日本ワーグナー協会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り

          [□][□][□][□][□][□][□][□][□][□]
 iiiiiiiiii    /.. /□/.. /.. /  /  |  | ...  |  \□ \... \
 iiiiiiiiiiiiiii / ̄/□/ ̄/ ̄../ ̄.. /  ̄| ̄...|. ̄....|  ̄..\..□\.. ̄\
 iiiiiiiiiii /...../□/ ̄ / ̄ / ̄.. / ̄ | ̄ .|... ̄..| ̄......\...□\.. ̄\iiiiiiii
 iiiiiiii ○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○iiiiiii
 iiiiiiiiii □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □iiiiiiiiiiii
 iiiiiiiiiiiiiii|            |......             ...|            |iiiiiiiiii
 iiiiiiiiiiiiiiii ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ̄|....日本ワーグナー協会......| ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄iiiiiiiiiiii
 ..| ̄| ̄| ̄| ̄|   |  |  ──────────      | |...  | ̄| ̄| ̄|
 ..| ..|  .|  |... | . |  |                      | |...  |... |  |.... |
 ...|....|... |.....| .| .. |  |                      | |...  |  |.....|  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
2名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 19:42:56 ID:uUYJADGM
3名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 20:05:12 ID:K1kwuGGZ
海外に比べて内容が薄すぎ。
4名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 22:30:03 ID:DIXZptOj
4様。
5名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 23:53:24 ID:yK2qS2FZ
テンプレ貼っときますのでどなたか立ててください。

ワーグナー ニーベルングの指環 Part6

「ラインの黄金」、「ワルキューレ」、「ジークフリート」、「神々の黄昏」から成る
「ニーベルングの指環」のスレッドです。

関連スレ:日本ワーグナー協会
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120732951/

前スレ:ワーグナー ニーベルングの指環 Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101011411/


過去ログ、関連スレは>>2-10あたり
6名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 23:56:02 ID:yK2qS2FZ
過去スレ

★再び▲お問い合わせ■リングはどれのがいいの?◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050711402/
たのむ。たのむから教えて「リングは誰がいいの?」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1028127924/
http://music.2ch.net/classical/kako/1028/10281/1028127924.html
たのむ。たのむから教えて「最高の『リング』」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1041052811/
http://music.2ch.net/classical/kako/1041/10410/1041052811.html
7名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 23:57:35 ID:yK2qS2FZ
CD紹介サイト
海外: http://www.wagnerdiscography.com/
国内: http://1876.net/wagner/top.html
クナ: http://www.syuzo.com/kna.html


関連過去スレ(dat行きで読めない)
【Die Feen-】 Wagner総合スレ 【-Parsifal】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064876944/
ワーグナーの楽劇名場面
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1077113682/
★ワーグナー ニーベルングの指環 part4★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088918453/
ワーグナー総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098144133/
8名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 23:58:58 ID:yK2qS2FZ
今までのリングスレの流れでいくと全曲盤は、

ステレオでは、ショルティ、ベーム
モノラルでは、クナッパーツブッシュ(56年、57廃盤、58廃盤)、フルトヴェングラー(スカラ、ローマ)
DVDでは、 ブーレーズ、レヴァイン
あたりが定番か。

ついで、
ステレオ>サヴァリッシュ、カラヤン、ヤノフスキー、バレンボイム、レヴァイン、ハイティンク(廃盤)
モノラル>カイルベルト(52、53年)、クラウス
DVD >サヴァリッシュ
といったところ。
9名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 00:02:58 ID:yK2qS2FZ
過去スレ2

●ワーグナーの楽劇●
http://music.2ch.net/classical/kako/1002/10025/1002542655.html

【オラソダ人〜】ワーグナー総合スレ【〜パルジファル】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050109768/

ニュルンベルクのマイスタージンガー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=../dat2/1104387776
10名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 00:17:04 ID:uZap91YW
>>3
日本のは、M夫妻が勝手にやってる私的なサークルだから。
T辻(ワーグナー界の安部英)とかが威張ってて、
バイロイトのチケット目当てじゃない人が入ったら、
「なんか変な団体に入っちゃったな」と思うはず。
11名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 00:39:45 ID:48YmZPSW
そうなのか。
12名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 08:07:43 ID:zmeK4sFY
>10
 一昨年バイロイト音楽祭に行ったら、出会って話をした観客みんな何らかのワーグナー協会に
属してた。または大金持ち。
 折れも日本ワーグナー協会に入ろうかと思っていたが、私的サークルなの?
 バイロイトの地元にもいくつかあるらしいね。
13名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 15:34:39 ID:4VCRaOqM
会員はいい人が多いよ。
運営してる人たちは、ものすごく権威主義的で嫌な感じ。

日本ワーグナー協会役員
http://www.wagner-jp.org/about_rwg/about_us/yakuin.html
14名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 15:54:08 ID:jYC32Kgq
>>10
私的な団体ってんなら、モツ協会も、アルバン・ベルク協会も
リヒャ・シュト協会も、他み〜んな私的な協会ですが。
15名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 16:03:41 ID:4VCRaOqM
三宅夫妻に私物化されてるってことでしょ。
16名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 16:18:10 ID:jYC32Kgq
どういう風に私物化されてるの?
17名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 22:13:17 ID:vL7cac47
一応ここをワーグナー総合スレってことにしていいの?
指環スレも旧総合スレも落ちているようだけど。
18名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 07:05:17 ID:YcGjYLDC
新国主催の講演会、舩木篤也に司会させんなよ。
しらけすぎだろ。もう大不評。
ワーグナー協会の売り込みらしいが。
19名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 11:24:49 ID:E5bZp9JI
>>16
こういうことだ

2年前のときはベルリン在住の知人のご主人がバイロイト音楽祭へ
の協力者でかなりの寄付もしているということから、その人がチケット
を融通してくれたのだった。だが、せっかくのチケットなのに私が行か
なかったので、今回また頼むわけにはいかない。それで最初はバイ
ロイトは諦めて、インターネットでチケットを確保できるザルツブルク
音楽祭に行こうと決めて、今年1月に申し込み、3月に確保できた。
そうしたら、私も会員になっている日本ワーグナー協会事務局長で音
楽評論家の三宅幸夫さんの夫人から、「指環のチケットがあるけれど
いかがですか」と誘いがあったのだ。それでこれに飛びついたのであ
る。

http://homepage3.nifty.com/fujino/ongaku/bayreuth1.html
20名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 12:43:58 ID:6Jcgn255
とにかく行きたい人間が行けないのはおかしいね。行きたくて
協会に入っても数年かっこをつけて切符を回さないらしい。
あまった切符はどうなってるのだろうかね。これはホントの
話だがアメリカ人で日本ワーグナー協会から切符を手に入れた
と言う人を知っているよ。本家のバイロイトに投書でもするか。
21山崎太郎:2005/07/11(月) 00:27:57 ID:nWnewAHT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
22山崎太郎:2005/07/11(月) 00:29:17 ID:nWnewAHT
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎太郎
23山崎太郎:2005/07/11(月) 00:30:28 ID:nWnewAHT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
24山崎太郎:2005/07/11(月) 00:31:24 ID:nWnewAHT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎太郎
25名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 19:08:54 ID:0rt618XH
人気のない協会だね!
26名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 21:20:47 ID:VoY4Eyd/
>>13
役員も会員による互選ではなく、三宅夫妻が勝手に決めたもの。
「嫌なら入るな」式の商法ですからね。
27名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 00:48:49 ID:VhXAOAGM
で、総勢何人くらいの集団なの?
28名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 07:54:33 ID:eFNGm6bQ
日本ワーグナー教会
29名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 09:26:21 ID:9WqAlquP
日本ワーグナー凶会
30名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 11:44:02 ID:wdGlTom1
名簿なんか勝手に作るな。個人情報集めるな。
31名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 11:44:59 ID:wdGlTom1
>>27 1000人。
32名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 17:28:57 ID:BCmUUTJL
その会費ちゃんと使ってるのかな。会計報告はあるのなら
良いが。
33名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 01:30:14 ID:7/XF70ou
燃料等価キボンヌ。
34名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 22:56:05 ID:tN0Li8zs
患部はいま整地に
35名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 12:14:09 ID:O87d+MUY
もっと明朗な運営をしろ
36名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 20:57:55 ID:+9YG/3Nh
>35
詳しく!
37名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 01:48:55 ID:Lc8O3yXD
ちなみに、協会からチケット買ったら、
価格的にどのくらいのプレミアム(上乗せ)してあるんだろう。
昔、某音楽出版会社がやってたツアーなんか、
リング4作で100万くらいしてた。
必要な便宜立てでかかる費用なら、仕方ないけど、
何倍もの上乗せは・・・・
協会からバイロイト行った人、いたら教えてください。
38会員(元):2005/08/01(月) 12:58:11 ID:5OfSynVN
>37 バイロイトなど一度行けば十分
定価販売(ユーロを円換算払い)、毎年20〜25組抽選、転売厳禁、キャンセル待ち可、などなど

>19は、単にキャンセルチケットが出て、キャンセル待ち会員に協会から連絡があったものと思われ
ちなみに漏れもキャンセルチケットで初詣

>32会報に毎年会計報告あり
39名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 21:55:52 ID:kHnLlg1h
バイロイト詣
40名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 23:57:01 ID:Pc+O/b1q
しかし本来はこうした協会を通してでなく、直接BOXオフィスで
売っていただきたいね。ザルツブルクなんかネットで買えるし、ア
メリカ式に寄付したら額に応じて優先購入が出来るようにして欲しい。
ザルツもパトロン方式とっているね。問題はアメリカ人が、日本の
ワーグナー協会で切符を回してもらったといってることで(直接聞いた)
幹部が切符の割り振りをして、入会1年目は余っていても回さないとか
横流しとまでは言わんがなんか別のところへ回してるとかありそうなのが
気になる。
41名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 09:00:59 ID:Ta1+xPH0
>>40
BOXオフィスでも売られていますが?
発売枚数に対して、はるかに多い予約申し込みが殺到するだけですが?
42名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 09:45:55 ID:xy02a9Op
BOXオフィス発売といっても申し込み制、ネットなんかで買えません。
ザルツはネットで買えますよ。
協会経由の発売なんかやめるべき、その方が明朗でよい。
バイロイトのBoxオフィスに投書でもするか。
43名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 11:26:45 ID:VvVYGerN
入場料高くすればいいだけだがな。
日本のオペラ並にリング全部で10万位にすれば見たい奴しか買わないわな。
まあ補助金貰ってるから吊り上げも出来ないのかもしれんがそれなら高い方のチケット
だけ入札制にして額面より高くなった分は慈善団体にでも寄付すればいい。
44名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 19:54:12 ID:xy02a9Op
高くても安くても、協会なんか通さずに売るべきだよ。
そうしたらもっと切符がみんなに行き渡る。
45名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 13:52:19 ID:0kwsUzTO
「来年は、大植の代役で飯守を使え」とかWに助言する
力はないのか? 日本の協会
46名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 14:21:47 ID:aY6FKuLz
私怨臭いのが一匹紛れ込んでるような希ガスるが、それだったら
あまたある欧米各国のワーグナー協会も一緒くたにチケット配布がされなくなる罠。
そんなことしたら音楽祭自体が成り立たなくなるからほとんどナンセンス。

というか、大口寄付先(企業、個人)とかそういった協会へのチケット配布で
一般売りなんか雀の涙程度しかない。

ニホンザルがバイロイトに投書したところで煙一筋立たんわなあ。
>>42は世の中の構造を、日本欧米問わず少し調べたほうがいいだろう。

ガイシュツだがイギリスのチケットサイトを教えてやる。価格の単位は$(ドル)で一枚の値段ね。
http://www.ticket-finders.com/bayreuth_festival_tickets.htm

47名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 14:29:47 ID:vTcO1K99
あほかいな、協会の権益を守ろうと必死じゃないか。
わざわざチケットサイトなんか持ち出して、バイロイト
に行きたい奴なら誰でも知ってところ、その他にも金さ
え出せばいくらでもあるよ。日本の協会なんかスポンサー
もまともに取れないから向こうだって切りたいと思ってる
よ。不明朗な扱いをしていると問題になるのは当たり前の話。
その話を投書するのもかって、相手にするかしないかは
バイロイト当局の決める決めること。あんたは協会の何なんだ。
なんか役得でもしてるの。
48名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 22:39:13 ID:RcY/lJR3
図星。
49名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 01:25:20 ID:M1zedaGX
おおうえ
50名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 08:59:06 ID:nN01B6mp
ge
51名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 10:08:31 ID:XmguwPnJ
高辻先生の大植のバイロイトデビュー・レポートだが、
あちこちに気を使って、支離滅裂になってしまったみたい。

formidable って、「恐ろしい」とか「手におえない」
「難しい」以外にポジティヴな意味もあるのですか?
52名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 10:20:55 ID:eJO/Sfe+
バイロイトに行ってワグナーの退屈を我慢した人たちのエリート心を
満足させる協会だね。
下らん!  刺ね!
53名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 10:54:01 ID:S/fyJExL
やれやれ
54名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 11:32:44 ID:3cah5y9G BE:317688487-
知り合いにいたな
55名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 11:33:33 ID:3cah5y9G
いい人だった
56名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 15:25:10 ID:FXIPiO4P
三宅さんて閨閥で潤ってんの?
57名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 10:55:36 ID:DhsJD9C0
オペラ経験のない大植を起用して、一年だけでクビにしたバイロイトの
やり方を、日本ワーグナー協会はどういうふうに弁護するのだろう?
58名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 11:03:51 ID:PyYK6t+j
懲戒免職
59名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 22:24:35 ID:DzIMdRy7
誰が?
60名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 07:41:41 ID:allM3r9f
ウォルフガング
61名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 12:19:58 ID:E2A6dgZ5
誰を?
62名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 23:10:18 ID:uCjpSVVI
俺も協会には不満だらけで文句のひとつも言いたいんだけど、三光長治先生が、俺の恩師なんでねえ…
63名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 11:36:24 ID:YWY1KmLd
オオウエの『トリスタン』について

音楽評論家の舩木篤也氏は「声と言葉を完全にかき消したという初日評の
部分は、かなり改善されたが、歌手の呼吸やドラマの意味を無視して突進
する場面が目立った」と見る。

読売夕刊より
64名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 23:20:37 ID:y4Y+6aos
結局、大植を抜擢したヴォルフガングに、人を見る目が無かった、ということ?
65名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 23:15:38 ID:LJmlhcC1
眠たい。

こんなもんか。
66名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 02:09:08 ID:664Ew+83
マイスタージンガーの字幕酷杉
67名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 12:09:09 ID:5K9gFK2P
>>66
ワーグナー協会の定訳にケチつけるの?
こわーいよ
68名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 20:59:09 ID:lY5/uvWy
深刻マイスタージンガーの話題は???
69名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 21:41:13 ID:rGrDO02+
マイスタージンガいい曲だね
70名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 22:27:52 ID:d3T1En2e
日本語がガチガチで
読んでるとイライラするな
71名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 15:02:44 ID:C3aIUwzI
字幕は三宅か?
72名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 18:23:58 ID:FKh0Z+NG
ニュルンベルクのマジンガーZ
73名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 11:03:36 ID:Xf7Ro8mz
??????
74名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 09:55:03 ID:uWG1ABXn
>>70
ワーグナーの古いドイツ語をうまく日本語に当てはめていた。
理解できない奴がヴォケ、といってみる。
75名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 10:06:36 ID:blHnBNIW
保守
76名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 10:08:06 ID:yecZyQ8J
ぶっちゃけ糞バイロイトがチケットをネットでオークション販売すれば問題
すべて解決だろ。
77名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 17:14:01 ID:J7hDq/id
バイロイトは人気プロを避ければ、前日の夜から並んで出戻りの当日券をゲットできますか?
78名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 20:25:22 ID:hpfrW2MR
出戻りがあれば出来るよ。
でも、朝8時頃から並んでも、一番乗り出来ることもあり。
一番乗りして当日券があっても、身分証明書がないと厳しい。
suche karte のほうが効率が良いような気がする。
79名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 21:33:32 ID:VTY/IAVy
当方バイロイトには15度訪問しておりますが当日券が出たというお話は一度も聞いた記憶に御座いません。とても稀なCaseで御座いましょう。
suche karteでお入りになるお方はたまにいらっしゃる御様子です。身分証明書は相手との売買の際に必要となるのでしょう。ウオルフガング・ワグナーがシユバルツ
マーケット(闇市)を取締まっておりますので正規の入場券以外は可能性が御座いません。わたくしどもは旅行社を度々ご利用させていただいております。
80名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 00:14:09 ID:o8MT0Un6

15回行った、というのは単なる嘘つきか、祝祭以外の時期に行ったんだろ。
でなければ、あまりにも馬鹿としかいいようがない。
81名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 00:41:19 ID:7A0ozDrT
あまりに唐突なご返答失敬な。わたくしはアドバイスしているのですよ。ここは一体なんのインターネットですか?
82名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 01:24:55 ID:AkbJt/zh
ほう。
と云うことは、手元にある使用済当日券は、当初割当てチケットよりも希有な代物だということだな。
83名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 08:48:35 ID:o8MT0Un6
俺はチケット持たずに現地に行って、全部じゃないけど見てきたけどね。
逆に身分証明が必要なのは、キミみたいにどこぞの得体のしれない
旅行会社を利用している香具師だよw
84名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 00:04:36 ID:tEQx9++z
本日休演
85名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 16:18:23 ID:eXgrdHlU
『マイスタージンガー』でベックメッサーがザックスに対して言う台詞の字幕の中に「その手は桑名の焼き蛤」というのがありました(苦笑)。
こういう字幕ってどうなんでしょうね(^^;)。
86名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 05:23:23 ID:X7CVCaq8
87名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 09:11:43 ID:BgZMlfGB
>>86
やめてください
88名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 00:01:11 ID:PK7VDe2e
age
89名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 18:26:17 ID:4wMRI69f
>>85
> ベックメッサーの台詞の字幕「その手は桑名の焼き蛤」...
おみごと!
90名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 00:50:02 ID:JiWhX5ix
                                __,. -‐'"~ ̄~`ー-、.
                             _/~          ヽ
                    _,.. ---<_   /              i.
               _,...-‐'"~      ヽ./               ヽ
              /         ハr-、)                 i
             y'          il"ヾi ゙l  /∧              i
            V           iハ  ゙!.゙! l l !.             l
           `i          ノイー==、,〉) !ヽ,,,ゝ            l
            .l         ,イ' l '━゙ ''(/ -==`ヾーァ        ノ
            !     /イ^i l      ヽ      く,r       /
            ヽ    / 人ヽ、 i!      ト      ノ__ノ     ,!
             \      ゙t=ヾ      ヽ       ヽ     ノ
              \    ,人__ \---- _ノ---‐‐ツ__/~ヽーt'"~
               ーt,  ,ィべ     ,r‐"~ ./ ̄,i^'      `ー―--、__
              _,r'ノ('" ヽ     / ヽ.  ,〈        _/        `>--、
            ,...<`ー-、     /!   i il ヽ    ー-‐'"         _,.ィ´   ヽ
          _/    `ヽ \   / ヽ.i   l .j.l  \             ,,/ i     i.
        /~       \  !__ ./ l l   l i l   \     _,,..-‐''" ̄   /      ゙i
91 :2005/11/10(木) 00:50:46 ID:JiWhX5ix
       /          ヽ.ヽ   i l.   Y l     `ー''" ̄        i       i
      /   i         ! !   i !   l !                 !       l
     ノ    i!         .i ヽ-‐' .j   ! l                 l   ,..r'ニ" ~i
    人    i         ヽ._   i    i l               i   l  /     `ヽ
   / i \.   i           `ー"  i! l l               ヽ.  i "        \
  ./  i  ヽ  i                ,j ,! ヽ               ゙ー'i-、
  /  i    \ .!               / /ヽ \            ー‐‐'"~ヽ










92名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 12:47:12 ID:r7g/8VCg
>>90-91
やめてください
93名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 23:34:12 ID:fCO44idg
何を?
94名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 11:24:08 ID:1zmjuB8E
>>93
わかりませんか?
95名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 15:39:30 ID:SJlKVc2F
>>90-91
やめないでください
96名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 02:08:42 ID:AIgw+1RN
もうageないで〜♪
97名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 07:09:48 ID:4r59+IEc
本当のワーグナーファンはCDで聞くだろ。
98名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 17:09:34 ID:QHE8TQml
>>95
そんな事は言わないでください
99名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 13:55:11 ID:n6xg5wru
保守
100名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 12:23:48 ID:Gg8hONbt
革新
101名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 15:03:00 ID:TFGhDR8m
ほす
102名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 19:34:46 ID:hzDND7c6
野平一郎のピアノ、良かったな。
103名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 03:48:43 ID:cP8QIZR1

 日本ワーグナー協会HP
 http://www.wagner-jp.org/index.html

 会長挨拶、大杉。

 あと、
 ×:リンク
 ○:リング
 だよな(・∀・)na
104名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 20:43:21 ID:sXg7cx3s
え?リンクであってるだろ??
105名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 19:49:38 ID:5wy4gCQL
103>104>リンクであってるぞ。
102>野平一郎、トークもなかなかだったな。
106名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 10:09:22 ID:5L9LnVnc
リングじゃないのか?どっちだ?
107名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 11:16:31 ID:RbnBBGSX
リンクの冒険
108名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 22:35:54 ID:5L9LnVnc
俺はランクだと思う。
109103:2005/12/22(木) 21:02:48 ID:6U1qEjpi

 『 リング 』であるべきだろう。理屈じゃない。
110名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 19:53:28 ID:9D8WbSX+
絶倫でもいいよ
111名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 16:53:59 ID:MYpU5BBW
日本ワーグナー協会HP
http://www.wagner-jp.org/index.html
112名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 15:50:09 ID:wtzfGD33
あけましておめでとうございます。
マリインスキーのチケット、値崩れしてますね。
113名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 11:04:27 ID:npaJWxK4
>>112
・・・でもないです。
114名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 19:31:47 ID:1hMUPEV4
インリンスキーって何よ?
115名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 17:24:34 ID:t359U850
>>114
素直にインリン様がスキ〜って言えば!
116名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 21:04:45 ID:fHmz8/j4
まあ俺も好きだけど。
117名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 10:35:09 ID:85FoQJLu
マリインスキーの感想、希望
118名無しの笛の踊り
絶倫スキー