いつの時代から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
クラシックっていうの?
2名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 23:09:03 ID:FXFGnT4U
糞スレ立てるなよ。
2ゲットしとくけど。
3名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 00:57:11 ID:FP31FI39
出来るだけ遡って9世紀。面倒なら1722年あたりで切っちゃうのもあり
4名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 01:05:12 ID:dt3GJwA6
じゃ9世紀から始めますか。

>>3が100辺りまでガイドします。
5名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 01:09:26 ID:FP31FI39
しません。本嫁。
6名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 06:58:24 ID:GX7MTk7c
1750年からが定説
7名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 03:33:56 ID:1uIAEMif
現代は除外するのが普通「
8名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 04:27:34 ID:pcMPc4Lg
しないと思うが。
9名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 01:26:54 ID:szXEhh04
古楽はどうする?
10名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 02:11:00 ID:JXm8bdvK
>>9
古楽と呼ばれているのは、大雑把に9世紀から16世紀の期間でいいのかな?
俺はその後の時代との明確な断絶は見出せないんだが。

「どうする?」

なんて質問はナンセンス。そりゃ見方次第のところはあるが、流れとしては同じ
クラシック、もしくは西洋音楽でしかない。歴史上の特異点として、「古楽」なんて
ジャンルは存在しません。たぶんw
11名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 02:44:48 ID:xFpqC7GX
「たぶん」とか付けて適当なこと言うなよ

【独墺音楽史の】古楽板分割議論スレ【向こう側へ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124447300/

この辺に喧嘩売って来い
12名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 03:10:59 ID:JXm8bdvK
>>11
適当じゃ、無いけどね。ってか、そのスレ過疎だろ、もう。
散々カキコもしたしな。いまさらそんなもんもって来るなよ。
13名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 03:29:24 ID:yNygl3R1
> 歴史上の特異点として、「古楽」なんてジャンルは存在しません。
日本語がおかしいよ
14名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 03:31:26 ID:JXm8bdvK
>>13
そう。じゃ、これで。

古楽、なんてジャンルはない。
15名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 03:43:05 ID:yNygl3R1
即レスか。必死だな。
16名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 12:26:27 ID:JXm8bdvK
>>15
即レスの何が悪いんだか('A`)

んじゃ、「古楽はどうする?」って言うが、そもそも古楽って何、
ってトコから始めるかい?それが漠然と認識されているクラシックって
奴と異なるものであると明らかにして貰おう。

ってなわけで4、>>11 >>15が解説します。
17名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 13:25:36 ID:rbgjsfe1
この人なんでこんな糞スレで必死になってんの?
18名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 00:32:10 ID:s9U7R/ap
ブランデー(コニャック?)のナポレオンっていう等級?
多分あのナポレオンから来ていると思うのだが、昔はなんていったの???
19名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 03:31:30 ID:0BUpv41A
命の水
20名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 23:03:57 ID:lK0Z9vaC
オードヴィだっけ?
21名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 23:50:00 ID:xrb9vP7F
いつの時代から?
昔からだよ。
22名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 08:40:42 ID:moRcgRUa
フランス革命から 
23名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 09:11:45 ID:M2oNqU+3
意外にもこのスレは伸びる!
24名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 00:32:39 ID:tMI+y3gD
>>6
人で区切るのはイマイチ。
25名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 05:55:26 ID:4+LHUF0T
だな
26名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 12:19:54 ID:cDzhFOTI
オイラが生まれてからだ 
27名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 20:59:12 ID:M8r0tl0Q
商業的に言えば(CDショップの売り場で区分すれば)、どこまで古く遡っても「クラシック」だ。
グレゴリオ聖歌のCDだって、もっと古い音楽だって、クラシックのフロアで売っている。
28名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 23:35:06 ID:HtJNBPLs
だからなに?
29名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 05:30:02 ID:w1Go06Y4
age
30名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 13:37:15 ID:vkQB5bk0
んで、いつから?
31名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 21:26:58 ID:lH3Iwc18
バッハが死んでから、と習ったが 
32名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 23:17:27 ID:fFz4NF6U
ホルベアの時代から
33名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 23:25:06 ID:w11SZcKp
ルドヴィ・ホルベア男爵(1684〜1754)
ノルウェー(当時デンマーク領)のベルゲンで生まれ、
コペンハーゲンで活躍した劇作家。「北欧のモリエール」と呼ばれる。

組曲「ホルベアの時代から」は同郷人グリーグが1884年、
ホルベア生誕200年の記念祭のため作曲した。
ホルベアの時代やそれ以前の時代も含めたバロック音楽の様式を模している。
34名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 01:35:00 ID:ssfcmHJ/
古杉打 
35名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 03:37:24 ID:ypNPbbFs
良スレの予感。
36名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 07:55:24 ID:alWVH75f
よろしく!
37名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 18:59:13 ID:OJvDOTkt
38名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 15:53:46 ID:wcpTdVBI
いつから
39名無しの笛の踊り
>>2で行くか。9世紀からどうよ。