トスカニーニ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
近くの商店街のCD店で「ラ・ボエーム」「椿姫」のCDが売れ残ってたんだけど、
買いですかね?たしか1997年ごろに出たCDだと思うんですが。
2名無しの笛の踊り:2000/12/11(月) 10:08
>>1 限定の千円盤?
3名無しの笛の踊り:2000/12/11(月) 10:52
「ボエーム」:トスカニーニの独唱入り。
英語訛りの米人歌手陣は殆ど魅力なし。
4名無しの笛の踊り:2000/12/11(月) 11:06
「椿姫」:同じくトスカニーニの独唱入り。
歌手は「ボエーム」よりやや良。ただし指揮の硬直ぶりは
甚だしい。頑張って同プロのドレスリハバージョンを探そう。

RCAのトスカニーニの歌モノ録音ならば「オテロ」「ヴェルレク」
「ファルスタッフ」こそ聴き物。とにかくしつこいぐらい再販
されてるんで頼めばどこのCD店でも手に入るはず。
5名無しの笛の踊り:2000/12/11(月) 12:44
みなさんレスありがとうございます。
>2
そうっすね。
>3、4
そうなんですか。「椿姫」の方はドレスリハの方を探してみる事にします。
6名無しの笛の踊り:2000/12/11(月) 18:27
>4
さっき聞き忘れたけど、ドレスリハバージョンはどこのレーベル
から出ているんですか?
7>6:2000/12/11(月) 19:14
最近出たヤツです。ドレスリハと本番の両方が収録してあります。
amazon.comってご存知ですか?そちらにあったヤツっすけど…

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000003UJI/qid=976529434/sr=1-2/104-6445859-0600756

8名無しの笛の踊り@1:2000/12/12(火) 02:07
>7
情報さんきゅーです。
9名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 06:53
トスカニーニのどこが一体いいんじゃい
10名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 08:14
顔。
11名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 09:32
>>9
ノリ。
12>9:2000/12/12(火) 17:48
フルヴェンと仲が悪いところ
13名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 18:28
NBC交響楽団て・・・
14名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 19:51
テスタメントから出てるブラームス・チクルスはどうです?
15マジレス希望〜:2000/12/12(火) 20:16
すまんが質問。

トスカニーニの良い所or好きな所を教えて下さい。
フルヴェン好きには良く理解出来ないのですが、・・・如何でしょうか?
16トスカニーニの良さ:2000/12/12(火) 20:46
ドラマを邪魔しない程度にメリハリの利いたダイナミックな
オケ運び。この辺の融通が分かるのがトスカニーニで、
分かんないのがムーティ。中にはダメダメなのもあるけど。
17>15:2000/12/12(火) 23:19
頭に血が上りやすいところ。
あのダミ声。
わがままなところ。

んでもってうちの死んだじいちゃんににてるところ。
18名無しの笛の踊り:2000/12/12(火) 23:58
>>15
どんな曲も手を抜かず、常にハイテンションなとこ。
音楽にガッツがあるとこ。オケが徹底的に鍛えられて
いるとこ。ケチなEMIと違ってRCAは廉価盤にし
てくれているとこ。聴いていて元気になれるとこ。
深刻ぶらないとこ。おれとちょうど100歳違いなとこ。
云々・・・。
19名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 00:13
フルヴェンの英雄聴いたら、トスカニーニの英雄はもの足りぬものなり
20名無しの笛の逆襲:2000/12/13(水) 00:42
トスカニーニの英雄聴いたら、フルヴェンの英雄はかったるいものなり。
21名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 00:47
トスカニーニのどの英雄ですか?
22名無しの笛の逆襲:2000/12/13(水) 01:00
フルヴェンのどの演奏ですか?
23名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 23:29
>>22
EMIのあれ
24名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 23:33
>>21
RCAのあれ
25名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 23:36
トスカニーニとフルトヴェングラーはどうして仲が悪かったの??
素朴なギモン・・
26名無しの笛の逆襲:2000/12/13(水) 23:45
>>19
フルヴェン好きならトスカニーニのスレにいないでフルヴェンの方へ逝け。
今、ナチ疑惑でいじめられてるぞ。君なら弁護できる。頑張れ。
2715:2000/12/14(木) 00:04
19〜24は同一人物ですか? 自作自演っぽく感じるのは気のせいでしょうか。

俺はトスカニーニの良さも知りたいのだ。
色々な角度から音楽を捉えたいから。
追出されるのは嫌じゃ。フルヴェン的荒しはやめてくれー。
28名無しの笛の逆襲:2000/12/14(木) 09:57
19〜24は自作自演に非ず。24のHM「逆襲」にするの忘れたの。
19、21、23はいい味出してる。それと、おらはフルヴェンも
好きなの。だからナチ疑惑でいじめられてる方も援護してちょ。
2915:2000/12/14(木) 13:22

>28
今、行ってみたけどさ
なんだか190の意見で落ち着きをみている様だぞ。
よかったよかった。

で、トスカニーニーの方だけどさ・・・・
オケが鍛えられてるのは分かる。
だが、ダイナミックさには欠けているとは思わんか?
音がキッチリと箱庭的に収まってるとゆーか。
30名無しの笛の逆襲:2000/12/14(木) 22:11
だって、録音が古いんだもん・・・。それでいてマイク何本も立てて
ミキサーが調整して録ってるんだもん。アメリカだもの。ダイナミッ
クさは、コントロールで抑えられてるもん。フルヴェンみたく素直に
録音されてないもん。大きな音がなるとこは、パッとレベル調整され
ちゃうもん。
3119、21、23だよ:2000/12/14(木) 23:53
ううう15さん、20.22.24と一緒にしないでくれよー
おいらは28さんにオモチャにされてるのかと思ったなりよ

28さんもいい味(テーション)出してるなりよ
32名無しの笛の逆襲:2000/12/15(金) 00:22
↑ゴメン、ゴメン、泣かないで。
33反省中15:2000/12/15(金) 00:37
逆襲さん及び19+21+23さんへ

申訳ございませんでした。遅くなりましたが、謹んでお詫び申上げます。m(_ _)m

だって、程良い「ボケと突っ込み」のコンビだったからさー。
間違えちったよ。 
3415:2000/12/15(金) 00:52
↑忘年会帰りで頭がヘロヘロだ・・・・
なんか変なカキコをすまん。  自主的に逝ってきます。
35名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 01:12
トスカニーニのこれを聴けぇ!を教えてちょ
36名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 01:23
>>30
君はUV22を聴いてないね。
勉強不足。再履修。
37名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 01:36
>>35
ホロヴィッツ独奏のチャイコP協を聴け!
41年スタジオ録音盤ね。
UV22はスゲーぞ。SP復刻とは思えない音質(´∀` )
38名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 02:49
>>15
私の印象ですが、トスカニーニの曲作りは常に「カンツォーネ」
っぽい感じがします。

のびやかに歌う主旋律と、めりはりの効いた伴奏。
私は十分ドラマチックだと思うのですが、たぶん、15さんのイメージ
するダイナミックな感じとは違うのかも。
オケの厚みを意識した演奏ではない気がしますし。
39名無しの笛の逆襲:2000/12/15(金) 09:44
>>36
そ、そんなに音が良くなっているのか。ほとんど揃えちゃったから、
今更買い直すのがもったいなくて、まだ聴いていない。チクショー。
40>35:2000/12/15(金) 12:13
37年ザルツでスタービレと共演した『ファルスタッフ』。
後年のRCA盤なんかアレに比べたらへタレ過ぎて聴いてらんねー (藁
41名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 01:29
トスカニーニのブルックナーてないのかな。ないだろうなあ。あれば
スゲエ聴きたい(想像つくけど)。
42名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 02:25
>>39
最近出たトスカニーニセット(?)は音質かなりいいと思うヨ。
トスカニーニの顔がジャケになってる2枚組なんかのやつね。
43名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 02:35
>41
たとえば、最速の8番とか?
44名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 09:15
>43
アイーダの様な金管。主役は常にトランペット。
宗教改革の4楽章聴くと想像出来るね。
45名無しの笛の踊り:2000/12/17(日) 00:34
>29>30>36の流れで逝くと、最新の復刻はダイナミックさに
欠けず、箱庭的に収っていないと言うことなのかな。
46名無しの笛の踊り:2000/12/17(日) 02:35
>>45
遺族やファイファーの呪縛から逃れて本来のマスターにアクセスしたからね。
Del Alteなんかの放送局蔵出しマスター使ったLP持ってる人は
とっくの昔に知ってた音だけどね。
NAXOSも戦後の丸ごと演奏会出してくれんかな。
47名無しの笛の踊り:2000/12/18(月) 00:06
本当にそんなに音が違うの?だったら、RCAは今まで売ったのは不良品
ということで、全部引取れ!
48>47:2000/12/18(月) 10:06
許光俊編の青弓社の新刊で、平林氏が、かなり詳細に批判しています。
4947:2000/12/18(月) 11:12
>48
詳しく引用して教えて下さいませんか。
5048:2000/12/18(月) 14:29
>>49 数ページに及んでいるので、悪いけど直接本屋で読んで!
51名無しの笛の踊り:2000/12/18(月) 15:17
>49
一例。名盤ローマ三部作、
3種類あるうちいちばん最初のがいちばんすげえんだって。
リマスタリングと称し、客席のノイズとかを除去しるぎるあまり、
オケの音がやせこけてしまうそうな。
52RCA酒造:2000/12/18(月) 15:37
毎度お世話になりますRCA酒造でございます。
音源には蔵出し、一番絞り、焙煎仕込みとありまして
それぞれ音の仕上げが違うのでございます。
何卒、イタリアのトスカニーニをご贔屓の程
よろしく御奉ります。
5351ではないが・・・:2000/12/18(月) 21:06
>49
んで、今度は3枚目が残響つけすぎで、衣のつけすぎた天ぷらみたい
なんだそうだ。
5447:2000/12/18(月) 21:56
>51-53
ありがとうございます。
少しほっとしました。なんせ10年くらい前の通し番号ついた奴と
2,3年前の1,000円シリーズで40枚位集めちまったから。
55名無しの笛の踊り:2000/12/18(月) 23:05
>27
トスカニーニなら、RCAから出ているのより、39年のベートーヴェンと
42-3年のブラームスを是非聴くことを薦めるよ。これで駄目だったら
トスカニーニとは縁はなかったと思っていいんじゃないか、という
ぐらいにトスカニーニの魅力が詰まっている。RCA盤しか聴いたこと
がないのなら、多分「耳」から鱗が落ちる、と思う。
前者は Relief 盤(Naxosは持っていないので音質は判らない)が
ひとまずお薦め。後者は Music & Arts盤が手に入り易いかな。
Testamentのブラームスももちろんいいけど。
56名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 11:04
>55
Naxos是非聴いてみそ。
ナレーションも生々しく絶対お薦め。
通し番号エディションは外盤そのまま訳のライナーが貴重。
お互い大切にしましょう。
>54
ちょっと待った。
天下の平○さんが出てきてなんとなく終了モードだけど、
とりあえず51も53も顔つきベト箱にオマケで添付の
聴き比べサンプラーを聴いてみてくれ。特にミサソレ。
●林さんは復刻に関しては「女たるもの素顔が一番」てな
お考えで「化粧した女」(音質)を毛嫌いされてるからね。
単純にUV22はいい女じゃんって思っただけ。
ローマは化粧乗りが悪かった??ちょっと苦しいか(藁
57名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 04:52
トスカニーニのロッシーニが好きだ
特に「泥棒カササギ」の序曲
煽られると思うけどあそこまで逝かれてると面白い
そう思わない?ロッシーニはトスカニーニが1番いいと思うんだけど。
58>57:2000/12/21(木) 09:54
村上春樹の「ねじまき鳥クロニクル」にも、トスカニーニ盤の「泥棒
カササギ」についての言及があるね。アバド盤との違いについてウン
チクが書かれている。
5957:2000/12/22(金) 01:52
>58
読んでみます
本持ってるんだけどまだ読んでない
6058:2000/12/23(土) 23:47
>>59 冒頭で、主人公がFM放送を聴きながらスパゲッティをゆでてるんだけど、
アバドが振ってるオケがロンドン響なところが、時代を感じさせます。
61トスカニーニ好き:2000/12/27(水) 15:43
せっかくのトスカニーニのスレなんだから、好きな人と嫌いな人
がもっともっと喧嘩しなきゃツマンナイ。嫌いな人、どんどん書
き込んで。喧嘩しようゼ。
62読了:2000/12/27(水) 20:58
>59
読まんでよし。 そのシリーズはつまらん。
63名無しの笛の踊り:2000/12/27(水) 21:14
村上春樹の好き嫌いでケンカしてもしょうがないんでは?
6461:2000/12/27(水) 21:25
そうだ、そうだ。俺はトスカニーニ嫌いとケンカしたいんだ。
65名無しの笛の踊り:2000/12/27(水) 21:35
スンマソン、トスカニーニはたいてい嫌いですが喧嘩もきらいです。
(嫌いといってもNBCのヤツ。)
何かガツガツセカセカバタバタツンツンしていて、、、録音も嫌い。
1000えんになったりリマスタリングされたりしたたびに少しずつ
結構買ってみたけれど、どうもねえ。

結局、フィルハーモニアとのブラームスだけ残してあります。
これは良いね。
昔海賊版で持っていたときはメンバー表が載っていたのに、
テスタメントで買い直したら、そういう資料は載っていないんだよ。
海賊版は偉かった。
他に良さげなの教えて。
66名無しの笛の踊り:2000/12/27(水) 23:14
>昔海賊版で持っていたときはメンバー表が載っていたのに、
>テスタメントで買い直したら、そういう資料は載っていないんだよ。
手持ちのCD(輸入盤)解説書のp.4にメンバー表出てますけど....。
67名無しの笛の踊り:2000/12/28(木) 00:28
>65
喧嘩と書いてゲームと読むのだ。
「オマエモナ」と「だから?」を使わずにどこまで逝けるかに挑戦するのだよ。
レッツ渡来! 
68オマエモナー:2000/12/28(木) 20:31

  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< >>67 ボクは2chのマスコットだよ。
 (    ) | 僕を使わないなんて、言わないでモナ!
 | | |  \______________
 (__)_)
69名無しの笛の踊り:2000/12/28(木) 21:51
>68
だってさ、モナーを呼出すとゲーム(喧嘩)が成立しなくなるんだもん。
また別の機会の時に頼むよ。待っててね。 
70トスカニーニ好き:2000/12/29(金) 00:53
生き返らせたい指揮者スレにトスカニーニ嫌いがいた。早くこっちへ
来ないかな。ワクワク。ゲーム(ガキのケンカ)しよーぜ。
71名無しの笛の踊り:2000/12/30(土) 07:33
みんな年末で忙しいのね。誰もカキコしてないわ。
72名無しの笛の踊り:2000/12/30(土) 21:47
トスカニーニって、ニューミュージックでいえばレベッカみたいなもんかな?
こめかみに青筋たてて歌うところが、聴いててストレス発散になるって意味で
そっくりだ(これは非難してる意味ではないので、誤解しないでください)。
逆にフルベンは、ドロドロしてるところが、中島みゆきっぽいかな。
73トスカニーニ好き:2001/01/02(火) 00:07
ウ〜ン、上手いこと言うな。でも、レベッカをニューミュージックって言ったら
本人たち怒るよ。たぶん。
74フルヴェン好き:2001/01/02(火) 17:34
>72
ある程度以上の年齢の人には分りやすいけど、実に嫌な比喩だねぇ。
フルヴェンが中島FUCKみゆきかよ・・・。言いたい事は伝わるけど、最悪だな・・・。
75名無しの笛の踊り:2001/01/02(火) 20:38
そんでは、カラヤンは小室一派の歌だな。人気あるし、きれいだし、そつがないし、
それでいて内容空虚。
76名無しの笛の踊り:2001/01/02(火) 22:08
で、チェリビダッケ=宇多田ヒカル
ヴァント=浜崎あゆみ
ってわけね。(ワラ
77名無しの笛の踊り:2001/01/02(火) 22:29
>76
(ワラ じゃないよ、つまらないよ。
チェリは出し惜しみしていたら最近出過ぎだからとか、ヴァントはカリスマ
になったから等、理由を書かないとつまらないよ。そーいう流れで来て
るんだから。荒らし方下手だよ。
78名無しの笛の踊り:2001/01/02(火) 22:36
理由書いた方がつまらんと思うが。>77
79名無しの笛の踊り:2001/01/02(火) 22:41
どっちでもいいからトスカニーニに話題を戻してくださいよ。
80トスカニーニ好き:2001/01/02(火) 23:04
さて、けなす御仁がみえぬとなれば、提灯記事書いて、呼び出すとしよう。
トスカニーニはあの鉄壁のアンサンブルを、なんと統率しにくい対向配置
で成し遂げていたのだ。すごいだろう。モノラルでは意味なしか。
81名無しの笛の踊り:2001/01/03(水) 16:13
そういえばクレンペラーがトスカニーニのことを「指揮者の王」と言ってたとか
千円CDの帯に書いてたね。彼も対向配置の雄だもんなあ。速度は正反対だった
けど。でも、若い頃はテンポ早かったって言うから、やっぱり通ずるものはあった
のかな。
82フルヴェン好き:2001/01/04(木) 11:06
俺さー、クレンペラーも駄目(嫌い)なんだよね。
トスカニーニーな人は好き?
8382の続き:2001/01/04(木) 11:07
なのかね、クレンペラーを?
84トスカニーニ好き:2001/01/04(木) 12:24
トスカニーニとクレンペラーが嫌いとな。それではクラを聴く楽しみが
半減してしまう!フルヴェン以外は何が好きなのかな、この御仁は。メン
ゲルベルクかな。あとはセル、ライナーなども苦手でおいでかな。
85>84:2001/01/04(木) 15:32
ギーレンあたりも嫌いそうだね
86フルヴェン好き:2001/01/05(金) 16:58

>84
クラを聴く楽しみが半減するとな? そんな事は全然ないと思うぞ。
だって一応、色々な指揮者の演奏を(CD等で)聴いた結果の嗜好だからね。
セルは・・・学生の頃は好きだったな。
ま・俺もうジジイだからさ、聴いてて一番落ち着くのがフルヴェンなのよー。

で・話題を戻す
トスカニーニーを聴いてると、つい細かい所が気になって
気分的にノンビリ出来ないんだけど、どうよ?
87トスカニーニ好き:2001/01/05(金) 21:41
貴公とわしの違いはだ、拙者はフルヴェンも好きなのだ。わしはフルヴェンを聴くと
血肉脇踊り、決してノンビリできん。そして、聴いた後は他の指揮者はフルヴェンに
比べてみんな物足りなくなるのだ。そんなとき、トスカニーニを聴くと呪縛が解け、
他の、そして最近の演奏さえもよしと思うのだ。つまり毒をもって毒を制すのだ。
884丁目のドラネコ:2001/01/06(土) 01:57
トスカニーニのベートーベン8番はリズムカルでテンポ設定も良く、
また、無駄がなくそれでいて説得力がある。やはり、トスカニーニ
は偉大な指揮者だと思う。後生への影響はフルトヴェングラー以上
だったと思う。
トスカニーニと言えば、何かとセルとライナーの名が出てくるが、
少し、違うように思っているのだが。私はセルも好きだが、ライナー
はそれ以上好きだ。トスカニーニと関係ない事を書いてしまって
失礼しました。

89名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 22:27
フルヴェン好きってどうしてトスカニーニ嫌いが多いの。両方楽しめないの
かな。フルヴェン好きでない人でトスカニーニ嫌いはいないのかな。あ、録
音が古いからっていう理由はなしで。
90優しい名無しさん:2001/01/07(日) 00:32
トスカニーニのしなやかさと
フルトヴェングラーの深淵さ、
どちらも気分で聞き分けてるよ。
どっちも、特別好きでないから、
両方聞けるということかな?
91名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 03:14
熱狂的なフルヴェン・ファンは例外無くトスカニーニ嫌いか。
熱狂的なトスカニーニ・ファンという存在はあまり聞いた事は無いが、
熱狂的なトスカニーニ・ファンを自認していてもフルヴェンも聴き
良さをそれなりに認める柔軟性をもっていることが殆どだ。
924丁目のドラネコ:2001/01/07(日) 03:51
この世代にしては珍しいくらいのモダニストで、余分な物を排除したスマートな
演奏は当時の聴衆達は驚いたに違いないと思う。フルトヴェングラーを代表とす
るロマン主義的な演奏が主流の中で、トスカニーニの演奏は新鮮で斬新で、ロマ
ン性の濃い演奏の見直しの動きも多少なりとあったのではないかと思った。また、
これから指揮者になろうとしたカラヤンはずいぶん影響を受けたと聞いたが。

93名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 12:52
後の指揮界に与えた影響の大きさは、トスカニーニの方がフルヴェンとは
比べものにならないほど大きい。第一、フルヴェンは模倣出来ない。でも
好きな指揮者はと聞くと、フルヴェンと答える指揮者は多い。あこがれで
あっても、実現不可な理想にしか過ぎないんだね。
94名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 13:53
トスカニーニ嫌い。いくら聞いても嫌い。結局、strategy oriented
の演奏だと思う。イマジネーションから出発してないよ。
後の世代に影響大きかったのは、このほうが安易だったからではないの。
同世代の指揮者とかちょっと後輩が褒めちぎるのは、単に怖かったから
じゃないの?一種の褒め殺しにすぎないのでは.......
95トスカニーニ好き:2001/01/08(月) 14:08
ウン、ウン、君がトスカニーニ嫌いでも一向にかまわん。でも、急に
カキコした気がする。今までの流れ読んだ上で、意見を述べてもらえ
ると楽しいな。
96名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 18:03
>93
トスカニーニを模倣するのも不可能だと思うが。あんなリハーサルやったら
殺される。
97名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 03:20
やっぱりトスカニーニはロッシーニが1番いい

これ定説

98名無しの笛の踊り:2001/01/10(水) 16:51
>97
それは、ロッシーニ以外はたいした事ない、ってことか?全曲振らんで序曲
のみで、それは無いんじゃない。
99名無しの笛の踊り:2001/01/10(水) 20:59
>98
どうせ、何処かの本にそう書いてあったというだけでしょう?
100トスカニーニ好き:2001/01/10(水) 23:03
ロッシーニの序曲はトスカニーニが1番いい、が正解(?)じゃ。
101名無しの笛の踊り:2001/01/10(水) 23:46
日本語って難しいね。
102名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 21:26
>>100 あと、ベートーベンの1番もいいよね
103トスカニーニ好き:2001/01/12(金) 21:41
ベートーヴェンの交響曲第1番の、最も優れた演奏(の一つ)は
トスカニーニじゃ。ホルンの強奏が良い。推進力が凄い。
104名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 21:52
トスカニーニはワグナーが一番良い。中和されてワグナーが毒無く聞ける。
105名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 22:24
Oさんに相手して欲しいのなら彼のBBSへ逝きたまへ
106名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 22:26
>105
スレ違いでした。
107名無しの笛の踊り:2001/01/25(木) 00:13
12日ぶりにage。
108( ´∀`)さん :2001/01/25(木) 01:19
「トスカニーニは、音楽をカツレツのように切り刻み、その上に甘いソース
をかけようとしている」by D.ショスタコーヴィッチ
109名無しの笛の踊り:2001/01/25(木) 12:37
トスカニーニになんでチャイコ5番の録音が無いのか誰か教えてくれよ。
110名無しの笛の踊り:2001/01/25(木) 23:13
トスカニーニになんでブルックナーの録音が無いのか誰か教えてくれよ。


111名無しの笛の踊り:2001/01/25(木) 23:36
>110
ブルックナーのほうは7番の録音があるはずだ。
112名無しの笛の踊り:2001/01/25(木) 23:40
トスカニーニになんでベルリオーズの「幻想」の録音が無いのか(以下同文)
でも、パレー/デトロイト(マーキュリー)を聴いたら、トスカニーニ
っぽかったので、けっこう満足した。
113110:2001/01/26(金) 00:13
>111
ほんと、ほんと?情報教えて!
114名無しの笛の踊り:2001/01/26(金) 00:41
もう少し音質の良い録音を残していてくれたら天
115トスカニーニ好き:2001/02/10(土) 00:43
根性であげ。もっと話聞かせてんか。
1164丁目のドラネコ:2001/02/10(土) 05:31
 トスカニーニの最大の〇〇ものは、楽譜に忠実ですか。
カッコいいなぁー。
 まだイタリアオペラを聴いていた時、トスカニーニの
「アイーダ」を聴いた。あのトスカニーニが「歌って」
いるんだよ。当時、ビックリした。とんでもない速さ
と強引な演奏から想像できなかったのでね。
117名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 10:08
>>116
ドラネコ! お前ヴァカか。トスカニーニはボエームも
トラヴィアータも要するに何だって歌いまくってるだろ。
デュエットがトリオになってるってジョークになるくら
いこの巨匠は歌ってしまうんだよ。ファンにはそれも魅
力の一つなんじゃ。ヴァカがはとっとと消えてくれ。
寝言は猫にでも書きな。
118名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 11:10
トスカニーニを聴くには、あんまり安物の装置は薦められない。
こういった古い録音から最大限の情報を引き出せる装置でないと
演奏を誤解してしまうようだね。貧乏人にはフルベンが向いている。
119名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 11:52
>>118
あっちこっちのスレで迫害を受けているオーディオ至上主義者。
ついにここまで来たか。森へお帰り。ここはお前の生きる場所
ではないよ。
120名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 22:26
いやはや、さすが2chだね。
トスカニーを現在生で聴けると思っているドキュソが119にいる。
CDやLPでしか聴けないのなら、それなりの装置を揃えないと正当な評価は出来ないよ。
1214丁目のドラネコ:2001/02/11(日) 00:07
>116よ、消えるのはお前の方だ。
 オペラは「歌う」のは当たり前だよ。イタリアオベラは特にな。
 イタリアオベラは、歌いすぎても誰も文句言う奴はいないしな。
ベートーベン等の交響曲を聴いていると気でも狂ったかようなあの
速いテンポ等から想像できなかっただけだよ。お前みたいなケツの
穴のちっこい奴から言われたくないよ。
122名無しの笛の踊り:2001/02/11(日) 00:13
ドラネコは猫にお帰り。
123名無しの笛の踊り:2001/02/11(日) 00:15
>>121
また出たドラネコ! お前トチ狂ったか?
「116よ、消えるのはお前の方だ」と書いてるが、
そもそも116はお前の文章だろ?
しっかりしろよ。目障りだよ。ウザイよ。
消えろヴォケ!
124オーディオマニア:2001/02/11(日) 07:42
バカだね〜>>119は。「オーディオ至上主義者」なんて書くから>>118>>120
に「トスカニー(原文ママ)を現在生で聴ける」なんて反論されちゃうんだよ。
「高額装置至上主義者」とでも書けば良かったのに。もっとも118=120が総額
100万円程度の装置で聞いているのだったら大笑いだけどね。じゃーね。
125名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 23:50
別スレで心にも無いこと書いちゃったから懺悔します。トスカニーニは最高です。
126名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 00:11
ところで4丁目のドラネコはまだトスカニーニのワグナーを聴いて
おらんのかね。 キミ、ちょっと悲惨だよ。
127名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 00:10
ナクソスのハイフェッツとのメンコンは如何なものでしょうか?あまり話題になっていない様ですが。
128名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 01:18
>>127
凄いよ凄いよ!
129名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 21:10
どう凄いの?演奏?録音状態?詳しくキボンヌ。
130名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 23:25
>128
録音は放送用のだが、RCAからでているその頃のよりは、ふくよかに仕上がっていて
聴き易い。ベタベタしたところの全然無いメンデルスゾーンも良いものだ。
131名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 00:44
買いですね。
132名無しの笛の踊り:2001/03/17(土) 00:07
ここのスレに感化されて上記ハイフェッツとのメンコン買った。録音も覚悟してた程
悪くなかった。130さんの言われる「ふくよか」を納得。メンコンは想像通りの演奏
だった。凄い。でも、併録のワーグナーの方が期待していなかった分、感動・感心
した。ドラネコさんには一生縁のない世界だろうが。
133名無しの笛の踊り:2001/03/17(土) 22:29
>>132
決め付けですか?
排他的人間は嫌われますよ・・。
134名無しの笛の踊り:2001/03/17(土) 22:59
決めつけは2chでは珍しくないが、「だろうが。」としている。決めつけであれば「だ。」だ。
それと132がなぜこんな事を書いたかはこのスレを読んでいれば流れで分かるだろう。それとも133
はドラネコ本人か?彼ならコテハンで反撃するだろうが。これも決めつけかい。
で、トスカニーのワグナーを聴きもせずに貶したドラネコは
まだ聴いていないのか?
136名無しの笛の踊り:2001/03/18(日) 00:24
ドラネコ作、交響曲第32番「悲惨」。
15番「逆上」、16番「古典」、17番「メガロマン」
の厨房3部作とともに人気です。
137名無しの笛の踊り:2001/03/18(日) 03:21
age
138名無しの笛の踊り:2001/04/06(金) 22:51
ネタなしage
139名無しの笛の踊り:2001/04/07(土) 22:19
ゴルア、1はスレ立てた責任取って、ネタを提供してせっせとあげんかい。
立て逃げはいかんぜよ。
140名無しの笛の踊り:2001/04/07(土) 23:46
フィルハーモニアとのブラームスを安く買いたい。
ってかチェリの海賊盤の方が安いやん。それは間違ってるって。
141名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 09:23
トスカニーニのロイ・ハリス:交響曲第3番は良かった。
トスカニーニのアッテルベリ:交響曲第6番を聴いてみたい。
142名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 12:00
トスカニーニ最後の演奏会、ステレオ録音の正規盤はでないのかね?
143名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 12:31
>チェリの海賊盤の方が安いやん。それは間違ってるって。
関西では夢みたいな話だよ……
144みよ:2001/04/18(水) 21:47
>>142
以前にM&AからCD出ていたけどこれって正規じゃない??
145名無しの笛の踊り:2001/04/20(金) 01:25
ホロヴィッツと演ったチャイコのピアコン1番、41年盤と43年盤の両方を聴いた
人いますか?41年盤は本人達が出来に不満だったっていう話だけど。
146age:2001/04/27(金) 00:12
age
147名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 00:32
以前LPでチェトラから出てたワーグナー管弦楽集(確か3枚)
1954年ぐらいだったか、復刻されてない?
148名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 21:15
>111

トスカニーニのブルックナーって?
149名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 23:19
>>111
そうだ、そうだ、トスカニーニのブルックナーって本当に録音があるのか?
ディスコグラフィーを血まなこになって探しても、見つからんぞ。あるなら
情報下さい。
150名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:07
151名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:09
あることはあるようだな。聴きてー。
152名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 01:19
1935年だったら、ホロヴィッツとNYPのブラピアコン1番、ミサ・ソレムニス、
BBCso.とのブラ4、エニグマ等が残された年だな。
153掘り起こし:2001/04/28(土) 22:40
154優良age:2001/04/29(日) 04:17
155地獄から:2001/05/02(水) 03:11
颯爽と
156名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 21:51
あ、危ねえ、倉庫に逝くところだったぜ。
157名無しの横笛:2001/05/30(水) 22:09
上げてくださってありがとう! ちょっと目についたので・・・何か・・・

トスカニーニの昔の録音がだんだんCDとして世に出てくるようですね!

私も、色々聴かせてもらっています。
158名無しの笛の踊り
定期age