【何度でも】トスカニーニ【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
TestamantからDVDもリリースされるトスカニーニ。
20世紀最強の指揮者を語りましょう。

2名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 11:30:52 ID:R32J4H6v
過去スレ

トスカニーニ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/classical/976460224/
ただいま!トスカニーニ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/994425173/
ただいま!トスカニーニ【第2幕】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1011952364/
アルトゥーロ・トスカニーニ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100647698/


おそらく前スレ
なぜトスカニーニが語られない?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116659510/
3名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 12:20:46 ID:ux5nyZhs
100まで行くかな〜?
4名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 10:24:34 ID:sBUe4PCq
ノーノ。
トスカ・ノーノ
5名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 13:31:22 ID:AaDQ5fCI
テスタメントの奴ってBMGからでてたやつだろう?
今さら新味もないんではないのか
6名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 15:44:05 ID:tow/qxkB
LDがBMGで、DVDはEMIじゃなかったかな?
音が良くなるのではないか?という販売店の予想。

まとめて買うと¥15,000でいけるかな?
7名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 17:37:18 ID:83pxRJCi
別名楽譜が読めない指揮者
8名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 18:07:24 ID:pWujjRD2

空気が読めない老人
9名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 22:09:23 ID:rpfx4O1L
トスカニーニってスゲーなあと畏怖した演奏。

ローマの祭り。
ブラームス交響曲第四番。
運命。
新世界&モルダウ。
シベリウス交響曲第二番……

民族主義というのは、結局「漢(おとこ)の歌」なんだなぁと思う。
10名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 22:16:35 ID:bI+oX6xA
しつこいなあ。ここでいいのに。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117122104/l50
11名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 22:48:19 ID:6jfWJxhS
.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i    トスカニーニスレは滅びぬ。
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j     何度でも蘇るさ
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
12名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 22:57:27 ID:bI+oX6xA
>>11
そのAAは、ラピュタに出てたの?
13名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 23:10:23 ID:tVY3IqiD
マゼール指揮トスカニーニフィルが初来日するね
前評判の高い横浜(10/21)とサントリー(10/25)を買ったよ
どんなにスゴイのか楽しみだ
14名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 11:41:29 ID:04ifDMWs
フィルハーモニアのブラ全はあの妨害ノイズさえなければ・・・・
15名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 11:59:26 ID:p3/vRN5G
てか、あの妨害ノイズにいささかも動じないトスカニーニを
リアルに追体験できる迫真のドキュンメントだお。
16名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 13:40:21 ID:HvyDpkNl
ベト全ってもう出た?発売延期になって多奴
17名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 21:15:17 ID:5wY3wz2S
この人のワーグナーを聞きたいんだけど、どの盤が選曲・音質よかですか?
マイスタジンガの全曲ライブは持ってます。
18名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 23:18:19 ID:bClnGYs2
>>17
ラスト・コンサート良いかもステレオの方です。
19名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 22:44:52 ID:dZ7bNcBK
マイスタージンガーってandanteからでてる奴とクワドロマニアからでてるやつって
どれほど音が違うの?値段の差ありすぎ
20名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 20:34:00 ID:Y790fdj5
激トスカニーニヲタでなければ、クワドロマニアで十分だと思う。
21名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 11:31:08 ID:yHbiW641
禿げ
22名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 12:17:08 ID:pY5e74o+
妨害ノイズって何?
何が起きたの?
23名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 14:59:24 ID:cDEtt76u
爆竹を誰かが鳴らしたんじゃなかったっけ?
もってないけど
24名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 00:18:13 ID:kCJ6W2ow
クレソ派の陰謀と聞いたが
25名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 19:07:45 ID:Zz84O61G
クレソはいつからPOに発出没したの?
26名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 09:15:29 ID:Hr1/BkJ9
>>23-24
ほんと?
ださい陰謀だね。
27名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 09:50:27 ID:6RrDIw9y
>>25
1953年頃かなぁ・・・ちなみにそれまではカラヤン天国(?)だった
28名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 20:55:20 ID:L1wWMlVI
トスカニーニはヴェルディのレクイエムが最高!!
 
29名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:53:42 ID:tAUw7QW1
>>28
禿胴
30名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 10:19:03 ID:Tbo7LJqe
最晩年1954年のメフィストフェーレ〜プロローグすごすぎ。
31名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 12:23:15 ID:sW4d4ZYM
アイーダが最高

小声で
いってみる
32名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 18:18:43 ID:P2eSxzcn
じゃイタリアが最高と言ってみる。
33名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 22:28:27 ID:5m28iOFw
ロッシーニの序曲集が素晴らしいくて良いね、恥ずかしく言ってみる。
34名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 03:31:02 ID:b8iuQvN1
ミサ・ソレも良いよと言ってみた。
35名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 08:23:11 ID:RlvmQYCu
トスカニーニの身長が
140センチ代だったというのはホント?
確かに長い指揮棒持ってる映像みると、バランス悪く感じるけど…
36名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 10:55:50 ID:gqS90wrP
業者。
37名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 11:15:19 ID:gaZS/4T8
巨匠5人が写ってる写真みたけどE・クライバーやワルターと
同じくらい、フルヴェンより頭一つ低いくらいだ。
38名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 12:09:58 ID:DLX1w8Oh
とんねるずの木梨が背が低いと思っているやつがいるが(石橋のとなりにいるので)、
それと同じで、たいして背は低くないよ。
39名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 15:31:55 ID:U9OOlqRC
トスカニーニ、E・クライバー、ワルター 背が低い→テンポ速い
フルベン、クレンプ 背が高い→テンポ遅い
ってわけが無いか・・。
40名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 16:59:05 ID:0E6gKaTf
 おもろいが、
 ワルターて、店舗が早かったけ。
41名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 18:50:30 ID:KxiROsoy
>>40
モノ時代のマーラーとかはかなり速め
42名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 23:46:56 ID:O3PmQBCB
もしかして、おまいらトスカニーニだけしか聴かないのか?
43名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 13:09:34 ID:xw/ONDAZ
俺が聴くのは
セル、テンシュテット、フルヴェン、クレンペラー、カラヤン、ラトル
全くバラバラだな・・・・
44名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 21:22:58 ID:oId1/SiI
>43
素晴らしい。
おらも、カンテッリ、ジュリーニ、クレンペラー、モントゥー、シューリヒト、
フルヴェンは最近聴いていないが凄いと想う。
で、最後にトスカニーニに戻る。
45名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 23:51:13 ID:7D3Vxps1
>で、最後にトスカニーニに戻る。
 やぱーり。
46名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 00:32:51 ID:o8zTbxl2
フィルハーモニアとのブラームス全集ではじめて聞いてトスカニーニの
偉大さを知った初心者です。ほかにもいろいろ聴いてみたくなりました。
そこで次はベートーヴェンの交響曲全集に行ってみようと思うのですが、
戦前のNBCとの全集(ライブ版?)と戦後のNBCとの全集とではどちらが
お薦めですか?
47名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 09:19:21 ID:/guzMCgU
戦前
48名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 10:14:07 ID:F5ytmFdq
フィルハーモニア盤は聴いたことがないんですよ
NBCは良い演奏ですけどね
49名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 10:52:10 ID:RY28sO4Y
フィルハーモニア盤は非トスカニーニファン(フルヴェンヲタなど)にも受けがいい
5046:2005/09/27(火) 21:01:00 ID:o8zTbxl20
>>47
ありがとうございます。
戦前の全集を買ってみます。
51名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 21:13:12 ID:ulKT12SE
>49
ホールの残響やオケの音が「普通」で、ティンパニ炸裂、ブラ1の第一楽章の
はじめのほうにはマエストロには珍しいリタルダンドもかかるせいか・・。
フィルハーモニアとライブ・ベト全でも残してほしかったよ。
52名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 22:26:13 ID:DiNoKmkx
トスカニーニのリハーサルが凄いという噂があるけど、誰か教えてくらはい。
53名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 22:34:05 ID:FceVCrt/
>>52
アート・オブ・コンダクティングというDVDが出てるから
ご覧になってみてはいかがでしょうか。
ママあのおじさんこわいよ〜って感じ。
54名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 22:35:08 ID:AI6GZ7pf
とりあえず、ナクソスCDで「ベトのピ協3、コリオラン序曲、他」やつに
コリオラン序曲のリハーサルが凄いからトスカニーニの爆発の声でオケを
しごいてるから。

でもその時は辛いかもしれないがオケメンバーはトスカニーニを尊敬して
たからね。
55名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 06:29:27 ID:rEdK3f1+
ブラ全、どれが一番い良い?
56名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 13:06:40 ID:XwQ4RKUb
フィルハーモニア
57名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 21:22:32 ID:m0WC6Vrz
私もフィルハーモニアに一票

ずっとトスカニーニ協会のLP盤を愛聴していましたが、最近遅ればせながら
TASTAMENTのCDを買って音のよさにビックリしました。これなら他人に薦められます。
協会盤はBBCのラジオ実況放送をそのままレコードにしたようなもので、
演奏は素晴らしいものの音質の点では全然お話になりません。
ただ、ラジオのナレーションがそのまま入っているので、協会盤にもそれなりの面白さ
があり、CDを買ったあとでもたまに聴いています。
58名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 21:32:05 ID:ytAkP/yG
ブラ全。1942〜43年のNBC盤(例のNBC事件でフィラデルフィアに客演した後の演奏)、も
極めてトスカニーニらしく気合の入った演奏で萌えだが、録音が極悪。
ヤパーリ、フィルハーモニア盤が最強だろう。昔友人に誰の演奏かあててみろとブラインド
で聞かされたが、わからんですた。
59名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 01:16:49 ID:uhrygHxf
目隠しプレイエロス(*´Д`)
60名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 01:37:01 ID:znpnVvgr
そんなに凄いんですね
フィルハーニア盤も買おうと思います。
61名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 05:22:14 ID:znpnVvgr
トスカニーニのリハーサルは、凄いですね
コリオラン、魔笛序曲のリハーサルも残っていますよ
コリオラン序曲は、リハの方が良い演奏に思えます。

ところで、フィルハーモニア盤は、52ライブですよね
62名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 13:36:54 ID:5hpQIgEi
アンチ・トスカニーニの最右翼だった故福永陽一郎が唯一絶賛してたな>フィルハーモニアブラ全
63名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 19:15:44 ID:ThjhwCyc
宇野ポーコはトスカニーニのフィルハーモニアブラ全を聞いても分からないらしい。
解説できない評論家は最悪
64名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 19:18:29 ID:R6YAwP9V
アンドロメダのベト全延期しすぎ
ラストコンサート廃盤ひどすぎ
トスカニーニすごすぎ
65名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 20:06:35 ID:GCaT4cVF
ブラ全、聴きなおしてみたけど、個人的には2、4についてはNBCの方が好き鴨。

66名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 21:44:38 ID:/PXiUANb
トスカのフィルハーモニアブラ全、日本で最初の初出、
1980年もの未だ持ってるけど、CD買い替えるほど音良くなってるかな?
67名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 22:37:37 ID:/PXiUANb
>>63
初回盤の第2の裏側の解説でコーホさん、結構ほめてますよ。
68名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 00:35:58 ID:LBTuNF9z
>62
福永陽一郎なつかし。あのアンチもすごかったが、フィルハーモニア盤への賛辞が
よかーですた。
「とうとう私がトスカニーニの演奏に感動する日がやってきた・・
近年ではめったに見られない演奏の「強さ」がここにはある・・」といった内容
のコメントでした。その後ほどなくして、福永陽一郎氏も鬼門に入られますたね。
69名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 00:41:15 ID:5W0jWvj3
>>67
でもコーホさん、ブラームスは1番以外嫌いなんですよね。
「聞く前から気が滅入る」と書いてました。
70名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 01:05:16 ID:sZUVn2KE
フィルハーモニア盤、これは凄いわ。
71名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 21:56:25 ID:LBTuNF9z
トスカニーニとイギリス・オケは相性が良いと思える。
戦前のBBCとのライブ名演が出てたね。

やはり「赤い楯」つながり?

72名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 00:06:02 ID:/An3oPYS
>71
ホルンのブレイン親子のこと?
73名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 09:05:16 ID:gV44Mkdj
でも、BBCとのヴェルレクは好きじゃないな。
74名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 11:22:27 ID:O0jN0L37
モーツァルトの40番もいいですね。
50年のNBCを聴いてますが、かなり速い演奏なのに、聞き終わったあとに
たっぷり充実感が残ります。
75名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 21:25:36 ID:zNXh6Nv9
40番。
漏れはなんとなく39年盤のほうがメリハリがあって良いような。
76名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 22:07:39 ID:akKbL/V3
個人的には気合の39年、歌う50年という印象だな。
どっちもいいけど、50年の方が40番らしい感じはする。
77名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 12:59:56 ID:pyzvaFk7
このトスカニーニという人は、日本でコンサートやってくれないんでしょうか。
78名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 13:04:36 ID:PRxpzkG7
無理だと思う。
79名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 17:45:05 ID:MFmCYAiD
マゼールが演奏してくれるけど…
80名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 17:51:42 ID:g/rMtqn6
トスカニーニの録音は、どうしてみんなAMラジオ的なんだろう。
やっぱりラジオで放送してたから?
もしかして、高音質だったら普通の演奏に聞こえて、逆に興ざめだったりして。
81名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 18:32:42 ID:fImhDtjF
トスカニーニが楽譜に忠実と言い出したのは誰なの?
本人が言ってたの?
82名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 00:08:24 ID:VJ1RCW2l
>81
それはね、後世の人が言ってるの。

マエストロは「作曲者の意図」に忠実に演奏してるって訳。

よって「解釈の幅」があって、そこが自己没頭するファンに
はたまらないの。

フルヴェンも同じでつ。
8366:2005/10/08(土) 01:46:51 ID:Etv6w5vd
>>82

別に後世の人が言い出したワケではないだろが?

トスカニーニは当時から自他共に「スコアに忠実」を標榜していた
のであって、それが故に「ノイエ・ザッカリヒハイト」なる新しい言葉も
生まれたんだろ。

楽譜の出版社に欠落しているスコアの誤りを抗議したり、作曲者に確認の
問い合わせしたり、
メンゲルベルクの演奏のスコアとの相違点をいちいち指摘していたのも当時の
トスカニーニ本人だろ。

調べもしないで知ったかぶりするな。
84名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 08:32:54 ID:mZXyyu1Q
>ノイエ・ザッカリヒハイト

どっちが知ったかぶりだか。
85名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 11:27:49 ID:2GukayQR
ケンカするなよ

>>80
当時としては、かなりの高水準の録音なんだけどね。
やっぱり、トスカニーニ自身の残響嫌いが関係してるのかも。
俺はデッドな環境でも、それはそれで面白いから良いけどね
86名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 14:12:45 ID:V0xIDVTG
新婦はもう出ない?

NYフィルとのベト1番とかが、海外MPにあったが・・。
87名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 15:53:43 ID:LMFcxoci
>>86
ステレオで残ってるチャイコ悲愴が・・・
88名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 19:56:03 ID:uEq2+1gQ
>86
>海外MPにあったが・・。
これはどこですか?


>87
そういえば、こないだヤフオクに法外で落札されていたけど、その落札者もここに
来てるのかな?
本当にステレオだったの?
89名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 16:43:19 ID:w0a1H7Sj
>88
Abbedd's Place というアメリカのサイト。
前はアクセスすればすぐにDLできたが、セキュリティの問題で
今はアメリカ・yahooかhotmailの会員にならないとアク
セスできない。
今ごろは45年ボイートと39年のフィデリオ関係がgetでき
る。
コアなトスカニーニファンなら知っておくべきでしょう。
90名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 21:15:05 ID:kRRIXm4T
フィルハーモニアとのブラ4の4楽章で「バシン!」って
すごいノイズ入るじゃん。あれは一体何なの?
来ると分かってても心臓に悪い。
91名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 21:17:23 ID:kRRIXm4T
あ、ごめん。上の方に妨害ノイズって書いてあった。
92名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 21:26:53 ID:J2Pdlpaj
>89
Abbedd's Placeを見てきました、ありがとうございました。
ニュースグループでよく投稿されている人ですよねこの方
93名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 21:36:35 ID:UVXvsvUG
もうすぐ100いくね・・。
94名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 22:18:01 ID:x89kF2pm
アンドロメダのベト全、また延期かよ
いい加減にしろよな
次に延期したらキャンセルする
95名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 22:30:32 ID:4SWlw/VW
2007年はマエストロ没後50年なので、何か記念発売とかあるらすい。
練習風景とかインタビューとか・・・。
96名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 22:35:51 ID:x89kF2pm
ステレオ録音のラストコンサートきぼんぬ
97名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 00:00:49 ID:nMwHHkLL
>>96
以前のスレでMusic & Artsから出てる、そのCDの在庫がある
お店教えていただき、買いました。今でも宝物でつ
98名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 09:13:30 ID:Xk730Aki
私はラストコンサートのCDは前から持ってまつ
99名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 11:28:24 ID:Xk730Aki
久しぶりにマエストロの第9を聴きました。
やはり良いですね、引き締まっていて、それに「歌っていますね」
良いですわ
100名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 17:06:04 ID:ClE/89SE
>99
それは何年の演奏でつか?
101上原彩子スレ住人:2005/10/15(土) 17:19:55 ID:OiaRjogl
トスカニーニのスレ、あったんですね。
今、僕は、高松のトスカニーニのコンサート、聴いてきた。
よかった。の一言です。これから各地で公演聴かれる方、聴いてのお楽しみ!
特に彩子ちゃん、引き続き我々を元気づける活躍を!
102名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 08:00:23 ID:MOEReTDk

まさか、何か間違えてないよね、彩子チャンオタの人。
103名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 08:31:02 ID:4fxv3YiK
>>100
52年のNBC盤でつ
104名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 10:54:03 ID:7vWZXOo5
高松のトスカニーニのコンサート! って何???
まさか、次はブルーノ・ワルターのコンサートとかあるんじゃないよね???

今日は日曜日、もすこしライトな音楽も・・・
アーサー・フィードラーのコンサートがあるんだったら情報をw
105名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 15:05:39 ID:gJnUkYpZ
106名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 04:23:52 ID:fuv6tZKI
やっと(ローマ三部作)のLP買えた。CD−Rに焼いてみよ。
107名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 16:45:18 ID:BmX2BZ3Q
アンドロメダのベト全マダー?
108名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 18:34:30 ID:6xQF1Lcl
アンドロメダってなんでそんなに欲しいの?
109名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 23:28:55 ID:MBHkHB8C
今までのアンドロメダのCDは

安い(比較的)
音がいい(良い音質のCDからのコピーか?)
発売日延期しまくり(今回のベト全は延期しすぎ)
110名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 12:27:52 ID:ewCq3Gu/
111名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 13:38:21 ID:SP8gCCzk
それは悲惨な耳だな
112名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 18:59:00 ID:VA7N8IsU
やだもう!
113名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 19:07:46 ID:QOW9qoGB
ナクソスのトスカニーニはその昔ナクソスのサイトで聴けた訳だが。
114名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 22:48:18 ID:teg5/MEc
>107
昔、NUOVA ERAで同じ'39年トスカニーニベト全買ったなぁ〜
115名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 22:54:18 ID:SP8gCCzk
NUOVA ERAはひどかったな
116名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 23:14:28 ID:quKCow6h
トスカニーニいいよね。二度目のベートーヴェン全集のときなんか、相当の高齢
だったろうけど、気の緩みのない相変わらず引き締まった演奏。まるで怒って
いるかのようなあのエネルギーには圧倒される。
117名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 23:27:08 ID:VA7N8IsU
>NUOVA ERAはひどかったな

たしかに。あそこは盤質が悪くてなー。
腐食てか変色することあるんだよ。
118名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 23:32:47 ID:teg5/MEc
Naxosといえば、'31年のNYPベト5に燃えたな。
あれは久しぶりに良かった。
でも'33年のNYPとは2年しか違わないのに全然違う。
国内で決定番と言われる'39年3月末のスタジオ8H、
'50年代、トスカニーニ自身が発売停止訴訟を起こした
'39年のNBCチクルスライブ、'52年C.H.いずれも聴いたが

どれが最高か?と言われれば…ふぅ…
119名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 23:41:06 ID:teg5/MEc
>>115
思ってること皆同じで笑った。
響きがデッド、更に問題だったのはテンポがオリジナルより
微妙に速かった。

アンドロメダでこれらが改善されているなら欲しい!
120名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 23:54:15 ID:lPMB9hO2
このスレ珍しく盛り上がってるね (^_^)/

>118
漏れもNAXOSでNYのベト5聴いたが録音古くて31と33の演奏の差がわからん
かった。違いのポイント教えてくらはい。
121名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 23:59:33 ID:vWf3qV18
トスカニーニの第九が好き。
フルヴェンのバイロイト盤がやたら持ち上げられてるが、音楽の厳しさが違う。
122名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 00:01:21 ID:TtmrcrG+
第九は何年のやつがいい?
123名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 00:04:44 ID:vWf3qV18
50年代のNBC響、ロバート・ショウ合唱団のものしか持ってない。
他にお薦めがあればお願いします。
124名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 08:43:58 ID:fPeGO7wK
音は悪いが、テアトロ・コロンのがイッちゃってる。
125名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 08:50:05 ID:lHdddbpC
ニューヨークフィルのやつが出ているのかどうか?
126名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 10:49:13 ID:pW5fn0Xo
ニューヨークフィルのやつの第九を誰かうpしてください。聴きたい萌え
127名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 12:39:06 ID:lYZfhHDX
39年ベト全届いた
音質は概ね良好。細かい音が聞こえ、ダイナミクスも広く、
強奏でもビリつかない。音の重心が低く、よく響いている。これは良い。
NAXOSよりは良いと思う。RELIEFのコピーかな?

収録順に不満があり、当日のコンサート形式にして欲しかった。
折角、当日のコンサートでの演奏順を掲載してるんだから、それを使えと。

何にせよ、この値段なら買いかと。
128名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 13:39:40 ID:lYZfhHDX
やっぱトスカニーニ凄いよ
この厳しさは他の指揮者じゃ無理。
残響のない響きでも熱くなってくる

なんかオマケ音源が入ってた
・序曲プロメテ BBCso 39年
・1番4楽章 ミラノ 21年
・5番4楽章 ミラノ 20年
129名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 15:09:27 ID:B3AIORlu
ATの第9.
36年NYフィルとのものは割りと普通の演奏。ティンパニ奏者のGOODMANの
クリーンなタッチが光る。
41年のテアトロコロンは破壊的にまですさまじい演奏だが、第4楽章の原盤
故障が泣き。
やっぱり漏れ的には38年NBCの演奏がテンポもゆったりしていて一番好きだ
ったりして。
130名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 15:46:49 ID:pW5fn0Xo
アンドロメダの全集ついに入荷したのか。>>127がそこまで言うなら明日買ってこようっと。

36年NYフィルの第9は、そろそろどこか再発しねーかな。フルヴェンのバイロイト
ばっかり出しやがってプンプン
131名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 15:53:52 ID:aOmCPrQT
薄気味悪いスレだな・・・
トスカニーニなら何でもマンセーってだけでもキモイのに
ヲタ同士でティンコしゃぶり合いかよ。
132名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 16:21:51 ID:FnirU7HW
はいはいわろすわろす
133名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 18:03:00 ID:7ErC5o9F
>>120
'33年のベト5は緩急自在なテンポ運びと神経質な所が無いのが好き。
それでいて決めるべき所は決めている。
盤はRELIEFと英PEARLの二つ持ってるけど音質的には余り差が無いように思ワレ
134名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 18:10:32 ID:CqRE3KXr
>フルヴェンのバイロイトばっかり出しやがってプンプン

ほんとだよねプンプン
135名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 20:51:03 ID:xRDwb+yO
「トスカニーニのディスクは、音がデッドすぎる」というひとがいるが、そういうひとは彼に縁がないんだろうねえ。トスカニーニの芸術は、8Hスタジオでこそ頂点を迎えると思う。
136名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 21:11:19 ID:sJSD7MSD
>>135
オレはどっちかというとカーネギーのほうが好き。
まあ、そのへんは好き好きでしょうかね。
137名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 21:14:04 ID:Cs8XUxm7
>>135
トスカニーニと縁がありたいと思っている香具師なんていない。
だから「トスカニーニのディスクは、音がデッドすぎる」が正しい。
138名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 22:32:53 ID:lYZfhHDX
はいはいわろすわろす
139名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:01:35 ID:lHdddbpC
彼はアップテンポでうねるようなカンタービレをかけるから、
デッドなサウンドでないと具合が悪いのです。
140名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:05:29 ID:sFWlOhrs
>>139
ハイハイ了解、耳を病んだオーディオマニア君。
141名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:06:35 ID:lYZfhHDX
はいはいわろすわろす
142名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:15:18 ID:4ZU85PEi
>>141
ところでおまえ何もんや。
143名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:18:23 ID:4ZU85PEi
あっちこっちのスレに一日じゅう顔出してるけど、おまえプーか?
144名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:22:29 ID:lYZfhHDX
つまらん煽りにつまらんレスつけて冷めさせるのが好き
それだけ
145名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:49:35 ID:sFWlOhrs
>>144
単なる2ちゃんのダニちゅうことやな。ところで「わろす」とは北朝鮮語か。
146名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:53:16 ID:lYZfhHDX
ワロスも知らんの?
別に良いけど、せっかくの煽りをスカされたからって絡むなよ
147名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:09:40 ID:U+b263sV
>>146
絡んでないがな。わしは145とは別人や。
148名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:10:36 ID:Iw865RKn
喧嘩やめてええええええええええ!!
149名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:12:26 ID:U+b263sV
>>146
ところでおまえはプーか
150名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 00:03:54 ID:a4BYRvaA
トスカニーニのファンは、他の指揮者のスレまでアラシに行ったり、怒鳴り込んだり
ケチ付けたりする奴ってほとんど居ないんだよな。

振便なんてクラシック聴き始めた青二才が宗教にも似た若さの義憤にかられて
優劣議論して打ち負かす所詮学生運動擬きの親のスネかじりのようなもんでさ。

やっぱり所詮「偉大なるアマチュア」なんだよ。

トスカニーニのファンは温かく見守ってやろうよ。
相手は乳離れしてないんだからさ。
151名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 23:44:21 ID:l7Vyg2Y0
トスカニーニの第9を聴いたら、フルベンなんか聴く気もしなくなりますね
152名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 23:49:33 ID:w0016ck5
トスカニーニの音楽、全然好きになれない。何を聞いたらいいですか。
教えて頂戴。
153名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 00:03:11 ID:xuF9Bj2z
>>152
てか、先に何を聴いて好きになれなかったのかを書かないと。
同じものを推薦しても仕方ないからね。
154名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 00:18:59 ID:/zjl8zfb
つーか好きになれないならムリに好きになる必要ない。
155名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 00:23:39 ID:cw0BW2RN
指揮者なんて腐るほどいるんだから、無理にトスカニーニ聴かなくてもいいよな


俺は聴くけど
156名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 09:25:43 ID:ZzwDFYNl
アンドロメダのベト全買ってきたけど、確かに音いいね。
聴きやすさではレリーフやナクソスより上のような気がする(聴き比べする時間がないので、あくまで「気がする」にとどめとくけど)。
久しぶりにトスカニーニのベートーヴェンに熱くなった。
157名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 23:43:44 ID:yFTgyQ9y
Abbedd's のサイトでは今回は35年NYフィルとのブラームスのセレナード2番他。
158名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 21:42:20 ID:IqKIq+/m
蔵の弦楽のためのソナタ第3番を聴いた。手持ちのstradivariusよりしっかりした
音になっていた。
これから合奏協奏曲を聴く37年の演奏とどっちが良いだろうか?
159名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 15:03:41 ID:0ZbrG6LC
>>152
スケーターズワルツのCD
160名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 18:38:22 ID:ogvH6toU
グローフェの大峡谷も、良いですよね
161名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 19:06:11 ID:T1Nz6ir7
てか、ライトクラシック良いね。
162名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 23:12:45 ID:dLLS51cx
ウエーバー「魔弾の射手」序曲。
163名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 23:20:11 ID:dLLS51cx
アンドロメダのベト全は音よいんでつか??
164名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 23:50:20 ID:7YVURzaL
よいんですよ
ちょっとまえのかきこみぐらいよみましようねえ
165名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 10:41:49 ID:u/2UPO2L
>>161
よく言われる事だけど、ライトだからと言って流されない、どんな曲でも全力投球。
流されず、真のロマンチックを極める。そこがトスカニーニの魅力。
166名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 11:23:35 ID:PIZQW10c
>>165
同感ですね どんな曲でも手を抜かないですよね
167名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 12:08:24 ID:v4Be1EfK
手抜きのマゼールが自分の名前をつかって日本で荒稼ぎしたことはどう思うだろう?
168名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 12:17:14 ID:vVisKkQN
マゼールは死後、トスカニーニの英霊に撲殺されて地獄に堕ちる
169くみこ:2005/10/28(金) 12:46:02 ID:ze1LZCcp
はじめまして、突然ですがクラシックをかっこよくリミックスした曲ばかりがはいっているCDがあると聞いたのですがタイトルなどが全然わかりません、もしお勧めなどがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。
170名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 16:57:38 ID:u/2UPO2L
171名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 01:10:04 ID:kzujvgIR
アンドロメダのベト全、3・9番は金属的で耳に痛いが4・5あた
りは音が良かった。

ついでに37年BBCとの9番聴いたがノイズがかなり多いし、歌詞
が英語だったりするが大迫力でひさかたぶりに第9で感動すますた。
やっぱオケはNBC以外がよかでつね・・。
172名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 11:32:12 ID:tSqh6D3R
トスカニーニ・BBC もえー。

35年ものはフレッド・ガイスバーグ試験的に録音してEMIとか
BBCレジェンドであらかた出たが、37、38、39はレコーディング
セッションかライブ単発のみ。どこかにまだ残ってない?
173名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 16:09:57 ID:vTF0cpyQ
>>172
テスタメントからの出いる。ブラ2とかもですね。
未発表物だとドイツ・レクイエムが発掘されればかと思います。
174名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 17:16:14 ID:tSqh6D3R
BBCブラ2は以外に期待はずれな演奏だった。

BBCものは木管がうまいし、父オーブりー・ブレインの
ホルン熱演凄い。ブラ4の第2楽章で出しソロなんか、わろた。

ドイツ・レクエムきぼーん・・・あるのか音源。

175名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 19:37:29 ID:HZal6C+M
BBCのベト7には萌えた
176名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 23:34:29 ID:Cx2HH0Zy
このスレも100こえたので、次ぎは200こえが目標かな。
がんばれATファン。
177名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 00:29:37 ID:3tGbs+4T
Toscanini only wanted to be remembered as an honest musician.
ま、そういうことでしょうね。
178名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 14:47:59 ID:o5z8u5fF
アンドロメダのベト聴いたがカーネギーホールってあんなに残響無いものなの?
179名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 16:30:24 ID:3tGbs+4T
アンドロメダ39年のベト全はスタジオ8Hだわな。
カーネギーではない。
180名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 16:41:01 ID:iCitauT6
>>178
トスカニーニが残響嫌いだったから
残響の超少ないデッドなホールで録音した
181通行人さん@無名タレント:2005/11/03(木) 18:05:28 ID:FvGPb0QU
>>178
たしかにカーネギーホールって印刷してあるけど、明らかに間違いですよん。大半が8H。
9番はカーネギー?誰か教えて。
182名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 18:27:31 ID:9A+S1yGz
カーネギーにシーツ張って残響を殺したりもしたらしいが
それは関係無い?
183名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 19:29:11 ID:TF6fCuco
>>180

F・フェッリーニの映画「オーケストラ・リハーサル」
でも団員が残響を嫌っているね
イタ公がみんな死んだ、あ死んでいないや、パヴァロティみたいに
残響マニアだってのは、俗説なんだよね


184名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 19:41:13 ID:U5zVPpxI
マジレスするとね。
楽器やってるやつなら分かると思うが、オレみたいなアマチュアでも残響が
豊かだと「オレって上手いじゃん」と錯覚することが多いんだよ。
つまり残響があると、自分の技量の3割増しくらい上手く感じる。
だから残響の少ないところで自分の素の音に愕然したりする。
つまり残響は「お化粧」としての効果が強いってわけ。
それをトスカニーニは嫌ったんだな。おまいら素の音で勝負せんかい!
みたいな。
185名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 20:20:36 ID:Zd0iIXpZ
アンドロメダのベト全、とりあえず第5だけ聴いてみたけど、なんかイマイチ。
186通行人さん@無名タレント:2005/11/03(木) 23:09:00 ID:FvGPb0QU
>>185
気持ちわかるよ。でもこの第5こそがトスカニーニらしさでもあるんだよねえ。
187名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 13:51:30 ID:kan4vA76
なるほど、風呂場で歌うと自分が上手くなったように勘違いするって奴か。>>184
188名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 14:54:20 ID:X5G+fXUW
たしかに、トスカニーニを幾つか聞いたあとで他のを聞くと
いかに残響がワンワン響いてるかが良くわかるね。
189名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 19:15:39 ID:hSvGBfVT
カラオケで素人がエコーかけてプロ気分でよく歌ってるなwww
190名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 20:12:03 ID:X5G+fXUW
そう考えると、残響無しであれだけ聞かせられるトスカニーニって
やっぱ凄いのかも。
個人的にはもう少し残響があった方が楽しく聴けるのだが…
191名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 23:49:06 ID:Hpi+mOLf
トスカニーニを無響室で聴いてみたいな
192名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 14:38:59 ID:U5ZCRCy6
NBCもので残響があるのは、やはりカーネギーの晩年もの。
ヴェルレクとかメフィストフェーレとか。残響あっても凄い。
193名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 16:24:37 ID:Ahrek+48
残響あると、速いパッセージのカンタービレがごっちゃになっちゃいますからね。
194名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 17:17:49 ID:4TY8VM6C
音が古すぎて聴き取れない、パスね。
195名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 18:04:07 ID:kpUMAOtR
ちゃんと聴いた上で、聴き取れないっていう結論に至ったなら耳鼻科へGO

無残響+当時としては優秀な録音で、普通なら内声部までも細かく良く聴こえるぞ
196名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 23:30:09 ID:U5ZCRCy6
ステレオの1954ラス・コンはどうなの?
197名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 09:52:46 ID:Peczutgs
良いよ。弦のなんと艶やかで官能的な事か。
両翼配置を味わってください。
198名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 21:21:10 ID:2+etyKzw
両翼配置 萌え〜。
199名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 00:24:08 ID:FyRYRxlY
誘導されてきました。

ステレオの話題が出ているようですが、最後のライヴ以外に、ステレオ音源はないのでしょうか?
「展覧会の絵」が擬似ステレオとかなんとか聞いた記憶があるのですが・・・

200名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 08:43:17 ID:HhJSdHmh
最後の悲愴はステレオで録音してあるそうな。
201名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 19:21:08 ID:UNfzQ0Dh
ID:HhJSdHmhさん、200 ゲットおめでとうございます。

「悲愴」と同じく「セビリアの理髪師」序曲もです。

悲愴の第1楽章の大きな演奏の崩れを立て直すオケが凄いとこがあります。モノラルのCDで聴いた。
202名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 23:10:20 ID:NwGl9f9g
Abbedd'sのHPでそのうち悲愴のステレオ録音MP3を貼るらすぃ。
楽しみ・・・。
203名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 05:24:33 ID:LV86YjPu
age
204通行人さん@無名タレント:2005/11/10(木) 13:21:07 ID:o1x0C6UA
>>202
続報期待age
205名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 18:49:49 ID:38iB68fn
M&Aのラストコンサートが再発されるらすぃ。

ついでに前日のリハーサルもCDにならないかなー。
206名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 11:06:18 ID:SLNIypso
207名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 14:02:09 ID:UFx3gvFa
>>205
リハーサルがCDになるといいことあるの?
208名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 14:20:17 ID:QXmsuBAd
>>206
一般の店頭には並ぶのかな?
並ぶならいつになるのかな?

>>207
ファンならうれしいだろ。
209名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 00:30:43 ID:bqjew2Q2
今週のAbbedd'sは、なんとNYフィルとの36シューベルト9番の前半。
おまけはカンテルリの53年同曲などなど・・。
210名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 22:37:36 ID:KyBwPCbC
NY1936シュべ9感動。トスカニーニとは思えないよう独国伝統的演奏。
木管うまいし表情が自然でやわらかい。
来週の後半楽章はどうなることやら。
211名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 23:32:35 ID:Yji04pvG
米ヤフーID作るとそのHPに個人情報が漏れない?
212名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 00:42:15 ID:N6v2kF1+


漏れも是非聴きたくてさっき、作った。
グループオーナーに承認されれば聴けるんだよね?
213名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 14:06:02 ID:3BA7o199
初心者ですが、おすすめは何でしょうか?
「展覧会の絵」「ローマ三部作」は入手しました。
214名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 14:18:40 ID:X9+Nlrti
>>213
トスカニーニ聴くってくらいだから、ヒストリカル録音は大丈夫だよな?

とりあえず、聴いて欲しいもの
新世界、オルガン付、30年代のベト全、ブラ全(PO
215名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 16:47:45 ID:3BA7o199
最近発売された、値段安めのベト全はイケないのですか?
NBCとのやつだと思いますが。

そして、POとのブラ全のほうが良いですか?特徴を教えてください!
216名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 17:46:17 ID:X9+Nlrti
>>215
それが30年代のベト全
ブラ全はPOの方が良い
どっちも、詳細は過去ログ読め
まだ、このスレに残ってるから
217名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 19:04:07 ID:6y6QEgT0
トスカニーニのチャイ5ってありますか??
218名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 23:52:50 ID:BvQZSuJg
>>217
ジュリーニと同じく
219名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 23:35:13 ID:xfHCt7GO
>>214
オルガン付きスゲー。聞かせどころの終楽章コーダはウルトラセブン。
 漏れの推薦版はメンデルスゾーンの5番「宗教改革」。ATにしてはおそめのテンポ。
 渋い曲なれどATはあのパルジファル風の主題が気に入ってたらすぃ。
220名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 23:50:44 ID:xfHCt7GO
>>212
アメリカYAHOOのメールBOXかYAHOO!GROUPSの
abbeddstoscaninicantelligroupにアクセスして。
POWELL氏が適宜ダウンロードサイトを貼るのでチェ
ックお忘れなく。
221名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 00:05:12 ID:Mqr+hyPb
意外なところではエルガーのエニグマ変奏曲なんてのもw
222名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 02:23:45 ID:WPVG5T5/
意外ついでにモツ40番も。
223名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 11:22:20 ID:JoJ2cqjU
オテロ萌え〜。
224名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 12:28:52 ID:mz00DBMc
ヴェルレク萌え〜・・・じゃなくて燃え
225名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 12:29:02 ID:08djByCX
今出ているトスカニーニのDVD(運命の力などを振っている奴)って、内容はどうでしょうか?
いや、多分買うと思いますがちょっと背中を押していただきたくて。
226名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 15:29:25 ID:JoJ2cqjU
DVD、レバインが解説してるヤツね。入門用には良いのでは。
トスカニーニの指揮ぶりも40年代まではまだ若さ?が感じら
れるが、50年代に入るとさすがに爺さんぽくなる。
227名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 19:46:40 ID:eIeRDU4M
>>220

ありがとうございます。

拙い英語で事情を話し、加えていただきました。
228名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 23:52:06 ID:f/wuFbuC
今週のシューベルト9番の後半聞いた人の感想キボン。
229名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 14:22:01 ID:jOkUoW/V
で、ラストコンサートが店頭に並ぶのはいつなの?
230名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 16:10:30 ID:/uX//V6F
>>225
孫たちと遊ぶ可愛いお爺ちゃんの姿を見よ!
231名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 17:42:35 ID:4oLIr8+u
NYPOのシューベルト9番後半聞いた。
低弦が強靭に歌い、ティンパニはクリーンかつ強力。
木管はウィーン風ニュアンス。
第4楽章最後の低弦の「ターターターター」のテンポ
もフィラデルフィア盤ほどテンポを落とさない。
正統的爆演。ブラボーの拍手が別ファイルで藁。
232名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 18:35:48 ID:q0Zq8UGB
>>231
あそこに逝くのはまんどくせいので、うpしてください。
233名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 22:07:55 ID:cGbMALJd
234名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 22:10:40 ID:cGbMALJd
本物のステレオっぽい
235名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 22:13:55 ID:cGbMALJd
なんだ、トスカニーニじゃないやw
こっちが一部トスカニーニだった。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=80091674&s=143462
236名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 23:00:17 ID:QaCtGhQ7
>>235
神ですか?まだ開いていないのですが…。
237名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 12:50:21 ID:BNNDPgtw
>>224
2ちゃんでは「萌え」でいいんだよ。
238名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 14:17:31 ID:S5nEnZMF
ヴェルレクは確かに「燃えて」いるからねぇ・・。
239名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 18:17:05 ID:LryomWYO
1月に出るヴェルディボックスって買い?
240名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 21:54:26 ID:lFZoOuIs
アンドロメダのベト全を聴いてみたけど、音をクリアーにしようとする
あまり低音がばっさり抜けてキンキンの音になっとるな。
トスカニーニに対する偏見がますます助長されそうな悪寒。
241名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 16:46:34 ID:bOMH9SSu
低音もよく入ってると思うが
242名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 17:32:15 ID:B5KsVwsG
>>241
なにと比べるかにもよると思うけど、手持ちのLP(トスカニーニ協会盤)と
比べて聞くと、アンドロメダは低音スカスカだよ。
音は確かにアンドロメダの方がクリアーなんだけど。
243名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 21:07:34 ID:Kgx8A4tW
曲にもよると思う。

ナクソスのほうが低音が入っていて聴きやすいかな。
244名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 21:08:15 ID:bOMH9SSu
ラストコンサートって店頭入荷は無いのかよ
245名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 12:49:44 ID:L0Rghdwq
テスタのDVDも予約開始したようで。
246名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 00:15:53 ID:rLbMhZYn
今週のabbedd'sは36年NYのモツ40番。

トスカニーニのオケコントロールが抜群にうまいし、当時のNYフィルも
弦、木管、ホルンうますぎ。やっぱり30年代なのか・・。
247名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 13:38:04 ID:SnNXCLvW
RCA国内盤のトスカニーニ・エディションて、シリーズ全体でいくつまであったか誰かわかりますか?
248名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 19:58:56 ID:+UWAooYY
>>246
それに比べたらNBC響との初期の録音は
結構音外しまくりのが結構あるからなぁ。。。。orz
(ボレロとかフランクの交響曲とか)
249名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 22:44:58 ID:pvevaQYR
>>247
国内RCA 「偉大なる芸術、トスカニーニの神髄」なら知ってるけど、
「トスカニーニ・エディション」って黄金色のジャケットで巨匠の横顔
メダルの入ったやつ?
それなら独のしか知らない。
250名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 23:12:22 ID:7iPpxfv7
>>247
それは、レコードなのか?
>>249
>メダルの入ったやつ?
おいらが持っているのは、〈RCA不滅の名演〉と書いてあった。
色々あるのですね。
251名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 09:24:03 ID:Eu6gnESE
ゴールドラベルの国内盤のことでないの?
252名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 18:40:00 ID:iClP13Yi
>>251
ttp://www.rakuten.co.jp/mujicajapan/575271/575278/576219/576221/

これだとおもふ。だがすでに売り切れ。
253名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 12:39:30 ID:PKx8+H47
ヴェルディbox買おうか迷ってる俺。DVDもテスタからでるとなれば・・・・・
254名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 18:25:21 ID:9IeKZm62
トスカニーニのフランス物、皆さんは銅どう評価なさいますか?
255名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 18:29:31 ID:Ebikqk10
ファンのスレで聴いた結果なんて想像つくだろう
256名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 19:02:16 ID:9IeKZm62
なんで?妄想でどっかのキチガイヲタといっしょにするのはやめてもらえませんか。
257名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 21:27:05 ID:bMmNAK6r
ファンのスレで演奏の出来を聞いてもマンセー意見しか返ってこないもんなんだよ
本当に出来を知りたいなら該当する作曲家のスレに行った方がいい

…もしかして俺、馬鹿な釣りに釣られてる?
258名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 21:30:36 ID:BV29WAOq
ストカニーニ
259名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 16:40:23 ID:RYdV7rM2
>ファンのスレで演奏の出来を聞いてもマンセー意見しか返ってこないもんなんだよ 

んなことありません
βακαですか?
260名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 16:43:40 ID:RYdV7rM2
思い込みの激しい人は疲れますね
261名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 17:08:23 ID:hvWLbKIM
馬鹿二人の煽り合いスレにしないでくれ
262名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 00:38:06 ID:+ZWCVlG7
こいつの録音ひどすぎてよくわからん
263名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 01:43:58 ID:d5Rr78wY
>>262
無理に聴く必要ない。心配するな。
264名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 01:58:14 ID:+EC+xu8x
そうそう。トスカニーニ以外にも聴くのは沢山ある。
フルベンを聴いたことないのはバカにされそうだけど、
トスカニーニならその心配もない。
265名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 02:23:08 ID:eHG3Uh4s
はいはいわろすわろす
266名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 03:34:52 ID:8QqMcz4r
フルヴェンなんてバイロイトの第9とトリスタンのスタジオ盤聞いておけば十分だろ。
それ以上に得るものはないよ。
267名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 09:51:10 ID:qrq+HY4c
ヴェルディコンプリートも音は改善されてないみたいだな
268名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 12:27:46 ID:AyCiJpif
>>254

フランスものなら、「la mer(海)」は作曲者自身がトスカニーニの実演を
聴いて絶賛したという特筆もの。

「牧神」もいい。
269名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 22:16:46 ID:I4pLpwT+
駄演はないのか?
270名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 22:46:57 ID:rEItesK9
駄演はほとんど無いが狂演は多いか。
271名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 12:37:47 ID:i+/fn+kg
ボレロは駄演だよ。つーか破綻
272名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 13:51:49 ID:9SJFjcab
チャイコの悲愴の晩年のライブでオケが崩壊しかけてるのがあるね。
273名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 22:16:25 ID:AcN1BgU+
トスカニーニの39年のベト全が出ているが、
日本初出の(92年発売)のクラウン盤の方が音がいい気がする。皆さんは如何でしょうか?
274名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 22:24:21 ID:V1D56vZb
別に。
アンドロメダで良いかと
275名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 23:04:11 ID:4wxrX6ZG
つクラウン盤はエコー掛けて聴きやすくしてると。

つアンドロメダは音イジリ倒して聴きやすくしてると。

まんどくさいが、ナクソスの落ち着きの無い明るめの音で聴きやすくしてると。
も捨てがたい。

さてどれが好みですか?
276名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 13:32:48 ID:RUVw2qLl
トスカニーニ協会盤(オリンピック盤)のLP
277名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 20:32:08 ID:/l4sEtAQ
第九きくならやっぱ、バイロイトじゃなくて、コロンだよな。
278名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 22:30:45 ID:fu8IYRQs
BBCもね。
279名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:29:08 ID:+4uCYg/O
ナクソスの復刻は音が軽いな
個人的には重心の低いアンドロメダが好きだ
280名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 01:20:29 ID:Og2wIeeg
彼のステレオ録音って、現行盤で手に入りますか?
281名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 09:35:46 ID:SxWP8XYt
しばし待て
282名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 00:13:03 ID:7yGkZmNR
先々週末のAbbedd'sは詳細は忘れたが、なんとかゴールドとかいうシリーズ
のRCA盤と同じスタジオ録音49/51のベト2.
RCA既売のCD旧盤、98年の若干ステレオ効果の加わったリメイク盤とも比較
したが、Abbedd'sではRCA盤の華麗さに比べてごつごつした音なれど、ナチ
ュラルで特に低音の響きが厚く、ティンパニの打撃音が重く豊かでびくーり。
283名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 20:35:33 ID:RQ+nU9Bw
>>248
>>271
東京周辺でトスカニーニのボレロってどこで手に入ります?
284名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 18:25:44 ID:7H963zda
>>283
今は一枚もののCDはないので、ヒストリーの10枚組のセット(トスカニーニ1)に
これも廃盤?はいっている。
それか、中古でさがした方が速いと思う。
285名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 18:57:40 ID:Ts9GcUxK
>>284
昔は4枚組のCDも出てた(米M&A)

286名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 22:14:44 ID:4zC6GJIt
今年のこの1枚は?
287名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 14:46:57 ID:r13B39Bm
ヴェルディboxに一票
288名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 17:06:07 ID:/B+qew1e
中古で買った「レニングラード」
289名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 08:27:27 ID:smtWlFtp
新年age
290 【大吉】 【1916円】 :2006/01/01(日) 11:22:48 ID:bcYNB0q0
BMGから出したトスカニーニ・コレクションとトスカニーニ・
エッセンシャルを、初出1枚1000円のときに全部買い込んで、
Naxosヒストリカルのも全部揃えた。

廉価盤で買い揃えたのが全てというのはマエストロに申し訳ないっすね。
291名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 14:41:41 ID:uvhJfFXi
そんなことを言い出したらヴェルディ箱とhistoryしか持ってない俺はどうなる
292名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 22:54:41 ID:mTRBuDsP
年末にトスカニーニのベト9(39年盤)を聴いてみたけど、
テンポがセカセカしすぎで良さが分からんかった。
このスレの皆さんはどんな評価ですか?
293名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 00:16:38 ID:XLnhvVGd
>>292
テンポは楽譜にほぼ忠実てすが、オーケストレーションにトスカニーニ
自身の手が数多く入っています。もっとも分かるのがテインパニを追加かな?

テンポがセカセカと言っても、細かくテンポを動かし、豊かなニュアンス
づけを行っているが、音楽の造型が極めて揺るぎないため、結果インテンポ
に聴こえるというあたりも凡百の指揮者たちとは一線を画しているのである。
294名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 00:17:39 ID:wwYszO3q
>>292
好みの問題ですよね・・・私なんかはセカセカというより、
サバサバというか、シャキシャキしてて気分がすっきりします。
295292:2006/01/07(土) 00:43:10 ID:4r8H1ycO
52年盤も似たようなものですかね?
トスカニーニ自体は結構好きなので、39年盤だけで判断したくない
気持ちもあり、他の録音も聞いたみたいのですが、ベト9でお薦め
ってほかにありますか?
296名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 01:14:54 ID:KMvNa4qZ
ARIOSOとかが復刻しているライヴの第九は凄い
でも、ノイズが多く、音が悪い。
まあ、トスカニーニが好きってんなら、いくらかは我慢できるだろうが
39年の第九が演奏・録音の総合点で個人的ベストだな
297名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 04:30:12 ID:FuiY/lF+
仕事が忙しくて、メール空けられなかったが、
さっき久しぶりに覗いてみたら、abbeさん家の先週のリンク終わってんじゃん!

くそ〜、先々週の録音がトスカニーニらしくディオニソス的で
卓越していただけに、折角楽しみにしてたのに〜

298名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 21:02:38 ID:PmLKKpNT
この人の第九聴いてると踊りたくなってくるんだけど。
299名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 16:13:12 ID:9XiyUh2i
>>297
abbedd'sさんのところは先週はNYブラ4の35年(第4楽章無し)、今週は
36年の同曲。録音も36年のほうが良いので逃さないように(但し第一楽章
は出だしのSP1面分位が欠落)。

しかし、ブラ4ならば、録音も含めてやっぱり52年のフィルハーモニア盤だわな。
300名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 18:14:19 ID:pyEcfrwn
>>299

聴きました!

凄いですね。あの時代にあれほどの情熱、迫力に満ちた演奏があったとは!
オケの全体的なバランスでは確かにフィルハーモニアに劣りますが、部分的
な力強さ、それとライブの持つ緊張感は聴くべきものがあります。

しかし、16年の時間もトスカニーニの基本的演奏スタイルには殆ど変化が
ないのも驚くべきことです。
301名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 23:57:35 ID:fGUi/0I0
>しかし、16年の時間もトスカニーニの基本的演奏スタイルには殆ど変化が
 ないのも驚くべきことです

 そうですね。

 一方で、51年のNBC盤も特に第4楽章はライブには無い、気宇壮大で落ち着い
 た演奏で忘れ難いですね。
302名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 21:20:32 ID:ZzVMs7at
トスカニーニのイメージするヴィオレッタって、ルチア・アルバネーゼだったなんて。
303名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 17:58:58 ID:CkaBArde
トスカニーニのプッチーニのRCA録音ってボエームだけ?
304名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 19:30:59 ID:5C6u7I7Q
自分で調べろよ
305名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 21:24:50 ID:wBnD2zUR
他のスレで煽って荒らしてるID:CkaBArdeには教えない
306名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 21:32:12 ID:0DrDMpZM
抽出厨肝
307名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 21:35:09 ID:Uk5Tq1rG
ワンダさんについて語るスレはここですね?
308名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 21:48:42 ID:d4s4OVxe
抽出されても困らない様に過ごすという発想が
キチガイには、ないのかな
309名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:19:15 ID:0DrDMpZM
抽出なんてただのスレ違いじゃん
よそはよそ、うちはうち
310名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 01:25:23 ID:29vcmsCe
その「他所」のスレの住人も兼ねている人は、
とてもレスしてやろうとは思えないだろ。
311名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 07:39:24 ID:OT1QRij2
そういう時はスルーすればいいの
わざわざ>>305みたいな小学生じみたくだらないこと書かなくていいの

どうしてもそういうのがしたかったら本スレにコピペしてレスつけたら
312名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 12:43:21 ID:eCKVxjHe
勘違いしてるみたいだが、俺は305じゃねーぞ
313名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 11:57:54 ID:KZlkdIf8
週末に新世界聴いてみました。
眠気も吹っ飛びました。
314名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:36:55 ID:HMnRw5hy
今度の週末は何を聴く?
315名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:44:36 ID:yhRgfuaG
今度の週末はイタリアあたりを聴いてみようかと。
316名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 21:54:52 ID:AmolFqdJ
おお、同じことを考えている人がいるものですね。
317名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 23:04:44 ID:AmolFqdJ
クライバースレでは、ベト第7新譜の話題で持ちきりだが、
トスカニーニの演奏があれば十分というもの。
318名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 23:36:11 ID:7Bf1C52d
チャイコのマンフレでもきいて、目を覚まそうかな
319トスカニーニ礼讚:2006/01/20(金) 03:17:39 ID:I4udhcbh
若い頃(未だ昭和だった)、フルトヴェングラーもベームもイッセルシュテットも
カラヤンもアバドもバーンスタインも、何か違うとしか思えず、ベートーヴェンの
英雄って実は名曲ではないのでは、などと馬鹿な事を考え始めていた私を、初めて
狂喜乱舞(ちと大袈裟?)させてくれたのは、トスカニーニ様指揮 NBC 響の擬似
ステ廉価版LP(音源はRCAの最後の全集と同じ)でした。
このスレの方々には多分鼻もひっ掛けられないかとは思いますが、私にとっては、
それ以来トスカニーニに嵌り、殊にRCA米のLP初期版集めに一時期狂奔するように
なったりした事もあって、忘れられない一枚になっています。

あの初めから最後まで脇目も振らず、それこそ一心不乱に闘って闘って闘い抜くよ
うなベートーヴェンが大好きです。楽譜は読めないし楽器も弾けないので、細かい
事は分かりませんが、あの演奏を聞いた後では、名高いウラニアのフルトヴェング
ラーさえしんねりむっつりの考え過ぎに聞こえてしまったその当時の私でした。
今は流石にもう少し許容範囲が拡がってしまいましたが・・・
320名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 08:52:27 ID:q6dpayNI
>イッセルシュテット
大事なのはシュミットです。
321名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 09:38:01 ID:nhAbf7el
私の好きなエロイカはVJデイの。
ここでの第二楽章はまさに多くの戦死者への哀悼の意が込められているように感じる。
322トスカニーニ礼讚:2006/01/20(金) 19:47:09 ID:I4udhcbh
>>320
早速の御指摘有難う御座います。この人の名前は長すぎて煩わしいですね。
シュミットまで付けなくても分かるから良いかと勝手に省略してしまいましたが、
マエストロに失礼な事をしてしまいました。御詫び致します。

英雄の他には、オペラでは「オテロ」「アイーダ」「椿姫」「ボエーム」は、今も
私にとっては、並ぶものは有るかもしれないけれど、越えるものは無い名演です。
オケ物では、展覧会の絵・ローマの松・チャイコフスキー「ロメオとジュリエット」
・同マンフレッド交響曲・ロッシーニとヴェルディの序曲総て・サン=サーンス交響
曲第3番・BBC響とのベートーヴェン第4番・戦費チャリティーコンサートでの
チャイコフスキーピアノ協奏曲第1番<ホロヴィッツ(Pf)>・同じ組合せのブラーム
スピアノ協奏曲第2番・ハイドン「驚愕」・ケルビーニ交響曲・フィルハーモニア
管とのブラームス交響曲全曲ライブ・ワーグナーの楽劇トリスタンとイゾルデから
「前奏曲と愛の死」・フィラデルフィア管とのシューベルト交響曲第9(8)番
「ザ・グレート」・デュカス「魔法使いの弟子」などが、痺れるような感動を与え
てくれました。挙げたものは私の中ではいずれも、その曲のベスト演奏に推したい
くらい大好きです。


又、この人のライブ版LP(トスカニーニ協会版等)を集めていると、時々歴史的
な演奏に出くわしてびっくりさせられる事が有ったのも楽しかったです。
バーバー「弦楽の為のアダージョ」世界初演とか、ミラノ・スカラ座戦後復活公演
に若きテバルディが初出演していたりとか、ショスタコーヴィッチ交響曲第7番の
アメリカ初演とか・・・


LP集めに奔走したあの頃が懐かしい・・・
323名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 01:09:36 ID:g9NIOw3M
>>322
お疲れでつ・・。
外出ですが、Abbedd'sのサイトからは既存盤とは異なった
もっと興味深いトスカニーニの録音がきけますよ。
324名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 14:53:57 ID:aV207Ciz
>>1
えっ!トスカニーニ【復活】って何?
マーラーの第2交響曲の録音があったの?
325名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 15:43:32 ID:38wO6Ptb
>>1
えっ!【何度でも】トスカニーニって何?
ドリカムの歌の録音があったの?
326名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 16:14:35 ID:Ah2CUMed
>>1
えっ!【何度でも】トスカニーニ【復活】 って何?
死んだり生き返ったりしてるの?
327名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 17:12:41 ID:g9NIOw3M
トスカニーニのマラ2聞いてみたい・・。
でもマーラーはイマイチお気に入りではなかったらしく
全然演奏してないよね。スコアだけ読んで「大地の歌」
が一番良い、と言ったらすい。
328名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 18:42:46 ID:1Yn//Scg
ニューヨーク・フィルの指揮をするようになったとき、
前任のマーラーがベートーベンか何かの譜面に手を入れていたのを見て、
「マーラーの奴、恥を知れ」と怒りまくったそうで、
それ以降マーラーを相手にしなくなったとか・・・
329名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 19:42:20 ID:Wki9pkgM
つーか、自分より二桁も年下の若造の後任ってのが気に入らなかったんじゃねーの?
330名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 20:28:41 ID:1Yn//Scg
トスカニーニのやらなかったものとしては、ストラビンスキーもある。
こちらは、船旅で一緒になったとき、編曲の効果にかんする意見を聞いて、
効果ならケルビーニの方が云々で、仲たがいしたらしい。
331名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 20:29:54 ID:bmZPKvWE
アルマ・マーラー?の手記、読んでみたかったな。
奥さんの側からどう映っていたのか…

一時期書店に置いてあったけど最近見なくなった。
332名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 20:37:46 ID:gRv/Tv9f
アルマ・マーラーの本なんて、
「ショスタコーヴィチの証言」が可愛く見えるようなインチキ本じゃないか。
333名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 20:52:14 ID:Ah2CUMed
40年のNBCとのミサ・ソレ見つけたんだけど演奏どうなの?
334名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 20:55:16 ID:gRv/Tv9f
326 名無しの笛の踊り sage 2006/01/21(土) 16:14:35 ID:Ah2CUMed
>>1
えっ!【何度でも】トスカニーニ【復活】 って何?
死んだり生き返ったりしてるの?


ID:Ah2CUMed
ID:Ah2CUMed
ID:Ah2CUMed
335名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:14:51 ID:Z9d66yXd
>>328
そのマーラーって、作曲家のあのマーラーなのか?
336名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:25:12 ID:1Yn//Scg
他にいるの?
337名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 23:35:27 ID:6S3f7G8/
きょうはイタリア(54年)、ベト3(39年)、ベト4(39年)を聴きました。
全部文句なしの名演で、大満足の一日でした。
特にトスカニーニの4番は初めて聴きましたが、かなり良いですね。
あまり話題にならないのが不思議なくらいです。
338名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 08:50:31 ID:cF2UHFYV
>>330
ただしペトルーシュカ(組曲版)の録音はある
339名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 20:42:06 ID:xhTfR+WL
>>333
>40年のNBCとのミサ・ソレ見つけたんだけど演奏どうなの?

53年より独奏者が良いのとNBC響がまだ荒荒しい演奏かな。
340名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:22:05 ID:N3q5bh0M
マーラーってトスカニーニのアメリカでの人気に嫉妬して、ニューヨークフィルやめたって聞いたけど・・・・・・
トスカニーニと仲悪かったんだ。
341名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 07:21:01 ID:9c8ukpQY
「マーラーめ、恥を知れ!」
342名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 09:35:31 ID:g9UMjYV5
無いのが残念なのはバルトークでしょ。
343名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 10:27:57 ID:D9PsUa//
トスカニーニ指揮のカルメンが聞きたいのだが
どこにも売ってない
344名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 11:19:08 ID:NqgkTJFX
>>342
自分のバルトークの演奏を聴いてマエストロは大きな関心を示した。

とはカンテリの証言。
345名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 21:39:45 ID:2Ah4IBxM
ブルックナーもないな。
ショスタコは、『革命』を録音して、後年後悔していたそうだ。
346名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 21:46:46 ID:NqgkTJFX
>『革命』を録音して

マジ?
347名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 21:49:35 ID:FwdJNz+z
>>345
革命はない。
348名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 21:53:57 ID:2Ah4IBxM
悪い!
『レニングラード』と勘違いした。多罪。
349名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 22:05:22 ID:c/ugkObg
トスカニーニの「レニングラード」ってあまり話に上らないけど、どうなのかな?
350名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 22:06:31 ID:2Ah4IBxM
そもそも曲自体がつまらないでしょ
351名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 22:13:00 ID:MQ1SO89I
>>349
「ショスタコの交響曲」ではなく「トスカニーニ」を聴くとするならば、
なかなかの熱演で面白い
352名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 23:09:58 ID:0FCxU9+9
アンチファシズム色(どちらかといえば、イタリア人らしく共産主義シンパなのか?)
イデオロギー丸出しっぽくてなかなかの熱演。
よっぽどうれしかったんだろ。
353名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 23:10:30 ID:c/ugkObg
なるほど。一度あったら聴いてみるよ。
354トスカニーニ礼讚:2006/01/24(火) 10:56:41 ID:V8nh/oSB
>>343
カルメンですか。う〜ん、振ってたのかなぁ。

私は、カラスと組んでヴェルディ「マクベス」を是非残して欲しかった。カラスの方
もやる気はあったようなので、残してたら世紀の名演だったろうにと思うと、残念で
残念でなりません。

オペラの話はあまり出ない様ですが、ラモン・ヴィナイとの「オテロ」は凄絶だった
記憶があります。
また、歌手の出来は置いといて、「椿姫」は通しのリハーサルも聞けたので、感動も
ひとしおでした。第三幕の宴会の場、合唱・重唱とオケの一体感は何時聞いても背筋
がゾクゾクします。
「ファルスタッフ」だけは、ラストのフーガの爽快感は流石ですが、それを除いては
良く分かりませんでしたが・・・

戦前のザルツブルク音楽祭か何かの「魔笛」も聞きましたが、物凄い音の悪さで音楽
を聞くというレベルでは到底ありませんでした。夜の女王のアリアで、歌手がヘタレ
だったのが笑えたくらいかな。おかげで「マイスタージンガー」を買い求める気を無
くしてしまいましたが、どなたか聴かれた人いらっしゃいますか?
355名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 13:59:15 ID:c//1Ddd8
39年のベートーヴェン、RELIEF盤でベト1.、4の入ってる盤だけ手に入らねえー。
6枚中5枚だけ所有が3年くらい続いてる。揃わないと気分が悪い。
356名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 20:39:06 ID:pnab6vUb
>>355
それ、初盤持ってるよ。
やけにもろいジャケットで買った当初は製品管理がやっぱり"あちら製"だなぁ、と
おもた。でも、マエストロの顔がパステル風に描かれた絵といい品が感じられる
んだよね。
357名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 20:47:52 ID:pnab6vUb
>>355
スマソ。36年のNYPだった orz
358名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 20:48:37 ID:HG9UzMA0
>>355
ナクソスじゃダメなの?
359名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 22:17:06 ID:Uq8g6iZZ
>>354
37年マイスタージンガーは名演です。歌手も良し。
後年この演奏の第2幕を録音で聞いたトスカニーニ
は落涙だったらすい。
でも漏れとしてはEKRIPSE盤のおまけで入っていた
36年の第3幕抜粋が抜群。こっちはレーマンがエヴ
ァ役。これは全曲ほっすい。
360名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 22:41:44 ID:pnab6vUb
確かにマエストロの37年マイスタージンガーは素晴らしいですね。

トスカニーニのアポロ的解釈はワグナーと相性がぴったり。
反面オケや録音環境に左右されやすいようにオモワレ。
その点ラテン的明るさと残響を取り払ったRCAとのスタジオはミスマッチだし、
同じNBCでも神経質さのない晩年やファイナル・コンサートは白眉。

これでライブでオケのVPOが加わる37年は名演。
361名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 22:42:52 ID:b7RMbFR5
確かに魔笛は音悪い。
持っているのはLPだが、復刻CDも同様だろう。
それに引き換えマイスタージンガーは結構聞ける。
むかしニューヨークのコレクターからオープンリールテープを
買ったが、後から買ったメロドラムのLPはもっと良かった。
362354 トスカニーニ礼讃:2006/01/24(火) 23:18:56 ID:l9+j588y
>>359
>>360
>>361
皆さん、レス有難う御座います。
思ってたより関心のお有りの方が多くて、うれしいです。

そうですか、魔笛ほど音悪くはなかったんですか。ああ、損したなぁ、
求めないでいて・・・
マエストロがワーグナーが得意なのは知ってたし、魔笛を聞かなけれ
ば、おそらくひょいと買っていたと思いますが、タイミングが悪かっ
たのかなぁ・・・
まぁいいや、二十年近くコレクター生活から遠ざかっていたんで、も
うそろそろ多少買っても許されるでしょうから(かあちゃん怖い)、
これから求めればいいですよね。

CD にはなってるんだろうな、きっと。魔笛もその他も大方の処は LP
で集めたんで、LP でそろえば気持ち良いでしょうが、置く場所や聴く
手間とか考えるとやはり今だと CD の方が便利・・・

久しぶりに、今夜はマエストロの演奏聴いて寝ます。
363名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:42:33 ID:lDCzYM/L
>>361
悪いというか単純に聴けない・・・
あんなもの売るなよと・・・
364名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 23:18:03 ID:DxqN4/Qs
まあ、日常の鑑賞に耐えるものを買うべきですね。
音楽流れについていけるか、とか・・・
365名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 00:17:30 ID:fAZjZo8v
NAXOSヒスリカルは全体的に音暗め
366名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 08:58:05 ID:nVDnHL4N
「魔笛」はグラモフォノよりも明るくなってるけど。
367名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 18:55:30 ID:U43z6FEM
ザルツブルクの「マイスタージンガー」は凄い名演だと思いますよ
いつ聴いても、感動ものです
オーボエが入りを間違っていたり、ザックスが歌詞を間違ってもいても〜
368名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 15:30:54 ID:SuZOvLRd
グレートを聴きながら
この力強さはどこから出てくるのか、不思議です
369名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 16:43:46 ID:aKtAIYb7
やぱーりトスカニーニの本領はオペラだったのね。
上記ライブも含めて推薦盤きぼーん。

370名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 18:25:18 ID:udNnzQlV
ボエームがよかった。
371名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 19:51:47 ID:sWOzz6kr
>>369
ヴェルディbox
372名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 20:27:54 ID:iXjzMwgC
>>369
トスカニーニはオペラもいいけど、歌い手がねえ、今ひとつだからね。
指揮だけをとれば、椿姫などはナンバーワンの演奏。
373名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 21:43:10 ID:dk/Gy07D
ボエームや椿姫は、トスカニーニの鼻歌が聞こえる。
374名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 22:12:50 ID:YRTocdRL
「グレート」は特に好きだなぁ…

あの第2楽章は曲そのものが「長過ぎる」とよく言われてるが、
トスカニーニの演奏で聴くと極めて適切で、作曲者の意図したテンポとは
(一般的に演奏される冗長なものではなく)本来こちらの方ではないか?
と常々思っている。

沸々とわき上がるエネルギーの塊のような第一楽章も素晴らしい。
でも、評価の高いフィラデルフィア盤は好みでなかったりする。
375名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 23:14:35 ID:perMnp23
トスカニーニの第9でお勧めは何ですか?
未聴ですがテアトロコロンの第9とブエノスアイレスの第9って別物ですよね?
どっちが激しいですか?
376名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 23:44:38 ID:cM94pkFx
どっちも同じ
377名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 23:52:32 ID:k2QkQgfR
文太兄貴に見て欲しいスレだね。
378名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 23:55:00 ID:TB5P56Or
>>354
 トスカニーニは、カルメンはバッチシ振っていますよ。
 名作オペラブックス「カルメン」によると、1914年にメトロポリタン
 歌劇場で振っているようです。主役は、ファーラー(トスカニーニの
 不倫相手)とカールソー。272ページに写真つきで載っていますので。

 ただ録音は残していません。第一、オペラ録音は、1935年のザルツブルグ
 音楽祭以降しか残していません。その頃は、カルメンは振っていませんし。
 もしかすると、メトロポリタン時代にカルメンを振ったのはファーラー
 だったから?と思っています ^^;)

 魔笛は、メロドラムで出たものはセリフも省略していましたし、
 かなり音が悪かったです。ただトスカニーニ協会のほうは、
 セリフもございましたし、音もまだ普通でした。CDではどうなん
 でしょう?
 
379378:2006/01/29(日) 01:07:27 ID:UHT5ZeY5
>>378
 写真はファーラーとカールソーだけです。トスカニーニは振ったという
 ことしか記載していませんので。
380名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 01:27:38 ID:M8H40x3/
トスカニーニ、離婚歴のある人とは口もきかないなんてスタンスでいながら、
自分が不倫してんなと。
381名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 16:14:49 ID:gx6vWpix
今週のABBEDD'Sは1947オテロ第一幕。
ゴールドシリーズのCDから、オリジナルのアセテート盤に近い音
に改良されているらしい。そういえば低音に迫力があるような。

しかしヴィナイのオテロはモナコの美声は無いが迫力満点。後にザ
ルツで古便のオテロも歌っていたわな。
382名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 00:02:24 ID:rt792Y9F
>>375

トスカニーニの「ザ・グレート」。
ディスコグラフィーで確認出来るものの内…

1)'36年NPO
2)41年フィラデルフィア
3)47年NBC
4)48年スカラ座
5)53年NBC

がある。1については、昨年11/21にabbeddにて配信済。
2は国内既販売済。3については当方未試聴。4についてはPALETTE PAL2003-4
参照。5はNuova era 013.6311/12で聴ける。
好きのは、5である。

これからabbedd'sオテロ聴くつもり。個人的にはマルツゥッチが聴いてみたい。
383名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 23:49:21 ID:Jb4wTPi2
375の質問はベト第9についてです。
382のお答えはシュベ第9です。
でも382スゲー。
384名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 09:22:06 ID:3AQQSy/t
マルトゥッチはまだ買えるでしょ。

「気ままなプリマドンナ」扶桑社
この本にMETのカルメンの話が出てきたかな?
ま、出てなくても面白い本ですからお薦めします。
385名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 00:08:24 ID:b9n15K3a
あのDisco ArchiviaをアリアCDで注文できるようだ。
さっき見ておしっこチビリそうになった。
386名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 00:22:15 ID:UMdiRLsx
testament新発売のDVDって以前BMGからでていたやつですか?
画質はいいのでしょうか。

以前見たのはかなーり画質悪かったように思うので。
387名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 23:04:18 ID:13ioFCBk
キネコのビデオ化だろうから良い筈がない
388名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 15:28:35 ID:DsXp822c
今週ABBEDD'Sは@オテロの第2幕とA1936のNY引退コンサートの一部。

来週はAの続編らしいが、早く1954悲愴のステレオ盤のうPキボン。
この悲愴はモノ盤は持っているが本当に悲しい演奏(第4楽章の極遅演奏。
聞いた人いる?)。
389名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 22:19:36 ID:NbdaVVQg
むぅ…

今回のFinal Concert N.Y.P April 29 , 1936
で聴けるマイスタージンガーPreは演奏時期がザルツブルクと近い
ことも相まって極めて気宇壮大な演奏だ。

音が良ければさぞ素晴らしかっただろうが、続く牧歌で聴けるデリケートな
ニュアンスの表情も当時のNYPが技術的にいかに卓越していたかを
物語っている。素晴らしい!
390名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 00:21:28 ID:1eyVbAcR
36年NY引退コンサート。
マイスタ前奏曲は例の合唱が続きそうなオペラ的盛り上がり。
牧歌はRCA正規盤よりもライブらしい生気あって奏者うまし。
ワルキューレも締めくくりに相応しい熱演。

来週はトリスタンの前奏曲と愛の死らすい。このコンビのス
タジオ盤無いのと、オケうまいので期待大でつ。
391名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 14:11:52 ID:P0zVIjY/
TestamentのDVD、俺は買ってないけど、
塔で流していたのを見る限り、
許容範囲内の画質だったよ
392名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 14:29:57 ID:Cz5qHxeH
チェロだったの。
393名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 16:11:54 ID:lEh7yBwf
ATのチェロ独奏の録音は断片でも無いですよね・・。バッハとか。
394名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 23:16:51 ID:+xohGT9X
>393
ないですね。あっでも映画のワンシーンがある。映画の役者ですorz
395名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 23:42:42 ID:WdKzv/cX
詳しく
396名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 00:03:58 ID:QuzD6uZA
RELIEF原盤とされる、ハイドンの31番&98番。
特に31番は恐るべきゲテモノだが、大好きだ。
17〜8年前に買ったCDだが、今もたまに聴く。
397名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 13:53:11 ID:Q3VvKqyA
>>395
映画「トスカニーニ 愛と情熱の日々」
1988年 イタリア/フランス合作映画  フランコ・ゼフィレッリ監督

ググればもっと分かるからあとは自分で調べてくれ。
398名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 17:59:17 ID:EIT20a3U
今週のABBEDD'SのNYフィル、トリスタン。
この上なくエロイ演奏ですた。すご。
399名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 23:31:33 ID:9HzL5sO6
ひと昔前ならN.P.Oのファイナル・コンサート、
しかもマエストロのトリスタンがネットで聴けるなんて考えられもしなかった。

素晴らしいと共にありがたいことです。
400名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 20:39:44 ID:5IjJaGsS
シベ2が凄い
401名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 00:01:35 ID:gP6NS/Fh
>>400
NBC or BBC?
402名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 00:39:08 ID:7fKK6rlh
文太兄ぃがトスカニーニのファンってホントか?
403名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 00:53:20 ID:40OgOemO
NBCのシベ2は確かに凄いよな。
って思ってWeb在庫見たらNAXOSなのに廃盤なのかよ
404トスカニーニ礼讚:2006/02/16(木) 01:59:44 ID:buoKguK/
今マエストロのベト39年全集(NUOVA ERAのCD)を聴いてます。第1番から物凄
い演奏で、心地よくKOされてます。音の悪さは聴き始めてすぐに気にならなく
なりました(何時もの事ですが)。

実は初めは S=イッセルシュテットVPO・古便・カラヤンPO・カラヤンBPO('63)
・ブリュッヘン18世紀o.と手元にあるCDベト全集を引っ張り出して、ちょっと
迷った末 カラヤンPO から聴き始めたんですが、第1番第一楽章の途中からこれ
じゃない、違う、という気分に襲われ、結局マエストロのものを何時ものように
聴くはめになってしまいました。聴き始めた演奏が悪かったかな〜。なにしろ、
小トスカニーニと言われた若きカラヤン、全然違うんだけど何処かマエストロを
思い出させるところが有ったのかも・・・
S=イッセルシュテットVPO にすれば良かったのかな〜。
いや、今夜もマエストロの演奏聴いて寝られる事に感謝すべきなのかも・・・

尚マエストロの最後の全集はLPでは持っているんですが、CDは注文中です。
今月中には届くでしょう。

あ、それから皆様にお教えいただいたマイスタージンガーも、今月中には届く予
定です。何と全曲盤で1500円足らずで買えちゃうんですね。驚きました。
その節は皆様有難う御座いました。届くのが今は楽しみでなりません。
405名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 13:20:24 ID:40OgOemO
NUOVA ERAの色々とオカシイ音で満足できる奴は幸せだな
406名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 13:32:22 ID:RCKQqQfX
てか、あれナクソスと同じ演奏しょ?違うの?
407名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 15:07:24 ID:40OgOemO
演奏は同じ

でも、NUOVA ERAは数ある復刻の中でずば抜けて音が悪い。
だから、>>404にはアンドロメダの復刻を聴いて、ビックリしてもらいたい
408名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 16:23:24 ID:ovEgdQMw
井の中で満足している蛙をわざわざ出すこともあるまい
409名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 16:38:09 ID:f7fBCTcq
アンドロメダが良いというのもどうかと思うが。
410名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 16:41:37 ID:1fhH/pVm
>>409
んだ。アンドロメダってのはGEb何とかって言うのと同じレーベルだろ?
それなら、あまり期待できんな。toscaniniの39年のベトはすごい演奏
だとはわかるんだが、どうしても録音状態がね、響きのない音になっている。
やはり定番の方がいいでしょう。ま、晩年の演奏に共通する時によったら
頑固じじいの側面も見えなくはないがね。
411名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 16:53:12 ID:c4PyhVhJ
>>410
「定番」って何?
412トスカニーニ礼讚:2006/02/16(木) 21:06:39 ID:buoKguK/
>>405-410
貴重な御教授、皆さん有難う御座います。そうでしたか、私の聞いていたCDは
そんなに悪名高い代物だったんですか・・・(ToT)
ずっと上の方で話題にした「魔笛」を出すまでもなく、戦前の録音は音質を云々
するのは無意味な物が殆どとばかり思って居りました。つまり同じ音源なら、ど
んなに盤質が良くなっても結局元の音がリミッターになるから、差があると言っ
ても五十歩百歩の域を出ないだろうと、勝手に解釈していました。
39年ベト全は、私にとっては音の悪さで捨てるにはちと勿体ない凄味ある演奏な
ので、今まで盤の違うCDには気にも留めずにいたんですが、早速考えを改めた
いと思います。

で、感謝ついでに(?)またお教えいただきたいのですが、レーベルはアンドロ
メダが良いのでしょうか? それとも他にも良いのが有りますでしょうか?
宜しく御願いします。
413名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 21:20:02 ID:RCKQqQfX
てか、ヌオバエラはたまにCDが腐食するので要注意。
これはマジレスだよ。
414名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 22:37:20 ID:Sc4GrfEw
>>410
聴いてないのに断定するのはどうかと。

>>412
このスレの中を一通り読み返してから質問しよう、な!

だいたい、>>127-あたりから出てるよ
415名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 22:55:31 ID:6hX7hryW
ノバえらは議事ステ。
アンドロはやすいだけ。
やっぱ泣くソスではないか?

シベ2はNBCよりはBBCだわな。
416名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 23:01:02 ID:Sc4GrfEw
個人的に、ヌオバエラ程に酷くなければ
Reliefでもナクソスでもアンドロメダでも、トスカニーニの音楽は楽しめると思う。

ま、手に入りやすいってのと値段の安さでアンドロメダで十分かと。
417名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 23:03:46 ID:RCKQqQfX
>>416
ヌオバエラ → まず入手困難
Relief → まず入手困難
ナクソス → 意外に入手困難

てか、実際問題としてアンドロメダしかない。
418名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 23:18:05 ID:Sc4GrfEw
ナクソスってヒストリカルは廃盤するのかな?
やっぱり店頭で見ないよね
419名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 23:45:32 ID:c4PyhVhJ
>>412

Nuova eraと米オリンピック原盤トスカニーニ協会ATS1120-7
(トスカニーニが発売停止訴訟を起こして2週間で廃盤になった)を
持っています。

確かに音質的な面もそうですが、音楽の根幹となるピッチがかなり
おかしいです。今頃のCDプレーヤーはピッチ・コントロールが付いて
いるので調整はきくと思いますが、ピッチが最初から狂っている録音
なんて音楽のイロハのセンスを疑います。

アンドロメダ盤はhmvで検索かければマスター元の情報などが書かれてるので
参考にされると良いでしょう。それにしても3,000円切るんですから安くなった
ものです。
420トスカニーニ礼讚:2006/02/16(木) 23:51:39 ID:buoKguK/
>>414
御指摘有難う御座いました。読んでいたつもりでしたが見落としていました。
お恥ずかしい・・・(-.-;)

>>413
>>415
>>416
>>417
>>418
皆さん、情報有難う御座います。資金が許す範囲でなるべく早く購入し直したい
と思います。

尤も、来月には腎結石の除去手術を受けなければならない事になっているので
実際に購入するのは春になってからかな・・・

マイスタージンガーと RCA原盤の最後のベト全集は、入院には間に合うと思うの
で、ベッドの上でじっくり聴いてやるつもりです。
421名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 01:09:41 ID:j4Y8gnPA
↑こいつマイスタージンガーの時も人が親切に教えたったのに、
なんで毎回俺だけ無視するんだろうね?

むかっ腹立ってしょうがないから今後何ひとつ教えたらんわ。
422名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 01:14:24 ID:j0TPwy/Q
つーか、空気読めない上に、コテハン名乗るって…
423トスカニーニ礼讚:2006/02/17(金) 02:02:32 ID:O39NbEM6
>>421
大変失礼な事をして申し訳ありませんでした。携帯から長文の書き込みをしてい
る為、文章を書き始めた時には>>421さんのレスは載ってなかったので、アップ
された後もう一度ここにやって来るまで気付かなかったんです。すいません。
たぶん前の時もそうだったんだと思います。本当に申し訳無い事でした。

>>422
それも失礼致しました。2chへの書き込みを始めたのはつい最近なもので、正
直こういう処の暗黙のルールにはうといです。御不快を与えてしまったのは申し
訳有りませんでした。
もうROMります。御免なさい。
424名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 02:09:18 ID:myx2zb9K
まあ、もちつけ
トスカニーニが聴きたくてここ来てるわけだから。

>>423
空気嫁ないと2chはこんなになりますよ。

425名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 12:36:35 ID:Mnf/a4IE
糞コテハンによりによって2回も無視されるってのも
不運といえば不運な奴だなw
426名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 00:43:01 ID:t3vgnKZb
最近出たラストコンサートは前のCDより変ってるの?
427名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 17:13:26 ID:Jl2fJ3mW
次週のabbedd'sはカンテルリ・NYPOのベルレクとなりそうだね。
今週は残りのオテロ第3幕。
428名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 15:55:01 ID:L+SaUtyu
ラストコンサート、再プレスされたんだね
429名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 17:52:08 ID:L+SaUtyu
ラストコンサート聴いた。
やばい。音のひとつひとつが泣ける。
これは、トスカニーニが最後に到達した場所だったのか、
別れを惜しむ団員が出す音なのか。

この演奏がステレオで聴けるとは!
430名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 18:08:11 ID:5N8JlSlp

どこで売ってるのか教えてくださいませんか
431名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 18:34:17 ID:L+SaUtyu
再プレスしたみたいだから、塔犬の店頭なら入荷してるんじゃないか?
432名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 17:44:09 ID:OQaC1EJX
今週のabbedd'sはなんとATラスコンと1955カンテルリヴェルレクのそれぞれ
前半ですた。残念ながらラスコンはモノ・バージョン。
433名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 20:33:28 ID:/89s+ZJ6
ラストコンサートは無修正ですか?
434名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 23:18:45 ID:MS5Gn4o4
ラスコン。そのあとpowellが間違えに気がついてステレオ
バージョンに差し替えられた。
タンホイザーについては例の演奏停止後にスタジオにいた
カンテルリの指示でブラ1冒頭が流れる無修正版かどうか
は来週のお楽しみ。
435名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 23:21:07 ID:d+w9BWrd
誰かabbeddの音源をup転載してくだされ
436名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 23:23:09 ID:JDPkTFm4
>>435
だよね。著作権には触れないはず
437名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 18:12:00 ID:pZLItfd5
abbeddさんは、此処で自分のサイトのことが話し合われているの
知っているので、一応許可は取った方が良いと思うよ。
438名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 18:19:41 ID:KIwL6HXj
私も是非聴きたいです。
誰か、よろしくお願いします。
439名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 23:35:13 ID:SFzq/mFt
abbedd's逝けないの?
ファンが増えたほうがpowellも喜ぶのに?
440名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 23:52:00 ID:geRlOIh/
英語ワカンネ
441名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 00:09:07 ID:ymyw6wJQ
むぅ…こ、これは…?

モノラルも予めDLしていたのだが、最初期に出たFonit cetraのモノより
はるかに明晰な音質。

そして今、ST盤をDLし直し「ラインへの旅」を放送局のスタジオ用ヘッドフォン
で聴いていたところが、明らかに国内CD復刻盤をはるかに凌ぐ圧倒的に明瞭な音質である。

この音質で来週はハワード・タウブマンが書いていたマエストロが記憶を失って
指揮棒を置く伝説のタンホイザー・序曲とバッカナーレの問題の部分が聴けるのか?!

期待で胸が打ち震えそうだ…
442名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 00:52:46 ID:S+Wim9l1
圧縮音源の音質を無理に誉めなくていいぞ
443名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 20:49:40 ID:yuMkFPcD
アップローダー教えてますので。abbeddの音源をup転載してください。
ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/upup2.html
444名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 00:33:27 ID:ExFQQx2j
abbedd's、ラスコン。

早速期待をもって聴かせていただいた。
やはり、タンホイザーでブラが流れるのは放送局録音の私家盤か?

何はともあれ、genuine stereoで当時あんな物凄い演奏がされていたのだから、
驚愕という他ない…
445名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 18:14:08 ID:HEM1Xg/0

446名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 18:16:24 ID:rINQq5lE
>>445
どーなってんの?
447名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 18:21:23 ID:+7YJC/UT
ありがたい。ありがたい。
トスカニーニがステレオで聴けるとは。

但しAbbedd'sのはタンホイザーのみモノで「中断」無しバージョン。
前半の盛り上がりはスゴイが、後半はさすがにトスカニーニでなくても
記憶を無くしそうな曲ではある罠。

一転最後のマイスタは出だしは統率力が無くダメダメだが後半はまと
まってくる。ホルンがスゴイね。

ありがたい、ありがたい。合掌。
448名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 19:35:31 ID:A7Ss2bFc
このスレ、
・俺
・Abbeddに入れない誰か
・Abbeddに入れて自慢する人

の3人しかいないような気がしてきた
449名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 22:48:39 ID:SK/Sk2OB
38年のNBC響ライブは今回初めて聴くが、第一楽章Allegro ma non troppoは
同曲の晩年盤より滑り出しから穏やかだ。

第3〜4楽章の激烈でせっかちな追い込みもトスカニーニらしいが、
聴き終わって何故か清々しい気持ちにさせる。

BBCや複数のコレクションがあるが、これはこれで持っていたい。
是非レコード化して欲しいと希望するものである。
450名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 23:03:35 ID:NkPc9k0Y
>>448
正解
・Abbeddに入れない誰かの中の一人です。

っていうか、トスカニーニのネタ無さすぎで盛り上らんな。
451名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 09:31:43 ID:gdN4b4kF
ただいま!トスカニーニの頃から居る私も居ますよ。

先日は「ボーイト・メモリアル」を¥980で買いました。。。
452名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 21:49:40 ID:xev9/qR9
種類としては448の言うとおりではあろうが、人数はもっと多そう。

ちなみに449の書きこみは’38ベト「田園」のことだろう。
453名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 12:50:43 ID:3TWMsTCH
手元のエアチェックテープに、ラストコンサート前のリハーサルで
ジークフリートのラインへの旅をリハーサル中、自分の記憶違いに気が付き
愕然としてリハーサルを中断するというのがあるんですが(全部ステレオ)、この音源は現在どこからか
発売されているんでしょうか?
454名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 16:42:22 ID:fYupUeZB
わかってて質問してるくせに
455名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 17:11:03 ID:FPEVmS/c
自慢する子供には友達がいない
ネットで自慢する大人は淋しい大人
456名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 20:01:48 ID:3sZoHmd/
>>453
現在、CDであるかどうか?トスカニーニのリハーサルの
大部分は録音されていると言うことですから、ひょっとしたら
どこからか出てるかも知れません。私はアメリカのToscanini協会
のLPで持っています。
457名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 23:55:47 ID:5/ergp96
>>455

世の中、実力主義。

出来る香具師は自力で道を切り開くし、出来ない香具師は
他人のおこぼれネットで期待するだけ。

社会の一般常識だお?
458名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 01:22:46 ID:ZMLH1eJ9
>>453
http://www.classicalconducting.com/toscanini.html
送金しかたとか、あとは自分で解決してくれ。
459名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 01:52:04 ID:U4A7/oHE
>457
自演乙
460453:2006/03/17(金) 12:03:34 ID:zBkFcH8A
いや、もし出てないのであればどこかにupしようかとおもったんですが・・・・
ここに書き込んでいるぐらいのひとは皆LPなどでお持ちなんですよね。失礼しました。
461名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 04:05:53 ID:Y1upJTTj
>>460
じゃあ、うpキボン。

とりあえずうpロダ(10Mまで)↓
http://upld3.x0.com/

10MBのうpロダじゃ全然足りねー!って人は↓
1rK -アップローダーと画像掲示板のリンク集-
http://www.1rk.net/  で探してみて
462名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 07:19:49 ID:CWJ03TPO







しつこい乞食だ
463名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 13:17:18 ID:0zml/fih
>>461
どうぞ 
upld2885 DLkey arturo 解凍 toscanini
カセットなので音質悪いです
464名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 15:06:54 ID:GffCIOvu
54悲愴のステレオ版はabbbedd'sに早くあげてほすい。
あの極遅の第4楽章がステレオで聴きたい。
465名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 15:24:27 ID:Y1upJTTj
>>463
こんなところに神様が・・・

トスカニーニが間違いに気づくのって2:30あたり?
466名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 16:20:07 ID:ZD7xKBgK
トスカニーニってこんなバリトン歌手みたいな太い声なのか。
もっとキンキンの甲高い声を想像していた。
467名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 23:19:03 ID:hQsEUE6w
>>463
ダウンロード出来ない。ネット初心者です。
468名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 23:56:07 ID:Cg99QPIE

今週は、マエストロの誕生日。おめでとう!
469名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 00:02:34 ID:Qg7pHev4
>>467
これすら出来ない奴は迷惑でしかないから黙ってろ
470名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 01:12:39 ID:TCvKKWxm
>>469
ダウンロード出来ない。トスカニーニのスレですwww
471名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 10:12:57 ID:lEMpNiqR
アメリカ・スレ主のbest15は以下らすい・・勉強汁。

1) マイスタ第3幕前奏曲1951
2) ハフナー1929
3) マタイ最終コーラス1945
4) マイアベーア ディノーラ序曲1939
5) モーツァルトP協27番1943
6) ベルリオーズ ハロルド1953
7) モーツァルト40番1938
8) リゴレット終幕1944
9) メフィストフェレプロローグ1954
10) 椿姫前奏曲1929
11) ティルオイレンシュピーゲル1952
12) ナブッコ コーラス1943
13) レオノーレ3番 1939
14) バーバーアダージョ1938
15) ハイドン変奏曲1936
472名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 12:38:30 ID:v/m8JOE0
どうでもいい
473名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 12:46:03 ID:iaR/c37j
いくない
474名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 12:50:42 ID:v/m8JOE0
スレ主とかアフォかw
475名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 13:54:17 ID:iaR/c37j
荒らすな、ヴォケーw
476名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 14:31:01 ID:Gs1DXWxW
管理人でもなく、削除権限も持ってない奴がスレ主って名乗るのも変だよな
477名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 15:56:35 ID:lEMpNiqR
たんにabbedd'sのことだろ。
478名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 09:07:37 ID:9jkZKbjb
そういえば、マタイって裏青で出たんだっけ?
479名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 22:18:25 ID:MyemxUmE
>マタイって裏青で出たんだっけ?
ttp://www.classicalconducting.com/toscanini.html
これのことか?

ブラームスP協2のロベール・カザドシュも裏青がでたらしい。
つうーかなぜ裏青しか出ない?

蔵、オタケン、Hしたい林、とこかろから最近出てこないしな
480名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 16:06:40 ID:wFH22irM
誕生日一日遅れAGE
481名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 19:13:14 ID:5dmv350o
ArkadiaとArkadia the 78'sって同じレーベルですか?
後者からラプソディーインブルー他を収録したのが出てるみたいですけど・・・
482名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 09:01:45 ID:d/n4/UYB

Arkadiaなんてまだあるの?中古盤でもめっけたの?
483名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 09:49:19 ID:FlyLlr6C
ステレオのラストコンサートってもうどこにも売ってないげすか?
484名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 11:04:32 ID:TaOzpS9A
少しは過去レスをみろ
485名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 11:35:08 ID:YWb8QS+8
>>484
過去レス、どこにある?えっ、過去レス見ろって?
486名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 18:31:35 ID:TaOzpS9A
>>428ー431
487名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 11:23:45 ID:/2o3aXNN
その再プレス、すでにどこにも売ってないよ。
488名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 15:55:20 ID:KsL5hlaF
一週間ぐらい前、山野に売ってたぞ。
犬、塔、新星堂とかでも仕入れてるんじゃないか?
プレス数が少ないからネットには載せずに店頭在庫メインなんだろうな
489名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 22:07:51 ID:JoOkvGf6
メフィストフェレ1954年すごすぎ。音響だけでも体が壊れそう。
オケも充実してたし引退がもったいなかったね。

カンテルリがNBC後任というチョイスは無かったのか。
490名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 18:24:33 ID:/5tquqh5
>489
>カンテルリがNBC後任というチョイスは無かったのか。

もはやラジオの時代でなくテレビ時代に移行してたわけで、
NBC交響楽団は遅かれ早かれ解散の宿命です。
491名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 18:28:10 ID:e9OpaA+3
ラジオがなければテレビでやればいいじゃない
492名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 20:15:40 ID:opwiM5QJ
カンテルリは飛行機事故で早逝しちゃうし・・。
でも事故のことは晩年のトスカニーニに知らされなかったとか。
493名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 23:47:22 ID:qJ4V73pt
トスカニーニの誕生日の集まりで、

トスカニーニ「ギドはまだ来ないのか?」


すでにギドはもうこの世にいませんでした・・・・・
494名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 05:39:37 ID:n9Q9ikI7
Guidoの発音はグイード。
495名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 10:27:30 ID:viRjdXjV
>>494
グイードとかく段階で、それは日本語の発音
496名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 10:59:18 ID:i9osyN6b
まあまあ
497名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 19:03:02 ID:x5YYgOmx
「スコットランド」まだーですか。
498名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:58:15 ID:widMETBW
>>493
この話のソースを教えてください。腑に落ちないのは、トスカニーニの
誕生日は1867年3月25日、亡くなったのは1957年1月16日、カンテルリが
飛行機事故で死亡したのは1956年11月24日であること。つまり1956年の
トスカニーニ89歳の誕生日にカンテルリは存命だったし、1957年トスカ
ニーニ90歳の誕生日の2か月以上前に、今度はトスカニーニ自身が亡く
なっていたのだが??
499名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 00:06:46 ID:DpCTKec+
脆いしの本だろ
500名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 03:27:10 ID:lw+G530L
500記念に悲愴のステレオを正規で出せ
501名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 08:24:51 ID:/o+yLcr4
>>495
こういう極論を言って得意げになる奴いるよなw
502名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 10:42:11 ID:U0qaDNy8
>>498
レヴァイン監修のトスカニーニのDVDによれば、トスカニーニが
カンテルリはまだ来ないのかと家族に尋ねたのは、誕生日の日
ではなく、56年のクリスマスか57年の新年のときかだったと思います。

503名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 15:36:16 ID:jxAX6gNk
ヴェルレクのトゥーバ・ムルムで合唱かなんかフライングしてないですか?
504名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 15:38:10 ID:jxAX6gNk
ミルム
505名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 16:56:03 ID:BwaiFIAW
そういえばSACHS本ってもう廃刊なの?
あれはいい本だよね。日本語版は無いけど。
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 18:33:54 ID:EwSTsiUW
508名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 20:22:21 ID:cWGHwBUU
「最後のコンサート」
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
509名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 20:26:57 ID:i/aSucO4
また再プレスするのか
510名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 16:59:09 ID:QntBIFj0
犬サイトでは予約トップですよ、旦那!
511名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 21:20:21 ID:L3ehymrS
ラスコンまずは聞いてみたいでつ。

音はいいんでつか??
512名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 00:16:31 ID:/3cfmXdk
石丸に売ってたよ
513名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 05:57:28 ID:CmVCfH+7 BE:186769128-
>>511
あの当時として結構優秀な方。
514名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 16:44:17 ID:1Vf2RXvf
ラスコンの印象のレポよろしく。
515名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 17:03:31 ID:0cITz8/B
過去レス読め
516名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 14:07:30 ID:mCW/un6A
Abedd'S今週は37マイスタ第3幕など。餡断手ベースで改善らすい。
517名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 23:37:32 ID:+TB2rKt9
ザルツ37年だけどだいぶ音が改善されたね。
518名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 10:24:49 ID:/XoeYs4P
>>517
どのレーベル?
519名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 22:18:31 ID:2+ylTprz
POWELL氏のとこだろう。
520名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 22:35:15 ID:rKr0dSXQ
擬似ステのCDって出てる?
521名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 18:49:14 ID:8fmJejqt
>520
大昔でてた「メモリーズ」がそう。今のヤシてはありません。
あと、GRAMMOFONO2000がモノラルレコードをステレオカートで聴いた酔うな
ステレオぽぃ音ですた。

擬似ステ聴くなら自分でRCAの擬似ステのレコードを
CDに焼いて聴いた方おもれろいかも?
522名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 21:18:22 ID:gE/OKc75
でもRCAのってなんかブワブワな音じゃない?
音が広がったというより、定位がふらついてしまったような。
523名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 02:18:34 ID:UIqRADqv
卜ス力二一二

この中で、漢字ではないのは?
524名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 06:36:41 ID:rUxv/mmQ
525名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 09:22:43 ID:cKFHai0h
ト久力ニーニ

526名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 13:29:46 ID:rUxv/mmQ
┣スカニ━ニ
527名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 00:05:07 ID:9wmqvocK
鳥栖蟹井荷
528名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 02:16:37 ID:3FTIAulK
今日ラスコン買った(石丸で売れてるみたいね)んだけど、いいね
ステレオで聴けるなんて感慨深いなあ
問題の箇所もほとんどわからないし、すすりなくような弦の音色がたまらん
529名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 09:51:14 ID:qOYe6FwV
トスカニーニ/ファイナル・コンサート(ステレオ)


発送可能時期: 通常出荷 - 通常 61 日以内に出荷します


なんだ61日以内って?HMV

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=230631
530名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 13:21:00 ID:AELQ1uLS
リハーサルで間違えたティンパニの位置、結局支持通りに(間違った位置で)本番でも叩いているのか・・・・
トスカニーニとしてはそんなことして欲しくなかったかも・・・・・・
531名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 17:44:46 ID:t9OPWJlW
1954ステレオ悲愴聞いた香具師いる?
532名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 14:28:42 ID:hM6hD4Tb
ラストコンサート聞いたのだが、いがいと金管と弦がずれたりしてるんだね。
533名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 00:30:48 ID:rPK8JU8K
今週のabbedd'sは1954悲愴ですた(ステレオ&一部モノ)。
534名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 21:45:59 ID:oS9s6WoY
1954悲愴の一部モノは3楽章の所ですね。
535名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 00:34:41 ID:gGms6Agb
第1楽章のはじめのほうの有名なアンサンブルのズレはわざとかな。
ステレオなのでズレが良く分かるね。
第3楽章ラストの一番の盛り上がり部分がモノで残念。しかしあの熱狂
的もりあがりはラスコンを越えて破壊的。
一転、第4楽章は涙無しには聞けない極遅のラメント。合掌。
トスカニーニの通常スタイルから逸脱した稀代の大名演だと思う。
536SK ◆huxx9y/AHg :2006/04/26(水) 01:09:24 ID:8qR0ph7T
展覧会の絵
ドボルザーグ 9番 が好きだ
537名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 22:06:27 ID:UXh0QlIe
ドボルザーグなんて表記を初めて見た。
しかもコテ付きですね。
538名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 02:28:00 ID:3bCnt0Yd
>>536
それしか持ってないだけだろw
539名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 12:15:51 ID:YSD/gLUr
俺も、ドヴォルザーグ 9番 が好きだ!
540名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 12:18:51 ID:3bCnt0Yd
自作自演乙
541名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 15:52:28 ID:qETLhUSo
漏れもドヴォ9は意外に好き。
曲はアレだが、第2楽章のピュアな唄と第4楽章の
ひたむきな情熱がいかにもトスカニーニ、だわな。
542名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 21:05:53 ID:pq6CZK09
ドボルザークの第九好き。
第4楽章は寂しさを感じるけど。

これ聴いて、減額4縦走「あめりか」を聴くとたまらない。
543名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 15:01:34 ID:O+NwMdhn
AT のV-Disc 全部をCDにトランスファーしたものが去年出た。
V-Disc 原盤を再生する方が自分は好きだが、持っていないものがかなりあり、
これには大いに助けられた。
544名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 17:12:40 ID:CKjWj8Ps
良かったね。
545名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 19:49:54 ID:jszFJlPk
AT のV-Discは中古屋で見たためしがない。
546名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 20:57:40 ID:GTLOFUJO
V-Discは何か良い演奏ある?
547名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 01:03:25 ID:/ildV5l2
ドン・ギリスの交響曲第51/2番
548名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 09:10:17 ID:3Gj+H0YB
ドン・ギリスの交響曲第51/2番
→作曲者と話をしている写真は見たことあるが未聴。連休に勉強しまつ。


549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 01:40:49 ID:37vXTuE9
この人って日本音楽コンクール受けなかったのかしら?
入賞も入選もしてないみたいだけど。。
それとも予選落ち?
それにしちゃ皆さん素晴らしい活躍してるよね!

アルトゥーロ・トスカニーニ
551名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 20:25:56 ID:lzxJgEY8
>>529
トスカニーニ/ファイナル・コンサート(ステレオ) 受注281本
発送可能時期: 通常出荷 - 通常 61 日以内に出荷します

船便かい?
552名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 21:24:36 ID:v+EYRrm/
船だってそんなにかからんw
553名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 21:55:22 ID:kmRmgP/O
>>551
注文入れたら、入手は困難ってなってた。すぐに解約した。
554名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 22:28:03 ID:pe7cN/iC
ショップ依頼による限定プレスで店頭分しかもうないんでは。
555名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 06:59:55 ID:Ao6cfNBB
入手困難≠入荷しない
    ↑
  ここが大事
556名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 00:30:03 ID:RDcOsFcb
そういえばワルターが振ったトスカニーニ追悼エロイカはまだ入手可能?
557名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 01:41:20 ID:wcdjUm/D
>ワルターが振ったトスカニーニ追悼エロイカはまだ入手可能

お茶の水のユニオンとかの中古屋で良く見かける。
558名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 12:23:21 ID:TmVg0s2d
ありがとうござい松。
559名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 22:02:55 ID:uSDH/GrO
皆さんは、トスカニーニが好きなんですか?トスカニーニがやる特定の作曲家の曲が好きなんですか?
560名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 22:46:07 ID:LsecoFkV BE:653688487-
>>559
私は前者かな フルヴェンも好きなんだけど・・・
後者の例は非常に少ないかも(私の場合だとジョリヴェの自作自演とかくらいかな)
561名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 22:21:21 ID:p/GptWxe
どちらかというと、フルヴェンに唾をかける会みたいな人が多いのがトスカニーニ愛好家の傾向
562名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 22:40:47 ID:a37w4evT
妄想乙
563名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 08:47:34 ID:bAkT/QxQ
>>561
自分のことを基準にして話しているのか?
564名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 11:05:59 ID:Mo3Htw5f
>>561
自己紹介乙
565名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 15:21:15 ID:ERXrQ8vS
最近トスカニーニの演奏を聴いてみようと考えているんですが、ファーストチョイスに最適な
一枚があったら教えてください。
566名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 15:31:59 ID:RkvT5n4n
>>565
とりあえずベートーヴェンがいいと思う
RCAの正規盤はどれもスカスカしててあまりいいとは思えない(演奏はすごいけど)ので

Opus蔵復刻のNBC響とのベートーヴェン5番
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1964088

RCAの正規盤だと「フランス管弦楽曲集」、海がすばらしい

あとTestamentのフィルハーモニア管とのブラームス交響曲全集

どれもトスカニーニの個性が出てていい演奏だと思います
567名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 17:03:58 ID:+7HqMleF
>>565
ベートーヴェンの交響曲3番、ワグナー
568名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 00:08:09 ID:NNeX6k/c
40年代のフィラデルフィア・レコーディングスって廃盤ですか?
569名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 01:55:12 ID:/eozpyM8
これのこと
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1920168

IDISことだから、在庫切れかもしれない。
570名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 00:14:54 ID:cTqLafR5
シューベルトの未完成とかグレイトが好きでトスカニーニ指揮のも聴いてみたら早いピッチのバシッとした演奏で気に入った。思ったよりだいぶ音がよかったよ。
意外にトスカニーニとシューベルトの交響曲の相性がいいね。
571名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 00:22:21 ID:LwAwgFNz
未完成ならすべて聴いたが'39 の協会盤が今のところ最高だな
572名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 10:38:39 ID:3w5Mu005
>>570
トスカニーニで駄演ってのはあまり思い当たらない。
メンデルソゾーンなんかも超一流だよ。
573名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 20:03:19 ID:/D8NhJwi
しいて駄演を挙げれば、ウインナワルツか。。。
574名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 13:56:10 ID:gPpUuos+
トスカ兄兄
575名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 17:12:12 ID:hVLCPzez
>>572
 駄演はないが、逝きすぎの爆演は多いかも。
576名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 18:31:46 ID:gPpUuos+
トスカニーニのモーツァルトはどうですか?ピンとこないけど。
やっぱ早いピッチで燃えるように駆け抜けるジュピターなのかな。
577名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 18:45:20 ID:eYRhSh+t
あれはひどいと思う 時にジュピターは許せない
578名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 19:02:34 ID:gPpUuos+
多くのモーツァルト好きには納得がいかない演奏みたいだね。
579名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 19:06:14 ID:QsO2DCBk
たしかにモーツァルトは苦手だったぽいな。
俺は好きだけど。
580名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 19:16:10 ID:gPpUuos+
どう料理するか気になる。自分はモーツァルトの演奏に理想があるけど、それとは別に、トスカニーニ自体の演奏に興味があるからもしかしたら好きになるかもな。
581名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 19:36:49 ID:uZUfnSNJ
>>576
そんなことはありません。トスカニーニのモーツアルトはすばらしいですよ。
おおせのジュピターなんかは、この交響曲になぜこのギリシアの神の
名前がついたのかがわかるような、胸がすくような、超かっこいい演奏です。
582名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:02:01 ID:gPpUuos+
>>581
ありがとう。いろんな意見があって面白い。なおさら聴きたくなりました。
ぜひ今度CD買って聴いてみます
583名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 00:20:36 ID:leHPJtx+

SP時代のNYPモーツァルト「ハフナー」はハイドンの「時計」、
LVBの「第七」と共にファンに随喜の涙を流させた至高の名演なのだが…
584名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 00:47:09 ID:zRSR+geM
某スレより・・・


音楽家たちが食事に行った
食後、
メンゲルベルクは割り勘にするといくらか考た
近衛秀麿は、人数分払うといくらかを秘書に考えさせた
ワルターは、サイフを忘れたことの残念さを念入りに語っていた
カラヤンは、シェフが自分に敬意を表してタダにすると思い込んでいた
ベームは、店内に飾ってあった豪華な時計を譲り受ける交渉をはじめた
モントゥーは、今までの料理の解説をはじめた
クレンペラーは、店内禁煙であることについて、支配人を呼びつけて怒鳴った
フルトヴェングラーは、おどおどしはじめて、長くなると言い置いてトイレに行った
クナッパーツブッシュは、まだ食べていた
トスカニーニは、ワインとお菓子を手にして、皆にウィンクして帰路についた


結局、紳士たるビーチャムが泣きながら小切手を切った
585名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 01:01:28 ID:ru2ia9/C
どこのスレ?
586名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 01:02:11 ID:1Wauc2A/
587名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 09:33:54 ID:ZYeW6qn+
>>570
そう!シューベルトは良い演奏ばかりです。

>モーツァルト
ロマン派の演奏を期待すると外されるけど、
でも古楽系やら楽譜至上主義とかのアプローチの演奏は
結局トスカニーニがやってきたことなんだよね。
588名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 13:11:37 ID:QGHrOdPj
モーツァルトの40番は名演だと思う。悲しみがあり、歌がある。

シューベルトはグレイトがすごくよい。
41年のフィラデルフィア、47年と53年のNBCを持ってるけど、どれもすごいと思う。
この中では47年のが一番好みだ。
589名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:21:31 ID:XNdUrBDf
ヘソまがりですまんが、グレイトならNYフィルとの36年ライブだろう。
590名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:38:16 ID:GepdLUEl
>>589
その録音はまだ余り知られてないのでわ?
591名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 22:00:44 ID:IFiyWQSi
53年のグレイトはどうかな?まだ53年のグレイトの演奏しか聴いてなくて、それでも充分気にいったんだけど。もっと古いのもやたらに気になるな。
592名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 21:05:57 ID:AF4Fl8Tm
俺、実はシューベルトのグレイトなら何でも聞いてしまうくらい
この曲すきなんだよね(特に1,2楽章)。
アニマエテルナとか聞いたけど
でもフルトヴェングラーの戦時中の録音に勝るものはないと。
トスカニーニのワグナーはすごい好きなんだけど、どうなんかな・・・
593名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 21:39:16 ID:2m/2yr//
グレイトなら何でも聞いてしまうくらいなら、とにかく聞いてみればいいのに。
594名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 22:08:55 ID:g+Z4KOpg
>>592
絶対聴くべし
595名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 01:05:56 ID:ylJYf9uo
グレイト、フルベン42年ライブいいよね。個人的超没入の独白。
それに比べると51年スタジオは健康的一般解。
トスカニーニならばフィラデルフィア盤の木管の冴えにガクブル。

596名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:56:39 ID:YR+ySO6I

奮便の戦時中も聴いたが、冷静に聴いてる側からすれば
「こいつ、独りで何興奮して演奏してんだ?」って感じ。

妙に興醒めするんだよね…
造形は滅茶苦茶だし。やっぱり偉大なアマチュア
597名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 09:26:20 ID:EZHYHImm
ま、ATもアマチュアって言えば、そうなんだが・・・
598名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 12:07:37 ID:G12C7+2H
トスカニーニの30年代とかの演奏、聴いてみたいけど、あまりに音が悪すぎるなら抵抗があるな。
大きな感動があるかもしれないけど、日常頻繁に聴くのに不向きじゃないかな。
599名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 22:28:48 ID:PreRf7sZ
トスカニーニの演奏を、日常頻繁に聴く、ことはない罠。
フルベンと同じで神棚系かもね。
600名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 22:32:27 ID:FKuvU5bb
日常頻繁に聞いてますが、音の悪さはすぐに慣れますよ。
しばらくトスカニーニばかり聴いたあとで60年代以降の録音を聴くと
音のよさに逆にビックリするがw
601名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 11:08:00 ID:8JWJFRq+
ノイズの中の周波数レンジの狭い音に聞き耳を立てることに抵抗を感じないためには、
その演奏者に対する、強い興味とか、愛着が必要です。
私は演奏を聴くずっと前に、渡辺訳の伝記を図書館で借りて読んで興味を持ちました。
だから、とてつもなく悪い録音でも楽しめます。
602名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 12:06:09 ID:6w29d+pU
>>600、601
 えらい、その通りだ。
 お互いにがんばろうね。
603名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 15:55:41 ID:jjDcOC6f
トスカニーニのファンの方は、同じ曲で、音の比較的にいい50年代の音よりも、音の悪い30年代に最高の名演があったら、そっちを聴く回数の方が多くなりますか?
それとも、演奏は落ちるとしても、音の新しい年代の方を普段は聴いていますか?
604名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 17:23:10 ID:8JWJFRq+
常により珍しいものを探して、新旧分け隔てなしです
605名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 17:54:26 ID:jjDcOC6f
なるほど。たえまないトスカニーニ遺跡の探検ですね。
606名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 18:33:21 ID:6w29d+pU
簡単に言えばオケ。
やっぱりNY、BBC、ウィーンフィルの30年代遺跡群だよね。
5O年代のフィルハーモニアも良いよね。巨匠は、全部てフィル
ハーモニアと録音しなおしたいと言っていたそうな。
607名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 19:19:27 ID:/HUcKbbD
>>606
リップサービスってことないかな?
608名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 07:39:17 ID:qHOes6rQ
MOZART聴くならオレのではなくワルターを聞けと
晩年に言っていたらすい。
609名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 07:45:09 ID:zvqTeE69
>>596
>奮便の戦時中も聴いたが、冷静に聴いてる側からすれば
>「こいつ、独りで何興奮して演奏してんだ?」って感じ。

トスカニーニがショスタコ指揮するようなものさ。
610名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 11:49:06 ID:WYsBn+gO
ココには、フルヴェンとトスカニーニ好きのクラヲタはいますか?
611名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 12:38:32 ID:63w4h8kW
>>610
いっぱいおるんじゃないの?
612名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 14:23:51 ID:qHOes6rQ
誰かエロイ人、古便とATの総括してくれませんか。
613名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 14:37:33 ID:AaE+C4e3
トスカニーニのブラ4、素晴らしい演奏だが、
最後の最後で超スローになるのはなぜですか?
614名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 15:07:56 ID:qHOes6rQ
トスカニーニがオケと一緒に歌う「唸り声」が聴ける演奏はほとんど名演です。
ライブ多いけど。
615名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 15:19:37 ID:WHt9SVWq
>>613
どのブラ4ですか?
616名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 16:05:24 ID:o5Ng0yGx
この人ってユダヤ系?
617名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 22:54:47 ID:/o0nSSqZ
イタ系に決まってるだろうが
618名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 23:46:22 ID:8LwTh6Gp
ユダヤ人
619名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 01:15:30 ID:Q3CbTFBo
今週のAbbedd's
戦没者記念日特集として、それっぽい曲が色々あがってるけど
ハイドンだけ浮いてるような気がする。
驚愕ってそんな曲なの?
620名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 00:12:50 ID:v3XJ8RfO
>>今週のAbbedd's

 1938のバーバー・アダージョ(初演?)に不覚の落涙。
 トスカニーニもこういう演奏できるのね。
621名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 15:12:27 ID:LGn+abMb
クラシック初心者です。
トスカニーニについてまったく無知だったんですが
昨日あるニュース写真集の中の1枚で
『1954年のさよなら公演でトスカニーニが感動にむせつつ
楽譜に集中しようとしてる(注釈に−最後の旋律を演奏をする前に彼は指揮棒を手から落とし、
カーネーギーホールの舞台から泣きながらさっていった)という写真』
を見て 彼の演奏を聴いてみたいと思いました。

調べたところ音源が最近再プレスされてるらしいので購入しようと思ってるんですが
詳しい方々 どこのがいいとかってありますか?
(的外れな質問でしたらスミマセン)
あと この時の映像は出てないのでしょうか…
622名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 16:19:54 ID:+CCZja+t
>(注釈に−最後の旋律を演奏をする前に彼は指揮棒を手から落とし、
カーネーギーホールの舞台から泣きながらさっていった)

注釈は、まったくのその作者の脳内的な言葉だとおもう。
たしかにそれに近いけどな。
今の再プレスしたやつはこれ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=230631
623名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 20:33:26 ID:5tLnKX6q
>>622
621 です
URLわざわざありがとうございます。
値段も安いし これを聴いてみようと考えてます。
映像はやっぱりないのかな…
YouTubeで映像観ましたが、この人すごい迫力ある指揮するんですね。
怖いくらい。
この人が泣いて指揮台を降りたのかと思うと驚きます。

624名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 12:30:36 ID:6kNsDisz
トスカニーニに限って人前で涙を見せるようなことはしない
「心ならずも指揮棒を置きオーケストラにさよならを言わなければならない悲しい日が来た」
涙など無くともこの簡潔なコメントの全てにトスカニーニの心情が十全に表れていると思う
625名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 13:12:56 ID:3YG4oghC
トスカニーニ引退の一つの見方

ttp://www.sarvajnana.com/archive/essay/dream.html
626名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 16:13:27 ID:SsfvvQGh
見方っつーか妄想じゃん
627名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 16:42:52 ID:PFk0IyFZ
>>625
ギャハハ 何コレ? キモス
628名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 16:48:28 ID:zpJWuh/r
WINGレーベルから発売されていた
(W C D 38)の放送録音でのモノラル録音
のジャケ写とか見ると、
泣いてるように見えるけど。
629名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:32:12 ID:6OANabnp
今週のAbbedd's氏は、'38年の新世界。

肺腑をえぐるようなティンパニ、絶妙の間合いのテンポ運び。
オケと一体となったアンサンブルと、常に最強奏される金管。

言わずもがな。此の手の演奏は師の独壇場じゃあんまいか?
'53年の同曲をして「今もって色褪せない超名演である」と評した人が居たが、
やはり何度聴いても凄い!まさにヴィルトオーゾ。
630名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:35:51 ID:JZRqHLvs
       ,... - ――‐- 、
  r'rニY:':´::::::;'"´      ヽ、
  ミ::::'',_,::::::r'           ヾ
 彡::::::::::':':::'           ミ
 !:::::::::::::;:::'            i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/
    l`:::::::::.  ;   ; -―-- 、; i
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、

    ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(1886-1954)
631名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 00:30:01 ID:QI0nyQY3
ナチ国家で指揮するものは全部ナチなのだ!!!
この能天気馬鹿野郎!!
632名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 07:25:26 ID:QMiD8HyU
>630
空気読めない人
633名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 07:28:21 ID:FqefQ2TH
>>632
フルトヴェングラーが?
634名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 21:52:22 ID:z/OEQLrY
>>632 いろんなスレに貼りまくってたよ。たぶん、コピペを覚えて
嬉しくてたまらないんだよ。生暖かく見守ってやってくれwwww
635名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 22:15:44 ID:CPG1Ls10
>>628
ベト5ビデオの曲が終わった後の場面の写真を使っていたようだ。
疲労困憊のあまりのしぐさだと思う。
636名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 23:53:32 ID:BdJgkuB8
>>638
この写真
サイ・フリードマンSy Friedmanという写真家が撮ったもので
1954年ファイルコンサートの時の写真.

題名が「アルトゥール・トスカニーニの引退の時」
指揮台を降りる前の場面だと紹介されてる。
泣いてるかどうかは確定できないけど、感動にむせているのようにみえる。
637名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 09:38:05 ID:ZWGuzTqt
他のCDのリブレットにもラストコンサートの時と書かれてたと思うが、
確かリハのときの一場面の写真であるということが、
「ただいまトスカニーニ」のころにあったような・・・
ラストコンサートの挿話と共に掲載すると効果的だというのでそういうことにしてあるとか何とか。
638名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 23:27:35 ID:kfXwTZQd
>>629
 演奏へのコメントがコーホー弁丸だし、と言えよう。
639名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 02:42:14 ID:d2EIlQDg
aa
640名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 00:49:37 ID:rqkcNTZq
トスカニーニの古いビデオ教えて。

漏れが見たのは1943・運命の力。それ以前はどう?
641名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 18:21:42 ID:xlBdTw87
abbedd'sの1938新世界聞いた。
音源はアナウンスによると巨匠没後のNBCによる特集か何からしい。
当時としては録音が良くい。8Hスタジオらしく各楽器の表情が明確に聞
き取れる。
特に第2楽章の弱音器をつけたバイオリンのほの暗い響き等ヴェルディの
オペラを聞いているような巨匠の音色づくりの多彩さに驚愕。
NBCはこういう音源があるならもっと公に出してほしいよね。
642名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 23:00:09 ID:bVPCM2zu
「トスカニーニが指揮台で一言 」がおもろいね。
643名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 21:22:40 ID:Fbnrwbzd
あんまりオモシロないわ
644名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 13:58:58 ID:oLGdIpwS
今週はVディスクかららすい。
645名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 22:12:27 ID:SQ5ODkGZ
age
646名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 22:42:14 ID:GljAM9QQ
トスカニーニのオペラのなかでも名盤中の名盤といわれている
M&Aから出ているLa Traviataのゲネプロ版ゲットしたぜ。
カイマンで\1,580。
647名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 09:36:04 ID:4rlYjqhG
トスカニーニの歌がふんだんに聴けるね。
648名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 22:09:50 ID:FyiVgtDO
hoshu
649名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 23:23:24 ID:J6ymfmsw
日曜日のabbedd'sは独立記念日でアメリカ音楽特集ですた。
650名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 23:33:26 ID:QVDwPx6a
別に報告しなくていいよ
651名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 18:14:04 ID:05serkLm
このスレ、お陀仏か???
652名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 16:00:52 ID:fpUgqFy1
そろそろ逝くのでは?
653名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 21:29:46 ID:xuNZjbF9
所謂「トスカニーニ版」の最終的な校訂者(あえて「編曲者」とは呼ばない)は、
誰なんでしょう??
シューマン「ライン」(未聴!!)は、マーラーらしいが。

チャイコ「くるみ割り人形」(花のワルツのエンディングどんでん返しを
含む)やムソルグスキー=ラヴェル(!?)「展覧会の絵」(「キエフ」後半での、
弦と金管の役割り入れ替えを含む)を聴く限り、リハ中の指示とは考えずらい。
リハ前に配布されたパート譜の段階で、改変が記載されていたはず。

これらの楽譜の最終校訂者って、誰なんでしょう?? > その道の方!!!

まさか『巨匠、トスカニーニ。こだわりの編曲「花のワルツ」』なの
でしょうか???
もしそうなら、再演が少なすぎることに対し、矛盾を感じますが。
654名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 23:34:08 ID:AZCkboPa
スーザの「星条旗よ永遠なれ」とスミス「星条旗」は
トスカニーニのオーケストラレーションてすか?(´・ω・`)
655名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 01:38:32 ID:9rotGzu6
天声人語風メーカー URL→ttp://taisa.tm.land.to/tensei.html
で作ってみた。
【天声人語】 (朝日新聞)
フルトヴェングラーはドイツ音楽などぜんぜん分かってないイタ公と主張している。しかしちょっと待って欲しい。ドイツ音楽などぜんぜん分かってないイタ公と主張するには早計に過ぎないか。
フルトヴェングラーの真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えばトスカニーニからはナチスの支配する国で演奏するのもナチスだと主張するような声もある。
このような声にフルトヴェングラーは謙虚に耳を傾けるべきではないか▲
思い出してほしい、過去にも何度もフルトヴェングラーはトスカニーニの叫びを無視している。
フルトヴェングラーはトスカニーニのナチスの支配する国で演奏するのもナチスだという主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。
確かにトスカニーニにはあまりにも純粋な音楽すぎるという問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲
フルトヴェングラーの主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当にフルトヴェングラーはドイツ音楽などぜんぜん分かってないイタ公と主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
フルトヴェングラーは、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
フルトヴェングラーの主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。▲
フルトヴェングラーに疑問を抱くのは私達だけだろうか。
ドイツ音楽などぜんぜん分かってないイタ公と主張したことに対してはトスカニーニの反発が予想される。ナチスの支配する国で演奏するのもナチスだという主張を支持する声も聞かれなくもない▲
フルトヴェングラーもそれは望んでいないはず。しかしフルトヴェングラーは指揮者や演奏家である。
ドイツ音楽などぜんぜん分かってないイタ公と主張する事はあまりに乱暴だ。フルトヴェングラーは再考すべきだろう。
繰り返すがフルトヴェングラーは指揮者や演奏家である▲
フルトヴェングラーのドイツ音楽などぜんぜん分かってないイタ公と主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
656名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 09:41:13 ID:sfMTp6nf
>>655
長すぎ
657名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 21:49:04 ID:L8SEPiIm
age
658名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 21:53:41 ID:/uipXU/I
やっぱりそろそろ逝きそう?
659名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 08:44:35 ID:gdyefgrS
投下
ttp://www.classicalmusiccd.com/classicalconducting/toscanini.html

怪しげなCD-Rレーベルだけどステレオの悲愴あり。
660名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 07:27:40 ID:fO5yjnwU
初心者ですがスマソ。トスカニーニのCD最近買ってますが、いまいちピンと来ない・・・
ロッシーニの序曲集なんかはイイ!と思いますが・・・

50年代のNBCとの録音だからでしょうか・・・?
661名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 10:25:24 ID:DQnNC2Z6
関係ない。
どの時代のものも良いと感じないなら、CD買うのやめなさい。
我慢して古いもの聞くことはない。
662名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 10:46:28 ID:gojGtp5E
>>660
ロッシーニはぴか1の演奏ですが、何を聴いたのか
具体的に。
663名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 13:02:10 ID:EmstXN7M
>>659
注文の仕方がわかんね
664名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 23:21:49 ID:hd3RvqtC
>>661 いや 古い方が好きなんです。フルトヴェングラーとかワルターとか、pならコルトーとか。

>>662 軒並みですが「ウィリアム・テル」が好きです。歌わせ方といい、畳み掛け方といい・・・
CDはRCA「トスカニーニ・ベストセレクション」の「ロッシーニ序曲集」です。
665名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 23:58:52 ID:1/kAF8WJ
レスピーギ以外に何聴いたかじゃないの?

トスカニーニを知りたい人には、
オーパス蔵のベト5とテスタメントのブラ全を推奨している。
RCAではかろうじてフランス管弦楽曲集とかロッシーニかな。
RCAの現役盤の音はアナログ初出から劣化しまくってるので有名。
あれのせいで「トスカニーニ=軽い・速い・中身がない」みたいに思われているのが癪。
666名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 09:35:10 ID:bzXP4Ngp
>>665
”中身がない”ってのは初めて聞いた。君の妄想?
667名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 09:36:21 ID:bzXP4Ngp
>>665
それと君の勧めているべと5とブラ、トスカニーニ
演奏の中でのベストじゃないね。
668名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 09:46:34 ID:KkwZ5gzg
とりあえず中身の無いレスが2つ付きました
669名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 14:43:10 ID:vVayS4UX
録音・リマスタや入手しやすさを考えると選択肢は限られるだろ
ベト5とかいいじゃん
670名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 15:07:13 ID:cJh4sFkC
>>668
中身のないレス2つに反応する中身のないやつ発見
671名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 12:35:19 ID:iL6Pknpb
軒並み。。。
672名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 22:33:16 ID:HIoDwVVe
fage
673名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 20:11:02 ID:64+xAFbQ
マエストロのCDの中で音質の良いのは何ですか?
674名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 20:44:10 ID:sy0Ck3at
新世界かな
675名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 20:53:38 ID:zlDnCPOc
ファイナルコンサートに決まってる
演奏も極上
676名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 20:15:36 ID:06UdfjmZ
>>674-675
サンクス
677名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 00:16:23 ID:jEtxbrYw
ステレオ録音だしね。
678名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 06:26:48 ID:oGEmDaKz
演奏は極上ではないと思う
SP時代の覇気はない 枯れた円熟でもない
もちろん、いいけれど、もっとワーグナーは振れる人だった
679名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 23:02:31 ID:D32yOzQq
極上のトスカニーニのワーグナーって何。やっぱりザルツ系ですか。
680名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 23:15:59 ID:K1DbDX/K
メルヒオールとやっているやつ。
メルヒオールが老けているがな
681名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 16:45:44 ID:01+TzGA6
リハーサルCDを買うならどれが良いの…?(´・ω・`)
682名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 01:57:57 ID:ZXBQCtRm
ベト8がベスト

聴いたこと無いけど、そう思う。
683名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 08:24:17 ID:HfFnn4Lw
ベト11がベスト

聴いたことあるけど、やはりそう思う。
684名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 17:29:20 ID:OfevPIvs
トスカニーニの運命1939年11月版を持っていて最強の運命を持っていることに満足感を感じていたのですが、
1939年版って2月版もあるんですね。ショックでした。
11月版と2月版は、演奏面でどう違うのでしょうか?
685名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 17:30:56 ID:OfevPIvs
この人のリハーサル面白いらしいね。
キレまくってるんでしょ。w
そうやって素晴らしい演奏が出来上がっていったんだね。
686名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 01:32:11 ID:6V/JB3j2
リハーサルっていえば、料理の厨房ですからね。
どう作ろうがホール(テーブル)に出てきたときに素晴らしい演奏が出来上がって
きいたものに評価したいものです。

宇野氏はトスカニーニのリハーサルの意味をよく分かっていないで評論してるから
こまったものです。
687名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 12:27:19 ID:DqJefuCC
DVDに練習中の映像シーンがあったが、腕グルグル廻しちゃって
年寄りとしては激しすぎ。
練習中の録音が膨大に残っているという噂。
688名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 13:49:56 ID:mbxuI1Ow
スタジオ録音なら、リハや練習の録音が残ってるのは珍しくない
あまり一般販売されないだけ
689名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 14:14:33 ID:evdv451n
うほっ!、今週のAbbedd氏は全盛期のNYP、ト゚ピュッシーものだわ。
こりゃたまらん。
690名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 14:56:27 ID:DqJefuCC
さすがに海が良かったね。
第一楽章の11:00すぎ位から、かなーりテンポ
を落として海の生物を探るような感覚は新発見。
691名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 15:58:17 ID:+cSkSrif
>>690
海ってなに?
692名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 16:55:39 ID:mbxuI1Ow
693名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 17:15:47 ID:hIu7TzXJ
まあ、あれだろ。夏だから。
694名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 17:19:50 ID:LuoyZ4MK
>>684
52年3月22日のと(BVCC7006)、39年2月27日の(BVCC5192)は
持ってるけど、39年11月の盤は持ってない。で、久しぶりに39年2月の
聴いてみたけど、録音状態が思いのほかよく、ティンパニ、トランペット、
低弦も力強さに満ちたすさまじい演奏。
タイムは順に 7:16  9:42 5:09 9:03となってるよ。
11月のはRCAじゃないね。録音状態とかどうなのかな?
695名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 00:41:56 ID:CVuO4E6i
>>687, 688さん、
NBC でのリハーサルは総計6,000 時間分が残っています。
(息子のワルタートスカニーニ氏から1967年にいただいた手紙)。
過去40年にそのうちのわずか約10時間分くらいが公私版のテープやディスクになって出た。
ドビューッシー海のリハーサルでは実に迫力あるうたい方(叫びというより謳うよう)で、
入魂のフレージング、練習指揮はすばらしい。
696名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 09:27:30 ID:+/7w/Bga
>リハーサル
オペラ・プローベってのが良いと思う。
いろんなオペラ録音の際のが入ってる。
アイーダではキレてる。
697名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 21:42:19 ID:SF+6WGK2
記憶ではウィーンフィルのファゴット奏者で楽団長をしていた人
の本に、トスカニーニはしばしば練習で本番よりも良い演奏をし
た、という記述があったので練習編が出てくると興味深いですね。

しかしリハーサル6000時間分はすごいですね。
698名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 23:01:09 ID:1WeW+Xab
練習の方が良い演奏だったってのは、 
トスカニーニに限らず、珍しい事ではない
699689:2006/08/15(火) 23:18:43 ID:h0FXmu55
>>690

NYPのは初めて聴いたけど、ちょっと自分の中のマエストロ「ラ・メール」観
が大きく変わったのが新鮮な驚き。

後期NBCとの写実的表現が作曲者の絶賛した「リファレンス」と信じ込んでいた
自分にとって、今回のように大きくテンポを揺るがせ「爆発」させるロマン的な
情景にはびっくりしました。

作曲者ドビュッシーは果たしてどちらのトスカニーニ演奏を絶賛したのだろう…
とふと考え込んでしましました...
700名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 09:15:01 ID:mYX5M5q/
>>694 ... 11月のはRCAじゃないね。録音状態とかどうなのかな?

11月のはベートーベン1939年サイクルの実況。録音は良い。 
しかし2月のものの方がすさまじい。RCA でもともと出ていたのはこの2月のもの。
むかし、あれを聴いてみなぶったまげた、あれを超える演奏はまったく顕われていない。
701名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 15:23:23 ID:zH74U+dI
トスカニーニの「運命」、総括すると、1939年2月のが最強?
オーパス蔵のよりも?
(にわかに興味が出てきた者ですが。。。)
702名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 16:16:26 ID:UOG5zLUn
全部聞いて自分の耳で確かめたほうがいい。
703名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 16:22:37 ID:LmUmRJ8R
>>700-701

1939.2の「運命」は、全ての「運命」CDの最強盤だよ。
フルベンオタ、トスカニーニ嫌いの宇野が認めてるぐらいだから。
宇野曰く「もの凄い気迫」だと。

アンチトスカニーニの宇野ってトスカニーニの生演奏聴いたことあるのかな?
704700:2006/08/16(水) 16:32:46 ID:rqHG63tV
いやあー、トスカニーニは、先日初めて聴いて(無意味に避けていた)、
「なんて素晴らしいー!!」と、びっくりしたんですよ。

ケーゲルの「運命」とは、異種の凄さなんでしょうね。
とりあえず1939年2月にチャレンジしてみます。
情報ありがとう。
705名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 17:48:11 ID:RFEcRzUn
>>694
1939年11月のは、日本クラウンから出てたよ。(CRCB-10004)
11月のベートーヴェンチクルスの中のもの。チクルスの物だから当然気合が入ってるのは言うまでもない。
同じくチクルスの第2番とカップリングになっている。
演奏は、恐い。狂気のようなものを感じる。緊張感もある。
2月盤は聴いたこと無いけど、おそらくは、解釈も演奏も2月盤とそうかわらないんじゃないかな。

タイムは、7:16 9:14 4:46 8:51。
タイムが短いということは若干速めということなのかな?
第2番の方は12:05 10:41 3:12 6:22。
706名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 23:04:46 ID:0cyKHhmj
2月のは、かつて一世を風靡したが、やがてLP時代になって『トスカニーニSPの復活』として再登場した。
NBC結成以来、ようやくと鉄壁のアンサンブルが確立してきた頃の演奏だから覇気がありマンネリとも縁遠い。
707名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 23:55:25 ID:7o/ZZL1v
2月のって、LP時代のレコード引ってきて聴いてみたけどエコーたっぷりな音質
で少し気分が悪かった。
聴くならCDかSPレコードで聴きたい。
708名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 20:12:31 ID:LE8oBKiF
LP聴くならドイツRCAが良いです。
日本ビクターから出ていたRCAレーベルは、残念ながら音が悪い。
709名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 23:21:47 ID:cyGDUQ1L
hopu
710名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 01:11:38 ID:x7qTq1mv
ベートーヴェンの7番はいつの年代の演奏が良いのかい。

ニューヨーク・フィルハーモニックが戦前のトスカニーニの良さみたいのが感じる。
711名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 13:37:46 ID:Sn/ZMcqv
7番は戦前のBBCとのライブも迫力があって良い。
EMIとBBClegendaryで2種類あった。
712名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 17:18:16 ID:BdJkcEhz
韓国ソウルの旧日銀前の地下街は骨董品屋が多いが、LPでトスカニーニの米盤
LMナンバーのベト全が誇らしげに飾ってあった。やっぱファンいるのね。
713名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 19:50:30 ID:rgk8Yflz
ローマ3部作のあんなにモノラルでも凄い音だと、さぞかしLMナンバーなら
良い音だろうと思う。板おこししないですかね。
714名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 12:53:44 ID:T6U2kd0u
トスカニーニの1000盤のブラ1とハンガリー舞曲集のCDを買いました。
なんか、音がカサカサしてて痩せている感じがしました。
演奏のほうは生命力あふれる演奏なので気に入りました。

もっと、音質の豊かなCD聞きたいのですがどんなのがおすすめですか。
715名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 15:15:26 ID:Och0ZE1q
ログ嫁馬鹿
716名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 08:25:14 ID:dXOSEqbT




717名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 18:19:53 ID:2e9BFvVw
うちの嫁は可愛いw
718名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 18:24:58 ID:pbopGWHs
>>717
嫁の持てない奴はかわいそう
719名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 18:24:58 ID:2e9BFvVw
っうか、フルヴェンのスレなら適度に紹介すがな(´・ω・`)

だから【ログ嫁馬鹿】としか書けないからトスカニーニのスレは過疎化すわなwww

720名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 23:21:19 ID:yRn7WfB3
トスカニーニはスコアに忠実なのだ。スコア嫁! ヴェルコ゚ーニャ!
721名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 06:38:26 ID:BGm6pU7i
あげとく。こんな低位置でトスカニーニ様は語れぬ。
やっぱりトスカニーニの真髄は30年代のニューヨーク・フィルハーモニックとの演奏ですか?
50年代の録音しか聴いてないからかな。 ギスギスした感がある・・・
722名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 13:55:01 ID:4FmJhE73
その通り。
50年代のフィルハーモニアとのブラームスもよいけど。
723名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 20:05:55 ID:SLBVoDs5
トスカニーニの運命
@日クラウン盤(PAL-1066)録音39年11月
ARCA限定盤(BVCC-9703)録音39年2月
Aの方が燃え上がっている
フルヴェンヲタの漏れは「運命」は47年フルヴェンと39年トスカニーニが好きっすね
表現法が全く違う2人だが、真底はつながっているやうだ
724名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 21:49:23 ID:qS4GUepr
1939のスタジオのほうね。
725名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 00:36:55 ID:uAGY82uK
hoshu
726名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 01:38:15 ID:zJTyYAKA
初めにブラ全聴いて、うわっ合わねぇって敬遠してたんだけど、
なんだメンデルスゾーンとか全然良い感じで、トスカニーニ好きになれそうだわ
727名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 12:38:57 ID:NRkPWJgv
>>723 表現法が全く違う2人だが、真底はつながっているやうだ

 そう思う。アプローチは異なるが、ベト5では圧倒的な力感や
 勝利感を表現したいとか、同時代に底通する解釈理念?が匂う。
 漏れにとっては古いけど「お袋の味」系だ罠。

  
728名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 13:35:18 ID:FN53pLx5
トスカニーニとフルトヴェングラーは対照的だといわれるけど、根は繋がってるのかもね。
俺もこの2人にワルターを加えたのが「お袋の味」だな。
729名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 18:05:07 ID:NRkPWJgv
ワルターね。一番安心できる「お袋の味」かもね。

ダニエル・ハーディングのブラームスとか聞くと、お袋・嫁の味を
超えて、「おねえさん」の味。楽曲構成分析の明晰なところはトス
カニーニぽいので、やはり後代に与えた影響はトスカニーニが一番
かも。
730712:2006/09/30(土) 18:15:45 ID:FN53pLx5
>>729 フルトヴェングラーもワルターも伝統を受け継ぐ人がいなかったのが残念。
自分は指揮者にはあんまり明るくないけど、「原典重視」の幹を創ったトスカニーニは偉大だね。
731名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 18:16:41 ID:FN53pLx5
>>730なんか名前入ってしまったorz 712ではないです。失礼。
732名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 19:42:10 ID:k8AYQPx2
バレンボがフルヴェンの真似してない?
733名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:38:04 ID:CeWo7aW4 BE:186768544-2BP(2)
>>732
むしろバンスタやミュンシュの方がフルヴェンに近いような気がする
734名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 14:40:10 ID:GGGw6hrm
カラヤンなんかはどうなんだろうか。
フルベン、トスカニーニ、ワルターのおいしいところだけを集め
たような感じだけど。洗練されたお袋の味、というか料亭風?(藁。
ビジュアルも洗練されている。
735名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 23:50:31 ID:0VLXwziU
小泉和裕の指揮姿はカラヤンそっくり。
ネルロ・サンティはトスカニーニそっくり。
フルヴェンのそっくりさんは、いるの?
736名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 01:47:24 ID:tX5oWlP1
それなんてバレンボイム
737名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 23:56:36 ID:r07rWFda
頭部の様子もでっか?
738名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 11:09:18 ID:paEhzoox
ttp://www.musicandarts.com/1206_New_Class.html

ステレオ第二弾が来る模様。
739名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 08:44:58 ID:fjJJ2hjJ
ステレオ悲愴の最終楽章は、これトスカニーニ?というような超極遅の
ラメントが聞ける。
740名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 13:29:20 ID:xwF1OKt1
>>738
きたああああああああああ!!
発売はいつ頃?
741名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 14:23:26 ID:QYmjD3gO
DECEMBER 2006 NEW RELEASES

CD-1194(1)
ARTURO TOSCANINI: THE COMPLETE CONCERT OF MARCH 21, 1954.

Recorded in stereo in Carnegie Hall and released for the first time!
Rossini: Overture to The Barber of Seville.
Tchaikovsky: Symphony No. 6 in b, Op. 74, “Pathetique”.
Digital restoration (2006): Aaron Z. Snyder;
notes: Christopher Dyment.
[AAD] Total Time: 58:23.
UPC # 0-17685 11942-2


742名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 14:24:48 ID:QYmjD3gO
>>741のとは別で
犬に変なのがあったんだが、これは一体?

HMV.co.jp - チャイコフスキー - 交響曲第6番『悲愴』(ステレオ)、他 トスカニーニ&NBC交響楽団(2CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1219166
743名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 15:14:22 ID:QYmjD3gO
>>2の過去スレのミラーを見つけてきた

29ch - トスカニーニ
http://220.254.5.211:8000/2ch/piza_classical/976/976460224.html
29ch - ただいま!トスカニーニ
http://220.254.5.211:8000/2ch/music_classical/994/994425173.html
29ch - ただいま!トスカニーニ【第2幕】
http://220.254.5.211:8000/2ch/music_classical/1011/1011952364.html
なぜトスカニーニが語られない?
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/classical/music4.2ch.net/classical/kako/1116/11166/1116659510.dat
744571:2006/10/08(日) 23:27:47 ID:ZwWbP9fC
今週のabbedd氏は39年の未完成。米協会盤持ってるけど、これ良いよね。

古便のようにかたちを崩さないで切々と訴えかける古典的な良さが未だ残ってる。
745名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 17:38:13 ID:KkMRmMlp
空気読めない奴がまた流れを止めやがったな
746名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 21:05:44 ID:JdCYOYGu
>>732-736
少年時代のあこがれをそのまま引きずってる馬簾母医務
かたちは真似てるんだけど、内容はあの暗さ深さに到達してないな

>>734
カラヤンは、むしろデ・サーバタの影響がある
との指摘がある

クレソがアルツーロ翁を「指揮者の王者のなかの王者」と絶賛してたね


747名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 20:24:47 ID:43Joa/tg
質問お願いします。

先日、ある古道具屋で、トスカニーニのSPレコードを500円で入手しました。
「ウィリアム・テル」序曲其三〜四なんですが、いつごろの録音なのか知りたいのです。
レーベルの色はこげ茶色。書いてあるには、

 Vitor F−5002
「ウイリアム テル-序曲 其三(四)」
Arturo Toscanini and the NBC SYmphony Orchestra

です。詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さい。
748名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 20:29:16 ID:/ixClf8A
たぶん戦前1939年?

「スイス軍の行進」のラストでfで弾き通すのが戦前録音盤。
一旦pに落とすのが戦後録音盤なのだが、戦後録音はSPあったっけ?
749名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 21:58:45 ID:vF6duadF
フィラデルフィア音源のリマスターが出るぞ。

http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
750名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 22:37:25 ID:KbLTvmiV
待ってました。
751名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 19:19:57 ID:hFsriDm2
abbedd'sのところでちょっと前にフィラデルフィア・シュベ9は聞けた。
上記とはリマスター関係は違うと思うけど、いい演奏だよね。
フィラデルフィアの木管に萌え。
752名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 15:28:10 ID:OtwgGn3g
あっそ
753名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 17:00:57 ID:/wTbkaIq
トスカニーニのステレオかぁ。
この当時、RCAはヨーロッパに支社はあったのかなぁ?
あれば、フルヴェンにステレオ録音の話とか持ち掛けなかったのかなあ?
真正ステレオでフルヴェンの録音が残されていればなぁ…
754名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 17:19:25 ID:Qgeu0UzG
>>753 トスカニーニスレでそう言えるとは。いや、俺も聴きたかったけどwww

>>748 そうですか・・・一応戦後盤はCDで聴いた事があるのですが、いまいち違いが分かりません。
なにはともあれdです。掘り出し物として愛聴していきたいとおもいます。
755名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 13:16:26 ID:HVMW2xwW
4種類あるトスカニーニのマンフレッド交響曲で、
第四楽章が悲劇の主題で終わる版を使っているのは、何年の録音ですか?
756名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 23:14:12 ID:nnQ8Ckgb
トスカニーニのマンフレッド!
こいつもステレオがほしかった。
757名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 01:08:33 ID:iM0NdqY+
1939年のベートーヴェン田園第3楽章0:07秒あたり最も演奏が静かなこの瞬間、咳きしてる奴いるぞ。
ふざけるなって感じだな。
大音量の時まで我慢して咳きすればいいのに・・・。
758名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 02:36:39 ID:5pT9JCma
せきしてる本人は70年後自分のせきを聞きとがめる人がいるなんて、思いもしてないんだろうなー、
とヒストリカルなCDを聞いてるとよく思う
759名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:50:22 ID:L8E6zfqQ
ぬぉ〜っ!!
今週のabbedd氏はNYPのLVBミサ・ソレではないか?!
やっとこれで53年の無機質な癇癪の呪縛から解ける。
760名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:00:51 ID:pQJrfcv/
安部厨うざい
761名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:43:12 ID:ntVZIooD
ここのスレ毎日くるけど

ネタがつまらない。

来年はトスカニーニの…
762名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 13:11:01 ID:ZiBhs7Eg
The BMG CD re-issue recording of Otello used sources both at
the RCA Archive and the Toscanini Legacy Collection here at
The New York Public Library. The Toscanini Legacy Collection has
sixteen-inch lacquer disc transcriptions of both the performances
and the rehearsals in December 1947. DAT dubs were made from
these lacquer discs to aid BMG in their CD issue.
Rodgers & Hammerstein Archives of Recorded Sound
ヴェルディ・オテロのBMGのCDは、RCAアーカイブと
ニューヨーク公立図書館のトスカニーニ・レガシー・コレクション
の両方にある音源を使用しました。トスカニーニ・レガシー・コレクションには
1947年12月のオテロのライブとリハーサルの両方が録音された16インチ
ラッカーディスクがあります。BMGのCD発売を助けるために
これらのラッカーディスクからDATコピーが作られました。
763名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 21:54:07 ID:pwC3gTeQ
ふーむ。これはオテロCDの再発売の話でつか?
The New York Public Libraryのラッカー原版は
音が良いと以前聞きましたが。
764名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 00:25:47 ID:PabnvSOu
オテロCDの再発売といえば
ギルドがリハーサルと一緒にコンサートも出ていたよな。
765755:2006/10/26(木) 14:39:21 ID:6+l4PiQD
みんな、マンフレッドなんか聞かないんすねすねすねすね
766名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 22:10:25 ID:yXYNKPIW
トスカニーニのマンフレッドは凄いよね。特に1953年盤。
767名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 13:57:49 ID:m3W1q8mL
とりあえずミサソレの演奏時間。
@    A    B    C    D    E
11:45 11:30 10:14 9:06 10:51  9:22
18:37 17;52 16:49 16:02 17:50 18:16
19:21 18:59+ 17:58 17:58 20:25 20:35
18:21 18:24 17:35 16:36 16:30 15:47
16:45 16:19 16:55 14:47 17:05 14:56
@トスカニーニ1935NY ダンテ盤
A同上 abbedd's
Bトスニーニ1953盤
Cベーム 1955盤
DクレソPO盤

768名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 16:51:19 ID:awpjYYl2
ステレオの悲愴、肝心の演奏がよくない
弛緩しきっていて軽い響きがする
トスカニーニらしくないし、他の悲愴と比べても見劣りする
やはり衰えきっちゃってたのかもわからんね
769名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 22:20:13 ID:pKckkCZN

あの第4楽章にこそトスカニーニの最晩年でしかなしえなかった
悲しさが聞こえる、のではないかい?。
770名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 00:00:33 ID:+tqTDU/O
そろそろ、ブルックナー第7番をCDを出してくれないかな?
771名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 14:20:17 ID:m+c1rYeb
ブル7は音が悪そうなので、期待できるのはabbedd'sあたりしかない?
772名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 14:26:22 ID:zjqg2rP2
トスカニーニ大全集、また再発売しないかな。スリムケースとか。
いま感覚の価格だと5万円代くらいで
773名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 22:40:25 ID:9jQjrxA5
爆裂age
774名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 23:33:05 ID:+tS8MvQT
>>772
没後50年経過しているし、著作権関係は全く問題がなくなっているので、
BMGはともかく、アンドロメダとか、なんかそのへんのメーカーから
出てくるような気はするね。ブリリアントでもいいんだけどな。
775名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 03:54:38 ID:glGakYbc
アメリカでは70年ですが
776名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 20:00:48 ID:nSBC2241
ドヴルザークのスケルツォ・カプリチオーソのリハーサル面白い。

トスカニーニが"パン、パラッ、パン、パン、パーン"とか言っている。
777名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 13:35:45 ID:t00r1EFY
nnnnnnnnnnnnnnnnnntoscannininiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
778名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 15:50:20 ID:23IGqmvx
トスカニーニの様な激しい演奏をすると乱れたするものだけど、
NBCのCD聴くと全く乱れず完璧な演奏をしますよね。
NBC響って相当演奏力高かったのでしょうね。
779名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 20:42:20 ID:n4BGzmbh BE:280152083-2BP(2)
>>778
初期の頃はかなりひどいのもあるけどね。。。
ボレロでのtbとかフランクの交響曲でのhrとかこけまくってる
780名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 01:13:18 ID:Q34PLLCJ
トスカニーニは、ウィーンフィルを振った時、
リハーサル嫌いのウィーンフィルの楽団員が
「トスカニーニの奴我ウィーンフィルで20回もリハーサルをやりやがった」と文句を言ったそうですが、
NBC響の楽団員は、かんしゃく持ちでスパルタのトスカニーニに対して最後まで文句一つ言わずについていったのでしょうか?
781名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 00:31:14 ID:/XvgvjK+
>780  
トスカニーニいえども20回もリハーサルやらない。
せいぜい5回くらい

つーうか、ウィーンフィル自身がリハーサルはあまり好きではないのですが。

NBC響の楽団員は雷が落ちてもトスカニーニの演奏に尊敬の念がしっかりあるから。
782名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 13:14:56 ID:IT6198wj
NBC響って世界からエリートが選ばれたということだけど、
国籍の比率ってどんな感じ?

やっぱりアメリカ出身の人が多いのかな?
783名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 15:52:21 ID:IT6198wj
FWのベートーヴェン交響曲全集で彼の残した全てのべト交と較べても本当に本当に最高なのは、第9番とどれとどれ?
784名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 15:53:23 ID:IT6198wj
>>783は、
スレ間違えました。
失敬。
785名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 18:06:02 ID:/XvgvjK+
786名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 19:00:55 ID:y6RhKfCZ
ステレオのラストコンサート、止まってないじゃないですか。ガカーリ。
これって編集済みなの?
787名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 19:33:20 ID:IT6198wj
>>785
読ませていただきました。
ありがとうございます。
788名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 22:47:32 ID:hB8w0y4Z
フィラデルフィアのローマの祭りはどう?
789名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 15:44:35 ID:8QiVjM1c
かなり軽量級の演奏で、トスカニーニとは思えない人工的で生気の感じられない造形が随所にみられ、
アンサンブルの弛緩のさまは1楽章の展開部でフーガ構造が完全に崩れ弦が
崩壊してしまって木管にまで波及しているところに最もあらわれています。
かの巨匠も老いには勝てなかったと言うことか、
という厳しい評価をせねばなりません。 ファンとしても悲しい出来で、
期待して買う人も多いかと思いますが、このCDは演奏そのものよりも
「トスカニーニのステレオ」という、歴史的・資料的な価値以外を
見出すのは困難かと思われます
790名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 14:47:28 ID:GAsvZeiG
>>789
そんなわけで〜、の人の感想コピペかとオモタ
791名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 18:26:07 ID:/K+Vr8Ws
え、違うの?
792名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 12:24:33 ID:JPx82AWH
トスカニーニのテアトロコロン
聞きますた
基地外だな
やっぱ、あの爺さん、風車みたいに、腕、ぐるぐる回して
指揮してんだね、多分。テアトロコロン、M&Aで聞いてるけど
他の同演異盤もあんな音質なん?
お勧め盤、ありますか?
793名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 16:58:31 ID:jH6CPDeD
>他の同演異盤もあんな音質なん?
NYPやスカラ座やBBC響が近い音質

普通にNBC響の演奏を聴くべし。
794名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 18:59:34 ID:FHBQ6PRB
M&Aのステレオのチャイコフスキーの「悲愴」、秋葉原の石丸電気にありますた
795名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 12:20:58 ID:YMlBRaHm
ステレオの悲愴、第三楽章の二分少々は疑似ステ、第一楽章の導入部の乱れは編集して目立たなく、詳しい日本語解説がついています
796名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 17:19:15 ID:3o0Tt1Zq
ものすごくベタだが、炸裂するベト7がいい。フルトベングラーもいいけどね…
これだけ快速のテンポとカンタービレを上手に使い分けられるのは、正にマジック。
797名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 19:19:56 ID:2Gog6QES
もちろんNyPOの方だよな?
798名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:24:05 ID:6CKgP25y
ボエーム聴いて泣きますた
799名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 22:18:24 ID:nvNFQlQT
あ、やっぱNPOの方がいいのかな? オーパスでワルターの田園聴いたら、「いくら演奏が良くても、SP録音の交響曲は無理かな…」と思ってた。
オススメの録音並びに復刻(ノイズ多くても、色彩が死んでいないのがあれば)教えてください。トスカニーニ翁のものでは、次は椿姫の前奏曲なんかを買おうかと。
教えてクンスミマセン。ガキです。
800名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 20:25:27 ID:tFRDVTk3 BE:116730825-2BP(2)
いよいよ没後50年に向けてカウントダウン。。。か?
801名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 20:54:35 ID:Pec1U7Px
偉大すぎるよね。トスカニーニは。
トスカニーニ擁護者もそうでない指揮者も殆んどの指揮者がなんらかの影響を受けてるし。
802名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 02:11:40 ID:AmHxvh5+
暗譜で指揮するってトスカニーニが始めたんだっけ?
803名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 08:25:30 ID:ce4L6PY3
確かそう。始めた頃は結構物議をかもしたとか。
804名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 14:17:47 ID:/nLwm3FM
>>802
極度の近眼で、暗譜せざるを得なかったと聞いている。

ちなみにクナは
楽団員「先生はなんで暗譜をしないんですか?」
クナ「オレは楽譜が読めるからね。」
805名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 21:36:34 ID:uGC+TJ63
>>804 一回目を通せば暗譜できた、という恐ろしい記憶力も欠かせまい。
つかそのクナのエピソードは、カラヤンとフルトヴェングラーの間での話だと聞いた記憶が。
806名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 10:08:55 ID:J/DHPNaN
いや、クナとカラヤンの間だよ。
807名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 13:45:25 ID:wCdiqal7
>>804-806
どれが正しいんだよ?
808名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 13:54:25 ID:b3DV2kDp
俺はクレンペラーの話だというのを読んだな。

あと「この曲は皆さんも知ってる、私も知ってる、だからリハーサルはやめ」というのも
クナとかクリュイタンスとかいろんな説があるね。
809名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 13:58:10 ID:+4Ex6+aA
>一回目を通せば暗譜できた、という恐ろしい記憶力
これはミトロプーロス。
トスカニーニは一度も振った事が無い曲の暗譜には2〜3週間かけた。
リハーサルでは目の前まで楽譜を持ち上げて確認している写真もある

>カラヤンとフルトヴェングラーの間での話だと聞いた記憶が。
カラヤンがフルヴェンにそんな事聞く訳ないし、
聞かれたとしてもフルヴェンが答えるワケがないくらい、二人は仲が悪い
810名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 09:30:00 ID:8X0/w8g5
トスカニーニのベト7はNYO盤がベスト?
811名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 10:29:53 ID:jeowwIl6
>>810
よりのびのびしている演奏です。定番もいい演奏です。
聞く方の気分次第でこっちの方がいい、いやもう一方の方が
いいというたぐいの、両方ともいい演奏です。
812名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 11:16:53 ID:8X0/w8g5
NYOじゃなくてNPOでしたな。失敬。

>>811 速攻レスd。彼のベト7はNPOで1,NBC響で2テイク・・・ですよね?
Opus蔵で買おうか迷っています。
813名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 12:32:28 ID:wWxfK2aO
NYO=尿
814名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 01:35:38 ID:JOWXXbLR
一般的にはNYPOでは。BBC盤も2テイクあるとか。
815名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 02:51:21 ID:hkcbFgSq
NYP
816名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 02:21:13 ID:zobCIYMJ
トスカニーニ時代の呼び方ではNYPSO
817名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 18:27:05 ID:GUdLfzXs
ステレオの悲愴、良い
818名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 19:25:35 ID:82Br5eQh
そろそろ第9の季節だす。さて、皆さん、テアトロコロンを聴きませふ
819名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 19:28:18 ID:GUdLfzXs
また、お前か
820名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:02:54 ID:BSlNaYvH
>818
コロンも良いが36年のニューヨークフィルが良いと思う。

フルベンのバイロイトやらルツェルンを板起こしばっかして重複してるのに、
トスカニーニ指揮36年のニューヨークフィルの第九はいつ再発してくれるの?

デルタ、蔵、グランドスラム、はカス
821名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:09:00 ID:a7TXq1X8
NYフィルとの36年第9は以外に普通の整った演奏。37年BBCのほうが、テアトロ
コロンに通じる超人的なパワーが感じられる。但し、音は悪い。
822名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 08:46:05 ID:qTKUa/st
トスカニーニのグレイトあんまり大したことなかった
823名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 17:33:14 ID:bnsq/w1G
棚を漁ってたら、買ったことを完全に忘れていたテアトロコロンの大工(ARIOSO)が出てきたw
上で騒いでいる奴がいるから聴いてみたが、音が悪いな。
エアチェックのアセテート盤から起こしたんだろうが、
ノイズが酷くて音色が薄い。トスカニーニが熱くなってるのはわかるが、
何度も聴きたくなるようなCDではないな。
同じエアチェックのアセテート盤起こしのフルヴェン指揮ヒトラー生誕祭の大工の方が、まだ聴ける音質。

一緒に38年2月のNBCの大工が出てきたから、そっちを聴こう
824名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 17:41:22 ID:R+goM7Wh
Istituto Discografic からのステレオ 悲愴 IDIS6500
>>795とは別ですか?
やはり第三楽章に一部は疑似ステレオなのでしょうか?
825名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 17:42:11 ID:R+goM7Wh
826名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 18:28:37 ID:bnsq/w1G
演奏は同じ。3楽章最後はモノラル
そっちの方がM&Aより音が良い
827名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 18:44:49 ID:R+goM7Wh
さっそくのレス thx
Istituto Discograficの方が音が良いのなら、これを買います。
828名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 23:40:08 ID:N1RldfRx
>>822
どの録音?
829名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 23:41:41 ID:QQJ/0Y5q
バカばっか
830名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 18:36:42 ID:EodN6ENe
>>829
フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ

よりマシ

831名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 18:49:06 ID:LDHKhXN1
832名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 19:33:57 ID:ZlUVv/NS
>>830
目糞鼻糞を笑う
833名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 14:58:47 ID:eFAE7Xpw
やっとベト7のNYPO盤(蔵で)購入できた・・・

NBC盤とは随分印象が違うね。形がきっちりしているがしなやかだ。
834名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 20:23:24 ID:7BTeNkYZ
没後50年おめ
835名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 21:45:31 ID:bBy1kW6d
おめおめ
836名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:28:29 ID:O70DOzjE
没後50年記念トスカニーニ大全集BOXキボンヌ
837名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:40:24 ID:+U3It0LT
TestamentくらいのリマスターでRCAの復刻して欲しい
838名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 13:01:47 ID:KJgkfETM
RCAって、SonyBMGになったんじゃなかttっけ?

前でてた、トスカニーニコレクションシリーズ。はニッパー犬

SonyBMGになって、ニッパー犬の権利はどうなるんだろうか。
839名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 19:59:37 ID:HEH+VIrV
ステレオ悲愴、M&Aの方が広がりと滑らかさがあって良い音じゃん
IDISは拍手が付いてないし
840名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 22:54:55 ID:66Dlljm3
フィラデルフィアのはM&Aに比べて音良くなってるの?
841名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 12:09:39 ID:dHG939iF
M&Aのラストコンサートかったけどマイスタージンガーで音飛びするのは私だけですか?
842名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 13:24:31 ID:sh+0FV8x
abbedd'sの52年第9ライブ。第一楽章の第一主題でペットが飛び出し皆唖然。
オケが悪いのか指揮者が悪いのか。
843名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 13:32:57 ID:ScRzWpNc
あっそ
844名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 14:29:23 ID:gTsTUqY2
abbedd's氏のサイトで、52年の第九とあったから、RCAの市販の分と思って
やり過ごしていましたが、ライブなのね。
あらためて聴いてみて本当に珍しい、師のこんなミスは。
でも他は清心で覇気のある素晴らしい演奏!
845名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 16:46:23 ID:U6hwbpB+
ステレオ悲愴聞き比べ
IDIS 若干、ぼやけた感があるが、その分、迫力がある。
   全体的にエアチェックがソースか? 拍手無し。
   3楽章ラストはモノラルだが、右チャンネルからステレオの音がしたりして不安定。
   復帰演奏会がついて3000円前後。
Music&Arts 細かく聞き取れる瑞々しく、広がりのある音。音質は、こちらに分がある。
   基本はマスターテープで、3楽章ラストはエアチェックをいじった擬似ステ。
   この擬似ステ部分の処理が上手く、広がりがあるのでIDIS盤の突然モノラルほどの違和感を感じない。
   また、エアチェックに収録されていたと思われる放送アナウンスと
   アナウンス前後の拍手、及び演奏後の拍手と楽章間のオーディエンスノイズが
   収録されているのでクラオタには嬉しい。当日のプログラムであるロッシーニも収録されている。

総評
個人的には音質・収録内容の点からM&Aを手に取る機会が多いが、
これは既に出ている復帰演奏会のCDも持っているからであって、
両方持っておらず、トスカニーニに最たる思い入れが無いのであれば、
IDIS盤の方が、若干、コストパフォーマンスに優れていると思われる。
復帰演奏会の音質もやはり、M&Aの復刻の方が良いように感じる。
846名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 23:52:57 ID:jt1YawWW
詳細に乙
847名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 17:52:52 ID:Y3FiBP33
サンバレーのロープウェイに乗って、楽しそうに笑っている写真を見た時、
数秒後に、笑っているのはトスカニーニだと気付いてビックリした
848名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 19:47:21 ID:1O1Ht0Bu
1/16は巨匠没後50年の日。何を聞くべきか。
849名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 21:18:56 ID:N8cxqm1s
>>848 ベト7に一票。
850名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 12:37:28 ID:SenK8kts
ベト7、どの演奏でつか?
851名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 13:16:24 ID:IlAaqX1y
1930年のヤシ
852名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 18:33:54 ID:MPzrfkiQ
俺はそれに賛成ノシ
853名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 13:17:30 ID:NcNT9HAz
トスカニーニのステレオ録音はマジ、本物?
854名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 13:34:42 ID:CB4KKtqV
少しは自分で調べろ
855名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 16:27:20 ID:Nv5BTUrI
没後記念はイタリアモノで。
856名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 19:08:44 ID:dDgg2pnq
漏れ的にはヴェルレクかな w
857名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:42:18 ID:fTpzmIld
トスカニーニのSP期のウィリアムテルはあるんでしょうか? 53年のテイクは持っています。
良質な復刻(蔵が個人的に好きです)をご存知であればそれも教えて頂ければ嬉しいです。
どなたか、ご教示願います。
858名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:46:07 ID:iRvSweyy BE:210113892-2BP(3)
>>857
39年録音あり。手元にあるのは米RCA直輸入CD(15年くらい前に出ていたもの)
859名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:49:15 ID:fTpzmIld
>>858 超速レスポンスありがとうございますw オーパス蔵から出ているロッシーニアルバムには入っているんでしょうか。
明日が翁の没後半世紀記念で無性に聞きたくなりました。
860名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:10:24 ID:fTpzmIld
連投失礼します。密林で調べてみましたが、蔵のアルバムにはウィリアムテルは入っていないみたいですね。
もし39年のテイクの入手可能なものがありましたら、どなたか教えてください。
861名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 15:12:28 ID:boZbd8of
トスカノーノはメンの4番とワーグナーのオケ、べトの1番が好きだ。
862名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:01:12 ID:9vo9SJlK
>アルトゥーロ・トスカニーニ(Arturo Toscanini, 1867年3月25日 - 1957年1月16日)

>1957年1月16日
863フルトヴェングラーヲタ:2007/01/16(火) 19:52:43 ID:gnn229Qv
よきライヴァルの冥福を祈る、50周年。
864名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 23:06:33 ID:Bqp0UKbT
50回目の命日なのに盛り上がってないな!
ロッシーニで追悼age
865名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 23:40:29 ID:4yebcYo/
やっぱり古い30年代のBBCとNYフィルかな。
866名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 23:45:47 ID:gnn229Qv
44年5月25日のタンホイザー序曲かっこよす。
867名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 23:48:02 ID:t2cuAG83
これからトスカニー二ーのDVDで運命見ますよ。
868名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:37:16 ID:ua5xaYBP
>>863 天国でもいがみあっているのだろうか。自分は二人とも大好きだが。
869名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 13:43:55 ID:FBLrs4Qc
二人とも大好き。結局この二人を超えた人はいまのところ
いないのではないかい?
870名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 13:47:31 ID:NOIJzD7A
トスカニーニはプッチーニはあまり評価してなかったんだろ?ボエーム
しか録音しなかったもんな。
871名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:32:52 ID:gYiay1V4
椿姫の前奏曲いいじゃねえかー! 流石だぜマエストロ!!

ベト5もキリリとしていていいですねえ。
872名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:01:09 ID:NB/LWVQt
abbedd'sのNBCベト全。低音が効いていて普通のオケの音がするね。
873名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:19:32 ID:Zb1nxztM
圧縮音源でそんな風に思える耳が羨ましい
874名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:21:19 ID:swikyOyT
>>873 そこまで耳のいいあなたが羨ましい。
875名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:25:57 ID:bNnGUn+J
つうか圧縮音源とCDは明らかにダイナミックレンジが違うぞ
876名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:42:07 ID:Zb1nxztM
>>874
開き直れる難聴障害者が可哀相
877名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 18:58:50 ID:cKm+b46b
アベべの音源はダイナミクスの狭さもそうだが、倍音成分がごっそり逝ってんじゃん
これで普通のオケの音なんて、皮肉か耳が悪いかって話にしか見えん

ま、俺の場合、abbedd'sは
タダでトスカニーニのいろんな演奏が聴く為の場所と思って
音質は元から求めてないがな〜
音質が良いのが聴きたけりゃ、M&Aとかがあるし。
878名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 20:31:43 ID:vRBiQxhA
>>877
どうやったら倍音成分をごっそり逝かせられるのか教えてくれよ

アホか
879名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 23:11:53 ID:CLwWpcdP
今日、up未だだよね?
880名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 01:26:23 ID:41ngHMrN
もう何でもええわ
881名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 23:26:18 ID:3VOIFcg4
ベト全後半upされとるで。
882名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 23:42:08 ID:Q7/Ko7wH
ありがと。今朝DLした。今回はいつもより遅かったねぇ…
883名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 19:56:49 ID:RWMoXlSJ
以前売られていた1500円均一のシリーズと、リマスタリングされた、トスカニーニの顔がでかでかとプリントされたシリーズって音質が違うんですか?
正直1500円の方を聴いて「随分キンキンした演奏だな」と思っていたんですが・・・
884名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 22:11:08 ID:RJEf87Bw
トスカニーニはある時期から「硬直」した?
885名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 22:33:23 ID:GoAvIUHp
NBCの指揮をするようになってからね。
886名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 22:45:59 ID:OZfS2u80
>>885
というより、アメリカに行ってからだね。
887名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 07:24:34 ID:ZX0gV4cC
聴き比べたことある方いらっしゃいましたら>>883よろしくお願いします。
リマスタリング盤のベト響全集の購入を考えています。
888名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 14:53:42 ID:+Mxt0P0j
同じようなもんだから好きなもん買え
889名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 14:56:16 ID:CRohZXmd
殺気39年のベト7かけてたら3楽章のマエストロと同じところで鼻歌が出てしまったw
890名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 18:07:02 ID:UkNjfouQ
>>886 んじゃNYPOとの録音も「硬直」してるの?
891名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 01:13:33 ID:dYSbZA+G
バーバー・アダージョってCD出てます?
892名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 03:30:31 ID:5se+idA6
>>891
国内盤で出てたよ
海外はわかりません
893名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 03:43:44 ID:Mho9nbeo
トスカニって最近国内盤でも新品では手に入りづらくなったなあ
シベ2が手に入らないとか逝ってる奴がいたよ
894名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 06:34:39 ID:oh0a2u7o
フルトヴェングラーの魔力には敵わない、ってことか・・・OTL
895887:2007/01/27(土) 16:36:48 ID:3vy4nfCz
UV22なんたら、とか言うリマスタリング盤買いました。全然印象が違うではないか!!w

>>888 d。
896名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 13:41:49 ID:09JOYrR/
UV22なんたらのマスタリング盤で43年のチャイコフスキーピアノ協奏曲第1番を
聴いてみたい。
897名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 14:25:36 ID:ElRp+uVK
UV22なんたらイイ!! 某サイトで「音楽の骸骨にしなやかな筋肉が纏われたよう。」という表現がぴったりだ。
少しずつ集めてみよう。
898名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:29:16 ID:HH7obyXy
UV22シリーズは悪くないね。
899名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:18:49 ID:p2rPgK+B
三大指揮者はフルトヴェングラー、トスカニーニ、ワルター
だったと記憶しているが、
最近は
フルトヴェングラー、クレンペラー、クナッパーツブッシュ
になっとるらしい。
900名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 01:13:35 ID:ZHhyJ7B+
は?
901名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 01:56:21 ID:8LNBMejP
>>883
その1500円均一のは、中古とかなら見つかるかもしれないけど、
以前1000円均一シリーズだったCDの一部を再販したもの。

トスカニーニ・セレクションとトスカニーニ・エッセンシャル
だったかな。50数タイトルをコンプ買いしたけど、今でもいい
買い物をしたと思ってる。
902名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 03:27:35 ID:ZmnWPHVD
クナッパーツブッシュ笑
903名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 03:40:11 ID:yz3fEglK
リマスターされるまえのCD、或いはそれより前のLPのほうがトスカニの真の音
だと言う説を唱える方もいますがどうでしょうか。UV22の方がノイズが少ない
ようですけど
904名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 11:22:23 ID:ZHhyJ7B+
そんなん人の好みやろ
905名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:33:09 ID:J1DRlWqo
>>899 五人くらいなら考える事もあるが・・・ トスカニーニ、ワルター、フルトヴェングラー、カラヤン・・・
あと一人は誰かな? Cクライバーかな?

>>901 音がキンキンしない?
906名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:55:43 ID:fDpycSU1
三大指揮者
フルトヴェングラー、トスカニーニ、ワルター

五大指揮者
ワインガルトナー、トスカニーニ、メンゲルベルク、ワルター、フルトヴェングラー

>>899
最近はってw
全員死んだ現在に変わるわけナス
907名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 20:04:10 ID:/WHRFq0E
ワインガルトナー・・・?
908名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 20:36:23 ID:9s17QU1k
ビューローやハンスリヒターは入ってないのかw
909名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 20:48:46 ID:ZHhyJ7B+
>>907-908
20世紀中頃に「三大指揮者」「五大指揮者」という言葉が出現したときの面子
910名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 20:56:26 ID:aTrhKx31
>>905
LP盤で聴いたことある?
そこからノイズを取って見通しがよくなった感じ。

最近の一見(聴)、耳あたりのいいディスクは化粧を施した嘘モノに聞こえる。
911名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:05:28 ID:nCPmTawV
>>901
ふ〜ん、人それぞれ色んな聴こえ方するもんだね。
漏れは素直に値段相応と諦めたがね。
912名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:08:40 ID:/WHRFq0E
>>909 ストコフスキーも入っていたよねw

>>910 ない。1500円のヤツは「K2レーザーカッテイング」とか言う復刻らしいが・・・
妙にギスギスして正直「トスカニーニってこんなもんか」と思った。
>化粧を施した嘘モノ かもしれないが、個人的にはUV22なんたらの方が聞き易くて好きだ。
この辺は好き好きかな。実際のトスカニーニの音はもう存在しないわけだし。
913名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:21:36 ID:xYhcJgN6
プッチーニのトスカってあるじゃん
思うんだがトスカの息子がトスカニーニじゃないのか?
914名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:35:39 ID:ZHhyJ7B+
>>913
晒しage
915名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 22:31:45 ID:EYr5jfW3
>>913は天才
916名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:16:13 ID:kuXpGA55
だけどふつうにトスカニーニもワルターも影薄くなってる。
Fは不変だが、21世紀日本では、有名評論家が心酔するKと
たまに無茶凄い演奏をする偏屈親爺Kのほうが羽振りがいい。
917名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 09:11:22 ID:ZeyPDDzs
トスカニーニは永久に不滅なのだ、いくら古い録音でも聴く価値は高いのだ。
その点、フルトヴェングラーとは大違いである。
918名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 18:09:48 ID:zCoLEglY
>>916 19世紀のイタリア・オペラの現役世代だった人の指揮は貴重だと思う。
それに20世紀の指揮の根幹はトスカニーニによるところも多いと思われる。

>>917 どちらも貴重だ。と釣られてみる。
919名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 19:39:58 ID:jEJWdXvl
NYPOとの1933年のライヴ盤ベト5はNAXOSからしか出てない?
920名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 22:22:34 ID:Q5pT2Y59
Naxos 8.110840
Naxos 8.110801  
Pearl GEMM CDS 9373
Music & Arts ATRA-684  
クラウン= Relief  PAL-1063、 CRCB-10019

ですがほとんど廃盤

921名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 07:26:46 ID:yXBuP5cV
ありがとう。Music&Artsの復刻で聴いてみたかった・・・
アマゾンからナクソス盤を注文したが届くかどうか。
922名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 13:57:15 ID:zEqr28iJ
ちょっとお聞きしますが、
これ↓と
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1940870
このシリーズ↓の
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/529992
中身は同じですか?

どっちの方が音質が良いとかありますか?
923名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 16:41:49 ID:FL0f7xyh
>>922
下のほうは音がいじられているやつだが、こっちのほうが音質が
いいと主張する人間もいる。上のほうがオリジナルの乾いた感じ、
下のほうが粘りのある感じ。

どちらも演奏の魅力は伝え切れているし、個人的には目くじら
立てるほど音質の違いにこだわることはないと思う。
上のを買ってリバーブをお好みに合わせれば違いはないっしょ。

安い上のほうを買って神の領域である全曲を堪能するが吉。
924名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 17:51:00 ID:J/HzOv9w
あくまで参考までに(強調)。俺は随分印象が違うと思った。>>923氏が「オリジナルの乾いた」と書いているが、
録音やテープ、LPでその音だったとしても、個人的には下の方を薦める。色彩が一気に鮮やかになった感じがする。
925名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 19:10:28 ID:oUw9E39n
下の方は音楽のエネルギーが明らかにそがれている。
>>924はろくでもない再生環境しか持ってないのだろう。
926924:2007/02/04(日) 21:18:53 ID:vMqoyJkn
>>925 まあ確かにあまり高くないコンポ。松下。値段は忘れた。
927名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 21:45:40 ID:jg1zykMV
chimpo compo
928924:2007/02/04(日) 22:02:58 ID:vMqoyJkn
トスカニーニの音楽に求めるものが違うのかもしれないな。
個人的にはフルヴェンやコルトーのような揺れる演奏も好みだから、
「形式美によって締まった演奏」を求めるトスカニーニファンとは感じ方が違うのだろう。
929名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:58:02 ID:RXtk+UN7
なんかブルックナー7番もマエストロであるらしい。
up期待はないものか?
930名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 21:10:24 ID:yQEJcDwJ
最近知ったトスカニーニについて。
・ベト全が2種類ある。(同じNBCとだったから気付かなかった。)
・「トゥーランドット」の初演指揮が彼。(学校の音楽の授業でLDでのオペラ鑑賞で「トゥーランドット」を鑑賞した際、
先生がトスカニーニについてのウンチクを披露。知ってる話ばかりだったけどw)
931名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 19:05:53 ID:0gc/GbGw
クナッパーツブッシュ???
ウソでしょ。
932名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 18:01:00 ID:k2HhExFW
保守。没後50年記念なのに盛り上がってねえな。
933名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 22:27:08 ID:80TO8uEu
1000越えるかな?
934名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 10:55:52 ID:SZgxzU1K
没後50年追悼盤は発売されるのかな?
935名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 21:31:29 ID:Os4A2z/u
>>933 越させる。
936名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 12:35:20 ID:N/hSFI9G
超えてね!
937名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 23:16:57 ID:PRUmRTu7
>>928
 トスカニーニだってそもそもオペラ指揮者だからものによっては「揺れる」
 のでは。
 といっても39年NBCのベト5第一楽章中間部とか、52年第9の第4楽章初め、
 フィルハーモニアとのブラ1第一楽章のティンパニの見え切り、51年NBCブラ4最終
 楽章の意外なリタルダント・・・。
 他に「揺れる」トスカニーニ知っている人いたら教えてくらはい。
938名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 21:38:05 ID:JeD1wg8y
NBCSOとの録音は基本的に固い、というのは初心者の偏見でしょうか。
939名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 22:26:34 ID:qgKzK9LY
蔵のベト7・・・音割れがひどい。どうすれば聴き易くなるかのう?
940名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 03:22:04 ID:GoQgv5mx
そもそも蔵買ったのが敗因
素直に諦めた方が良いでしょう。
941名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 07:57:48 ID:qZAz35tq
んだらばどこだといいのだ? 生々しさを買って蔵好きなんだが・・・他の蔵のCDは好きだ。

兎に角きつ過ぎる高音のノイズを何とかしたい。
942名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 13:53:56 ID:rhPdNU36
再発廉価盤がおすすめ。
下手なリマスタリングしていない。
あとは鳴らす者の腕しだい。
943名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 22:16:24 ID:WAtFN4n4
hosh
944名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 18:46:02 ID:9N3Tzwvx
ほしゅあげ
945名無しの笛の踊り :2007/03/08(木) 21:01:28 ID:SeRCX8Op
そもそも古い録音だから物理的な音には期待しないで自力脳内
で生々しく変換するしかないのでは。
946名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 22:19:47 ID:YDDMuAl5
没後50年って事で話題にならないか気になっていたが…
今日の読売新聞に記事載ったね。
947名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 23:55:14 ID:gcrSlEu0
レコ芸はいまだ没後50年の特集を特集を組まないね。フルトやワルターは特集はすくに組めたのにね?
948名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 05:41:29 ID:8rIZ3E+S
>>947
ワルターは12月だったじゃん。まあ130周年という半端な
アニバーサリーだったけど。
949名無しの笛の踊り :2007/03/09(金) 23:27:51 ID:l76oiPU9
「カラヤンとフルトヴェングラー」という本を読んだが
以外にフルベンは以外にいやなやつだな。氏の音楽には
関係ないけど、もっと泰然自若な巨匠とおもってたよ。
950名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 03:19:48 ID:TT+gFeDc
日本語でおk
951名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 10:44:36 ID:GQtN3vkE
「音楽の友」社や関係のヒョ論家のオデオはトスカニーニもまともに鳴らせない
糞オデオばかり。
952名無しの笛の踊り :2007/03/11(日) 14:19:15 ID:Qmp2gsue
ちなみにトスカニーニをうまくならせるオーディーオって、いまだとどんな
ラインナップでしょうか。やっぱり球ですかね。スピーカーはタンノイかな。
953名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 16:06:36 ID:t9CHkRXz
>>952
クオードELS、タンノイでもオートグラフミニあたりを真空管アンプで鳴らすと比較的簡単。
普通のタンノイとかだとチョット使いこなしの技が必要。
1940年代以後の録音だと殆ど最新録音並みに鳴るよ。
954名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 16:10:05 ID:t9CHkRXz
↑クオードESLだった。
955名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 16:20:01 ID:6P2fYN1F
>>953
>1940年代以後の録音だと殆ど最新録音並みに鳴るよ。

マジかよ!
956名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 16:32:17 ID:t9CHkRXz
>>955
マジ! MONOというのも気付かないというかSTEREO以上の迫力。
懐古趣味的美音は鳴ってる内に入らない。
957名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 16:39:44 ID:9weVI1qW
壮絶な知障
958名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 19:55:39 ID:6P2fYN1F
>>957
おいおいw
959名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 20:18:28 ID:CssAGY/5
トスカニーニとカラヤンってどこかで会ったことあるのですか?
960名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 21:00:57 ID:dyla/4lN
親子だぞ
961名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 21:45:16 ID:81Wtznin
今日、初めてトスカニーニのイタリア聴いたんだけど87歳とは信じられない
962名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 07:45:36 ID:cvOLuWKS
レコ芸のおまけでフィラデルフィア管の録音聴いたけど音が良かったです。
他の40年代のマスタリングもあんなものでしょうか?
963名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 09:00:25 ID:pflYWCbA
>>961 ベートーヴェンもいいぞな。
964名無しの笛の踊り :2007/03/15(木) 00:18:27 ID:nFZz8e36
>959
 トスカニーニとカラヤンは会ったことないんじゃない。SACHS本でも批判しかして
 なかったような。ま、同業ではシューフとカンテルリくらいしか誉めない偏屈ジイ
 さんであったのでは。
965名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 00:20:00 ID:SHcAtaM3
無知乙
966名無しの笛の踊り :2007/03/16(金) 22:03:55 ID:dzsihlH1
おい1000超えられるのか?
967名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 23:39:53 ID:33NmsC/f
>>964
レスありがとうございます。
968名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 07:19:51 ID:simLst15
トスカニーニのブラームスって聴いた事ないんだが・・・ベートーヴェンは素晴らしいにしても、
ブラームス×トスカニーニの組み合わせっていいの?

あと彼のフランスモノも気になる。
969名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 09:12:18 ID:JnuReCI8
>968
少なくともショルティのように力任せではない。
歌う部分でしっかり歌ってる。しかし湿っぽさはない。
行間の意味よりは構成に重きを置いてるのがかえってブラームス的。

フランスモノはドビュッシーの海に思い入れがあったようだし
作曲家からも一目置かれていたという。
1953年のオール・ドビュッシー・プロがあるのでそちらもどうぞ。
イベリアとの相性の良さはもとより、牧神の歌謡性も聞き物。
海の演奏後には巨匠が笑顔をみせたらしい。
970名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 12:32:46 ID:ysmbKkRa
トスカニーニ没後100年 話題盤続々!
http://www.hmv.co.jp/news/article/703080001

犬やってくれます( ゚д゚)ポカーン
971名無しの笛の踊り :2007/03/17(土) 14:34:52 ID:MDQ2TJkS
・・・没後100年ね。
972名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 14:46:34 ID:s3ijB2ri
>>969 ほほー詳細なレスありがとう。そうか、何を振らせても上手なんだな、彼は。
トスカニーニは一通り揃えても損ではないかもな・・・改めてありがとう。

>>970 1907年没!! ニキシュより早いwww
973R35:2007/03/17(土) 17:17:48 ID:6K5oD5/z
トスカニーニ没後50周年。
アメリカのトスカニーニクラブ(abbeddToscaniniCantelliGroup) の65才の老練Paulが貴重なリハーサルやインタビューを多く含む放送音源
TOSCANINI - THE MAN BEHIND THE LEGEND
を16時間分たっぷりウップしてくれている。
1978アメリカ公営放送 NPR から一部再放送された。
元は1960年代半ばに没後10周年へかけて、毎週ボストンとニューヨークから
世界に配給され100回分以上のプログラムが放送されていた。
日本では 当時朝霞基地のFEN が放送した。毎週テープに録ったりしながら、
トスカニーニのリハーサル、少年時代の自作のピアノ演奏、回顧などを楽しく聴いた。
(下の初めの三つは A.F.R.S. Transcription discsからの直接再生だそうだ)。

Program #82 - Excerpts from BERLIOZ: Romeo & Juliet and interview w/Gladys Swarthout.
http://rapidshare.com/files/17790455/Prog-82.mp3

Program #89 - BRAHMS: Hungarian Dances
WAGNER: Die Walkyrie: Ride of the Walkyrie
Interviews and recollections of Walfredo at Summer Camp
http://rapidshare.com/files/17793092/Prog-89.mp3

Program #103b - BOITO: Mefistofele - Prologue w/Moscona
http://rapidshare.com/files/17795101/Prog-103b.mp3
974R35:2007/03/17(土) 17:25:31 ID:6K5oD5/z
973 のつづき1。
Program-05 - 06/12/78
Sousa: Stars & Stripes Forever; Gershwin: American in Paris; Grofe: Grand Canyon Suite
On the Trail, Painted Desert, Cloudburst; Smith: The Star Spangled Banner
Interviews - Don Gillis, Friedlind Wagner, David Weber, Mischel Piastro, etc.
http://rapidshare.com/files/19703140/Program-05.mp3

Program-06 - 06/20/78
Mozart: Symphony No. 40; Prokofiev: Classical Symphony; Interview - Howard Taubman
http://rapidshare.com/files/19710861/Program-06.mp3

Program-07 - 06/27/78
Liadov: Kikimora; Mussorgsky-Ravel: Pictures at an Exhibition; Interview - Mrs. Lionel Perrera
http://rapidshare.com/files/19714126/Program-07.mp3

Program 08 - 07/04/78
Kabalevsky: Colas Breugnon Overture; Richard Strauss: Don Juan; Ravel: Daphnis et Chloe
Interview - Carl Glassman
http://rapidshare.com/files/19717910/Program-08.mp3

Program-09 - 07/11/78
Rossini: Semiramide Overture; Schumann: Rhenish Symphony
Interviews - Gregor Piatagorsky, Wanda Toscanini Horowitz
http://rapidshare.com/files/20092645/Program-09.mp3

Program-10 - 07/18/78
Rossini: Il Signor Bruschino Overture: Bizet: Carmen Suite #1; Waldteufel: The Skaters Waltz;
Paganini: Moto Perpetuo; Weber: Invitation to the Dance; Interview - Antonio Rocca
http://rapidshare.com/files/20089713/Program-10.mp3
975R35:2007/03/17(土) 17:31:03 ID:6K5oD5/z
つづき2。
Program-11 - 07/25/78
Beethoven - Egmont Overture; Beethoven: Symphony No. 5 (glitch in the Symphony was on broadcast)
Interview - Richard Mohr (RCA)
http://rapidshare.com/files/20210300/Program-11.mp3

Program-12 - 08/01/78
Beethoven: Leonore Overture #3; Haydn: Symphony No. 88; Toscanini Sings!
Interviews - Al Walker, Wanda Toscanini Horowitz
http://rapidshare.com/files/20213458/Program-12.mp3

Program-13 - 08/08/78
Wagner: Lohengrin - Prelude to Act-III; Gotterdammerung - Dawn & Siegfrieds Rhine Journey
Die Valkyrie - Ride of the Valkyries; Tristan & Isolde - Prelude & Liebestod
Interviews - Jimmy Dolan, Friedlind Wagner
http://rapidshare.com/files/20216784/Program-13

Program-14 - 08/15/78
Brahms: Variations on a Theme by Haydn; Toscanini himself tells the tale of RIO 1896
w/Walfredo translating Maestro's comments; Kodaly: Rehearsal excerpt & Hary Janos Suite
Interview - Alfredo Antonini
http://rapidshare.com/files/20220219/Program-14

Program-15 - 08/22/78
Verdi: Falstaff, excerpts from Act-I & Act-III; Interview - Norman Scott
http://rapidshare.com/files/20207209/Program-15

Program-16 - 08/29/78
Rossini: William Tell Overture; Strauss: Blue Danube Waltz; Brahms: 4 Hungarian Dances; Sibelius: Finlandia
Interview - Andre Kostelanetz
http://rapidshare.com/files/19601548/Program-16
976R35:2007/03/17(土) 18:15:06 ID:6K5oD5/z
放送番組 The Man Behind the Legend が使ったリハーサルや会話のソースは
故ワルタートスカニーニとNBC技師たちが克明に録音し保存してきた総計6000時間にも及ぶもの。
演奏本番に比べれば、圧倒的な時間はリハーサル。完成された凄い演奏はリハーサルに多く聴かれる。
かなり以前にニューヨークのリンカーンセンター内トスカニーニライブラリーで聴くことができたが
とうてい持ち合わせ時間が及ばず、ほんの一部を聴くのみで、多くはまったく未知のまま残る。
977名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 18:42:17 ID:V6dhfRKL
>>973-976
乙。
おいらはオペラ某で同じの見かけたけどウプ主は多分同じ人なんだろうな。
978R35
>>977
うん、オペラ某では4−5人が擧げていて、そのうちの一人が Paul さん、同一人物。