次の中からDebussyの作品を選べとか、ある。
551名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 21:18:28 ID:fRODpHny
そんなのあるんだw
まだ出くわしたことないなぁ。
まぁ今日もきっとダメなんだろうなぁ…。

と悲観的な自分と前向きな自分との戦いだなw
ガンガロー、漏れ。
552名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 00:43:12 ID:c3MPtdDI
>>547
フリーターは無職と同じ
派遣だったらどうなんだろ?
553名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 06:43:04 ID:NNIMxqD+
だいたいクラシックの親玉の作曲家という存在が
社会的に見れば無職が多いからな
554名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:42:08 ID:KBZ1qrHC
まあ、でも、彼らは、それで喰って生きてたわけで。
555名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 13:31:33 ID:QSCzqGSJ
図書館サイコー♪^^
556名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 11:38:55 ID:S+X3L3a2
どうしよう大切なものは昔音楽だったけれども今は音楽を聞いても耳を素通りしていくだけだ。
結局何も残らなかったな。
今は親に苛められたりしないけれども病気を当てはめられて押さえつけられた。
いつもそんばかりしたな。CDを買うと金遣いが荒いといわれ売ると病気だと言われる。
無職って言うよりはもう半死半生の人生だな。
神様は本当に僕を助けてくれるのかな。
このまま親の奴隷で一生這い上がれないまま終わるのかな。
やり直すと誓ってもすぐに心が折れる。
今度の医者の診察に全てがかかっている。
アルバイトしてお金ためたいな。
557名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 12:41:58 ID:vZAQZ74V
大人になったら、さっさと実家を出よう。
558名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 12:52:50 ID:ay/heIBQ
>>556
境遇は違えども俺もはい上がろうとしている。
心も幾度か折れた。
でも折れるたびに、逃げちゃダミダと思っている。

折れた自分にはサヨナラ。ハロー明日の自分だ。

漏れたちも応援している。
漏れもガンガル。
559名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 12:55:10 ID:obepKl7S
ハロー!ハローワーク
560名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 14:18:39 ID:1ddPUmL6
>>556
そもそも「神」なんてものは、存在しないよ。
ありゃ、人間が他者を従わせるための道具として創り出したもんだからね。
神が人間を創ったんじゃなく、その反対だよ。
561名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 14:39:48 ID:S+X3L3a2
今の言葉忘れない。歴史を学べば全部マインドコントロールだ!
ローマ法王だって汚いことやるもんね!
何が神だよ!何が音楽だよ!美味しいご飯食べてそれで好きな女の子とイチャイチャできれば幸せさ!
あはははははは!僕には無理だけれどもね!
笑っても仕方がないけれどもいつの間にかおかしな人間になっちゃったよ!
僕だけ不幸自業自得!
熊の子見ていたかくれんぼ!お尻を出した子!一等賞!
562名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 15:47:55 ID:aHLo8pKu
>>560
take a look at Bach, Brahms, Faure and more.
563名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 15:51:27 ID:aHLo8pKu
>>561
God is watching you and us. Hallelujah !
564名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 17:02:01 ID:1ddPUmL6
>>562,563
You don't know what you are talking about.  Simply copying some lines from
other sites reveals your utter ignorance!
565名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 05:01:37 ID:YeawazMx
Oh! No!

Shoot !
566名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 21:37:58 ID:Pibkv4cZ
>>556,558,561
みんな、がんばってや。成功している人間だって、結構何度かアブナイ時期や局面を
通過していて、その度に貧乏と成功が紙一重だってことが身に染みてるんよ。ただ、
一旦成功したら傲慢になって、一歩間違えば地獄に落ちていたかもしれない過去を忘れてる人が多いけどね。
567名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 20:48:42 ID:e/rTod9U
eigo yome .w
568名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 12:46:01 ID:CvEJWlZg
板子一枚下は地獄。
569名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 21:41:20 ID:QlCM1MTl
21:15 -22:35 NHKスペシャル
ワーキングプアIII・解決への道

▽米国IT技術者の転落▽正社員にして!韓国パート女性の叫び
▽英・貧困の若者に重点支援▽対策遅れる日本

▽「ワーキングプア」の問題に対する各国の取り組みを伝え、
問題解決の道を探る。今やこの問題は市場経済を推し進める国の共通の課題となっている。
韓国では低賃金の非正規雇用者の間に、生活難から自殺する人が続出している。
米国ではIT企業のエリートまでもが海外の安い労働者との競争にさらされ、低賃金に転落している。
そうした中、さまざまな手も打たれている。
米ノースカロライナ州では地域全体でバイオテクノロジー産業の育成に取り組み、
新たな雇用を創出した。英国では国を挙げて貧困の撲滅に乗り出している。
各国の識者の提言も交えながら、ワーキングプア問題とどう向き合うべきか考える。
570名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 13:19:21 ID:gMOmCpn6
求人率さがったね
571名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 18:17:20 ID:3iA5c5ys
今日は親の機嫌を取る為にドライブについていった。
行かなければよかった。
暖房が壊れていて寒くて震えた。直す見込みはないだろうな。
そして風呂も壊れていて入れない。だからシャワーで体を洗う。
いい大学出ても行いが悪ければこの程度の生活しか築けないんだよ。
バカ親!
572いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/01/03(木) 01:40:02 ID:Ezp30/MQ
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   今年一年が、皆さんにとって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    良い年でありますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
573名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 14:03:20 ID:Qx4j+uh0
いつになったら働けるのかな。
おかしくないのに精神病院に入れられた。
574名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 14:57:05 ID:Zpt6MmTU
音楽の精神性ばかり考えてたからだ。
575名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 15:00:41 ID:pJSYvtUb
アバディアンだからだ
576名無しの笛の踊り:2008/01/04(金) 13:10:51 ID:BtuaY7Pa
>>571,573
一念発起して、親元を去るしかないよ。安アパートでバイト生活でも、今のあんた達よりは
ましな存在だよ。貧しかろうと、自分にプライドを持って生きていけるか否かだよ。そうすれば
自然とまともな友人もできるし、人生が開けてくる。
577名無しの笛の踊り:2008/01/04(金) 16:37:56 ID:L47bSRGT
今の言葉に感動した!
でも親元を去れば金が出て行くだけだし幸せにはなれない。
もがけばもがくほど悪循環あ〜あ
578名無しの笛の踊り:2008/01/07(月) 01:54:13 ID:eGC5TBAL
おいら、音大卒じゃないけど、ピアノと絵がそこそこ得意で
普通に新卒で適当な会社に入社して、仕事もそこそこできたんだけど
今、無職だお。働けば働くほどこき使われて低賃金で、体を壊したお。
上司は全然仕事してないのに年収数百万〜一千万だったお。
二度仕事がいやになったお。

でもしょうがないから、そろそろ仕事しようかとは思ってまつ。

おいらはラフマニノフのピアノ協奏曲第二番とパガニーニの主題による
狂詩曲で毎日癒されてるお。CDも聞くけど、ときどき弾いてみてまつ。
むづかしいだす。。。
579名無しの笛の踊り:2008/01/07(月) 02:18:44 ID:3m8n4COX
金さえあれば、無職最強なんだがな。
580名無しの笛の踊り:2008/01/08(火) 17:50:11 ID:QlCBg14D
図書館でCD借りてきた。これからもちょくちょく借りに行こうと思う。
なにせ時間だけはタプーリあるからな…。
581名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 16:21:43 ID:Xm9fdlWN
日曜日はNHK-FM三昧。
582名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 22:50:47 ID:3Lzbytfq
隣のオヤジが土曜の夜に脳卒中で倒れて即入院。長男はフリーター、高校出た後
やはりフリーターしてた次男は彼女が妊娠したのでアパート借りて家を出た。
かみさんは2・3年前にリストラに合い、それ以降は家に引きこもった状態で
近所付き合いなし。でもリストラされるまでは、オヤジがジゴロ亭主してたんだよな。
初老の男が10年近くもまともに勤めずにいた後でどんな仕事についたのかは知らんが。

無職の君たち、そのままではあまりにも前途不安だよ。
583名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 12:42:03 ID:BV9V9QrU
>>582
かみさん→リストラ
オヤジ→脳卒中で倒れ
長男→フリーター
次男→フリーター

職についてもダメなんだな・・・夫婦で頑張っただろうに・・・
子供を産むと高校を出してあげても可愛そうなことになるんだな・・・




NHK職員は勤務中でも株で儲け放題らしいな・・・
公務員は横領しても犯罪にならないんだな・・・
在日朝鮮人は生活保護給付金を脅し取り放題らしいな・・・
人貸しは人の上前はねたうえに違法行為し放題らしいな・・・
労働組合の奴って労働しなくても大金が入るんだってな・・・不当だよな・・・
民主党員は違法行為を促すビラを配ったくせに高給取りなんだってな・・・
なんか、世の中間違ってるよな・・・









>前途不安
これも間違ってるよな(プ
584名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 12:51:10 ID:bc59Roif
(・∀・)ま、暇で高い収入が得られる職につけるならそれに越したことナイケドナー
585名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 19:04:44 ID:OaYxt+u+
ま、最近テレビのニュースによく出る、高齢者の犯罪の予備軍だな、無職は。
今のフリーター世代はインフレの恐ろしさを知らないだろうけど、これから凄いことになるよ。
中国のあらゆる資源の需要がその元凶だがな、誰もこれを止められない。
586名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 18:59:52 ID:pURXdDxh
目指せ親元からの自立!
587けいたろう:2008/01/29(火) 20:18:53 ID:hvThJVJe
41にしてニートだぽ
588名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 21:51:12 ID:mi+l2e8Y
だからメル友が欲しいのか?
589名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 13:21:17 ID:vjCBOrQF
生きている価値はあるのか
590名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 17:17:35 ID:yfuwl6FR
それは44にしてニートの俺様に失礼だろ
591名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 18:34:42 ID:RNBNCnKY
↑に、釣られまい、釣られまい
592けいたろう:2008/01/30(水) 19:09:45 ID:1ANqR7MU
ヽ(`Д´)ノ
593名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 21:43:03 ID:ANOVhqyg
で、直メールは何通きた?
594名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 03:48:18 ID:iQoOIfnA
答えんか!!!
595名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 20:10:24 ID:otxDR5Te
4年ちかく統失で寝たきり状態になって年寄り並に体力落ちたっす><
こんなんで社会復帰なんかできるんだろうか?
596名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 09:07:16 ID:+TYVcK31
>>595
現実を見つめるんだよ。
まず、自分の能力、資格、選好などを基に何ができるかのリストを作る。
(通常の会社勤務は、色々な理由から、まず諦めたほうがよい。)
自分にできることを2・3絞り込んだら、それをイメージしながら体力づくりする。
急にジョギングなんて無理だから、早朝の散歩から。「早朝」がミソだからね。
1日を長く有効に使えるようになるし、早朝起床でエクササイズしていると精神が高まる。
そうしているうち、当初の2・3の目標より高いものが可能に思えてくる。そうなると進歩だよ。
散歩から帰ったら午前中の半分を費やして、じっくり日経を読む。
597名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 12:55:13 ID:zqk46FOj
598名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 18:57:02 ID:aW94g9wh
今日地元の店でマラ箱売ってきた。
599名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 21:51:36 ID:9PoVwx6M
>>596
亀だけどレスありがとう。こんなに気遣ってもらったの久々だよ( TдT)
リストを作ろうにも、
能力:クラヲタ知識、資格:独検4級 くらいしかないorz
今度趣味で音楽CD検定1級と数検3級を受けるつもり。役に立つ?
早く起きて体動かせとは、周りからも言われてるんだけど、
朝は気分が鬱屈していて辛いっす。
でも、せっかくアドバイスを頂いたわけだから、何とか頑張ってみます。
日経も採ってみるよ。重ねてありがとう m(_ _)m
600名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 22:05:49 ID:GcwCKwxt
600
601名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 19:56:32 ID:w2LC0DpD
 
602浪人生:2008/03/02(日) 20:47:48 ID:f3agbqOi
596 :名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 09:07:16 ID:+TYVcK31
>>595
現実を見つめるんだよ。
まず、自分の能力、資格、選好などを基に何ができるかのリストを作る。
(通常の会社勤務は、色々な理由から、まず諦めたほうがよい。)
自分にできることを2・3絞り込んだら、それをイメージしながら体力づくりする。
急にジョギングなんて無理だから、早朝の散歩から。「早朝」がミソだからね。
1日を長く有効に使えるようになるし、早朝起床でエクササイズしていると精神が高まる。
そうしているうち、当初の2・3の目標より高いものが可能に思えてくる。そうなると進歩だよ。
散歩から帰ったら午前中の半分を費やして、じっくり日経を読む。

そういえば今日本屋で読んだ藤間和代さんの本の中に集中力がないのは気力じゃなくて体力だって書いてあった。
603名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 15:53:37 ID:fnIkLSMq
実を言いますと自分は楽譜が読めないのに音楽を聴いて涙を流していました。
嘘ばかりついてここに書き込んでいましたがもうやるしかりませぬ。
誤って謝罪。そして未来を切り開け!
604名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 17:30:41 ID:oLrLC7iL
3年引きこもりニートしてましたが先ごろ就職が決まりました。
よく考えてみれば落ちるところまで落ちたんだから後は上がるだけだよね。
死のうと思ったこともあったけど、死ぬくらいなら働いたほうがまし。
一回人生絶望の地獄を体験してしまえば、もう怖いものなんかない。

と、プラス思考で考えたら気分が楽になった。
605名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 14:11:58 ID:/xdlwiy1
おめでとうございます!
606名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 15:01:47 ID:/xdlwiy1
604>さんはいったいおいくつですか?
607名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 17:20:10 ID:4JS8Pgh8
無調とクラシックかと思ったら、無職とクラシックかw
608名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 17:56:37 ID:/xdlwiy1
376 :名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 19:47:08 ID:D7AHKgP7
無職でも生活できるなんてイイナァ〜!
オレも元来怠け者なんだけど家庭があっていろんな支払いがあるから一生
うだつの上がらない安サラリーマンだ。


みんな色々あるんだね!あせらず人生は長い!恋よりもお金!
609名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:36:06 ID:oIFuaeZn
>>102
スーパー無職のあまりのバイタリティに吹いたww
610名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:37:23 ID:oIFuaeZn
>>102
スーパー無職のあまりのバイタリティに吹いたww
611名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:43:13 ID:A+7aI9Vo
CD買う金なくてムカツクうえに親にニートとなじられたので親の名前でこれ申し込んだ。
http://www.aleph.to/reader/present.html
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 00:09:08 ID:VNUHG0XM
転職時に3ヶ月間ぐらい無職を経験したがとても退屈な日々だったな
毎日あてもなく車であちこちドライブに出かけて山だ海だと開放感があり楽しかった
桜が満開だった頃はいろんな場所でお花見したもんさ
でも、そんな生活を長く続けていると本当にメリハリがつかなくだれるんだよね
人が休んでいのはせいぜい1か月ぐらいだと思ったね
でこれじゃまずいなあと思って派遣でちょっとしたバイトをやってみたらわりとすっきりしたよ
派遣の仕事なんて本当はつまらないんだけれど労働の喜びを感じた
ヒッキー君達は1か月以上こもってしまっているから社会復帰しにくいんだと思うんだよ
はじめはきついけど体を動かすことから始めたほうがいいよ
クラシックミュージックは本当に素晴らしいがそこに救いはない
音楽に救われるのはというのは日常の場面のふとしたきっかけなんだ
ずっと同じ景色しかみえない場所では何も変わらないし何も救われない
じっと祈るならまずは祈る場所を探せよ

613名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 00:31:30 ID:t42VaYPX
個人差あるだろ、そこはw

転職時に半年ぐらい無職だった。
温泉行って、無職友達とお茶やランチに行って、楽器弾いて
本屋と漫画喫茶行って、趣味のサイトコンテンツ充実させて…
貯金さえ不安じゃなければ、1年や2年は余裕で無職続けたかったw

まあ期間長くなりすぎると、自分でも不安になったり自信が
無くなったりするから、ほどほどがいいのは分かるけど。
614名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 02:06:44 ID:v4bSXeCs
スーパー無職はなんだかんだいってだいじょぶそうだな
615名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 02:13:28 ID:qasvpTNF
>>490
んなこたない。
俺は2回ほど長期の無職期間(それぞれ一年以上)を経験したが、現在はある資格を取得して政令指定市の中心部に事務所を構えているよ。
組織仕事だと無職期間が長期化することは不利に働くことが多いと思うけど、独立してなにか始める気概があれば2、3年のブランクなんてなんとでもなるよ。
616名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 15:40:03 ID:mqLQjyir
お金欲しいな!
617名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 16:27:05 ID:ANHW4/hv
>>615
問題は、その意味ある国家試験に受かるか否かもわからずに、多額の資金を
自分自身に投資するか、あるいは親を説き伏せて投資させなければならないこと。
かなりのギャンブルだよね。

>>602
自分もそう思うから、最近、夕方にジョギングするようになった。早朝の運動の方が良いんだろうけど、
超低血圧で起き掛けはゾンビーのようだし、夕闇に紛れて外に出るなら近所の人目につかないから。
618サナトリウム:2008/03/12(水) 08:33:04 ID:zXX7/fWE
僕は家族間の問題で精神病院に入れられました。
そして働くことを禁じる医者はかつて僕に心を開いてくれた女の子と不適切な関係を持ちました。
本人はそのことを忘れている上に僕に強い薬を飲ませてきます。
今は母親にあることがきっかけで電話を止められました。
それで就職するには施設で行われる就労支援プログラムに出なければならない。
最近着はじめた元市役所職員が話の腰を折るので苛立つばかり。
常識的に取り仕切るすべを知らない職員が話を進めてくれない。
でも止めないであと少し。
619名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 08:58:30 ID:K5mqVtrT
精神病院ではパソコンや携帯を使えるの?
620名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 16:07:15 ID:3SGEIGpp
382 :名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 07:51:36 ID:zXX7/fWE
どうしよう今日は父親が会社休み。
一日中家にいる。この男は昔僕に心を開いてくれた女の子と寝たのに
いつも「自分をさらけ出せ!」とか見当違いのことを言う。
嫌われることを沢山したのに僕が愛想を尽かすと病気だとか言う。
顔色をいちいち覗いてくる。
昨日はなべの残り物をカレーにした物を食べさせられた。
カレーなのにネギとか鳥の骨が入っていた。
自分・「これナベの残り物じゃないの?」
父親・「アホやな。ナベの残りは美味しいんだぞ!」
何でも適当に理屈をつける父親。
大学行きたいけれども勉強していない妹が来年度受験だからたぶん僕は優先させてもらえない。
621サナトリウム:2008/03/13(木) 13:36:06 ID:93VENomK
今日は母親に頼まれて農家のお米を買いに行く。
1500円で出たお釣りの十円を振り込もう。
ここ三ヶ月自販機でジュース飲んでいないな。
キ×ガイケアで白湯を飲んでいます!
622名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 13:54:57 ID:fMSdjTzV
>>621
オレがストレス等で堪んなくなった時、
くたびれてもう道路に突っ伏したい気分のときは、決まって、
カルピス・ウォーターを
ゴクリゴクリとやる。一気飲みする。
お徳用のやつ。20%だか増量のやつをね


623名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 14:20:50 ID:6jVobmtO
英語を母国語として育った人が「カルピス」と聞いて連想するのは、cow piss
(牛のシッコ)だよ〜ん
624名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 16:55:35 ID:QWbN2Iru
サナトリウムさんよ、
お前は実際に精神病院に入れられた人や就労支援プログラムで実際に社会復帰を目指す人々を
馬鹿にしているのだ。

女性をすぐに不適切な関係を持つというような頻繁にありもしない設定で物語を作るという事は
女性はすぐにそのような行いをすると馬鹿にしているという事になるのだ。

そのように人を馬鹿にできる程お前は何か偉いのかい?

さらにサナトリウムはイコール浪人生なんだよな。
お前が苦学の浪人生の設定で物語を作る=浪人生をバカにしている

もう一度聞く、お前は何者でどのように偉い人なんだい?
そのような類の人を馬鹿にできるほど。
625名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 22:06:56 ID:GRgX3JZg
>>623
海外生活で、恋しくなるのは、カルピスとカップ麺。
from
miso souper
626名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 22:20:33 ID:6jVobmtO
それは大人になってから海外生活するからだよ〜ん。
私はイギリスの学校に通った間、鳩のローストが大のご馳走だった。
1羽まるごと、そのままの形でゴロンと皿に乗って来る。間違って、オケツのあたりを食べると不味かったけど。
627名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 04:34:29 ID:Rqk83X5+
>>626
日本だと鶏のその部位は"ぽんじり"といって珍重されるけどね
(俺も好物)
エゲレス人は味覚音痴だしなぁ…

628名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 19:52:14 ID:koaBxzSz
芋ばっかり食ってるんでしょ?
629名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 14:36:39 ID:QR05Zc4C
あ〜今日は休日で父親と母親が家にいる。
狭い家で何もない。
出かけるお金もないから最低な父親の定期券で秋葉原へ。
それで家に帰ってきたらうるさい二人が台所で肉焼いているよ。
何で鶏肉ばかりで普通の肉がないんだ?
父親「アツアツの」「アツアツの」
もうまずいものばかりで嫌になる。
630名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 18:07:12 ID:64DrKmK+
また君か。バイトでもして自分で美味い肉買えよ。
631名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 18:12:23 ID:QVqfcPIE
>出かけるお金もないから最低な父親の定期券で秋葉原へ。
犯罪w
632名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 18:58:25 ID:xrzmQv8H
クラシックが金持ちの趣味と言われる由縁が其処。
大音量で再生できる防音室を持っていないとCD鑑賞すら満足にでき無いんだよ。
大抵のクラコレは超弱音部を切り捨てて聴いている。
まだ若いつもりの一部はヘッドフォン等で大音量再生し、
自身の聴覚12000Hz以上を破壊する道を選んでいる。

自分は朝ボーズでCD聞いていたらマンションなのでママンに怒られて薬を飲まされました。
ボーズはCDが詰まるので使わないことにしました。
633名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 14:27:12 ID:leIiBGZg
一日三百円しかもらえない。
それでお金出してというとカネ出せカネ出せと言ったと言われる。
美味しいものも食べられない。
こんな生活は嫌だ。
634名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 12:55:43 ID:LdUH1Xxo
昨日はCDを売って5千円手に入れた!
そう思った矢先蛍光ペンを拾った!ラッキーそう思ったら壊れていてインクが漏れていた。
施設の洗濯機を使わせてもらえないので職員にソープで働けと言ってやった。最低だけど。
635名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 18:18:03 ID:Z5oeWnnF
どうしよう施設の職員にフーゾクで働けとかたいした仕事やっている訳ではないとか言ってしまった。
それで秀峰会理事長のSクラスのベンツを自分で運転する中∵吉伸にじかに会い診察の時間を延ばしてくれといったらそんな時間はないとか言われた。
医者の方が立場が上だから何もいえない。
それでデイケアの風呂を借りて一時間入っていた。
受付の宮▲をバカにしてやった31の診察では怒られるんだろうな。
吉備国際大学卒業の千★さんは今日も汚いひげを生やしていて偉そうだ。
たいした仕事をしている訳ではないのにな。
いつになったらこのキチガイ施設を出られるのかな?
636名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 18:19:53 ID:Z5oeWnnF
もう言ってもしょうがないからバカな職員には言わないことにした。
コイツラは普通の会社には入れない落ちこぼれ。
でもコイツらより今の自分は劣る。
今度は何を売りに行こうかな?
637名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 17:38:24 ID:oLqauCxz
さっき親から小遣いやると言われ五百円もらった。
638名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 19:54:35 ID:ZtQyfegz
だがしかしー クラシック奏者やオペラで生計立てれる人なんて

ほぉぉぉぉぉぉぉぉんの一握り!
639名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 20:07:19 ID:gltXQvLB
まだこのスレあったの
640名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 22:13:21 ID:/fwTp4ZH
あるよ
641名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 23:41:51 ID:c74Kb+9L
あるあるよ
642名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 20:05:30 ID:rzwAVvNV
ないよ
643名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 22:21:52 ID:Se5IdSJn
ここらであげとこう。
644名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 17:06:22 ID:VTVFFYYY
おまえらまさか借金とかしてないよな?
645名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 18:27:13 ID:2Q9vaQVN
珍しく上がってるな。
さあ、無職でも外にいて不自然じゃない、ゴールデンウイークだ!
お外へ出よう。
646名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 18:34:49 ID:z/zaFfXg
無職は夢食
647名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 20:27:10 ID:7cJEIKWQ
無職でなかったら昼はリートリサイタル、夜はワーグナーの楽劇なんていう生活はできないしな。
648名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 02:30:32 ID:OczG5vHm
無職=無収入って思っている人いるのかな?
資産運用でがっぽり稼いでいる人も多いだろう
649名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 08:48:50 ID:d1SOvYuV
反対に、一応働いていても「無職」呼ばわりする主体もいる。
私はある国家試験の勉強しながら、生活のために通訳・翻訳の仕事をしている。
自分で作成した複式簿記のシステムで3月には事業所得を申告している。
一方、そのその国家試験の願書記入では、職業欄に「無職」と書くよう要求される。
650名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 20:29:09 ID:6J3dnOJQ
俺作曲家の卵
編曲だのピアノだのやって月収6〜9万

これは無職?

651 ◆svNakaSu3s :2008/05/04(日) 01:35:34 ID:y3IkrAUj
何年か後にお世話になるのでよろしく
652名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 01:40:21 ID:Z8COrQAo
無職とニートの違いはなんですか。
653名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 03:37:38 ID:p5mRCO+C
ニート、ニーター、ニーテスト
654名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 08:03:50 ID:0QiSLAYF
ザ・シュプリーム・ニート
655名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 08:18:32 ID:KcfYFv/I
best: pro-neeter
better: more better neet
norm: sub-neet

656名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 08:21:49 ID:KcfYFv/I
Ero tongue twister:

Meet a neet who needs meat.
657名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 21:40:49 ID:kr6vyDVB
ていうか板違いだろ
いまほりがいたらいまごろ削除依頼出されてるとこだ
658名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 15:50:13 ID:TtiJO8n0
657の内容ってあっちこっちに貼ってあるけど、板違いじゃないとこにまで
貼るオバかがいるんだね。
659名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 17:53:46 ID:K+ZPvSox
でも657の言っていることは655、656に関しては正しいよ。
660名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 19:32:23 ID:uIw1DgAF
ぶっちゃけ私は生活保護である。
いくら仕事探しをしても何年も採用されないのである。
バイトもどういうわけか採用にならないので困っている。
もうこうなると個人の努力でどうにかなる段階ではないのである。




売れるCDは全部売ったよ。。。
661名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 19:45:30 ID:sOh/rInD
>>660
回線切れよ
662名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 21:10:53 ID:kgablajA
>>660
2ちゃんとクラどっちが大切なんだ?
663名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 14:03:28 ID:bRVa4fLU
664名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 18:22:14 ID:2BtKCHPr
どうしよう仕事の目処が経たずに二年近く。
今年でもう二十四歳!
665名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 09:24:04 ID:MCjxWUMD
就職フェアーと職安へ行こう!
666名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 11:10:44 ID:qJkG98GD
Yahoo!の画面で「求人」をクリックしよう!初心者マークのついた求人欄をチェキ。
667名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 17:07:56 ID:GXf5es0v
どうしようかな。
六月は金曜放映のN響定期でフライシャーが皇帝を弾くぞ!
水曜日にビデオテープを買いに行こう!
668名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 18:59:44 ID:3rLZBLSz
就職フェアーの方が先だ!
669名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 14:52:04 ID:vMUK7rfB
どうしよう。
中古屋できになるCD買うのに1500円必要だ。
そしてヴィデオテープ二千円。
一月一万で生きると決めた自分には超キツイ。
670名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 14:59:22 ID:bOB0FqRH
>>669
あきらめれ。
671名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 15:27:46 ID:voFv7kMR
就職すれば、ブルーレイ・レコーダーだって買えるぞっ!
プライオリティを見極めろよ、さもなくば人生あやまるよ。
672名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 17:02:03 ID:+uz4cbAN
どうしようまたラブホテルの清掃員に戻ろうかな。
それとも店の売り子になろうかな。レジ集計が嫌いなのにな。僕は。
673名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 12:36:33 ID:p7pfpHe6
お金がないから売ってしまったカラヤンのロッシーニの弦楽のためのソナタを買いに行こうかな。
674名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 12:42:53 ID:OxwqYyru
無職だけど背取りで食えてるからイイや(;´ー`)
675名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 12:45:57 ID:pj8LjjrG
>>674
(^ω^)
676名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 14:07:29 ID:kxv53ADq
今日バイト先の人と昔の趣味で盛り上がった。
危うくまたお金をつぎ込みそうになるきっかけに巻き込まれそうになった。
思考の趣味はなんと言ってもクラシック。
677名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 13:41:15 ID:6jbbYY8g
至高?
678名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 22:22:37 ID:DgKwyJwZ
シコシコ
679名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 20:37:36 ID:uNWh3M2S
私、在宅電話占い師ですが最近ヒマーー!でほとんど無職な
59才毒女です。
今日は待機しながら一日中ヴィバルディのアリア聴きっぱなし
母より長生きの予定。30年以上あるわっはっは。
680名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 22:37:33 ID:TLfLvL3Q
>ヴィバルディのアリア
フィリップ・ジャルスキーのCD最高だよーん。別世界にいざなってくれる。
681名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 17:10:17 ID:tQqfbbST
メンヘラ
やっぱモツアルト聴くべきでつか?
682名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 17:22:49 ID:20Y2fSE9
メンヘラの作業所通いです。午前中働いて、175円もらってます。
まだクラシックは聴き始めの初心者で、CDは60枚くらいです。
ヴァイオリン、チェンバロ、弦楽○重奏、マリアカラスなどです。
1年くらいして、回復したら、職業訓練をうけにいこうと思ってます。
683名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 17:50:22 ID:PjlTJ3P1
>やっぱモツアルト聴くべきでつか?

義務で聴いて楽しい? まずあなたが聴いて凄い、あるいは楽しいと思える
ものを聴くべきだね。 それを見つければ自ずと次に聴きたくなるのが出てきて
最終的にモーツアルトに行き着くと思う。
684名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 18:11:22 ID:tQqfbbST
>683
おkです
ありがとございました
なんか「癒しのモーツアルト」とか特設コーナーやたら多いもんで・・・

まだまだ一杯聴きたいとおもいます
685名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 19:55:24 ID:/OnkCbta
捻くれてプーランクってのはどうだろうか
686名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 20:18:35 ID:2vIYl8+C
もう一生聞ききれないほどのCDあるし、どうせ今からカラヤンやベームが生で聴けるわけでもないし、
もう金なんか稼ぐのばからしいや。
687名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 05:22:51 ID:P9Qmfb/o
ごはんたべないとしーでぃーもきけなくなっちゃうよ
688名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 05:47:58 ID:t3MJULSd
40番の旅。

まあまだ、夏なわけだが。
689名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 02:24:10 ID:m/t5kFPj
時間がある方が聴かなくねえ?
690名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 18:22:33 ID:+l4cONba
いくらでも聴く時間あるね
691名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 19:54:01 ID:0oKmZAR+
作曲家にも事実上無職(シューベルト)やメンヘラ(マーラー)は多いから、あながちこのスレもネタではないね(笑)
692名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 09:25:48 ID:j2AM6ie0
保守
693名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 00:17:43 ID:7v/7yWBV
シューベルトはエステルハージかどっかに仕えてピアノ教師やってなかった?
694名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 00:21:07 ID:oRqikI6L
学校の音楽の先生もやってない?
695名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 08:24:57 ID:L00r/AtW
>>691
マーラーはハンブルクやウィーンの歌劇場音楽監督という大層な肩書があったろう。
696名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 12:56:21 ID:NzJ319+X
>698
そうですね。なんででしょう。
697名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 09:11:53 ID:LXeH8wzn
>>695
691はマーラーが無職とは書いておらん。
698名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 15:36:42 ID:bBPHvVEC
ラジオだけが鳴っていたとさ
699名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 15:18:58 ID:ml8GZz0Q
クラシック音楽好きな無職・だめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1220234218/
700名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 16:07:07 ID:oyLKZhm3
700
701名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 04:25:05 ID:0AUdCEKA
>>700
700取りとかダセー
お前馬鹿だろw
702名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 05:59:16 ID:ePf6p+dY
>>701
悔しいよな。わかるよ。
703名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 08:28:19 ID:yC2QsdxM
>>701
そんなに700を取りたかったのか・・・
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
704名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 07:00:47 ID:H3+Z2Yc0
深度491
705名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 10:16:37 ID:S6RUMnnl
深度585
706名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 02:08:10 ID:lnHnApA8
もうすぐこのスレも丸三年か…
707な か す (nakasu) ◆svNakaSu3s :2008/09/30(火) 01:21:56 ID:Sj8oZzT6
数年後よろしく
708名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 05:20:49 ID:lWHycDCm
お前だけは嫌
709名無しの笛の踊り:2008/10/01(水) 19:54:47 ID:MTOZ5guE
泣かすぞ
710名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 06:31:53 ID:jowBvH87
深度492
711名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 15:26:34 ID:8w3A248n
>>690

> いくらでも聴く時間あるね


あかんがな
712名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 06:29:05 ID:KraniQxZ
713名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 09:14:35 ID:yDXQcoEI
今日も無職だタバコがうまい
714名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 04:13:14 ID:hyptcFHb
部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様。
715名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 04:39:27 ID:MpQPSf/e
スレタイが一瞬、

「無職とクラシ」

に見えたorz
716名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 23:24:30 ID:RO0Y9zQF
無職になりたい
717なかすさんも大学生(関西地方) ◆svNakaSu3s :2008/11/19(水) 00:10:10 ID:44+LnNiw
はぁ
718名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 20:56:12 ID:NZYwu4KB
719 ◆555555555w :2008/11/23(日) 13:50:41 ID:7fpP7UaS
まんこまんこまんこったらまんこ!
720名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 14:47:37 ID:i3hAhJTF
無職の身分でクラシック聴いてるなんてまさに暗死ッ苦だろ。
そんなの楽しいか?
721名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 13:52:44 ID:myd0Ii+t
内定取り消し続出
722名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 01:35:34 ID:olguDX2v
寮を追い出されるのがつらいよな
723名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 20:43:34 ID:ZbCMjkCF
君達、中学校とか高校生の若い頃キチンと勉強してきて、名のある大学に入る努力してきた?
若い頃チャラチャラ遊んでちゃあ、今になって仕事無くて苦労するのって、因果応報ってやつで当たり前じゃないの?若い頃真面目に勉強してきた奴には勝てないよ!
724名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 20:55:50 ID:kitNU2dC
>>723
何を偉そうに。
この乞食ヤロー!

会社で能力不足が露見して、使い物にならなくなって、悔しくてこのスレ
覗いたんだろう。
情けねえ奴だな。
725名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 21:01:46 ID:X713JNDN
いやはや、チャラチャラ遊んでた奴は遊んでる間に色々コネ作ってるから、
仕事辞めても次がすぐ見つかる(お声がかかる)から無職になる期間は存外短い。
勉強でも仕事でも真面目にコツコツ一途にやってた奴に限って無職が長い。
世間ってソーイウものだ。
726名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 22:20:49 ID:ZbCMjkCF
皆の者!急募!ハロワで土日祝日完全休み、年収600万位でノルマ・サビ残無く、年休高消化率で営業の正社員募集してませんか?それ以外応募は不可とします。当方30代後半高卒、妻子2人、免許証は無し。前職は燃料関係他多数あり、高能力・スキルと判断
727名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 01:03:34 ID:uSnVqTUR
あげ
728名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 06:57:06 ID:tShb4W3K
営業でサビ残ってなんだよw見なし残業規定も知らないのかよw
ハロワに求人するような営業はノルマ無しがほとんどだぜぇ。
ほとんど、固定客にしか売らないからノルマなんて言ってられ無いんだよなw
おっと、その分給料は安いぜ(逆に給料で釣ってるのは高ノルマだぜェ)
729公務員だ:2008/12/28(日) 00:10:43 ID:emqEafFH
君達、中学校とか高校生の若い頃キチンと勉強してきて、名のある大学に入る努力してきた?
若い頃チャラチャラ遊んでちゃあ、今になって仕事無くて苦労するのって、因果応報ってやつで当たり前じゃないの?若い頃真面目に勉強してきた奴には勝てないよ!
730名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 18:36:44 ID:eniMSLpz
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
16位:一橋商230人
17位:一橋経205人
18位:中央経192人
19位:京大工176人
20位:同大経172人
731名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 10:10:19 ID:U8MPPtw+
若い頃命を掛けた遊びばかりしていたからな
今になって無職クラヲタつまり命を掛けた遊び人になったのだといえよう
732名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 19:01:33 ID:B2ty5M1F
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
733名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 23:20:22 ID:cVszlC+1
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
734...:2009/01/10(土) 00:07:07 ID:O0BdpaV3


  ジュゼッペ・タルティーニ(Giuseppe Tartini, 1692年4月8日 - 1770年2月26日)は、イタリアのバロック音楽の作曲家・ヴァイオリニスト。
735名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:13:18 ID:vp4adyzk
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
736名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 16:20:20 ID:d8vUj42S
朝から晩までCD聴き放題
737名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 19:53:02 ID:l2W4B9f8

☆ラジオNIKKEIの音楽番組

 第一放送

  月曜日〜金曜日
   クラシックサロン
   クラシック・カフェ

  土曜日
   ミュージックロード
   テイスト・オブ・ジャズ 21:00〜

  日曜日
   ミュージックロード
   ミュージックライフ・サンデー 7:45〜
   テイスト・オブ・ジャズ 20:00〜

738名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 19:53:48 ID:l2W4B9f8

☆ラジオNIKKEIの音楽番組

 第二放送

  月曜日〜金曜日
   ポップスドリーム 8:01〜

  土曜日・日曜日
   ミュージックロード


※聴取に必要な短波の聞けるラジオはホームセンターなどで1,000〜2,000円くらいで入手可能



無職なら、昼間から音楽番組聴けていいな
739名無しの笛の踊り:2009/02/03(火) 00:20:50 ID:kOA4mZTH
海外ネトラジをチェックしてると24時間体制でも足りないよ
740名無しの笛の踊り:2009/02/03(火) 23:05:19 ID:vHQx8LQ9
hosyu
741名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 01:00:33 ID:7qMWU4In
ジンバブウェの失業率、94パーセントだってさ。
不謹慎ながら笑ってしまいました。
742名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 08:07:01 ID:4DC6WbEx
ちょっくらジンバブエ行ってくるノシ
743名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 03:12:05 ID:8Q9qzsJc
無職というよりは統合失調症スレか。
744名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 09:17:53 ID:ohyYV8c1
田舎からの大学受験
・日東駒専はおろか大東亜帝国ですら受かるとすごい
・大抵の人がMARCH(特に明治中央)を東大早慶に次ぐ一流名門大学だと思ってる
・地元の地区の高校で偏差値40台が中堅50以上で進学校
・とりあえず専門でも進学すれば十分
・進学する人が少ない
745名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 09:22:49 ID:2n+4DKFd
なんでリーマンが倒れて日本がここまで不況になるの?
誰か説明して!
746名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 21:53:13 ID:W2l/gCc+
>>743
オレは統合失調症のクラヲタ
747名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 17:22:28 ID:3KQLN54V
孤高のレビュアー =albert_clemens_jackson
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3MW6A70JAB5E4
748名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 20:08:06 ID:woSs3IWT
749名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 13:20:13 ID:79H+7KZb
うんこ
750エグベルト・ジスモンチ:2009/03/10(火) 20:11:38 ID:p3BeM4lH
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
751名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 21:46:59 ID:g719nXK9
ツマンネコピペ貼るなよ
統失キチガイ無職の加藤キューピーw
752名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 14:44:05 ID:Mo9idOtC
パチンコ屋に通い詰めているクラオタ香具師いるの?

753名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 00:55:42 ID:8khARA+g
hoshu
754名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 04:20:55 ID:tR9M589n
無職とか失業とか、そんなもんないんだよね。
自分のしていることが仕事、働きそのものだからだよ。
働かないと生きていけない、働かないとだめ人間っていう考えは、
この世界のピラミッドの頂点で、楽しておいしい思いをしてる存在が考え出した知恵、洗脳テクニック。
人間の不安や怖れを利用して、自分たちが作ったピラミッド社会を維持したいだけ、。
そこから出られると、自由になられると困るから。宗教団体と同じ。調教、管理、飼育。
この世界自体が大きなピラミッド宗教になっていて、知らぬ間に人間は信者、構成員になっている。
その世界に居続ければ、安心を得られるという甘い誘惑。しかし実態は奴隷。人間牧場。
真実に気付かせないために、あらゆる手を使って洗脳する・・・見えない蜘蛛の糸(意図)。
おかしいと目覚めたものを、出て行こうとするものを、情に囁いて引き戻す。
不安や怖れは創られたもの。植え付けられたもの。元々存在しない。
自由自立の世界に行くか、このままこの世界で魂を抜かれたまま、偽りの安心安全幸福に浸って生きていくか。
もう決心する時が来ている。
これから起きる大混乱に、左右されず騙されず乗りきる鍵は、自分自身の素直正直な自由意志。
マトリックス世界から出なければ、この世界はOFFと同時に永遠の終わり。
最初で最後の一度きりの転生。これが本当の生まれ変わり。今まで言われてきた輪廻転生は真実を隠すための嘘。
ぐるぐる堂々廻りの輪廻の輪から解脱する。
とうするか選ぶのはあなた。冗談だと思って馬鹿にしていると・・・。
正直者は馬鹿をみる。正直者が馬鹿ということではない。
正直者は、目の前に居るいまだに気付いていない馬鹿者を見ている。これが本当の意味。
あなたはどっち?
正直者を批判非難しているあなたが馬鹿者。
まだやってんの?
馬鹿という動物だから、ナワ(ワナ)で調教されて飼われてるの?人間はサルから進化した霊長類だって信じ込んでる。
嘘だとも知らずになんでも鵜呑みにする。人間は簡単に詐欺に引っかかるくらいだから・・・。
思うがままに操られてる。自分は大丈夫なんて言える人は居ないよ。
トラップを抜けるのは容易じゃないから。
755名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 17:15:00 ID:ZyraK4Jg
なかなか、鋭い指摘だね。

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1257130.html
こちらが正しいと思われる。
756名無しの笛の踊り
米クライスラーが破産。日本にも直接の影響あるのかな?
フィアット500みたいな可愛い車が今後出て来るかな。あのぶくぶくした形好きのクライスラーから。

GWというのに、クライスラーのヴァイオリン聴く気にならないな