925 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 05:40:44 ID:cI4zI51b
コンサート行きたいんですが
値段の安いG席ってなんでしょうか
ちゃんと座れるのでしょうか。
926 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 06:20:10 ID:SszZeRg9
>>925 まず一言。ちゃんと椅子があって座ることは出来ます。
コンサートの内容とか書かないと真面目な返答は期待できませんよ。
で、
読売日本交響楽団の東京芸術劇場のコンサート、ですか?
だとすれば、
あそこのホールは3階の一番裏だと音が届かない(生の迫力が激減する)ので、
できることならその前のC席、あるいは3階最前列のB席をお薦めします。
もし予算の関係とかあるなら、オペラグラスなどステージを見るための小道具は
必要かと思います(すごく遠くて見づらい)。ただし、小道具の使用は周りへの
配慮を忘れずに…。
大体のホールは、屋根かぶり(上にフロアがある)の場所の奥の方とか、
最上階の後ろの方(天井までの高さがなくなってくる)には直接音が届きづらい
設計になっていて、クラシックのコンサートではけっこう不利なことが多いです。
人によって好みの座席は変わるから一概に断言できないですけど、私見では、
1階のAの後ろの方なら2階のAの前の方、2階のBなら3階のBを、
それぞれお薦めします。
さて、回答になったかな?
927 :
925:2005/09/04(日) 06:55:08 ID:cI4zI51b
>読売日本交響楽団の東京芸術劇場のコンサート、ですか?
当たりです。
よくわかりました。
ありがとうございました。
質問文も感謝文も短文だと長文回答書いてる人は疲れちゃわないのかな・・
929 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 11:45:15 ID:Muv+a32D
カルミナブラーナで、テノール独唱の出番は、
第12曲「焼かれた白鳥」と、第16曲(児童合唱の後のラシドレドレドシラ〜)
だけですか?
930 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 11:47:25 ID:SszZeRg9
>>929 テノール独唱(カウンターテノール)は、
12曲目「焼かれた白鳥」だけです。
16曲目は、ソプラノ独唱です。
ロイヤル・フィルハーモニック管弦楽団とロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団って違うん
ですか?
>>932 自分の知らないオケがあるかもしれないけど、イギリスのオケと言うのなら同じでしょう。
形容詞fillharmonicを日本語に置きかえるときどう訳したのか、ではないかと。
フィルハーモニー管弦楽団はfillharmonic orchestraの訳ですね。
お恥ずかしいが、philharmonicです…寝ぼけてましたorz
>>928 質問も感謝も気持ちがあれば充分だと思う。
質問の内容によっては、長文の回答になるけど、
回答する方は(少なくとも私は)楽しんで書いてるから、
それで充分。疲れることはない。
あまりに知らない分野について聞くとき、
「答える側にとって何が必要な情報なのか?」さえ分からない
ときもありますよね。
そこで聞かずに終わらせてしまうよりは、不充分な質問でもいいから
知ろうとする人は良いと思うな。
役に立てれば嬉しいし、自分にとってもちょっとした頭の運動に
なるから、位の軽い気持で回答しているので
別に疲れることはないです。
938 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 21:29:50 ID:+UKSZfBA
ムラヴィンスキーに最近はまり始めました。
チャイコ、ショスタコ、ベートーヴェン、ブラームス、モーツアルト、
ブルックナーなどの交響曲の中で現在、塔や犬で現在購入出来るベストなCDを
10枚前後、教えてください。
沢山ありすぎてどれから購入して良いか分からんのです。
940 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 21:48:09 ID:+UKSZfBA
チャイコの4、5、6番(DG)と
1973年のNHK、ショスタコ5番のみです。
941 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 22:31:28 ID:CkKkxvt0
緊急です!
今NHKで演奏されてるワルツはシュトラウスのなんという題名ですか?
942 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 22:35:57 ID:CkKkxvt0
分かったのでもういいです。
どのシュトラウスだろう、あぁそういうことか、
945 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:02:31 ID:CkKkxvt0
>>943 ありがとうございます。
それにしてもJ シュトラウスの曲ってどれも似たりよったりですね。
946 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:03:01 ID:CkKkxvt0
普通のわるツとウィンナーワルツってどう違うんですか?
947 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:16:51 ID:CkKkxvt0
それからウィーンフィルニューイヤーコンサートというのはすべて
J・シュトラウスの曲を演奏することになってるのですか?
948 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:18:21 ID:SszZeRg9
ワルツは3拍子の舞曲。メヌエットよりはいささかテンポが速め。
ウィンナ・ワルツは、ヨーゼフ・ランナーと、ヨハン・シュトラウス1世によって
確立された様式で、2拍目が若干早めにずれる「ウィーン風(なまり)」をもつ。
これは楽譜に記譜されたものではなく、あくまで演奏家の感覚によってずらされるので、
機械的に3拍子する、「異様な」演奏も多い。
リズムの感覚の違いを判りやすく説明すると以下の通り。
通常様式のワルツ
1 2 3
ウィンナ・ワルツ
1 2 3
2のずらしは、人によって、もっと前のめりにしたり、限りなくジャストに
近く(ずれを小さく)したりさまざま。また、同じ演奏の中でも、拍をそろえる
ところと、ずらすところを同居させる場合もある。
949 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:32:43 ID:CkKkxvt0
>>948 ありがとうございました!目からうろこです。
もうひとつ質問ですが、クラシック超初心者なんですが
ロマン派とかバロックとかそういった流れや体系、クラシックの歴史など
まとめられてるお勧めの本はありませんか?
950 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:33:11 ID:SszZeRg9
>>947 ウィーン・フィルのニューイヤーコンサートは、毎年
ウィンナ・ワルツ(とポルカ)で構成されるのがお約束になっています。
演奏されるのは、シュトラウス・ファミリー(ヨハン1、ヨハン2、
ヨーゼフ、エドゥアルト)、ランナー、スッペ、レハールなどの、ウィンナ・ワルツ
の名作曲家の作品です。なので、ウィーンで活躍したからといって、ベートーヴェンの
作品を、ということはまずありません。
もう一つお約束になっているのが、プログラムには「青きドナウ」と「ラデツキー行進曲」は
含まれず、必ずアンコールでやる、ということ。
さらにもう一つ。ウィーン・フィルの「ウィンナ・ワルツのコンサート」は、1月1日のニューイヤー
のほかに12月30日(公開リハーサル)、31日(ニューイヤーイブ)にも行われています。
ここ20年ほど毎年スター指揮者が交代で振っていますが、昔は、
ヨーゼフ・クリップス、クレメンス・クラウス、ヴィリ・ボスコフスキと
いった指揮者が長いこと恒例行事としてステージに立っていました。
コンサートの発祥については、↓のページに詳しく書かれています。
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sissi/episode-79.htm
951 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:42:56 ID:CkKkxvt0
>>950 感激です!詳しい説明ありがとうございました。
ところで
シュトラウス・ファミリー(ヨハン1、ヨハン2、
ヨーゼフ、エドゥアルト)、
この人たち、みんな親族ですか?
952 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:48:06 ID:TTyiPrdQ
>>951 ヨハン1世はヨハン2世の父親
ヨーゼフ/エドゥアルトは、たしかヨハン2世の実弟
953 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:55:37 ID:SszZeRg9
誰か今日の番組アップしてくれないか・・・
955 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:59:15 ID:+UMP56zB
956 :
名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 00:05:06 ID:Bc6vKsqm
>>952 >>953 どうもありがとうございました!
ちなみに今はじまった美しき青きドナウは、字幕では
ヨハン シュトラウス とだけ書かれていましたが、これはもちろん
1世のことなんですよね?
958 :
名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 00:07:48 ID:qc0AHspg
959 :
名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 00:09:47 ID:sccfORON
最近売れてるという100曲とかのコンピ
モーツアルトオンリーとかピアノのみも含め
いくつかでてて曲被ってるようだけど
どれ買っても大差ないんですか?
自分はスケーターズワルツが聞きたいだけなんで
それが入ってる8月末に出たという101とかいうのを買うしかないのですが。
960 :
名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 00:10:31 ID:iSVzPiwT
961 :
名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 00:11:33 ID:qc0AHspg
>>956 NHKの字幕の書き方が問題があるようです。
有名な「ヨハン」は2世の方なので、NHK的には「2世」と
書かずに、「ヨハン」のままにしてしまうようですね。
一般世間的にも「ヨハン・シュトラウス」というと、大概「2世」を指します。
ただ、同姓同名親子なので、きちんと「1」「2」は書いた方が…。
「青きドナウ」は2世の作品です。
放送された今年のニューイヤーでは演奏されなかった(史上初)のですが、
例年はこの後、「ラデツキー行進曲」を演奏します。この行進曲の
作曲家は「1世」の方です。
962 :
名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 00:14:00 ID:iSVzPiwT
>>956 > ちなみに今はじまった美しき青きドナウは、字幕では
> ヨハン シュトラウス とだけ書かれていましたが、これはもちろん
> 1世のことなんですよね?
残念。2世の作品。ヨハンは父親よりも息子のほうが圧倒的に有名。
ともかく、せっかくインターネット環境を手にしているなら
こういうのは、ご自分で調べてほしい。
963 :
名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 00:14:31 ID:Bc6vKsqm
964 :
名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 00:15:22 ID:Bc6vKsqm
>>962 そうですね、自分で調べられることは自分で調べます。
ありがとうございました。
966 :
名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 01:20:36 ID:towxaF4i
声楽科でオペラ歌っている子がいるんですが気になっていて遊びに誘おうと思うんです。
でも自分は音楽のことは詳しくありません・・・
どんな話題が乗りやすいと思いますか?
ソプラノとかメゾソプラノ?とか声域なども関係あるんですよね?
そういうのを聞く場合はどこの音域まで出るの?とかそんな感じで通じるんでしょうか?
>>966 それこそ本人に聞け
知ったかぶりが最も嫌われる
>>965 ありがとうございます!!!
アマゾンあたりでも一応「スケーターズワルツ」で検索したんですが
6枚組みの1つが一番上にヒットしたもんで…
確かにさわりじゃ物足りないので参考にさせていただきます。
まぁ6枚組みも値段から行って買っといてもいいんですが
969 :
966:2005/09/05(月) 02:15:35 ID:towxaF4i
>>967 ありがとうございます。
それもありますね。
でも知ったかぶりをしようと思ったわけではないんです・・・
最低限の知識は付けておこうかと思ったんです。
初歩的な事柄を説明しているようなサイトは御存知ないでしょうか?
>>969 つ「初心者のためのオペラ」などの言葉でぐぐる。
最低限のとして、あなたが喫煙者か知らないがタバコは吸わない。
また煙い店には連れて行かない。
972 :
966:2005/09/05(月) 02:35:02 ID:towxaF4i
>>970 >>971 あちゃ〜テンプレ読めばよかったのねー
申し訳ない・・・
タバコに関しては情報は取得済みです。お互い禁煙者で。
ありがとうございました。
>>972 お互いて …_| ̄|Σ・∴'、-=≡○
974 :
名無しの笛の踊り:
>>955 >>958 ありがとうございます。
ムラヴィンのところはすでに行ってまして。
確かに敷居は高いようで...
「グレート・コンダクターシリーズ」は早速購入してみます。
前にシューリヒトのを買って良かったし。