●10● オルガン総合スレ ●10●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
■オルガン作品、演奏者、銘器、名盤等々について、時代・地域を問わず語りましょう。

■初心者には優しく。アホには厳しく・・・

■前スレ

オルガン総合スレ 9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096457086/l50
2名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 04:38:36 ID:aT2rGxxN
■過去スレ

 オルガン総合スレッド
 http://music.2ch.net/classical/kako/1012/10121/1012178273.html
 オルガンの名曲・名盤
 http://music.2ch.net/classical/kako/1029/10295/1029502430.html
 ●●●みなさま、オルガンはいかがでしょうか●●●
 http://music.2ch.net/classical/kako/1029/10299/1029935980.html
 ●パイプオルガンのアルバムでお勧めは?●
 http://music.2ch.net/classical/kako/1037/10371/1037195949.html
 Orgue オルガン曲 Orgel
 http://music.2ch.net/classical/kako/1040/10407/1040794225.html
 【ちゃらり〜】オルガン総合スレ【鼻から牛乳〜】
 http://music.2ch.net/classical/kako/1042/10422/1042224711.html
 【楽器の女王】オルガン総合スレU【大伽藍】  (実質7代目)
 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050554374/
皿皿 オルガン総合スレ 3 皿皿 (実質8代目)
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078533542/

3名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 07:30:52 ID:1ojhEVsy
新スレ乙です。
4名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 11:49:21 ID:npNL7cmA
新スレ乙カレー
5名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 12:00:19 ID:QWFpoCnF
オルガン弾きの人って家にはどんな楽器置いているんでしょう。
パイプオルガンなんか普通置けないよね。
電子オルガン使ってるの?
6名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 12:07:12 ID:PtgK6Kb3
オルガン交響曲は誰の作品ですか?
7バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/08/25(木) 12:20:11 ID:yDqGnJRc
>>1
テンプレとして絶対に必要なもの。

日本オルガン研究会
http://www.fuki.jpn.org/~jporgsoc/Concerts.html
8バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/08/25(木) 12:28:11 ID:yDqGnJRc
>>6
代表的な作曲者としてウィドールやヴィエルヌ、少しマイナーな
ところではノウォウィエスキーなど。似たような例としてオルガン・
ソナタではメンデルスゾーン、シューマン、ギルマンなどが挙げ
られます。
9名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 13:11:27 ID:O2np3tFR
>>8
ヴィエヌル(w
10名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 13:25:57 ID:37LxTuWD
今井さんちには本物パイプオルガンあるらしい。
井上さんちのはカワイの電子オルガンらしい。

パイプオルガンは一台一台違うから家にあってもあんまり意味が無い。
11帰って寝ろ!:2005/08/25(木) 13:27:50 ID:37LxTuWD
>>8
ヴィエヌル
12名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 15:17:15 ID:QWFpoCnF
こういうたぐいの電子オルガンって、実用上はどうなの

http://www7.plala.or.jp/onkyo-g/organ/viscount/prestige1.html

高級車買えちゃう値段だけど、まあグランドピアノよりは安いよね
13名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 21:58:39 ID:37LxTuWD
おーい、オルガンと漬け物の関連性について教えてくれ>>出しゃばりバッ(ry
14名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 23:03:52 ID:iGwS1Dxb
>>8
程よい抜け具合>>知ったかバッ(ry
15名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 23:26:07 ID:6D/Bfns+
ど初心者ですみません、教えてください。
クラシック(パイプ)オルガンを習ってる方はどこで習ってらっしゃるのですか?
クラシックオルガンを教えてる音楽教室は希少ですよね。
それともプロの方に弟子入りしてるとか、楽譜を買って独学で練習されてるのでしょうか?

16名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 23:29:47 ID:iGwS1Dxb
>>8
ヴィドール、ノヴォヴィエイスキ だろ(w
17名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 01:00:18 ID:2HzJaOa0
>>15
いろんな方がいらっしゃるんじゃないですか?
ちなみに私は教室にいっていました
数年前は本当に僅かでしたが,最近では各地にできてきているようですよ
お調べになっては?
18名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 01:12:10 ID:hh2zuqzP
>>16
まあそれくらいは勘弁してあげたら。
自分でよく知らないことを一生懸命ひとに教えようとする
熱意だけは買ってあげてさ。まちがいだらけだけど。
19名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 11:01:03 ID:tHvELOM/
>>16
英語読みすれば
Widor (ウィドール)[フランス人]、
Nowowiejski (ノウォウィエイスキ)[ポーランド人]
でもいいと思いますが…
20名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 11:33:16 ID:DbNHjfYI
一般的な呼び方ぐらいわかってないとな。
まぁwidorを"ウィドール"なんて呼び方するやつははじめてみた。
現実にいたら、本当はよく知らないんだなこいつ、って思う。
21名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 11:34:39 ID:YjHsoHd8
>>19
大事なのは中身より、いかにバを叩くか、
ということなんじゃないの?彼らが言いたいのは
22名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 11:35:01 ID:DbNHjfYI
そもそも>>8はネタだと思う。マジレススマソ。
23名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 11:47:04 ID:uxpPWhWa
おーい、フランクってどこがいいんだ?教えてくれや>>バッ(ry
24バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/08/26(金) 11:56:45 ID:psN1C+dV
>>23
正直個人的には余り好きではありません。
逆に好きな人にはNowowiejskiはかなりウケると思います。
出身国は違いますけどね。
25名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 12:24:25 ID:J1um4Gd/
>英語読みすれば
>Widor (ウィドール)[フランス人]、
>Nowowiejski (ノウォウィエイスキ)[ポーランド人]

英語読みなら
Widor (ワイダー)
Nowowiejski (ナウァウィースキ)
あたりだろ
26名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 12:36:32 ID:uxpPWhWa
未だにトリオソナタが佳曲には聞こえませんか?>>バッ(ry
27名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 13:49:57 ID:YjHsoHd8
ここは バッハッ派 氏のカキコに対して

>>バッ(ry するスレになりました。
28バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/08/26(金) 14:09:48 ID:rn9frbrM
他の方は>>6にレスしてませんね・・・。そんなこともしない上
げ足取りは、我輩のカキコを指でも咥えて見守って下さい。
凸(^ω^ ) 凸( ^ω^ )凸 ( ^ω^)凸
29名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 14:57:35 ID:uxpPWhWa
わかったわかった。
じゃあ、初心者にひとつ教えてくれよ。
フーガの技法ってどんな楽器で演奏することを前提に作曲されたんだ?>>バッ(ry
30名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 16:36:46 ID:ybL3oJrM
日本で一番有名なパイプオルガンに本腰を入れている「作曲家」って誰でしょうか。
本腰を入れていたかは知りませんけど、私が一番好きだったのは原博氏でしたが・・・・・

バッハだ何だと西洋の曲に傾倒するばかりでなく、パイプオルガンで
新しい何かを創造しようとしている日本人っているのでしょうか
31名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 19:29:53 ID:YjHsoHd8
このまえちっちゃな演奏会で、日本の夏を描いた感じの新作聴いたけど、
意外にかなり良かった。無名の人だと思うので名前は覚えてないけど。
32バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/08/26(金) 20:06:06 ID:psN1C+dV
>>29
おまいさんはここから初めてね。凸(^ω^)
http://kids.yahoo.co.jp/
33名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 20:23:54 ID:qOSwuuoD
なんかなぁ・・
34名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 23:00:57 ID:DbNHjfYI
コテ特有のウザさが露呈してきたね
最初はいい人を装ってるけど、
何かをきっかけに次第に精神崩壊
35名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 23:09:05 ID:jjC6ISTA
>>32
初めてね→始めてね
日本語の勉強から始めてね>>バッ(ry
36名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 00:50:20 ID:9HYjLmTn
>>17
ありがとうございます。調べてみます。
37名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 02:19:25 ID:L1FKB4rN
>日本語の勉強から始めてね>>バッ(ry

627 :バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/08/23(火) 22:32:22 ID:ny81llD1
>>625
我輩は英会話とラテン語で手一杯です・・・。
ドイツ語はその次に是非やりたいんですが、
時間というか余裕がありません。文法書もあるんですけどね。
まぁラテン語の基礎レベルも最近は怪しいですが・・・。orz
38名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 02:41:26 ID:Wm326c0x
696 :バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/06/18(土) 17:46:36 ID:5EDdDWgV
>>695
オルガン曲は練習してますが、平均律(クラヴィーア)は退屈
で好きではないんで練習する気はさらさら無いです。クラヴィ
ーア作品練習するくらいなら、チェンバロ作品練習します。
39名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 04:09:17 ID:wPQwwOke
口ばっかりで行動が伴わないって事ですか?
40バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/08/27(土) 12:09:24 ID:bhnBZMm4
>>36
ここ最近は、意外とYAMAHAでもやってたりもしますよ。

>>34>>35>>37>>38>>39
ここは我輩のスレではないんで無駄レスしないで下さい。
●三三三(  * )^ω^)
41名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 12:43:53 ID:KqJtoIpP
>>バッ(ry
ここはあなたのスレではないんで無駄レスしないで下さい。
42名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 12:45:24 ID:KqJtoIpP
>>29 ←こういう類は無駄レスの最もたるもの。
43名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 12:46:54 ID:KqJtoIpP
ミス。
>>29 に対する >>32 のレスが無駄。
29は別にかまわない。
44名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 14:49:08 ID:GPolkXhE
>>40のレスは実はスレの私物化意識が甚だしい事の表れww
「我輩のスレ」じゃないんだったら、無駄レスしようが人の自由だろうw
コテがとやかく言う権利はないし、言われる筋合いもないw
45名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 19:39:59 ID:AuBwwJuC
>>44
その通り。
大体、お前の知識・情報など誰も必要としていない>>バッ(ry
笑わせてもらってはいるがな(w
46名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 21:51:55 ID:wPQwwOke
さあ、徐々にメッキが禿げて来ました。>>バ(ry
まるで郵政改革のようです。
47名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 03:27:29 ID:Wj+UBKzH
これはこれはバッハッ派大先生。

地ならしが済んだばかりでまだ誰もいないけど、
またいかがですかね?

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118401964/l50

>>バッ(ry
48名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 13:44:29 ID:HDDfxerH
禿げ過ぎて出て来れなくなったか>>バッ(ry
49名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 14:13:12 ID:Fg3IjOzG
荒れるからこのスレには来るなって言ったのに。
50名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 23:42:31 ID:BviQBSYF
(・ω・)
51名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 23:43:33 ID:BviQBSYF
('A`) age
52名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 21:59:28 ID:jjhU0BbD
age
53名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 22:33:28 ID:t8+inCau
hosyu
54名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 02:21:02 ID:F0fs3ENl
    |                  
    |  ('A`)      ・・・・・     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
55バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/09/04(日) 01:01:29 ID:ZZ6xD2Gt
>>48-54
    = - =、
    ( ((" ^ ゙ )) 
   ( (( ー、 ,- ))  一週間近くネタが無いとは・・・。
   ( ( ( ゚  ゝ゚ |))  我輩がいないと続かないようだな。
   ( ( (  /ー)/))   バッハッハ !!!!!!!! バッハッハッハッハ!!!!
  / \ ー/ \  とりあえず最近はLudvig Nielsen
 ./ / :||T||    |  のオルガン曲を聴いた。後期バッハと
. (_||m9 |.||    |  クレプス系の作品が好きな人にはGood !!
56名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 02:18:29 ID:x76uuItn
バカ。
57名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 02:36:37 ID:H+NCbte9

     __ ((´・ω・`))__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)

58名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 06:36:49 ID:DzD17xUk
ERROR:
リクエストされた話題の投下が有効ではありません。

>>バッ(ry
59名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 06:44:03 ID:FWYwwSqA
夏厨ぢゃなかったのかい 

>>バッ(ry
60名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 07:06:18 ID:0Sg1e41M
スレの私物化乙。
レスがついてうれしいですか?>>バッ(ry
61名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 12:15:07 ID:ZZ6xD2Gt
    = - =、
    ( ((" ^ ゙ )) 
   ( (( ー、 ,- ))  
   ( ( ( ゚  ゝ゚ |))  
   ( ( (  /ー)/))   
  / \ ー/ \  
 ./ / :||T||  / |  
. (_||m9 |.||9m___|  
62バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/09/04(日) 12:30:29 ID:ZZ6xD2Gt
あ、プギャー版をプレビューで作ってたら、
間違って書き込んじゃった・・・(´・ω・`)
ま、いいか・・・。ところで、

    = - =、
    ( ((" ^ ゙ )) 
   ( (( ー、 ,- ))  >>56-60
   ( ( ( ゚  ゝ゚ |)) 即レス乙 !! しかも半日で5レス!
   ( ( (  /▽)/))  君達もやれば出来るじゃないか!!
  / \ ー/ \  さぁもっとオルガンについて書きなさい。
 ./ /∩:||T||    |   バッハッハ バッハッハッハッハ!!!!!(・∀・)
. (_||E):||.|.||    |  
63名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 17:36:10 ID:V0kLl5vB
次スレタイ候補

【ヴィエヌル】バッハッハによる寒いオルガンスレ11【ヴィエヌル】
64名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 19:07:48 ID:DzD17xUk
本スレはこっち

【>>バッ抜きで】オルガン総合スレ 11【さて語ろうか】
65名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:23:19 ID:rOX+Wkn/
っていうか、バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c 氏の書き込みが
あまりにあんまりなので、みなやる気がなくなるのでは。

たとえばさあ、
前スレ869:
>あれ?13〜15巻ですよね?15のラスト1079-6声聴いてもピンと
>来ませんか?(;^ω^)個人的にはガクガクブルブルものでしたけど
>ねぇ・・・。それを切っ掛けに晩年の複雑な作品も聴けるようにな
>りましたけど。
とか、
939:
>ヴィエヌルは最近気に入ってるんだよなぁ。
>フランス人にしては割と作風がドイツ寄り。
>番号忘れたけど、ペダル主題の長調作品(FINAL)でとてもいい
>のがあるけど、あれが一番気に入っっていてよく聴いてる。
>短調で大仰かつ複雑な作品・作風は、ロマン〜近代が好きな人
>にも受けてるんじゃないかな。今のところフレンチ・オルガニスト
>では一番気に入ってるオルガン・コンポーザーかな。

とか、文体といい内容といい、あまりにトホホ。しかも御本人は
全然気が付いていない御様子。いちいち訂正するのもなんだし、
御相手したくないのだが、御自分がオルガン通だと思っている
らしいし、うっかりなんか書き込んだらまた見当はずれのトホホ
レスつけられそうでコワイ。
66名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:34:49 ID:H+NCbte9
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   ここでバッ(ry が一言
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U

67バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/09/05(月) 00:20:14 ID:/E7trKFP
    = - =、
    ( ((# ^ ゙ )) 
   ( (( ー 、 - ))   プンプン
   ( ( ( ` ゝ´ |))
   ( ( (  /X )/))      /
  / \ ー/ \ ミ /
 ./ / :||T||    |
. (_||つミ |.||    |
68名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 13:29:54 ID:X/Gk3udx
本当に来るあたりウケた

>>バッ(ry
69名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 17:30:47 ID:Cd2ZRwTK
毎日このスレのすさみみ具合をチェックするのが楽しみになってしまった(;´Д`)ハァハァ
70バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/09/05(月) 22:52:06 ID:/E7trKFP
>>69
     = - =、
     ( (( (  ) ))
    ( (( (.(  ) ).))  あぁ・・・
    ( ( ( ( ( ) .) ).)   ここのスレもまだまだ
    ( ( (( ( ) ) ).)    捨てたものではないな・・・
    /( (( ( ) )) )\  
    | |_   _|  |  
   \:((3E)): /  
   / /  | .|  .| 
   /__/__|___|___/
    |_|_  |_|_
    (___) (___)




    = - =、   クルッ
    ( ((" ^ ゙ ))   
   ( (( ー、 ,- )) 彡☆
   ( ( ( ゚  ゝ゚ ||))    
   ( ( (  /ー)/))   君のような者がいる限りな!
  / \ ー/ \  
 ./ / :||T||  / |  
. (_||m9 |.||9m__/ 
   /  .:/^\  .|
  ./___//\. \.|
  /___/  |__〉
 |__シ    (____)
71名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 23:09:06 ID:MA8v2mYB
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!早く!早く!オレに構わず逃げろ!
72ばっち ◆qPug9glli. :2005/09/05(月) 23:36:12 ID:5Uau85TT
>>65さんに同情です。

彼はあまりに”ペダンティック”に語りすぎていると思います。

そんな私の大好きな曲はJ.S.Bachの

オルガン協奏曲 第4番 BWV594〜グロッソモグル

カール・リヒターの演奏が気に入っています。

これからここに参加しよっと。
73ばっち ◆qPug9glli. :2005/09/05(月) 23:38:10 ID:5Uau85TT
あ、第3番だった。

しょっぱなから失礼。。。。
7465:2005/09/06(火) 02:17:37 ID:9oidDZwO
>>72
pedantでも実力あるんだったらいいんだけどねえ。なにしろ間違いばっか。
75名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 12:50:26 ID:CqBd/kWP
子供が「パパ聞いて聞いて!」言ってるようなもんだな>>バッ(ry
76ばっち ◆qPug9glli. :2005/09/07(水) 19:50:33 ID:OqzlNNLI
やっぱりオルガン音楽が好きだ!!!
っていう人間は少ないのかなぁ?
77バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/09/07(水) 23:07:45 ID:2jQ9VBfk
>>76
     = - =、
     ( (( (  ) ))
    ( (( (.(  ) ).))  
    ( ( ( ( ( ) .) ).)    BWV767
    ( ( (( ( ) ) ).)   WHAT IS DEATH?
    /( (( ( ) )) )\   Today my granma passed away slowly.....
    | |_   _|.  |   Rest in Peace...with 767...
   \:((3E)): ./  
   / /  | .|  .| 
   /__/__|___|___/
    |_|_  |_|_
    (___) (___)
78名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 08:35:41 ID:6o0H3mGL
予想を遥かに上回る電波レスにおののく一同

>>バッ(ry
79名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 12:27:54 ID:WoRcroB3
BWV767のパルティータ、構成とそれが表す意味を教えてください>>バッ(ry
80名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 13:48:27 ID:RNyhzW2M
もういいって。キチガイは放置しておけよ。
81名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 22:36:55 ID:kdfb6zZa
サントリーホールのオルガンって造るのにいくらかかったの?
82名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 23:13:01 ID:74H57lSP
30円
83名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 23:41:32 ID:sJvSEBjY
500万ペソ
84名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 23:57:34 ID:RNyhzW2M
オールド3年分
85名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 00:59:47 ID:1x5cevch
さあ出番ですよ>>バッ(ry

86名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 01:04:20 ID:/4mI2Uph
>>81
あんなクーソ楽器のこと考えるだけ無駄。
所詮「東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」とか平気でいう
クソ関西のクソ旦那が作った道楽楽器。

都内ならトリフォニーについて思いを凝らそう。

87名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 21:19:37 ID:kshc/qkv
カザルスのオルガンの評価はどうですか?
88名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 00:28:46 ID:H0whwHjW
意味がわからん。
89名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 03:40:05 ID:SZI9tDlh
アーレントの作品ですからね。
評判はいいようです。
CDも出ています。
90名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 15:48:05 ID:QdB1DH0n
小ぢんまりした感じが良い
91名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 10:36:14 ID:VQ+mVkLW
オルガン用の靴ってどこで売ってるかご存知でしたら教えて下さい。

ヒモを結ぶのは面倒くさいのでスリップインのが欲しいのですが、
皆さんどんな靴を使っているのでしょうか・・・?
92名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 12:08:50 ID:SvTimkoK
オルガンシューズならクロダオルガンで売ってるYO!!
男性用・女性用
http://www.crodaorgan.com/shoes.html

女性用ならヨシノヤが有名かな。
93名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 17:55:39 ID:8C6GdvzB
>>91
男だけど、自分もクロダ。
94バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/09/13(火) 21:40:37 ID:2xc0PPZs
  |=- =、
  | ^ ゙ ))   
  |、 ,- ))   ソロソロデバンカナ?
  | ゝ゚ |))    
  | ∀) /))  
  |ー/ |  
⊂|| ̄ /
  | ̄
95復習ですが:2005/09/14(水) 00:43:56 ID:i0AIFQ0L
皆さん、わかってますね?
9691:2005/09/14(水) 17:00:28 ID:qaSDa1nT
>>92
> オルガンシューズならクロダオルガンで売ってるYO!!

回答が遅くなってすみません。私は男ですが、クロダオルガンで買った
シューズも持っているんですがひもで結ぶタイプなのでついつい履くのが
面倒になってしまいます。

プロの方は特注かどうかは知りませんがヒモ無しのシューズで演奏して
いるのをよく見かけるのであれが欲しいと思いました。
一般の靴を買って加工しているのかと思いますが、底が厚すぎでしかも
外側がはみ出ているのでとても弾けない。ダンスシューズでも加工して
いるのかなと・・・

どんなもんでしょうね??
97ばっち ◆qPug9glli. :2005/09/14(水) 19:51:18 ID:1s7p58S7
>>86
一回しか演奏会で行ったこと無いですけど、
ツィンベルシュテルンが印象的でした。


靴に関しては、私は靴下でいつも弾いてます。(笑)
まともに演奏会に出られるようになってから買おうかね。

98名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 14:02:07 ID:s9H2tQo3
あげ
99バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/09/17(土) 19:04:52 ID:PLEhU9S9
  |=- =、
  | ^ ゙ ))    ねぇねぇ、電子ピアノや電子オルガンで練習してる人
  |、 ,- ))   が多いと思うけど、調律というかチューニングはどうし
  | ゝ゚ |))  てるの?バロック系は半音下げの方がしっくりとくる事
  | ∀) /))   が多いと思うんだけど。でもピアノ(音)で演奏すると
  |ー/ |    普通のチューニングの方がいい気がする。ちょっと
⊂|| ̄ /    不思議・・・。
  | ̄
100名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 19:13:01 ID:F3Owzpdc
>バロック系は半音下げの方がしっくりとくる事が多いと思うんだけど。
wwwwww
101名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 21:45:51 ID:+VvUyzsD
ところで何か話題はありませんか?
102名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 11:00:49 ID:3UnZN329
>バロック系は半音下げの方がしっくりとくる事が多いと思うんだけど。
wwwwww
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
103名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 14:08:31 ID:BXYKPlHf
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  オルガンのキータッチで強弱は出せない...
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> そう思っていた時期が俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
104バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/09/18(日) 14:16:05 ID:gVnSJthY
  |=- =、
  | ^ ゙ ))    >>100 >>102
  |、 ,- ))   ねぇねぇ、何がおかしいの?
  | ゝ゚ |))  教えて、教えて!!
  | ∀) /))  
  |ー/ |    
⊂|| ̄ /    
  | ̄
105名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 15:39:21 ID:6qhjR75W
>>103
いわゆるオルガンのアーティキュレーションというものに気づくのに
何年の歳月が経ったのか・・・
106名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 15:41:10 ID:6qhjR75W
お願いだから消えてくれない?>>104
釣りがそんなにおもしろいか?
107名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 23:08:17 ID:M75nspb8
しりとりでもしますか。

オルガン
108名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 23:47:03 ID:Rk4r03t3
>>104
事典でChortonというのを調べなさい。
109バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/09/19(月) 00:26:22 ID:KQ6HMkfd
  |=- =、
  | ^ ゙ ))    >>104
  |、 ,- ))   いや、低い方が多いんじゃないかな。
  | ゝ゚ |))  コープマン版好きでよく聴くんだけど、
  | ー) /))   半音低いのがボチボチあるよ。TELDEC
  |ー/ |   の新盤のパッサカリアはCだけど、旧盤
⊂|| ̄ /    の6枚BOXのは半音低いよ。
  | ̄
110名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 02:57:18 ID:HuR9Lz1U
548 名前: バッハッ派 ◆Q4JJrPZdIs [sage] 投稿日: 2005/04/28(木) 01:05:34 ID:vcnew677
ところで皆さんオルガンのCDは何枚お持ちですか?
BOXはバラで数えるなど、あくまでもCDの枚数でです。
自分は約210枚でした。

これだけオルガンCD持っていて
>>99>>109の戯けた発言しているのかよ


コープマンのノヴァリス/ブリリアント盤だって、A=466の楽器もあるのだが(どれかは敢えていわない)
そろそろアホアホ発言やめて消えてくれ
もしくはROM専になって2,3年勉強汁
111名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 09:15:50 ID:2lH+rYRB
そもそも>>99のチューニングはどうしてるの?発言がバカっぽいよ。
無駄なAAもやめてくれ。そんなのはバッハスレでやってればいい。
幼児が作ったから見て見て!って言ってるみたいなんだが。

「バロック系が半音低い方がしっくりくる」みたいな漠然とした意見が
半音低い曲もある のような逃げ方になってるというのもどうかと思う。
112名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 11:13:20 ID:wtuvKqDX
絶対音感が無い人うらやましいなあ・・・。
113名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 22:19:08 ID:aPT8+d6c
さて、芸術の秋ですが何か話題はありませんか?
114名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 00:20:43 ID:CN+mhCbb
316 名無しでいいとも! New! 2005/09/20(火) 00:14:47 ID:TZxIg5SA
バッハが大笑い「バッハッハッ!!」
115名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 02:13:37 ID:5ae4Nm+Y
>>109
どっちが多いかと言われても...。ま、いいですけど。
ば氏はKrebsお好きでしたよね。かにさんの持ち楽器、
AltenburgのTrostは465くらいだったと思いますよ。
聴いたことありませんか。すごく良い楽器ですけどねえ。
(って、ば氏の文体にそっくりw。)


116名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 03:15:48 ID:fqLGCAfO
半音どころか1音上下あるオルガンだってザラにある

そういや、バロック=半音下っていつ固定化したんだろ
117名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 13:46:38 ID:8KPQqOmb
してないしてない
118名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 14:21:32 ID:LSu6LWb4
時代と共に基準ピッチは上がって来ている。
今のオケの基準はA=443くらいか?
だから調律が平均律の楽器そのもので弾くのも邪道って事になるな。
だからそこら辺を掘り下げると音楽は楽しめなくなる。
119名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 16:31:38 ID:Uqx0ljUa
>時代と共に基準ピッチは上がって来ている。
そういうことではないという話を今までしてきたわけだ。
120名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 17:32:34 ID:2UNRrJVL
んじゃあバッハはトッカータとフーガをラソラーじゃなくて今のソファソーぐらいの
イメージで作ってたってこと?教えてエロイ人!
121名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 17:35:17 ID:8KPQqOmb
バッハはその曲の初演に使用するオルガンに合わせて作曲しました。
そして、いろんな町のいろんな音のオルガンに対して作曲しました。
122名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:21:35 ID:w/hhG3cU
17世紀は貴族しか音楽は楽しめなかった。当然放送や録音は無いから全てライヴである。
だからバッハをライヴ以外で聴くのは邪道である。
123名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:23:19 ID:s5VEiqoR
釣り?
124名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:24:19 ID:w/hhG3cU
そして17世紀のヨーロッパ音楽は植民地主義と奴隷労働にささえられた欲望の文明のひとつの表現でもあった。
だから一般市民がバッハを聴くなど恐れ多い行為なのだ。わかったか。
125名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:31:31 ID:w/hhG3cU
釣りではない。季節的にはイシダイは終わりか。
半音低かった云々よりも音楽的に重要な要素を知れって事だ。
誰とは言わんが。もったいないがリンクフリーとの事なので。
ttp://www.suigyu.com/yuji/ja-text/2004/goldberg.html
126バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/09/23(金) 01:20:53 ID:S3abzmLf
オナニー文章 キタ━━(゚∀゚)━━ !!

>>115
あそこの楽器はCDでも多分まだ聴いた事は無いと思います。でもバッ
ハが完成式で演奏したとかで色々と有名ですよね。ドイツに行ったら聴
いて見たいオルガンの一つです。KREBS作品ではトッカータ&フーガ
aマイナーが一番好きです。

>>120-121
「そのオルガンに合った曲を作曲した」ってのはもちろんそうなんだけど、
現代人が譜面上だけから普通に演奏した場合、幾分誤差というか違和
感があるのも当然では?
だから例えば自分が先に挙げた半音低い方がしっくりくるBWV767の例
もそうだし、BWV686なんかは半音高い方が全然(?)いい・・・。パッサカ
リアなんかはそのままのCの方がいい気がする。まぁワイマールの城内
教会のオルガンのピッチがどうだったのかは知らないけど・・・。

そういう多様な観点からすると、KREBSの先のトッカータ〜はbAで聴くのが
究極的には正しいのかなぁ・・・。
127名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 02:17:40 ID:w/hhG3cU
さて、良い話題はございませんでしょうか?
128名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 09:19:29 ID:tZF6ySoI
やはり釣りだったか
129名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:23:43 ID:w/hhG3cU
そんなに♭の違いにこだわるなら波形編集ソフトで転調して聴けば?
ガキだな。
130名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 23:25:21 ID:MdgibLVc
>>126
こういうのが来るからみんな引いちゃうんだよなあ。
>>65の気持ちがよくわかる。

>オナニー文章 キタ━━(゚∀゚)━━ !!

これなにさ。

>あそこの楽器はCDでも多分まだ聴いた事は無いと思います。でもバッ

Felix FriedrichのKrebs全集は知らない、と。

>現代人が譜面上だけから普通に演奏した場合、幾分誤差というか違和
> 感があるのも当然では?

「そう感じる人がいる可能性があることは否定できない」という意味で
なら「当然」かもしれませんが、おそらくは自分の感じ方だけを根拠に
「当然では?」と同意を求められても。

>究極的には正しいのかなぁ・・・。

電波の領域に至っていますな。Miserere eo.
131名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 00:09:29 ID:wNCz/jTJ
>>126

>そういう多様な観点からすると、KREBSの先のトッカータ〜はbAで聴くのが
>究極的には正しいのかなぁ・・・。

どういう多様な観点だよ(w
ラテン語の前に日本語勉強しろよ>>バッ(ry
132名無しの笛の踊り :2005/09/24(土) 01:30:53 ID:IkncqLcD
ってか、最近のバッ氏は本物?偽者? おれにゃワカラン......
133名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 01:42:28 ID:1dKYfsKJ
>>132
んなことどーでもE-dur
>>110で息の根、止めたつもりだったのにNo.126でゾンビ化してるしw
十字架とニンニクを用意汁
134名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 02:19:20 ID:X+vH/tGB
分裂症かもですね。誰とは言いませんが。
135名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 20:36:24 ID:HXVkhpJG
過去スレで小説「オルガニスト」が話題になっていましたが
皆さん、読みました?
もう絶版ぽいですね。
136名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 23:53:43 ID:K9qz33DE
うん。出た時に図書館で借りて読んだ。

ラストでいきなりSF?になって失笑したのを覚えてる。
137135:2005/09/29(木) 01:33:28 ID:KgbeL2X/
わたしゃ読んでないのですが、オルガンについての描写とか薀蓄などで
得るものはありますかね?

まだオルガン音楽については初心者なんですが・・・
138名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 11:25:58 ID:5/QIQTF+
オペラ座の怪人みたいなレベルでねえの?
139135:2005/09/29(木) 19:10:16 ID:KgbeL2X/
>>138
オペラ座の怪人、読んだことないです・・・OTL
140名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 20:55:34 ID:5/QIQTF+
いずれにせよ以前立ち読みした限り専門的な話は出てこなかった気がする。
141バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/09/29(木) 23:39:04 ID:H9YaQVWZ
今日は渋塔と某所でオルガンCDを漁ってまいりました。
で、その内で幾つか面白かったり良かった物は、
(1)ゴルドベルグのオルガン版
(2)Claudio Merulo全集のvol.1
(3)チューリンゲン地方のオルガン選集
(4)Andre Fleury全集のvol.1

(1)と(2)は渋塔で買ったんですけど、(1)。平均律に引き続き、
  ついにゴルベグも来たかって感じですが、とてもいいです。
  2001年録音で録音・演奏共に良好。しっかりした演奏ながらも、
  チャーミングな演奏でとても楽しく聴けます。黒いジャケットです。
  大変お勧め!Bantonなる演奏家による作品。
(2)去年度発売されたばかりの2枚組みスパー・オーディオCD(?)。
  ので、音はとてもいいです。4500円と少々高め(?)ですが、
  かなりマイナーな作曲家にもかかわらず、パッケージやジャケ、
  ブックレットにもかなりの本気度が伺える。後期ルネサンス〜
  初期バロック好きにはお勧め。これを機にErbachをはじめ当期
  のマイナーな名オルガン作曲家達にも光が当たればなあと思う。
(3)3枚組みのチューリンゲン地方のオルガンを取材したCD。購入の
  決定打はバッハの兄作品。2作収録されていたので、これは貴重
  と思い買ってみました。パッヘルベルの影響やイタリア系を幾分匂
  わせる作風。
(4)メシアンとは違がって、デュプレ・アラン・ヴィエルヌの伝統的延長
  線上(?)な作風。静かなものはとことん静かで、激しい箇所はとこ
  とん激しいのが面白い。
142名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:47:16 ID:Auh4rbCq
で、その内で幾つか面白かったり良かった物は、

まで読んだ
143名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 00:57:24 ID:yiNCgs2k
おちそうなので、たまにはあげるか。

>>141

CD番号書いてよ。
メルーロって「マイナー」なのかよ。
「デュプレ・アラン・ヴィエルヌの伝統的延長線」って意味不明
っていうか、「アラン」って息子のほうだよね。だったら全然
「伝統」じゃないじゃん。オヤジのほうだったらスマソ。

144名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 11:05:35 ID:BTy6TrOm
ヴィエヌル
145名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 15:49:50 ID:EyChb9Xo
ヴィエヌル
146135:2005/09/30(金) 18:13:07 ID:ijP0zAZe
>>140
なるほど。ありがとうございます。
147名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 19:20:17 ID:BTy6TrOm
ヴィエヌル
148名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 19:28:44 ID:a08S+aF1
149名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 21:04:57 ID:4sfqcTKz
オルガッン
150ばっち ◆qPug9glli. :2005/09/30(金) 21:10:18 ID:8OdJBsbv
私の戦利品は、先日中古レコード大売出しキャンペーンで偶然見つけた、
リヒター奏する、リスト作曲BACHの名による前奏曲とフーガですね。

演奏技術は何だかなぁ〜の部分がありましたが
1954年ステレオ録音、ライヴということを考えると
大変良いものをゲットできました。
151名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 21:14:30 ID:XOzRd+Zs
mixiにもオルガンのスレってある?活気があるのならmixiに入会してみたいのだが。
誘ってくれる友達居ないけど・・・
152名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 22:06:37 ID:NINtFUSI
130に大してのレスはまだか?>バッカッカ
153バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/10/01(土) 01:58:10 ID:dmbZIjiU
>>143
>番号
何のCDのを書きますか?

>メルーロ
個人的にはマイナーだと思いますが・・・。フランスのはあまり真に
受け取らないで下さい。「メシアンと同時代の人物ですが、いい意味
で余りゲソっぽくないですよ」くらいの意味ですので。

>>152
>これなにさ。
072
154バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/10/01(土) 02:08:29 ID:dmbZIjiU
あ、それからもう一つ購入したやつなんですけど、
フーガの技法オルガン版:
Thierry Mechler演奏 \2500(SOLSTICEレーベル)
なんですけど、これは今まででフーガ〜を聴いてきた限りでは、
一番いいかもです。Bisレーベルから出ているFagius演奏版も
かなりいいですが、このCDでは対位11番が轟音でいい意味で
息苦しいです。96年度録音。フランスのレーベルみたいですが、
フランスを警戒する必要は無いですね。コープマン風のバリバリ
系の演奏です。コープマンのNovalis版に少し雰囲気が近いかも。
あといい点を挙げれば、飽きずに通しでフーガ〜を聴けます。
155名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 02:24:01 ID:Ib3cT8bz
つ [チラシ]

このウラ使っていいよ>バッカッカさん
156バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/10/01(土) 02:41:25 ID:dmbZIjiU
    = - =、
    ( ((" ^ ゙ ))
   ( (( ー、 ,- ))   かたじけないお
   ( ( ( ^  ^ |))
   ( ( (   ω  /   
  / \ ー/ \   
 ./ / :||T||    |
. (_||つ[チラシ]    |
157名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 06:04:26 ID:u2aLjnW3
こりないですねぇ 夏厨だと思っていたのですが
>>110>>111よく読んでください バッ(ry 
158名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 06:08:54 ID:wrf/zvYF
メルーロがマイナーだって?www
何年オルガンに携わってんだYo!!
159名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 07:55:52 ID:QjLalB/n
>>151
あるけど、mixi では突っ込んだ議論は思いっきりスルーされます
160名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 09:09:16 ID:s6+giELx
こ こ で は バ ッ ハ A A 禁 止。ウザイ。止めろ。
161名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 22:41:23 ID:u2aLjnW3
>>151>>159

マジレスすると
コミュ主が仕切っているためどうしてもコミュ主のカラーになります

>突っ込んだ議論は思いっきりスルーされます

とは一概に言えないかも。
釣り皆無&アフォはスルーか削除されます
162放置:2005/10/01(土) 23:33:56 ID:Ib3cT8bz
放置が一番です。
163バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/10/01(土) 23:48:36 ID:dmbZIjiU
∬ ・∀・)  >>160
(つ1076)  ショウガナイナァ・・・

        >>158
        渋塔に置いてないくらいですよ。店頭販売も市場調査です。
        それを考慮すれば十分マイナーだと思われます。
164名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 23:50:15 ID:z8oxkt5R
アフォはスルー
165名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 02:14:45 ID:DMW0sn/u
>>163
「渋塔」とやらしか知らない奴にそんなこと言われたくないヨ。
自分の知らないもんはみな「マイナー」。バカ丸出し。
166名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 07:24:39 ID:V/rjB22c
コテハンの割りにアフォ丸出しでつね
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118517907/896
167名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 17:11:58 ID:MxV2jrA2
コンサートで最後にブラボー叫ぶバカと同じだな。
自分のイタさがどれだけ周りの人間を
白けさせているか気付かない。
168名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 07:29:26 ID:tCZRSGm+
>>バッ(ry
の現れる老舗スレが結局こうした膠着状態に陥る件について
169名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 01:00:42 ID:C7T8+AU3
藻前らが聴いた最高のオルガン即興演奏を報告汁。

おいらの場合は、
Daniel Roth, St. Sulpice (Paris), 12/24のmesse sortie,
お題は"Puer Natus"
170名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 20:53:59 ID:sBvO906M
あげ
171名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 22:41:00 ID:lt2eYFgB
オルガンティーノ宣教師
172 :2005/10/12(水) 23:48:11 ID:mPUL+Vnx
 
173名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 00:19:50 ID:D5oBBET4
ダニエル・ロート、即興演奏は流石でした。
もちろんヴィドール、ボエルマンも良かったですよ。
(みなとみらいホール)
174169:2005/10/14(金) 01:48:20 ID:PqRJEEG8
>>173
お題はなんでしたか。
175名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 09:41:45 ID:LL3AqOUE
「赤い靴」でした。
このテーマの背景をロートが知っていたら、
もう少し違う即興になったとは思うのですが。
176名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 22:15:29 ID:9anB9Z3v
「赤い国債」にしたらよかったのに。
177名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 05:16:40 ID:syoUvVMu
ハラルドフォーゲルのトッカータ。
コンサートのアンコールでひいてくれて、コンサートがおわり会場から出たところ、曲名が貼られてる場所で
「即興演奏でした。」とあったので。
あの人、自分の作品のCDだしてないのかな。本当にほしくなったよ
最初ブクステフーデとかその辺りの人の作品かとおもった
178名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 09:53:16 ID:g7JInFEG
即興で二重三重フーガとか弾くのかな。凄い脳味噌の回転数だろうな。
179名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 17:08:21 ID:Yu8//Jh8
ブクステフーデ全集でお勧め教えて
180 :2005/10/15(土) 17:20:39 ID:+WjgfDfW
>>179
ハラルドフォーゲル
181名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 01:40:51 ID:l0pF4S+4
>>179
ヴァルター・クラフト
182名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 03:17:43 ID:jj4vMnuw
>>177
それってカザルスのとき?

そういう意味ではシャピュイもすごい。演奏後に本人に聴いたら
本当にコンソール上で考えているらしい。コンソールには動機の
ほんの切れ端を書いたメモがあっただけ。
183名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 03:35:25 ID:9kETHyX2
以前、オケとオルガンの混ざった作品について質問し
ギルマンやラインベルガーを紹介されてツボにハマってしまった者です。
その節は本当にお世話になりました。重ねて御礼申し上げます。
ところで、この2名の作品の他に、似た様な作風をもった作品はありませんでしょうか?
壮麗なオルガンの響きに、激しく力強い合唱が混ざってれば個人的に大フィーバーです。
よく中世ヨーロッパが舞台の映画などで劇的な場面やクライマックス的な雰囲気の場面に流れる様な曲を探しているのですが
心当たりのある方、ご紹介頂けませんでしょうか。
これまで自分の求める雰囲気の作品を探し、弦楽作品に「オルガン」と名の入ったCDをかなりの数を購入し、
出費を重ねてきましたが、なかなか思うものに出会えません。

ちなみにこれだ!と思えた作品は、ここでご紹介頂いた、ラインベルガーとギルマンとプーランクの作品です
反対にいまいちグッと来なかった作品は、別所で知ったシュミットのオラトリオやマーラーの交響曲第2番、サンサーンスの交響曲第3番オルガン付きです。

ここの方々は私の様なにわか者よりも数多くの作品に親しんでこられたと思います
アドバイスをお聞かせ頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
184177:2005/10/16(日) 03:41:05 ID:9kETHyX2
長文質問の後連レス失礼します

>>182
もう2年も前のことで、よく覚えていないのですが、新潟のりゅーとぴあ公演の際に聞きました。
確かコンサートの趣旨は、"北ドイツのオルガン音楽"だったと思います。
その時はブクステフーデやブルーンズ、リューベックの作品を主に演奏していた様に記憶してます。
元々ドイツバロックのオルガン作品がすきだったので、本当に嬉しい公演でした、、。また聴きたいなぁ・・
185名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 02:11:00 ID:3i+Nz3nb
>>183
マーラーの8番の最後とか、ダメですか。
186名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 18:18:13 ID:f1S8131+
デカマーラー
187ばっち ◆qPug9glli. :2005/10/17(月) 22:59:19 ID:0ejNsczE
クラフトのブクスオルガン全集って今どこで手に入りますか?
188 :2005/10/18(火) 00:03:37 ID:PctGu4RW
189ばっち ◆qPug9glli. :2005/10/18(火) 10:20:40 ID:D5iOKyav
サンクス。
HMVで扱っていたとは。。。盲点でした。
よく試聴して気に入ったら買います。
それにしても57年録音でモノラルとはちとがっくりです。
確かヴァルヒャは56年にステレオ録音していた気が。。。
リヒターのジュネーヴの54年のライヴもステレオなのに。。。
190名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 13:48:53 ID:PIGhX0ps
>>183
ヴィエルヌのMesse Solennelleや
ラングレのMissa Salve Reginaなんかいかが。
あとオルガン+合唱といえば
録音が良いので有名な
「カンターテ・ドミノ」という名盤もありますよ。
191名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 16:51:49 ID:xHYCuvpl
>>190
レスありがとうございます。ヴィエルヌとラングレーのCDも既に持っておりました。
いずれもNAXOSでヴィエルヌはオルガン交響曲、ラングレーは中世の組曲です。

私の中で最高だったのが、
ギルマン、ヴィドール、ラインベルガー、プーランク、ジグー

いまいち求めてるものと違ったのが、
レーガー、ヴィエルヌ、ラングレー、デュプレ、J・アラン、マーラー、シュミットです。

この様に2つグループを作って区別してみたものの自分でも違いが言い表せません、、。
192名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 21:35:55 ID:bJ/QqXsp
>>187-189

LP初出時にはステレオだったのですけど、酷似ステレオだったのか別音源だったのか、定かではないす
193名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 01:03:46 ID:wprbBa2l
>>179 全集ではないけどCD5枚組でほとんどの曲が入ってるサオルジャン ブクステフーデオルガン曲集大成は結構すき
もっとも一番すきなのはやっぱり皆も薦めてるけど、クラフト。CDも2枚組型ケースに6枚も入ってるからスペースとらないw














実は鈴木正明とフォーゲルのスピーディーな演奏がすきです。
194名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 06:00:32 ID:gt7TFWRN
しっかしNAXOSのクレプスとかッヘルベルとかームの作品集が1巻からぜんぜん進まんなぁ
ほぼ同時期にリリースしはじめたブクスのほうはもう4巻まで出てるというのに。
でもシャイデマンが5枚出てくれてるのは嬉しい。
HMVにパッヘルベルの全集あるけど、一枚が高すぎて10数枚も買う気がせんよ。(総額26000円以上)
NAXOSの2巻のリリースを待ち続けて3年ほどたつけどもう我慢できない
ベームとパッヘルベルとクレプスの全集もってる人いる?お勧め教えて・・
195バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/10/22(土) 13:18:28 ID:zavoPDl3
>>194
NAXOSは基本的に全集が他のレーベルで出てないって場合以外は
買わないなぁ。でもまぁボチボチお世話になってます。ウェックマン・
シャイデマン・ワルターとか。

>ベーム
レーベル:Kontrapankt 奏者:Mikkelsen
vol1と2が出てる。で、これで全部らしい。1996年録音。
現在ベームのオルガン全集は多分このシリーズしかないんじゃないかなぁ。
このCDのレビューサイトが以前あったんだが、無くなってしまったっぽい。
自分はこれをHMVで取り寄せたが、確か1年以上掛かった。
一説には「バッハのオルガン・パルティータはベームに影響を受けている」
と言われているけど、確かに割合的にはオルガン・パルティータは多いね。

>パッヘルベル
http://www.mars.dti.ne.jp/~hideo-t/pachelbel/works/list-cd-j.html
↑これを見るのが早いかな。Payne版とBouchard版が優勢だが、
前者の方が音はいいので、メインで買うならこちらがお勧め。
同サイトに両者の曲の比較表がある。絶対完全コンプリートを目指すなら、
不足分でBouchard版って感じ。

>クレプス
Kitchen版(6枚)とFriedrich版(10枚)が優勢なのかな?
前者しか持ってないけど、全然文句は無いね。トッカータAmも素晴らしいし。
確か後者のは演奏が少し遅い気がした。ただこのCDの枚数差は何だろう?
自分でもよく分からないけど・・・。少なくとも前者はAmzonで入手容易。
196 :2005/10/22(土) 14:10:10 ID:iSK3Kpkb
ベームのCD2枚 
http://www.jozef.sluys.org/

>一説には「バッハのオルガン・パルティータはベームに影響を受けている」 と言われているけど

そんなの言わずもがな 「一説」じゃない
197名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 14:13:26 ID:ooChUSB1
一説には糞コテと言われているけど
198バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/10/22(土) 14:19:30 ID:zavoPDl3
>>196
これはこれは、大変失敬致しました。m(_ _)m
宜しければ当時の「実体験」をお聞かせ下さい。
199名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 15:39:08 ID:Lk1wW2Oi
久しぶりに現れたかと思えば早速コケる(ry
200名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 17:28:01 ID:Q0GLTclS
いかにももっともそうなことを言って、
的外れな人発見。必死ハズカシス(´・ω・`)
201名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 21:48:21 ID:qUmrQh+H
沈黙は金なり。
202名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 21:53:31 ID:Kp+knFuN
なんかネチネチしてるねぇ
もっとアッサリ逝きなさい
203名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 22:01:49 ID:gwFd6NZ8
>195のリンク先、全然パッヘルベルを網羅してない・・・。

Gerd WakowskiのPachelbel orgel worksとか
こないだタハラで480円で投げ売りしてた
スプラフォンのパッヘルベル・オルガン曲集とか抜けてるよ。
204名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:51:18 ID:gt7TFWRN
>>195-196
なんか答えくれた人が叩かれてるとお礼書きにくいなwともあれ、レスありがとう。内心大変参考になった
ベームは2巻までしかないのか。ならもうちょっとナクソスを待ってもいいかな?とか思う気もする・・・
パッヘルベルのはペイン盤はHMVで見たんだけど、輸入で一枚2500円くらいするのを10数枚買うとなるとちょっとw
でもNAXOSでは全集やらなそうだし、これ以上待ってられないからそのうち予算が捻出でき次第買うことにするよ
クレプスのは6枚組の方ほしいかな、テンポ速い演奏がすきだから。確かにちょっと枚数差が疑問だね。
こちらは収録曲数には違いあった?
と、レスをもらう前に多分クレプスのは注文してしまっているとおもふw
205名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:08:14 ID:w9MAkt4P
該当者は、自称”オルガンの発展に精力的な人”らしいが。
まぁ実は、AA作ったり、誤った知識でもひけらかしたりして
自分の名前を売りたい人。
だから深入りすると調子に乗るから、感謝のレスのようなマジレスは避けた方がいい。
206名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 21:04:11 ID:Cye/F5cV
ここ進まないねぇ
207名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 22:01:58 ID:39wak1iW
○凹
208やっぱプログレだろ:2005/10/25(火) 00:14:25 ID:9vt5ZT3p
○| ̄|_ → orz → ○凹
209名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 17:28:58 ID:SZR3UvGs
唐突でスマソがNAXOSのラインベルガーとレーガーオルガン曲集って音がかなり曇ってね?
210名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 23:31:35 ID:lq+KhsPj
>NAXOSのラインベルガーとレーガーオルガン曲集って音がかなり曇ってね?

ロマンティックオルガンならそんなもんだろ
211名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 02:24:34 ID:TIA7gvBZ
NAXSOSなら普通だろ。
212名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 06:40:04 ID:o/YSCBGB
"ロマンティックオルガン"ってそういうもんなんだ・・
てかその単語すらよくわからない。ちょっくら吊ってくるね ○凹 
213名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 09:31:46 ID:SMjziMHu
池袋の反転して出てくる白いやつがロマンティックだよね。
214名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 10:52:43 ID:JUMZLA7c
モダンでは?
215名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 11:19:06 ID:SMjziMHu
ごめんそうだったかもorz
216名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 14:04:14 ID:2JEw7MCv
確かに、いかにもオルガン(というかバロック作品)って感じの鋭い響きではないな>NAXOSのラインベルガー&レーガー
ボワボワーっという感じ?だ。
217名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 17:22:25 ID:JUMZLA7c
日本の録音はチャラチャラを強調しすぎ。
ホールのオルガンのせいかもしれないが。
218名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 23:57:42 ID:f11aXIeM
age
219名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 20:46:08 ID:IIsyb2TU
いきなりだけど、シャイデマンのヴェックマンの作品いいな
実は最近はじめてこれらのCD買ったんだけど、
休日に長時間、ブクステフーデやパッヘルベルやバッハをアフォみたく大音量で聞きまくった後には、必ずこの2人の曲集でシメてる。
荘厳な作風を持つ上記3人がメインディッシュの肉料理だとしたら、
シャイデマンらは疲れた耳へのデザートに重宝してるw
220名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 20:46:45 ID:IIsyb2TU
○シャイデマンとヴェックマンの作品いいな
×シャイデマンのヴェックマンの作品いいな
221名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 13:09:58 ID:sIWVd7Sp
さらにさかのぼってスウェーリンクもどう?
222名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 19:36:44 ID:3JVcB/2Q
age
223名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 19:49:25 ID:FyKnaqbV
>>221
噂をすればwww実は今日スウェーリンクのCDを買ってきた件。
これも音楽鑑賞のシメに使うCDになりそう・・・・
224初心者:2005/10/28(金) 20:07:59 ID:fGZc9Kym
突然すみません。映画カリオストロの城で伯爵の結婚式の時に流れてた曲の名前を教えてください。多分パイプオルガンだと思います。
225名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 20:12:43 ID:0MSpUiC6
226初心者:2005/10/28(金) 21:24:59 ID:fGZc9Kym
本当にありがとうございました!
227名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 00:07:21 ID:LJoDLyzu
「さらば宇宙戦艦ヤマト」の「白色彗星のテーマ」のオルガンを弾いてるのは誰ですか?
228名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 00:14:41 ID:2V+oOl9n
age
229名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 00:33:16 ID:xim4x+iY
>>227
演奏は志村拓生って人。
武蔵野音楽大学ベートーヴェンホールにて1978年6月22日録音。
230名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 01:10:53 ID:MJT9ZkPK
>>229
1937年生
武蔵野音大、Detmold北西ドイツ音楽院卒。武蔵野音大講師。
日本基督教団讃美歌委員。
231名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 09:46:52 ID:IlVLdXN+
本当にありがとうございました!
232バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/11/02(水) 18:25:08 ID:fE0F60B1
今日驚いた事。
・カヴァイエ=コルのオルガンが南アメリカにもある事。
・アルテンブルクの例のオルガンが37ストップしかない事。
233名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 22:44:54 ID:IlVLdXN+
何かいい話題はありませんでしょうか?
234名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 23:09:28 ID:2V+oOl9n
実況板で同じコテ使って出るなよ キモすぎ
235名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 00:13:38 ID:NvUT2IJX
なぜか232が見えない。ことにしよう。
236名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 00:28:33 ID:dcSf1Ybv
本当だ!232は削除されてるね!
237名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 05:12:51 ID:dcSf1Ybv
CD「うたうううあ」で「春が来た」のオルガンを弾いてるのは何方ですか?
先日のLIVEでは井上圭子さんでしたが。
238名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 22:46:07 ID:UZ0bXMR/
>>232
カヴァイエ=コルならうちにもあるぞ。
っていうか、日本にオルガンがこんなにあることのほうが
驚くべきでは?
239名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 02:38:17 ID:piK38cgL
該当者がとても驚いているようです。
240名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 21:49:43 ID:GrAVnWJG
カヴァイ=ゴルァならうちにもあルナ
241名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 01:25:42 ID:9A65h/vH
A・スカルラッティとD・スカルラッティのチェンバロ作品を全部オルガンで録音してるものってないですか?
MIDIきいてみたらオルガンでひいたほうが遥かに面白く思えたんで凄く気になります。
242名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 07:17:23 ID:5nB3Cgy7
243名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 13:04:06 ID:45XsnLRt
カンツオーナbwv588聞くとなぜか不思議な感覚にならないか
244名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 13:33:23 ID:jJTDA+NZ
なんてことない
245名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 13:41:37 ID:5nB3Cgy7
なるなる
バッハのカンツォーナ大好きだ
246名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 22:00:02 ID:9A65h/vH
>>242
ありがd
早速注文しました
247名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 00:11:45 ID:l3Zh4lxg
248名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 00:36:46 ID:HVMsdFYz
>>232
それくらいで驚いてはいけない。
シュニットガーだって南米にあるのだ。
249名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 03:07:05 ID:3UPfuu8O
だから該当者へのマジレスは禁物
250名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 09:22:10 ID:kQE3lwBb
己がバッハッハを嫌ってるからって皆が皆そうでは無いと気付きましょう。
251名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 16:31:58 ID:AGSIFIvZ
>>250
好き嫌いじゃなくて荒らし行為でスレが実害を被っている
経緯があるのだが(バッハスレも同様)。
多分自演なんだろうが、万が一そうでなかったら
過去ログ見て空気読め。マジで。
252名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 16:56:51 ID:JddqDBAO
たまには空気を吸いましょう
253名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 18:55:12 ID:4RIOZxxW
後になってからこのスレきた来た者としてはバッハッハが今現在、実害ある荒らし行為を行ってないって時点で
過去に何があったかなんて興味も関心もないんだが。
自分が特定コテハンを嫌ってるからって他人にも、「お礼を書くな」だとか「マジレス禁止」だとか吹き込むのやめたら?
中学生日記にありそうなイジメスタイルだなw

スレが荒れるのも嫌だからこの件に関してのレスはこれっきりにしとくが。
254名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 19:01:35 ID:sjIZqV6R
>バッハッハが今現在、実害ある荒らし行為を行ってない
これは「マジレス禁止」を徹底した成果なんだよ。
255名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 19:31:38 ID:kQE3lwBb
>これは「マジレス禁止」を徹底した成果なんだよ。
意味がよく解らないな。バッハッハが書き込みをする度にネチネチと突っ込みレスが
付いていたが、あれがそうなのか?自分が見た限りではバッハッハが荒らしてるところは
見たことが無いよ。色々と話題を振ろうとしている姿は見るけどね。それに対してネチネチとした
突っ込みレスが付いて雰囲気が悪くなる事はあるようだが。
256名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 21:26:50 ID:3UPfuu8O
作ったAA必死で披露してた(る)し。
自分の意見が通らないからと言って、被害妄想繰り広げるのも十分な迷惑行為。
バッハスレ見てみろ。あまりの低脳ぶりに笑えてくるぞ。
257名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 23:07:17 ID:lK0s0W6T
>253
>自分が特定コテハンを嫌ってるからって

スレを盛り上げる良いコテハンもいる
シューベルトスレのショーバー氏とか名ホスト役と言っても言い過ぎではない

しかしバ(ry氏は生半可な知識と稚拙なAAで反感を買っている
バッハスレの似非文語体氏に至ってはアラシ以外の何者でもない

コテハン名乗るからには相応の質がなければ、わざわざ叩かれにしゃしゃり出ているだけとしか思われない

バッハスレ見てみろ。俺は泣けるね
258253:2005/11/07(月) 23:31:25 ID:4RIOZxxW
>>256-257
今みてみたww俺が悪かったwwww
259名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 23:36:36 ID:lK0s0W6T
>258

>253さん

ついでに、シューベルトスレも見てホスィ(特に前スレ)
ショーバー氏が皆に好かれている様子が分かると重い松



260名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 00:06:53 ID:96j/n5ll
>>259
あいにく前スレはもう落ちて見れなかったけど、そのコテがいい人なのはわかった
なんかバッハッハのAA見てるとバッハをコケにされてる様でむかつくわ
261名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 01:40:31 ID:BKcMLh4i
バッハッ派はクラ板史上最低のコテハンです
バッハスレはこいつのせいで死滅しました
262名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 03:15:01 ID:NWmVYWfn
キモメンもいい奴
263バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/11/10(木) 01:24:09 ID:DyAwvKxm
キリスト品川教会のオルガンってどんな感じですか?
264名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 13:30:13 ID:WkotiYPG
日本語が読めない人がいるようです。
265名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 20:03:23 ID:cETuxSmO
>>263

ここで勉強するよろし

www5b.biglobe.ne.jp/~organ-ex/index.htm
266名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 00:44:49 ID:8QLuY/ov
>>263
フランス近代風だが、もうひとつ垢抜けない。
会堂の響きはまあまあ。
267名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 23:08:13 ID:zFDp4Fxx
感じ方はひとそれぞれなのでマジレスする必要もありません。
268バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/11/11(金) 23:57:10 ID:DYmCiaAD
>>265
どうもです。でも知ってたりします。(´ω`)

>>266-267
感じ方が人それぞれだからこそ、色々な人肌的意見を聞きたいのです。

ところで今日はマリカテに行きましたが(個人的には3回目)、奏者とプロ
グラムが良かったせいか、ちょっと人が多かった気がします。あと3回目
ということで色々とマリカテのオルガンが分かってきましたが、あのオルガ
ンは確かに総合的にはとても素晴らしいのですが、ちょっとペダルが弱く
てちょっと迫力に欠けてる気がしますね。それからそのせいで16分以下
の音価になるともう何を演っているのか聴き取れないだけでなく、リズム
もボヤけて楽曲進行全体が不明確になる嫌いがある気がしました。まぁ
マニュアルの音はとても素晴らしいのですが。
269名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 00:22:34 ID:FI4/Q4Rf
東京カテドラル聖マリア大聖堂のことか?
マリカテって言うのか
270名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 00:58:40 ID:u7Xw0x6N
関東の業界では単に「カテドラル」という。
271名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 01:00:20 ID:u7Xw0x6N
>>268
それにしても相変わらずの低能ぶり。
272名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 01:10:05 ID:LB2e10oC
プチ回心しているような希ガス 駄レスだがw
273バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/11/12(土) 01:48:47 ID:P8BjYtHG
>>269
ST. MARY'S CATHEDRALを勝手に略した次第です。

>>271
高能っぷりお願いします。
274名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 02:08:35 ID:Gp/x/5gF
そこは丹下の箱そのものの構造的問題じゃないかい?
275名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 14:20:32 ID:VzcEbcjo
>16分以下の音価になるともう何を演っているのか聴き取れない
>丹下の構造的問題

私も構造のせいだと思っていました
カーテンでも張って吸音性をいくらか制御すべきだと。
でも以前松居直美さんの聴いたらびっくり...これまでのゴチャゴチャに音が混ざる演奏とまるで違う。
コラールパルティータを弾かれましたが、早いパッセージでも明確に表れている演奏でした
オルガニストは楽器のおかれた環境は変えることはできない、そんな中でかなり奏者のレベルが問われる気がします
276名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 18:24:09 ID:C79qM1MT
松居直美ってどうしても下品なほうが先にピンと来ちゃう
277名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 21:38:49 ID:VcHOolIl
松居さんは所沢住人で競馬がお好き?
278名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 18:48:57 ID:UFx3gvFa
芸能人なんかどうでもいい。
279名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 18:11:08 ID:39eBrNew
 
280名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 20:20:17 ID:PxwwWg/4
カプラーの仕組みがよく分からないので質問します。
仮にマニュアルからペダルへ(I/P、II/P、III/P、IV/P等)連結させた場合、
ペダルを弾くとマニュアルが一緒に鳴る点は理解したのですが、
この状態でマニュアル側を弾くとどうなるんでしょうか?
連結元のペダルも一緒に鳴ってしまうのか、あくまでも
マスター>スレイブの関係(ペダルは鳴らない)なのか。
たわいのない質問ですが、宜しくお願いします。
281名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 23:44:21 ID:KkO/cOMt
鳴りません。
282280:2005/11/18(金) 07:50:41 ID:tqcjmnTQ
>>281
レス感謝です。一応文献漁ったりググったりしたんですが、
どれもその点に触れていなかったので困っていました。
実際に試せば一目瞭然なんでしょうけど、オルガンの場合
アポが取れないと触れる事すら叶わないのが辛い所です。
教会だと信者以外お断りな所もあるし(´・ω・`)
283名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 09:16:20 ID:Wl/orNlr
入信しる
284バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/11/18(金) 23:22:33 ID:aWyE7nUd
川崎どうですか?スイス製らしいけど、スイスのオルガンは
イタリアみたいに低音が弱い印象があるけど、どうなんだろ?
285名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 09:43:36 ID:3b23er5w
>284
スイスのオルガンは羽根が付いていて、なんと空を飛ぶんです!
286名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 11:42:42 ID:DhTPpg/C
>284
時報と共にハイジとペーターが出てきて踊ります。
287名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 14:34:19 ID:VP1pove3
>>284
バッハッ派さんが弾けば、きっと強い低音が出ますよ
288名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 03:14:55 ID:aRNlzZLC
>>284
シラン。
289名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 22:40:29 ID:R1CnXRUr
>>川崎どうですか?
何がだ?
忘年会か?住み心地か?交通マナーか?
290名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 15:26:19 ID:TteJqaWP
HMVとか、注文してからあまりに時間たつともう注文する気もうせてこない?
他の趣味でほしいもの見つかったりして金使いたくなったりするし。
もう4ヶ月目だよorz その間品物追加したくて注文とりなおしたりしたのもあるけど。
291名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 23:27:41 ID:3xld1a8F
>>282
いろんな本に書いてあるです。
292バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/11/23(水) 00:03:54 ID:0/py8N+G
>>290
趣味が音楽しかありません。
どうもありがとうございました。
293名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 17:30:12 ID:yXq/QBwr
きみ個人の趣味とか聞いてないよバカ
294290:2005/11/24(木) 22:34:26 ID:OoOAhesQ
>>292

?????
295名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 00:43:46 ID:lHyVJeKr
多分、言語使用に支障をきたすような
障害でもお持ちなんではないでしょうか。
296バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/11/25(金) 00:52:31 ID:vfVg3GyB
>>290
>他の趣味でほしいもの見つかったりして金使いたくなったりするし。
297290:2005/11/25(金) 01:31:30 ID:PlEK5QhB
いやそれはわかりますが、最後のありがとうって何がですか?
298バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/11/25(金) 02:06:28 ID:vfVg3GyB
>>297
余り2chはしない方なのでしょうか?
299名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 02:15:06 ID:oT+haKF0
もう完全にバ(ryのチラシの裏になり果てたな
300名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 03:04:24 ID:30ab3Xw+
どう見ても糞コテのオナニースレです。
本当にありがとうございました。
301名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 10:34:36 ID:73kMCBBa
ということで、新スレかつ本スレ立てました。
約1名を除いて、みなさん移動お願いします。

【荘厳】オルガン総合スレ11【優美】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132882277/
302名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 17:22:36 ID:PMwNbdbK
なんで300でたててんの?
303名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 18:18:50 ID:oT+haKF0
ここはバッハッ派氏専用になりました
存分に書きなぐってください
304名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 18:43:17 ID:Fms5C8lt
どう見てもアンチバッハッ派のほうがタチ悪いだろ?冷静にこの流れを見てそう思わないか?
嫌いならスルーすれば良いのにネチネチと・・・
305名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 21:43:26 ID:CuPkD98e
ではスルーって事で。
306名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 08:15:32 ID:3ljAr/IK
>>301
ここは300で終わるまちBBSじゃありません
307名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 23:04:54 ID:qfi/SauV
空気嫁ずに申し訳ありませんがオルガン曲のお薦めオムニバスCDを教えて下さい。
初期バロックの名曲〜後期バロックの名曲まである程度網羅されている物が好ましいです。
中でもブクステフーデとかスウェーリンクとかその当たりの作曲家の作品が満遍なく収録されている物をお願いします。
308名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 23:41:20 ID:61iJQrJd
>>307
レオンハルトのヨーロッパのオルガンシリーズ
北ドイツ篇&オランダ篇
309バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/11/27(日) 00:04:39 ID:c1mr6+ez
310名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 00:48:28 ID:BaGFMZDB
>>307
ブクステフーデもスウェーリンクも入ってないけどバロックオルガンのオムニバスでどれか一枚取るならこれ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G7PA/qid=1133019869/sr=1-51/ref=sr_1_0_51/250-0058098-1614643
ただ入手困難なのかな?
311名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 06:40:45 ID:VlseJU+6
>>307
入手容易なオムニバスならこれ 5CD 特価1980円
ルネサンスからロマン派までが一望できます 演奏もいいよ
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=836756&GOODS_SORT_CD=102
312名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 15:22:52 ID:fS9aJh/H
そういえば昼のドラマで悪者のおばさんが悪態ついてるときブクスの嬰へ短調が流れるよね
313名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 17:39:11 ID:scLDdhhx
デーミアンも聴きました
314名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 04:32:17 ID:OePwYx9I
>>307
ヴァルヒャの「バッハ以前のオルガンの巨匠たち」
”Organ Masters Before Bach"で探せば
アマゾンあたりであるはず。
315名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 20:46:20 ID:0mRyRi44
>>301
たった3レス、自己レスだけで即死とは・・・・・・
316名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 21:35:50 ID:TCjGNcaa
パリのオルガン(クープランからメシアンまで)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HFFP/250-2407075-4897802
317名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 18:14:53 ID:Hj08EYuO
AGE
318バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/12/02(金) 23:57:17 ID:lmG9FwoI
確か以前に「ヴィエルヌの曲ってドイツっぽい」って書いたと思うんだけど、
割と主題が明確で通奏低音的な音楽がそう感じさせてるんじゃないかな
って最近思うんだけど。他のフランス作曲家と比べて明らかに低音ペダル
が目立ってるしね。ところでメシアンが大好きって人っているのかな?個
人的にはどうしても30分聴けばお腹一杯になっちゃうんだけど・・・。
319名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 01:34:32 ID:bbVgt6Ak
どうしてこういう意味不明のことばかり書くのかね
この方は。

ドイツ→「主題が明確」
フランスなど→「主題が明確でない」
という固定観念でもお持ちなのだろうか。笑止。
「主題が明確」「通奏低音的」っていったいなにさ。
Messiaenがわからないのは単にオバカなだけです。
良い子は早く寝なさい。
320名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 01:56:10 ID:3crTz/S+

ヴィエヌル
321バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/12/03(土) 01:58:00 ID:VonlrFcX
>>319
>メシアン〜
ぇぇぇぇぇ・・・退屈っぽ・・・( ´・ω・)
322名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 02:09:24 ID:3crTz/S+

ヴィエヌル

ヴィエヌル

ヴィエヌル
323名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 05:42:44 ID:UXCsj86X
ヴィエヌルって魔除けか念仏か呪文なのかw ???
324名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 07:16:50 ID:mtUjIwEd
325バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/12/08(木) 01:36:06 ID:twPKYP0D
>>324
数年前からチラホラ見掛けてる。>SACD
聴いた事ないけど、SACDってそんなに音いいのかなぁ・・・?
オルガンは教会やホールも音響体だからとりわけ空気感とい
うかそういった音質に影響されるけど、どうなんだろう・・・。
http://www.super-audiocd.com/aboutsacd/format.html
容量的にはDVD(4.7GB)と同じっぽいね。CD(0.7GB)にしろ
MD(0.14GB)にしろ、もう録音方式は十分に基準値を満たし
てるんじゃないかな・・・。現実の生音を100%で録音するの
は無理なんだろうね。あとは「どれだけ99%に近付けられる
か」っていう事なんだろうけど・・・。
326名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 03:23:08 ID:Ye5NcnIt
ヴィエヌル、ヴィエヌル、ヴィエヌル
327名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 05:13:58 ID:AuH/uDK2
【SACD】聴いてる?part3【DVD-A】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133217107/
328名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 15:11:21 ID:Ckxvcp2h
>オルガンは教会やホールも音響体だから

日本語の意味不明
329バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/12/09(金) 01:38:56 ID:OphhanhS
330名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 01:49:28 ID:aYK7WrBA
氏ね
331名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 01:07:10 ID:QlgbMCW4
そういえば皆さんはオルガン音楽好きですよね
でもオルガンが好きとはいえ、全部が全部すきという人はいないと思いますが、どういった傾向の曲が好きで、
どういった傾向のものがあまりすきではないですか?

俺は↑のヴィエヌル氏が貼ったような、複雑な音楽があまり好きではなく、音にまとまりがある感じのするバロックのオルガン音楽がすきです。
なのでこれまでは結構ロマン派のCDは避けていたのですが、ここのスレでお教え頂いたギルマン、ラインベルガー、プーランクなどのマイベストな作曲家の存在を知って
安易にロマン派を避けて買うことができなくなってしまいましたorz

お陰でハズレを引く回数も増えましたが、楽しみが広がった感じがします
332名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 01:40:10 ID:kCKefkIi
>>829
で? それがどうしたの?
333名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 01:45:12 ID:YkBKiWdD
「ヴィエヌル氏」ワロスwwwwwwwwww
334バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/12/10(土) 02:30:39 ID:sL4GJgnR
>>331
スローテンポで散漫的なフランスものが余り好きじゃないなぁ・・・。
でも同じフランスものでも、力強いペダル音や理論背景が濃い作
曲家や作品はカッコイイなって思う。普段はバロック、時々ルネサ
ンスとロマン派以降の力強いくて複雑なのって感じかな。でもライ
ンベルガーは割と複雑な方だと思うけどなぁ・・・。同じロマン派でも
リストは好きじゃないのかな?個人的にはエルバハ、バッハ、クレ
プス、リスト、ヴィエルヌが大好きなんだけど。
335名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 05:07:26 ID:QlgbMCW4
>>334
あ、俺と好み近いかも(?)
俺のすきなロマン派の作曲家は
ギルマン、プーランク、ラインベルガー、ブラームス、メンデルスゾーンで、
あとはジグーも、トッカータロ短調しか聞いたことないのですが、なかなか気に入りました。
でも後のラングレー、ヴィエルヌ、リスト、レーガー、フランク、デュプレその他ほとんどの作曲家は
個人的に、メロディーが聞き取りずらくてあまり・・・。家にあるコンポの性能が悪いのか低音が全然聞こえなかったり。

ロマンに限らず好きな作曲家をあげると、
バッハ、ブクステフーデ、パッヘルベル、ムファット、ブルーンズ、ベーム、スカルラッティ、ヴァルターなどの、
短調のトッカータや前奏曲に迫力がある作曲家達が好きです
ただ演奏がゆっくり目だとそれだけで聞く気が萎えてしまってほとんど未聴に近いCDが結構あったりしますorz

あと>>334さん同様、気分でルネサンスやバロック初期のも聞いたりします。
336バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/12/11(日) 22:17:07 ID:AUHmLiaO
誰か他にもレスしてやれよ・・・。

>>335
自分はルネサンスを聞く理由は調性とは違う旋法を使って
るからかな。淡白なんだけど、こう・・・無理が無く一つの極
地へ導かれるような感じがとてもいい。BWV686なんかは割
りとその辺を意識して作られてると思うけど、そういう意味では
ルネサンス時代にもべダルがもっと普及していたらこういう
作品があったかもしれないと思うと、ちょっと残念でもあるし
面白くもあるかな。曲種的には短調のリチェルカーレが好き。
337バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/12/11(日) 22:59:37 ID:AUHmLiaO
>>335
あ、複雑っていえばフーガの技法(オルガン版)とかはどうなん?
338名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 07:09:52 ID:7OW5xcl1
>>336-337
あーなるほど。確かになんかこう、ルネサンスの音楽って独特の雰囲気ありますよね。
ちなみに俺はNAXOSのブクスハイム曲集2巻のトラックNo1がすきです。短調ぽいけど短調とは違う、みたいな。
ところでルネサンス音楽をきいていると"ト調"とか”ハ調"とか目にしますがあれってなんなのでしょうか?
>>337
うーん、「複雑なのが嫌い」、というのはちょっと違ったのかな、、。
不思議とフーガの技法は普通にすきなんです。
俺が好きになれる作品というのは、
初見の曲でも『聞いているとある程度の次にどんなメロディーがくるか予想がつく』ような曲で
逆にあまりすきでない曲というのがロマン派に多い『次にどんな音がくるかぜんぜん予想できない』曲です。
これはたんに個人の感じ方なのかもしれませんが。

なんと説明したらいいかわからんのですが、ロマン派でも例えばギルマンのオルガン交響曲とかはすきなのですが、
ヴィエルヌやアランといった音がどんどん重なっていくような複雑な?音楽や
音がアッチいったりコッチいったりする音楽が苦手です。

できればこの俺の意見を、音楽に詳しい方に分析してもらって俺にむいた絶好の曲をそれとなく教えて頂きたいなと思って・・・
339名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 07:13:30 ID:7OW5xcl1
つまるところ、「ある程度俺の期待にそったメロディーを展開してくれる作品」と、
「意標をついたメロディーの連続な作品」でしょうか。。
うまい言葉がみつかりません。
340名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 03:19:53 ID:p3V83Mbq
ブルックナーはオルガンの音のイメージで作曲したらしいが、
彼の曲はオルガンには聞こえない。
341名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 03:24:37 ID:m4+YURt/
>ブルックナーはオルガンの音のイメージで作曲した

一部のヲタがまことしやかに唱えているが
本人は一度もそんな事を言っていない。
342名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 04:22:36 ID:fJmzh0//
ブルックナーのオルガン即興演奏はすごかったらしいが、
彼のオルガン作品として残っているものは
若い頃の作品や習作のようなものばかりで
たいしたものがないのが残念。
343名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 00:28:43 ID:7l7AdUKc
川口リリアのコンサートにて最前列真ん中でリュック背負ったキモヲタ発見!
こいつが某掲示板閉鎖に追い込んだ元凶か?
344名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 23:21:49 ID:L9h5eNMg
保守あげ
伝統のスレがこんなにさびれるのもクソコテのせいかと思うと
はらだたしい。
345名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 23:23:52 ID:cit8rXx4
相手する奴にも責任がある

二、三のやり取りで人格障害者だとわかるのにね
346バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/12/22(木) 02:18:08 ID:4rBcxBk3
イグナチオ教会のオルガンはどうですか?
東京カテのオルガンと同様にチャーチオルガンで
ほとんど同じスペックですけど、どうでしょうか?
347名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 02:35:10 ID:51Zf+aU7

さて、

クレプスのコラール前奏曲でも聴きながら寝るか
348名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 17:54:22 ID:k1Mvksd1
>>346
ST. MARY'S CATHEDRALを勝手に略した次第で「マリカテ」じゃなかったのか?
349名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 18:26:31 ID:WNTR/u3e
くだらないネタ投下が大好きな誰かさん
350名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 22:22:02 ID:N7gk9dRG
>ほとんど同じスペックですけど、どうでしょうか?
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
この部分がバ派丸出し
351名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 23:32:09 ID:Ah/e54x2
井上さんちのBBSを潰したのはお前か?>バ(ry
352バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/12/22(木) 23:49:23 ID:4rBcxBk3
>>351
どこですか?
353名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 21:44:08 ID:/FbLdCzA
とぼけるな。
354名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 22:56:55 ID:zo1YEe0Y
バッハッ派は消えていいよ。
355名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 23:04:03 ID:g0NsTtj5
遅れましたが、心よりご冥福お祈り申し上げます。

辻宏さん 72歳 死去=パイプオルガン建造者
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20051224ddm041060077000c.html
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 17:37:29 ID:1UCME78y
BWV565って、誰の作品なの?
358名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 18:22:22 ID:jPi0SsJo
>>357
ぐぐればわかるべ。
359名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 15:12:25 ID:yMfgGWp/
ヴォーン=ウィリアムスだよ
360名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 16:03:17 ID:/fN0Gqf1
 
361名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 01:35:37 ID:Z+53IwjR
オルガン好きなのですが、CDはヴァルヒャとリヒターのバッハを2組
持っています。いいかげん違う作曲家のものを聴きたいのですが、何を
選べばよいか分かりません。Naxosのリスト集を買ってみようと思って
いますが、他にお薦めがあればアドヴァイス下さい。
362名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 01:08:30 ID:YFc12OWP
>>361
そりゃもうヴィエルヌでしょう。w
363名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 21:46:32 ID:Na5iOl7n
http://www.capricciousa.com/new_release/71046.jpg
このCD某店で見つけたんだけど特攻すべき?
幻想曲とか結婚祝福曲とかおもしろそうな曲が入ってたので
気になる。購入者のアドバイスきぼん。
いなければ特攻して人柱になる。
364名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 21:59:12 ID:2hZgzf9X
ヴィエぬるぽ。
365名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 22:11:32 ID:6dy2j9lk
>>363
SACDプレーヤー持っててオルガン好きの人なら買ってみてもいいのでは、、、と思いますた
366名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 03:41:03 ID:hOybunqY
>>362
いえいえヴィエヌルですよ。オルガンマニアなら
ヴィエヌルは必聴ですね。
367名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 22:21:37 ID:qtIik91Q
ふいんきをよみましょう。
368名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 21:59:09 ID:qGrelrVT
ヴィエヌルは最高ですね。
ビドールも良いですよ。
369名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 21:20:37 ID:TnaQmIOO
ちょっと待ってくれ。正解が判らなくなってしまった。
370名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 02:43:50 ID:dcyvpMN8
ヴィルエヌですよ
371名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 08:25:36 ID:VwaFETR/
ヴィエヌルwウィドールw
372名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 22:31:00 ID:hAfNO9Ty
話をぶった切ってすみません。
街の音楽教室でオルガンを習っていますが、
みなさんは家でどうやって練習してるのでしょうか。
エレクトーンはあるのですがペダルが足りなくて(1オクターブ半しか無い)四苦八苦しています。
練習用ペダルとかどこかで売っていないでしょうか。
373名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 00:09:00 ID:A31zUDuZ
>>372
仕事が終わったら毎日教会に行って練習してる
374バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/01/13(金) 00:16:36 ID:cwQdxmwi
375名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 00:54:57 ID:Z+sNhEtv
>>374
リンクありがとうございます。
2つめのURLは自分でも見つけたのですが3つめのリンクはすごい
やっぱりMIDIのペダル鍵盤あるんだー。
話は変わりますが2つめのURLを見てホフリヒターのブロック型オルガンが欲しくなってしまいました
狭い家でも置けそうだし…しかし先立つものが…
376バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/01/13(金) 01:17:18 ID:cwQdxmwi
>>375
日本オルガン(ちょっと高い・・・)を除けば、基本的にペダルだけの
販売は輸入に頼らざるを得ないのが現状ですね。海外ならアメリカ・
ドイツあたりがMIDIペダルの生産が盛ん(?)です。midi organ pedal
とかで検索を入れれば数件ヒットしますよ。とはいえそれでも15マソくら
いするので輸入代も含めると、国内販売とどっこいどっこいですね。
http://www.ahlborn-orgeln.de/2006/sonstiges/midiped.html
http://www.orgona.org/pedal/index.php
販売ものかどうか分かりませんが、これなんかカコイイw
http://www.doepfer.de/Controller_Organ.htm
377名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 01:17:43 ID:vu1+Lmnh
>>375
え、新聞紙に自分でペダル鍵盤描いて練習するのでは?
378名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 15:57:01 ID:xN0wywHF
ヴァルヒャ>>>>>>>>アラン

最近ヴァルヒャのCD廃盤でかなし…
379名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 16:33:34 ID:u3wRa5WN
この前のみなとみらいのアレッシュ・バールタはすごかった。
380名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 16:41:09 ID:a4A0uPDA
ヴァルヒャのバッハオルガン曲全集(旧盤)が超廉価で再発売
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1403632
381名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 17:59:40 ID:+smg01Ml
アランといえばapexから出てるヴィドールのオルガン交響曲はどう?
382名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 19:35:46 ID:xN0wywHF
>>381
早速、注文しました
383名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 20:37:40 ID:bUckEoot
こんなに安くできるものか
384名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:14:17 ID:oL8tHS9v
14時からやっているミュージックプラザ第一部をよく聞くんだけどあんまりバロックものを
やってくれないね。ましてやパイプオルガン曲なんて自分が聴いた範囲では一度も流れたことが無い。
やったとしても鼻から牛乳どまりだろうなぁ
385名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:33:10 ID:53P9DEig
ブクステフーデのオルガン全集のCDを買いたいのですが誰のがお勧めですか
386名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 10:53:41 ID:/OhcclAZ
>>384
バロックなら毎朝やってるだろ
>>385
スレの180あたりを読め
387名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 11:13:56 ID:/wFxxmny
388名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 12:29:27 ID:oL8tHS9v
>>386
ミュージックプラザの話をしているのだが。丁度その時間ラジオを使えるからね
389名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 14:10:32 ID:Zi10MRzB
>>385
ヴァルヒャ氏の演奏が格調高くて良いのだが廃盤

その他『バッハ以前のオルガンの巨匠達』という6枚組みのCDも廃盤

再発売を切に望む
390名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 21:36:46 ID:Hr7nXHdg
>>389>>385
CD二枚分で抜粋が出ていた
そのうち一枚はオールぶくすてふーで
もちろん全集じゃない
391ばっち ◆qPug9glli. :2006/01/24(火) 22:08:45 ID:bl9xe+Dc
>>389
「バッハ以前のオルガンの巨匠たち」は3枚組みですよ。

私も中古ショップで偶然発見し即買いしたCDでした。

ヴァルヒャ氏のCDは1992年頃に

・12枚組み全集
・10枚組み全集(モノラル)
・12枚組みのばら売り
・バッハ以前〜
が一度に発売された以後はあまり出ていませんね。

しかしヴァルヒャがブクステフーデのコラールの録音をしなかったのは残念です。

彼自身3巻のコラール前奏曲があるようですが、それも聴いてみたいですね。
392名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:45:45 ID:MjgBykyt
ルツェルン・イエズス教会のオルガンを使用しているCD(できればバッハ)
がありましたら教えてください。
393名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:37:49 ID:UzqBA+xy
フォーゲルのブクス全集がほしいんだけど、
バラなので注文が面倒なことと、一枚が2500円くらいするのが壁になるなぁ

クレプスやパッヘルベルの全集もほしいし
394名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:42:54 ID:UzqBA+xy
1800円か
395名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 05:01:03 ID:RE999lS9
>>392
ハイペリオン(英)のクリストファー・ヘリックによるバッハ全集で
ここのオルガンがいくつか使われている。
たとえばこれ
http://www.hyperion-records.co.uk/details/66791.asp
輸入CDショップには割と置いてあったりする。
396392:2006/01/25(水) 09:39:42 ID:FPZZMdaW
>>395
情報ありがとうございました!
全部イエズス教会オルガン使用の、バッハ2枚組みを
早速注文しました。
早く聴きたいな。
397バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/01/25(水) 23:08:46 ID:4U44+8AV
398バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/01/26(木) 23:54:52 ID:yaZ4S3IW
今年はK608が各地で演奏されるんだろうなぁ・・・
399名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 00:17:22 ID:uRvTL+aC
氏ね
400バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/01/27(金) 00:37:26 ID:n3NEXHMS
目指せラインケン!\(^0^)/
401名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 01:58:55 ID:oaRAI/+x
>>380
>ヴァルヒャのバッハオルガン曲全集(旧盤)が超廉価で再発売
> http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1403632

これ買った人いる?いかがですか?
402名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 14:00:35 ID:2fFePr52
今日届きますた
紙箱に紙ケースが10枚、解説書は無し
とことんコスト減らしてお安くしましたといった感じです
録音も40〜50年代でこれかー、と感心しました (実際どれもこんなもんなのかな?)
値段的にもかなりお求めやすいし非常にいい買い物だったと思います
403名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 16:49:05 ID:53oSEgoM
>>401-402
俺も今日届いた。
収録されている順番も1枚目は編曲系、2〜5枚目自由曲系、6〜10枚目コラール系とジャンルごとになってるから
データベースとしても扱いやすいとオモ
404名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 22:41:12 ID:M5fO+F98
TOKUちゃんも追徴金払うんですかね?
405名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 16:41:36 ID:u2a5bfbi
石丸でこれ買えた。海外通販しかないと思ってたので嬉しい。
http://www.musicweb.uk.net/classrev/2004/Feb04/Peeters_organ.htm

Op.52はサントリーホールシリーズのジリアン・ウィーアの
「演奏会用小品Op.52b」として知っていて
楽譜も持ってるけど、全曲聴いたのはこれが初めて。
かなりカコイイ曲で、40分以上もある大曲でした。

独奏、orgの音色、オケ、録音ともに素晴らしい!
406名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 11:17:48 ID:1GtTcc0J
ほしゅ☆
407名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 13:40:25 ID:WVH6U+Ni
PETERS版バッハオルガン作品全集のグロスフォーマットじゃないやつがほしい。大きすぎて不便だと思う。
408名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 17:44:54 ID:1GtTcc0J
>>405
作曲者:PEETERS
オルガン奏者:PETER PIETERS

ワロタ
409名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 18:51:18 ID:TQ9ICguN
マクリーンの音楽部屋でMP3が公開されてる
August Reinhard (?-?)って人の詳細が気になるんだけどどこかに文献とかないかな
CDとかも出てると嬉しいんだけど・・・
No50, in cbを聞いてビビッとキタ

http://sound.jp/fugue/
410名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 16:34:39 ID:AOIOU51W
>>409
このスレの住人が動く時=「バッハッ派が現れた時」だけだからそういう質問しても無駄だよ
411名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 15:25:15 ID:HVrhgYQo
>>409
オルガン教則本を書いた人では
昔はレメンスのものとともによく使われていた。
今でも売っていると思う。
412ばっち ◆qPug9glli. :2006/02/16(木) 00:14:54 ID:xMlz/J+V
リヒターがレコーディングに使った

コペンハーゲン近郊、イエスボー教会のオルガンの

写真が載っているホームページをご存知の方いらっしゃいますか?

レコードのジャケットはほとんどコンソールしか写っていなくて

ぜひとも全景が見たいのです。
413名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 01:11:39 ID:UKc6IGT3
立教女子マーガレット礼拝堂93年録音の中古CD買ったんだけど
今も健在なのかしら?鄙びた味わいのあるいい音色。
414バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/02/16(木) 01:18:48 ID:EY91xfsd
  |=- =、
  | ^ ゙ ))  ∩ オルガン!!
  |、 ,- )) | ̄|   オルガン!!
  | ゝ゚ |))|  |  
  | ∀) /))  /  彡
  |ー/ |   
⊂|| ̄ / 彡
  | ̄
415名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 19:14:54 ID:n9dVSptY
>412
ちょうど同じ事を先週くらいに調べていた
小さいけど、こんなのがありました
http://www.musikhistoriskmuseum.dk/reg/jaegersborg_indexx.htm
416名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 02:02:00 ID:MkjhhJq8
>415
デンマークにはシュニットガーもヴァーグナーもなかったんだ
カヴァイエ=コルはあるんだ

ひさびさに勉強になりますた
417名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 21:02:17 ID:93iWr+lM
オクターブの名前(?)で、ミドルとテノール、バスなどのの境目は何の音ですか。
418名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 21:08:22 ID:sDi4Tt5N
ミドル???????
楽典で調べてください。
つか、ググれよ。
419バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/02/17(金) 21:41:44 ID:gTbR4YcX
>>417
厳密な声部音域の指定は楽典や芸和なんかに載ってるけど、
余り厳格な指定ではないんじゃないかな。
420ばっち ◆qPug9glli. :2006/02/17(金) 21:58:21 ID:rUZ3I7jK
>415
ありがとうございます!
小ぢんまりとしたいいオルガンですね。
プロスペクトの装飾や手動のブルストヴェルクの扉がいい感じです。

リヒターのBWV645,654のコラール旋律ではスパニッシュトロンペッテが
使われたのかな?
421名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 21:36:17 ID:KOBmQTkF
>>417
ト音記号の渦の中心を撃て・・・ じゃなくて、渦の中心がG4
下に逝ってF4,E4,D4,C4,B3,A3,G3,F3,E3,D3,C3,B2
下に逝ってA4,B4,C5,D5,E5,F5,G5,A5,B5,C6,D6,E6
きりがない
422名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 16:52:04 ID:QsRL1Rbi
はじめやして。
その昔、ジグモント・サットマリーが客員教授つとめてた大阪芸大。近所なんで生録とかよく行った。
あのころはオルガンってだけでけっこう喜んで聴いてたのだが...
今やオルガンとホールは有れどもオルガン科はないという。
どこでもそんなもんなのかな。
423名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 00:04:41 ID:muvlWV5D
>>411

kwsk!kwsk!
424名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 00:29:05 ID:lY0ekayw
?????>>421<<?????
425名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 17:37:48 ID:wYWeYlCg
>>324のバッハオルガン全集買った人いる?
いたら感想教えてください。
426名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 23:51:50 ID:hquC0Ulv
http://www.roland.co.jp/products/ck/C-190.html

以前のモデル(C−180)より、大きくなっちゃったね。
値段も高くなったし。
427名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 00:02:22 ID:hquC0Ulv
http://www.thomann.de/thoiw9_artikel-174643.html


やっぱり、日本で買うと異常に高いね。
428名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 16:19:00 ID:9H7zVo/h
フォーゲルのブクステフーデ全集って全6巻なんですか?
429名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 21:22:01 ID:JgZfRQYX
七巻。最終巻は改装直後のヤコビ教会シュニットガー=アーレントオルガン使用
430初心者:2006/03/06(月) 23:26:00 ID:TtOK06vK
>>380
>ヴァルヒャのバッハオルガン曲全集(旧盤)が超廉価で再発売
>http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1403632
>

この全集のCD6の最後の3曲、曲のタイトルと作品番号があってないみたい。CD7の1曲目とのつながりを見ると、オルガン小品集は1曲抜けているのかも。
ネットで調べた限り、BWV633と634は同じタイトルのはずなのですが。。。『いと尊きイエスよ、我らはここに集いて(Liebster Jesu, wir sind hier)』
どう見るのが正しいのか、わかる方いらっしゃいます?
431名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 23:53:33 ID:NCnWMG1z
>>430
634は633の異稿。別の作品番号が与えられている方がおかしいくらい。
で、どちらかが省略されることが少なくない。
432初心者:2006/03/07(火) 01:13:15 ID:8RC1HJ1N
>>431
では、CD6のラスト3曲は番号1つさげて、

誤)
Dies Sind Die Heil'gen Zehn Gebot', BMV 634(これぞ聖なる十戒)
Vater Unser Im Himmelreich, BMV 635(天にまします我らの父よ)
Durch Adams Fall Ist Ganz Verderbt, BMV 636(アダムの堕落によりてすべては朽ちぬ)



正)
Dies Sind Die Heil'gen Zehn Gebot', BMV 635(これぞ聖なる十戒)
Vater Unser Im Himmelreich, BMV 636(天にまします我らの父よ)
Durch Adams Fall Ist Ganz Verderbt, BMV 637(アダムの堕落によりてすべては朽ちぬ)

とすれば良いと心得ました!ありがとうございます!
433名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 01:35:02 ID:rBmVp5Qq
結婚行進曲をオルガンで弾くのすごいイイ。
434名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:43:05 ID:TV3/vzBn
ティトゥルーズってどうですか?
435名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 01:23:31 ID:n9VG28dm
ティトゥーワってどうですか?
436名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 17:56:36 ID:Sf4dvOLy
>>429
レスd
ってHMVで注文しようかと思ったら7巻だけねーお(´A`)
437名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 21:28:31 ID:l437BnDY
7巻が一番の聴き所なのにな・・
438名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 00:35:25 ID:n2pqqMAb
>>434
天才です。
439名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 15:25:49 ID:iP7nnX1u
>438サン レスありがとうございます
440名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 23:21:42 ID:M9VGSSf8
ハモンドオルガンってどうですか?
441名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 19:00:32 ID:ydcAfpd3
クラフトのブクステ全集が入手困難になってる
人気がないのか・・・
442名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 01:50:58 ID:9fh+tpQ0
>>441
あれはイイヨ〜
443名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 02:01:16 ID:e9s3xKic
クラフトのバッハ全集持ってる香具師は真の漢
444名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 14:37:33 ID:ytaBXkqT
>>443
CDあったっけ?
445名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 14:39:52 ID:e9s3xKic
禅宗はLP飲み(18マイ)
446名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 00:37:41 ID:Fj8esb0P
クラフトとかヴァルヒャとかリヒターとか
あんなふうに今弾くひとはいない
というか笑われるだろあんなふうに弾いたら
447名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 21:10:29 ID:UORuJ164
バッハがあんなガチガチに凝り固まった演奏していたとは思えないしね
448名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 21:15:21 ID:1FKJMt+k
かといってコープマンみたいな演奏もバッハはやらないだろう
449名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 22:24:32 ID:VUYWVyDf
ある時はレオンハルト、またある時はシャピュイのように演奏したに違いない
450名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 00:32:30 ID:I2pOAXgM
いや、俺にとってはコープマン=バッハだな
一番近い
451名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 00:49:37 ID:IZuD9rCm
バッハ風の演奏がイメージにあるヤシは
そのイメージまでを説明してくれ
根拠が分からん
452名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 11:24:25 ID:BVw6Gzic
スレ違いだが
クラ板ってなんで「ヤシ」・「香具師」とか「おまい」とかの2ちゃん語を使う人が多いんだろう?
他の板と比べるとホントに多い
この2ちゃん語使ってる書き込み見るとイライラするんだが
453名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 11:26:08 ID:G4Rk4R9q
古い2ちゃん語を使いまくるスレinクラシック板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141887289/
454名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 11:48:38 ID:DYPx1815
>>452
まさにclassical
455名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 13:13:20 ID:IZuD9rCm
>>452
おまいのようなヤシつまり香具師はイッテヨツ
といってみるテストwっうぇww
456名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 13:29:30 ID:8L8t+nuu
ふいんきの読めない奴がいるスレはここでつか?
457名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 13:36:46 ID:IZuD9rCm
>>456
ノリいいね
ふいんき(なぜか変換でき(ry
とすれば、もっとよかった。
458名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 14:11:28 ID:zCVz8hoL
用地な釣りに釣られてみるテスト
ここは2chだがなにか>452

ところで
バッハ風の演奏があるのではなく
こうは演奏しないだろうという現実がある
オーセンティックなバッハ流など、誰もわからない
459名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 19:58:27 ID:j0dkzD5y
ヤマトの音楽作った人死亡

彗星帝国のテーマ好きだった
460名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 22:20:18 ID:QZdVBmFJ
Vogelのブクステフーデ全集とKitchenのクレプス全集とPayneのパッヘルベル全集ってBOXで買えないの?
HMVで探してみたんだけど全部バラで、しかも何枚か欠けたりしてて注文が難儀。
461名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 02:54:41 ID:tT5MToZF
オーソドックスなパイプオルガンの音って耳には重すぎる。
幻想曲とフーガをヘッドフォンで聴いた後暫くは耳閉感が治まらない。
部屋で大音量で聴きたいけど家族が寝静まったあとでは無理だし困ったものだ。
そこで全曲パンフルートのような静かな音で演奏されてる曲集などありますか?
462名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 21:10:57 ID:QOMd9E2Z
ヴァルヒャ激安10枚組買ってきたんだけど
ヴァルヒャの即興演奏のためにアルヒーフ盤をわざわざ買う意味ある?
463名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 13:22:10 ID:+E8I7NET
あげ
464ばっち ◆qPug9glli. :2006/04/06(木) 17:24:28 ID:RB7UeXv9
10月のグスタフ・レオンハルトの来日って全て中止になったのでしょうか?
豊田市コンサートホールのトップには中止とあったけど。。。
年が年だけに心配です。

音楽の友のコンサートガイドは「グスタス」ってなってたw
465名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 22:37:47 ID:kjjkenqV
>>461
バッハの小曲集(オルゲルビュヒライン)とかは?
466名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 01:28:06 ID:WT3+UdrH
ここ1年更新されてないね。計画倒れの中途半端な内容が多いし入院でもしてるのかね?
ttp://pipeorgan.jp/
467名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 07:24:46 ID:8lf3U96a
この前の美の巨人たちの放送でオルガンの曲が流れたんですが、
誰の曲かわかる人いませんか?教えて下さい。
468名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 07:29:47 ID:8lf3U96a
それと、バッハ、ベーム、ブクステフーデ、パッヘルベル、フランク以外でこれは聴いとけって作曲家います?
短調のドラマチックな曲が好きなんですが・・。
469名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 11:44:24 ID:Hf7glfyQ
ブルーンス
470名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 13:52:42 ID:IyXoJDEb
メンデルスゾーン、シューマン、リスト、レーガー
471名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 20:04:45 ID:WT3+UdrH
ヴィエルヌ
472名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 22:36:25 ID:5OOvvq9P
ヴィエヌル
473名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 00:19:46 ID:HOAysZwH
エベン
474名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 00:33:53 ID:SjKhltSv
>>472
メシアン、トゥルヌミール、もどってティトルーズ、大クープラン、グリニ
フレスコバルディ、スウェーリンク、シャイン、とんでレーガー
おまけはヒンデミット
475名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 00:53:23 ID:R0qQlIzb
>>468
まだまだ多すぎる
壮麗な短調作品なら他のひとが挙げてるブルーンス、ブラームス、メンデルスゾーンとかか
あとフィッシャーのアリアドネとかもいいね

もうNAXOSからてきとーに漁っとけ!!ハズレもあるぶん当たったときの喜びはでかい
476名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 01:13:12 ID:wDOWTtVl
>475
無責任なれすすなw
477名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 01:31:59 ID:MCIlF7Ky
ブルーンス・・・・・もうちょっと長生きしてくれたらなー
478名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 05:57:50 ID:4PzFuRDb
そういや「フランツ・クサファー・ムルシュハウザー」って作曲家のオルガン作品集みつけたのね
名前の響きに期待してさ、注文して届いたわけ。
名前どおり重々しい耳応えのある音楽

いかにも"ハウザー"ってかんじ!これは当たりだ!
てわけで>>468にはこれもお勧めしとこう

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1915848
479名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 18:53:48 ID:tMgfJwfO
>>468
壮麗無比
ジグー、デュボワ、ブルーンス、ムファート、フィッシャー、フローベルガー、ヴァルター、スタンレー、ブラームス、メンデルスゾーン、スカルラッティ親父、スカルラッティせがれ

豪壮無比
ギルマン、ヴィドール、ラインベルガー、プーランク、パーカー、バリー?(Barie)、ヨンゲン(Jongen)

荘厳無比
ラングレー、デュプレ、ボエルマン、アラン親父、アランせがれ、ヴィエ"ヌ"ル

あqwせdrft無比
ジャンギュー、あと名前忘れたけど謎の韓国人
480名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 19:25:21 ID:mbB056eU
>479
バ(ry っぽいレスw
481名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 19:34:36 ID:tMgfJwfO
だってヴィエヌルだもんw
482名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 01:37:40 ID:cAERjIIU
>>479
・Bruhns、Froberger、Walther、Scarlatti、どこか「壮麗」なのかわかりません。
・Widorが豪壮だけってことはありません。彼の真価は全然べつのところにある。
・Dupreが「荘厳」ってのもよくわかりません。このひとはなんでも書けます。
・Alainのせがれが「荘厳」ってのは全然わかりません。なんかのまちがいでは?

以上、他人の印象はあてにならない、という一例でした。

ところで「壮麗」と「豪壮」と「荘厳」って何が違うのか。
どれも単に音が大きくて派手、ってことじゃないだろな。
どうも間抜けさがバ(ryっぽいな確かに。w

バリーってHeinz Balli のことか。作品があるのか。
483名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 02:15:11 ID:fHU1oAdU
>482
バ(ry を口撃してもしかたないお
484名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 02:15:12 ID:SaqicMy5
ハインツ・バリーは自分も演奏家としてしか知らないなあ
ブクステフーデのCD(DENON)は超名盤。
485名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 05:31:43 ID:XCdzguRY
オーギュスタン・バリー(Augustin Barie)のことじゃないの?
ロ短調トッカータが有名。
ボエルマンと同じく夭折の天才(1883-1915)。
486名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 12:46:43 ID:N5Sw3je5

487バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/04/21(金) 23:24:29 ID:kOYBLP7s
やっと今日川崎行った。
スイスオルガンだから線が細いんだろうなって予想してたけど、
案の定細かったなぁ・・・。ペダルもマニュアル負けしてて微妙・・・。
総じては悪くはない。だけどイイって訳でもない。
まぁあの大きさであれくらいなら普通って感じ。
654も演ったけど、ダメダメだな、ありゃ。
いかにも教会的空間というか音色を求める作品にはイタイ。
聴いてる途中で「東京オペラシティーのオルガンに似てるな・・・」
って思って今調べたら、、、同じメーカかよ。w 似てる訳だ・・・。
客は微妙に少なかったな・・・。ホールオルガンでなら、
みなとみらい>>>>サントリー>川崎>オペラ かな。
ワークショップの品揃えと案内女性職員のレベルがかなり
良かったは認める。[藁]
488名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 00:50:59 ID:mwnotpOM
>487
オルガンにお国柄があるとしたら
貴兄は米国製のオルガンがお好きなわけですね
で、オーストリアやスイスのオルガンは好みではない、と。

ドイツやフランスやオランダのオルガンはいかがでしょうか。
489名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 00:58:40 ID:xLaad8rv
バの書き込みはスルーするのがこの板の御約束です。
下手にかまうと.....痛い目にあいますよ。w
490名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 02:20:50 ID:cFWcX5OI
0時またぎの自演じゃね?
491名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 21:32:05 ID:zurKcXhf
さて、何かいい情報はございませんか?
492名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 11:33:35 ID:Rpd/WZES
なんつーかまぁバ(ryの書き込みスルーするならするでこのスレまったく進行しないわけだがw
このスレに書き込みがある時=バッカッカに釣られたバカくらいw
493バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/04/23(日) 20:30:32 ID:uM5V9ZNo
>>488
スイスのオルガンは確かに線が細いんだけど、その分透明感が
高い気がするなぁ。ただそれをホールで表現するのはちょっと難
しいんじゃないかな。中規模くらいまでの教会でならいい感じに
なりそうだけど。他の中ではオランダがいいの多いね。
494名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 23:22:10 ID:g2ucEiz3
>>493
それよりちょっと俺にジャンギューのわけわからん派茶目茶な曲の魅力教えて
495バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/04/26(水) 22:33:21 ID:5xdY3y7u
今日もみなとみらい行ったけど、やっぱりいい音だなぁ。
中高年の女性がほとんどとはいえ、人もよく入ってる。
NHKと新宿文化センター、芸大あたりはどうですか?
聴いたことのある人といますか?
496名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 23:37:18 ID:yxJLUk5R
おい質問に答えろよタコ。
おめーの自己満レスなんかどうでもいいよ。つーか誰もレスしないだろうし。
さーさ、ジャンギューの魅力を教えてみ。まじで頼む
497名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 02:58:17 ID:EV1ZkeJ9
ギューじいちゃんは来日してサントリーホールだかNHKホールで弾いてたよね。
教育テレビ見た。キワモノっぽくて見る分には楽しかった。ストコフスキーみたい。

自作曲はワケワカメw
498名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 03:01:07 ID:GDwDKHCE
牛はミスタッチ多過ぎ
499名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 16:51:44 ID:tlo/jlQd
牛さん自作曲はまじでワケワカメだよねw


ってわけで牛爺は演奏を聴いて楽しむより演奏シーンみて楽しもう
500名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 21:43:44 ID:FzdYEclL
しかしDVDのリリースは・・・・あるの・・?
501名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 09:28:14 ID:XGTjf/5l
どっ素人なのでピント外れかも、、
だけど、パイプオルガンも奏者によって
音色が変わるのね。あrって色んなボタンあるけど
それで、風圧とか変えられてってことかしら?
今のキタラ現奏者はイエンスさん好みの
音で初めて「いいなぁ」と思った。
502名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 21:41:49 ID:PYOR/n9J
ボタン(ストップ)は風圧が変わるのではなく、音の種類が変わります。
ハモンドのドローバーやシンセのマルチティンバーみたいなしくみです。
曲調やフレーズに応じて音色を積み上げていきますが、
そこにもオルガニストの個性と能力が表れます。
503名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 00:53:56 ID:yKCD/ORC
ストップの話題で思い出した、キヴィニエミのゴシック〜ルネサンスのオルガン曲集をきいたんだけど
「ストップなしの作品」って名前の作品があった

あれのワケワカメっぷりは、牛爺自作曲どころじゃない
内容はというと、ご存知の方も結構いるかもしれないけど、
「ダダンダンダダンダンダダダダンダダダン(音楽ですらない。)」と打鍵音のみ。
ドレミもへったくれもナス。

はっきりいってイミワカンネけど存在そのものが面白い。
504名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 01:46:51 ID:ISABqyMm
そこでケージの 4分33秒ですよ







オルガンじゃないけど
505名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 02:05:25 ID:xSGaUP5y
みなさん、youtubeでオススメのオルガン動画ありますか?

http://www.youtube.com/watch?v=RquLW0NafTc
ワグナー、ワルキューレの気候
http://www.youtube.com/watch?v=gKHEM1KI8JY
パイプじゃないけどbwv554
http://www.youtube.com/watch?v=mzJwQWeEYxU
パイプじゃないけどかっこいい!!

http://www.youtube.com/watch?v=ZcO-6rfcCEM
おまけ、若きグレン・グールド(・∀・)!!
506名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 02:07:47 ID:xSGaUP5y
ところで上から三番目の動画で弾かれてる曲、解る方教えて下せい
507バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/05/05(金) 02:40:40 ID:Ieenguko
>>505
そんなにあれこれ聴きたいんならエミュでもやったら?
DLに時間掛かるけど、色々あってウハウハですよ。(^^)
508名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 03:37:50 ID:rBeTAs6W
エミュ???
509名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 06:04:46 ID:ETcTmcef
510名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 11:05:14 ID:Q3A1WIqA
先生、エミュについて教えて頂けませんか?
511名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 11:54:23 ID:3/eAxROv
>>506
一瞬、ギルマンのソナタ第1番かと思ったけど違うっぽい。
512505:2006/05/06(土) 00:17:00 ID:59nCjroS
>>507
エミュ、ですか?ファミコンのゲームをパソコンでやったりする
あれですよね?よく解りませぬ。

>>511
解りませんか。残念です・・。
ペダルの動きがかっこいい。それにしても凄いテクです。
513名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 00:52:15 ID:BMrhneN/
>>512
いやあ、バッハッ派先生でさえお解かりにならずに
見なかったフリしてるぐらいですからw
514名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 01:12:56 ID:P3tfyHTC
エミュじゃなくてnyじゃね?
515バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/05/06(土) 01:52:22 ID:asFb/mK8
>>512-513
emuleね。自分はエミュって呼んじゃってるけど。
http://www.imgup.org/iup202131.jpg

>>514
nyは全体にはいんだけど、オルガン以前に音楽がダメだね。
516バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/05/06(土) 02:01:05 ID:asFb/mK8
517513:2006/05/06(土) 02:50:48 ID:BMrhneN/
>>515
そうじゃなくて>>505の上から3番目の曲が解かったら教えてあげて、って言ってるの。
518名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 10:15:27 ID:i1JuP1N1
キャプまで貼り付けてアホちゃう?
519名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 20:09:54 ID:gw16ku6B
上から三番目の曲俺も気になる
CDでてたら欲しいな
520名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 20:10:43 ID:vfHBlb4T
ちょっと相手してもらえると、得意になってバカみたいですね。
521名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 22:11:02 ID:nctQ1BNQ
>>520
っていうか、せっかくのオルグスレがこのままでは沈没。
バ叩きでもいいからもりあげてくださいよ、とりあえずあげとく。
522名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 02:06:26 ID:pJhNLIuK
>>521
オルグって・・・
左翼団体の方ですか?
523名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 04:42:06 ID:um4iYA9N
「R66」って何?バッハッ派
524名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 13:28:42 ID:9QqmwW76
叩かれてキャプ消しちゃったみたいだよ>バッカッカ
525名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 14:21:08 ID:EgpEuGZ9
何歳?>バカ
526名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 16:37:40 ID:hoWmLrQW
年齢はともかく学歴はマーチ未満だろうな>バry
527バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/05/07(日) 21:18:14 ID:r7usnnEo
>>524
普通に落ちただけですよ(^ω^)
>>525
永遠の65才です(^ω^)
>>526
マーチって何?コアラのマーチでつか?(^ω^)
528名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 23:52:16 ID:LUcNY9oD
物知りバッハッ派さん、上から三番目の曲名教えてください
529名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 07:58:39 ID:eAjQnIvE
>>528
知らない事がある事自体は恥ずかしい事じゃないのに
正直に「知らない」って言えない人って憐れだよね。

あ、追い詰めちゃってごめん>>527
530名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 10:32:30 ID:Pp7/Tq+k
>>529
質問が答えられないと見なかったフリして関係ないP2Pソフトススメだしたり
長々とURL付きのレス書いたりしてログを流すのが見苦しいよね

誰もバッハッ派にだけ質問してるわけじゃないんだから
答えられないなら答えられないでいいのにねw
531名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 00:08:10 ID:hcT1vKiw
>>522
これはどういう意味の冗談なのだろうか。
それともただの無知なのだろうか。
532名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 00:14:01 ID:Hb4F+J2c
オルゲルって・・・・
オネゲルの間違いですか?
533名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 00:25:57 ID:Qg2GNB4p
アンサンブル・オーガズム
534名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 03:47:11 ID:8iGCKBQ2
>>531
ネタだからどうでもいいんだが、こういうことでしょ?

「オルグとはorganizerの略で、 大衆や労働者の中に入って、
政党や組合の組織を作ったり、その強化や拡大をはかったりすること(人)。
[狭義では、共産主義のそれを指す]」(新明解国語辞典第三版)」
535名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 04:06:35 ID:Hb4F+J2c
>>534
キミ、なにがネタかもわかってないだろ?
536名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 05:47:19 ID:5bwyjnS2
昔「教会オルガニスト養成講座」を受けることになったとき
その書類を見てまさしくその種の思想や運動に関わるものと勘違いした人がいた。
「なんでこんな危ないものをやるのか」と言われてわけがわからなかった。
自分のやりたいことは教会のパイプオルガンを弾くことなんですよと説明したら
ようやく勘違いに気がついたようだった。
(私自身の数十年前の体験です)
違いが分かっていない人、まだまだいるかも。
537名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 05:50:00 ID:Hb4F+J2c
・幼女連続殺人鬼
・写真館主人撲殺少年
・快楽姉妹殺人鬼
・嬰児殺しマニア女

こういう方々を一カ所に集めて、思う存分バトルをさせてあげたらどうでしょうか?
死刑反対だとか少年法がどうとかいう方々も文句はないでしょう?
538名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 05:52:30 ID:Hb4F+J2c
あ、スレ違い失礼
539名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 13:19:27 ID:8iGCKBQ2
>>535
いや、531さんがどういう意味なのかっていってるから、522のネタ(全然面白くないけど)の
意味は多分こういうことなんでしょうという解釈をしただけなんですが、
それ以上何か意味があるなら確かにそれは私にはわからないです。
ちなみに私は522じゃないですし、絡んでるわけでもないので。
540名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 23:11:32 ID:t/Vfah1F
>>539
521は単にorgueと言いたかっただけでしょ。

541名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 20:41:58 ID:k7JRAbMk
質問です。すいません。
電子オルガンでカプラーという言葉がありますが、
パイプオルガンでもカプラーといいますか?
542名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 22:15:14 ID:/sH92JkT
543名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 22:12:20 ID:lX+FyGJL
Toccata and Fugue in D minor
http://www.youtube.com/watch?v=ipzR9bhei_o

アイデアに感動した。対位法の織り成すうちゅくしいライン・・・・・
目を奪われました。
544名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 00:03:36 ID:7mp6tzcZ
ワロス
545名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 01:28:52 ID:P4fNzUAb
>>543
デザインはきれいだが、肝心の演奏がな・・・
もっと自然に弾いて欲しい
546名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 01:41:12 ID:q6Q7m3/1
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&q=%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB

MIDIシーケンサ(MIDIファイルを作るソフト)では大抵この手の表示が可能。
アイデアに感動するというのが逆に驚いた。
547名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 01:43:23 ID:+9+PaGw4
J.S. Bach - Toccata und Fuge BWV 565
http://www.youtube.com/watch?v=_pY08e_tdtA&search=bwv

足の動きがやばい。
音だけでしか聞いたことなかったので衝撃。
どうやったら、右手、左手と足で違うメロディー弾けるんだよ。
548名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 01:56:03 ID:O+NVkSyI
>>547
これはいいものだ。演奏も好み。有難う。
演奏者だれ?
549バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/05/21(日) 02:32:02 ID:YQ6iGUlR
初期のコープマンみたいな演奏だなぁ。。。
しかしどこのオルガンだろう?
向こうは中型でも凄いからなぁ。
550名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 10:05:49 ID:NwjMqYCo
演奏者はハンス=アンドレ・シュタム
使用楽器はヴァルテルスハウゼンのトロースト・オルガン
輸入版DVD売ってるよ(1と2がある。BWV565は1に入っている)
551名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 14:27:41 ID:2DrxOSPA
オルガン痛のバッハッ派さんがトロストオルガン知らないとはびっくりです
552名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 13:02:34 ID:+Pk8deMx
ピッチ高くて自分は苦手・・・

それはそうとこの曲を楽譜見ながら弾く人はじめて見た。
あとフーガの途中からペダルの音色がいきなり2オクターブぐらい低くなってワロタ
最初から低いままでいいのに。

あとこの楽譜どこのだろう。ミスがある。
553名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 16:58:16 ID:T0MKCCW7
漏れもこのオルガン苦手 というか嫌い
「重厚」なくせに音が軽くて気持ち悪い
554バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/05/22(月) 20:38:16 ID:j5EHC2OQ
>>551
(^ω^)知ってるお!

ところでここってクリスチャンいるん?
555名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 22:46:37 ID:haR/lq5/
>ところでここってクリスチャンいるん?

南下文句あるん(怒
556名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 01:04:30 ID:9fanIlEg
>>552
「ミス」ではなくて版の違いでしょう。
557名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 03:26:54 ID:9lTl/NTe
>>552
>ピッチ高くて自分は苦手・・・

オルガンなんてバッハの時代でも現代でもピッチなんて箇体によってバラバラだよ。
ピッチが「高い」とか「低い」とか、一体何を基準に決め付けてるの?
ひょっとしてA=440Hz辺りじゃないとダメだって決め付けてる音楽初心者ですか?
558名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 09:23:39 ID:z6wIOCRN
>>557
>>552は個人的に苦手と言ってるだけに見えるが。オルガンが
こうあるべきみたいな事は言ってないんじゃないかね
559名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 19:19:13 ID:uMIKh+bj
絶対音感の無い人がウラヤマシス
560名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:35:54 ID:+Wl6I/sV
>>557
絶対音高よか音律だよ音律。どうして音律の好みを
語らないのか。
561名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:37:03 ID:+Wl6I/sV
>>560
音律よか整音だよ整音。どうして整音の好みを
語らないのか。
562名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:38:08 ID:+Wl6I/sV
>>561
整音よかスケールだよスケール。どうしてスケールの好みを
語らないのか。
563名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:38:39 ID:+Wl6I/sV
>>562
スケールよか風圧だよ風圧。どうして風圧の好みを
語らないのか。
564名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:39:47 ID:+Wl6I/sV
>>563
風圧よか風箱の形式だよ風箱。どうして風箱形式の
好みを語らないのか。
565名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 00:10:08 ID:vs+0gsyH
これは酷い
566名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 01:41:24 ID:FgeFGPLd
>>559
ピッチの話してるのに「絶対音感」なんか関係ないよw
絶対的なピッチなんてないんだから。

A=440Hzでしかも平均律という極めて限定された条件で、
音や和音の当てっこする能力?なら誰だって(勿論俺だって)あるじゃん。
>>552さんもそれを基準に「ピッチ高くて自分は苦手・・・」っておっしゃってるのなら、
そりゃ確かに下らない罠・・・という点では>>557さんに同意。
567名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:41:34 ID:VFIS684h
>>551
トロスト、ってどのトロストですか。
568名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 04:21:04 ID:MdY6dxqF
>>567
「どの」と言われるほど沢山いたの?
(ジルバーマンみたいに?)
バッハと同時代のテューリンゲンのオルガン製作者としては
トビアス・ハインリッヒ・トロースト
Tobias Heinrich Gottfried Trost(1691?~1759)が有名ですね。
手がけた作品としては、アルテンブルク城内礼拝堂のオルガンと、
先の方にあったヴァルテルスハウゼンのオルガンが有名。
569名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 00:52:32 ID:1iq+tqYk
>>568
オルガン建造の歴史をもすこし勉強しなさい。
基礎がなっとらん。もしかしてバッry
570名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 00:56:13 ID:jmk8opj9
オルガン好きって煽り合いが好きな人が多いの?
眼鏡のフレームをクイッと持ち上げて「小生に言わせると・・・」みたいな
571名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 01:00:49 ID:dVHXm0Kv
某SNSコミュではまったり進行しているがな
正体伏せると>570さんのご指摘のようになるのかな
572名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 01:02:55 ID:oCJC0V7U
てかSNSだと言いたい事も言えずに
ぬるい会話になりがちだがな。
573名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 01:06:43 ID:dVHXm0Kv
言いたいこと言っているわけだ
バryも含めてww
574名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 05:42:14 ID:cyqer6nj
>>547

>足の動きがやばい

弾いた事のある人なら分かるけど、この曲は初心者用の曲。
足がよく動くときは手が休憩してたり、手が動くときは足が休憩してるから比較的楽ちん。
大フーガとまではいわないけど、他のバッハの作品の方がよっぽど難しいと思うよ。

むしろこの曲有名なだけで、作風自体は派手なだけの超駄作。。。(個人的意見
575名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 06:13:39 ID:NVdZRdPY
BWV565は奇跡の名曲
576名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 06:36:35 ID:cyqer6nj
小生に言わせるとさ(ry

>>575
確かにバッハ名曲集と題した名曲集にもよく入れられてるね。
そういう曲集には、音楽的にどういう観点で名曲かということは書いてないんだがw

>>552
557が言ってるみたいに、ピッチが高くて云々は、好みがあるからどうぞ両者様ご勝手にという感じ。
でも、批判でもなんでもなくて真面目な話
>あとフーガの途中からペダルの音色がいきなり2オクターブぐらい低くなってワロタ
>最初から低いままでいいのに。
というのは謎なんだが・・・。
変わっていたとしてもレジストレーションの問題で何がおかしいの?
それに低くなってることはないと思うけど(いわゆる絶対音感の方、反論希望)
577名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 07:33:14 ID:SGKJFfMG
頭でっかちの多いスレだねぇ
なんで好みの話から議論になるんだか
578名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 12:53:48 ID:eBTIv4nb
まあ同意だけど、クラヲタなんて多かれ少なかれみんなそんな傾向あるよ
579名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 17:21:56 ID:cyqer6nj
議論できる脳みその無い人がウラヤマシス
580名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 19:50:11 ID:33M4S4qe
>>570
俺もオルガン好きでたま〜にこのスレ書き込むが、このスレの一部の住人見てると
なんかリアルだと付き合いづらそうなタイプの性格多いなーと思うよ

まあ仲間がいない事によって不自由する趣味でもないから別に良いけど
581名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:37:42 ID:NVdZRdPY
う〜ん・・それ言っちゃうかなぁ・・
582名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 20:48:37 ID:94ZJsyXu
>>575
BWV565
元はバイオリンの曲だったという説もありますよ。
バッハがバイオリン用に書いた曲を誰かがオルガン用に編曲?
あるいはそもそもバッハの真作ではない?なんていう説もあって
実は正体不明の「名曲」。
最近はバイオリンで弾いたCDなんかも出ている。
583名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 18:58:16 ID:tMR/oYlc
http://www.hmv.co.jp/product/wmaplay.asp?tn=us%2Fuswm2%2F113%2F266113%5F1%5F07%2Easx%3Fobj%3Dv30729
↑の視聴6,視聴7みたいな雰囲気の曲ってもっと他にありませんか?
なんか夢の国で流れてそうなこの雰囲気に魅せられました
584名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 18:59:38 ID:tMR/oYlc
585名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 12:32:18 ID:26Y2ijAp
>>583
バッハのトリオソナタは聴いた?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=824850&cltrack=1
586名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 14:50:57 ID:rnG0xZjn
>>585
おおお!ありがとうございます!!
求めてたのはこんな感じです!早速注文しました!
なんだかこの柔らかいモコモコっとした音の遊園地で流れてるみたいな音楽が大好きです
587名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 15:26:55 ID:6xCLMMpi
>なんか夢の国で流れてそうなこの雰囲気
>なんだかこの柔らかいモコモコっとした音の遊園地で流れてるみたいな

作曲家や曲目、時代ではなくて、要するに小さなオルガンで
正弦波系(フルート系)のストップを多用したやつならおk?
588名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 22:17:53 ID:x/Qm8IC4
>>587
レスどうもです。
詳しくはよく判らないのですが、そういう系統の音で長調の作品なら全般おkそうですw
589名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 15:34:17 ID:dL3uY0/S
>なんか夢の国で流れてそうなこの雰囲気
>なんだかこの柔らかいモコモコっとした音の遊園地で流れてるみたいな

ビートルズのMr.Kiteの中間部を思い出すなあ・・・
590バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/06/02(金) 12:14:53 ID:iaEUVTlI
bwv582@ケータイ
使ってる香具師は誰だ?m9( ・`ω・´)
591名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 13:55:33 ID:d6Dn+QDN
のし
592名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 12:56:24 ID:7S9aIzKZ
「ぶらあぼ」久しぶりに拾って読んだら。8月にラトリくるんじゃん。
しょっちゅう来てるな。日本で人気あるのか。
ちなみに川崎の楽器はゆーしゅーなのか。メシアンとかの演奏に任える
のか。
593名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 12:16:35 ID:cuLFpGEF
オルガンといえばジミー・スミスだろーが!
594名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 14:12:21 ID:baAtf9Kq
サンサン・スーの3番とハチャトの3番をカップリングしたCDってないよね?
出せばいいのにぃ。
595名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 00:39:29 ID:2b3eTrgN
>サンサン・スー

ワラタ!
台湾か香港の売れないアイドルか女優かとオモタyo・・・
そんな名前の料理もあったような
596名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 14:10:59 ID:qSEdWISC
敬虔な気持ちになれるパイプオルガンを聴けるお薦めの作品教えてください
597名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 14:28:39 ID:FgtrMFLm
>>596
メシアン「オルガンの書」
598名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 00:01:35 ID:eM1k/OXV
この中に芸大音大でパイプオルガンを専攻した人ってどれくらいいる?
599名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 20:43:52 ID:wZhWmzy1
バッの雰囲気
600名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 14:00:00 ID:s0WiciY0
ハチャトー ・ リーヤン

サンサン ・ スー
601名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 20:58:00 ID:VNi0+OAc
ヴィエヌル
602名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 23:33:52 ID:8UwH23Vi
ヴィトール
603名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 02:09:35 ID:TLZ60ldG
チャイ ・ コフス ・ キー
604名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 04:49:25 ID:iiqgexrG
age
605名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 10:25:14 ID:ccUQ7pCX
割りと内容の濃かったスレだったが、600レスで息切れとは・・・orz
606バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/06/15(木) 12:13:09 ID:7SxPElCd
(^ω^)?
607ブックスッテッフーッ出:2006/06/16(金) 08:48:42 ID:Qmis/yQD
俺もこれからコテになり申す
宜しく頼み申す
608屁`ノ出ノレ:2006/06/16(金) 09:58:04 ID:HxyRNOAE
略)
609ムルシュウハウザーマッシュルーム:2006/06/16(金) 22:36:17 ID:zlhrSbYx
じゃあ僕も
610ぱっ屁るべる:2006/06/16(金) 23:05:10 ID:BTx/t4+v
じゃあ私も
611裸毛:2006/06/17(土) 00:56:42 ID:A5mb+UcI
おいラモー
612バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/06/17(土) 01:11:22 ID:wCbRnfDD
( ^ω^:)
613ヴィ工塗る:2006/06/17(土) 02:37:55 ID:VBOBcuXc
呼んだ〜?
614名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 09:54:58 ID:jNM4NURP
これは酷い
615ギノレマソ:2006/06/17(土) 10:11:17 ID:A0ed6nl1
拙者もコテに致す
616スカノレ裸ッ〒ィ:2006/06/17(土) 11:28:59 ID:A5mb+UcI
親子券一枚!
617ヨハン・セバスティアン・ハゲ:2006/06/17(土) 13:44:31 ID:TpUeAybF
作曲を開始します
618喰うプ卵:2006/06/18(日) 16:01:47 ID:LfvdYhcY
一族で参戦
619レゾン:2006/06/19(月) 02:05:55 ID:6pT9I00z
>>617
おれのネタでか
620名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 03:58:46 ID:CZSdOSGb
621名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 22:52:27 ID:DLMNrBYI
>>619
なんのこと
622名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 23:05:39 ID:FXdgrejm
BWV582のつもりだろ
623名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 00:28:41 ID:Ninkic0u
>>621
足鍵盤のドソー♭ミファーソラーファソー、までが同じなだけ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%BE%E3%83%B3
624名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 02:49:16 ID:wAr0cAn6
教えたがりが多いこと多いこと
625名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 04:30:34 ID:OrCu9gaE
>>623
半分が同じ「だけ」?
626丸社ン:2006/06/22(木) 22:50:37 ID:8i8vzVw8
バッハにお手上げ
627風呂べるがー:2006/06/23(金) 16:14:09 ID:sOxgiw9G
ヴェックマンは私の知り合いです。
なおライベルガー氏はまったく無関係です
628悪太ー:2006/06/23(金) 17:11:41 ID:1c6tJiSI
バッハは盟友ですがバ(ryは存じません
629名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 10:24:02 ID:TsByHhae
>>628
ワロタw
630ミキブルーンス:2006/06/25(日) 00:29:23 ID:M7Yzd7Qo
( ^ω^)ミキプルーンうめぇwwww
631バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/06/26(月) 01:21:15 ID:dGRQW+b3
クセナキスのを買ったんだけど・・・オルガンに殺される思いだ・・・
632癖無kiss:2006/06/26(月) 02:39:02 ID:5BcXgu/d
>>631
オルガンに頃されてください。もう湧いてこないでください。スレ住人代表。。
633名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 05:09:30 ID:LUcDkSFW
同じパイプオルガンでも、奏者によってこうも違うものかという事を、1979年2月
17日/23日に強く認識した。
楽器に生命が宿るとは、まさにああいう演奏なのだな!
634名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 05:54:59 ID:AaNvvDho
>>633
東京カテドラル
635名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 22:44:44 ID:CqkvYDFA
詳細希望
636名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 00:55:45 ID:cRoxksdv
>>635

東京カテドラルへの交通案内


JR山手線目白駅より「新宿駅西口」行き都バス、
JR新宿駅より「練馬車庫」行き都バス、いずれも「椿山荘前」下車徒歩1分
東京メトロ有楽町線、「江戸川橋駅-Y12」(出口1A)より徒歩15分


東京カテドラルでの結婚式

1.  結婚式申し込み受付条件
    a  お二人が初婚であること。
    b  挙式前に4回の結婚についての講座を終了すること。
    c  「挙式申込書」に必要事項を記入すること。
2.  事務受付時間
    毎日午前9時〜午後4時まで(土・日は午後1時30分より)
3.  挙式時間および挙式所要時間
    午前  10時、 11時、 12時
    午後   1時、  2時、  3時
(ただし、土曜日は午後2時と3時に受
付できない場合もあります。なお、日曜
    日(午後2時以降)はカトリック信徒のみ
    受け付けます。)
    
挙式に要する時間は式前の説明、
    式後の記念撮影などを含めて約1時間です。
4.  料金:  献金
637名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 02:51:48 ID:zkm+d6kU
>>635
設計は丹下健三
638名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 22:32:51 ID:h7vwRUtw
>>636
アクセスを聞いてるんじゃない。
639バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/06/27(火) 22:33:50 ID:H/tB5Dl5
破壊的な現代音楽オルガン曲でオススメはありませんか?
640名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 23:50:06 ID:d0TjoXG7
ありません。はい次ッ
641名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 08:38:12 ID:jlCR/6kb
現代オルガン曲と言えるか判らないけど原博氏のオルガン四部作は好きです。
無調と調性の間って感じ。破壊的ではないけどね。
642名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 09:32:29 ID:7knBnq9n
>>639
ギューの自作曲の良さを教えて下さい
643名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 10:55:52 ID:mUa/U+sU
>>639
バッハ時代は「トッカータとフーガニ短調BWV565」は、はじめて聴くアルンシュタット
の人々には度肝を抜かれるほどの破壊的な現代音楽の曲だったわけだ。
644名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 17:57:46 ID:m2oTfXls
リゲティのヴォルーミナは?
645名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 01:11:36 ID:UvD5orVZ
破壊的、とは言えないけど
フロール・ペータースのオルガン協奏曲Op52カコイイよー
石丸で2400円ぐらいで売ってた。
http://www.musicweb-international.com/classrev/2004/Feb04/Peeters_organ.htm

第3楽章のカデンツァ部分は「演奏会用小品Op52b」としても有名。
646バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/07/02(日) 01:18:18 ID:FknrdHVt
>>645
どうもっす。参考にしてみます。
647バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/07/04(火) 23:37:13 ID:14Q9qRq3
ところで皆さんが好きな582の演奏って何ですか?
自分は
1)Jefebvre(12:00)
 『バッハのオムニバス』(←@ノートルダム。音質はイマイチだけど名演)
2)Isoir(12:00)
 『バッハ全集 vol.8』(←ストップ選択で声部の輪郭がよく聴こえる)
 『@サントリーホール』(←ストップを増やしていくロマンティックな演奏)
3)Koopman(12:30)
 『バッハ全集 vol.1』
 『バッハ選集6CD vol.4』


大体どれも12分くらいでの演奏。というか速めの演奏が好きなんですけどね。
まあ速けりゃいいってワケじゃないですけど。重みと情熱も無きゃだめです。
以前11:30くらいのを中古で買って失敗した経験がありますんで。
648名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 02:12:27 ID:yCYWPK7r
>>647
デュリュフレ夫(13:30)のが好き。
649名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 11:28:36 ID:xG1Qih4W
マリー=クレール・アランはどうよ?
650名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 08:33:45 ID:HngUOiBp
誰かムルシュハウザーとブルンクホルストってオルガニストについてkwsk教えて
651名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 05:23:42 ID:+IRgErkE
マッシュルームとフランクフルトはうまいとは思う
652名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 23:25:20 ID:GKZn48VB
>>642
自分も教えてほすぃ。
653名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 02:59:51 ID:b3S58R6D
保守。ところでこのスレにプロの演奏家の方いますか?
いや、特別意味は無いんだけどなんとなく
654名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 11:55:07 ID:I0Aw+9wA
クラシックブログだかで検索したら
高校生のオルガンマニア(男子)のブログがあった。

高校の礼拝でオルガンを担当してるらしい。
演奏のうpもあった。
655名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 22:51:39 ID:F45r5rSb
レーガーはどんなもんかなと思ってArteNovaから出てる作品73、127を買ってみたけど、
ダイナミクスレンジが広すぎて全然聴けない・・・。中間の音量も少ないし・・・。
656名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 11:46:52 ID:1lQ6GZmD
>>654
アドレス晒せ
657名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 14:33:29 ID:fCRFUHrA
>>656
オルガンマニア 高校生 礼拝
でぐぐれ。
658名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 16:24:42 ID:RZiHGjEX
659バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/07/29(土) 17:15:31 ID:Y7SWta85
↑なんだこれ、安い・・・
660名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 22:49:07 ID:0zAiT8Gx
ハンセンのブクス全集はたらい回しにされてるな
661名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 15:49:17 ID:4mAI8gyF
あげたくないのにあげてしまうぅ
662名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 21:55:44 ID:ZiZgMhPo
このスレではパイプ以外のリードオルガンについてもお話しできるんですか?
663名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 22:16:51 ID:VdPyxsgO
ヤナーチェクのグラゴルミサのオルガンソロを実際にホールのオルガンで弾いた、もしくはホールで生で聴いたという人はいますか?
いちど生であれを聴いてみたいです
664名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 15:00:06 ID:WGvkfRKq
おい、素人が弾かせろ!と言って、予約とか取ってめでたくコンソール前に座ったとして
親切なホールってどこ?
665名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 16:34:04 ID:NtBjbvyB
回答まだかよ! 
666名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 18:14:56 ID:QNvbcR9s
日本語でおk
667名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 20:45:50 ID:ivrIP9Zl
川崎のミューザとか混んでる?
668バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/08/09(水) 21:28:57 ID:Vo9SBTvD
とか?( ・ω・)
669名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 23:42:58 ID:h6ZWs2//

   .†
 ..oVo   ジャジャジャーン
BVVVB
VVжVV
■■■■■
■■Å■■
670バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/08/11(金) 22:17:19 ID:c4/lPGqT
ベルギーのオルガンってどうですか?
671名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 19:24:10 ID:lSLDZtH3
ワッフル ワッフル
672名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 22:31:24 ID:pDqqb3go
ヴィエヌル ヴィエヌル
673名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 17:43:38 ID:e5b89GZy
それで、川崎のミューザのオルガン触った香具師いないの?
ふいんき(←何故か変換できない)教えろつうの
674名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 00:19:30 ID:lh+csSE9
↑ふんいき!
675名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 02:03:23 ID:lOFK7aQW
バッハのオルガンアナリーゼ本(ヘルマンケラー著)
復刊希望!
676名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 08:44:25 ID:jgrIDsKb
ヴィエルヌのオルガン交響曲 全6曲はCD化されていないのでしょうか?
誰か教えて。
677名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 09:52:46 ID:w8NSTnvO
このスレではヴィエヌルって書かないと。
678バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/08/15(火) 20:54:11 ID:fgEgG/uP
>>676
あるよ。MDGレーベルから出てる。96年物。
演奏家はBen van Oosten。リオンでの演奏。
4CDプラスチックケースBOX。
幾らぐらいだったか余り覚えてないけど、
「意外と安いなぁ」って言う印象は覚えてる。
3000〜4000円くらいだったと思う。
演奏は文句無しだし、音も迫力もあってクリア。
679名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 22:33:43 ID:Ly3xU+Qz
>>678
是非、入手方法教えてくださいっ
680バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/08/15(火) 22:51:38 ID:fgEgG/uP
>>679
渋塔でたまたま見付けただけだから・・・。
インターネッツなら、塔、犬、森林あたりにあるんでないの?
681名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 09:04:21 ID:nG/AwRuO
>塔、犬、森林
って、何で塚?
682名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 09:12:59 ID:rxpEm2dX
683名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 10:18:54 ID:h7d/JRi6
>682
ちょw

誘導するならそこじゃなくてここのテンプレだろ
★クラシック初心者質問スレッド PART34★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153786283/
684名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 23:41:19 ID:DsWs6nNc
今日、塔(インターネット)でヴィエヌルのオルガン交響曲発注したけど
1〜4週間後に配送予定だって。まぁ、手に入んないだろう。
685名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 00:02:12 ID:5fByKhGi
>>684ヴィエヌルじゃ気体薄で窒息死w
686バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/08/17(木) 00:27:34 ID:fPLE+PzS
先生!
メルーラを一年前に犬で注文しましたが、未だに連絡が来ません><
687名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 00:52:07 ID:5fByKhGi
>>686犬は人間じゃないからスルーされたんだよ
688名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 00:51:11 ID:xX6Qt+ob
>>684
奇跡か?手に入った!
689名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 20:34:55 ID:jJN40jJf
ウェルナー・ヤコブかピーター・ハーフォードの
バッハ全集を買いたいんだけど
どっちがお勧めでつか?
690名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 21:35:29 ID:cL0ar7nT
ヤコブに一票
691バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/08/24(木) 21:37:24 ID:HC3RtvRF
はらたいら さんに一票
692名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 21:55:17 ID:ReRp3J9+
>>691
おまえ邪魔だYO!
693名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 22:53:14 ID:guiyGXMt
>>689
Hurford すっきり脳天気。ありゃ本人の性格どおりだね。
694名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 02:54:46 ID:JzZyhypQ
>689
その二人を天秤にかける理由を知りたい

より安い全集
より録音良い全集
より魅力的な全集

は他にもあると思いますねん
695名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 09:22:44 ID:6MYUSsLK
>694
中古で千円ぐらいで見かけたとか。

>>689
ちなみに既出だけどこれは両方合わせて20枚4千円程度だよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1249513
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1249506
696名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 04:38:04 ID:kfShDSii
クラフトの全集も気になるなあ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1242794
697名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 09:29:51 ID:1IW6XiCp
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1249513
これ買ったら、大失敗だったよ。
ちゃんとペダル踏んでる?みたいな欠けた重低音。
698名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 09:34:18 ID:1IW6XiCp
バッハにも飽きたし、オルガン全集だしてる作曲家、プリーズ
699名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 11:59:36 ID:M5hedEe2
>>697
あらそうなんだ(´・ω・`)ショボーン
レビューに正直に書いてあげたほうが良いんでない?
700名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:04:53 ID:GJzepzYo
>>698
ブクステフーデ
701名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:09:05 ID:L6+Aev24
>>698
メンデルスゾーン
702名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:30:55 ID:7f8ana2v
>>698
フランクとかリストとかギルマンとか
703名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 17:02:41 ID:1mbV4/Un
トゥルヌミールのロマンティックオルガンってどんな感じ?
704名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 22:49:47 ID:HqgfKrK7
>>702
ご質問の意味がわかりません。
彼が普段弾いていた楽器がどうかってこと?
#まさかバ(ry
705名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 23:53:31 ID:BKWSNOsK
最近市民会館の無料コンサートで聞いた
ヴィエルヌのオルガン交響曲ってのにはまってしまいました
演奏されたのは「フィナーレ」の部分だけだったんですけど
かっこよかった

全部聞いてみたいと思ったんですけど
当日配布のチラシには 上記の情報しかなく
調べてみたらオルガン交響曲っていくつもつくっているんですね
視聴できるのも、初めの部分だけなんで、フィナーレしかしらないと手立てなしっすね
706バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/09/01(金) 00:03:51 ID:NObaX55a
>>705
オルガン交響曲No1(Dマイナー)-6のFinalにほぼ間違いないと思います。
ペダル主題で清涼感がある雄大な作品ですね。
個人的には彼の作品で一番気に入ってます。
707名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 00:58:44 ID:QXPMcAip
さすがヴィエヌル
708名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 22:48:09 ID:oIWcPEZ3
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006083101003002
ブクステフーデ新曲リリースのお報せ?
709名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 22:49:13 ID:oIWcPEZ3
あ、ソース消えてるな

J.S.バッハ【総合】 Part 10
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155897590/19
710名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 00:03:35 ID:JYkRyq75
そっちのスレ初めて見たのにいきなりバッハッ(ryがいて萎えた。
711名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 05:00:37 ID:cnobpGDQ
>>708-709

http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20060831NN002Y61231082006.html
バッハ最古の手書き譜発見・オルガン曲を写譜
(前略)ライプチヒのバッハアルヒーフ財団などによると、最古の楽譜はバッハが大きな影響を受けたとされるブクステフーデ(1637ごろ―1707年)のオルガン曲「いまぞ喜べ、愛するキリストの使徒よ」。
兄からオルガン練習用に手渡された原本を筆写した。

別の楽譜はラインケン(1623―1722年)のオルガン曲「バビロン川のほとりにて」で、譜面にバッハのサインと「1700年」の文字が記入されていた。

いずれも楽譜はアンナ・アマリア図書館で最近見つかり、同財団が分析した結果、8月25日に筆跡などからバッハのものと鑑定された。
(後略)
712名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 06:32:53 ID:6YsUSBvz
フランクのCDマリー・クレール・アランとスーザン・ランダルのを
買ってみたがどちらも今ひとつ。
フランクが肌にあわないんだろうか。
今ラトリのが気になってるんだけどやめたほうがいいかなあ。
713名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 10:56:41 ID:uiWVVTla
フランクはバリバリ弾くタイプの奏者が合うのかの
鰤のギューとか バリバリではないが狩オペのイゾワールとか

少し上のレスでオルガンの重低音でてない批判があるようだけどオーヲタなのかな?
オルガン録音は必ずしもオーディオ性能を引き出すように録られているわけではないよ
714名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 12:03:13 ID:0hf6bI3v
フランクっていえば、デジタルオルガンメーカーから取り寄せたカタログの
おまけCD-Rに入ってた「アンダンティーノ ト短調」って曲が良かった。
ソレソシシララシドーってやつ。
715名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 12:42:01 ID:U+X+m+VH
ふとした疑問。
日本でいわゆる「オルガニスト」という職業はあるんだろうか?
オルガン奏者として食って行くって可能なことなんかな?
716名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 12:51:41 ID:0hf6bI3v
>>715
IDがステキ
717名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 13:49:22 ID:3omWiJsl
>715
オルガン一本で食っていける人なんてほんの一握りだろうね。
コンサートを開くような人だけじゃなくて結婚式場で弾くブライダルプレイヤー
とかもいるけど
718名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 16:21:41 ID:GbJf1R3o
>>715
ホール主催の無料オルガンコンサートとかで経歴見たりするけれど、
留学とかのあとはなかなか大変そうな気がする。
教会のオルガニスト、教室の講師、大学の先生とか。
あとは>>717の言うようなアルバイトっぽいお仕事とか。
719名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 20:16:19 ID:Co3iP1z8
>>713
重低音はオルガンの命です。
720名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 00:55:52 ID:hoxKdhLI
>>718
まさか。
721名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 01:15:43 ID:zqJAIVKD
>>719
オーディオヲタにとってはそうだろうけど
生演奏だと重低音とか音の定位感とかそれほどでもないのよ実際
722名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 09:01:08 ID:kFZugAYg
>>721
そうなんですか。ちなみにオーヲタではありません。
田舎に住んでるので、生オルガンは聴いた事がない。
いま、トゥルヌミールを聴いてます。
723名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 10:38:11 ID:7n6eB/NR
>>721
だからサンサンスーの3番て別録りが多いの?

ライヴCDってコバケソぐらい?
724名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 22:17:51 ID:l2HLnUvQ
デュプレのオルガン作品全集って、売ってますか?
バラじゃないやつ。
725名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 23:57:54 ID:AeWR86p0
>>720
いやそれって楽器の様式と建造者の趣味と会堂のつくりによるのでは。
20列くらいの楽器でもSubbassがずーんと響くのもあるが、
50列でも全然出ないのもある。Posauneがやたらばりばり
鳴ったりするだけで。
726名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 00:00:22 ID:1u1j2e0H
>>722
Pretre/Durufleって同時録音だったような気がするが。
忘れた。
727名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 01:23:21 ID:wcRiysSH
>>723
>だからサンサンスーの3番て別録りが多いの?

合成録音が多いのは同時録音が難しいからだと思う

使いたいオルガンのある会場がオケ録音に適しているとは限らないし
指揮者とコンソールの位置関係もあるだろうし
何よりもオケとオルガンのバランスが良いとも限らない

シンクロ録音なら、そのような点が比較的解決し易い
728名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 11:26:21 ID:i7Ow8ziY
ヴィドールのオルガン交響曲全集は入手可能であろうか?

あと、メシアンのオルガン曲を好きになれるコツをどなたか教えて。
729名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 14:07:32 ID:FhTHO+rG
>>723
>ライヴCDってコバケソぐらい?

それはすごい
演奏も録音も良ければ買い痛いけど、どう?
730名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 22:25:28 ID:4KXlAf83
>>727
1曲最低20回くらい聴く。
それでだめなら、自分は縁がなかったと思って
あきらめる。ゲソオンに剥いて内の差。
731名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 22:28:46 ID:4KXlAf83
>>727
Widorはたくさん出てるけど、一箱がいいなら
とりあえずPincemailleをすすめておく。
Solsticeから出ている。まだ買えると思うが。
732名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 22:40:43 ID:dNVs2Ico
>>731
パンスマイユの、使用楽器はどれもいいけど、
演奏はかなり即興的でいい加減じゃないですかね〜。
しかもテイク繋いでるの、モロ分かりw
733名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 04:48:09 ID:Uij5uu+V
>>728
Ben Van Oostenはどうかな。
ギルマン、ヴィエルヌの全集も録音している。
734名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 04:53:09 ID:Uij5uu+V
訂正。ギルマンはソナタ全集、
ヴィエルヌは6つの交響曲と幻想的小曲集でした。
735名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 22:38:38 ID:JpBw6xBR
教えて下さい

バッハの幻想曲とフーガ ト短調、BWV.542のCDで、熱い演奏が聴きたいのです。
マリークレールアランのCDは持ってるんですが、ちょっと物足りないんですよね。
よろしくお願いします。
736バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/09/12(火) 22:40:57 ID:G+6PThT5
コープマン!コープマン!
737名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 22:53:37 ID:JpBw6xBR
>>736
ぐぐってみたのですが、コープマンのは三種類あるようですね。
何回目のやつがお勧めですか?
738バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/09/12(火) 23:05:43 ID:G+6PThT5
3種類??? そんなにありましたっけ?
まあとにかく全集ではなく選集になりますけど、
6枚BOXのヤツが安くていいんじゃないでしょうか?
3000円以内で買えると思います。
739名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 23:11:11 ID:JpBw6xBR
>>738
まあとにかく聴いてみないと分からないので買ってみます。
ありがとうございました。
740名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 23:55:12 ID:1ro8Jyuz
バ、茗荷くいすぎたのかなw
741名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 03:24:24 ID:5m30KNmi
>>735
アラン、確かにちょっとあっさり風味ですね。
ただ、「熱い」というのがどういう方向を求めているかによって
薦めるものが変わりますね。

コープマンは間違いなく「熱い」し、一聴の価値のある素晴らしい演奏だけど、
かなり特殊な演奏だというのも付け加えておきます。
もし受け付けないと壊滅的にだめな可能性があるというのを
一応断っておいた方がいいかなと・・
(傾向としては、装飾音の多い、かなり派手な演奏)

で、これがだめだと、うーん何がいいのかは難しい・・・
基本のヴァルヒャかリヒターをとりあえず聞くか・・
(自分的にはレオンハルトがやってくれてれば一発解決だったんだけど)

ま、コープマン、すごいので一回聞いてみてください。
742名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 03:44:30 ID:uqYuO5OP
BWV542
アンソニー・ニューマン
異端の臭いがするけど腕は恐ろしく立つね
二種類試聴できるので(音は良くないが)聴いてみ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=137171&cltrack=1
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=223924
743名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 04:32:23 ID:9VbllFTf
ニューマン先生はLP時代から早弾きの異色のバッハを録音していましたね。
「熱い」演奏なら、まずリヒターを聴いてから他に挑戦するのがいいかも。
(ただしグラモフォンでの録音で。それ以前のジュネーブでの演奏は面白くない)
744名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 09:18:15 ID:fgfHoROM
みなさんアドバイスありがとうございます。
リヒターは以前聞いたことがあるので、今回は
 コープマン(テルデック版)
 ヴァルヒャ(モノラルの方)
 ニューマン(Helikon版)
の3点を注文しました。

気に入るのがあればいいなと思ってます。
745名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 10:21:52 ID:CyVvrd0M
>>735
手に入るかどうか分からないけど
Piet Kee(CHANDOS)
746名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 17:27:03 ID:xxsXm2fW
747名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 22:02:50 ID:giRz5Y1Q
>>728
メシアン・・・・・
嵌りつつありませり。
748名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 13:56:27 ID:My73N1Mu
>>729
コバケソ・チェコフィル、図書館にあったので借りてみた。
ライヴかと思ったらどうも違うっぽい。名古屋フィルのほうはシラネ。

中低音の弦はほの暗くチェコフィルらしくて綺麗。
録音もなかなか。けど演奏(指揮?)が凡庸。
第1楽章第2部の弦のピツィカートが延々と続く部分は
オケが延々とずれてる?なんか気持ち悪い。

プラハ芸術家の家ドヴォルザークホールのオルガンは
サントリーホールかエレクトーンみたいな人工的な音。
独奏はアレシュ・バールタ。
749名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:25:10 ID:EFKydHun
コープマンのブクステフーデ全集録音、声楽作品だけかと思ってたら
第一弾がチェンバロ作品集ということなのでオルガン作品も全て録音するみたいね
楽しみだなぁ (*^m^*) ムフッ
750レゾン:2006/09/17(日) 01:28:03 ID:E7sq7ZqO
いまのコープマンでは・・・
751名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 02:25:09 ID:z1ilDg0G
>>728
メシアンを好きになる方法か…

とりあえず大音量で聴いてみるしかない。
752名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:06:03 ID:hBjBt6Y3
>>732
なんかやけに残響が途切れるなと思ったらそうだったのかorz
ブックレットはあんなに詳しいのに
753名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 20:19:23 ID:hBjBt6Y3
Hyperionのオルガン・ファイヤーワークス買ってる人いる?
754名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:37:29 ID:oqJVENgc
>>753
あれって好評だからいっぱい作られてるのだろうな
ハーリックのバッハ全集ってあまり語られないな
755名無しの笛の踊り@うつ病持ち:2006/09/18(月) 09:37:23 ID:hI/FJQ2O
>>751
そうすることもない。すでにはまってしまいました。
頭の調子が悪いときの、オルガンのトーンクラスター・・・効くよ。
756名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 14:11:33 ID:O8mzqtW0
>>753
最初の一枚が出た時から注目して全部揃えている。
(現在11枚目まで)
オルガン・ドリームという新シリーズも始まった。
これも4巻までいっています。
どちらも近現代のオルガン曲が好きな人は必聴ですね。
それにしてもHerrick氏のレパートリーの広さには驚きます。
(これはヘリックと読むのがおそらく正しい)
757名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 16:30:10 ID:dSiq3EAs
>>756
ありがとう
Hyperionはボックスないから1枚ずつ買ってみます
758バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/09/25(月) 23:57:09 ID:LlSwXtDu
ふと思ったんですけど、国内にオルガンが2台ある教会やホールってありますかね?
2台といっても協奏曲などの掛け合いが可能なやつです。
759名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 00:08:22 ID:3HAwhxdG
パイプオルガンとポジティフオルガンが各一台ある場所なら知っているけど
760名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 00:55:38 ID:ehe4CRkE
>>758
東京芸術劇場の回転式オルガンは、同時に二面で演奏できそうではあるが
調律が違うんで不協和音になりそうだな
761バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/09/29(金) 23:31:36 ID:QqzA2BCL
>>759-760
やっぱ無いのかぁ〜。残念。
762名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 19:57:53 ID:oNlb455x
wikiのオルガンのページ、やたら力が入っててびっくりした。
余程情熱のある人が編集に関わったんだな
763名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 00:55:56 ID:bQxzjQX2
楽器の王様だからねw
腹や背中に響く重低音、空から降ってくる高周波マンセー
764名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 05:30:58 ID:3H44wR1/
>>762
力は入っているが時々日本語がヘン
ちなみに「電子オルガン」の項目も同一筆者と思われる。
765右近:2006/10/03(火) 08:47:52 ID:mgV91SWq
5.1Chで聴くオルガン最高。
DVD再生用のミニコンポでメシアン聴いてます。
766名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 23:42:41 ID:UaRgmja8
最も荘厳なパッサカリアとフーガって誰の?

やっぱヴァルチャ?
767名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 23:48:07 ID:BM6s1ZXP
すみませんいきなりなんですけど
パイプオルガンの曲でフーガト短調並みに良い曲無いですか?
768名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 23:59:08 ID:fPXOG8O4
>>767
「トッカータ、アダージョとフーガ」かな。
769名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 00:17:33 ID:ZsL/hWMp
>768
ありがとうございます

聞いてみます。
770バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/10/04(水) 00:57:54 ID:eQUKn78p
>>766
個人的には以前に挙げたコレ>>647

>>768
>>766にもある「パッサカリアとフーガ ニ短調 BWV582」(約12〜13分)。
交響曲だと運命とか第九とかジュピターだとかって色々と挙がるんだろうけど、
オルガンファンやオルガニストに曲投票させたら、まぁ異論無くこの曲が一番
だろうね。
771名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:29:38 ID:7++S/wvN
>パッサカリアとフーガ ニ短調 BWV582
>パッサカリアとフーガ ニ短調 BWV582
>パッサカリアとフーガ ニ短調 BWV582
772名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:31:22 ID:FKVfYZAa
メシアン聴きにいくべか、どうしよ。
773バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/10/04(水) 02:14:11 ID:eQUKn78p
>>771
あ、すまん、寝ボケてた(;^ω^)
774名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 04:04:39 ID:JerhVhFG
ヴァルター・クラフトのバッハオルガン全集のCDを
買いたいんですけど、店頭にもう並んでいるのは
どこですか?
どうも通販で買う気が起きない。
775名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 04:26:55 ID:YR+WpNJA
>>767
小品でとっつきやすいというなら
モーツァルトのK616も良い曲
776名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 09:01:16 ID:8QAaLTUs
私はメシアンで癒されてます。
バロック音楽では癒されなかった・・・。

うつ病持ちです☆

>>772
行ってらっさい

777名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 21:16:26 ID:GinDD34h
オルガンだから

777
778名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 11:07:28 ID:nKyWOOqC
http://organ.c.u-tokyo.ac.jp/

<第108回オルガン演奏会> 
2006年10月26日(木) 18時30分
菩提樹の蔭にて−メンデルスゾーンとバッハ(レクチャーコンサート)
ソプラノ:安保ヨーネンツ恵美
オルガン:フローリアン・ヴィルケス

<第109回オルガン演奏会>
2006年11月30日(木) 18時30分
「ジュネーブ詩篇歌を巡って」〜北ドイツとオランダのオルガン音楽〜
オルガン:鈴木雅明

1977年に、森泰吉郎氏(森ビル株式会社初代社長)のご寄贈によって、
緑に囲まれた900番教室(講堂)にパイプオルガンが設置されました。
以来、定期的に演奏会が無料で開催され、東大の学生はもとより、
広く市民の方々にも愛されています。


779名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 11:36:09 ID:JJUtZH1y
ソプラノ:山本スーザン久美子

まで読んだ。
780名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 19:12:33 ID:rdObuJ1r
クラフトの全集もう買った人いますか?
781名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 19:23:56 ID:1dLR9fVz
>>780
キミは入手したの会?
782名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 19:57:31 ID:rdObuJ1r
まだ買ってないです
同時代のヴァルヒャとかと比べてどうなんでしょうか?
783名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 20:44:17 ID:1dLR9fVz
全部聴いたわけではないけれど

・ヴァルヒャほど個性的ではない
・19種の歴史的オルガンが多彩
・昨今の歴史的奏法と比べると重い
・前世紀的演奏法を引きずっているようなスタイルではない

ヴァルヒャはマンセー厨がいるからあまり比較したくはないが、シュトックマイヤーよりは段違いに良い。
784名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 20:59:59 ID:rdObuJ1r
ありがとう
12枚組なんですけどもしかして平均律とか収録されてます?
785名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 21:11:14 ID:1dLR9fVz
>>784
BWV525-769,1027aから偽作を省いたもの。
553-561,742-764は偽作とみなされている。

偽作も含めた全集ならシュトックマイヤーかアランの二回目くらいか
平均律全曲のオルガン演奏ってルイ・ティリーくらいじゃないの?
786名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 04:45:36 ID:WPnmJA29
グリニーて結構かっちょいーな
787名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 22:16:08 ID:g3/t4RUC
Dieterich Buxtehude - organ prelude, Gustav Leonhardt plays

http://www.youtube.com/watch?v=5VrGQGi4lvA
788名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:04:17 ID:V5snxvdR
ブクステフーデって言えば、前奏曲とフーガ嬰へ短調が
貞操問答っていう昼ドラに使われてたんだってね。

見たかったなー。
789名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:16:45 ID:PfCrOF4p
>>787
うおおおおおおおおおおおおお

  n ∧_∧
 (ヨ(´∀` ) グッジョブ!w
  Y    つ
790バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/10/09(月) 01:20:02 ID:xWRTTjEO
http://www.youtube.com/watch?v=bkQxrdOk8Us
こういうのはYOUTUBEが駆け出しの頃は無かったけど、
いい時代になったなぁ・・・。
791名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 09:57:39 ID:nY5BT8y0
レオンハルト S A I K O U
好みや・・・痒い所に手の届く演奏とはコレの事。
あと横から見た姿が亡くなったおいらのお爺ちゃんそっくりでジーンときた。
792名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 10:07:37 ID:nY5BT8y0
>>787
その人、他にも面白い動画を公開してるね。
http://www.youtube.com/profile_videos?user=JanPB
793名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 15:59:39 ID:gIP0d9vF
>>787
やっぱレオンハルトじーちゃんカッコイイナァ。
名前も格好いいけど、演奏もパリっとしていて格好いい。
794名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 15:51:09 ID:Jec7/G7Q
ちょいと前に話題にのぼったこの動画の曲名
http://www.youtube.com/watch?v=mzJwQWeEYxU
どっかの外人が明らかにしてくれたぞ!

>This is August Gottfried Ritter - Sonata III in a minor op. 24
795名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 18:32:44 ID:8mCTFOG+
>>794
確かにリッターでした。作品番号は24ではなくて23のようです
オルガン・ソナタ 第3番 イ短調 op.23の第1楽章 Rasch
の冒頭から少し進んだところのようです

手持ちのCDと聴き比べたんだけど動画の方がずっといいww
796名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 03:36:43 ID:lt1htWwv
>>795
794だけどこの曲の入ったCDってあるの?
hmvでは1件だけこの作曲家名でヒットしたけど・・・これにはいってるかな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=922600
797795:2006/10/13(金) 19:00:58 ID:p495kuqH
798名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 17:35:36 ID:GWV+FHtL
BS171でオルガン特集
799バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/10/15(日) 19:32:24 ID:oTleX7Dq
アラン行く人いる?
800名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:52:29 ID:hUX8E5uh
このCDが1年以上たっても届かない。
頼んだのは尼じゃなく犬でだけど・・。
持ってる人いる?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000V07JI/sr=8-6/qid=1160927455/ref=sr_1_6/250-3867198-8321840?ie=UTF8&s=classical
801名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 20:44:56 ID:yTcncpyx
802レゾン:2006/10/17(火) 20:49:59 ID:PXLGqclA
>>801
たぶん最高でしょう
803名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 05:08:28 ID:CbwsPCW0
MDGレーベルのOrganLandscapeシリーズ集めてる人いる?
804名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 21:36:25 ID:i0REFKeV
>>803
そのシリーズ集めてます
MD+Gレーベル自体を集めてるのですが
805名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 22:04:17 ID:NUu3G33n
月曜の昼、オペラシチーにてランチタイム・コンサート。


第40回【詳細決定】
2006年10月23日[月]12:00-12:45 開場時間未定

[演奏]マリー=クレール・アラン
J.S.バッハ:

前奏曲とフーガ ハ長調BWV547
2つのコラール前奏曲
「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」BWV659
「われは神より離れず」BWV658
前奏曲とフーガ ホ短調BWV533
コラール前奏曲「おお愛する魂よ、汝を飾れ」BWV759
トッカータとフーガ ニ短調BWV565

http://www.operacity.jp/concert/2006/organ.php#40
806名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 23:24:56 ID:OyvNeiu5
>>804
やはりおられましたか。かくいう私もMDGのレーベルじたいを集めているのですが・・
ちなみにずいぶん探しているのですが、Organlandscapeのトランシルバニアだけは手に入らないです。
このシリーズ、マイナーな選曲がおもしろいですよね。
807804:2006/10/19(木) 00:10:37 ID:bCsmcGR+
>>806
実はそのCD、まだ到着してませんが一週間ほど前に注文したばかりなのですw
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B0000270TV
私はポルトガル編を探してます

楽譜も読めないただのコレクターですがオルガンによってずいぶん違う音がしたり
さまざまな時代の作曲家の作品が入っているのを楽しんでます
808804:2006/10/19(木) 00:15:37 ID:bCsmcGR+
>>806
一応ドイツ・アマゾンのも
http://www.amazon.de/Orgellandschaft-Siebenb%fcrgen-Ursula-Philippi/dp/B0000270TV

トランシルヴァニアという地名にドイツ語ではSiebenbürgenという固有の単語が使われてるのが
興味深かったです。ドイツ人移民も多かったみたいですし、何か由来があるのでしょうか
809名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 00:41:34 ID:SxlEL0ZI
>>807-808
おお、リンクしていただけて助かります。なるほど海外のアマゾンという手もありましたね
HMVでいくら検索してもヒットすらしなかったので・・>トランシルバニア
ポルトガルは当方もまだ未所持で、次の注文にはトランシルバニアといっしょに注文したいなぁと考えています。

私は公式HPのhttp://www.mdg.de/organ.htmを参考に探しているのですが
この公式HPのリストからすら抜け落ちているCDもあるようで、
コンプリートにはまだまだ時間がかかりそうです。
810804:2006/10/19(木) 01:01:21 ID:bCsmcGR+
>>809
そのリストをざっと見た感じですと
Salzburg Organ Landscape
http://www.mdg.de/titel/0990.htm
Orgelbarock in Mecklenburg
http://www.mdg.de/titel/1061.htm
Orgelromantik in Mecklenburg
http://www.mdg.de/titel/1062.htm
がないようですね
811804:2006/10/19(木) 01:02:59 ID:bCsmcGR+
追加です
Pomerania Organ Landscape
http://www.mdg.de/titel/1214.htm
812名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 01:20:05 ID:aJEstKS4
>>810
ありがとうございます。大変助かります。
ただ疑問に生じたのがOrgelbarock in Mecklenburgです。
これは一応もってはいるのですが、URLを貼って頂いた物とは違い、パッケージが青い2枚組ものです。
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1959108
そこの2枚とは何か違うのでしょうか?
813804:2006/10/19(木) 01:24:53 ID:bCsmcGR+
>>812
お持ちのはこれだと思います
http://www.mdg.de/titel/0430.htm
これは奏者がマルティン・ロスト一人ですが、
1061と1062は奏者もさまざまです


公式HPにも紹介ページがありませんでしたがこんなのもありました
Die Egedacher-Orgel in der Stiftskirche Zwettl
Elisabeth Ullmann(organ), MD+G L 3226

Sächsische Orgelmusik
Joachim Dorfmüller(organ), MD+G L 3330

Käte van Tricht spielt Orgelwerke von Liszt und Reger
Käte van Tricht(organ), MD+G L 3331
814804:2006/10/19(木) 01:28:56 ID:bCsmcGR+
813の一番下のはこれです
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=53534
815名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 01:37:29 ID:E4H6VgCm
クレープスの曲集で録音・演奏ともいいの教えて

http://www.towerrecords.com/product.aspx?from1=PERF&pfid=1908080
これ買ったら音がボケボケでさ・・・
816名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 01:58:30 ID:aJEstKS4
>>813
なるほど。
ではその2枚別々の「Orgelbarock in Mecklenburg」と当方が持っているLandscapeシリーズの方のMecklenburgは別物ということですね。
これでまた買わなければいけないCDが増えてしまいました・・・orz
さしあたってはザルツブルグとポルトガルとイスラエルとトランシルバニアを確保したいと思ってます
ところで公式に紹介のないCDは廃盤か何かで削除されたのでしょうか。それとも単に更新してないだけなのか。。
もし前者ならコンプリートへのハードルが一気に上がってしまうのでそうでないことを祈るばかり・・
ありがとうございました。
817バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/10/19(木) 02:36:50 ID:0CkaMxZG
818804:2006/10/19(木) 21:06:19 ID:sf6F7Ye2
>>816
MD+Gのオルガン追加です
Historische Orgeln in Mecklenburg-Vorpommern
http://www.mdg.de/titel/1327.htm
録音2004年9,10月、3枚組
前出の3点のメクレンブルク物とまた別の物です
国内のHMV、TOWERのサイトでは見当たりませんでした

公式HPに詳細ページのないものは基本的には手に入りにくいですが、
アマゾン等海外を含めた通販サイトを探せば見つかることがあります
上記のMDG 519 1327-2のように詳細ページは準備されているのに
リンク元となるページが存在しないCDもあるので厄介です
819バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/10/22(日) 00:00:50 ID:B1r8iEiR
アラン聴きに行った人いないの?
自分は行ったけど、まあボチボチだったかな。
820名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:55:28 ID:pP+6TrhW
NAXOSのブクスハイム・オルガン曲集ってもう廃盤になったんですか?
821名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 10:07:43 ID:09DU4OJF
あれの2集のトラック1がやたら良かった。
822名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 17:40:32 ID:ze3MWbuf
823名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 03:19:30 ID:F+GtTypC
ペトル・エベン 聞いてる人いる?
824名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 04:30:25 ID:jJcYO9gG
>>823
ハイペリオンから5巻まで出ていますね
825名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 07:26:28 ID:BdifTZJB
826名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 20:36:19 ID:4f/1V5Ye
J.S.バッハのフーガ ト単調BWV578「小フーガ」は誰のCDが一番オススメですか?
827名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 21:22:41 ID:8YeYBpMy
>>826
俺は松居直美がいいな
828名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 23:17:12 ID:l0G3p6SE
何でみんな ト単調 って書くかなぁ。。。
829名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 00:13:11 ID:jxFYnSIB
ト短調の間違いでした〜。リュプサム(?)のCDの小フーガって演奏速くないですか?
830828:2006/11/02(木) 01:33:46 ID:gp7MjPhx
この掲示板に限らず、フーガト単調って書かれてると
哀しくなります。
ま、それは置いておいて…

リュプサムは確か3分切ってるよね。
おもしろい演奏だと思います。

シンプルなら、ヴァルヒャやヴァッド。
にぎやかなら、豚生協男かな。

私は、ヴァルヒャの演奏が気に入っています。
何度聴いても飽きが来ない。

831名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:58:44 ID:MdiSbtmF
>>829-830
リュプザムはニューマンと同系統な感じですな。
ヴァルヒャやリヒター、レオンハルトのような王道的(?)な演奏の間にちょっと聞くと刺激があって面白いかも。
でもリュプザムやニューマンは初見ではあまり触れたくない演奏家かも。
NAXOSのリュプザムのバッハ傑作集なんか、ほんと至るところでトリルを混入するんであれに最初に出会っちゃってマイスタンダードになってしまうと辛いものがありそうw

つーわけで俺もやっぱお勧めはヴァルチャン
832名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 04:02:10 ID:sNxp+DyM
>>826
ヘルムート・ヴァルヒャ御大やクヌード・ヴァッドのBWV578はいろいろな演奏に触れるとなんか冴えない
トン・コープマンの虚仮おどしみたいなうるささは曲想から外れてがさつにさえ思える

上でも少し触れられているヴォルフガング・リュプザムの新旧演奏は
同じオルガニストがここまで演奏スタイルを変えるのか、という点では面白い。
有名曲の演奏時間で比較すると:
        新     旧
BWV578  4'17    2'52        
BWV565 .10'00    8'13           
BWV582 .19'27    12'21         
BWV564 .16'52 14'38              
BWV542 .14'30 11'03
               
833名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 04:52:38 ID:tKkMPDXi
コープマンのDVD映像の小フーガが一番好き^^
この曲の真価を見事に捉えてるね^^
834名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 02:16:03 ID:FwWNX6Fy
ラブリックって一枚もCD化されてないのか・・・
835名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:49:05 ID:v+wDe+iA
デュプレ全集はどれがいい?
NAXOSとOostenとFilsellの演奏があるけど
836名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 03:24:59 ID:0JJzsWsX
池袋のオルガンをどう思いますか?
837名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 10:31:17 ID:T5WbwGxl
一時期叩かれたが悪くはない
838名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 14:37:18 ID:88mbziow
ギミックに欠陥が見つかって騒がれたよね。
その後どうなったかは不明。
839名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 17:22:56 ID:XQP2FKLo
スカルラッティのトッカータ集買ったら16トラック中オルガンが2トラックしかなかった
それもオルガンだったのはすでに持ってるCD。
輸入版のくせに2700円と高かったしこりゃ参った
やっぱ視聴か曲目欄のないのは注文すべきじゃないなぁ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=663666
840名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 13:42:00 ID:1SU3z1AT
>>839
少なくとも、レーベル名とコードナンバーでぐぐってみてからでも遅くはなかったかもね
http://www.stradivarius.it/scheda.php?ID=801157033386500
841名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 17:36:00 ID:PIFzd5jc
お邪魔します。
「このクラシック曲の題名を教えて!14」というスレで、以下の曲の題名を伺ったところ、
こちらに誘導されました。
是非皆様のお知恵を拝借したいです。音質が悪くてすみません。

--以下コピペです--
ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10150.wav
ある番組で、教会の中でおっさんがこれを演奏していました。
番組はヨーロッパの列車の旅番組(多分CS系のチャンネル)だと思います。

聴いたとき、ぞわーっと鳥肌が立ちました。
途中から番組を録画したので、ファイルは録り始めた所から
演奏の終わりまでです。
どなたか分かる方がいらっしゃったら、お教えいただけませんか?
よろしくお願い致します。
842名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 17:59:04 ID:buCaTTcZ
成程。
843名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 22:27:24 ID:S40nbhzb
>>841
アランかジャン・ギューっぽい感じがする。
メロディーらしいメロディーじゃないのでいまいちピンとこないが。
曲の雰囲気的に1800年代後期か1900年代の生まれで1900年代に活躍した人じゃないかな
844名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 03:22:55 ID:kccS4c+8
>>841
曲調からジュアン・アランかと思ったがぜんぜん確証が持てない。
旅番組ってどこのへんを回ってどの教会で奏されたのか、覚えてない?
なんかヒントになるかも。
845名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 10:31:37 ID:Xtyi8xoK
>>795
亀レスですがMDGのリッターオルガンソナタ集届きました。
うん、全然動画の方がいいww
あの動画の速度に慣れると冗長で聴くのがつらい
846名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 00:19:45 ID:3BIfWtuY
ハンス・オットーなかなか。
847名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 00:27:54 ID:322uFnI5
Hans Otto (* 1922 in Leipzig; † 1996 in Freiberg, Sachsen)
南無〜
848名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 10:33:12 ID:evlpWytE
>>841
あっちのスレでバーバーの「オルガンと管弦楽のための祝祭トッカータ」か?って回答あったね。

ってそんな曲知らなかったよ。
このスレでも話題になったことないし。
NAXOSのCDもみんな知らないんだろうね。
849名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 16:03:23 ID:ssqZWEsV
あのあと秋葉原にいく用事があったんで石丸を除いたら、
バーバーの管弦楽全集のうち、その1枚だけなかったよ。誰か買った?
850名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 16:13:05 ID:nHHJO9Kd
>>848
そもそもアメリカのオルガン曲自体少ないだろ
851名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 16:26:12 ID:evlpWytE
>>849
自分も近所のブックオフの250円棚探したけど無かった。
てかあるわけないかw
852名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 20:34:36 ID:3BIfWtuY
廣野嗣夫氏ってどう?
853名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 12:16:22 ID:srEcdAqQ
けっこう好評だね、その曲名質問スレで話題になった曲
俺はどうしてもあの手の曲だけは受け付けない。
854名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 01:53:26 ID:y/8zDhvJ
ラングレの曲で自演と夫人以外に良い演奏ない?
855名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 02:30:45 ID:xbwG/Mqj
鈴木雅明オルガンリサイタルあげ。
856名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 03:23:39 ID:JHHH/juu
鈴木サン…
857名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 09:52:43 ID:Yn8LH78i
渋谷で5時〜
858名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 12:25:13 ID:yUBxUMVQ
鈴木氏のオルガンてどうなの?俺は好きだ。鈴木氏が自転車を漕いでる
写真がのってるブクステフーデのCDは良かった。
859名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 17:43:44 ID:n4FyjJi3
>>858
あのCD録音おかしくない?
860名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 18:02:25 ID:2aGVM88c
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=424360
これ、既出ですか?安かったので、期待しないで注文して
聞いてみたら、思いのほかよかったです。
861名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 21:44:58 ID:cwUSbJ2L
862名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 22:26:21 ID:T1YjkSEY
>>859
ペダルタワーが片側しかないから、ちょっと違和感がありますね。
ステレオにもかかわらず、モノラルっぽく聞こえます。
BuxWV139なんか特に。
863名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 22:30:49 ID:xbwG/Mqj
855ですが、これ聴きに行った人います?感想求ム。
864名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 23:59:03 ID:cwUSbJ2L
>>858,859,862
Ludgeri教会のシュニットガーオルガンは、結構録音多いけどな。
古くはリヒターやクラフトのバッハ。
コープマンやフォーゲルのブクステフーデなどなど。
865名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 11:16:18 ID:2FZxV0DS
今度新潟のリュウトピアのオルガン聴いてきます。
866名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 16:07:30 ID:DCmeYFWI
FMラジオのミュージックプラザ、オルガン特集だったのか・・・。
毎日聴いてるのに何で今日に限って・・・。
再放送あるのかなぁ
867名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 18:44:08 ID:fSiT/7bY
>>866
毎日聴いているんならどうして明日の朝再放送あるのに気づかないんだ?
868735:2006/11/13(月) 23:39:55 ID:tNyJRFQw
以前、BWV542の熱い演奏を推薦してもらった者です。
注文した物のうち、ヴァルヒャとニューマンが入手できたので感想を。
【ヴァルヒャ】
 音符だけでなく、休符まできちんと音楽している演奏ですね。落ち着いた表現ながら
 この曲への熱い思いが内に内にと広がり、それがにじみ出てきているような感じを受
 けました。
【ニューマン】
 正直度肝を抜かれました。私は基本的に原典派なんですが、何か胸ぐら捕まれて
 無理矢理説得されてしまった感じでしょうかw。一曲通して聞くと息出来る場所が
 少なくて苦しくなってしまうのですが、それがまた良いですね!
 もう完全に中毒状態ですw

結果的に両方とも大満足です。
皆さんありがとうございました! 
869名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 00:57:36 ID:WU0MRwZq
>>868=735
丁寧な報告乙。
君がこれから出会う演奏は、その両極端の二人の間に入る演奏だろう。
間から落っこちる凡演にも出会うだろうけど・・・
また一人オルガンヲタが誕生したな
870名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 01:02:11 ID:4jLkRMWx
>>867
あ、朝からやってるんだ・・・。いつも仕事の決まった時間に聞いてるから知りませんでした。
聞けてない時間にでも再放送のアナウンスやってたのかな。ありがとう。
871名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 11:00:52 ID:lL218ONG
サットマリーの新世界を買って聴いてますが、良いですねぇ。
872名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 12:56:47 ID:xrz6ha5u
PrioryレーベルのGreat european organsシリーズって一体何枚出てるの?
オクでNo66を落としたんだけど、同じ名前でアマゾンで検索したら他の番号が58件もヒットした
こりゃコンプリートは無理だな・・・orz
873名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 22:25:35 ID:ZqjhMAWp
保守
874名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 23:46:03 ID:WrrgqBD3
ギネスのオルガンって凄そうですね。鍵盤多いやつ。
875名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 17:46:00 ID:kGEx6vhU
http://www.acchos.org/html/gallery.html
これ?七段鍵盤、336ストップ、パイプ数は32,000。
保守整備が大変そう。てかハナからベストコンディションを保とうなんて
気は無いのかもしれん。世界一である事に意義があるって感じでさ。
876名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 17:48:29 ID:NK0fg9Ob
オルガンはでかけりゃいいってもんではないぞ
877名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 21:33:55 ID:RJ6bseyT
確かに…。
878名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 13:57:24 ID:faPd3zQs
近代以降でもポジティフオルガンなどの小型オルガンのための曲って書かれていますか?
879名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 15:47:30 ID:FnvhK8MR
井上圭子氏のカノン最高
880名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 16:14:25 ID:s2wLzFfv
>>879
ドルモンド・ヴォルフ編曲のでしょ。
演奏時間4分半ぐらいって、どっかカットしてるよね?
881名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 11:31:26 ID:OhFPWn9b
mixiのオルガンコミュて1000人以上いるけどなんでだろ。
882名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 12:22:11 ID:vlWLHuo7
その程度のクラシック系のコミュは山のようにある

でもみんな登録してるだけで、実際は閑古鳥
883名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 13:35:02 ID:ZHQjXsjD
トッカータとフーガ(だったけ?)しか知らないけどオルガンが死ぬほど大好き(はぁと)
小生、こんな通なコミュに参加してますがね(眼鏡キラーン)
何でも良いから参加コミュ増やした方が寂しくないし。あっ小フーガは知ってるよ!><


8割方こんな感じの人たち
884名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 05:15:15 ID:WjsAFmaH
コープマンのDVDバッハ作品集はどんな感じですか?♪
885名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 08:48:41 ID:XT9XmCoX
>>882
覗いてみたら2つあるうち1つのほうは結構賑わってるようだ。
886名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 17:27:14 ID:saGie8dW
漏れはジャンアランが好き。
A・P・マリー・ロジェさんの小品も。

フランス近現代好きな人っていないのかな。
887名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 05:49:19 ID:z6LjTJut
好きなのは、マニアとオルガニストだけ。
ホールで弾かれると聴衆は迷惑。
888名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 18:34:28 ID:60Di8oOc
ほとんど入場無料か、タダに近いコンサートばかりだし、
人気無いんだね、オルガンって。
889名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 15:13:42 ID:eLstRUA3
土曜日の所沢のオルガンコンサート行く人いますか?
890名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 20:11:58 ID:vrolnGwU
ミシェル・ブヴァール公演のこと?
ttp://www.muse-tokorozawa.or.jp/koen/20061202.html
当日券確保できそうなら行くかも。
891名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 23:09:07 ID:noAjpSwW
ホールでメシアン聞いても・・・・つまらん。
パリの教会ならともかく。
892名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 17:41:03 ID:QDdLPXKt
そう言うなよ
893名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 10:02:51 ID:MWxkTGBE
同意
894名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:50:59 ID:FdKUEZoJ
ブブァールいい演奏でしたよ。
お客が少なすぎたのが気の毒だった。
凄演だったからね。もったいないよ。
興味ある奴は9日の豊田市の公演行ってみたら。
895名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 17:18:46 ID:IGD2oCBV
都合で行けなかったけどブブァール行きたかったな。
客が少なかったならなおのこと売り上げに貢献してあげたかった。
こういう公演情報あったら書き込んでくれると有り難いですな。
896名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 18:27:42 ID:Eo0sh2fA
俺も行くつもりだったがメシアンで寝そうだったのでやめたorz
897名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 20:32:03 ID:/4YoTw6S
やっぱり、鼻から牛乳とかポピュラーな演目じゃないと日本じゃ厳しいか。
プヴァールさんはとってもいい人柄で、奥さん日本人なんだよね。
898名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 20:36:57 ID:wAktk1HE
ああ、宇山康子さんの旦那か
夫婦でオルガニストね
899名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 20:46:47 ID:/4YoTw6S
土曜日の公演

http://www.t-cn.gr.jp/info/80/
900名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:28:16 ID:R/bbe1aS
小フーガって、始めの主題のところは右手で弾くのですか?
901名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:46:21 ID:KI4VLUiZ
弾き易い方で弾けば良いんじゃないの。両手余ってるんだから。
902名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 22:50:00 ID:xUW3Uwm+
>>900

コープ万は右手でひいている

http://www.youtube.com/watch?v=olfxxNsubwI

903名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 22:55:46 ID:S2gBsz4u
>895

とりあえず、来年3月10日(土)19時のジャン=クロード・ツェンダーのバッハプロ。
12日のマスタークラスも、聴講する予定。
武蔵野市民文化会館小ホール。
日本人演奏家のは、行く気がしない。
904名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 23:09:31 ID:KI4VLUiZ
>>902
ヤバイ。やっぱり生協男はキレてるなぁ。いい動画を有難う
905名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 23:32:09 ID:KI4VLUiZ
久しぶりにようつべでオルガンを探したら・・・・・。なに、この充実ぷり( ´Д⊂ヽ
数ヶ月前にはほんの数本しか見つからなかったのにさ・・・・・。
ほんの一部だけどリストアップしてみる

Louis Vierne opus31 N.1 Pre'ambule
http://www.youtube.com/watch?v=8Cyl8p9vbGQ
Walther,J,G,
http://www.youtube.com/watch?v=7DwWV4pI_vA
Dieterich Buxtehude, Toccata in d, Bernard Foccroulle plays
http://www.youtube.com/watch?v=DROr7_YH7eo&mode=related&search=
Dieterich Buxtehude, g minor prelude, Gustav Leonhardt plays
http://www.youtube.com/watch?v=5VrGQGi4lvA&mode=related&search=
Gigout "Toccata"
http://www.youtube.com/watch?v=uYx5kNHl59c&mode=related&search=
Boellmann "Choral-Introduction"
http://www.youtube.com/watch?v=4kFI3CVhB-A&mode=related&search=
Organ Improvisation Bert Rebergen "Einwandfrei"
http://www.youtube.com/watch?v=g57AOF2EPpQ&mode=related&search=
Handel "Grand Choeur"
http://www.youtube.com/watch?v=TojdOYh3tak&mode=related&search=
Vater Unser - G. Bohm
http://www.youtube.com/watch?v=FaWR9oldOrE
Fuga Op. 37 No. 1 - F. Mendelssohn Bartholdy
http://www.youtube.com/watch?v=BSovfJ4L0NQ&mode=related&search=
906バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2006/12/07(木) 23:33:26 ID:aohWFI+v
>>902
ハァハァ・・・。
907名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 02:15:14 ID:McpY8zN1
>>905
下から2番目保存しますた。
908名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 04:52:23 ID:NecKb6Yq
>>902
まあこの曲のテーマは普通は右手で弾くだろう。
この動画で面白いのはむしろコープ氏の一切かかとを使わないペダルさばきですな。

入りの部分を右手か左手か迷うのはむしろBWV577のほうだと思うが。
909名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 13:33:56 ID:RxIsCL0w
910名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 15:45:29 ID:e1iUR4kB
コープマンの勢いに感動
911名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 16:19:28 ID:otFxdXGh
生協男の可愛さは異常
912名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 16:52:03 ID:328uhvm3
>>909
なんだこりゃw
913名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 18:05:25 ID:gwtsNUzh
服捨て?
914名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 10:59:01 ID:6j4/damM
NHKホールのオルガンって良いですか?
915名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 15:18:32 ID:TzxtLs+E
>>914
保守整備行き届いてなくって鳴らないパイプもあるのが現状
たまに歌謡ホールとかで伴奏で使われることも
しかし、まともな演奏会はしばらくやってないと思う
916名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 19:40:31 ID:vSY6WEyY
いつだかの紅白で誰かの歌伴奏に使われてるの見たよ。
917名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 22:21:31 ID:EO6ELCw7
>>914
そういや、数ヶ月前に全面的に改修したらしいぞ。
音楽の友に載ってた。

でもまぁ、オルガン単独コンサートは絶対行わないだろうな。
918名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 22:59:16 ID:wfcaFWCY
っていうかあの仕様的に半端なオルガンは現代作曲家の曲ぐらいにしか使えない。
919名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 02:28:46 ID:7+mR/5wC
設置場所が悪い。サントリーホールのような設置が好きだな。確か新潟のやつもサントリーと似てるよね。
920名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 08:40:50 ID:AR35+RbC
りゅーとぴあで前、来日演奏家の聞いたけど、
921名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 23:04:52 ID:M3LsR3Qy
放浪中に発見。

パイプオルガンダウンロード
ttp://theology.doshisha.ac.jp/tour/3floor/reihaido/index2.html
922名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 01:33:01 ID:lova4oBo
ナイスぅ〜
923名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 02:46:26 ID:bsKzhrQR
それオルガン弾き高校生♂(既出)のブログでリンクされてる先生じゃん。
みんな知ってるとオモてタ
924名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 16:03:07 ID:4Ed41rsR
ジャン・アラン全集は誰が良いですか?
925名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 16:52:44 ID:AwRDr3NM
オイラはピアノ弾きなせいか、
こーぷまんのようつべみていたら
オイラの貧弱な脳みそが、音と指の動きの微妙なずれを調整できず
気持ち悪くなってしまう。
前にみたのはそれほどずれを感じなかったが・・・
パイプオルガンは、楽器でディレイが大きく違うようっすね
926名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 20:05:39 ID:5gqVwSSq
>>925
あれはディレイじゃなくてようつべの映像と音声がずれてるんだよw
最初の4音目からずれてる
元のDVDではちゃんと合ってるよ
927名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 01:18:33 ID:O/4PRsz9
>>905
情報THX

Dieterich Buxtehude, Toccata in d, Bernard Foccroulle plays
http://www.youtube.com/watch?v=DROr7_YH7eo&mode=related&search=
BuxWV155ですね。個人的には大傑作と思います。同じニ短調でもバッハのBWV565よりよほど好きです。
ブクステフーデは大好きですが,振幅が激しすぎると言うか,ムラがあると言うか・・
有名なBuxWV146はあまり好きくありません。
どなたかオススメの曲があれば教えてください。
928名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 01:30:43 ID:Ga0y3NrG
>>925
微妙なずれじゃなく相当ずれてるぞ
映像と音声がシンクロしてないね
あれがディレイなら誰でもオルガン弾くのはムリ。
929名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 02:00:47 ID:O/4PRsz9
バッハの
・クラヴィア練習曲集第3巻(オルガン・ミサ)
・18のコラール(ライプツィヒ)
マリー・クレール・アランの全集で聴いています。
好きで好きで堪らないのですが,人に喋っても誰からも相手にして貰えません。
メゲながらも,仕方がないので一人で聴いています。
どなたか相手をして頂ける奇特な方はいませんか?
930名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 02:07:37 ID:gPBs0V5M
ブクステフーデってムラあるかな。自分の印象だとムラっ気が無さ過ぎて作曲家としての成長とか
変化が見え難くい印象。バッハだと青年期、壮年期とかで特徴があるから時代考証とかしやすい
だけどね。あくまでおいらの印象だけど。
931名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 02:39:13 ID:nB/0W8dm
>>927
BuxWV161

演奏はコープマン以外で。
中古でハインツ・バリーのが見つかれば最高。
932名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 03:16:50 ID:O/4PRsz9
>>930
古すぎて時代考証も出来ないので,様式の変化等は分かりませんね。
バッハだとワイマール期の作品には特徴があって,ライプツィヒ時代は一層の深化が見られるようで,様式の変化が確かに何となく分かるようです。
私はBWV552から入ったので,今にして思えば以前の様式が全部総合されて流れ込んでいる様を見れた気がしました。

>>931
BuxWV161パッサカリアですね。パッサカリアは何曲かあるけど,バッハも含めてマンネリに陥りやすい気がして,少し苦手です。
次に好きなのはBuxWV149ト短調(霧)で,非常に印象的な曲と思います。もう一度見返してみましたが,BuxWV137ハ長調(BWV531とかフランクの「フィナーレ」に影響を与えているようですね),BuxWV145ヘ長調,BuxWV174ハ長調などが良いと思いました。
933名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 03:18:46 ID:hjZuTKLi
>>929
両曲とも最高傑作と思うんだが人気が無いな
私は小糸恵とヴェルネの双方を愛聴

コラール編曲は楽譜を見ながら聴くと精密さに驚くね
お手頃な楽譜(両曲とも全曲収録)
http://www.amazon.co.jp/Bach-Organ-Music-Johann-Sebastian/dp/0486223590/sr=1-2/qid=1166206584/ref=sr_1_2/503-2875752-4553520?ie=UTF8&s=english-books
934名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 03:40:53 ID:O/4PRsz9
>>933
同志がいました,涙のチョチョ切れる様なお言葉!
お手頃な楽譜は,今見ると既に持っていました。
小糸恵とヴェルネは,早速買ってみたいと思います。

それにしても同じコラール前奏曲でも,ひたすらゆったりと味わえばよい18のコラールと,いやでも緊張を強いられるようなクラヴィア練習曲集第3巻と(そこがまた良い訳ですがw)どうしてこんなに違うのか,今でも驚きます。
18のコラールは,バッハ自身が自分の慰めのために書いた気がしてなりません。BWV654,656など,最高傑作だと思います。

どんな曲がお好きですか?
935名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 04:15:53 ID:hjZuTKLi
・小糸恵のはコラールの歌入りで、ソリストがメロン、ショル、テュルク・・・といった人達の夢の競演
 かなり高価なうえ入手困難だが、聴く価値絶対あり。
・歌入りといえばケヴィン・ボイヤーもそうだけど、アマチュアっぽい合唱団。手作り風味の演奏。
・ヴェルネは指さばきでは一番凄いと思った。録音が優秀(1999年) 歌無し。ライプツィヒコラール付き

ライプツィヒコラールで大事なのを忘れていた。レオンハルト(選集)。これすごくいいよ。

BWV654、656は本当に美しいね。海に潜っていく感じがする。
自分の好みは元のコラール旋律に左右されるけど、バビロンのBWV653(オルゲルビュヒラインのも好き)
それからBWV662-664の流れなんか凄く好きだなあ
936名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 14:29:25 ID:f0l+vDtn
濃い時計のミサは聴いたけど好きになれなくて売っぱらっちゃったなぁ・・
コラール合唱は確かに良かったけど・・
937名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 15:02:22 ID:O/4PRsz9
最近はコラール合唱付きのアルバムも多いですね。
BWV652,653,654,656,662-664,668などがいわゆる「癒し系」でしょうか。
BWV662-664のグロリア3部作は,BWV675-677とコラールが共通,BWV656はマタイ受難曲冒頭合唱と,BWV668はBWV641と,コラールは共通ですが随分印象が違うようです。
18のコラールはコープマンも良かったです。前奏曲とフーガ系は全然良いと思わなかったけれど・・

クラヴィア練習曲集第3巻は,マリークレールアラン,ラドレスク,エドガークラップ,鈴木雅明が良かったでしょうか。他にヴァルヒャ,アルブレヒト,ヨハンセン,シャピュイ,コープマンを持っています。
BWV552だけなら他に数知れず,日本の松居さんや井上さんのCDも良かったですよ。
938名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 19:47:04 ID:zNMkFRrX
オルガンって、なんていいんだろう
939924:2006/12/19(火) 22:19:18 ID:AAJmFkWC
アランの2種類の録音はどうなんでしょうか?
ほかにもbowyerの演奏がありました
940名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 21:53:11 ID:2UWmcXX6
オルガンの形が素晴らしい。特にペダルのパイプが。
941名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 01:39:37 ID:KU+jjGYa
リヒターのバッハオルガン作品集を買おうと思っているのですが、皆さんの評価はどんなもんですか?
942名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 13:56:10 ID:5WvxeNmu
>>941
声楽物ほど評価割れないんじゃないか
943名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 17:22:38 ID:ocd2zAgu
評価好いんじゃないの。
944名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 15:07:47 ID:E4k2yDjd
ほす
945名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 21:27:03 ID:UORkhPvA
結局パッヘルベル没後300年も関係なしか・・・
全集のBOX化とか期待してたのに
946名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 09:55:10 ID:fP8Js/yH
捕手
947名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 11:59:48 ID:L0XLNzz9
正月に明けおめの一言もつかないスレは終わりかなと思ってる
948名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 12:13:42 ID:OrAMtJIO
寂しいなら犬でも飼え
949名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 16:43:36 ID:27IP6N3Y
ここの住人じゃないから素人質問するけど許してね。

リヒターよりいいバッハ奏者っているの?
950名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 18:28:07 ID:rJVcnVGZ
オルガニストとしてのリヒターは二流
951名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 18:47:31 ID:AcuEoziA
オルガニストとしてのリヒターは五流
チェンバリストとしてのリヒターは二流
指揮者としてのリヒターは一流
952名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:02:27 ID:90WyQB+u
モーツァルトのオルガン曲って、どういう評価なんですか。
オルガン曲はほとんどバッハ、ときどきブクステフーデを
聴いていますが。
953名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:39:58 ID:9Qo+MSWG
>>949
生前(特に1960年代)は超一流だったが今は歴史的名演の列に入れるべきかも。
テクニックや歴史的奏法を踏まえているということでは、現在第一線で活躍しているオルガニストは皆ヴァルヒャやリヒターを超えている。
しかし、そのことと感動とはまた別かもしれない。


>>952
モーツァルトがオルガンのために作った作品はCD一枚分にも満たないし、他のジャンルと比べるとそう重要でもない。
モーツァルトの時代、オルガンが音楽の世界に占めるウェイトも落ちていたし。
だいたい、1〜2世代上のバッハの息子たちにしてもオルガン作品は質、量ともに少ない。
954名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 01:32:36 ID:idCxFI9K
自動オルガンの為の2曲はもっと知られても良いと思うけどな。とくにK608。
955 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/14(日) 03:54:13 ID:IRcmkFyY
   , γ⌒⌒ヽ、
   (( ( ⌒ ⌒))
  (((( ー 、- ))
  ((((6 ゚ J ゚ |))  しかもスコアなんか\2000もするんだぞ!
  .∬人  3 /    
  .∫/=>ー<\、   
  /、  \.|:|@||
 ./  i   |.|:|@||
956名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 14:42:03 ID:DZB081qa
モーツァルトのオルガン曲は「朝のハーモニー」のテーマ曲として一時期使われてたような気がする
957名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 20:41:32 ID:9Qo+MSWG
>>956 K616
958名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 09:37:55 ID:Fzyelp+p
アランの名による前奏曲とフーガいいねえ
デュリュフレ以外にもアランのオマージュ曲書いてる人いないかな?
959名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 17:51:43 ID:TSRTu/Fq
デュプレのオルガン全集などは、出てゐないのか・・・・・?
960名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:59:13 ID:WR7vzxC0
今、トゥルミヌール聴いてるんでやんすが、好きな方いますか?
メロディーあるんだか、ないんだか・・・
961名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 02:17:39 ID:fouHi5ab
オルガン音楽史の講義で提出するレポートのネタがなくて
ほんとにお手上げ状態です。しかもうちの大学は音大でなくてイパーン大。
私自身オルガンについての知識も素人並、講義では作曲家や各国のオルガンについて
学んだけれど、レポートは作曲家を一人に絞らなければなりません。
どんな切り口で書けばいいのやら…助けてエロい人!
962名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 03:03:19 ID:fLr9sSEv
東京府中ですが公演情報

ジグモンド・サットマリー オルガンリサイタル 〜ミニレクチャー付き〜
2007年3月1日(木)  14:00開演[ウィーンホール]
全席自由 \1,000 

なお、2月23日(金)14:00のオルガン体験講座に
参加すると上のコンサートが\200引になるそうです。
(ただし1/31葉書必着だそう)

ttp://www.fuchu-cpf.or.jp/theater/play/20070301_detail.htm

まあ時間設定的に学生とか主婦向けですかね。




>>961
その切り口を無理やりにでも考えて文章化するというのがレポートというもんだ。
今それを自力で出来なかったら社会に出て苦労するよ。
963名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 09:52:43 ID:oXjuZNWg
>>961
その講義の内容とやらの概略をここに書き出してくれたら知恵を授けてもいいぉ(^w^)
964名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 14:20:48 ID:zcOKf9sO
>>962
うわwナイス情報有難う。
会社休んで立川からチャリで逝きますノシ
965名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:50:04 ID:AV1w3PJJ
>>961
一般大学の一般教養科目で、かつテーマが自由なのであれば、
・西欧文化の中心であるキリスト教音楽としてのオルガンと日本人の感性の違い
 (ヨーロッパ史上国際色あったオルガンはなぜ日本ではマイナーなのか)
・ドイツ系オルガンとフランス系オルガンと作品の違いから両国の文化的な違いを探る
・東西ヨーロッパにみるオルガンとその数と政治(資本主義と社会主義:東は極端に数が少なくなる)
・ドレスデンの聖母教会再建に見る全体ユーロ史観とそれを紡ぐバッハとオルガン
http://www3.ocn.ne.jp/~elbe/frauenkirche/weihe.htm
http://www.sannoh.co.jp/shuyu/funatsu/year2003/jan/newpage5.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%B3%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E8%A5%B2

・・・などなど、キリないな。。。授業内容分からないけど、一般教養なのだから専門的に
楽器としてのオルガンの構造や歴史だけを述べても余り意味が無いかもしれない。
ドレスデンのは半年くらい前にNHKでも特集でやってたから、書ければポイント高いかも。
あと時間があるのなら、実際に足を運んでみる。
http://fuki.sakura.ne.jp/~jporgsoc/Concerts.html
966名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:56:26 ID:AV1w3PJJ
あ、しまった。作曲家一人か・・・。
普通の人ならバッハくらいしか知らないだろうから、逆に先生はバッハを切り口にしたいのかな?
・バッハとオルガンを切り口に何か「一般教養になる」こと(文化や歴史)を書く
これしかないんじゃ・・・。これを逸脱するようなら先生に問題があるとしか言えない。w
バッハのオルガンCDを聴きながら感じたことを書くだけじゃ中学生レベルだし。。。
まぁガンバって。w
967961:2007/01/26(金) 03:23:49 ID:EiMsoQMn
みなさんありがとうございます。>>961です。
オルガン音楽史の講義は、紀元前からのオルガン開発と
(オルガンの構造は軽く触れる程度でした)その時代背景や西洋文化を
紐解いていくような感じでした。当時の教会の権力や、
バッハの三位一体を意識した曲の構成など、キリスト教文化も
オルガンの歴史になくてはならないもの
968961:2007/01/26(金) 03:30:35 ID:EiMsoQMn
みなさんありがとうございます。>>961です。

オルガン音楽史の講義は、紀元前からのオルガン開発と(オルガンの構造は
軽く触れる程度)その時代背景や西洋文化を紐解いていくような感じでした。
当時の教会の権力や、バッハの三位一体を意識した曲の構成など、キリスト教文化も
オルガンの歴史になくてはならないものなんですね。
バッハの他にブクステフーデやクープランなども聴きましたが、
作曲家の時代についてはけっこう偏りがあったように思います。

どうしても講義の内容と被ってしまいそうですが、とにかく一度
書いてみることにします。本当にありがとうございました。
969名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 03:32:35 ID:EiMsoQMn
すみません、途中投稿してしまいました…orz
970名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 08:23:22 ID:ejh+8u96
失礼ながら>>965-966は文章がまるで白痴のよう。
左脳も少しは使いましょう。
971名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 09:08:26 ID:UzwV4bty
バッハの一つ覚えみたくつまらなさそうなのでカベソンとかスウェーリンクとかでやれば?
オルガン史的にも割と重要な人達だし
まぁバッハなら書籍も多いしテキトーにレポート書けそうだから良いかも知れない
972名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 04:10:53 ID:kZhLyy8T
パイプオルガンというのは、西洋文化が初めて作った大規模メカニカル機構(organ)
だっていう切り口にしようと思ったけど、その先生の講義だとあわなそうだな。
973名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 04:31:21 ID:Ggcaxm/g
    = - =、
    ( ((" ^ ゙ ))  >>970
   ( (( ー 、 - ))  んじゃ、YOUの意見は?
   ( ( ( ` ゝ´ |))  述べてない人に言われてもなぁ〜・・・
   ( ( (  /X )/))
  / \ ー/ \
 ./ / :||T|| ば/ |
. (_||m9 |.||9m__/ 
974名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 06:23:43 ID:4nIkjsP+
>>973
962の下二行が全て
975名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 23:16:43 ID:SxcZKGHN
>>968
そういう切り口だと、最近読んだ本がよい種本になる:
"The Organ as a MIrror of Its Time"
ed. Kerala J. Snyder
Oxford Unv. Press [2002]

どれか一つの章からresumeつくれば
立派な「レポート」になること間違いない。
英語だからすぐに読めるでしょ。

# 965は...毎度ながら意味不明。
976名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 03:26:33 ID:UOVUzUzW
>>975
# 965は...毎度ながら意味不明

「キリスト教音楽」が「ヨーロッパ文化の中心」という
突拍子も無い説をいきなり大前提にしてそれを「日本人の感性」という
抽象的でしかも何の関係も無いものと絡めるって凄い発想だよね。
977名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:27:00 ID:uKyJbFJn
>>975
バッry が急いでアマゾンに注文しているという噂。
DHLで送ってもらって3日後に入手するも英語よめず。
一月後になんとかprefaceの感想文を亀レスの予定との噂。
しかしそもそも西洋文化のことがわかってないから、
いつもながらの電波カキコが炸裂、皆呆然との噂。w
978名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:48:08 ID:LdKfFHrX
悪意は無いのだがなァ。悪意を感じるのはちょっと前に
「古楽好きな香具師集まれ」とかいうスレを立ててた奴
それに比べればバはまだまし。
979名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 01:25:48 ID:e5wX+S5k
>>978
確かにバは悪意は無いだろうがとてつもなくイタい。一字一句全てがイタい。
これは2chにおいては叩かれてもしょうがない要素でしょ。
イタさが許容される場所って他にいくらでもあるから
そういうところに行って楽しんでくれればと思うよ。
980名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 01:36:50 ID:P0Rj/L9j
痛いのは認めるが過剰反応してその後のレスを罵倒で埋め尽くす
人達の方が有害だと思うけどな。スレ的に。
何だかんだでバは話題を振ったりするから、自分はマイナスの感情は
持ってない。
981名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 01:37:33 ID:LdKfFHrX
しかし叩かれても叩かれても凹まないのはちょっとすごい。
イタさ加減が半端じゃない。N響アワーの実況では無知な住人から好かれているようだし。
俺たちは心置きなく叩けばバもそれで本望なんじゃないの?
982名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 04:12:47 ID:2wirj0Wz

696 :バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/06/18(土) 17:46:36 ID:5EDdDWgV
>>695
オルガン曲は練習してますが、平均律(クラヴィーア)は退屈
で好きではないんで練習する気はさらさら無いです。クラヴィ
ーア作品練習するくらいなら、チェンバロ作品練習します。
983名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:06:45 ID:BUfbFCqG
ヴィドールのオルガン交響曲っていくつもあるけどどれがいいの?
984名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:23:40 ID:DyVF8POO
>>983
どの作品がいいか、ってこと?
私が好きなのは
9>=10>6>5>7くらい。
めったやたらと改訂しているので、版により微妙に
差があります。
985名無しの笛の踊り
そうですか。ありがとう。