復刻CDの音質聴き比べスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
576名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 01:59:07 ID:y5be4mG5
577名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 22:07:27 ID:5yeus7i2
回避あげ
578名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 22:55:48 ID:qfRvKNnz
579名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 01:05:50 ID:6ZHQI/ns
580名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 11:04:09 ID:IOqc5XS+
シュタルケルのコダーイ、元Period SPLP 510 、凾ニMYTHOSどっちがいい音だと思う?
581名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 11:26:12 ID:CRKV9AnO
>>580
両方ともSPLPだけど、版は違ったと思う。凾ヘ初版、MYTHOSは2版。
凾ヘ他のCDもそうだけど、ノイズリダクションが強すぎる。薦めない。
ステレオのMYTHOSは評判が悪いが、シュタルケルのコダーイに関しては、
堅実な復刻だと思う。
582名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 11:29:19 ID:CRKV9AnO
ああ、俺が聴いたのは、CD-Rの方だから、プレスCDはどんなことになってるか知らないよ。味噌酢。
583名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 01:39:05 ID:wpCbbmzD
シュタルケルのコダーイはディスクユニオンの特典CDが良かった
584名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 20:47:46 ID:hI7+1+Ti
カペー弦楽四重奏団の続き
グッディーズのはどうだろうか蔵と比べて?
585名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 01:21:52 ID:PPctbET8
>>584

緑箱のLP>緑箱のCD>DXM or OZ>蔵> ・・・・・・・・・ >ビダルフ 残りは駄目ポ。
フランクのみだがマリブランもよかったじょ。
586名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 01:22:39 ID:PPctbET8
間違えた!

緑箱のLP>緑箱のCD>グッディーズ>DXM or OZ>蔵> ・・・・・・・・・ >ビダルフ 残りは駄目ポ。
587名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 01:41:55 ID:2jBA33pJ
588名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 03:42:50 ID:gxooRJdJ
>>587
CDに限定しないんなら、SPでいいんじゃない?
15000円もあれば、日コロ盤なら2-3セットは手に入るはず。
グッディーズのは使ってるカートリッジがバリレラで、
低音よりの柔らかめの音だから、好みが分かれると思う。
589名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 13:11:56 ID:RCAQhAV4
590名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 14:23:50 ID:RCAQhAV4
オーマガトキというへんなところでもだしてるがどうなのか?
591名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 14:32:00 ID:RCAQhAV4
よくみるとオーマガトキは新星堂らしい。
592名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 23:22:28 ID:PPctbET8
>>589
そう、それ。
関西の某店の店主さんが制作。
好い仕事されてます。

>>591
NRが深すぎて顧客からはクレームの嵐。
んで、バラ売りで作り直した曰く付きじゃなかったけ?
593名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 23:24:51 ID:PPctbET8
しかし、>>589 は高いね。
コメントが少々うざいがそれなりに釣られちゃったのかな。

デッドストックがどっかにあるんじゃないかと思うが・・・
594名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 23:40:42 ID:6sB+nwNf
ほしゅ
595名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 20:08:58 ID:n+H2TjTe
ネットから無料でDLできるのを金出して買う馬鹿
596名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 23:14:55 ID:+htTL4nK
597名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:57:42 ID:6nnM3uI7
age
598名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 02:32:23 ID:YPAUvrH6
sage
599名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 13:47:06 ID:AmDj0cPm
クラシックCDの音質スレがなくなってしまいましたが
DGのOIBPリマスターの中に、駄目なものが含まれて
いると知ってショックです。
600名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 14:19:54 ID:8vL9NYJ4
あっしも出来ればOIBPについて知りたいな。
今DGのOIBP物がセールやっているけど、
明らかに音質が悪くなったというものは避けたいので。


601名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 22:55:56 ID:zjOVPtRS
許先生の本だったっけかな?徳間の国内版の方が音がいいって書いていたのは。
するとザンデルリング、ケーゲルなどのお買い得BOXはどれも音質が落ちているって事ですか?
ズスケのベートーヴェン四重奏曲全集なんかもやはり落ちるのだろうか。
安くなった分見返りがあるのは仕方の無いことか・・・・・
602名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 08:07:33 ID:qvdQAAhp
>>601
ちょっと首肯しかねるコメント。
世代的にソニーが
マスタリングとプレスをしていた
徳間LPで聞き慣れていた人ならではのことかと。
603名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 12:51:26 ID:CLyp8xIr
DGのAMSIリマスターのCDを二枚持っている。
両方とも国内盤で、ひとつはフルニエ/セル/BPOのドヴォVc協、
ひとつは武満の「鳥は星形の庭に降りる」ほか。
これって安心して聴いていいCDなのだろうか…?
AMSIって残響付加してるんでしょ?
604名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 13:18:21 ID:REcXmn+4
嫌なら聴くな。
605名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 13:40:29 ID:CLyp8xIr
非AMSI盤との比較をしてみたいんだけどね。
606名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 18:54:05 ID:REcXmn+4
じゃあ買って聴いてね
607名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 19:55:15 ID:L9+gppQf
ぐぐってみると、AMSIリマスターは比較的評判がよいようだが?
グルダのベートーヴェン:ピアノ協奏曲/ピアノ・ソナタ全集とか。
OIBPに関しては、誉めているページももちろんあるが、叩いてる
ページもけっこうあるな。
608603:2008/07/21(月) 20:53:50 ID:L9+gppQf
俺の2枚のCDの帯を見たら「日本独自企画」とあった…。
DGの「日本独自企画」のリマスターは信頼置けない。
ムラヴィンスキーの例があるからな。
フルニエのドヴォルザーク、幸い古本屋に輸入初期盤が
あったので注文しました。
比較試聴の結果は次回の投稿をお待ちください。
609名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 07:05:52 ID:c3p4ZV4Q
最近クラ板のあちこちで日本独自企画をやたら非難してるのが一匹居るけど、馬鹿?
610名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 18:13:01 ID:cVZGaTRE
日本独自企画のリマスターは、海外にあるはずの真正マスターテープや、
録音当時の原資料などを使用することなしに、新技術を投入するだけの
人工的な音作りで、リマスター前の生々しい音質を損ねてしまうことが多い
ような気がするから怪しい。
DGのムラヴィンスキー、チャイコ後期交響曲集はそのいい例。
611名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 03:00:12 ID:HkoL3sit
気がするだけで書かれてもね
612名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 21:42:06 ID:CFRx+0z4
フルニエのドヴォルザーク、西ドイツ盤が届いた。
さっそく日本AMSIリマスター盤との比較試聴をする。
うーんこれは…難しい。
ただちにAMSIリマスター盤が劣るともいいがたい。
AMSI盤は、おそらくは付加された音響によって、
重厚な響きと音色を獲得している。つまりそれだけの
「迫力」がある。だが、こてこてに塗り固められた人工
的な「音の壁」を見る思いもする。

対するに西ドイツ盤は?付加された音響が無い分、
重厚さではAMSI盤に一歩譲るが、やはりこっちが
「裸の音」という気がする。繊細な音である。演奏者の
表現が手に取るように伝わってくる感がある。

AMSI盤は確かに豊かな音がする。だがそれは、表現
の豊かさではなくて、音響の豊かさではないのか?
分厚い音響の影に隠れてしまった繊細な「表現」が、
西ドイツ盤には聴き取れるような気がする。

だが、何の予備知識もなしにAMSI盤を買ってしまった
人が、この「フルニエのドヴォルザーク」を楽しむこと
ができないかといったら、そこまではひどくない。AMSI
盤にはAMSI盤のよさがあるであろう。

初期盤の繊細さを取るか、リマスター盤の重厚さを
取るか、後は各人の判断に任せるべきかもしれない。

僕も、現段階では明確な価値判断を下すことはできない。
613名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 23:00:42 ID:EKtxlVqp
hosyu
614名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 02:28:23 ID:1TBCDkzw
AMSIは駄目だと思います。
余計な残響を加えていないノーマル盤が最高です。
615名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 06:47:41 ID:ln+TpMRU
元々サラウンド処理をしているAMSIを、5.1chにして聴くと無茶苦茶な音場になるw
2chでなら、かなりサラウンドが効いて、それっぽい音場になるんだけど
616名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 15:18:42 ID:eZGxgoto
復刻とは違うかも知れないが、トスカニーニのXRCDは音質も
最高と思う。

マスターテープの適正な管理と相まって、板起こしCDを軽く蹴散らす
勢いがある。

ベト9なんかはその典型かな
617名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 14:34:32 ID:0B8Jy2Hu
MYTHOSのシェリングのバッハ無伴奏ODEON復刻盤(MPCD-6020/21)買ったんだけど、
SONY盤よりはかなり改善しているが、まだ完全なモノラルじゃないし
NR使ってないのはいい事だけど、パリパリ・チリチリといったサーフェイスノイズが随時あるし、
ボコッ!て感じのノイズもたまにある。高域に付帯する歪もある。

もしかしてこれってODEON盤からしてあまり良い録音じゃないの?
あんまし良いテープ・機材使ってなかったからSONY盤もあれだけ酷いってことなのかなぁ・・・
618名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 14:48:22 ID:0B8Jy2Hu
持ってるSONY盤は輸入盤のMP2K 46721ね。
国内盤のSICC-840/1は未聴だけど、これとはまた違うんでしょうか?
619名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 15:22:52 ID:0B8Jy2Hu
今再度MP2K 46721を聴くと、スクラッチノイズが無い分これはこれでとても聴きやすい。
MYTHOSにはもっとカッチリした音を期待してたんだけど、
やっぱりODEON盤からしてぼやけた感じなのかなぁ。

もしかしてCBS/SONY盤も元は板起こしだったりしてw
620名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 18:42:47 ID:0B8Jy2Hu
こっちと比べるとMYTHOSのはかなり盤の状態が悪い。
http://tama-san.com/music/01Szeryng/Szeryng_bach.html

しかもMYTHOSは12KHz以上はだら下がりなのに対し、↑これは12KHz以上は18KHzあたりまで平坦。
ちょっとこりゃ失敗だったな。

>>175
うーん、Abraham Fosterってのは嘘なの?
なんかインナーのレーベル写真もオクから盗ったのかと思うくらいモザイクだし
ほんとにODEON盤から起こしてるのかなぁ。かなり怪しい。
621名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 19:21:24 ID:eteJastM
お前さん独りで興奮しすぎw

アメリカの富豪(笑)
天文学的な値段の装置(笑) 

MYTHOSとGRAND SLAMは同系統の高音強調復刻 劣悪
味噌でいいのはカンテッリのだけ
622名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 19:42:38 ID:0B8Jy2Hu
デジタル化にも問題ありそうだけど、とにかくグッとっこない。

あーなんかガッカリだよorz
>>621
GRAND SLAMも駄目なのか・・・おぼえとこ。
623名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 20:20:23 ID:0B8Jy2Hu
今聴き直してるけど、ちょっとODEON盤ってのに期待しすぎたかも。
使用盤が美盤でない(のかカートリッジの選別・セッティングを間違えたのか)のは残念だが、
あまり期待しなければそれなりに楽しめるかも。

でもまあ俺的には1600円がギリだな。(2500円で手に入れたけど)


・・・ぃゃぁ騒いだ騒いだw
624名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 11:07:36 ID:hrPnKBHz
追記
デジタルノイズ(可聴域の変調歪)もあるので、もうダメダメ。
きっと高域が聞こえなくなった爺さんが作ってるんだろうな・・・それで高域強調か。

これからは仕入れる奴はちゃんと聴いてから売れよな。
そいつも爺さんだったらもうどうしようもないかw
625名無しの笛の踊り