1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 13:20:58 ID:nz8SODa6
3 :
名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 21:19:32 ID:7u+JrB4a
クズみてえな奴だな
なにがヨーロッパの友人の代理てすだよ
バカじゃね
4 :
名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 08:55:33 ID:Fkt1KbPE
4様。
5 :
名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 21:58:16 ID:CGOs7Na7
盗み撮りしていたのも
こいつなのか?
6 :
名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 20:42:20 ID:NZa4b9ZL
age
7 :
名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 15:28:24 ID:5CfgVdnS
弥七。
8 :
名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 22:25:27 ID:neCVaD/g
age
9 :
名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 05:51:50 ID:MmjRIp+Q
つかヤフに連絡しる。
10 :
名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 22:21:46 ID:CSIS2qnO
age
11 :
名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 15:11:40 ID:FAfOuwJF
age
12 :
名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 22:23:27 ID:9h7OY6Md
ヤフに通報しても動かんだろうから、NBSに通報しる。
13 :
名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 23:43:24 ID:5iadjeRn
ジャズラックじゃ駄目か?
14 :
名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 01:12:06 ID:sX8Phid2
まず行動を起こせよ。
俺は嫌だが。
15 :
名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 06:10:50 ID:/7/2Kq6y
おれもいやだ
16 :
名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 03:42:11 ID:GkVwJSTm
^^
著作権ゴロウザすぎ。
普通に石丸で売っていればみんな喜んだものを。
18 :
名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:48:19 ID:zAkjgvnr
300:07/07(木) 22:27 TKV4jy7h
openuser.auctions.yahoo.co.jp
■会場盗み録り売り gogh2006■
2chスレ
ウィーン国立歌劇場「ばらの騎士」日本公演を会場で無許可違法盗み録り。
石丸電気をダマして販売させるも
公演主催者からクレームがついてビビって回収。
居住地を偽って、着払い限定でヤフオクに進出。
19 :
名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:51:19 ID:zAkjgvnr
289:07/06(水) 13:03 JDdZSMLW
34 :名無しの笛の踊り :2005/06/08(水) 20:12:40 ID:epmnTXoG
32-33
石丸に納入していた会社
IMGインターナショナル
国立市東3の6の16
0425778907
担当:高橋
ソースは石丸電気ソフト事業部 S屋氏
たぶん、この周辺の人間が出品しているとみた
ほとぼりが冷めたと思っているのだろうがな、バカめが
またNBSに通報してやるよ、けけけ
20 :
名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:55:06 ID:zAkjgvnr
279:07/05(火) 13:32 quFAVgv8
海賊盤屋、必死ですねw
openuser.auctions.yahoo.co.jp
profiles.yahoo.co.jp
page4.auctions.yahoo.co.jp
Curtain Call CCCD−1001/3
カルロス・クライバー指揮 ばらの騎士 ウイーン国立管弦楽団 日本公演1994年10月7日東京文化会館LIVE
ヨーロッパ在住の友人から代理での出品です。ノークレーム、ノーリターンでお願いします。他にも出品しておりますのでご覧ください。
送料は着払いでお願いできたらと思っております。
21 :
名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 11:47:12 ID:EyxVtvRo
>>20 CCCD−1001/3って、Curtain Callの頭文字か。
一瞬、「海賊盤がCopy Controlかよ(笑)」って、思ってしまった。
日本公演の海賊なんて腐るほどある。
というかチェリやクライバーの日本公演はほとんどがCDになっている(笑
なぜ東京薔薇にだけ必死で粘着しているのかわからない。
そもそもNBSとかいうのは単なる呼び屋だろ。
公演の録音に関して権利者でも何でもない。
通報とか言ってる奴はバカか?
24 :
名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 20:48:28 ID:u/ElEOhS
演奏会場で、「録音は固くお断り」と注意しているのに、その禁を破って録音して、
複製販売してるから、NBSは石丸にクレームつけてるんだろ。
呼びっぱなしの呼び屋より、演奏家サイドにとっては、よほど有り難い存在だよ。
ま、海賊盤を集めてるような奴には、
こんなスレが立つのもいまいましいのかもしれんが。
いいの発売されないし、ほしい人だっているのだからいいんじゃね?
別にいらない人は無視すればいいし・・・
海賊版のせいでウィーンフィルが倒産したらどうするんだよう!
27 :
名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 23:58:14 ID:wj0z+SXu
あげ
28 :
名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 00:02:35 ID:MN6ZMQCd
もっと出品汁!
29 :
名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 23:04:03 ID:SwMC5O2s
おまいみたいなのがいるから、、、、
30 :
名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:15:48 ID:K5VsdYC6
需要がなければ供給もないわけで。
こういうのは無くならないね。
31 :
名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 08:03:46 ID:+pW6hIoy
age
32 :
名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 08:15:04 ID:Z2sMpSWX
age
33 :
名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 00:44:41 ID:4cbtbY7S
34 :
名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 15:35:18 ID:o6IiakQe
石丸に納入していた会社
IMGインターナショナル
国立市東3の6の16
0425778907
担当:高橋
ソースは石丸電気ソフト事業部 S屋氏
たぶん、この周辺の人間が出品しているとみた
ほとぼりが冷めたと思っているのだろうがな、バカめが
またNBSに通報してやるよ、けけけ
35 :
名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 12:39:25 ID:USTL/N3j
age
36 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 16:09:11 ID:vWapQk8q
age
37 :
名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 03:45:31 ID:0TJ49VpL
thief
晒せ!
39 :
名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 07:53:22 ID:sD2+KQnO
ひきた小心眼鏡デブ
40 :
名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 16:22:04 ID:PqUPadkR
41 :
名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 00:09:10 ID:BrKGCSzR
?
氏ね
43 :
名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 23:12:03 ID:v4LqGTrv
死ねよ
44 :
名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:45:39 ID:8GtWKKAt
ひきた小心眼鏡デブ
45 :
名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 20:54:12 ID:pIB3nqbT
ひきた小心眼鏡デブ
46 :
名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 03:07:44 ID:Q25MUlpX
私怨のかほり
47 :
名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 06:33:00 ID:eBK1c3HK
私怨そのもの
48 :
名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 14:11:12 ID:m3D6k+DB
>26
海賊版で倒産するぐらいなら,所詮それまでのもの。
49 :
名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 15:41:14 ID:b5GSLnYP
雑音少なくするとか、マイクの位置とか、録音のノウハウを語る
スレじゃなかったのか・・・
50 :
名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 18:55:48 ID:zITMZsGC
age
私怨丸出しの予感
52 :
名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 22:03:11 ID:VhZ755NZ
こっちもageといてやるな
止めて
54 :
名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 17:13:07 ID:uJx/Z6cK
名演なら出所は問わない
age
世のためになるやん
そうか
ああ
59 :
名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 23:50:55 ID:0glKziER
晒し
61 :
名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 06:12:45 ID:FHSL1SJn
1を獄門磔に処す。
手緩い!
ちんこ切り落としの刑に処す。
64 :
名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 03:41:55 ID:JKPpoEd8
宦官について語るスレはここでつね?
65 :
名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 02:33:22 ID:J7fZ4u+5
まあええことよ
66 :
名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 12:49:32 ID:lgr2a1ru
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125730666/449 449 :名無しの笛の踊り :2006/01/17(火) 11:09:22 ID:VffA8RdS
昨日の黄昏で、膝上やっている奴が発見されるところを見てしまった。
3幕の始まりのアナウンスが流れたあたりで自分の席の近くに
文化会館の席案内の人とは明らかに異質の、あと一歩でヤクザになりそうな
イカツイ雰囲気を出したお兄さんがトランシーバー持ってうろついているから
なんかおきたのかなぁと横目で伺っていると、
急に動き出して近くに座っていた客の何かをつかんで、有無を言わせず
「中央窓口にある」と言ってそのまま持って行ってしまった。
それが録音機だったわけで、見つかったほうは頭に少々皿ができてる
60以上のオヤジでした。
67 :
名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 13:07:21 ID:iB32Z4fN
サスペンスタッチだ。
69 :
名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 12:58:14 ID:t1psMas/
〜
71 :
名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 16:03:35 ID:oc8TlNc/
古〜
73 :
名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 02:18:12 ID:Ovz6oPtw
私怨カコワルイ!!
74 :
名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 12:32:32 ID:z+3LE2Lb
レア音源が流通すると、自分の録音の希少性がなくなるから
やっているのがミエミエ。私怨以下。
75 :
名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 14:07:11 ID:dFxnMAqq
76 :
名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 10:23:56 ID:hZx5vVCu
78 :
名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 15:37:42 ID:LfLvVTOD
保守
著作権を守りましょう。
80 :
名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 06:21:06 ID:YslVtdwW
期待あげ
81 :
名無しの笛の踊り:
あげ