ウィーン・フィル ウィーク in Japan Part7
496 :
名無しの笛の踊り:
最も人気のなかったプロが
一番良かったというパターンになりそうやね
497 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 00:50:40 ID:pV7eHspb
なにげに
11,12日の曲目のほうがよかったよ
昨日はさすがに弦のウィーンフィルだと
改めて思ったよ
498 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 00:55:01 ID:+/XJRfpF
北のマスゲームみたいなのが好きですか?
ゲルマンの哲学の良き伝統は、他者との<葛藤>から、己を深め、高める。
プラグマティズムの良さというものもありますよ。
つかムチー眼鏡だったな。老眼かな。
499 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 00:55:26 ID:P8xRYW7w
494のような香具師がPTAに一人でもいると
揉めるんだよな(+_+)シッタカ阿保
500 :
sage :2005/10/12(水) 00:56:25 ID:d5TuEITq
500ゲトー
501 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 01:03:10 ID:C284Jr/Z
昔フィラデルフィアと来たときの「スペイン狂詩曲」がよかったから
明日の券買った。
三角帽子なんて実演で聞くの27年(?)振りだな。
しかし、オークションの値崩れ激しいね。ウィーン・フィルとは思えない。
502 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 01:25:50 ID:pfWyd5WF
503 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 01:29:02 ID:X1lDm1af
何がよかったて、三角帽子が最高でした。
コンサートの前半は、こんなもんかなって思ったけど、
休憩をはさんでの後半はすごくよかった。
最後のヴェルディまで・・・。
三浦和も武田も北沢もラモスもいなかったけどね!!
504 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 01:58:35 ID:5x89Zk3Y
>>三浦和も武田も北沢もラモスもいなかったけどね!!
クラヲタらしい寒いギャグだな(プ。
505 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 05:36:15 ID:CLm6l+kr
蛸おやじキュッヒル
パワー全開で何よりです
506 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 09:45:16 ID:21fTD22M
今後の来日 ただし2007以降のプロは未定
2006 アーノンクール
2007 ヤンソンス
2008 ムーティ
507 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 10:28:49 ID:C284Jr/Z
ブーレーズにしてくれ。
509 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 12:04:56 ID:oz+41Q2r
>>508 同意。
下記の4プロに、前菜としてシェーンベルクとかウエーベルンとか付けてくれい。
そういうプログラムだったら全部行くぞ。
Aプロ)6番
Bプロ)7番
Cプロ)9番
Dプロ)大地
510 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 12:33:00 ID:sch8ujj1
オールマーラーは普通に考えてムリでしょw
んじゃ
Aプロ)6番+α
Bプロ)シェーンベルク、ベルク、ウェーベルン
Cプロ)9番+α
でどないだ? Bプロにはバルトークを入れてもいい鴨。
512 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 12:45:54 ID:21fTD22M
シカゴとだったらありえるね
513 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 13:12:18 ID:C284Jr/Z
3年前LSOと来たときに「弦チェレ」と5番やった。
VPOと来た場合「運命」やって欲しいな。
昔レコードでやったみたいに最長時間で。
キュッヒルさん、怒っちゃうかな?
ブーレーズ/VPOの2007年来日プログラム(妄想)
●Aプロ
ベルク:3つの管弦楽曲
シェーンベルク:5つの管弦楽曲
ウェーベルン:6つの管弦楽曲
バルトーク:管弦楽のための協奏曲
●Bプロ
J.シュトラウス:皇帝円舞曲(シェーンベルク編)
J.シュトラウス:酒、女、歌(ベルク編)
J.シュトラウス:わたしの恋人(ヴェーベルン編)
マーラー:交響曲第9番
●Cプロ
ブーレーズ:弦楽のための本
バルトーク:ピアノ協奏曲第2番(pf/ポリーニorバレンボイム)
ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ
アンコールは「亡き王女のためのパヴァーヌ」「サーカスポルカ」
よだれが止まらねえEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
518 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 15:05:38 ID:rtUK5NnT
519 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 15:45:03 ID:5m5aquXr
運命の力やったんだ・・・
聴きたかったな
2回行って 2回とも ロザムンテの間奏曲だったヨ
ただ、曲終わった後に3秒ほど 耳が痛いほどホールが静まりかえってるのが恍惚でした。
本日出撃するといえよう。例によって2階トイレでぼくと握手!
携帯から哀切きわまったチャーミングなレポートをするのでよろしくといえよう。
あぁ! 携帯の電池がヤバいといえYO皿!"#%'[@.|'&0....O.....o......。.........
522 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 21:46:16 ID:C284Jr/Z
今帰宅しました。
アンコールはやはり今日も「運命の力」でした。
いや、素晴らしかった。初日もよかったけどムーティはやっぱり
こういう色彩的な曲がピッタリ。
523 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 21:49:15 ID:d0Sn+7mu
お風呂入ってくるから
詳細待ってますーー
525 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 22:38:37 ID:wvZ891D7
>>515 ●Cプロの1曲目は
ワーグナー:『パルジファル』第一幕の前奏曲……にしてちょ
バルトーク:ピアノ協奏曲第2番(pf/ポリーニorバレンボイム)
ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ
まずロザリンデだが、お尻がチャーミングのきわ・・・失礼、ロザムンデはあまり好きではないので
コメントは控えたい。ハフナーは第1楽章がいまひとつだ。チンポが落ち着かず呼吸も浅い。
それに対して第2楽章は何と美しいことか! この美しさはワルターを凌ぐかと思ったほどだ。
常に音符がチャーミングにものをいうのだ。歌心も胸に染み込み心臓が止まる思いだ。第3楽章は
非常に難しいチンポで進めたことを褒めたい。やや早めのチンポだが呼吸が自然で焦燥感は皆無だ。
ただ細部のニュアンスは2楽章には適わない。フィナーレは以上の長所がコンパクトにまとまった
感があり、むしろ完成度がすばらしい。ムーティのモーツアルトはスケールを感じさせない
究極の味わいだ。ラヴェルは慣れないウィーン・フィルがどのような音を出すか愉しみだったが
意外にも洗練されていた。その中でエッチな音色が見え隠れしていて男心を捉えて離さない。
フィラ管との録音よりは踏み込みがよくなり、単調さがなくなったので準推薦としたい。
三角帽子は「隣人の踊り」がベストだ。ウィーンの音色をうまく配色したのだ。「粉屋」は至って平凡。
「終幕」は緊張感が漲りプレストの達人・ムーティの独壇場だ。しかもうるさくないのが素晴らしい。
後半プロはスペインの踊りをテーマにしたものであったが、意外にも持味がブレンドされていて
聴き応え十分だ。アンコールの「運命の力」はスカラ・フィルには若干及ばない。語法の違いは
止むを得ないが造形が甘すぎる。しかし緊張感は鬼気迫っており、ゲネラルパウゼでは身を
乗り出してしまったくらいだ。全体的にはウィーン・フィルのミスはかなりのものだが、
その修復の早さには脱帽だ。ムーティとの緊張感はぼくの歯茎よりメリハリが利いており
見入ってしまう。2008年も来日するという情報なのでさらなる高みを期待せずにはいられない。
少なくとも現役最高のモーツアルト指揮者で、唯一ワルターに肉迫する指揮者といえよう。
ちなみにリアルコーホーは見かけなかったが、2階最前列に
音友お抱え評論家が二人いたことを付け加えておきたい。
ガム噛んでいたり拍手しなかったりなかなか横柄だったといえよう。
528 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 23:19:43 ID:wILRwh/K
明日大阪に行きますが、
アンコールありますかね?
どんな曲が予想されますか?
ツウな人教えて下さい。
529 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 23:38:51 ID:NtwjXt0R
超名演というほどではなかったけど
どの曲も安定感というか充実度はなかなかでした
ハフナーは本当に流麗で美しかった
ファリャのコールアングレのソロの部分で
ムーティが指揮やめて腕組みして聞き入っていたけど
オーボエ吹きのベテラン(フリークじゃないので名前知らん)が
しくじった時のムーティのリアクションが正直で笑えた
あと日系団員のKさん夫婦が開演前にアイコンタクト取り合ってるのが
見えて本当に夫婦仲がいいんだなとこちらも微笑ましかった
今夜もきっとK&Kに乾杯したんだろうなw
アンコールは以前スカラ・フィルの98年の来日公演でも振ったけど
音楽の運びも指揮ぶりも全然違っていてこちらも興味深かった
間の取り方がちょっと不自然(長すぎ)でスカラとの方が良かったかも
530 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 23:44:02 ID:NtwjXt0R
スカラとのアンコールで「運命の力」やったのは96年だったかも
記憶が曖昧だがあの時のムーティは突然かがんだり(視界から消えたw)
かなり奔放な指揮ぶりだった
531 :
522:2005/10/13(木) 00:06:58 ID:MxzfQLbq
>>530 95年でしょ? おれも行ったよ。
オーチャード。
ベト4、南国にて、ボレロというプログラムだった。
このときもNHKが録ってたよね。
「運命の力」はその前のフィラデルフィアでもやった。
今日のもよかった。細かい弦の音がそすがVPOって思った。
532 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 00:07:21 ID:o8MT0Un6
つーか、先月の定期のプログラムがいいんじゃね〜?
シェーンベルク:浄夜
ブルックナー:交響曲7番
これ、日本でやって欲しい。
>529、530
乙!!
早く週末になれ〜〜
あ、でもそしたら終わっちゃう…
534 :
531:2005/10/13(木) 00:08:53 ID:MxzfQLbq
×:そすがVPO
○:さすがVPO
個人的に珍ポーコー会長に同意かな。ハフナーにしびれた。いままでゲルギとかティーレマンに騙されていた気がした。
小耳に挟んだ情報だけど、ムーティは白内障がかなり悪化したらしい。まさかが起きないと祈るよ
536 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 00:28:32 ID:ql67SysP
>>531 いやおいらが聞いたのは95年じゃない
ローマの松とブゾーニのトゥーランドットやった時
サントリーーホールだった
95年にも「運命の力」アンコールやったんだ
十八番だもんね
537 :
531:2005/10/13(木) 00:30:29 ID:MxzfQLbq
>>535 ゲルギエフはある意味の荒っぽさがいいんじゃないの?
ティーレマンはぼくは何も感じなかった。最近出たミュンヘン・フィルの
ブル5はいい、って友達が言ってたけど聞いてない。
ムーティは最近眼鏡かけてるけど、そんな重態じゃないと思う。
538 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 00:31:43 ID:28mwh+6N
ティーレマンのブル7は3,4楽章などゴリ押しで腹立たしかっただっちゃ。
539 :
531:2005/10/13(木) 00:35:02 ID:MxzfQLbq
>>536 それは96年だ。ぼくも行きました。
前半はベト7だったね。
540 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 00:40:22 ID:ql67SysP
>>539 そうそう前半はベト7
後半メインのローマの松でノックアウト
たしかアンコール1曲目がマルトゥッチの夜想曲でクールダウン
でまさかのアンコール2曲目が「運命の力」で再びノックアウト
541 :
531:2005/10/13(木) 00:43:54 ID:MxzfQLbq
スカラ・フィルとはあの時が一番よかった。
スカラ座も辞めちゃったし、もう聞けないのかな?
そういえば、ムーティがレスピーギ演奏したのあの時しかないよね?
ぼくの記憶では確かないな〜〜。
542 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 00:45:10 ID:7A0ozDrT
わたくしも拝見しました。ムーテイとウィンフィルは相性抜群ではないでしょうか。ハフナー交響曲の流麗な美しさ。ムーテイも一皮むけましたね。
543 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 00:47:21 ID:ql67SysP
>>541 いやその次の来日(98年?)に「ローマの祭り」やった気がする
おいらは聴きに行けなかったけど
スカラ座はもう振らないでしょうね
544 :
531:2005/10/13(木) 00:49:45 ID:MxzfQLbq
>>543 そうだ、そうだ「祭り」やったね。
でもぼくはあえてその前日のシューマン4番&「悲愴」の日に行ったんだ。
スカラ座も後悔してるかも・・・。
へへへ。。。
スカラフィルで「運命の力」は何度か聴きました。
昨日はウィーンフィルで初めて「運命の力」聴いたけど、
オケが違うとこんなに違うんだな、と思うと面白かった。
「ハフナー」は確かによかったけど、「三角帽子」終曲の弦が大音量で入ってくるところなんか
素晴らしかったと思う私は素人なのか。
9日も聴いたけど、テレビ入ったのがCプロでよかったと思った。
>>528 Dプロは大阪がお初だからなぁ。シューベルトの小曲の可能性がある?
また「ロザムンデ」の間奏曲かも?ツウな人の意見でなくてごめん。
546 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 01:38:32 ID:nS9KgokK
今のところ
11日or12日行ったやつが
勝ち組ってことで
547 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 01:54:00 ID:MxzfQLbq
>>546 ムーティとの組み合わせなら普通そう思うでしょ?
でもいつ行っても得るものは大きい。
548 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 03:34:40 ID:wcSUjKLw
みーんなの言ってる事意味ワカンネ(*´ω`*)
ウィーンモーツァアルトオーケストラの日本公演って毎年あるんでしょうか?
549 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 03:35:25 ID:wcSUjKLw
みーんなの言ってる事難しくて意味ワカンネ(*´ω`*)
ウィーンモーツァアルトオーケストラの日本公演って毎年あるんでしょうか?ウィーンフィルの板にカキコごめんなさい
550 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 03:36:25 ID:wcSUjKLw
あっ…(_ _*)
面白い人だね。
終演後にムーティファンのおねーちゃんたちをナンパするべく楽屋口へ突珍したのだが、
「ムーティさんは目の状態が悪化したので写真は厳禁」とお達しが出たのだ。
これは目に刺激を与えない、というのもあるだろうが確かに瞳が白かった。
色からすれば白内障中期の症状と思われるが度々目を細めていたので心配だ。
手術で完治する病気なので回復を願いたい。ぼくの「CD買わない病」よりは
安心のきわみといえよう。
ちなみに2階最前列にネコケソ氏+1が座っていたことを付け咥えておきたい。
553 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 10:25:19 ID:MxzfQLbq
やっぱりオークションは低調。
1階12列の良席が1万円以上も安く落札されていた。
さあ、いよいよ大阪ですよ。
自分はシューベルトで喜んでおりマッスル。
3&8はクライバーの愛聴盤があるのだけれど
ムーティ氏はどう聴かせてくれるのか楽しみ。
556 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 18:21:46 ID:76ugkTi1
蛸おやじ
名古屋ではすっぽん料理が楽しみとの記事を
見たことがあるが
大阪では名物たこ焼きの共食いをするのだろうか?
557 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 19:53:00 ID:OHeeLkGJ
>556
共食いじゃない?
12日に戻るが、自分には初サントリーだった。
入り口でもらった大量のチラシに辟易したが、WPHの人たちって・・・
ちょこちょこ日本に出稼ぎ・・・ 来てるのね
後半が人数が増えてWPHらしくキレイな音の迫力のある出来となったが、
集中して聴きたいのに、隣のおやじがガサガサ音たてたり、寝息立てて
寝たり超うざかったよ
何しに来てんだよ
558 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 22:02:40 ID:r4LKOsDU
物販コーナーで、全然ムーティものが少ないのが露骨でワロタ・・・
ツレが演奏を気に入って、CDが欲しいというのですが、おすすめありますか?
ローマ三部作は貸したけども。
スレ違いスマソ!
>558
今日聞いた人?だったら、シューベルトもモーツァルトも
ムーティがウィーンフィル振ったのが出てる(交響曲)からそれでどうだろうか?
もし今日行った人なら一つ質問。
アンコールの曲教えてくれないだろうか。
>>559 横から、大阪 アンコールはフィガロの結婚 序曲
ところでほかのウイーンフィルのメンバーは今何しているの
ウイーンでオペラ? 今日は少なかった
3万円 ババアの咳で 紙くずにorz
アンコールのフィガロに多少救われた…モーツァルトはムーティ完全に置物状態w
未完成名演だっただけに隣で邪魔されてげんなり、フェスティバルもやはり駄目駄目だな
3番は案外よかった
>560
ありがとう。16日も「フィガロ」かな、聞いてみたい。
他のメンバーは国立歌劇場でオペラじゃないかな。
563 :
560:2005/10/14(金) 00:23:27 ID:6DtEUISL
>>561 未完成とフィガロがよかった点 同意
せっかくのムーティとウイーンフィルだから有名でなくてもいいから
名曲を弾いてほしいと思うのは私だけ
ムーティ見直した。昔は糞だったのに今は巨匠だな。
565 :
名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 00:49:16 ID:o1lEO6Pu
>>561 客層酷かった!!
咳き込む⇒バックの中をガサゴソ⇒あめちゃんをチリチリゆっくり剥く
⇒バックにあめの包装紙をしまう。
この一連の迷惑行為をした者が、少なくとも五人はわたしのまわりにいたせいで、
まともに聴けたのはシューベルトの3番の終楽章とフィガロのみ!!
566 :
名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 00:51:17 ID:0cJFhrR3
フィガロの序曲も知らない香具師がウィーンフィルを聴きに行く日本かな
567 :
名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 01:10:10 ID:sNH/jXZI
>>566 独りでスニーカー履いて聴きに来るのはもうやめてねw
568 :
名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 01:56:16 ID:l6+N2yIO
569 :
名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 06:14:49 ID:Ny608iU1
ヒュッヒルに「蛸おやじ!」と声をかけたら
返事をしてくれるだろうか?
>>565 確かにそれは大切なマナーだが、ポピュラー音楽のコンサートしか知らない人に
そんなこと言ったら、何かの宗教の集会のように思われるだろうね。
571 :
名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 17:26:42 ID:IU9O/ZjR
宗教と勘違いされようが
やはり集中できる環境で 浸りたい ヨネ?
572 :
557:2005/10/14(金) 19:10:43 ID:klFMO1uS
>571
そうだよ
せっかく古典聴きに来てんだから、高い金払ってマナーのないヤシは
最初から来んなよっ
参取、もうイカネ
自分の地元のシンフォニーホールと音響がそう変わらないし
客層は地元より悪いのを感じた
WPH熱もかなり冷めたし、今回金をドブに捨てた気がしてなんか鬱・・・
フェスティバルホール二階後ろから数列目に、
2人コギャルがいた。。制服で。
休憩の後、帰っていた。巨匠むうちいに駄目出し!?恐るべし大阪のコギャル。
二階後ろは音は結構いい。客層も一階と同じっぽい。うるさい人もとくにおらず。
高所恐怖症の人は無理。
協奏曲ビオラ奏者、弦をハンカチで拭いていた。
花束を渡す少女の手をしっかり握るむうちい。
より大きい花束の和服のおばはんのはあっさり受け取る。ナポリ生まれの伊達男(ジローラモさんと同じ)。
チラシに入っていたウィーンへのツアーでフィガロ(むうちい指揮)鑑賞があるゆえのアンコールの選曲か。
>>572 ぼくにいわせればひとことでおわりである。
むーてぃのこんさーとなのだからしかたがない。
しらなかったとはいわせない。むーてぃのしきをみたことが
あるのなら、そのくらいはさっしがつかなければだめである。
575 :
572:2005/10/14(金) 21:02:35 ID:klFMO1uS
分かってんのか、分かってないのかコギャルが
ウィーンフィルを聴きに来る日本
もう (しばらく) だめぽ・・・
576 :
名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 23:20:39 ID:C4DiFxdG
>>575 お前が聴きにくるほうが問題だよ
チンカスで耳塞いどけゴミカス
周囲見回すと着飾った年配の人ばかりで金も暇もあるもんだと複雑な気持ちでいたら
まさかあそこまで非常識な人が沢山いるとはね
咳をするなというのでもなく年寄りは来るなと言うのでもなく
ハンカチで押さえるなり、飴はこそっと口に入れるなり配慮するという感覚が
はなから無いとみえ、曲の静かに集中度の増す場面で延々とあちこちで咳の音と
ガサゴソかばんを探る音を平気で続けているのには殺意を覚えたよ
ムーティの未完成に行ったのが運のつきなのか
578 :
572:2005/10/14(金) 23:58:07 ID:klFMO1uS
>576
まじめに静かに聴きたいと思う人間が来て
何が問題なんだよ
そういう藻前こそチンカスだよ
とっとと逝け バ〜カ
579 :
名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 00:10:03 ID:JBkPQPSl
>>573 2FのR側だったんですね。
私はL側で散々な目に遭いました。
コギャル居てましたね〜
大阪では珍しい超ミニでしたが、帰らずに終演後、他の生徒と居てました。
他の生徒はギャルじゃなかったですが、どこの高校だろう?
ウィーン・フィルに来るぐらいだから、音楽科のある高校か?
>>577 着飾ったオバハンは入り口の列にも、エスカレーターの列にも
堂々と割り込んでました。
20年ほど前、小澤ボストン田園春の祭典の時、確か一階Rの最後尾の席、
ゲホゲホしてるおじさんに子どもだった私は「うるさいネ」と親に素直な感想を
言ったら聞こえたみたいでピタリとやんだ記憶が。。フェスティバルは咳が出やすい?
(コンサートマスターが一人だけ上体を大きく前後に揺らしてたのと、
アンコールをしなかったのが印象に残ったのだった)
581 :
名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 00:30:46 ID:lOMwRseI
まったくのスレ違いだが
ベルリンフィルの英雄の生涯
大丈夫だろうな?
フラブラが心配で夜も寝られない
トスカニーニ・フィルに行ったのだが、
ウィーン・フィルと違って、客層はほとんど咳や雑音などもなく
演奏を堪能できました!
若いネエチャンが多かったが、音大生にチケット撒いたのかなあ?
583 :
名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 00:46:24 ID:aM5zBHNa
>>580 それわたしも行きました。
田園の1楽章目から寝てしまいました。春祭はうるさくて寝てられなかったが、
聴いてもなかった。今考えると勿体無いことをした。
おぼえてるのは、手揉みしながら花束を受け取りに行く小澤だけ。。。
大阪、確かに咳がやけに多かったね。快晴が二日続いて乾燥してた?
自分の横の70位の男性は途中ぱっと胸を押さえたから、やばっ!って
思ったら自分の背広の襟で口元を覆ってそっと咳をしていたから感心したのだが。
あと拍手だね、気になったの。
未完成の二楽章の間の「パッ」は(一人だけ?パチまでいかず)まあ仕方ないかなと
思えたけど、協奏交響曲の一楽章の後の拍手はちょっと勘弁してよと思ったよ。
ソロの二人も苦笑で、第二楽章に入るのに少し時間を取って気持ち切り替えてた様子。
国内オケの演奏会でも最近楽章間の拍手って殆ど見かけないのに。
まあ、シューベルトの三番が予想以上に素晴らしかったのと、フィガロで身体が震える
ような想いが出来たので自分としては大満足でした。
586 :
名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 02:13:39 ID:7NpAtzv7
わたくしも大阪行って参りましたが、あの咳の集中砲火ひどかった
ですな。情けなくなりました。せめてハンカチで口元おさえるくらいの
マナーがほしいですね。
開演前のアナウンスで、上記の件と楽章間拍手については周知徹底願い
たいものです。
わたくしは、咳に備えて背広のポケットからハンカチだしましたが、前日
のハンカチがそのまま入っており、前日居酒屋で食べて、手を拭いた、
秋刀魚の香りがほんのりといたしました。あのスピィディーな3番と、秋刀魚
の流線形がわたくしの脳の中でミックスし、素晴らしい初秋の一夜でした。
アンコールは、ベタベタなようですが、アンコール曲としてあれほど気持ちの
いい曲もないかなと思いました。
588 :
名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 06:23:05 ID:jGohXT9b
皆がわざとらしい咳き込みをすると
蛸おやじが客席を睨む
心温まる一瞬です
ブイーン・フィルとかいうとアホみたいなリーマンのおっさんやバカ面晒した音大生が
聞きに来てマナーが悪いのは昔からの話。
やっと金の遣り繰りして行けたが演奏よりもーこの着飾った高年客群はどこから湧いたかと。それと間抜けな拍手はいっそ堂々としばらく一人で叩き続けて欲しかった。それにしても口をおおう配慮も無くあんなにエンエンと咳き込む奴は初めてだった。
591 :
名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 19:16:52 ID:jtZE7t/c
オモロイね。
一生懸命金の遣り繰りしてチケット獲って聴き行って
どんな名演されても、周りが酷いと台無しになるからね。
どんないいプログラム組まれても、評判悪いトコだと
行く気しないよね
>>591 いやーマジでひどいのが増えたなここんところ。
携帯の普及に伴って会場マナーが悪くなってきた気がする。
593 :
名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 21:10:27 ID:UnSn10c0
会場マナーが悪いのはたいてい爺婆だと思うがなあ
もちろん携帯とはトンと縁のない人種
594 :
名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 21:20:13 ID:3swWu7Z8
ってか爺婆って何で演奏中に雨食べ出すの?
何で鞄に鈴つけて来るの?
そういえばこの前コンサートに行ったらフラブラがあって、隣りにいた老夫婦が怒ってたが、
アンコールで体を左右に揺すりながら2人だけで手拍子を始めた。
さらに指揮者の動き見て吹き出した。
なんだかなぁ…アンコールとはいえ
今日、アンコールでムーティ何て言ってたんでしょうか?
596 :
名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 21:31:35 ID:sfss5bkv
演奏中に身体を揺らす指揮マネをする
キツーイ香水の臭いをプンプン振り撒く
必要以上に音を立てて咳をする挙句の果てに音を立てて飴の包みを剥く
これらはたいてい高齢者であることが多い
フラブラは比較的若い奴が多いが
迷惑度は前者のほうが圧倒的に上