【メビウス】最強のベートーヴェン交響曲全集5【の帯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り

前スレ

【無限】最強のベートーヴェン交響曲全集4【ループ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105743697/
2名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 11:58:12 ID:pMTGMlkL
■過去スレ
 【三度】最強のベートーヴェン交響曲全集【問う】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094606427/
 ★★★★★再び問う!最高のベト全は?★★★★
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1039929095/
 またもや問う【最強のベートベン交響曲全集】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063997118/

■関連過去スレ
 ベートホーフェン交響曲総合
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048681090/
 ベートーヴェン交響曲総合 その2
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1062126993/
3名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 11:58:33 ID:pMTGMlkL
■関連スレ
 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ総合 その3
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096575003/

 ベートーヴェンの偶数番交響曲をもっと聞け
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103733025/

 ベートーヴェンの弦楽四重奏曲
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093108105/

 【舞踏の神化】ベートーヴェン交響曲第7番
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103338534/

 【第九】ベートーヴェン交響曲第九番ニ短調総合スレ
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101397854/

 【不滅の恋人】楽聖ベートーヴェンの私生活【シングルライフ】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098261361/
4:2005/06/09(木) 11:59:22 ID:pMTGMlkL
自己解決しました。
5名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 12:34:26 ID:nEjk/nKR
ベートーヴェン関係過去スレ集
http://poem.rdap.jp/betkako.html
6名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 19:04:25 ID:FIEOGSXl
今前スレ読んでて思ったんだが…前スレの981は560からずっとS=イッセルシュテットは単にイッセルシュテットでいいと言う機会を伺ってたの...?
7名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 22:08:55 ID:U+LPh0tu
一つのことに異常に執着する粘着厨がいるんだよ。
8名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 02:54:15 ID:fIYt6TWp
8番ラーメン
9名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 08:34:01 ID:X/md7tNi
>>6
それなら894の後にもその機会はあったのでは?
10名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 20:58:28 ID:e9Q996PL
話題が無い(;´Д`)
11名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:17:07 ID:4uR2eajd
アンセルメが久々に聞きたくなったなぁ・・・・普通にスイスロマンドでw
今、売ってるんだっけ?・・・・・ってか普通にCD化されてるんだっけ?
10年位クラから遠ざかってるんで分からんww
12名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:19:28 ID:aPnuN6RC
>>11
ある(今、全部そろうかは判らん)


でも、俺は大嫌いな演奏
13名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:29:56 ID:RTWcgM6P
>>6-7
偏執狂はむしろヤツのほうだな
14名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:36:35 ID:2NoYFRxg
ヘレヴェッヘの4&7は糞
資源の無駄
15名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 08:03:14 ID:9fwSqyJz
最近は、何か変わったことやらないと「平凡」と烙印押されちゃうから。
裏目に出たのがヘレヴェッヘ?
16名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 23:29:42 ID:41D2YIlv
今度でたモントゥーのベト全、音質はどうですか?
一部ダブルデッカで持ってるんだけど、かなりひどい音質で、もし大幅改善されてる
なら買ってみたいのですが?
17名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 08:16:25 ID:gZxsZlYw
分売の中の英雄(ACO)は音が悪くなっているらしい。
ステレオ感が不自然なまでに強調されているとか。
18名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 04:22:47 ID:b1ApJmr1
クリュイタンスのが廃盤になってた。
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=906765
19名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 21:02:35 ID:pVRYtavQ
とりあえず買っておいてよかった。
(犬で特売日に1,700円で)
20名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 14:40:06 ID:CfekjVfR
age
21名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 17:23:06 ID:BH+Lku23
>>18
再プレスおめ!
22名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 13:04:00 ID:W0dHfB50
シュミット=イッセルシュテットの全集も再プレスしてください。
23名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 14:46:33 ID:yKxecTuJ
お前らのベスト全集を教えてください。
24名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 15:04:11 ID:admK+iUJ
カラヤンはなんで4度も全集入れたんだろう。
前のが満足できなかったから?
録音技術が良くなってきたからその都度入れたのか。
とすると
モノラル(50年代)→ステレオ(60年代)→ステレオ(70年代)→デジタル(80年代)
このうち同じステレオで入れなおした70年代が最も完成度が高い気がするが、
どうでしょう。
25名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 15:45:05 ID:vVkWM7J5
モダン楽器やら時代楽器やらモノラル・ステレオ・デジタル・SACD。。
BPO・VPO・・・
ジャンル分けして投票するなんておもしろそうだ。。が
26名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 16:12:43 ID:v0TgZl12
カツァリスが最強だと思ふ
27名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 17:26:56 ID:niBwunR9
>>23
Kordのが最強。
上で大嫌いと言われていたアンセルメのが次点。
28名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 18:39:33 ID:W+mU34HD
コンヴィチュニー最強伝説
29名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 19:35:55 ID:dFSPYRFO
第10番と戦争交響曲を収録してこそ真のベト全といえよう。
30名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 20:22:09 ID:87VwcZl/
>>22
ベートーヴェンの交響曲の定番といえば、イッセルシュテットとウィーソ
フィルの全集は絶対に外せない。もちろんカラヤン、フルベン、ベーム
の演奏も一生手放せない演奏ではある。しかし、いつ聴いても、何度
聴いても飽きない演奏といえば、やはりイッセルシュテットに止めを刺す。
一部で言われるように個性の乏しい演奏では決してない。ウィーソフィル
の美しい音色と伝統的な演奏法のなかに、ベートーヴェンの楽しみが
ぎっしり詰まった名演奏だ。そう、この演奏は実に「楽しい」。
こんなにも楽しい演奏はもう出てこないかもしれないと思う。
DECCAの録音も秀逸で各楽器のソロの美しさといったらない。
31名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 20:35:28 ID:ZiBRceAJ
>>29
戦争交響曲は交響曲じゃないだろ・・・
32名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:06:14 ID:Eg2WPmip
この際、交響曲ってことにしておけば?
33名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 03:22:22 ID:UHFbX1f7
イッセルシュテットに一票
34名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 10:16:54 ID:JUA/dvwc
うーむ。でも、バーンスタイン/ウィーンPOも捨てがたいでつ。
35名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 10:24:12 ID:MRSRLXtJ
>>27
あんまり出回ってないと思って、嘘言っちゃ駄目よん。
36名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 11:11:55 ID:94ktYHTl
シュミットのは「VPOの」全集と言うべき
37名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 19:06:14 ID:27nvl3sU
シュミット
38名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 19:19:13 ID:cNvllYui
>>36
だからそういう書き方が誤解を招くんだからやめれ。
39名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 20:29:51 ID:94ktYHTl
>>38
は?
イッセルシュテットはよくてシュミットはダメなのかよ
アホか
イッセルシュテットこそやめれ
40名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 20:49:37 ID:8XWyqpwG
あほはおまえ。
「VPOの」と言う書き方が誤解を招くって言ってんだろ。
話のながれをよくよめよ。
41名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 21:28:17 ID:94ktYHTl
>>40
誤解するのはお前だけ
意味不
42名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 21:47:30 ID:7JloxOJw
で、お薦めはハンスなのか?
43名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 21:47:58 ID:AZwAfhis
>>40
アホなガキになに言ってもムダだから相手にしなさんな。
スルーしとけって。
44名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 22:01:58 ID:94ktYHTl
いや、VPOの話だから。
何言ってんのヲタクら
45名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 22:25:41 ID:B7EKF1tb
あほな39が必死ですなぁ。
きっと分かってないんだろうな。
46名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 22:45:34 ID:XhSLOqD7
94ktYHTl = ミジンコ並の頭脳

アホ晒しage
47名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 22:47:29 ID:XhSLOqD7
>いや、VPOの話だから。
>何言ってんのヲタクら

ブブブ
48名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 22:48:06 ID:DQ/iqFke
また荒れてるな。
49名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:29:17 ID:94ktYHTl
必死な>>45-47粘着乙
50名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:31:01 ID:wkImDa6b
>いや、VPOの話だから。
>何言ってんのヲタクら

ブブブ
51名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:32:28 ID:wkImDa6b
>>49
そんなことより、名指揮者ナンバー1スレ見てみなよ
52名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:33:47 ID:94ktYHTl
名指揮者

プッ
どっちがミジンコ並みだよ
釣りか?
53名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:36:08 ID:wkImDa6b
>いや、VPOの話だから。
>何言ってんのヲタクら
>いや、VPOの話だから。
>何言ってんのヲタクら
>いや、VPOの話だから。
>何言ってんのヲタクら
>いや、VPOの話だから。
>何言ってんのヲタクら
54名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:44:20 ID:B7EKF1tb
しょうがないから39(94ktYHTl)に説明してあげるよ。
ハンス・シュミット=イッセルシュテットのことをシュミットと呼ぼうが
イッセルシュテットと呼ぼうが、そんなことは問題とされていないわけだよ。
要は、件の全集の魅力ががイッセルシュテットの指揮にあるのか、
それとも「VPOの」美音にあるのか、ということなのだよ。
そのことを踏まえて36の書き込みをもう一回よーーく読んでごらん。
55名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:53:22 ID:94ktYHTl
いやだからそれはわかってるって
だからわざわざ>>39を書いたわけだから
やっぱり勘違いしてたんだな
結局>>40は反論されたからキレて粘着しただけかよ
56名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:53:59 ID:D3ekJAo+
>>54
必要にして十分な説明乙。
57名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:56:22 ID:wkImDa6b
この人(94ktYHTl)、頭脳優秀なのを他スレで自慢してたけどねぇ、、、
58名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:57:03 ID:NKIG3oZi
まだ分かってない・・・orz
59名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:57:44 ID:wkImDa6b
> 結局>>40は反論されたからキレて粘着しただけかよ

コイツ、自分で何言ってるかもわかってねえんだな プププ
6054:2005/06/22(水) 23:57:57 ID:B7EKF1tb
補足
36さんは「シュミットの全集、指揮者はたいしたことねーけど、
往年のVPOの音を聴くにはもってこいの全集だー!」って言ったの。
そこに39君が出て来てシュミットだイッセルシュテットだと
訳のわからないことを言って空回りしてしまったの。
61名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:59:50 ID:94ktYHTl
↑お前は馬鹿か
ID見ろ
62名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 00:04:29 ID:5Y2OUiNI

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

6354:2005/06/23(木) 00:07:47 ID:Z9dzwoj+
ホントだ、馬鹿だった。
ごめんよ。
ホントにごめん。
64名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 00:11:20 ID:dzqJVHbd
また荒れてるな。
イッセルのベト全の話題は必ず荒れる。
65名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 00:31:00 ID:obHyFl7a
>>61
ボク、名指揮者ナンバー1スレとかあちこちでキミがばっさり切られたとか書いちゃったんだけど
なんか違った結末になったのかな?
気が向いたら、訂正レス貼っといてね。
フルヴェン・スレとかいくつか書いたけど、どこだったか全部は憶えてないや。
66名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 02:50:04 ID:/5Mc9/J0
名指揮者じゃなくて各指揮者だアホ
67名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 02:54:08 ID:WWz//Ru9
荒れてるっていうよりもグダグダって感じ。
68名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 03:01:12 ID:jHlBANvg
ハンス・シュミット・イッセルシュタットって源九郎義経みたいなものですか?
69名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 03:16:22 ID:BCL3xG6W
レボヴィッツは変なヲタもミーハーもつかないところがいい
70名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 03:48:43 ID:9s7wjUNa
一日中2ch三昧の粘着房【ID:94ktYHTl】の検索

音楽 [クラシック] 【大好評】みーしゃ☆プレトニョフ・3貫目【廃盤中】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087381097/893
音楽 [クラシック] 【メビウス】最強のベートーヴェン交響曲全集5【の帯】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118285797/36,39,41,44,49,52,55,61
音楽 [クラシック] アシュケナージがダメな理由
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118982977/129,137,139,160-163
音楽 [クラシック] シャルル・デュトワ再び
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099614145/701
音楽 [クラシック] 【オペラ通】小泉純一郎【首相】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119193510/45
音楽 [クラシック] 【買うの】レコード藝術【やめますた】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119427650/20,28
音楽 [クラシック] ★クラシック初心者質問スレッド PART 26★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115527596/644
音楽 [クラシック] 各「指揮者」のナンバー1を決めよう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114311784/565,567
音楽 [クラシック] 「小澤征爾」さんについて語りましょう。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116309270/344
音楽 [クラシック] 2ちゃんねらーズ・チョイス 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112623044/467,469
音楽 [クラシック] フレデリック・フランソワ・ショパン 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109128848/614
音楽 [クラシック] 物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 18
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115199356/793
音楽 [クラシック] ワルター・ギーゼキングのモーツァルトピアノ曲全集
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115160870/33,36
音楽 [クラシック] グレングールドは神!! Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116686255/181

【14 件見つかりました】(検索時間:2秒)
71名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 08:24:04 ID:vyaUkfD8
>>70
乙です。
この検索ってどうやるの?
72名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 09:01:57 ID:nSnGDbGp
ID: v0TgZl12(おととい)=94ktYHTl(昨日)=/5Mc9/J0(今日)

こいつ、社会に出て何かやるのは難しいかもな。
一日中部屋にこもって2chで他人を馬鹿・アホ呼ばわりする以外にすること無くなったんだろ。
73名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 09:20:03 ID:v64SsjlG
ID: v0TgZl12
こいつってベームのスレで暴れてた奴だな。

カール・ベームについて
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093520885/459,463,465,467-468,487
74名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 11:14:50 ID:TPy6kKQe
>>71
Jane等の2CHツール使えば出来ます
75名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 17:26:01 ID:6cick3mo
ID:/5Mc9/J0
ID:/5Mc9/J0
ID:/5Mc9/J0
ID:/5Mc9/J0
ID:/5Mc9/J0
76名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 17:50:46 ID:PwgphDwj
ここは痛いインターネッツですね。
77名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 18:28:01 ID:HdWo0c1W
アシュケナージのスレ、あきれ果ててものも言えない。

相手する奴もどうかしてるよ
78名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 19:04:39 ID:BCL3xG6W
スマン
7971:2005/06/23(木) 20:41:35 ID:11hbYrqH
>>74

どうも。

あいつ、ネオ麦茶にならないと良いけど
80名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 22:15:44 ID:TMoRWnNv
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ブリュッヘン ベト全復活!!!
81名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 06:29:15 ID:/Lj4Jmz+
>>80
マジでつか?
82名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 08:18:47 ID:FuJMvow6
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/7266553/rk/classic/rsk/novelties

「Release planned 10.1.1995」とある。
再発じゃなくてデッドストックっぽいな。
83名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 09:43:06 ID:4YRBgK1e
どマイナーな話で何だけど、
ミュラー=ブリュール&ケルンCOのエロイカが出るのを楽しみにしてる(NAXOS)
このコンビのハイドン、すごく良かったんで。
是非、全集にしてほしい。
84名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 12:48:31 ID:lzHx8NXJ
>>83
地味に同意。モーツァルトも良かった。
ドイツ盤のせいか、他のNAXOSより入荷量が少ない気がするから、
早めにゲットせねば。
8583:2005/06/24(金) 13:07:40 ID:aH6maUvJ
>>84
モーツアルトもあるの?交響曲か何か?
アマゾンで調べたけどひっかかって来なかったよ。
8684:2005/06/24(金) 13:29:26 ID:lzHx8NXJ
8783=85:2005/06/24(金) 15:05:57 ID:aH6maUvJ
サンクス。
ハイドンしか聴いてなかったんで、こんなに色々あるとは知らなかった。
ベトは1,2がもう出てるんだね、ホントに全集になるかも。
シフ&ドイツ・カンマーの時みたいに4番で打ち止めなんてことにはならないように。
88名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 23:49:13 ID:l8op4cic
>>83=87
ケルン室内管弦楽団ってモダン楽器オケでつか?
8987:2005/06/25(土) 08:21:02 ID:wVRQOCss
そうです。
設立(アーベントロート)は20年代後半と古い団体で、63年からM=B氏が
監督を務めています。76-86年の間、このオケの一部がカペラ・クレメンティーナ
という古楽器アンサンブルをやっていて、その経験をもとに古楽器奏法を参考に
したモダン楽器オケになったということです。
M=Bは、指揮ではアーベントロートの、Vnはシュナイダーハンの弟子だそうです。
以上、CD解説書の受け売りでした。
9088:2005/06/25(土) 23:22:32 ID:ZN1O/K6W
>>89
有難うございます。今度なにか買ってみます。
数あるバジェット・レーベル中もっとも侮れないのがnaxosですね。
91名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 20:25:44 ID:SBsdPbm1
あんまし話題になってないけど、ちょっと前に安く売ってたゲヴァントハウスSQの全集は
かなりいいと思うんだけどどうよ。実はベストのひとつと言ってもいいくらい気に入ったぞ俺は
92名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 20:30:55 ID:CZGLYbgn
>>91

誤爆?
93名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 21:20:57 ID:G4XaSHdN
余計なお世話かと思ったが、
弦楽四重奏スレに貼り直してやったぞ。
94名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 00:06:54 ID:5kJmz5ng
ズスケ、スズケ、ズズケ、ススケ
95名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 00:09:16 ID:CaiWR6PI
酢漬け!( ゚∀゚)ノ
96名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 00:13:19 ID:5kJmz5ng
>>95カワイイス
97名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 21:25:15 ID:FnjE2q1N
ベートーベンが好きですが、指揮者に余り詳しくないので、以下の特徴に合致した指揮者を教えて下さい@重々しくA暗くB深刻でC激しくD壮絶・荘厳でEエキセントリック・・・なベートーベンを奏でる指揮者は誰でしょう?(戦前含む)
98名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 21:41:11 ID:x3Dfh4ln
>>97
あなたはどなたですか?
99名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:07:27 ID:yoAY4Hoh
>>97
あなたはどなたですか?
100名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:16:19 ID:xu5Sob0s
>>98 あなたはどなたですか?
>>99 あなたはどなたですか?

ついでに100ゲト
101名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:48:35 ID:Ftjydpz7
>>97
アーベントリート
102名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 23:10:35 ID:9YFpFotQ
>>97
フツーに、フルヴェン
103名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 23:22:03 ID:wTfUrOAt
>>97
Eエキセントリック ⇒ シェルヘン
104名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 23:50:20 ID:FnjE2q1N
>>102
うはぁ〜ッ(笑)私は97の者ですが、まだ初心者の拙い我が耳を信じて97に掲げた趣旨でフルヴェンとトスカニーニとブリッヘンを聴いてます。当てられたーッ(笑)アーベントリートとシェルヘンは初耳です。聴いてみますね。他にいたら教えて下さい。
105名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 00:13:51 ID:C0RXwMzU
宇野功芳
106名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 01:04:34 ID:MVca4tRC
>>97
全集じゃないけど、エーリッヒ・クライバーなんてどうかな。
107名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 03:22:59 ID:uxgOp9cx
>>104
検索するならアーベントリートでなくアーベントロートでやりな
あるいは俺の知らん指揮者の名かもしれんが・・・・・
108名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 14:33:29 ID:EIv9F2Qu
>>97
その全てに当てはまるのは、ギーレンのEMI全集しかないと思われ
109名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 14:37:10 ID:h1hQ13zb
ギーレンといえば、DVDも出るわけで。(HMVサイトに出てる)
そういえば、動いてるところ1度も見たことないや。
絵で見る価値のある人なんだろうか?
110名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 14:45:14 ID:EIv9F2Qu
DVDなんて音がクソじゃん。比較にならんよw
111名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 15:01:44 ID:r/3kvOfN
お前は自慢したいだけだろ
俺も持ってるけど、そこまで粘着するほどの演奏か?
112名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 15:13:03 ID:h1hQ13zb
>>111
察してやろうぜ。
DVD再生環境がプレステ2と14インチテレビなんだよ。
ましてやギーレンのDVD買う金もないんだろう。
113名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 15:37:12 ID:EIv9F2Qu
>>112
つーか、2000年前後の録音なんてギーレン・マニアの間では
ほとんど無価値なワケだがw
EMIベト全のヤフ億価格みてみろ消防がプww
114名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 15:40:23 ID:6r7gE13C
>2000年前後の録音

マーラーとかも?
115名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 15:46:55 ID:r/3kvOfN
>>113
いや、俺はEMI全集がそんなに粘着してまで褒めるほどの演奏か?って言っているんだ

>ギーレン・マニア
実体がない人達のことを挙げられてもなあ
自分の主観=マニアってことにしないでくれ
116名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 16:01:01 ID:jcT58eSW
97無視して話が進みそうな予感。
117名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 21:42:52 ID:Vw+tKTBv
ベト全スレって、いつもこうなるね。
118名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 21:47:10 ID:6Znn+9nQ
>>104
廉価4CDが出たばかりじゃ。>アーベン
119名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 22:00:16 ID:EIv9F2Qu
ギーレンのベト全はついつい粘着してまで褒めてしまう内容だ。
>>115↑これで満足かw
120名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 22:22:33 ID:/3dHKhO7
97と104の者です。事の始めはバースタインなんです。彼の発言『戦時中大西洋の両側では基地外じみたベートーベンが』とフルヴェンとトスカニーニに言及したので、どう基地外じみてるのか聴いてたら、スタンダードな演奏では満足出来なくなったのです↓
121名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 00:45:01 ID:9TlsHuXU
>>109
>>ギーレンといえば、DVDも出るわけで。(HMVサイトに出てる)
半年前に発売されたものを、何をいまさら。

>>113
ギーレン・マニアが「EMI」ベト全かよ。
122名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 00:49:45 ID:HtvBpiCk
>>121
おめー、エロ烏賊intercord盤持ってねーだろ?(w
123名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 12:18:22 ID:tPQg9KS9
話はそれるが、HMVが扱っているギーレンのDVD、
AMAZONに比べると、ぼったくりのような価格ですね。
124名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 12:20:36 ID:taUT+KTf
クナの「第九」抜粋は、あの映像の部分のことか?
するってーと、数分なんだが。。。
125名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 15:47:08 ID:3aHYWx1r
スレ違いだがインターコードは完全消滅でいいのかな。塔では今でもギーレン
の「ミサソレ」(ベートーヴェン)を大量に売ってたりしたもので...
インタコードの方がEMIより音がくっきりしてて好みなんだが...
126名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 18:56:33 ID:wLc7uR+3
>>118
搭に行って聴いたらアーベンの全集は何年も見たことがない!と言われちゃいました
皆さんの情報を頼りにせっかく行ったのに、残念(>_<)
127名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 22:12:29 ID:NCkpA1/E
今までほとんど話題になっていない全集で俺が気になっているのは、
ワルター・ウェラー指揮バーミンガム市響の録音。ラトルの手兵による
全集でもあり、かつ10番が収録されてある点も興味をそそる。
某HPでも絶賛されていた。

ttp://homepage1.nifty.com/yurambo/log/519.htm
期待しないで聴いたのですが、これはよかった。強く個性的な主張を感じさ
せるものではないけれど、激越に傾かず、人為臭さのない清潔な造形から、
かえって新鮮な印象を受けます。無理な力を込めずにサクサクと鳴るバーミ
ンガム市響も、しかし各声部が散漫に放縦に走ることはなく、すっきりと統制
されていますね。多くの指揮者によるベートーヴェンの交響曲全集を私も聴
いてきましたが、繰り返し聴きたいのはこういうタイプの演奏になりましょうか。
128名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 22:16:28 ID:81iN2PSJ
>>126

わりぃ、その4CDはブルックナーだった。


数年前に、Virtuosoで、4CDの選集が出た。一応持っているが。
129名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 23:49:11 ID:wLc7uR+3
>>128
いいですよ(笑)ブルックナーの4CDはありましたね。誰にでも間違いあるし、わざわざありがとうです。アーベン知らなかったし・・・でわでわ(^O^)
130名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 21:06:54 ID:XumXYXgg
>>123
amazonのってHMVのと同じだったのか。
基本的にHMVは信用してないから注文入れなかったけど、やっぱり注文しなくて良かった。
131名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 13:44:45 ID:4oha5aHQ
>>83です。
今、ミュラー=ブリュールのエロ以下の第一楽章聞いています。
なかなか良いです、これ。本物の職人仕事(Meisterwerk)っつー感じ。
オケの音色が渋いよな〜。やっぱドイツの音だ。

あと、モーツアルトもいくつか聴いてみた。
ティンパニが入ってない曲の方が良かった。
132名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 19:14:45 ID:GIioS6oo
>>130

ギーのはCDだせや、ゴラァ。>EMI
133名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 19:22:44 ID:pELg8Za8
ギーレンのDVDをHMVで買った方々、ご愁傷様でした。
134名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 20:53:57 ID:kO1ALK00
ベートー・ベン
135名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 13:58:14 ID:lcdePUT4
↑ 雑学No1を決める番組で誰もこの点に突っ込まなかった件について
136名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 16:11:02 ID:lY1lhi2C
画面右上のテロップには「ベートーベン」だった。
137名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 19:13:22 ID:XIn/twhu
ギー蓮といえばVOXから出てたエロ烏賊。
人間の能力の限界にチャレンジしたような
狂った高速テンポに萌え。
南西ドイツ放送オケとの奴はテンポ落としてて、
多分オケの能力を考えたんだろうな。
シンシナティ管、すげーぜ。
138名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 21:12:02 ID:grfv56PD
バーンシュテインとアヴァドゥかな。
139名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 22:55:59 ID:yNFdAIA/
エキセントリックという事でシェルヘンのベト全を中古で購入。この方確かに変。唸ったり怒鳴ったりしてる(笑)第7の4楽章は6分だし(*_*)
140名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 23:07:40 ID:g7ZCP9A0
なかなか全曲がベストっていう全集は思いつきませんが、
アバドのDG最新盤(ベルリンフィル)の8番はこの全集の中でも白眉の出来
だと思います。

この8番はアバドの内省的な心がオケに的確に伝わった演奏だと思います。
円熟した芸術家、といった印象が強い演奏でした。

あと、アバドのこの全集で出来が良いと思ったのは、1番と9番です。
141名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 09:13:09 ID:g3m5Vvmn
それぞれの交響曲をみるのではなく、あくまで全集を
ひとつのものとしてみる場合、ベストはクリュイタンスのものでしょう。
時点がトスカニーニあたりか?
142名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 10:40:17 ID:M8IujIvg
クリュイタンスのどこがベストになるのか理由が知りたい
143名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 12:24:18 ID:47mhBMY7
クリュイタンスを異常なまでに持ち上げているのは芝EMI工作員。
144名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 13:49:18 ID:mW/Bu8dm
クリュイタンスのどこがベストになるのか理由が知りたい
書きっぱなしでなく、もっと具体的に書いて欲しいな。

145名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 17:24:09 ID:5ofgZBf3
俺も知りたい
146名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 17:29:14 ID:8qjbptUm
俺も尻鯛
147名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 19:23:46 ID:Jzr3sA3S
おれも聞いておきたい。
148名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 21:30:49 ID:v9KHA2u4
煽りとかじゃなく、まじめにオレも知りたい

>>143
お前みたいに何でもすぐに工作員・宣伝言う奴は激しくウザイ
149名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 01:21:45 ID:6b4rL9U6
犬でコリン・デーヴィスの全集(輸入box)復活!
だまって買って聴いてくれ。たのむ。
150名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 11:13:00 ID:Q+gUxZuE
>>149
高いね。
151名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 13:49:55 ID:KtMvpf6j
安くはないけど高いというほどでもないし、高いとしても価値のある買物だよ。ほんと。
152名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 15:39:22 ID:05f0zllg
>>142  >>144  >>145  >>146  >>147  >>148
前スレより引用。多分同じ香具師のカキコ。

511 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:05/03/20 00:17:05 ID:UXH03FcN
>>503
特徴がない、とかいう香具師はDQN。
楽譜を見ながら聴くとよくわかる(ステレオだから余計に)のだが、
結構あちこち「改変」をしている。
何も、クリュイタンスに限ったことではなく、当時の指揮者はそれが
常識だったわけだが、クリュイタンスの場合は、その改変が、
「きちんと聴かないとわからない」くらい、非常に曲に溶け込んでいて、
実にエレガンス。特に、「田園」の第4楽章のティンパニは乙。

ちなみに、このクリュイタンスの全集の最初の録音である『第九』は、
1957年の12月に録音されているが、おなじオケ、おなじ合唱で、
1ヶ月しないうちに2つも録音があるのは、この時代ならでは。クリュ
イタンスが結構改変しているのに対し、もう一つの録音(フリッチャイ)
は、目立った改変がない。しかも、ぜんぜん違う個性の音になっている。


963 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 20:02:52 ID:5NMEuVjS
>>961
全集としてなら、私はクリュイタンスを勧めますね。
次がワルターかな(コロンビアのほう、ニューヨークフィルのは
だめ)。このあたりが一番無難。
ある種の、それぞれの癖があるのがいいのなら、トスカニーニ、
セルあたりか?評判のいいガーディナーのは奇をてらい過ぎた
演奏で、私には向かない。ヴァンとのは良くも悪くもないが、しかし、
私には淡白すぎて物足りない。
全集ではないがこれだけはどうしてもというのは、フルヴェンの3番
(50,52年のベルリンフィル)、5番(47年5月27日の方)、9番
(42年、51年)、それとクナの3番。
153名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 15:57:37 ID:Oeg7RZxB
クリュイタンス、悪い演奏ではないがダイナミズムに欠ける気がする。
154名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 17:20:07 ID:KtMvpf6j
ダイナミズムに欠ける軟弱なベト全など無価値といえよう。
155名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 17:21:14 ID:sRURc1ca
コリン・デーヴィスの全集って、そんなにお薦めなのでしょうか?
識者の方よろしこ。
156名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 21:21:20 ID:6b4rL9U6
>>155
自分の耳で聴くのが一番かと・・・
とりあえず、そんなにお薦めです・・・
157名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 00:48:41 ID:Y3JT3nbB
>>153
>>154
そんなん、9曲もあるんだから、よく聴けや。
158名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 06:22:37 ID:pcpQEwdD
>>153
クリュイタンスといえば、そういう印象を持つのはよくわかるのだが、
しかし実際聞いてみたり、他の盤と聞き比べすればよくわかるのだが、
3番にしろ5番にしろ、思っていた以上に迫力のある演奏になっている。
交響曲それぞれを個々にみれば、クリュイタンスのが1番と言う交響曲
はない。常に2番手か3番手かな?しかし、それぞれすべての完成度
は高く、交響曲全集をひとつのものとして見た場合、それぞれすべての
完成度が高い交響曲全集は他にあまりなく、やはりベストの全集だと思う。
ほかをあげるなら、ワルター、トスカニーニ、セルあたりか。
おそらくクリュイタンスの演奏の思いのほかの迫力は多分にベルリンフィル
に負っているところが多いのではと思う。ウィンフィルのような統制の取れた
オーケストラとはちがい、多分に”じゃじゃ馬”的な要素をもつベルリンフィル
を御すのに失敗すると、オケは勝手に暴走するが、それをクリュイタンスは
フランス風の優雅さでもってうまく手綱さばきを見せている。以前はなぜ
この組み合わせかといぶかっていた時もあったが、同時期にシューリヒト/
パリコンセルヴァトワールのベト全があったから余計だが、今回聞きなおし
て性格の違うクリュイタンスとベルリンフィルだからよかったというのが確認
できたね。
159名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 16:23:59 ID:r/NAqP/W
交響曲聴き比べ!エロイカ
クナVSシェルヘン
クナの勝ちかな?ブレーメンフィル51年ターラは濃厚なクナのベト!
ところでクナのベト全は存在しますか?私はターラのエロイカの他に輸入盤で第2・3・5・7・8・9(9は抜粋)しか聴いたことないけど・・
160名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 16:52:20 ID:sw9MuQLp
聴き比べなのに、勝ち負け判断なのが痛すぎる。
161名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 10:07:50 ID:NrN5JQO8
しかも理由なしw
162名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 10:39:58 ID:6rpr4hrC
>>159
私はそれほどクナ好きとは言えません。ワグナー演奏にしても
他の人のほうを好みます。が、ことベト3番はフルヴェンの50,52年
ライブやトスカニーニと並んで真っ先に推薦したくなるような
演奏です。クナっていうのは、不思議な指揮者で、たとえば、
ベト8番。この演奏などは大味な演奏で、”何じゃこの演奏は”と
思うんですが、しかし、聞いていくうちに、それでもいいかという気に
なってきます。クナ節ですかね。ともかく一風変わった指揮者です。
もちろんクナのベト8番は勧めません。
163名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 17:35:31 ID:UBU5zpkz
古楽器ですがインマゼール盤(運命 田園 第九のみ)はどうでしょうか
164名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 21:24:58 ID:2zDHosRd
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=876141&GOODS_SORT_CD=102

SACDじゃなくてもいいんだけどよ。再発!
165名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 22:40:40 ID:WZJdg4ER
>>162
確かにクナのエロイカは個性的。特に51年のターラ仏盤は独特。
独特と言えば好悪分かれるのは第5。例えば演奏時間だけ見ると、トスカニーニ29分、フルヴェン31分、シェルヘン33分、んでクナは40分!
個性重視の方はクナのベトも面白い。但し、1・4・6・9はない
166名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 09:30:26 ID:Rol3KoZm
 生まれたときが悪いのか、レコード会社が悪いのか。
 クライバー(父)、ブッシュ(兄)、ミトロプーロス、ホーレンシュタイン
などが全曲録音していたらなと思うけど。
167名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 12:27:48 ID:T7Uymw77
ホーレンシュタインはともかく、
残りの三人ともキャリア的にはまだまだこれから
十分期待できる60歳代で亡くなってしまったのも大きいのでは。
168名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 12:33:57 ID:Rol3KoZm
ミトロプーロスは当時、コロンビアにユダヤ人ワルターがいたから
ほぼ無理でしょう。
169名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 18:37:30 ID:UpXmxSVa
クライバーが生きてたらデッカはモントゥーでなく彼でベト全を
作ったんだろうなぁ。新規にステレオで・・・

と思ったら意外とアルヘンタだったりしてw
(この人もウィーン・フィルとのブラ全が予定されてたらしいね)
170名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 21:25:22 ID:y/gov/iV
 ホルスト・シュタインは結局できないのか。
171名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 00:31:35 ID:lOFD3+2h
スウィトナー&SKBのベト全といっても、DENON1枚売り合計6枚を中古で
ゲットしてきた。SKDでの全曲録音であれば、ここでも話題に出るのでしょ
うが、やや非力なSKBでは名盤にはならない?
まだ未聴なれど、じっくり聴けるような演奏であることを祈念して、今夜は
もう寝る。
172名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 02:06:50 ID:0zdoXnTU
そんなに実力差はないよ。むしろ木管は後者のほうが上。
ただDENONの録音は残響が多すぎ全体に濁っていて聴いてて気持ち悪くなってくる。
173名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 12:07:20 ID:5aklsyTv
ズイトナーのベト全最高!
エロイカの第一楽章の最後のトランペットがスコア通りなのは
以外。
174名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 12:07:52 ID:5aklsyTv
意外でした。
175名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 13:36:39 ID:iGTFBHIw
スイトナーは原点主義者じゃなかった?第9のフィナーレ冒頭とかも。
176名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 10:21:15 ID:QjIQow96
BBCが全集を新録音して無償公開したという話を聞いたのですが、
どこにあるのでしょう?
177名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 22:44:27 ID:qCmQvk7O
>172
>DENONの録音は残響が多すぎ全体に濁っていて聴いてて気持ち悪くなってくる

確かに音が篭もっている感じ。80年代のこのDENON録音が古い旧Berlin Classics
ドヴォ全集のアナログ音質よりも芳しくないのはいただけない。それと、SKDと
比較すると弦楽器の迫力には欠けるところがあるように思える。管楽器が上手く聞
こえるのは相対的に弦楽器の迫力不足に拠っているように思える。もっとも東ベル
リンのイエズス教会の収録だから、そのホールトーンを反映しているだけかもしれ
ないので、何とも云えないところもある。
>176
漏れは興味がないので訪問するつもりはないが、以下のURLの過去ログを
遡れば、出てくるはず。
ttp://groups.google.com/groups?hl=ja&lr=&c2coff=1&group=rec.music.classical.recordings
178名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 23:18:10 ID:VLr+9eEl
「漏れ」とか言ってるけど狂祖?w
179名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 23:21:07 ID:M4GuvIBp
2005年7月3日のAlex ([email protected])の投稿記事から。現在でも接続可能なURL
かどうかはご自分でトライしてみてください。
Subject:Free Beethoven from the BBC

ttp://www.bbc.co.uk/radio3/beethoven/downloads.shtml

投稿記事一覧
ttp://groups.google.com/groups?hl=ja&lr=&c2coff=1&threadm
=1120498469.778811.192490%40f14g2000cwb.googlegroups.com&prev
=/groups%3Fnum%3D25%26hl%3Dja%26lr%3D%26group%3Drec.music.
classical.recordings%26c2coff%3D1%26start%3D200
180140:2005/07/17(日) 20:35:17 ID:L8pn4OcZ
「全集」ではないのですが、ワーナーから1000円で出ている、
「巨匠カイルベルトの芸術」シリーズでは1番から8番を聞くことが
できますが、これら、カイルベルト盤のダントツの名演は

 第6番(田園) /バンベルク交響楽団  WPCS-6056

だと思います。

たとえば第2楽章の旋律の足どりは、まさにベートーベンが小川の
ほとりの景色を眺めながら歩いているかのようなニュアンスが伝わ
ってくる様です。

ちなみに、このCDにカップリングされている「運命」も悪くはないの
ですが、もっと何か「表現」して欲しいな、と思いたくなる部分が
あります。

この「田園」の演奏はそういう点を全く感じさせませんでした。

カイルベルト盤の演奏を聴くと、ベーム/ウィーンフィル盤
(1971年録音)の弦楽器の合奏の抑揚の付け方などまだまだ、
という風に感じます。

カラヤンなどは、その存在自体、何だったんだ?と思ってしまいます。
181名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 07:06:45 ID:HVGD8TAY
カイルベルト、ケンペ、ベイヌムなどのヲタによく見られる特徴として、
他の指揮者をけなして相対的に自分のの好きな指揮者を持ち上げるという見苦しい行動
があげられますが、180はどうやらその典型ですね。
182180:2005/07/18(月) 09:48:38 ID:D+AfDi/T
>>181
別にけなしているわけではないですよ。
有名な指揮者による演奏は、耳にする機会も多いですし、
ベームやカラヤンにも名演は沢山あると思います。

ただ、カイルベルトの「田園」の演奏を聴くと、ベームや
カラヤンと比較して決して劣らないどころか、素晴らしい
演奏だと感じました。

その指揮者のキャリア・録音量を実力は必ずしも比例しない、
ということを感じたので、多少大げさに表現したのです。

けなしている様に思われる表現でしたら、失礼しました。
183名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 10:08:30 ID:+vppxh8i
>>182
気にするな。こういうやつはどこにでもおる。”典型”
などとこの場合大げさな言葉を使うやつは無視。
184名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 10:23:50 ID:D+AfDi/T
>>183
>気にするな。こういうやつはどこにでもおる。”典型”
>などとこの場合大げさな言葉を使うやつは無視。

まあまあ。

ところで、シェルヘンのベートーベンの全集を聴いてみましたが、
私が高校生くらいの時、もし指揮者になったら(^^)、ベートーベンの
交響曲をこう演奏してみたい、と思っていた演奏に近かったです。

あの頃、シェルヘンの演奏にはまって、熱中できたら楽しかっただろうな
と思います。

今聴くと、単に興味深い演奏、という印象なのですが。

でも、シェルヘンが真面目に演奏している姿をCDから想像するだけでも、
クラシック音楽の奥の深さというよりも、演奏家の個性の深さを感じます。
185名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 14:50:00 ID:ZiX3yI9G
>>184
ヘッドフォン越しにシェルヘンを聴くと時々叱咤激励して、場合によっては怒鳴ってるよね(笑)
『オーレオーレッ』我らが宇野珍芳香先生はシェルヘンのエロイカについて『変人としての面目躍如』と紹介しています。シェルヘンに限らず個性派は面白いね(笑)
186名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 18:45:25 ID:UVt6Pb80
ヲイヲイ
>カラヤンなどは、その存在自体、何だったんだ?と思ってしまいます。
って書いといて
>カラヤンにも名演は沢山あると思います。
かよ。
お前、貴の鼻親方並。ワケワカメ
187名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 19:02:40 ID:izMr3diV
カラヤン批判は知的な印、二十四時間戦えますか?
コーホーコーホー僕らのコーホー♪
188名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 20:58:16 ID:a8j/Uh/x
究極のベートーベン交響曲全集
第1番 カラヤン (1960年代)BPO
第2番 カラヤン (1960年代)BPO
第3番 ショルティー (1950年代の後半だったかな?)VPO
第4番 ムーティー (1980代の後半)フィラデルフィア
第5番 カラヤン (1950代)フィルハーモニア    
第6番 クリィイタンス (1950代の後半だったかな?)BPO  
第7番 ベーム バーンスタイン カラヤンなど。何かオススメは?
第8番 アバド (1990代)BPO
第9番 カラヤン(1960代)BPO

1960代生まれです。小生のバカ意見です。 



 











189182:2005/07/18(月) 21:01:04 ID:KT3FC8Vf
>>186
> お前、貴の鼻親方並。ワケワカメ

訂正しますね。

カラヤンなどは、その存在自体、何だったんだ?と思ってしまいます。

もし、カラヤンでなくカイルベルトがベルリンフィルの常任になって
いたとしたら、カラヤンとは違った、どんな名演を残してくれただろ
うか、と想像したくなる様な、そんな「田園」の名演でした。
190名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 21:46:55 ID:Mc7RKjnh
>>189
>もしカイルベルトが…

そしたらお前はカラヤンを誉めてただろうなw
191名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 21:55:37 ID:m8W+9aYH
>>188
”バカ意見”、御主なかなか己をご存知であるな。
192名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 21:59:49 ID:lVSWmwhD
でも、60年代のカラヤンて、トスカニーニなんだよね実態は。
193名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 22:11:50 ID:XnBF6YtC
>191

ほんとそうですよね。
ただベートーベンといえば、それしか思いつきません。
なつかしいあの頃ガムシャラに聞いていました。




194名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 22:25:55 ID:XnBF6YtC
>192
自分はトスカニーニ派だったんでしょう。
ただフルトベングラーのベートーベンも今聞いたら心に染みつく名演だったの
がよくわかります。
心が広くなったのかな。
それより今のクラシック業界ほんとだいじょうぶなのかな?
不況のせいで、そっちに目が向かなくなっているのだろうか?





195名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 22:31:38 ID:lVSWmwhD
>>194
トスカニーニの録音が特に悪い(フルヴェンより悪いか)。トスカニーニの
勢いがあって、なおかつ音がよく、流麗なうまいオケのカラヤン盤は重要であろう


もち、好きだよ。美佐子。
196951だよーん:2005/07/18(月) 23:05:26 ID:snj4eyzq
美佐子曲 ハ長調 作品86
197名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 01:14:31 ID:DXBNB88s
カラヤンが好きなのは1970年代の前半だけ。
EMIは録音が悪いとかよく言われるが、本当のオーケストラの良さを知るに
はやたりEMIではないか?
実際ドイツグラモフォンの録音技術はすばらしいが、ファンばなれが進んでい
るのは事実だろ。
あまりにもキンキン(カラヤンに限ってのことだが)、直接すぎる。
本当に感動するのは、ホールの聴取側(代3者側)といううこと。
もっと客観的な立場で録音してほしい。


198名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 07:21:45 ID:rttJbO17
>>197
カラヤンの録音しか聞いていないんじゃない?
DG離れ以上にEMI叩きが進んでいるのが現実。
199名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 11:28:23 ID:Vw225bEd
全集ではないけれど・・・

世界で最も完璧な“運命”のディスコグラフィーをご紹介
http://www.phileweb.com/news/audio/200507/21/5876.html
200名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 11:50:18 ID:2bpt38kk
>>199
金を取るなら、”世界で最も完璧な“運命”のディスコグラフィー”
であることを証明してみれ。
201名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 16:14:43 ID:pigC8wt/
>>200
どう考えても編者のオナニー的所産なんだから、つっこむ方が野暮。
202名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 18:24:46 ID:kwEEBTWf
Beethoven: Complete Symphonies (1939)/ Arturo Toscanini

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=886351&GOODS_SORT_CD=102

vs Naxos?
203名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 08:22:45 ID:1cv1IRFs
某書にて“シェルヘンのベト全より癇癪を取り去った快演揃い!”
と絶賛されていたレイボヴィッツ/ロイヤルフィルのベトを聞きた
くなり、試しにレオノーレ3・交2・5の一枚を買って聞いた。

感想…某氏風に言うと“せかせかと早いだけ。録音は歪みが多く
、ぼくの装置では無機的に聞こえる”

“トスカニーニのベト全より癇癪を取り去った快演揃い!”
=ショルティ・カラヤン.etcという見方だな。こりゃ。
204203:2005/07/25(月) 08:23:56 ID:1cv1IRFs
カラヤンは60年代の全集のほうです。
205名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 14:55:38 ID:QcuNHLQz
フルヴェンの第9も好きだが、アーベントロートの第9も好きだ。50年のライブ、51年のライブ、どちらもいい。第4楽章の4人のカデンツァがおどろおどろしいが…
アーベントロートのベト全再発を願う♪
206名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 15:31:57 ID:v/r7fWka
レイボヴィッツ良いと思うがな
207名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 15:36:25 ID:yLA3Mrp8
なんか、現代の時代のでお勧めあればいいけども。
208名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 15:39:50 ID:v/r7fWka
もう少し日本語を勉強してくれ
209名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 15:43:22 ID:Weaqj9Lb
完璧な自国語を駆使できる人間など世界に何人もいない。
他人の不完全な文章を的確に解釈できる人間こそ有能なのだ。
210名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 15:54:47 ID:v/r7fWka
じゃあ>>207が何を言いたいのか翻訳してくれ
211名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 15:58:11 ID:Fr6hFB0x
>>210
新しい録音でオススメ教えてけろじゃないの?
212名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 16:15:59 ID:Weaqj9Lb
>>210
凡人のおれにはかなり困難な課題だったが、挑戦してみた。

原文:
なんか、現代の時代のでお勧めあればいいけども。

翻訳:
なんといいますか、皆さん古い録音ばかり話してらっしゃいますね。
失礼ながら、わたしにとってはそれはもう歴史的遺物なのですよ。
今はもう21世紀ですよ。
いつまでカビの生えた骨董品の話をしているのですか。ていうかバカ?
今や現代と言えるのはわたしが物心ついた頃より後だけですよ。
なんといってもわたしの時代の尺度はわたし自身ですからね。
そのわたしが物心ついた頃より後の録音で、おすすめのものはありませんか。
あればいいのですが、ないとなると正直ちょっと悲しいですね。
213名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 16:55:53 ID:Weaqj9Lb
頑張ったのに無視されてるorz
214名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 17:29:25 ID:RxsmGzd7
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
215名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 19:20:46 ID:LF5JUzYm
どうしても子どもの時に聞いた最初の一枚が、衝撃となり、それが影響し続ける
んだよね。
私は小学三年の授業中に突如「運命」が聞きたいという衝撃におそわれ、その日
急いで家に帰り、レコード棚(当時CDはなし)から探し出してむさぼり聞きま
した。
それは、両親が買い揃えてくれていたエンジェル盤ステレオの世界音楽全集でし
た。(それもLPではない)
今も宝物として大切に保管しています。
216名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 21:28:20 ID:P3vS+NYH
>>215
ちなみに誰の演奏ですか
217名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 21:53:52 ID:TiJ+XqIW
エンジェル盤ステレオの全集って数は限られるよね。
218名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 22:34:19 ID:DqtZilXv
ギーレンDVD、
3大チェーンでぼったくりカルテルを結んでいたが、
HMVが適正価格にしたとたん貧民クラヲタどもが群がり始めたなw
219名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 23:13:02 ID:/ADa7jki
私のお薦めのベートーベン交響曲全集(1)

第1番
フリッチャイ/ベルリンフィル(UCCG3717)
第4楽章の立体感ある生き生きとした表現が特に印象的な演奏。

第2番
マズア/フランス国立管弦楽団(KKCC4403)
軽やかな音の流れが心地よい。録音も良い。

第3番
テンシュテット/ロンドン・フィルハーモニー(TOCE13101)
特に第2楽章が優れた表現。弦楽器の響きに丁寧な表情を付けた上で、
曲の立体感が立派な第1楽章の印象が、第2楽章で見事に生きている。
そして第2楽章での木管の扱いおよび金管の咆哮が、深い呼吸を感じさせ、
じっくりと曲のイメージに浸れる点が秀逸。

第4番
クリュイタンス/ベルリンフィル(TOCE3471)
全楽章に渡って気品ある響き、ふくよかな音楽の流れが素晴らしい。クリュイタンスの全集中ベストの出来。

第5番
ノイマン/チェコフィル(COCQ83917)
表現の推進力・凝縮力、響きの表情付けの豊かさが心地よい演奏。
220219:2005/07/26(火) 23:14:21 ID:/ADa7jki
私のお薦めのベートーベン交響曲全集(2)

第6番
カイルベルト/バンベルク響(WPCS6056)
第2楽章のテンポ感が曲の美しさや素朴さだけでなく、ベートーベンの散策する姿をも思い浮かばせる。

第7番
ノイマン/チェコフィル(COCQ83917)
ノイマン晩年の名演。曲の流れが自然であるだけでなく、表情の快活さや
その底辺に時折みせる素朴さ、瑞々しさは1960年代ゲヴァントハウス時代
のノイマン(我が祖国の名演!)が蘇ったかのよう。
特に第3楽章、第4楽章はノイマンの底力を感じさせる。

第8番
アバド/ベルリンフィル(UCCG7002)
アバド/ベルリンフィルの全集中ベストの出来。
アバドの円熟を十分に感じさせる演奏。一つ一つの音の表情付けに対するアバドの狙いと曲が自然にマッチしている。

第9番
バレンボイム/ベルリン・シュターツカペレ(WPCS21004)
聴き手を曲そのものや、演奏に向かって招き寄せる印象の演奏。
指揮者の表現に凝縮力の欠ける部分が感じられるものの、その未完成さが、かえって大曲の世界と聴き手を向かい合わせていく。
また、指揮者とオケの相性も好印象。録音もオケの響きを柔らかく捉えている。
221名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 23:17:04 ID:vABtckzu
>216
第5番はカラヤンのフィルハーモニアです。(モノラルを擬似ステレオ化したもの)
ちなみに保管倉庫から持ってきたのですが、作品解説は志鳥栄八郎氏です。
コリオラン序曲もセットに入っています。
これは書籍も一緒になっており、初版1967年で680円です。(河出書房)
1967年は、私の生まれた年です。
222名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 10:42:38 ID:+XftKRNe
>>221
>第5番はカラヤンのフィルハーモニアです。(モノラルを擬似ステレオ化したもの)

懐かしいな・・・・
オレが最初に聴いた運命もそれだったよ。
223名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 20:29:40 ID:4PHPRquo
 
224名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 20:33:05 ID:b+kVO+qd
>>219-220
どれくらいの種類と比較されましたか?
225名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 21:08:07 ID:YIOB+D+8
>>224
それほど多くはないのですが、曲毎に比較した演奏を少しずつ挙げていけたらと思います。
226名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 21:09:23 ID:023T9HJY
>>224
あんた、なんか嫌な奴だな。その物言い。
>>219-220、まともで建設的なレスじゃないか。
そんな言い方やめろよ。
227名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 21:27:46 ID:b+kVO+qd
>>225
ということは、現時点での最良であり、今後変わる可能性大ということですかね。

ベートーヴェン交響曲全集は、50以上あり、なかなか、聞き比べも難しいと思われます。
228名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 21:30:17 ID:jh1Xptem
>>219-220
曲ごとにベストを挙げられるのはすごいと思う。
4番クリュイタンスは同意。他の演奏は聴いたことがありません。
上のほうでも挙がっていた、6番カイルベルトに興味があります。
229名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 21:45:11 ID:s21HrfL+
もう喧嘩やめてええええええええええ!!!!
230219-220:2005/07/27(水) 23:51:13 ID:NLU6ENvz

第1番で私が聴いたことがある演奏です。カッコ内は録音年です。

(1)トスカニーニ/NBC響(1951)
(2)シューリヒト/ウィーンフィル(1951)
(3)フルトヴェングラー/ウィーンフィル(1951)
(4)フリッチャイ/ベルリンフィル(1953)
(5)クレンペラー/フィルハーモニア管(1957)
(6)クリュイタンス/ベルリンフィル(1958)
(7)カイルベルト/バンベルク響(不詳)
(8)ワルター/コロンビア響(1959)
(9)モントゥー/ウィーンフィル(1960)
(10)カラヤン/ベルリンフィル(1961)
(11)セル/クリーヴランド(1964)
(12)イッセルシュテット/ウィーンフィル(1968)
(13)カザルス/マールボロ音楽祭管(1969)
(14)ケンペ/ミュンヘンフィル(1972)
(15)ベーム/ウィーンフィル(1972)
(16)ブロムシュテット/ドレスデン国立歌劇場管(1979)
(17)ブリュッヘン/18世紀オーケストラ(1984)
(18)アバド/ベルリンフィル(2000)
(19)ラトル/ウィーンフィル(2002)

■私がフリッチャイ/ベルリンフィル(1953)を選んだ理由は、
第1楽章から第3楽章までのじっくりと曲の表情を付けている部分が
印象的なこと。もう少しすっきりとまとめた演奏も好きなのですが、
この録音は、第4楽章で見せる曲の立体感を感じさせるフリッチャイの
指揮が冴えており、そこから、30歳のベートーベンがこれから
未来に向かって交響曲に取り組んで(挑んで)ゆくという、気概と
いうか、きりりとした感触と余裕といったものを感じさせてくれる点が
良かったからです。
231名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 00:11:06 ID:etLpWsmu
1950〜1970あたりでこれだけあれば、十分だよ。
232名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 00:48:07 ID:mA4+jQIX
>230
スバラシイ!!
同じ世代では!
嬉しくていけませんです。

219番さん
ノイマン・チェコ・フィルは発売元・日本コロンビア株式会社ではありませんか?
コロンビア名曲ギャラりーで発売されていました。「¥1300」

これもまた幾度となくテープ(あの時代のこと)に録音して聞きました。
もっとカキコしたいのに!!
もう眠たていけません。ホント。
またカキコしてくださいね。 







 


233219-220:2005/07/28(木) 01:09:08 ID:NHseTRkr
>>232
ノイマン/チェコフィルの第5番のことですね。
これは1969年6月28日に世田谷区民会館で録音された演奏です。

CD(COCQ83917)の解説によると、当時、ノイマン/チェコフィルが
来日していた際の録音です(ライブではありません)。

時折見せる、低弦を強調したアクセントの付け方が「格好いい」、
精悍なノイマンが目に浮かぶ演奏です。派手な演出は無いのですが、
聴いていてしっくり来ます。

これは1300円の廉価盤LP(レーベルは紺色)で出ていましたね。
このシリーズで出ていたアンチェル/チェコフィルの「展覧会の絵」
もチェコフィルの充実した響きを生かした名演でした(リマスター
され、音が良くなったCDが出ています)。

なお、CD(COCQ83917)に収録されている第7番は初出の録音で、1989年
にプラハでデジタル録音されたものです。素晴らしい演奏ですよ。
234219-220:2005/07/29(金) 00:53:49 ID:X8bsX/ez
第2番で私が聴いたことがある演奏です。カッコ内は録音年です。

(1) トスカニーニ/NBC響(1949)
(2) シューリヒト/ウィーンフィル(1951)
(3) クレンペラー/フィルハーモニア管(1957)
(4) シューリヒト/パリ音楽院管(1958)
(5) クリュイタンス/ベルリンフィル(1958)
(6) ワルター/コロンビア響(1959)
(7) モントゥー/ロンドン響(1959)
(8) カイルベルト/バンベルク響(不詳)
(9) カラヤン/ベルリンフィル(1961)
(10)セル/クリーヴランド(1964)
(11)イッセルシュテット/ウィーンフィル(1968)
(12)カザルス/マールボロ音楽祭管(1969)
(13)ベーム/ウィーンフィル(1972)
(14)ショルティ/シカゴ響(1972)   
(15)ケンペ/ミュンヘンフィル(1973)
(16)ヨッフム/ロンドン響(1978)
(17)ブロムシュテット/ドレスデン国立歌劇場管(1979)
(18)アバド/ベルリンフィル(2002)
(19)ラトル/ウィーンフィル(2002)
(20)マズア/フランス国立管(2002)

(続く)
235219-220:2005/07/29(金) 00:55:49 ID:X8bsX/ez
(続き)

■私がマズア/フランス国立管(2002)を選んだ理由は、第2番は
ベートーベンの素の姿といったものが曲の中に表れていると思い
ますが、このマズア盤は曲のイメージを見事に現出していると
感じたからです。

第1楽章の序奏から、柔らかな響きが印象的で、第2楽章も、
同様にオケの柔らかな音色とふくよかなホールトーンを捉えた
録音が美しく、美しさと、どこか憂いの感情が交錯する曲想を
マズアは軽やかに表現しています。

そして、この演奏の白眉は第3楽章で、やや早めのリズミカルな
テンポを基調とした中に、弦楽器の抑揚を思い切って付けている
ところがセンスいいと思います。

また、スピーディにテンポを揺らし、弦楽器と金管楽器を引き立てた
表現からは、約2年後に生まれる第3交響曲が決して突然生まれた
ものではなく、既に第2交響曲の中に存している・・・、そんなこと
を感じさせます。

マズア盤の第4楽章は、ハイドンの交響曲の世界と訣別し、新たに
ベートーベンの自由な精神が新たな交響曲を創造してゆく姿、
といったものを見事に感じさせています。

この楽章のテンポの動き、音の強弱の表現も素晴らしい。

236名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 02:17:25 ID:SXXmzIIm
219-220 キモイ

チラシの裏にでも書いてろ、な。
237名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 02:25:08 ID:qt/ALRZH
>>235
貴人の表現は分かり易い。好きな方への参考になるでしょうね。
少し表現が違いますが、私はフルヴェンの演奏だと殆ど暗譜で分かります。緩徐楽章の弦のブレスやコーダの地鳴りのような低弦からクレッシェンドの激しさなど、指揮者の癖が耳に馴染むのは或る意味嬉しい瞬間です
238名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 06:26:25 ID:PLemR+QL
けどいきなり流れぶった切っての長文カキコはいただけない。
239名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 09:50:22 ID:ZvQDUyLv
>>238
>いきなり流れぶった切っての長文カキコ

そうですね。残りは省略したいと思います。

ところで、今回、219-220で挙げた演奏を一通り改めて聴いたのですが、
例えば1番、2番、8番など、自分の好みの演奏タイプ、といったもの
感じました。

ですので、あくまで私の好きな演奏、ということでご参考になれば。

蛇足ですが、最後に第8番について挙げさせてください。

■私がアバド/ベルリンフィル(2000)を選んだ理由は、この演奏が
以前のウィーンフィルの録音と比べて、全く別物といってよい程、
アバドが表現したいものが明確になり、その意図が明確にオケに
対して伝えられていると感じられること。

この演奏はスピーディーにきびきびと駆け抜ける様な演奏、とのみ、
ややもすると受け取られてしまう類の表現かも知れませんが、ベルリン
フィルの高い演奏能力に支えられ、アバドが第8交響曲の本質を感じ取り、
聴き手に伝えようとしている姿が伝わって来る様に感じます。
円熟したアバドを感じさせる名演。
240名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 09:57:33 ID:RaOlnCqn
>>239
そういう長文が書きたかったら、ブログでも立ち上げなよ。
たぶん相応の年齢に達している方なんだろうけど、
ここはあなたのような「ちゃんとした人」が来るところじゃないよ。
241名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 13:04:49 ID:SXXmzIIm
>>239
>そうですね。残りは省略したいと思います。

良かったあ。3番から9番まで続けるつもりかとオモタ。
242名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 13:16:53 ID:SXXmzIIm
>そういう長文が書きたかったら、ブログでも立ち上げなよ。

あるいはカラベルみたいにお仲間と一緒に自己紹介板あたりに移って
心おきなくやるって手もある。
243名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 13:25:38 ID:/M6vQPf3
いいじゃん別に長文でも
俺初心者だからすごい参考になったよ
244名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:19:33 ID:5WfercYS
>>241
いいじゃない、続けてもらえば
どうせこのスレ停滞ぎみなんだから
いい刺激になったよ

個人的に6番と7番をお願いします。
245名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:24:33 ID:JWtaTgGz
>>230,234
クーベリックを聴いていない時点で、却下!
246名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 00:38:18 ID:vzhMOZh8
クーベリックはレコーディングだと
スカすんだ
かっこつけて
よそ行きな演奏するんだ

そこが面白くもあるんだけど
247219-220:2005/07/30(土) 01:12:27 ID:M4aWHGpj
>>243
ちなみに、私が同一指揮者のいわゆる「全集」でお勧めのものは、
クリュイタンス/ベルリンフィルの演奏(EMI)です。
当時のベルリンフィルの弦楽器の厚めの響きが特に素晴らしいです。
この全集のなかでは第4番がベストの出来だと思います。

第1楽章および第4楽章はテンポを動かし、力強さを強調して曲を流して
いく演奏が多いと思いますが、クリュイタンスはあまりテンポを動かし
ません。そして、ベルリンフィルの弦がしっかりと曲を支えています。

また、第2楽章の木管楽器と弦楽器の掛け合いの繊細かつ優雅な表現が
印象的です。木管楽器が弦楽器を招き寄せるが如くささやき、弦楽器は
木管楽器に寄り添い、追い求める様に呼応する、この両楽器の掛け合いは、
ベートーベンがとめどなく続く夢を見ている様です。
この美しい音楽をクリュイタンスは的確に表現していると思います。

続く第3楽章のより意思を感じる音楽における、めくるめく木管と弦の
掛け合い、そして第4楽章のベートーベンのノリにノッた筆致を感じる
音楽は、フルトヴェングラー時代を彷彿とさせるベルリンフィルの厚い
響きが曲を引っ張っています。
248名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 01:36:44 ID:8oH2sJ30
>>230-234
だいたい満遍なく聴いている感じですね。
一番は、ハイティンクとかいいはず。

8番は、バーンスタインとか。
249名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 02:30:44 ID:SUFI6Vfm
>>219-220
80〜90年代をあまり聞いてないみたいですね。
この年代には、ハイティンク、ヴァント、ガーディナーなど優れた全集が
いくつもあるので、よければ聴いてみてください。

年代ごとで聴いてみるとベー全の演奏史がわかるかもしれません。
最近は快速、スッキリ系が多いのかな。
250名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 11:07:18 ID:4YUA/zpP
クリュイタンスの交響曲全集は何時犬から発送されますか?
251名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 19:16:31 ID:SbZJyn22
6番で、フルヴェンのEMIブライトクランクの聴いてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!な感じなんだけど、これ系の凄演って他にないかな?
比較的録音新しめだとなおいいけど。
252名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 19:27:32 ID:R+Q2831h
>>251
”これ系”ってのはフルヴェンのような演奏っていうこと、それとも
ブライトクランクのこと?
253名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 19:49:30 ID:SbZJyn22
>>252
演奏のほうス
軽めで楽しい田園は秋田んで、重厚な凄演はないかなー、と
あの種の興奮や満足感がほしいんで、必ずしもテンポもフルヴェン風とかって必要はないス
254名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 19:52:34 ID:8jUAJusS
トスカニーニ
255名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 20:05:56 ID:RlS5srmO
いろいろ批判はあるけど、EMIのブライトクランクは好きだな。
もちろん演奏もです。
DGもこれと似たもの出してくれないかな。きっと違った新鮮さを感じると思う。

256名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 20:58:22 ID:10/ctMPe
>>248
>だいたい満遍なく

そうでもないと思うけどなあ。
ガーディナーやノリントンを省いて一番を論ずるのはちょっと無理があるとおもふ。
レイボヴィッツも入ってないし・・・レイボヴィッツの2番いいよ?
257名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 21:26:51 ID:wbEXMZJD
>>253
252です。フルヴェンのような田園なら、やはり、フルヴェンの、
EMI盤をしのぐ、戦時中の6番でしょう。フルヴェンのスタジオ録音
のベト交響曲のなかでは、意外にも6番が一番感心はしましたがね。
それと54年の晩年のものも悪くはありませんが、やはり、フルヴェン
の晩年のスタイルで、多少おとなしいので、”凄演”(?)となれば、
戦時中の6番です。
トスカニーニのものもいいのですが、田園風景の中を、大勢のイタリア人
がぺちゃくちゃぺちゃくちゃしゃべりながら、散策している感じで、にぎにぎ
しい田園です。
私のお気に入りはやはりワルターですね。それとクリュイタンスも悪くない。
しかし共に”凄演”とは形容しがたいので、貴君には不向きでしょう。
258251:2005/07/30(土) 22:11:32 ID:SbZJyn22
>>254>>257
ありがと。

ふーむフルヴェンを凌ぐのはやはりフルヴェンってことですか。
ステレオ時代の指揮者もふがいないw
そういやトスカニーニは何枚かCD持ってるけどベトだけはなぜか持ってないなぁ。

とりあえずその2枚を探してみまス
259名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 22:11:36 ID:8jUAJusS
感心したって…お前何様だよ。。
260名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 22:17:41 ID:IOBT4Quc
>>259
そういうこと書かない。
261名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 22:50:06 ID:2S1vVOKx
フルヴェンはスタジオ録音よりライブの方が凄絶である。特に30年代から戦時中の録音はBPOを圧倒的にタクトで制圧し、いわゆるバースタインが指摘した『基地外地味たベト』と言われる所以です。厚味のあるオケの低弦の響きはエロイカで正に行進する狂えるナチスのようです
262名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 14:17:35 ID:d17IoU/O
ブロムシュテットとドレスデンは?
安くて気になるんですが?
音質とかはどうなんでしょう?
263名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 15:13:15 ID:z4W4cVtU
戦時中の1943年録音のフルヴェン(VPO)もいいですね。
あ、第6の「田園」の事です。
264名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 15:15:14 ID:XAJqMHPX
>>262
湾岸戦時中の録音でいいですよ。
あ、第6の「田園」の事です。
265名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 15:47:41 ID:oWcg4mnp
■被害者700人に迫る! ついにヤフオク史上最大級の巨額詐欺事件へ発展!!
 ケーネット電気の被害者 増加の一途!!! ■

ヤフーオクションにケーネット電気が (本社 東京八王子市・軽尾 辰雄社長)
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=k_net_inc
出品し、落札された家電製品が「いつまで待っても届かない」、「入金したのに
その後連絡が取れなくなった」などのオークション詐欺被害者が急増し、
現時点で、その数はなんと700人(被害額:5千万円〜1億円超)に迫る勢いとなっている。
さらに、このケーネット電気は 別のID exposure_speed
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=exposure_speed
を使用し、こちらでも悪質な詐欺行為をしていた疑いがあるとして
ヤフーはいち早く双方のID使用を停止に踏み切っている。
また、ケーネット電気の役員のアジトへ潜入した人がその後、音信不通になり
行方不明になるなど、予想を超えて最悪な展開も見せている。
一部の情報では中国人が関与した本格的詐欺集団による犯行の可能性もあるとして、
被害者の会、NPO横浜などをはじめ、その実態解明に乗り出しており
さらに「単独での関係者からの返金交渉は非常に危険なので絶対に行わないように」と
被害者の会などでは早まった行動を慎むことを呼びかけている。

■関連スレッド&サイト
詐欺師・軽尾辰雄(k_net_inc)の犯罪
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2995/1122537246/
ヤフオク:ID=k_net_incさんについての協力情報掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/23449/
【カルビ】k_net_inc その4【幻のグリル鍋】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1122724285/
【カルビ】k_net_inc その3【焼けすぎ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1122588360/
266名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 02:36:17 ID:3qvA8gOu
ホント247番さんの文章力には驚嘆させられます
私にはそのような文章力はありません ハズカシーいだけです。

ただ東芝EMI株式会社のニュー・セラフィム・ベスト150(LP)で、ちゃんと
それえていますよ!

267名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 02:39:00 ID:dSzUwfEL
>>262
極めて優秀。
他の「名盤」では聴こえないパートが聴こえる。
268名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 13:18:27 ID:0iCudM69
>>267
>>他の「名盤」では聴こえないパートが聴こえる。
ブロムシュテットのベー全は苦手なんです。
何番の何楽章の何分何秒で、「他の「名盤」では聴こえないパートが聴こえる」のか、
教えてくれませんか?
269名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 13:29:29 ID:lzxCVBtq
苦手なら無理して聴かんでもええがな
270名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 13:58:58 ID:4FB3z+/L
>>268
音が良いだけじゃないの?
271名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 00:57:32 ID:PTlxTx8K
>>268
ブロちゃんのどういうとこが苦手なの?
272名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 06:41:24 ID:oazaY95w
>>271 ブロちゃん
安田大サーカスじゃねーんだから
273名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 08:25:35 ID:93rvYhXH
ひとつに絞るのならベームかなあ
274名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 14:27:10 ID:d2fWs7F2
>>271
タイプとしては嫌いじゃない筈なんだけど、いまひとつピンとこないんです。
そんな私が大好きなのはケンペのベー全です。
275名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 16:59:37 ID:JxzAIsxJ
ケンペ、真摯ですね。
でもオーボエ奏者ゆえか、木管がどれも全面に出すぎてきて、反面、弦が薄いのです。
276名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 20:11:52 ID:HlaoHcdo
ブロムシュテットの全集の聴き所は力強い第2ヴァイオリンとトントンとうまいこと鳴るティンパニですかね
277名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 21:32:55 ID:AwEKzqPn
個人的にはケンペは苦手…。録音のせいかもしれないけれど、どうしても受け付けない。
逆にブロムシュテットは結構好き。
ブロムシュテットの7番は個人的にはベストだったり。
まあ、5番なんかは聴いてると必ず寝てしまうほど退屈に感じるのだが…

やっぱり奥が深いなぁ…。こんなにも好みが分かれるなんて。
278名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 00:09:25 ID:t7+oBwCg
>>275
その木管が前面に出るところが好きだったりします。
自分が木管楽器だからかな、、、
ケンペのベト7は個人的にはベストですね。
279名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 06:33:51 ID:hchlc31E
>>278
そうだね。木管やっているものにとっては、
あれだけ木管楽器が前面に出て、生き生きと
歌ってるのを聴くとうれしくなるね。
280名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 22:24:20 ID:t7+oBwCg
>>279
はい。(^_^)
それに比べると、カラヤンBPOのベー全は、再録するたびに、管が背景に退いていって、
つまらなくなっていると思います。
281名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 19:49:51 ID:cC65upEV
ブリュッヘンの全集ってどうかな。ガーディナーにいまいち、
ノリントンの新盤はうるさくて。ブリュッヘン・ファンのご意見、
古楽器ファンのご意見がぜひともお聴きしたいです。
282名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 19:53:01 ID:3rTPCNDw
僕は好きだよ。人肌と木の香りがする演奏だなあ。
283名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 20:06:11 ID:g9CSeHc/
てか、ブリュッヘン廃盤で入手困難じゃね?
284名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 21:47:19 ID:QZdrYlcP
>283
https://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/7266553

正直、これならホグウッドをおすすめする。
285名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 21:55:18 ID:4W3ok9jM
ガーディナー →トスカニーニの古楽器版
ブリュッヘン →フルトヴェングラーの古楽器版
286名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 21:59:32 ID:3rTPCNDw
>>285
ああ、そんな感じ。
287名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 22:49:58 ID:+m4ZreEP
レスありがとうございます。まず入手してどれか聴いてみたいと思います。
ブリュッヘンについては少し先入観があったのですが、最近聴いてみたいと
いう気持ちが強まりました。ノリントンにいまいちの耳に、彼の演奏が
どう聴こえるか楽しみです。
288名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 23:13:13 ID:Eh7j0Ais
>>284
それ日本で売ってるとこないの?
289名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 23:44:00 ID:sjdwH+7Y
俺も探していたらネット上の北海道の中古CD屋で見つけて即購入。
いや、いいですよ、ほんと。
復活しないかねぇ。
290名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 14:46:25 ID:9QPYS3W6
>>285
たまたま俺が持ってる全集ってその4つ(+アバドVPO)だなあ。
そういわれてみればそんな感じもする。
ところでこのスレ的には、ベト全何種類くらい持ってるのが標準的なんだろうかw
291名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 14:49:46 ID:nhz7txkj
>>290
最低20だろうな。
30を超えれば、クラヲタ認定ベートーヴェンマスターの称号が得られる。
Sir kurawota or Meister Kurawota
292名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 16:48:03 ID:5wzllMIZ
クラヴォタ…
293名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 18:09:30 ID:lWFBU/jW
LP: バンスタ(VPO)
CD: セル、フルヴェン、クレンペラー、クリュイタンス、ギーレン、
シェルヘン(ルガーノ)、バレンボイム、モントゥ、カラヤン(PO)、コンヴィチュニー
SACD: ケーゲル、ツヴェーデン、マズア
DVD-A: アバド
LD: カラヤン(UNITEL)
DVD-V: ギーレン、アバド

20はいかなかった。思い出せないのがあるかもしれない。
294名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 18:37:31 ID:KpuOQ4zG
ベトを聴き始めて2ヵ月なので全集は二種類しか持ってない。しかしベト全何種類というアプローチより、好きな指揮者、例えばフルヴェンのエロイカベストは何か?44年47年50年52年というアプローチで結果として同一指揮者の第1〜9までマイオンリーワンのベト全揃えるのも楽しい
295名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 19:23:19 ID:nhz7txkj
↑It's Ful-wen wota!
296名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 00:33:17 ID:ytvzhbYZ
>>294
俺も同じタイプかも知れない。30人の指揮者のベト全など或る意味理解出来ない。いろんなベトを聴きたいのか?コレクターなのか?俺は沢山聴いて本当に好きな指揮者5、6人のベトを深く掘り下げて行くタイプだな
297名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 01:04:22 ID:ZNH3wYoy
>>291
ワインガルトナー、トスカニーニ、フルトヴェングラー、クレンペラー
クリュイタンス、モントゥー、レイボヴィッツ、コンヴィチュニー
カラヤン1960代、シェルヘン、岩城宏之、ベーム
クーベリック、カラヤン1970代、バーンスタインVPO、ザンテルリンク
カラヤン1980代、ハノーヴァーバンド、ホグウッド、ノーリントン
ジンマン、飯守泰次郎
結局22で、クリアか。なんてな。

>>296
全集しか売ってなかったり、ただ、全集のほうがバラより安かったり、中古で偶然見つけたりという、しょうもない理由で買ったのも、けっこうあるよ。
298名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 10:22:05 ID:lLn0GuRs
>>293ジンマンCD追加 あとひとつでクリアだったな
299名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 19:47:37 ID:lfp0l9Ij
ショルティ(旧)、セル、トスカニーニ、ワルター2種、クレンペラー、ヴァント、
メンゲルベルク、ヨーフム(ACO)、カラヤン(BPO3種)、クリュイタンス、
ケーゲル、フェレンチック、ケンペ、ブロムシュテット、コンヴィチュニー、モン
トゥ、スイトナー、イッセルシュテット、バーンスタイン(VPO)、ジンマン、
あと何かあったかな。意外とフルトヴェングラーはまだ全部揃えていない。一応、
員数ではクリアしている。好みはセルかしら。
300名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 21:05:42 ID:tIIAaTCF
midi音源を聴けるところ教えてください。
301名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 21:47:37 ID:7oqwyb6J
77年東京公演のベー無さん、セルがすきだす
302名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 22:04:12 ID:+aDVzuSv
フルヴェン、ベーム、朝比奈(73)、朝比奈(77)、朝比奈(89)、朝比奈(92)、
朝比奈(97)、朝比奈(2000)、クレンペラー、コンヴィチュニー、飯守、ノリントン(新)、
ジンマン、サヴァリッシュ、モントゥー、シェルヘン、ギーレン(DVD).

やべぇwww偏りすぎwwwwつか朝比奈多杉wwww
303名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 22:15:04 ID:xByup41a
>>302
いや別にヤバくないよ。ヲタにありがちなコレクションだよ。
あなたのCD棚が目に浮かぶようだ。
304名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 22:36:47 ID:AlHFX5kA
そしてレコ芸の毎月の交響曲特選盤を見て自己満足に浸る宇野ヲタ。
あ、いっちゃった(w
305名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:13:25 ID:EKkQsV+C
そういえば宇野珍ポ会長がかなりのベト交ヲタみたいだね。
何が好みかほとんど書いていないけど。クリュイタンスの田園だけ大絶賛していた。
306名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:22:19 ID:AlHFX5kA
宇野大先生は、クリュイタンス/ベルリンフィルの田園を
「爽やかさと柔らかさを併有した趣味の良いフランス調」「高雅、繊細な気品が独特」
とそれなりの評価を与えていながらも推薦とはしていないよ。
宇野大先生のお好みは、フルトヴェングラーとワルターと朝比奈大御大であらせられる。
毎月のレコ芸批評のトップ推薦は朝比奈大御大と決まっておるのだよ。
307名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:31:13 ID:cvzE6DPU
全国誌を私物化しているだけじゃんww
308名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:42:51 ID:cvzE6DPU
フルトヴェングラー・ワルターと朝比奈を
同列に並べる神経がすごい
309名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:43:59 ID:cvzE6DPU
最近は、もう片方の影の薄いのも
朝比奈大御大を推薦しとるがな
310名無しがここにいてほしい:2005/08/08(月) 00:40:49 ID:zOEZTFh+
「全集」って一まとまりに箱に入ったものだけ?
バラで買い揃えて9曲になったのもOKだよね。
バラで8曲とかはだめ?
311名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 02:03:45 ID:OzKfsbkE
指揮:小澤征爾
演奏:サイトウキネンオーケストラ
私が持っているのは上記の全集です。第九のDVDもセットで、かなりイイ!おすすめでつよ〜
312名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 03:10:27 ID:rBa9MRo2
高関のベト全2種とも持ってるのは俺くらいだろうな。
センチュリーとのものはかなりイイと思う。高いけど興味のある人は是非聴いてみてほしい。
313名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 08:24:14 ID:8i/ByNc1
Cディビス/ドレスデン全集買った
充実した響きが気持ちよく
リズムもいいです。

ハルサイの名演を思い出した

314名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 10:01:11 ID:QR7wb0zS
やっぱり、ガーディナーを聴くことが多いな。
315名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 10:24:39 ID:iKZgrc3s
ガーディナーねえー。いいって評判だから多少高かったが
購入。がっかりしたね。時には目立ちたがりに意表をつくような
テンポや音の鳴らし方をして。もっと堂々と作品に勝負している
ような演奏がいいな。小手先のごまかしではなくってさ。
316名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 10:31:47 ID:QR7wb0zS
楽譜を読めば解るが、
本来のテンポ設定と、
妥協のない表現。
それを古楽器で実現している。
「メロディはテンポを内包しているのである。」
音が現代楽器と異なるのは、当然。
317名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 16:20:44 ID:OuwlNeHh
皆さんいろんなベト全を持ってらっしゃるようですが、古いですが、アーベントロートのベト全って、かつてあったんですか?アーベントロートの第9とか聴くと好きなんですが。ご存じの方教えて下さい
318名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 16:23:24 ID:sTh5nBtM
319名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 16:40:13 ID:OuwlNeHh
あう(泣)>>318は何でつか?携帯厨なので見れないのでつが・・・・・・
アーベンのベト全、お持ちの方、出来映えは如何でせうか?
320名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 17:56:30 ID:FmF9aOLy
アーベントロートのベト全なんてないだろ
321名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 19:56:23 ID:jOeApWUJ
>>317
Virtuosoで、4CDがあった。選集か。
まぁ、ヤフオクでゲットしな。
322名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 19:57:35 ID:jOeApWUJ
>>302
朝比奈(73)、
朝比奈(77)、
朝比奈(89)、
朝比奈(92)、
朝比奈(97)、
朝比奈(2000)、

N響とか、選集とか、データが欲しいな。
323名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 21:21:06 ID:KeLqyJRd
アーベントロートの選集に入ってる第9は、テノールのソロが入りの音を間違えて面白いことになってるよね。
324名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 22:43:23 ID:bktH8Za0
ヴァントの第9ってどうですか>ヴァント・ファンの皆様。
アマゾンでフルトヴェングラーに匹敵するという評価を見て興味大。
325名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 22:47:18 ID:2QUmkgyw
>>321
ベートーヴェン
交響曲第3番「英雄」 <1954.2.13>
ベルリン放送響
交響曲第5番「運命」 <1939>
ベルリンフィル
交響曲第4番 <1949>
交響曲第6番「田園」 <1949>
ライプツィヒ放送響
交響曲第9番 <1951.6.9>
スタニスラヴァ・ソーッコヴァ(ソプラノ),
ウラスタ・リンハルトヴァ(アルト),
ベノ・ブラシュト(テノール),
エドゥアルド・ハーケン(バス)
チェコフィル&合唱団
ヴァイオリン協奏曲 <1952.3.31>
ダヴィッド・オイストラフ(ヴァイオリン),
ベルリン放送響
「エグモント」序曲 <1954.2.13>
「コリオラン」序曲 <1949.5.27>
ベルリン放送響
アーベントロート指揮
クロアチアVIRTUOSO 83000 (4CD
326名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 22:52:32 ID:3ZLDwtlj
アーベントロートの第9は1950が一番面白いよ。
327名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 08:31:07 ID:gYu+8LkU
>>324
ヴァントは私ならやめときます。きれいな蒸留水という感じで、
こういえばよさそうですが(悪くはないのですが)、飲んでも
味がない。淡白に過ぎる。今風なのかな?聞いていても疲れない、
そのかわり何も残らない。フルヴェンの9番と比べるなんてのは、
さすが商売ですね。
328無告の民:2005/08/10(水) 12:48:38 ID:BmGAmZy/
HMV
クリュイタンスのベートーヴェン全集
8月10日入荷確定!
キャンペーン税込価格 ¥2,246

だそうです。
329名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 12:54:16 ID:UubkczjE
↑  以前のセールで買ったけど、まだ封を切ってない。。。
330名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 15:09:05 ID:8VAiBD60
>>324 327
やめときます。
オーケストラ崩壊、コーラス絶叫と乱れ、ソリストのレベル低すぎ。
3悪もの。
331名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 15:32:19 ID:c5NaoO3O
>>329
もったいね。全集としてはベストのひとつと思いますがね。
単体の交響曲でクリュイタンスが1番というのはないにしても。
332名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 15:36:41 ID:hXEYeN10




このスレを「ベスト」でレス抽出するとクリュイタンス厨が生息していることが確認できます。




333名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 15:53:14 ID:BN5kU51g
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?keyword=Beethoven+comp&genre=700&style=701
ベト全また増えているな。

からやんDVDが、、、いかがか?!
334名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 16:05:56 ID:hhsdzqPB
>>328
先週アキバで買っちゃたよ
EMIのかさ張るプラケースのやつ \2520
値段はともかく、スリムケースじゃなかったのがスゲー損した気分
335名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 16:19:30 ID:U8X/eztN
クリュイタンスの全集、第7と第9はだめだった。
この指揮者の特徴であるインテンポが悪い方向に作用してしまっている。
336名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 19:15:35 ID:IGWqhXkr
>>335
5番、3番もだめ。

結局、人気のある奇数番号、聴くに耐えない代物だったので、、、
337名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 20:47:43 ID:t4FH4B2R
ヴァントの第九の合唱部分はゴリゴリしてていいと思うけどな
これぞドイツやで、第三帝国風やでぇって感じやん
338名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 21:07:10 ID:6P6Kn1z9
全集としての人気って偶数番の出来次第といった傾向がある
まあ全集を語るくらいの人なら3,5,9なんかは単発で山ほど持ってるだろうからな
339名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 21:12:39 ID:BN5kU51g
>>338
違うだろう。3,5,7,9が一番重要。比較したいのだ。
340名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 21:17:10 ID:hBVFcjSE
>>324
1980年代に北ドイツ放送交響楽団と録音した演奏を聴きましたが、
ヴァントの指揮は、弦楽器が奏でる旋律には注力しているものの、
弦と木管の響きのバランス・表情付けといった部分にあまり考えが
回っていない印象でした。

例えば、第2楽章での弦楽器は、ツンと澄ました感じであり、広がりに
欠けている印象でした。

第1楽章の壮大な世界の後に続く、この第2楽章は、木管楽器の立ち
回りが弦楽器のリズムと複雑に絡み合い、響きの立体感から生身の
ベートーベンの息づかいが感じられる楽章だと思います。

ヴァント盤は響きの立体感に欠ける部分があり、この点に乏しい演奏と
思います。他の演奏、特にピエール・モントゥーがロンドン交響楽団を
指揮したウェストミンスター盤(UCCW-1035)における第2楽章の練りこ
まれた弦楽器のリズム、木管楽器との響きのバランスから浮かび上がっ
てくる世界を聴くと、その差は歴然です。
341名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 22:15:57 ID:ZlgfxpIn
ヴァント盤は2002年に出た24ビット輸入盤だとかなりコクや広がり
奥行きがあって、良いと思うのだけれど。
第9はそんなに悪いのか?確か許(?漢字あってましたっけ)とかいう
評論家が推薦していた記憶が。
3悪CDかあ。ヴァント好きにも嫌われる演奏・・・。
342名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 00:17:49 ID:DFYgzUIP
ヴァントスレでは本人が「第九はキライ」って言ってるとかで...
でも、悪くないと思うよ、ヒトラーがアジってナチの兵隊がローマ式敬礼を
しながら行進してる映画のバックに使うとピッタリの合唱かと。
今の欧州統合での自由の象徴みたいな使われ方とは対極の演奏だと思う。
343名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 04:03:02 ID:wExmvQtz
確かに。
ヴァントの第9を聞くと、いかにもドイツ帝国的な演奏を感じる。
ある意味で何かしびれてしまう。
344名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 06:42:52 ID:l3jUt3JN
>>341
>コク

プッ
345名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 12:50:19 ID:flhTSxwQ
ヨッフム/コンセルトヘボウが全集で復活
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1466193
346名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 16:06:26 ID:G9A+vZsu
ヴァントのべト全は国内盤と輸入盤とではどちらが音が良いですか。
347名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 16:54:27 ID:3k2Vruef
>>345
国内盤1200円シリーズかよ・・・
モントゥーACOエロイカの最悪リマスタリングの悪夢が再来か?
348名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 16:59:56 ID:egrnpPrb
ヴァントのベト全の音質は評判が悪くて最初がクリーム色の箱、次が白色の
箱、そしてそれを音質改善しますたってゆってるのが紺色の箱(いずれも輸入
盤)この全集のあとに123456番?は別にライブ録音して国内盤はライブと前の
全集のとが混在してるのね。俺は評判の悪い白箱しか持ってなくて確かにもっと
音量とエコーが欲しいとは思うね。
349名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 17:14:53 ID:OPY0zIg0
>>346
2. ベートーヴェン:交響曲全集II〜第4番・第5番「運命」・第6番「田園」
ヴァント(ギュンター) CD (2001/11/01) BMGファンハウス


3. ベートーヴェン:交響曲全集III〜第7番・第8番・第9番「合唱」
ヴァント(ギュンター) CD (2001/11/01) BMGファンハウス


4. ベートーヴェン:交響曲全集I〜第1番・第2番・第3番「英雄」
ヴァント(ギュンター) CD (2001/11/01) BMGファンハウス


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-6916230-0927502

国内盤=海外盤、じゃない、20bitリマスターだっけ。
350名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 17:17:36 ID:OPY0zIg0
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=39777

24bit/96kHzだな。安くて評判良いみたいね。
351名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 18:07:59 ID:CJcmWN/i
348、349、350さん、丁寧なレスどうもありがとうございます。
とりあえず、4. ベートーヴェン:交響曲全集I〜第1番・第2番・第3番「英雄」
ヴァント(ギュンター) CD (2001/11/01) BMGファンハウス

だけ買ってみたんですが、音はきれいでした。音量もエロイカのフィナーレが
やや弱い以外をのぞいて自然でしょうか。
輸入盤のボックスセットの音質も気になりますね。リマスタリングの方式
は同じみたいですが。
それにしてもヴァントのベートーヴェン、とても感激しています!
352名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 21:51:07 ID:/UiIWN2P
おっと、クレンペラー様がまもなく雷を落とすぞ〜。

カラヤンDVDはソニーの新録よりユニテルの方が好きだな。(1970代の
カラヤンは好きではないのに)LDですけど。
と言いながら保管倉庫に寝むっているLDを取り出しにいっている自分はやは
りカラヤンのファンなのでしょうね。!!

もち、フルヴェンも大好きよ。
あまりけなさないでよ。(傷つくんだから)

353名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 23:30:58 ID:TcKvnXwd
>>331

プ
354名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 23:45:28 ID:rKTO0gMo
以前、通奏低音をピアノで弾いている全集なかった?
気になってたんだが買いそびれてしまった・・・
355名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 23:52:41 ID:g18U3xdB
ホグウッドだね。フォルテピアノから指揮。
時代考証という点からも当時そんなことして演奏していたオケはないでしょう。
単に表面ズラだけ古楽ぶっているホグウッドならではでしょう。
356名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 23:58:41 ID:79stexgM
>>353
クラ板まで来て
屁こくな
357名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 00:08:16 ID:gcwp2KNO
でブリュッヘンの全集は手に入るのかどうなのか
358名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 00:17:23 ID:seYWmsPc
>>354
タスマニアじゃないか?
359名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 00:20:28 ID:d9DC2SRm
タスマニアって?
人名?オケ?
360名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 00:24:42 ID:seYWmsPc
David Porcelijn &TSO

タスマニアSO
のようだ。

ホグウッドって、通奏低音つきなんだ。へぇ。
361名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 00:49:52 ID:CYmUwiba
またヒマ人の荒らしがバカまるだし。
出ていけ。
362名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 01:21:15 ID:0U/6i7HJ
>>347
おまえ耳が腐ってるんじゃないのか?
363名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 02:38:22 ID:1YkIm2mA
あのさ、ぐーぐるで「ベト全」って検索かけると3ページ目とか4ページ目とか
でトロイの木馬が検出されるんだけど、どういうことだろ?
364名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 03:01:09 ID:az+4cFx1
Roll on, Beethoven
ttp://enjoyment.independent.co.uk/music/features/article304771.ece
5.8.9

When BBC Radio 3 offered listeners free downloads of symphonies, more than a
million jumped at the chance. It's just the start of classical music on the
iPod, ....
365名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 15:43:34 ID:rU3egUKY
デイヴィスってなんで盛り上げるところをそうしないんだよ。漫然と演奏して
たまに小技を使うだけだな。RCAの録音だと立派な演奏を展開するんだが
フィリップスの録音技法の問題なのかな。
366名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 23:34:09 ID:NI43qHTO
>345
PHILIPSのLPを取り出してきて、久しぶりに聞いた。(正直忘れていた)
ベートーヴェン好きなら持っていても損はないとおもうよ。

しかし、最近の音大生でLPで聞かせて欲しいと言う若者がいるのだが聞かせて
よいものかどうか?
私としては、わざわざDVDがあるのにと思うが?
しかし、今聞き終わってLPのよさを実感できたのも事実ですね。
気にしすぎと考えていたが、やはり音がやわらかい。(昔はみんなこの音で感動していたんだね)

367名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 23:58:28 ID:NI43qHTO
DVD=CDの間違い。
俺も年だな。
368名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 10:55:06 ID:hgBWc2h+
>>345
>>366
ヨッフムがフィリップスに録音した全集は、LP時代に\1300の廉価盤で
分売されていましたね。

ヨッフムの録音風景を想い浮かばせるジャケット写真が印象に残ってます。

持っていて損はない全集だと思いますが、ファーストチョイスの全集では
ないような気がします。
369名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 18:05:10 ID:DvjhVFXE
ベートーヴェンだけでなく、ブルックナーやマーラーもそうだが、9曲まとめて
満足できる録音は少なくなるんじゃないかしら。ブラームスやシューマンのよう
に、4曲でも全部ベストと感じられる演奏は限られる。ベートーヴェンの中で、
漏れ的には、ヨーフム&ヘボウの録音はレベルが比較的よく揃っていると思うが、
10人10色になっても仕方ないだろう。要するに、許容度の問題か。
370名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 18:14:11 ID:QbnABNwV
思わず笑ったのであるが宇野珍芳香大先生はショルティーの事を『カミナリ太郎』と呼び捨てにしているらしい(余談)
さて、本題であるが、ムラヴィンスキーのベトを聴いた事無いのだが、彼のベトはどんな感じですか?
371名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 22:14:33 ID:7+F6VQTk
ムラヴィンスキーのベートーヴェンの5番が何年か前にCDで出ていたな。
しまった、買っておけばよかった。(モノラルの為つい敬遠してしまった)
372名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 00:42:53 ID:oCtf0mo2
ムラヴィンのベトは4,6が聴きモノ
重量級戦車がロシアの大地を爆走する
373名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 11:07:51 ID:nGgEJTpa
ムラヴィンのベートーヴェンはやめとけ。ワグナー
なんか最悪。サルの吹奏楽団のよう。
ムラヴィンはやはりロシアものだけだな、いいと思うのは、
それも、抜群にいいと思う。そのため、他の作曲家も
わっしは手を出したのだが、それが間違いだったね。
でも安ければ、1枚試してみれば?ベトで試すなら、
3番かな、まだましなのは。5や7はやめとけ。
5と7を聞いてから、俄然ムラヴィンに対しての興味が
失せたね。だから4,6は知らん。
374名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 11:22:07 ID:LS8XH6NN
どこを縦読み?
375名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 13:29:29 ID:fnM2fk1R
ムラヴィンのベートーヴェンは悪くない。おれはワグナーは知
らんけど、独自の美学にのっとった演奏。孤高の芸術家ムラ
ビンスキーはロシアものだけだと思ってはだめだ。ドイツものな
んか抜群の相性を見せているんだよ。ロシア以外の作曲家に
は偏見を持たないで聴いて欲しい。ヲタならば聴かず嫌いは
さすがにマズイと思うよ。とりあえず1枚試してみてほしい。
いい演奏だから。たとえば7番なんかはぜひ聴くべき。
テンシュテットとの聞き比べも面白い。ムラヴィンの特徴である
いい意味で緊張感のみなぎる演奏。4,6は知らん。
376名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 13:48:53 ID:JKG12z8l
ムラヴィンスキーのチャイコのように歯切れの良い演奏なのですか?
だとしたら興味あるな。
377名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 14:17:31 ID:zf4c7xJg
ムラヴィンのベトは、意見が分かれるところだろうが、ロシア物をイメージした
ら、期待は裏切られるかも。
ヴィヴラートのかかった金管など、古典としては抵抗がありすぎるし、テ
ィンパニの打ち込みも無神経のように聴こえてしまう所が多い。ダイナミクス
の変化もわずらわしいしね。
ベトの名演はいくらでもあるし、特にこの指揮者に特別の興味があるなら
ともかく、普通の名演を聴きたいんだったら、うかつに手を出さない方が
いいと思う。
いちど聴いてみたいって言うんなら、4番かなあ。
378名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 14:59:41 ID:/8U1walu
参考になりました。
ありがとう。
379名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 17:59:00 ID:2d0daWlX
なるほど、沢山のご意見ありがとうございました!エロイカ位は聴いてみようかな?超ドラマティックなベトが好きなんでそんな指揮者がいたら、また教えて下さい!
380名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 18:30:58 ID:0rGuKSbF
ムラヴィンのベト3は、名盤だろ。
その他も、ヒッチョウだろう。ある意味クライバーより、、、
381名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 21:40:00 ID:ayI3m4Fk
>ムラヴィンのベト3は、名盤だろ。

違うだろ。
宇野功芳信じて大失敗したよ。
382名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 21:52:19 ID:fnM2fk1R
>>381
てか、録音が悪すぎる。
383名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 22:08:07 ID:0rGuKSbF
mono
384名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 01:13:52 ID:yBZUm0Z+
>>368
>ヨッフムがフィリップスに録音した全集は、LP時代に\1300の廉価盤で
分売されていましたね。

あのLP廉価盤シリーズはノイズが多くて音質がすごく悪かったな。
オットーボイレンのブル5なども同じシリーズだったがLP時代は
評価はさんざんだった。それがデジタルリマスターで
CD復刻されたとたんに評価ががらりと変わった。
だからこの全集もリマスター次第で、かなり高い評価になる可能性大。
385名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 19:33:05 ID:a+I19i1I
>>384
ヨッフム/コンセルトヘボウ盤のCDは田園のみ国内廉価盤を持っていますが、これはやや音が硬めですね。
また、もっと低音が欲しいです。
リマスターを期待しましょう。
386名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 21:48:44 ID:Bq4A1eUT
S.イッセルシュタット/VPOの廉価BOX出ないかな。
LPで何枚か持っているけど、何かこれが
気に入ってる。
387名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 21:50:00 ID:Bq4A1eUT
S.イッセルシュタット/VPOの廉価BOX出ないかな。
LPで何枚か持っているけど、何かこれが
気に入ってる。
388名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 22:14:00 ID:ff99c82s
>>387
あれ、出てなかったっけ?バックハウスとのP協とセットで。確か出ていたと思うけど、今HMVで検索してみたら出てこないなぁ。廃盤か?
389名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 22:17:16 ID:XTaU1ikX
輸入盤は廃盤だよ、もうずーっと。
ただし国内盤なら入手可能。
390名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 23:27:07 ID:aW/CWVBX
>387
アマゾンにあるこれはいかが?

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ND3N/
391名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 00:48:51 ID:6tQXa7HQ
またアンタか。
イッセルシュテッドもすべて持っているよ。
392名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 00:51:59 ID:ydowLa79
>>390
\5kくらいが妥当だろう。
393名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 03:16:00 ID:pdXhc/0o
今度はアンセルメあたりがいいんでないの。
悪いけどスイス・ロマンドも、正直いって好きなんでね。

持っておられる方からの意見だけを求む。[白鳥の湖]からの意見でもかまいませんよ。
正直に白状して、どの演奏も好きで認めてしまうのは年をとった証拠なのでしょうね。   

394名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 07:34:03 ID:0qGxns6C
>>393
好きということと優れているということは別といえよう。
「録音の魔術師」アンセルメの全集の評価は、マスターテープの扱われ方が何より物語っており、実際、たとえば5番における表面的な、指揮者が何をしたいのかよく伝わって来ない演奏は、切っても切っても血が出てこない、もどかしさを聴き手に感じさせるといえよう。



395名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 07:34:08 ID:yr9ItZI+
>>387
390さんのいうアマゾンで買ったほうがいいよ。
私はHMVで去年の12月の初旬にオーダーしたが、廃盤の通知が来たのはずいぶんたってから。
アマゾンであっけなく見つけて、あっけなくゲットして、あっけなく感動した。
396名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 10:24:48 ID:s/xAzUlm
>>391
どういうこと?
397名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 11:37:19 ID:JHu1f2jU
>>396
ほっときな。
398名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 23:09:04 ID:5HW2ll1L
375と377は職人さんが頑張ったんだけど、スルーされちゃったね。
399名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 07:30:50 ID:wcWOGiMP
>>398
携帯で「ウ」にテンテン(濁音)て、どうやって入力するんでしょうか。
私の携帯だと「ウ」にテンテン入力しようとすると小さい「ゥ」になってしまうのですが。
400名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 08:38:44 ID:KhXpE77t
>>399
PCから入力するときは、ローマ字入力で「vu」って打つと変換できるね。
携帯メールで「ヴ」って打ちたいときは、俺は「ウ”」って打ってる。
つーかここで聞くなヴォケ
401名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 08:51:27 ID:wcWOGiMP
>>400
すみません。後で自分で調べてみます。「ムラビンスキー」、「フルトベングラー」。
…う〜ん。
402399:2005/08/18(木) 09:22:57 ID:wcWOGiMP
>>400
「びとん」と入力して「ヴィトン」と変換できました。
「ムラヴィンスキー」。
これですっきりしました。
403名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 11:08:02 ID:RcCSlMOx
タワーレコードでメニューイン指揮の全集が半額になってる。
シューベルトの交響曲全集と合わせて買っったんだけど結構気に入ってるよ
全集1つ1800円位だった。
404名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 15:48:24 ID:OgP80GY3
>>403
メニューインなら、いらねえ。
405名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 16:26:51 ID:S3Rx+W98
そういう言い方しない
406名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 18:39:25 ID:OgP80GY3
>>405
では言い直そう。メニューインは彼が、30年代かな?、天童と
騒がれていたころがもっともすばらしく、その後しだい次第に天から
われわれの住む地上に降臨され、ただの普通の人になられた。
バイオリンニストとしては70年代ではすでにその音が汚く、
バイオリンニストとしては失格であったが、いつからか知らないが、
指揮もされ始め、以下、略。
ただし、人間としての彼は尊敬に値するすばらしい人であったことは
書き加えておく。
407名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 18:41:34 ID:kQ14iRS5
>>405
ごめそ。
408名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 19:26:42 ID:tT0NzYgb
俺はメニューインの全集いいと思うけどな、まあ人それぞれだと思うが
人間的にもとても穏やかで優しい人だったみたいだし、99年に亡くなったときは
筑紫哲也がニュース番組でメニューインが亡くなったことを取り上げたらしい。
409名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 19:32:03 ID:Pru4QXw/
じゃむまが| まだ、料理頼むか?

デカパイ | メニュー?いいんでないの?

じゃむまがコ | いや、オケが悪いだろ。
410名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 19:33:21 ID:Pru4QXw/
411名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 20:03:03 ID:Yn+ZSFyE
マズアの全集って新旧どっちがおすすめですか?
それぞれの特長とか教えていただければと。
412名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 20:05:26 ID:Pru4QXw/

それは、知られちゃまずい。
413名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 12:38:47 ID:Yn/2+Ezv
メニューインは戦後フルトヴェングラーの弁護を一人で買って出たという点だけで神。
414名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 02:06:41 ID:z0bbXFCw
>>411新が圧倒的にいい。でもここでもどこでもマズアがいいというと袋
にされるお。隠れキリシタンのように聴くのだ。
415名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 02:25:06 ID:NJtyIVPo
マズアw
416名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 11:06:18 ID:tmvD8NNM
アズマ・トルク
417名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 11:11:40 ID:3fTmjtVW
アズマ・ハティロウ
418名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 11:28:29 ID:CR0sRmaf
クルト=マズア→「振るとまずい」

、、、本人が日本語でこんなギャグをかましているらしいんだが(許光俊の著書より)

これってギャグで済むの?

419名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 11:45:29 ID:vQ6ItE3V
>>418
許の言うことは一切気にするな。
こいつは昔から悪口しか能のない男だ。
420名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 12:29:10 ID:NR2uD85n
>>418
「本人」って、マズア氏のことですよね。
マズアの奥さんは日本人だから「振るとマズイ」くらい話せるかも知れませんね。

421名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 13:57:32 ID:T+RwoMkD
フルトヴェングラーの「振ると面食らう」のもじりなんだろうが、謙遜して
言ったら、自信がない証拠みたいに言われてしまう今の日本の風潮までは知
らなかったんだろうな。
422名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 14:19:39 ID:AVfa8dHS
シューリヒトのエロイカを聴いた方いますか?
宇野珍芳香大先生によるとエロイカのベスト4はフルヴェン、朝比奈、ワインガルトナー、シューリヒト、らしいのだが、聴いた事がありません。皆さんのご感想をお聞かせ下さい
423名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 15:26:23 ID:KwEZag0I
なんで、いつも朝比奈が入るのかわからん
424名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 16:25:11 ID:NR2uD85n
>>422
ポーコー氏はそれぞれタイプの異なる「名演」を挙げているのだと思いますが、シューリヒト盤はパリ音楽院管とEMIに録音したものですよね。表現のスケールは小さめですが、聴き終わって全楽章がバランスよく収まっている様に感じる演奏と思います。
私はこの演奏からシューリヒトらしさというものはそれほど感じませんでしたよ。
ちなみに、ポーコー氏の指揮したCDを聴いたことがありますが、第4楽章最後の部分の表現がポーコー氏の狙い通りに決まらないきらいがあり、もどかしいといえよう、と感じました。
425名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 21:54:59 ID:HzTQh9Qf
シューリヒトのエロイカは、BPOとの録音もあるが・・・
さて、どちらの話しだろう?
426名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 23:14:41 ID:qTlfpd2d
ポーコー大先生ならおそらくシューリヒトにはウィーンフィルと言うだろう
427411:2005/08/20(土) 23:25:47 ID:MpqE94xz
>414
dクスです。
マズアには確かにあまり良い演奏はないけど、新は本当に素晴らしいのに。
マズアが良いのではなくゲヴァントハウスが良いだけかもしれないけど、マズアの
名前で聴かないのならあまりにもったいないです。
旧のSACDが安かったので質問したんですが、新の方が圧倒的にいいのならやめ
ておこっと。
428名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 15:33:47 ID:q+EzMayx
燃えるエロイカある?萌えるでもいいけど。
429名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 16:32:31 ID:Xp8Rw+RQ
マズアの旧もいいよ。東ドイツ時代の質実さが残っていて。
曲を素直に鑑賞するためには俺は旧を採る。
430名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 16:13:11 ID:vZZJk72J
第9の合唱に子供を使ってるのはマズアの他にあるかな?
431名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 16:30:59 ID:jPMJlQa0
燃えてるエロイカは、シェルヘン&ルガノでしょう。

俺もポーコーが言うシューリヒトのエロイカは
ベルリンフィルの方ではないかと思う。
パリ音楽院とのも決して悪くはないけど、あれをベスト4には・・・
ただあの演奏のシューリヒトらしさは、木管楽器の扱いにあると思うな。
432名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 17:17:07 ID:fG9wHjbB
>>437
そうですか、BPOの方ですか。最近入手したシューリヒトのエロイカは63年録音のパリの方でした。まぁ悪くはなかったですが、やはり聴き慣れたウラニアのエロイカを聴くと、小さくまとまったコンパクトな演奏という感想です。
433名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 17:20:40 ID:fG9wHjbB
>>431
あうっ、アンカー間違えた。ついでにシェルヘンも萌えだが、クナのいわゆるブレーメンのエロイカ(51年録音)もかなり個性的なエロイカでしょう
434名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 21:28:56 ID:szDTK6+u
>>433
確かに、クナ&ブレーメンは個性的ですが、私はミュンヘン・フィルの方が好きです。
クナのエロイカで特徴的な、スケルツォでトリオの前のポーズは40年代のBPOとの
録音でもやってますね。
435名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 23:03:14 ID:hU57VLth
>>434
ミュンヘンフィルと言えば53年録音の奴ですかね?いずれにしてもクナのベトは独特なので、好き嫌いが別れるでしょう。第5は激しく遅いし、第8はおおざっぱだし。本で読みましたがクナの神はワーグナーでフルヴェンの神はベトなんだそうですよ
436名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 20:13:48 ID:0KBQqkkl
フルヴェンの髪はベトベトじゃないもん
437名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 20:20:54 ID:y03UDElA
>>436
すでに、貴様は、禿げている。


ところで、ベト第10番のフル楽章CDってありますか?>>キんモエロい人
438名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 23:35:16 ID:hhiAaiFt
ウィン・モリスが振ってるのは4楽章なかったっけ。
439名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 00:58:36 ID:Q3aDRnHb
>>437
クーパー教授が、スケッチにあった旋律を適当に並べただけ。
440名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 00:58:42 ID:6bjy15pa
全楽章は知りませんが、12〜13年程前に第10番のCDが出ていましたよ。
441名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 17:21:26 ID:j9xEjr6s
ノリントンの旧盤が好きだ。
442名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 14:47:12 ID:tWRiGEA0
ちんぽこが挙げるシューリヒトはVPO(Orfeo)でそ
443名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 23:29:40 ID:mBGB7sJ4
宇野のヴェト、まじでどう思う?
444名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 13:48:02 ID:pDl7NkY1
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=886351&GOODS_SORT_CD=102

一気に一月も延期すんじゃねーよ

延期するからにはキャンセル機能つけろよ
ほんと、タワーの通販は糞だな
445名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 13:53:01 ID:LJJ72wbT
>>444
内容証明郵便でタワレコに契約解除の通知書を送れ。
446名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 14:00:47 ID:pDl7NkY1
内容証明かけるのにも金かかるじゃん。
他の通販業者が当たり前にやってる機能がないってのは困る

・・・だったら、そっち使えってのは無しな
447名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 14:35:56 ID:2XKs9Rtl
>>444
延期などの、店側の理由による場合はキャンセルできるよ。
電話かメールしてみ。
電話なら即対応、メールでも半日くらいで返事が来る。
448名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 17:54:22 ID:9NlusE57
こんなとこにウジウジ文句書いてないでさっさと塔に連絡すればいいのにね。
449名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 18:27:04 ID:EKHi0lf7
いやだからキャンセルごときでわざわざ電話やメール
させる対応に憤っているわけさ。
450名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 23:16:44 ID:o3YRymSA
バンスタ指揮のベルリンの壁崩壊の映像ってDVD化してる?
451名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 00:07:46 ID:RfC9v6Rr
してない。我が家では個人的にDVDに焼いてる。
452名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 01:08:17 ID:NXRAzG4d
バーンスインのライブのCD(ベルリンの壁の一カケラ付き)
また当時の映像をきちんと保管して持っている人は持っているんだな〜。これが!

453名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 01:15:27 ID:cZeaZnuW
ベルリンの壁の第9ライブは、LDで出たときに録画したビデオを
消そうかと思ったんだけど、演奏後の様子がLDはすぐに
終わってしまうので結局ビデオを消去できなかった。
いつまでも続くホールの熱狂の様子、もらった花束を観客に
向かって投げようとするバーンスタインのユーモラスなポーズ、が
LDでは収録されていない。
こうしたところが楽しめるのが、CDでも出ていても、あえて
映像版を所有するひとつの理由でもあるので、LDは残念
(ただあのCDも、最後の拍手は不自然で明らかに編集してあるなど
ちょっと困ったものではあるのだが)。

454名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 03:40:44 ID:1kDBLhHQ
貴方は心から音楽(クラシック・・・・etc)を愛している方なのでしょうね。

  
455名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 00:52:35 ID:JCURVCo5
>>453
確かにベルリンの壁の第9CDはあんまりだね。2楽章の反復カットや
拍手の編集だけならまだ許せたが3楽章はテンポまで大幅に変えてある。
1枚のCDに収めるためにDGがやったんだろうが。商売の都合で芸術を
歪曲させるなんて。
それよりこのLDはかなり売れた筈だけどなんでDVD化しないのかな。
456名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 07:35:54 ID:SnFnnCU+
確かに!!
それは認めざるを得ませんね。

ただ、バーンスインのヴェト全集はとことんコケてしまっているので。
どうしても〜。
すみません。(当時はそんなこと、分かりもしません)
 
457名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 21:36:15 ID:5pNPfott
>>455に関して質問ですが、2楽章のカットはCD編集時にされたもので実演ではカットなしだったのですか?
3楽章は早めてあるのだと思いますが、どのくらい?(何分、または何%)
LDではどっちもやってなかったのですか?だとすると実際の演奏時間は85分くらい?
この演奏聴いたことないので、将来買う機会があるかも知れない時のために教えてください!
458名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 21:04:03 ID:8UDnwtaR
>>457
LDは編集無しです。ですから2楽章反復もありますし3楽章は実際の演奏
通りの映像及び録音です。CDはバーンスタインが特に遅く演奏した3楽章
前半を早回ししてます。LDとCDを聴き比べればすぐにわかります。
当時のCDは78分前後までしか録音できなかったのが理由でしょう。
459名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 21:16:11 ID:Gagir/7o
そ、そうだったのか、ベルリンの壁の第九。
まあそれじゃなくても映像があることの意義が大きい演奏だけどね。
460名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 09:21:02 ID:LLJuJbkV
>>457
CDは本番だけじゃなくリハやゲネプロの別テイクを混合したんじゃない?
(元々バーンスタインのライブ録音ってほとんどそうだよね…)
会場でのザワツキもCDではほとんどカットされてるって話だし…。

デジタル編集の事は詳しく知らないけど、単純に演奏を早めるとピッチが上がって、
更にそれを補正をすると響き自体が気持ち悪くなると思うんだけど…。
461名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 09:51:17 ID:4cJIb+Q3
>>453
ユニテルってそういう所が無神経。
観客の拍手とかもDVDの楽しみなのに、
カルロスの薔薇の騎士でも、カーテンコールぶつ切りだし・・
462名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 12:59:04 ID:FLVjiu9D
ユニテルじゃなくてユニバーサルでしょ。
463名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 13:17:42 ID:ILWEJ+8K
原盤はユニテル
発売がユニバーサル
464名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 13:19:02 ID:u9i1SFJC
クリップス/ロンドン響(everest)はもっと評価されるべきでは。
このオケが非常に優秀。特に管は名人級がいたと思う。
指揮は穏やかで誠実。録音もいいよ。
465名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 20:22:06 ID:1aRUmhE+
クリップスは今海賊盤以外で手に入る?
興味あるけど、Zシリーズのは音が悪すぎて聴いてられない。
466名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 21:56:22 ID:WubbjNli
この前、アマゾンのサイトで見つけた。
ロサンジェルスから直送ということだったが、
輸送中のトラブルが多かったのと、値段が高かった
(7,000円位)ことから見送った。

ヤフオクで出てくるのを気長に待とうと思う。
467名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 22:14:52 ID:5UxGb4h8
>>466
高いな。5K以上は出せない。
468名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 01:15:06 ID:CyUQr8RL
469名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 08:04:54 ID:AFWzAmhi
>>468 N饗w
収録1日でベト全が録れるんだから効率がいいとはいえるかも。
470名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 15:35:34 ID:Ad37kWgN
ヒュー・ウルフの第5、以外と良かったぞ。
471名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 16:41:37 ID:m6GoNFbP
>>465
もとのCDは、音がいいのか?Zは一応揃えたが。。
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:51:11 ID:WFU85sre
>>468
このスレもこれで結論が出たな。

======================終了==========================
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:41:49 ID:vPNj0JqU
まだまだぁ〜!!
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:33:05 ID:zAu7u/ca
>>468
来年の24時間テレビは、岩城&読響有志による「24時間サライ伴奏」だな
475名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 02:35:24 ID:+1pH15lV
ところで、と。
当たり外れはあるけれど、バンスタ&NYPの全集は聴き応えはあるよ。
安価に手に入るかどうかは知らないけれど。晦渋とは正反対の、ストレ
ートな思い入れたっぶりで、しかも伸び伸びとした若々しい演奏!
羽目を外しているというより、空回りしている曲目もあるけれどもね。
476名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 12:44:52 ID:Gie7IR7m
>>285
まさにそのとおり。
477名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 21:13:22 ID:6bd/a2u1
台北のCD店で、(よくある海賊盤店でなく、正規店)イッセルシュタット/VPO
購入。約4,800円。同時にバーンスタイン/VPO約2,700円、ドホナーニ/CLO-
分売1枚約900円も購入しました。VPOの聴き比べが楽しみです。

最近の輸入盤、特に箱物は、日本でも驚くほど安いですが、台北は更に安く、
LP世代のおじさんは、つい色々買い込んでしまいます。学生時代、一作品を
買うにも、誰の演奏にするか本を熟読し、更に店頭で迷った反動ですね。

最近は聴くのが追いつかなくなっており、本末転倒と反省しています。
478名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 13:00:18 ID:E+vm1KRZ
>イッセルシュタット/VPO
それはPコン*5とVnコン(LPOだかLSOだか)も入ってるフルセットですか?
479名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 15:09:10 ID:cQaFeVVq
>>468
岩城宏之 / ベートーヴェン交響曲全集
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=509140032
> なんと、今年2005年の大晦日にも実施が決定!
480名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 19:56:25 ID:oQcZYiCI
>>479
恒例になる悪寒。
481名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:21:30 ID:I3Ooq5Vg
478さん
その通りです。バックハウスとのPC、シェリングとのVCも入っている
英デッカ盤8枚組です。バーンスタインの方はSのみ5枚組です。

まずはそれぞれ1番を聴きましたが、後を期待させてくれました。
ドホナーニも良いですね。きびきびしている上、音も厚みがあります。
482名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:22:47 ID:uQ+pRRu+
>>477
大して安くないが、、、
483名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:34:45 ID:oQcZYiCI
石丸とあんまり変わらないような。
484名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:38:31 ID:I3Ooq5Vg
482さん
やはり今の若いの方(と推察します)はそういう感覚なんですね。
LP時代は9番は2枚組で新譜4〜5千円だったんです。
いずれにせよ、いろいろ聞き比べられる良い時代になりましたね。
485名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:49:33 ID:U1BoXDeq
>>464
ホルン=タックウェル クラリネット=ド・ペイエ
486名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:54:16 ID:8HYj7PEx
>>480
>恒例になる悪寒。
CD買うのモナー
487464:2005/09/15(木) 01:19:04 ID:UZkeMNgI
>>485
ありがとうございます。
ちなみにVnにマリナーが入ってませんでしたっけ。
488名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 02:44:54 ID:z7lpTSDH
LP時代の世代って、マジで信じられない程のレアもの持ってんもんな

489名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 08:40:29 ID:h5SNHwY7
↓ここで自慢
490名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 08:45:50 ID:hxzN4gXO
┌――――――――――――――――――――――-―――┐
|               。。。。。。。。。。。                    |
|              § Deutsche §                   |
|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .Grommophon ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
|  .〕                                       〔  |
| 〔                 Uno Chin Poko                 〕  |
|  .〕         C I N P H O N Y No.2 “I N U G A M I”  〔   |
|  |     Wiener Philharmoniker・Uno Chin Poco      |  |
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| MONO |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
|              ______               │
|             /        ヽ.              |
|            /            ヽ.             |
|            /      戌      ヽ             |
|            i              |             |
|            {   ノ       ヽ   }             |
|            {   ....,,,,     ....,,,   |             |
|            |  (*0i)   ,.(*0i)  |〈            |
|            |   ~~~ 丿   ~~~  | }            |
|           { |     丶丶     |/            |
|            ゝ     ‖      ..!             |
|             ヽ  ←皿皿皿→  /              |
|              ヽ         :/               |
|               |ヽ     /|               |
|               ヽ ̄ ̄ ̄  /               |
└――――――――――――――――――――――――――┘ 
491名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 00:28:41 ID:9qYJZDCF
エイベックスなんで買いません。
492名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 22:15:50 ID:FujAP5b6
チョン・ミュンフンと東京フィルによる全集・序曲集が韓国「デザイア」レーベルから12月発売予定。
だって。
493名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 23:50:31 ID:jIXX2kty
>>492
タレは?
494名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 23:57:09 ID:ZF3Fgxot
ぶらあぼ10月号の新譜紹介に載ってるね。12月予定で。
495名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 12:36:05 ID:aC1Bveau
>>464
そうですね。 第2ヴァイオリン首席として56年から68年まで在籍してますので
入っているでしょう。
496名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 17:07:23 ID:MOkdh1W8
age
497名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 00:18:40 ID:h8k16+xD
>>450-463
そもそも、「ベルリンの壁崩壊」という歴史的意義を前にして、
なぜユダヤ人のバーンズタインに振らせたんだろうか?激しく疑問だ。

たとえば、1990年の「プラハの春音楽祭」で、
スメタナの”Ma Vlast”を振ったクーベリックのような、「最適な人選」はできたであろうに。
498名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 00:29:08 ID:jJYeKRPY
>>497
マズアもやったみたいだけど、話題性、盛り上げるにはやはりバンスタでしょう。
499名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 04:10:13 ID:miiXEETs
バレンボもやったじゃん。こっちも関係ないけど。
500名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 16:09:51 ID:2byUj2Ka
500ゲット。
最近ザンデルリンク/フィルハーモニアの田園を聴いたら何とも優しさに満ちた
演奏で感激しました。このベト全は復活すべし。
501名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 17:58:30 ID:okPIEjkE
小澤には、ミュンシュ・カラヤン・バーンスタインの弟子として、
フル編成のウィーンフィルとの全集を完成してもう一花咲かせて欲しいな!
少なくともラトル/ウィーンフィルの糞全集は上回るだろう…。
502名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 18:30:37 ID:wV52bsgd
>>501
俺も小澤とウィーンの全集があれば聴いて見たいと思うよ。
しかしどうしてラトルを持ち出す必要があるんだ?
コンプレックスでもあるのか?

小澤は小澤のベートーヴェン、ラトルはラトル、バンスタにはバンスタの、
ベームにはベームの、イッセルシュテットにはイッセルシュテットの
ベートーヴェンがあって、それぞれを楽しむ「心の余裕」がないのか?

だから小澤ファンは馬鹿にされるんだよ。
コンプレックスか?
503名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 19:05:47 ID:hPNQTsN5
>>502 いちいち怒ったような口調で噛み付くな。
普段から周囲の人とそんなやり取りで会話してるのか?
2ちゃんだからって急に人格が変わったように他人に憎まれ口たたくヤツ
ってネット社会が生んだ病んだ人間の一種だ。
504名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 19:12:38 ID:iEpfgQGb
>>501 少なくともラトル/ウィーンフィルの

そりゃ、一般的な意見でなくて、間違いだろ。
505名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 19:17:05 ID:wV52bsgd
>>503
>いちいち怒ったような口調で噛み付くな。
君にそっくりその言葉をお返しする。

>普段から周囲の人とそんなやり取りで会話してるのか?
君にそっくりその言葉をお返しする。

>2ちゃんだからって急に人格が変わったように他人に憎まれ口
>たたくヤツってネット社会が生んだ病んだ人間の一種だ。
君にそっくりその言葉をお返しする。

御指摘はもっともで、書きすぎたと素直に反省している。申し訳なかった。
しかし、君の書き方も問題はないという自覚はないのかな。上記は鸚鵡返し
にしただけなんだが、ずいぶんムカツイたんじゃないのか?
506名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 20:12:28 ID:hPNQTsN5
>>505 書きすぎたと素直に反省している。申し訳なかった。

そんなら505を書かずに黙って反省していればいいのだよ。
相手もわからず殴られることもないネット上だという意識があるから、
そもそも502の発言もあるんだろ?
505を書いてるようじゃ基本的に反省できてないじゃないか!
俺が先にあんたのここでの態度を指摘するために503を書いたのだから
「お前こそ」じゃ話になんないんだよ、わからんか?
面と向かってたら言えないことをネットに書いてイキガルのは止めなよ。
あんたの日常での表の顔がどんな人間だかは知らないが。

皆さん、匿名板だから2ちゃんだから、と人格を変えるのはいい加減止めようよ。
507名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 20:13:46 ID:wV52bsgd
>>506 いちいち怒ったような口調で噛み付くな。
普段から周囲の人とそんなやり取りで会話してるのか?
2ちゃんだからって急に人格が変わったように他人に憎まれ口たたくヤツ
ってネット社会が生んだ病んだ人間の一種だ。
508名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 20:21:17 ID:hPNQTsN5
まあ、もっとも502に指摘する前に、501の「ラトル/ウィーンフィルの糞全集」という
憎まれ口があるからこうなるんだよね。
「お前こそ」と言い合う事より、「2ちゃんとは人格変えて憎まれ口たたきあう場」
でなきゃならないのか?まさかその為にのみあるわけじゃないよね。

今更こうなってから一部の人間が書いても、どうにもならないだろうけど。
509名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 22:11:55 ID:X5upP8q5
「ラトル/ウィーンフィルの糞全集」が“憎まれ口”???
個人の正当な評価じゃん!別に人格否定の悪口でもないし。



510名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 22:16:30 ID:xjRpA2yn
「フルトヴェングラー/ウィーンフィルの糞全集」が“憎まれ口”???
個人の正当な評価じゃん!別に人格否定の悪口でもないし。
511名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 22:27:33 ID:M4PY0UaP




   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっとスレの荒れた空気断ち切りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
512名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 22:27:39 ID:EopQzsal
高関センチュリーが超名演
513名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 22:34:09 ID:xjRpA2yn
イジリー岡田/ギルガメッシュオケが最高。
514名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 22:35:32 ID:AOjlKmWq
へぇ〜っ、あのラトルにも熱狂的信者がいるのかぁ!
515名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 00:59:19 ID:DOmrEXw5
友人などとの現実の会話で「ラトルのベト全いいね」と言うと、そう思ってない人でも
せいぜい「俺はあんま好きじゃない、理由はこれこれ・・・」ぐらいに答える人が
2ちゃんに書くと「糞全集」という表現を使い、「あれがいいとは耳が腐ってるんじゃない?」
みたいな言い方する人もいますね。
2ちゃんに来ると人格が変わる、というか潜在的にある「悪の人格」がでる。
まあ、そういう場と割り切って成立してるんだろうけど、こういう事に馴れてしまうと
「こいつ口先ではこう言ってるけど、内心は・・・・?」という風に他人を見てしまう様に
なってしまうのがコワイ。自分も含めて・・・・・。

2ちゃんで「良心」を訴えても、分かってはいるのに、あえてバカにするレスをつける人がいる。
516名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 01:55:20 ID:mlrRcOln
バティス・・・
517名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 02:45:19 ID:E+ddPNic
まー、人が普段言えないけどいつも思っている事を読んだり書いたりするのも
ネットの面白い所なんだけどな
518名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 08:47:34 ID:s4ejIqfP
「賛否両論」といえば聞えはいいが…。

個人的には、ラトルの全集(含む特典DVD)を購入して、
「なくした銭への怒り」が沸き上がったのは事実だな。
519名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 12:38:27 ID:yHbiW641
アバドの糞全集誉めてる奴に言われたかないな
520名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 14:45:31 ID:WDAzCFPr
イッセルシュテットとVPOの全集。
>>390のカキコ見て注文したのが一週間前。
昨日無事届いたよ。
これ、塔や犬の店頭でもだいぶ前から見かけないし、犬のサイトでも
検索で出てこなくなってるからもう買えないのか、と思ってた。
390、ありがとう。

演奏は2,3,6,8番しかまだ聴けてないけど、このスレに住む
ベートーヴェンの全集に詳しい人たちが、代々のスレから語って
くれてた通り、安心して聴くことのできる、言葉は月並みだけど
「いいベートーヴェンが聴かせてもらった」ととても嬉しくなる演奏だった。
録音も鮮明でとても良い音だし、なによりVPOの音色があまりにも
素晴らしい!
VPOの全集はベーム、バーンスタイン、アバド、ラトルと持っていて、
出来不出来は別として、それぞれに方向性が違う、味のある全集だと
思っているけど、生粋のドイツ人による派手さは無くとも堅実な
ベートーヴェン解釈とVPOのベートーヴェン伝統の織り合った演奏が
聴きたいとかねがね思っていたので、この全集はそんな俺の願いを
かなえてくれ、とても嬉しい。
録音時期も良かったのかもしれないね。
70年代に入って音色が変わり始める手前の、往年のあの素晴らしい
音色が聴けた最後期だったかもしれない。

ちなみに、イッセルシュテットの名前について、「ハンス・シュミット=
イッセルシュテット」の「イッセルシュテット」の部分は、母方の旧姓なのだとか。
つまり、本来は「ハンス・シュミット」さんで、この名前があまりにも一般的
過ぎる(日本で言うと山田太郎さんみたい感じらしい)ということで、母方の
旧姓を後ろへ付け加え、「ハンス・シュミット=イッセルシュテット」とした
そうだよ。
521名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 15:59:59 ID:eLaogYnH
それは常識です。
英語で言えばJohn Smith
522名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 17:14:20 ID:zV7ENBma
>>520
オレ知らなかったわ。
んじゃ略称で呼ぶときは「シュミット」か「シュミット=
イッセルシュテット」で「イッセルシュテット」だけは
間違いということになるのか?
523名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 17:16:21 ID:KyW4iCV1
HSIでいかが
524名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 19:10:44 ID:sZO3HN4R
>>520
>これ、塔や犬の店頭でもだいぶ前から見かけないし、

輸入盤を探している人は多い。でも入手困難なんだよね。
国内盤はあバラしかないのが難点。
525名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 20:30:00 ID:zV7ENBma
>>524
残念ながら廃盤だから、いま密林で買えるのは確保して
あった在庫の残りだろう。
国内の犬や塔は国内のメーカーに在庫がなければ廃盤ものは
お手上げだから、店頭から消え、サイトのデータも消されて
いるということは、すでに国内のメーカーにも在庫はひとつも
ないと思われる。
520はラッキーだったよな。
526名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 20:36:14 ID:YjTe8d5F
527名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 11:48:26 ID:r1Swz8XQ
>526
送料込みでもカイマンのほうが安いね。
アマゾンより日数は少し掛かるみたいだけど、数日待てるなら
カイマンで買うほうが得か。

アマゾン見た感じだと、アメリカにはまだ在庫がいくらか
残ってるのかな。
アメリカ人の好みには合わないベートーヴェンなんだろうか?
俺なんか、なんだかんだ言って結局一番よく聴く全集だったりする。
聴いてるだけで幸せな気持ちになるベートーヴェンの筆頭かな。
528名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 12:37:07 ID:UDQhEM9h
ヴァントの全集てどうなんやろ。
単独スレでは絶賛されておるが。
529名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 14:05:33 ID:UxV7wrwU
↑オーソドックス、ダレてない、手抜きナシ。
530名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 15:06:16 ID:6cxEtUUr
シュミット=イッセルシュテットの全集って、偶数番のはいいけど
奇数番のはいまいちこじんまりしすぎてない?
スケール感に乏しいっつーか。
でもVPOのサウンドはほんとマジで絶美。
この音には抵抗しがたい…。
一緒に入ってるバックハウスのピアコン全集はもろ手を挙げて
絶賛したい!
531名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 15:10:40 ID:6wXWCpay
>>530
>でもVPOのサウンドはほんとマジで絶美。

てかそれに尽きるね。
532名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 15:12:23 ID:j+EF8V9K
>>530
そのボックスの主役はバックハウスとのピアノ協奏曲。
交響曲はおまけ。
533名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 18:01:52 ID:r1Swz8XQ
交響曲はおまけ、とはまた極端な意見だことw
まあ意見は聴いてから書いたほうがいいよね。

>>530
ベートーヴェンを聴く時にスケール感に一番重きを置いている
人たちには、シュミット=イッセルシュテットの演奏は
物足りないかもね。
この全集の最大の魅力はある種の素朴なドイツ的端正さと
優美なウィーンの伝統との統合のようなところにあると思うから
そういう観点で俺はこの全集を聴くことを楽しんでるよ。
534名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 18:21:05 ID:6wXWCpay
>>530
バックハウスが聞きたくてピアノ協奏曲全集を聞きたい人は多いかも。
交響曲全集とピアノ協奏曲全集は同じセットにする必然性はなく、
それぞれ単独で買いたいファンはいるだろうとは思う。
535名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 18:56:28 ID:q93hqu4k
>>532 交響曲はおまけ。

まあ、2ちゃんだからこそ書ける典型。
面と向かって言えるヤツは滅多にいない。
いたらそいつは無神経に相手を不愉快にさせて嫌われるタイプ。
536名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 19:12:21 ID:+rn9uE4+
>>534
単独で買いたいファンのほうが多いでしょう。
>>535
おまけにすごいおまけがついている、ラッキーと
考えよう。
537名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 19:13:49 ID:CH5OxQmV
スレ違いかもしれませんが「レクイエム ニ短調」のmp3をupしてくれるやさしい方いませんか?
538名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 19:29:56 ID:r1Swz8XQ
>>535
了解、了解。
きみにとってはそういうことね。
OKよ、そういう人もいると思うし。
「交響曲はおまけ」というのはきみの意見。
俺の意見はさっき上に書いたとおり。
どっちも「個人的意見」だ。
でもきみもまじめに言っているようだし、俺もまじめに言って
いるから、後は読んでる人それぞれが取拾選択すればいいことだしね。
539名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 21:03:07 ID:q93hqu4k
>>538
こういうにくたらしい物言いする態度が2チャンネラーの典型。
現実で嫌われ者・普段しいたげられているヤツのネット上での発散の形。
540名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 21:49:59 ID:vl6FSAgZ
ケンペ/ミュンヘン・フィル
ヨッフム/ロンドン・フィル
ザンデルリング/フィルハーモニア
の3種類が、犬で復活するらしい。他スレで情報出てた。
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=509220115
541名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 22:57:20 ID:xloPHkSD
>>540
彼らのベト、誰か比較して。
542名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 23:25:18 ID:ZPI4l4Yr
 以前より値上がりした。
543名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:29:47 ID:9i4jAm9x
>>539
おまいもかなりひねくれとるなあ
フツーのマジレスだろ
端から見とる分には被害妄想のかたまりにしか見えんがw
544名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:40:54 ID:ETYj0eNL
>>535>>539
ここが2ちゃんである以上、
みんなが2ちゃんのレベルで会話を楽しんでると言うのは分かりきってると思うんだが・・
馴染めないなら他所に行った方がいいと思いますよ。
545538:2005/09/23(金) 01:34:37 ID:7FMmD76Q
>>539
ごめん、きみの>>535の書き込みの「交響曲はおまけ」の
部分に引用句が付いてなかったから、>>532=>>535かと
勘違いして、「おまけ」と言ったことを正当化するために
「2ちゃんだからこそ書ける典型」だと言ってるのかと思った
んだよ。
ちゃんとID見とけば良かった、ごめんね。
気分悪くさせたらスマソ。
546名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 09:09:39 ID:RV1TfaaG
いまのクラ板では良スレのひとつなんだが、>>501からスレの雰囲気が荒れてきたな。
ネタ切れなのもあるが。イッセルのベト全の話題は無限ループだし。
547名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 09:25:09 ID:iqHaOZIb
まあね、たしかに「2ちゃんはそういう所」なんだけど、わざわざ読む人を不愉快にさせる
荒んだ言葉使いやケンカ口調をむりやり使わなくてもいいんじゃありませんか?

最初に>>501から>>502の流れを見てそう感じました。
548名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 09:44:33 ID:RV1TfaaG
他人事みたいな言い方は関心しませんね。
あなたが>>503を書いて雰囲気が荒れたのも事実でしょうに。

549名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 09:57:23 ID:9o3KgMr4
>>546-547
「ラトル・ヲタの執念深さ、恐るべし!」でキモイ。
「糞」呼ばわりされて目クジラたててたら身がもたんぞ。
アンチが現れるのは一流の通過儀礼みたいなもんだろ。

550名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 10:30:52 ID:asJn7Eoa
同じVPOでもハンス・シュミット=イッセルシュテットの全集は、
万人から敬して愛されるべき存在なのか、極度のアンチはいないね。
551名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 11:30:28 ID:4htwvisO
S=イッセルシュテットの全集は、Vnコンが白眉。
しかし、なぜVnコンだけVPOじゃないのよ。
552名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 11:39:11 ID:RV1TfaaG
>>550
>極度のアンチはいないね。

いないね。見たことないね。
あれは全否定できるような演奏じゃない。
553名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 14:27:19 ID:9i4jAm9x
ここは演奏の好みの違いはあれベートーヴェンの交響曲を
こよなく愛する住人たちがすんどるからこその良スレ
イッセルシュテットの全集はこの良スレの初代から何度となく
語られてきたが、かつてより一度もけなされたことのない全集
これだけ好みの違う住人たちが「あれはいい」と語ってきた
というだけでも凄いこと
この全集には不思議な魅力が
あるっちゅーことか
554名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 15:30:26 ID:RV1TfaaG
でもセット輸入盤は入手困難。ショボーン。
555名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 16:03:29 ID:9i4jAm9x
>>554
アマゾンやカイマンにはまだ在庫が残ってるみたいだが
国内ショップはもう入荷できないから入手困難ではある
アマゾンとかはカード持ってないと買えんかったっけ?
556名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 22:26:39 ID:oK0soPER
477です。全部聞き終えました。イッセルシュタットと
バーンスタインは他の方が書いておられるので譲るとして、
ドホナーニ/CLOが拾い物でした。音も良いです。バラ売り
なので、興味の有る方はお好きな番号を買われても良いかと
思います。私は昔3,5,6,7,9偏重でしたが、今は2番2楽章
等もすごく好きです。ベートーベンやはり良いですね。
557名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 23:09:23 ID:tsbb3Tp8
ドホの2番は終楽章が凄い合奏でワラタ
558名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 00:30:50 ID:+Hz6mwN0
>>552
イセルシュタットは、最悪だったよ。もう二度買わない!ぞ!
559名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 02:23:57 ID:hGedDMLB
↑出た!こう来るヤツがいると思ったよ。
560名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 02:41:43 ID:b8iuQvN1
>>558
あはははは。厨房みたいなレスつけるなよ。
561名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 04:37:50 ID:io484RWb
>>553
>この全集には不思議な魅力があるっちゅーことか

確かにそう思うが、これがなかなか言葉で表現できない。
一つはオーケストラの音色の魅力。
これだけは言葉に出来る。
誰かが上にも書いていたが、VPOの全集はイッセルシュテット盤を
含め、全部で5種類ある(イッセル、ベーム、バーンスタイン、アバド、
ラトル)。
どれもVPOならではの音色に違いないのだが、中でも一番古い
イッセルシュテット盤の音色は、伝統に育まれてきた、戦前から戦後に
かけての、芯の太く古風で典雅なあの音色をそのまま聴くことが
出来る。
往年のコンサートマスターたちが短期間にそっくり入れ替わるという
事態に陥って弦楽器群の音色が変わってしまった(フレージングと
ヴィブラートのかけ方による理由が大きそうに聴こえる)ベーム盤以降の
VPOからは聴くことが出来ない音色だ。

でもこの演奏の魅力はどうもオケの音色だけでは説明つかない感じが
する。
この一見あまりにも自然体な演奏から「これはVPOのベートーヴェン」と
評価されることも多々ある演奏だが、それを言うならこの時期のVPOに
とっては、ベーム盤で聴けるような演奏のほうが、はるかに「VPOに
とって親しいベートーヴェン」だったのではなかろうか、と思われる。
戦後、特に50年代に入ってから60年代、70年代に渡ってもっとも数多く
VPOの指揮台に上がったのはベームだったからだ(それも桁外れに多い)。
イッセルシュテットとベームの演奏は、全然違う。
ベームの演奏はイッセルシュテットに比べ、ずっと大らかで、イッセルシュテット
との演奏のような、細かいところを揃えてくるような、緻密な印象はあまり
感じないし、バランス感も違えば表出感も違う。
どこまでがVPOの個性で、どこからがイッセルシュテットの個性なのか、
確固たるものを見つけたいのだが…。
562名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 05:49:20 ID:ewjqKB3o
シュミットは職人。
主役はVPO
563名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 08:14:22 ID:qzqz4Vhu
音色はいいかもしれんが、退屈な演奏だと思う。
564名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 10:50:26 ID:xfmbpryI
>>540
ヨッフムのは、ロンドンフィルではなく、
ロンドン響ね。
>>561
VPOで、イッセルシュテットとベームは同じ時期に録音してません。
ベームが跡を継いだのだから。
運命の演奏は、自然体ではないでしょう。曲による。
北ドイツ放送響との演奏を較べてみれば?ブラームスの第一があった。
565名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 16:00:38 ID:HL7jIOfp
前の方にあったが、ヴァントの全集あるの?
テスタメントから出てた選集じゃなくって?
566名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 16:24:35 ID:xfmbpryI
BMGから出てる。
567名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 16:26:04 ID:/Cl+15c6
>>565
検索くらいしような。
568名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:08:13 ID:hGedDMLB
567、いちいちうるさいな、性格悪いぞお前!
569名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:15:33 ID:i3L+v2rh

こいつ、他のスレでもキレてた。
2chのノリが嫌なら来なければいいのに。
570名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:24:32 ID:SUjym1IK
>>556-557
ドホナーニはシューマンの交響曲なんかもいいね。
571名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:37:40 ID:C8NuBmT8
>>561
S=イッセルシュテットの演奏は、一見オケの自由に任せてるように見えて
実は裏でギリギリと手綱を絞っているのではないかと思いますよ。

EMIやTAHRAで出てるNDRとの演奏を聴いてそう思いました。
572名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:40:59 ID:hK0zQnTt
914 :名無しの笛の踊り :2005/09/25(日) 20:15:58 ID:hGedDMLB
>>912 放置プレイ

そういうのを「放置プレイ」というのか?ムリヤリネット用語を使うなよ。


915 :名無しの笛の踊り :2005/09/25(日) 20:17:20 ID:i3L+v2rh

こいつ、他のスレでもキレてた。
2chのノリが嫌なら来なければいいのに。
573名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 04:13:32 ID:YMTpo2ON
>>571
同意。
シュミット=イッセルシュテットのベートーヴェンって、ウィーン・フィルの
あの柔らかな響きに騙されそうになるけど、演奏のスタイルは硬派だよね。
職人っていう表現使ってる人がいたけど、うまいなと思う。

バックハウスとのピアノ協奏曲、シェリングとのヴァイオリン協奏曲も
とても立派な演奏で嬉しくなるけど、これも二人のソリストのスタイルが
やはり硬派で、シュミット=イッセルシュテットのスタイルと方向性が
同じだからこそ成った演奏と言ってもいい気がする。

この全集聴いてると、シュミット=イッセルシュテットは、我々住人と同じく
相当なベートーヴェン好きだったんじゃなかろうかと感じるんだよな。
574名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 08:07:12 ID:CkdwqaTR
>この全集聴いてると、シュミット=イッセルシュテットは、我々住人と同じく
>相当なベートーヴェン好きだったんじゃなかろうかと感じるんだよな。

…なんだ? その友達感覚は…
575名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 13:25:10 ID:xw/ONDAZ
念のため言っておくと「放置プレイ」ってネット用語でも2ちゃん用語でもなく「SM用語」だからな。
普段の会話で絶対に使っちゃいけないぞ。人格疑われるから。
576名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 03:37:14 ID:Rn+3irrk
ケンペ再発されるけど、だいぶ前に塔で激安だったあれだよね?
オクにもでまわって、ここでも話題になった。

音は良くなってるのかねえ。
577名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 06:29:40 ID:ai0Q0AGZ
値段高め(4,300円位)なのに、結構売れてるみたいね
犬のチャート見ると。

再発って言っても同じものでしょ。プレス増し。
578名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 14:43:52 ID:ucoqTcae
ピアノ協奏曲スレが無いようなので、ここでお聞きします。

バックハウスとシュミット=イッセルシュテットのピアノ協奏曲を聴く場合、
シュミット=イッセルシュテットの全集のものと、
国内盤の「新リマスタリング」と書いてあるものとでは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FLJ1/
音質にかなり違いがあるのでしょうか?

国内盤で「新リマスタリング」がされる前のCDは聴いたことがあるのですが、
若干ぼやけたような感じの印象を受けました。
輸入盤や、国内盤の「新リマスタリング」で、
その点が改善されていれば購入しようと思っています。
よろしくお願いします。
579名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 16:17:57 ID:bBqAxnKL
389 名無しの笛の踊り 2005/09/27(火) 15:01:10 ID:0tq+TlwN
今までなら誰も相手にしなかったレスや、気にしなかったレスに
執拗に絡む人が増えた。新参が急増したのかな?       
某スレでは放置プレイって言葉に苛立ってる人がいる。
新参なら新参なりに、もう少し場の空気を読んでほしい


390 名無しの笛の踊り sage 2005/09/27(火) 16:00:17 ID:GrG0zn3K
どうせ電車男とかネットランナーだけ見て入ってくる厨が多いのだろうよ
っとスレ違いのレスにマジレス
580名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 05:21:33 ID:zI+9bxKa
チョン・ミョンフンと東フィルの楽しみ
581名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 17:11:15 ID:45OAWXLy
ガウクの第九って全曲は無いの?
582名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 17:49:22 ID:45OAWXLy
偉大なるコーホー先生の手によって、
通常CDで3000円という値段設定も何の問題もない、世紀の名盤の登場だといえよう。

ベートーヴェン - Sym.5: 宇野功芳 / 大阪po +mozart: Sym.40, Etc
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1446591
583名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 12:35:02 ID:5RXbIlMT
宇野が嫌だってるんじゃなくて、よくも【世紀の名盤】などと言えるな?
お前、宇野の身内か?!!!!!
584名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 13:06:09 ID:l7Nhn8un
アナタノ ニホンゴ ワカラナイ...
585名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 15:17:18 ID:m0/bRIEm
>>584
だろうな!
どうせ宇尾ヲタの肝人だろ。
あいつまじで自分のこと天才だと思ってんのか?

586名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 15:26:29 ID:m0/bRIEm
【宇野が嫌】・・・=【宇野のを嫌】・・・・・。
すまん。
まじでネット操作されているとしか考えられない。
みんなも気をつけよう。
587名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 15:38:13 ID:0YTRC/Fv
>>585-586
アナタノ ニホンゴモ ワカラナイ...
588名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 17:16:25 ID:UbbpH+tu
安いのでは何がいいの
589名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 17:19:08 ID:bC1ybvLU
ブロムシュテット、クリュインタンス、ジンマン
ロイヤルフィル\315シリーズ w
590名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 17:33:05 ID:hZK3WNpn
>>583-586辺りを見ると、
本当に空気読めない新参が増えたと思う。

「宇野」でスレ検索をして勉強すれw
591名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 18:09:51 ID:C0bioUvE
>>588
ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ
592名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 18:30:09 ID:G2UzyFU4
>>590
ここまで荒んじゃうと悲しいよな
593名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 18:53:31 ID:STp0z8pD
>>592
何の、何の。
これくらいでは荒れたとは言いませんよ。
大丈夫、大丈夫。
594名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 19:07:29 ID:G2UzyFU4
荒れたではなく、荒んだ(すさんだ)だよ。爺さん。
ギャグをギャグとして受け止められずに怒ってる狭量な人が多すぎるってことだ。
595名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 19:29:37 ID:qblGLCRS
>>594
多いね。以前は優良スレだったが今や見る影もない。
まあそレハクラ板全般にいえるのかもしらんが。
596名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 20:18:04 ID:mlzJbtyG
ギャグじゃなくってさ、レスをいちいち怒ったような口調で書いたり、喧嘩腰で憎まれ口たたくのは
ギャグじゃなくて荒んでる・・・・と言いたいんだよ。
相手がわかんないからって偉そうなクチきくレスも。
ギャグならもっとユーモアを出そうよ。
2ちゃんならではの本音合戦・潜在意識の応酬も第三者が読んで不愉快なのは行き過ぎ。
だから内容を外れたケンカになるんだし、そんなやり取りが2ちゃんとして面白いとは俺は思わん。
597名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 20:21:38 ID:hZK3WNpn
宇野珍ネタにマジに腹立ててる人をみて、
いよいよクラ板がダメになってきたと思った
598名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 20:23:17 ID:mlzJbtyG
ついでに・・・・(これは流してね)
「2ちゃん」用語っていうの?
行く→逝く 多すぎ→大杉 とか言い換えるのとか 厨房とか藁とか・・・
こういうの俺は面白いと思わんし、必然性あるのか?
なにより最近、仕事のメールやレポートでこういう書き方する奴が増えて・・・・鬱
599名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 20:29:31 ID:hZK3WNpn
郷に入っては郷に従え

ネットといえども、空気読まない奴は嫌われるし
そんな奴がいる場所は雰囲気が悪くなる

600名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 20:30:19 ID:mlzJbtyG
597、宇野ネタだけじゃなく全般について言ってるんだよ。
そもそも宇野ネタとか言ったって通じない人もいるんだから、
宇野ネタしにきてるんじゃなくて2ちゃんなりのベト情報・クラ情報・趣味情報など
得ようとして2ちゃん見てる人もいるんだから、喧嘩腰こそが2ちゃんで、それが分かんなくて
不愉快だね、って言ったらダメ呼ばわりされても・・・・
601名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 20:34:02 ID:mlzJbtyG
だから喧嘩腰の空気ってのは読めないじゃなくて、そこまで言い合わなくても・・・
って穏やかにやろうぜ、って言ってるだけでしょ。結局。
皆で付和雷同して罵り合うのが空気読んだってことか?そりゃ違うぜ、あんた。
602名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 20:37:43 ID:hZK3WNpn
元からいた人が、元からいた人にわかるように、楽しめるように書いたものが
新しく来た人がわからないって言いだしたって勝手だよ。

2ちゃんには「半年ROMれ」って言葉もある
場の雰囲気は学ぼうよ


ROM ReadOnlyMemberの略。つまり、書き込まずに読むだけにしろって意味
603名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 20:40:35 ID:hZK3WNpn
喧嘩してる奴はほっとけ
そのうち飽きておわる。
マジレスするだけ損。

ただ、ネタをネタとしてスルーできるようにはなってくれよ

ってスレ違いだな
604名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 20:43:52 ID:l2AKuDkv
場って言っても、敷居は高いけど、底は浅いような気がする。

懐が深い っていうのがいいです。
605594:2005/10/02(日) 20:47:58 ID:G2UzyFU4
念のため書いておくが、俺と>>596は別人物だぞ。
アンカーも付けられない人と一緒にしないでくれ。
606名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 21:05:31 ID:l7Nhn8un
>590
空気読めない云々以前に583の日本語が意味不明なだけだと思うが。w
607名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 21:22:08 ID:mlzJbtyG
穏やかにベートヴェンを語り合うのがそんなにイヤなのか?
どうしても喧嘩腰の言葉を多用するぼがここの空気・雰囲気なのか?
穏やかな言葉を多用する空気にしたくはありませんか?
ネット上だけとは言え、2ちゃんとは言え、すぐ罵倒する空気になる方が楽しいですか?
キッカケがあったから、こんな事を連続カキコしてる俺ですが、普段不快感を覚えながらも
少しの面白いネタ・情報のために相当数スルーしてますよ。
抑制された人格を発露する場であり、それが「空気」であることも理解してるつもりだが、
まあタマには2ちゃんで真剣になるのも、いいじゃない。
2ちゃんでケンカしたがる人も、ヒネクレ解釈する天邪鬼も日常、仕事の場・交友の場では
「いい人」「まともな人」であることを祈りたい。
608いまさら相手する気にナラネ:2005/10/02(日) 21:26:07 ID:hZK3WNpn
長すぎ。1行にまとめといて
609名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 21:34:32 ID:X7Szm8K/
>>608
よし、任せろ


自分が正しいと信じて疑わず、他人に合わせられないID:mlzJbtyGは実生活でも嫌われ者。


横に長くなってしまったが、これでどうだ?
610名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 21:35:35 ID:hZK3WNpn
把握したw
611名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:01:47 ID:qblGLCRS
>>596
>ギャグじゃなくってさ、レスをいちいち怒ったような口調で書いたり、

あなたの意見はもっともだが、俺はあなたの書き込みも
「怒ったような口調」だと感じることがある。
それに気づいてほしいとは思うね。
612名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:04:53 ID:qblGLCRS
【ID:mlzJbtyG】 あなたの過去の発言だ。
503 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2005/09/20(火) 19:05:47 ID:hPNQTsN5
>>502 いちいち怒ったような口調で噛み付くな。
普段から周囲の人とそんなやり取りで会話してるのか?
2ちゃんだからって急に人格が変わったように他人に憎まれ口たたくヤツ
ってネット社会が生んだ病んだ人間の一種だ。

506 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2005/09/20(火) 20:12:28 ID:hPNQTsN5
そんなら505を書かずに黙って反省していればいいのだよ。
相手もわからず殴られることもないネット上だという意識があるから、
そもそも502の発言もあるんだろ?
505を書いてるようじゃ基本的に反省できてないじゃないか!
俺が先にあんたのここでの態度を指摘するために503を書いたのだから
「お前こそ」じゃ話になんないんだよ、わからんか?
面と向かってたら言えないことをネットに書いてイキガルのは止めなよ。
あんたの日常での表の顔がどんな人間だかは知らないが。
613名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 03:15:51 ID:yRt7Dqf3
コイツってイッセル厨でしょ?
どうせキモいオヤジだろ
614名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 06:50:41 ID:Kd1e749f
>>613
とキモいオヤジの弁。
615名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 19:16:38 ID:hiPURhfs
ワルター/ニューヨークフィルの全集ってどうなんですか?
3、7あたり良いといううわさを聞きますが。
616名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 19:58:14 ID:ZfFfRNDY
>>615
やめておいたほうがいいよ。あのワルターが何でこんな煽り立てた
演奏?って感じですね。
617名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 20:36:54 ID:4koVorve
>>615
ワルターの一面を知りたければ聴いた方が良い。
晩年のコロンビア響の演奏からワルターをイメージする人間には
たまらなく苦痛だろうけど…。
>>616を貶すわけじゃないけど、(1940年〜50年代初期にかけての)ワルターの
音楽が凝縮された感じ。特に、差し替え前のテイクの第9の4楽章は必聴。
618名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 09:05:13 ID:FpilD/d7
ブロムシュテット安くていいね。
619名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 22:37:37 ID:JyprVfsU
最近復活したヨッフムのベト全(DISKY盤)、
前と一緒でプラケースBOXなんかな?
紙箱だと非常にありがたいんだけど・・・。
合唱がすごくきれいだった記憶があったので、購入を検討中。
620名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 00:30:17 ID:muTEKD65
単なる再プレスだからプラケース5枚組のはず。廉価盤ならではの素っ気無いデザインで
ライナーノートも何も無し(録音年代・場所すら一切記述無し)。
その上、レオノーレ序曲などは一切含まれていない。
第9だけなら、たしかEMI SeraphimやBELARTから廉価盤が出ている。日本国内では入手が
難しいかもしれないけれど。
9CDのEMIの全集は以下で購入可能。漏れはDisky盤を所有しているので購入する気は
ないが、前もって知っていたら、EMI盤全集を購入すべきだったと後悔している。
ttp://www.musicexpress.com/bin/nph-main/shnzO9ZPnBvL.b

$48で決して高価とは云えないが、送料はShipping is just $4.95 per order. という
表記はあるけれども、実際の送料はEメールで事前に問い合わせておいた方が良いだろう。
1枚当りの送料ということなら、送料も$45弱かかるのなら馬鹿らしい。
German Music Express は在オランダのウェブ・ショップで決済は米ドル。
621名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 01:28:04 ID:yddd33iL
>620
619ではありませんが、情報に感謝します!
リンクを辿って先ほど発注できました。送料は記述通り$4.95 per orderでした。
ヨッフムのEMI9枚組ベト全集(LSO9枚組)$48.37とジュリーニのシューベルト#9
(SONY BRSO盤)$12.20、送料$4.95 合計$65.52でした。航空便なのに送料が安価なので
探し物のアイテムがあれば、利用価値があるようですね。
9枚組でも各交響曲が一曲ずつ入っているだけで、序曲は収録されていない可能性もあります
が、仮にそうだとしてもDisky盤よりは好ましいように思えます。
どうもありがとうございました。
622名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 01:29:59 ID:QyzxiZW3
>>620
>>621


自演乙
623名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 02:55:43 ID:W7cLyEs0
また狂祖さまの自作自演か。こんなことして楽しいのかな。
624名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 14:21:50 ID:jYpJcC+H
>623
楽しい楽しくないという以前に、この人は心を病んでいるのだと思う。
PCのない時代だったら壁に向かって話しかけている人。
625名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 16:57:26 ID:yddd33iL
>621
それは良かったですね。ヨッフム&LSOとの録音では、EMIから
Ouverture Coriolan 1979-  Ouverture Egmont 1977- Ouverture Fidelio 1978-
Ouverture Leonore III 1979- がLPとしては出ていますからEMI全集にはきっと
収録されているのでしょう。
Ouverture Prometheus 1978-06-27 のライヴは放送局の録音テープとしては残ってい
るそうですが、EMI全集に含まれているかどうかは不明です。オランダでまだ在庫
が残っていれば入手可能ということはrec.music.classical.recordings の過去ログか
ら得ました。9枚組にどんな曲目が収録されているのか、また報告してもらえれれば
幸いです。
626名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 17:42:34 ID:AREJF20f
ブロムシュテットって、もしかしてまだ生きてる?
てっきりもうとっくの昔に死んだとばかり思っていた。
627名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 19:45:57 ID:EUzuSmsP
生きてるとおも。

H○V通販のマッケラス全集、DISC2が音とびで聞けないジャン。
カリカリしたぞ。
628名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 20:09:47 ID:w58mbjGW
>>627
それ演奏もイマイチじゃね?安いけどさ。
629627:2005/10/10(月) 21:48:27 ID:EUzuSmsP
>>628
5番から聞き始めたばっかりでいきなり音とびだったから
のこりまだ聞いてないのに。ショック
630名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 22:26:58 ID:jYpJcC+H
漏れは演奏はかなりイイと思ったぞ!
631名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 22:58:47 ID:w58mbjGW
てか、ほとんどスルーされてるような気がするんだけど。
指揮者がチェコ音楽のスペシャリストとして見られてる。
レーベルもEMIの2軍みたいなとこでしょ。
軽んじられてるのかも。
632名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 00:05:59 ID:7+0qY+38
マッケラスはモダンオケを使ったピリオドアプローチの先駆者だよ。
オケが一流どころじゃないので低く見られてるのは確かだと思うけど、
RLPOもベートーヴェンに関してはかなり健闘してると思う。
633名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 03:34:13 ID:iymEEBF7
>>626-627
生きているよ。来年初頭には来日予定もあり。

http://www.nhkso.or.jp/schedule/regular_2006_1.shtml
http://www.sda.gr.jp/hb.html
634名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 09:20:20 ID:AwEQc2C8
>>632
レイボヴィッツの方が先駆的では?
635名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 22:40:03 ID:JziDNove
>634
「先駆者の1人」というつもりで書いたつもりですた...。
チェコ音楽のスペシャリストだけじゃないよ、ということを言いたかったんで。

レイボヴィッツはピリオドアプローチとはちょっと違うんじゃない?
636名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 22:35:37 ID:UTZ/knZi
DISKYの再プレス、ザンデルリンクがいきなり注文不可になってる。
発売早々廃盤とはいったい・・・
637名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 22:38:10 ID:ncXWtHjv
てか、まだ店頭に並んでないだろ
638名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 22:38:15 ID:7XlMcR7X
>636
それ、DISKYから最初に出た時不良盤だったよね。もしや今回も?
639名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 23:00:11 ID:UTZ/knZi
店頭は知らないけど通販ではもう出荷してるみたい。
前回の不良がどんなものだったのかは知らないんだけど
在庫切れではなく廃盤って書いてあるところを見ると
今回も不良盤だった可能性が高そう。
640名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 02:06:57 ID:NqOYJ8ip
8日に店頭に並んでた。早速買って聴いてみたんだけど・・・
Disk5の中身がまるで違ってた。翌日返品して他のセットも
確認してもらったら全滅。というわけで今回も不良盤でした。
楽しみにしてたのに・・・
641名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 02:18:09 ID:xTNjPzXb
>>636
俺も注文しようとして「もう売り切れかよ!」と思ってしまった。
ブル4といい、ザンデルリンクはついてないな。

ところでヨッフムの全集、ロンドン響とコンセルトヘボウ、
両方でるみたいだけどどっちがいいのだろ?
当方、後者の存在は初めて知った。
642名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 02:37:22 ID:b37jhaR5
>>641
ヨッフムは、LP時代にコンセルトヘボウに
お世話になって、CDでロンドン聴いた。

その印象から言うと、
ロンドン響=味わい一流。ただし、テンポがややのび気味。
コンセルトヘボウ=ところどころ力技。テンポは快活。
で、個人的にはどっちも優劣つけがたいと思った。
若干年代ずれるけど、ブルックナーの新旧みたいな違いがある。

ただ、どちらも「どうしてもこれでないとイカン」と思わせるまでの
決定的名盤ではなかったと思う。当時は青かったから今聴くと違うかもしれないけど。
643名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 11:48:11 ID:JVCxoJd8
既出かもしれませんが、10月26日発売予定のヨッフム/コンセルトヘボウの全集は発売延期になった様です。

ユニバーサルクラシックのサイトで確認しました。
644名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 13:02:10 ID:lA8V1/+Y
>>643
え? マジかよ。困ったな。
発売時期が近かったからLPOのとACOと両方を一緒に注文したんだけど。
やはり、別々に注文しとけば良かった……。
645名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 13:55:07 ID:bEc34Ohm
↑LSOだって〜。
646名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 15:51:14 ID:QebvBv1e
ザンデルリンクの全集、どこかで分売してくんないかなー
3番から9番まで単品で持ってるんだよね。
Diskyはなんだかいろいろ見てるとあまり信用おけないしなぁ…
困ったもんだ
647644:2005/10/13(木) 20:36:50 ID:2kFqfzlv
>>645 めんごめんご。頭の中では分かってるけど、時々間違えるのねん。
648名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 19:32:41 ID:U8nIGkKY
ウィーンフィルとウィーン響も間違えるのですか?
649名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 20:34:24 ID:0irCf4Z3
えっ!? 同じじゃないんですか!?
650名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 21:04:31 ID:hxgaXmdZ
ロンドン交響楽団とロンドン新交響楽団って同じじゃないんですよね?。
651名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 23:38:17 ID:bmdo7Upa
>>648
つり、乙。

>>650
違う。ロンドン交響楽団と、ロンドン新交響楽団(スクロ&ルービンシュタインの
録音で有名)は全く別物。ついでにいうと、現在ロンドンにはNew London Orchestraという
さらに紛らわしい団体(ハイペリオンに録音あり)がある。
652名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 00:02:56 ID:3uRyPGk5
The New London Orchestra
London Symphony Orchestra
Orchestra London Canada
LONDON PHILHARMONIC ORCHESTRA
London Metropolitan Orchestra
The New London Orchestra
London Soloists Chamber Orchestra
London Pops Orchestra
The London Charity Orchestra
London Shostakovich Orchestra
New London Soloists Orchestra
The London Gay Symphony Orchestra

最後の凄いね。
http://www.lgso.org.uk/
653名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 02:42:31 ID:Br7cxMxf
>>652
それ、知らなかった。すごいね。
654名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 06:50:39 ID:wddmolKt
''The orchestra was formed as a musical home for the large number of gay and lesbian musicians
who wanted to combine their music and social lives.''

…指揮台には誰が登場するのかしら?
655名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 08:23:15 ID:2v4Ow7dX
>>649
ウィーン・フィルハーモニー The Vienna Philharmonic
ウィーン交響楽団 Wiener Symphoniker
この2つは、別の団体。
656名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 09:49:25 ID:MRZOc7FP
Wiener Philharmoniker
Wiener Jeunesse Orchester
Wiener Mozart Orchester
Wiener Residenz Orchester
Wiener Klarinetten-Orchester
Das Wiener Solisten Orchester
Wiener Hofburg Orchester
Wiener Symphoniker
Orchester der Wiener Staatsoper
Wiener Johann Strauss Orchester
Wiener Tonkunstler-Orchester
Symphonisches Blasorchester der TU Wien
Vienna Art Orchestra
Volksoper Symphonieorchester Wien
Wiener Akademische Philharmonie
Wiener KammerOrchester
Wiener Kammerphilharmonie
Wiener Neustadt: Johann Strauss-Orchester
Ambassade-Orchester Wien
Camerata Musica Wien
Haydn-Sinfonietta Wien
Wiener Philharmonisches Frauenorchester
657名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 10:31:31 ID:yzW++bZC
Berliner Sinfonie-Orchester
Berliner Sinfoniker
日本語だとどっちもベルリン交響楽団と表記されて困る。
658名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 10:50:11 ID:5yy9oX7M
>>657
どちらも微妙にスペルが違っているような・・・
Berliner Symphoniker と
Sinfonie-Orchester Berlin じゃなかったっけ?
659657:2005/10/15(土) 11:00:53 ID:yzW++bZC
ぐぐって確認してみた

Berliner Sinfonie-Orchester
http://www.berliner-sinfonie-orchester.de/
Berliner Symphoniker
http://www.berliner-symphoniker.de/

で、ベルリン放送交響楽団が
Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin
http://www.rsb-online.de/
だね。
660名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 14:43:40 ID:XRR9GmTW
>>658はおっぱいペニス
661名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 16:02:16 ID:AH/+AcgG
>>657-658
そういやダス桶って本気で潰れちゃったの?
まあどっちでもいいんだけど
662名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 20:00:22 ID:Br7cxMxf
>>661
ダス・オケってこれだっけ? 違ったらゴメソ。
http://www.hfm-berlin.de/deutsch/ensembles/sod.php
663名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 19:55:44 ID:B57B7rTT
>>540
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=509220115

↑ううう・・・ケンペ、半年前、塔で1290円だったのが・・・でも欲しい
664名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 20:01:24 ID:5AFN1v9Y
ケンペとヨッフム、同じ値段なのに
ケンペだけ紙ボックス。なめとんのか
665663:2005/10/17(月) 20:19:22 ID:B57B7rTT
>>664
ケンペどうよ???
1290円と比べると、今の¥4,390は割高に感じるんだが、
やっぱ買っとくべき???高いぞ犬!!!
買っとくべき?というか聴いとくべきか???
666名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 20:25:44 ID:5AFN1v9Y
つーか、ケンペ自体、2ch特有の通的な指揮者を誉めるって
ノリのせいで過大評価されてる。事実、ケンペスレなんかは全音源マンセーで一杯。
演奏自体は、確かに良いものだが、この水準なら他に良いものはある。
667663:2005/10/17(月) 20:35:26 ID:B57B7rTT
>>666
レスサンクス
あー、やっぱりそういう一面があったか・・・
それがあるかと思って、4390円は抵抗があったんだよね。
うーん、1290円なら躊躇無く買ったんだけどなぁ

でも結局買うんだろうなw
668名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 23:39:17 ID:fSNn4/yK
俺はお気に入りの演奏のひとつ。
気に入れば宝、4,300円でも安い。気に入らなければ‥orz

でも高い割りに結構売れてるみたい。さっき犬のベト全のチャート見たら
1位だった。
669名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 08:37:55 ID:ajnNap9H
>>662
お、サンクス。まだあったのかw
670名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 18:20:22 ID:XT4SEfzG
@クレンペラー
Aジョルジュ・ジョルジェスク/ブカレスト・ジョルジュ・エネスコ・フィル
Bセル
Cフルトヴェングラー(伊EMI)
Dバティス
Eメンゲルベルク
671宇野珍ポーコー会長:2005/10/20(木) 18:27:24 ID:7lPSF7+o
    彡三三ミ
    ω□-□ω     
    ( 皿 )     ぼのくベト全も評価して欲しいといえよう。
    人 Y /      「第4」は近くウィーン・フィルハーモニー交響楽団と録音予定だ。
    ( ヽωつ ο°o。 
    (_)_)  ドピューン
672名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 19:30:31 ID:dOeLUZ79
>>670
これはなんですか?
673名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 21:32:03 ID:pTYUbrMT
>>670
@:まあ好きな人は好きだということは分かる。
AD:さすがにAは知らん。Dと併せてウケねらいかな。
(でもDは結構面白かったりする。もうちょっとマジメな人はシェルヘンか。)
CE:ま、定番。
Bに>670の良心を感じる。
674名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:30:42 ID:cG9lVu1l
>>670
フルトヴェングラー全集のイタリアプレス盤ってそんなに音がいいの?
DGからもバーンスタイン、カラヤン等々イタリアプレス盤が出てるし。
DGの場合でも伊盤がいいのかな?
国内盤、独盤、伊盤の違いとかも含めて教えてくださーい。
スレ違いかもしれないけど
675名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:47:47 ID:niPJXkE/
このスレ的には、フェレンチークってどうなの?
いまさらと思いつつ、安いし、どうしようか悩んでるんですが…
676名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 01:07:58 ID:TtmrcrG+
めんどいから、イタリアEMIのベト全についてだけ書く。

イタリアEMIのベト全は、
数あるフルヴェンのベト全復刻では、もっとも平均点が高い。
無くなる前に買っとけ。
677名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 03:20:57 ID:wvnTj+TU
Diskyから再発売のヨッフム=LSOが最高だね。音質と演奏のバランスを考えれば。
678名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 08:47:47 ID:ED2c8U/9
2ch用語辞典
塔は分かるけど、「犬」は
気に入らなければ‥「orz」
まだあったのか「w」
「」の意味教えて。





679名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 08:59:34 ID:TtmrcrG+
スレ違い板違い半年ROMれ
680名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 09:02:00 ID:3crLBzsa

534 名前:名無しかな?[] 投稿日:2005/09/24(土) 19:24:31 ID:rCw2M8ip
3月24日に「半年ロムってろ」って言われたものですが
今日でようやく半年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。

535 名前:名無しかな?[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 19:28:24 ID:euXz6jbq
>>534
半年ロムってろ
681名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 09:10:01 ID:ED2c8U/9
ロムってて(意味分かりました)もよいが、
意味わかんないから聞いたんだよ。
クラシック・スレにもこんなバカがいるのか。
682名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 09:24:25 ID:Egah/GdF
>>674 >>676
フルトヴェングラーのベートーヴェン交響曲全集、
伊EMIもよいが、やはり最高は、こちら、
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17820333
の、
TOCE 7530−4 だろう。
先回は7万だった。今回は?
683674:2005/10/21(金) 09:50:31 ID:BMEPpWZF
>>676
ありがとうございます。買ってきます。
684名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 10:39:40 ID:TtmrcrG+
>>682
オロオロさん、宣伝はいりませんよ。
685名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 11:47:47 ID:6uwkabmA
過疎板なんだから楽しくいこう。
喧嘩すんなよ。
686名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 12:00:15 ID:niPJXkE/
>>678
「犬」…ニッパー犬、「彼の主人の声」という言葉が書いてあり、
78回転SPを蓄音機のラッパスピーカーで聴いている。
そのロゴのお店のことを転じて、こう呼ぶようになった。
(ここまで言ってわからなければ、ど田舎在住か、CD買わない人間か
どちらかだと推測される。)
687名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 12:36:20 ID:GgiXUsKh
>>678
そんなあなたに2典plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
688名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 12:49:09 ID:PuP4vqZO
>>670へ告ぐ
@レイヴォビッツ
Aシェルヒェン/ルガノRSO
Bテンシュテット
Cアントニーノ・ポリッツイ/ブダペスト響
Dマルケヴィッチ
         どうよ?
689名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 18:51:10 ID:ED2c8U/9
ド田舎だよ。塔とHMVしか知らん。

>>687
チャットとかしてないもので、有難うございました。
690名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 21:56:56 ID:ED2c8U/9
すません。
もしやと思いロゴ確認しましたが、全然気付きませんでした。
よく見るとラッパですかね。

それでは、クリュイタンス/BPOって重厚ではないですか。
691名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 22:00:37 ID:qKs9BnvD
誰か>>690を日本語に翻訳してくれ
692名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 23:56:00 ID:niPJXkE/
>>691
>>690は勃起不全。翻訳終了。
693名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 00:09:16 ID:g0Sie1jD
塔でドホナーニのベト全5000円弱で売り出したな。今日思わず買いそうに
なったけど、つい先日ディヴィス買ったばかりだったので思いとどまったよ。
ああ、でも誘惑が。もう部屋がCDで埋もれてしまう。
買い物依存症って病気なのかな。
694名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 00:20:40 ID:gslsOW3S
EDの>>690の翻訳
す(み)ません。もしやと思い(HMVの)ロゴ確認しましたが、(>>686に書かれていることは)全然気付きませんでした。
(HMVのロゴを)よく見るとラッパですかね。

(ところで全然話は変わるので恐縮ですがスレの内容に戻して)それでは、クリュイタンス/BPOって重厚ではないですか。

ああ、疲れた。

HMVのロゴはイギリスの忠犬ハチ公として良く知られた話で、今は亡き主人の声に耳を澄ませるニッパー君の
姿が涙を誘った。もともとイギリス・グラモフォンの商標で、その傘下のレーベル名としてHMV(His Master's Voice)
が使われたのが始まり。イギリス・グラモフォンは後にEMIとなり、そのレコード販売部門が独立して出来たのが
現在のHMVショップである(現在はEMIとHMVは資本関係はない)。
なおニッバー犬は回り回って今では日本ピクターが商標を持っており、日本ではむしろ「ビクターの犬」として
有名である。これはもともと日本ビクターがイギリス・グラモフォンの代理店だったことに由来する。
従って、http://www.hmv.co.uk/のように日本以外でははっきりロゴに犬が書かれているが、日本では
ラッパだけになっている。

参考までに
http://ja.wikipedia.org/wiki/HMV



695名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 00:39:59 ID:AyNy3lHy
>>688
@ブロムシュテット
Aヨッフム/ACO
Bヨッフム/LSO
Cハイティンク/ACO
Dカイルベルト
Eクリップス
Fクレツキ

696名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 00:41:26 ID:imGEnSwy
日本人は「ベートーヴェン」って発音するけど、
ドイツ語の発音だったら、「ベートーヴェン」にはならんですよね?
正確なドイツ語の発音だと、なんて発音になるんですかね?
697名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 01:07:19 ID:g0Sie1jD
ビートホーフェンと俺には聞こえる
698名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 01:07:29 ID:bMT8jMFL
ベートホヴェンらしい
699名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 01:10:54 ID:lYZfhHDX
そのまんまじゃん
700名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 01:27:34 ID:6zd7rb1z
ドイツで訊いてくれ。
701名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 01:52:07 ID:eZQZJdE5
いやオランダだ
702名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 01:56:26 ID:g0Sie1jD
ルートヴィッヒ・ヴァンのヴァンてヘルベルト・フォンのフォンみたいなものか?
703名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 02:30:51 ID:eZQZJdE5
「森のきこり風ハンバーグ」の「風」みたいなもんよ
704名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 02:57:24 ID:dJVkKcJV
ファン・ニステルローイのファンと同じだろ
705名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 09:32:49 ID:7qreSBej
>>696
日本人は「ベートーヴェン」って発音しません。するとしたら、
”ベートーベン”ですかね。
706名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 14:58:20 ID:lQNgGB8w
ヴァンは知らんがフォンは貴族のしるし。日本の麿みたいな感じだろ
707名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 15:36:01 ID:8m4jL70T
>>706
なんでもかんでも日本のものと置き換えるな!
708名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 15:37:36 ID:sJSD7MSD
まあまあ。興奮しないで。
709名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 16:26:45 ID:FnirU7HW
ただ単にヴァンは姓の一部だって結論が昔でなかったか?
710名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 18:03:07 ID:6srNJ5Ci
ベートーベンがドイツで起こした裁判で、「ヴァン」を「フォン」と混同されて
誤って貴族裁判所で裁かれてしまった、というエピソードを読んだことがある。
つまり「ヴァン」は貴族を示すものではないらしい。
711名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 18:03:34 ID:gslsOW3S
フォンはフランス語ではde 英語で言えばof 日本語で言えば「の」
みなもと「の」よしつね
川向こう「の」田子作
とそもそもは同じ。転じて、領有する土地を示すことから貴族の称号となった

ヴァンはオランダ系に良くある名前の一部。
エディ・ヴァン・ヘイレンとかも同じ。
これは貴族でもなんでもなく(〜の子)という意味で、マクドナルドやマクブライドなどのMc Macと同じで
姓の一部である。故に正式にはヴァン・ベートーヴェンというのが正しいという説もある。



712名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 18:06:57 ID:pmpUl1c0
さて、ドイツ語を少しでも習ったことのある人なら、ベートーヴェンのつづりを見て首をかしげるかもしれません。
ドイツ語では「V」は「フ」と発音するのが普通で、正統的なドイツ語の発音に従えば「ベートーフェン」となるべきだからです。
ついでに言えば「van」も「ヴァン」と発音します。これまた本来なら「ファン」となるはずです。
しかし、これはいずれも「ヴェン」「ヴァン」が正しく、事実ベートーヴェン自身も誤って読まれることを警戒してか、
「 Beethowen 」と署名したことがあります(ドイツ語では「w」が「ヴ」を表す)。
これは、ベートーヴェン家がもともとオランダの出身だったことによります。

http://homepage2.nifty.com/nishidah/a_p0501.htm
713名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 19:05:09 ID:JHr7FipH
ヴァンホーテンココア。
714名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 19:11:50 ID:UlyfkF8n
そうは言っても、
オランダ語でもvanはファンだし、venはフェンだ。
vanをヴァン、venをヴェンと読む根拠には乏しいと思う。
715名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 19:27:21 ID:eZQZJdE5
「ルードウィヒ・B」作:手塚 虫
716名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 19:44:14 ID:aMcl2dUu
エドワード・ヴァン・ヘイレンのvanだろ。
717名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 19:55:11 ID:pmpUl1c0
>>714
◆v
「vとfの中間の音」だが無声音の[f]に非常に近い.
仮名書きを「ヴ」とするか「フ」とするかはまた悩ましい問題であり,両方の表記が行なわれているようである.

http://www.h4.dion.ne.jp/~room4me/dutch/pron.htm#v
718名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 21:00:43 ID:lQNgGB8w
ピーター・ヴァンデンホーヘンバンド
719名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 22:35:42 ID:lYZfhHDX
発音ネタは荒れるからこの辺で終わりにしよう
720名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 22:56:44 ID:sJSD7MSD
賛成ノシ
721名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:52:35 ID:ITNTnwcH
サヴァリッシュ/コンセルトヘボウがBRILLIANTレーベルから
BOXで再発売されるようだ。
722名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 10:04:06 ID:6mDoDLrE
>>721
サヴァリッシュなんかいらねえ。冷め切ったベートーヴェン。
723名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 11:28:12 ID:UYHIbtdI
>>722
聴いたことないでしょ
724名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 13:10:57 ID:SkxHCFAk
>>723
するどい。でもなんで知ってるの?
725名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 14:31:02 ID:2RUglCY1
>>724
お前の行動は全て監視されているッ!
726名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 15:20:22 ID:H5kIwJXR
>>725
えっ、今、Hしているのも?!
727726:2005/10/23(日) 15:22:23 ID:H5kIwJXR
>>726
そういや君の間抜け顔が見えるな。無料で見させてあげるよ。
持てなき者には施しをってね。
728名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 17:07:59 ID:dnwXZAmy
>>726
しかもひとりHだろう。 もてない君。
729名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 19:15:09 ID:IwSnU5Zo
>>728
やっぱり見られてるんだ!
730名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 19:19:07 ID:IwSnU5Zo
>>728
やっぱり見られてないんだな。
731名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 19:19:38 ID:IwSnU5Zo
>>728
声までは盗聴されてないんだな・
732名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 21:09:03 ID:UZTCXfzF
モマエラ悪乗りし杉!
733名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 23:37:45 ID:Ehzr28l9
マタチッチは、全集ないよね・・・??
昔録画しておいたN響との7番が結構よかったので、他のも聴きたくなりました。
734名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 00:46:00 ID:7I7dx0n6
@エッシェンバッハ
Aペーター・マーク
Bラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス/LSO
Cカジミェシ・コルド/ワルシャワ・フィル
Dペーター・ティボリス/ワルシャワ・フィル(マーラー版)
735名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 10:57:26 ID:dxz3iLPI
>>732
スマソ
736名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 23:52:20 ID:FoPQm4ft
ボールトが全集を作ってくれればなぁ・・・・
737名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 01:16:11 ID:VIYmX/Yg
ボールトいいよね。ブラ全最高。
738名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 07:03:53 ID:9pIBZdcE
ずっと読んでたんですが、アバド/BPOって糞なんですか。
8番は良いみたいだけど。近所の中古屋で、新品未開封を
2,980円で見つけたんで迷ってます。安いんだから買っち
まえと言われるんでしょうが、ベト全結構持ってるんで。
739名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 09:05:55 ID:XKzmZCdM
結構持ってるなら、傾向はわかりそうなものだが。
740名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 09:52:19 ID:Sp8WrCUF
>>738
キミは本当に無知だね。もうどうしようもない糞であることは常識だよ。
あの栄光のベルリンフィルがこれほど駄目になったのは全てアバドの責任。
このベートーヴェンはアバドによってボロボロにされたベルリンフィルの
壊滅的スカスカ音響を味わえるから聞いていて反吐が出ること間違いなし。
もちろんお口直しの最高のベートーヴェンはカラヤンだよ。

と書くとカラヤンファンが大喜びする。
741名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 11:12:43 ID:66pdDMbe
カラヤンが壊したフルヴェンのベルリン・フィルを10年かけて直したのが
アバドだと思うが。
742名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 11:16:26 ID:9BnmG8JN
>>740-741
???

フルトヴェングラー亡き後、フリッチャイがかろうじて残していた
あのベルリン・フィルの音が戻ってきていないのだが…
743名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 11:29:38 ID:t27p0H9e
ウィーンpo特別好きでない、ベームたんの77年ライブ5と6はいいっす。
744名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 11:36:05 ID:bvYVnhlj
>>743
77年ライブは5番はともかく6番は良いな。
CDの解説で辛口の宇野功芳が「奇跡」とまで評した。
ワルターの新旧両盤に匹敵するし、録音を考えれば
ベストワンとまで激賞している。
あれは良い演奏だ。
745738:2005/10/29(土) 11:59:03 ID:pT4QlB8T
今日行ったら売れてたー。ずっとあったんで油断したー。
カキコする暇あったら買っときゃ良かった。畜生!
3千円ケチった俺が糞でした。
746名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 14:24:05 ID:9BnmG8JN
>>745
糞だなw
747名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 17:10:57 ID:VwmGVm8i
福岡市総合図書館蔵書に
ベートホーヴェンの交響曲全集1996ベーレンライター譜使用の
アバド/BPO盤と飯守泰次郎/東京CP盤があったが、
アバド盤はいい歳してチャカチャカしていて、
第九の第1楽章の第2主題でBをDにしない理由を言い訳っぽく語っていたので却下。

飯守ももうちょっと落ち着いた演奏ならな〜 
楽譜に正直、つまりメトロノーム指定にも正直。
748名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 18:38:16 ID:sRFPvo0x
>>747
>楽譜に正直、つまりメトロノーム指定にも正直。

どこが?
749名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 23:02:50 ID:k9nXH1D1
アバド/BPOはDVDを1枚(1・6・8)を買ったけどやっぱりスカスカだった。
・・・
これなら精緻な室内楽的演奏を指向しているだけ小澤/SKOの方がマシだ。
(プゲラれるのは覚悟だが。)
750名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 00:24:30 ID:6PFNnJO9
>749
マシ、という表現なら同意。
ただ、サイトウ・キネンは、何をやっても「微妙に違う」ので、
一般にイメージされるような「ベートーヴェン」を求めてはならないのだが…。
751名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 00:29:07 ID:IHmbLKmZ
小澤のベト全はなあ…全てが半端で何がしたいのやら
752名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 00:35:43 ID:OU8Es/L2
そうそう、アバド/BPOよりアバド/WPhのほうがまだマシだい!

>>748
速え〜んだ。

朝比奈/新日フィルの88年〜89年盤はクソゆっくりだったな〜
コレほどとは言わんがもう少し落ち着いた演奏を主流にしてほしい。
山田一雄先生なんか大好きさぁ〜
753名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 00:43:05 ID:7KRpoBrl
飯守さん、日本人指揮者&オケでは初のベーレンライター版による
全集出したけど、最近は結局ブライトコップフ版使って昔の巨匠風
の演奏になってるみたいだね。第9でベーレンライター版使ってたときと、
ブライトコップフ使った演奏両方実演で聴いたが後者の方が飯守には
合ってると思った。
754名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 00:48:54 ID:pWxLZMHG
鰤、ムーティのチャイコなんかどうでもいいからギーレンのベト全を出してくれ…
755名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 00:56:04 ID:Rm4zABDf
小澤は変なリズムの揺らし方するのが気持ち悪い。
756名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 01:12:08 ID:6PFNnJO9
>>752
「楽譜(新版)に忠実」=「メトロノームに忠実」=「速い」ではないよ。
ベートーヴェンの交響曲の演奏で、全ての部分のメトロノーム指示に忠実な
演奏は、いまだ存在しない(かつて、第9でマッケラスとザンダー<だと思う>が
「メトロノーム指示遵守」を売りに発売された時、両者のテンポ設定が異なると
話題になったことがある)。
あくまで、「隣接した部分の速度の相互関係」の手がかりとして指示が利用されて
いるだけだと考えた方がよい。
ついでに言うと、新版(ベーレンライターなど、最近の校訂譜)を利用しても、
従来のテンポ設定でさりげなくやる指揮者も出てきているので、「新版=速い」では
なくなってきている。
先にベーレンライターが「新全集」を作ったモーツァルトも、伝統的な
モーツァルトが否定されて、随分と過激な演奏も可能になったが、今でも
「伝統的なテンポ設定」で、新全集を使う指揮者がいるわけで、ベートーヴェンも
後々は同様に揺り戻しがあるのでは、と思う。

(飯守のベートーヴェンについて)
旧版を使い慣れた指揮者が新版をやると、「これが正しい、んだよね…」
ってな状態になって、確信を持った表現が出来ないので、落ち着きなく
感じるだけ。飯守はベーレンライターに相当献身的に演奏しているし、
完成度は高いけど、最近、旧ブライトに戻している通り、ベーレン信者に
ならなかったのが、「落ち着かない」正体だと、仮説立ててみる。
757名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 01:15:05 ID:OU8Es/L2
>>753
やはりそうか。
1985年の九響の第九は最初発表では朝比奈隆先生が振る予定だったが
その後健康上の理由により飯守泰次郎さんに変更となった。
そのせいかどうか知らんが、結構朝比奈っぽい演奏をしてくれた気がする。
(20年も前だ詳しく覚えとらん)
それがシティフィルのベーレンライターがああだから、どうもヘンと思ってたのだ。
758名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 02:08:47 ID:AgVex6py
7番4楽章で気合が入っているホルンの演奏といったらどれがいいでしょうか。
759名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 08:46:12 ID:kp8fOWwU
>>758
個人的にはロジャー・ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレーヤーズ盤を推す。

バランスを崩すほど出しゃばるわけじゃないけど、
ロンドン・クラシカル・プレーヤーズのホルンは何を聴いても素晴らしいと思うよ。
760名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 17:59:11 ID:l44OhNbJ
クリップスの全集って演奏はどうなの?
ショルティが一番好きなんですが。
761名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 18:18:30 ID:1K1kqyZx
>>759
同意です。エロイカの3楽章なんかも素晴らしい。
762名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 18:47:06 ID:ktlBvUxB
>>760
あんまり良く聴いてないので演奏そのものにはコメントしないけど、
とりあえずZシリーズを買うつもりならやめとけ、とだけ言っておきます。メロディヤもびっくりの極悪音質。
763名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 18:57:51 ID:j9jSFmdm
>>759 >>761
同意。バルブなしでうまく吹けるよなあ・・・ 第9の3楽章なんかも素晴らしい。

>>760
ショルティが好きならおすすめです。 エヴェレスト盤の再販きぼう。
764名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 20:50:58 ID:+TxB4J6e
1910年、ミュンヘンでベートーヴェンの田園交響曲について論じながら、マーラーは音楽院出身のドイツ人指揮者を激しく批判し、連中にはこの曲が分かっていないと言った。
「第二楽章<小川のほとりの光景>をどう指揮すべきか。八分の十二じゃ、遅すぎるが、八分の十二を四拍でやれば早すぎる。それじゃどうすればいいのか」と彼は尋ねた。
その問いに彼は自分から答を出した。

「自然に共感すればいい」。

この会話の途中で彼は私をさしながらこう言った「この青年はまだ全然修練を積んでいないけれども、すでに名を成した私の同僚の誰よりもずっと音楽的に《田園》を指揮することだろう」。
彼は私の方に向き直り、こう続けた。

「勿論君もはじめは譜面通りに指揮するだろう。しかし楽器を若干手直ししなければならないことが、いずれ分かってくるだろうよ」
765名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 22:24:22 ID:tn+30Gln
最近のテンポの速いというか、何とも軽くてセカセカしたような演奏って言うのは、
ベーレンライター版を使っていると言うわけではなくて、ピリオド奏法スタイルの影響ということですかね?

ピリオド楽器を使っててもコレギウムアウレウム合奏団の3番7番みたいな演奏の方が好きだな〜。
どうも、セカセカしたピリオド奏法ってのになじめないんですよ〜。
766名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 22:31:06 ID:ilRRHHz3
参考までにセカセカしてるピリオド楽器の演奏って具体的に誰?
ブリュッヘン?それともガーディナー?
767名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 00:17:44 ID:a1ixb7Qd
その2つならガーディナーのほう。
ブリュッヘンは全然せかせかしてないどころか
そんじょそこらのモダン楽器の演奏より全然濃い。
768758:2005/10/31(月) 01:22:02 ID:XpT43MKH
>>759
買って聞いてみようと思います。
って、2005年12月発売・・・
あと数ヶ月楽しみに待ってみます。
ありがとうございました。
769名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 05:57:54 ID:ti/R1qqR
>>756
の意見もあり、再度飯守盤を聴きなおしたのさ。
うん、以前はかなり重要な部分を聴き飛ばしていたことに気がついた。

かなりまじめな演奏だな。3や5のスケルツォのリピートなどきちんとしてるし
何よりシティ・フィルが指揮者の意図にしっかり応え、応えきれているのだ。

そういえば昨年の大晦日に岩城宏之さんがN響中心のメンバーオケを振って
一日でベートーヴェン全交響曲演奏という肺ガンの原因のような企画をやったが
そのCDがまもなく発売になる。楽しみだな。
楽しみな人〜〜〜?
770759:2005/10/31(月) 09:04:09 ID:/aX/N158
>>768
あら、そんなことになってるとは。

自分は昨年に輸入盤で買ったけれど、(P)1987-89 (C)2001の廉価盤全集でした。
はっきり覚えていないけれど、かなり安価だったと思います。

再々発でもっと安くなってるならご同慶の至りですな。
771名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 22:37:29 ID:Q/1GLO74
>>766さま
セカセカしたと感じた演奏(ピリオド・モダン関係なく)
ノリントンLCPの全集とSWRの全集
インマゼール アニマエテルナの第9
ラトルVPOの第9(セカセカ感もややあるが、軽い演奏に感じてしまう) 
アバドBPOの第9(これも非常に軽く感じてしまう)

ちなみに、
クレンペラーの第9の第3楽章は速いんだけれどセカセカした感じが全くしないので好みです。
テンポの速さ=セカセカ感では無いです。
ガーディナーとブリュッヘンのベトは聴いたこと無いのでそのうち聴いてみます。
ガーディナーORRの幻想交響曲、ブリュッヘン18世紀Oのモーツァルトはセカセカした感じはしなかったです。

素人の直感的で曖昧な表現ですいませんが、録音を聴いて素直に感じた感想です。
772名無しのボン人:2005/11/01(火) 01:15:10 ID:won1U2pL
山田一雄指揮新星日本交響楽団の《英雄》《運命》《合唱付き》のCDを
図書館から借りてきて聴きました。
ライブの緊張感がものすごく伝わる演奏でした。3・5はリハーサルつきだし。

とくに合唱付きは第4楽章のトルコ行進曲のあと、ぐちゃぐちゃフーガのあたりの
ホルンがバリバリ大きくてかなり新鮮でした。

山田一雄先生、生前に4回くらい生演奏を聴きましたが、
風貌も指揮ぶりも、小柄なのにとてもエネルギッシュで
ホントの巨匠でした。78歳は早すぎたですね〜
生きていらしたら93歳ですから厳しいでしょうが
せめてあと5年は生きてほしかったです。
773名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 11:49:36 ID:eVdZgtJ3
畑中良輔がレコ芸の月評で、ベト全ではシューリヒトのを一番に挙げる
と言っているけど、どうなのだろう。
持っているが、それほど良いとは思えない。中の上という感じ。
ワルターあたりに比べると芸格が落ちると思うのだが。
774名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 12:16:59 ID:G/amLErH
>>773
同意。ワルターもコロンビア響とでは時として、年のせいか、まったり
しすぎているときもあるが、ベト全としてひとつのものとしてみた場合、
クリュイタンスと並んでベストのひとつと思う。後は、多少の好みはあるが、
トスカニーニとセルかな?ともかく、シューリヒトは、きらいな指揮者では
ないが、ベスト盤ではない。確かシューリヒトを持ち上げたのは、映画
評論家の荻なんとかとか言う人だったと思うが、この人、本業の映画批評
でも、おおげさな表現で、私などは好きではなかったが、この人が
シューリヒトのベト全をさも自分が最初に発見したかのように、したがって、
高く評価したと記憶するが。
775名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 17:06:00 ID:4Pws6PUw
クリュイタンスのを挙げる奴に同意されても>>773も困るだろうw

ま、>>773も「芸格」なんて言葉使ってるし、目糞鼻糞か。
776名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 17:37:47 ID:xNvsx2gX
>>771さま
丁寧なレスありがとうございます。

>>773
シューリヒトはステレオだったらまた印象も違ったと思うよ。
777名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 12:34:21 ID:Nf6AAl39
初心者、ラッパ吹きです
シカゴの交響曲全集ってどうですか?
778名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 13:08:30 ID:C0cgd8GB
いいんじゃないでしょうか。
779名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 15:33:40 ID:cRM9AFiX
ブラスをやる人はシカゴ響を好む傾向があるみたい
それにしてもシカゴのベト全ってショルティのだけですよね
ライナーが全曲録音してくれればよかった
780名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 22:24:20 ID:JmZbyBpl
>620にダマされた。
届いたのはブルックナーの交響曲全集。
ベト全が9CDなんておかしいと思わなかったオレもバカだけどな。
しかも今サイトを見てみると、"BEETHOVEN"の文字が消えている。
781名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 22:40:26 ID:JmZbyBpl

ちなみに2000年リリースのEMIのクリスマスボックス。
サイトからは証拠隠滅されてるし、送り返して返金なんてことに
なっても面倒だから泣き寝入りするしかなさそうだ。
連投スマソ。
782名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 23:10:24 ID:Gtwelx7h
返信 以下のメールを自分なりに修正・補足してクレーム・メールを打ってください。
Dear Ludger
So sorry to inform you that a wrong title has been delivered.
I ordered Jochum's Beethoven Complete Symphonies Box(EMI 9CD
$48.37) and Giulini's Shubert Symphony #9 (SONY 1CD $12.99) by
your helping hand. However I found this morning you included
the wrong title, "Jochum's Bruckner Symphonies #1?#9", instead.
At first I thought I had selected the wrong item by myself, and
checked the following URL.
http://www.musicexpress.com/bin/nph-main/shnzO9ZPnBvL.b

At present the page says only "9 Cds Jochum,Eugen Sd Cd Class.
Symphonical", but on Oct, 10th it certainly said "Beethoven
Symphonies #1?#9 Jochum & LPO EMI 9 Cds. Therefore I tried to
make an order of this title in vain and sent the inquiring mail.
As for Jochum, I already own EMI's Bruckner Symphonies Box Set
(the same box you have sent me) and DG's Beethoven Symphonies Box.
If you have in stock EMI's Beethoven Symphonies by Jochum & LPO,
please send it to me very soon. I'd like to send back the wrong
title by air mail or by surface mail at your own cost.
If you don't have in stock and cannot backorder, i) I'd like to
make a substitute order within approximately the same amount of
money ($48.37), or ii) I'd like you to refund the money to my credit
card. In any case I'd like to send back the wrong title ("Bruckner's
symphonies Box) by air mail or by surface mail at your own cost.
Which should I do, i) or ii)? Which do you ask me to send it back
by air mail(small package air mail) or by surface mail?
Please send me your prompt reply.

With regards,
783名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 23:13:10 ID:Gtwelx7h
バーコード云々という返信が来たら、次のように更に書き送ってください。

Hello again!
As I told you in the last e-mail of mine, at present the page of the
following URL only says EUGEN SD JOCHUM / SINFONIEN 1-9 CD -- $48.37 --
1172647 -- EMI CLASSI 5739052 -- 10/00 9 Cds Jochum, Eugen Sd Cd Class.
Symphonical, but it said on October 13th it said "Beethoven Symphonies
#1?#9 Jochum & LPO EMI 9 Cds.
The bar-code number of the wrong title "Bruckner The Complete Symphonies"
which you sent me is 2435739052, the same number as the present page shows
(upc, you mean Part #? 1172647).
The problem, however, is not the upc or bar-code number itself, but that
the page of the title I ordered wrongly described Beethoven Symphonies by
Jochum & LPO(LSO?) EMI 9CDs.
Please ask the web master of your web shop how the page described until
October !3th. I'm sure he or she certainly changed the description of the
page.

ここまで記せば、返金に応じてくれます。
With regards,
784名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 23:20:42 ID:Gtwelx7h
追記
返送の小型包装品航空便送料690円(約$6)と当該商品の$48.37、合計
$54.37 の返金に応じてくれました。

Thank you I have received the set and will refund the money plus shipping.
regards
Ludger *. ********
785名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 23:29:09 ID:Gtwelx7h
本当に13日まではEMIのベト全があって、その後に在庫切れが生じて
故意にBeethovenの記述を削ったのか、ブル全をつかまされて泣き寝入りす
る顧客が出てくるのを期待したのかは不明。
あまり良心的な店ではないのは確かだと思います。
786名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 23:37:01 ID:JmZbyBpl
そんなクドい英文例教えてくれる前に、自分もダマされたってことを
報告して欲しかったよ。。。
787名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 00:14:08 ID:Qz1AVmPi
よかった… >>620に騙されなくて。
788名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 01:01:24 ID:MuNzg2wY
いずれにせよ、アバドBPO盤はいずれも糞。
単に流行と話題性に乗ろうとしたとしかいいようがない。
WPh盤はまだ聴ける、というかご立派なほうだと思うが、BPO盤のひどさは
ある種聞き手の音楽センスを試す究極のリトマス試験紙だと思う。つまりこれを
いいとかいうのは、流行とムードに流されるドキュソということだ。
789名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 01:07:49 ID:3Vx0ml0a
小学生の悪口みたいな文章だな
どこがどう悪いのか述べないと説得力ないよ
アバド嫌いのオレでもこんな頭悪そうな意見には同調できない
790名無しの笛のおどり:2005/11/03(木) 01:31:15 ID:ml/bHXbm
とはいえ、気持ちがわからんでもないな。
WPhは個性があって、それなりにいいできだっただけに
その再来を期待すれは、かなり裏切られた感じがあるしな。

ところで椎間板ヘルニアで療養中の漏れは調子が良くなっていい気になって

楽器屋に楽譜を見に行ったが、
ベーレンラーター版って運命の第3楽章のスケルツォ-トリオに繰り返し記号を書いてないし
第1楽章の再現部のオーボエに装飾音符が書いてないのに
飯守/東京CPはそれをやってる。どういうこと??
校訂報告に書いてあって楽譜には書いてないの?? ワカランワカラン。

おかげで腰の調子が悪くなたぢぇ〜

791名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 05:21:28 ID:cB+maRGc
ベーレンライター版は音楽学者のオナニーといった方が正しい
792名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 08:54:59 ID:Mu6RYMBg
私はアバド&ベルリンフィルのベートーヴェン全集は好きだ。
オーディオシステムのグレードが上がるにつれ、この録音でのベルリンフィル
サウンドの素晴らしさがより伝わってくる。編成の大小にかかわらず、全体の
透明感と中身のぐっと詰まった充実感が両立していると思う。
これのどこがスカスカな音なのかよくわからない。

でも、全部が全部素晴らしいとも思わない。
ウィーンフィルとの全集よりも新しい全集の方に手を伸ばすことが多いのだが、
少なくとも第9はウィーンフィルとのものの方が良いと思う。
ベルリンフィルとの第9は、カラヤンの残り香の強いSONY盤よりはDGの方が好きだが、
第1楽章など早いテンポで得られたものより失われたものの方が多いのではないか。

ベーレンター版使用の演奏といっても、千差万別というか、例えばアバドとラトルを
比べても違いが多過ぎてどちらがベーレンター版に忠実なのかよくわからない。
ラトルの方がとても面白いが、これはベーレンター版だからということとは別問題。
ベーレンター版にすれば演奏が良くなるというわけでもあるまい。
793名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 10:20:38 ID:EXW18edH
784 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 23:20:42 ID:Gtwelx7h
追記
返送の小型包装品航空便送料690円(約$6)と当該商品の$48.37、合計
$54.37 の返金に応じてくれました。

Thank you I have received the set and will refund the money plus shipping.
regards
Ludger *. ********


785 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/11/02(水) 23:29:09 ID:Gtwelx7h
本当に13日まではEMIのベト全があって、その後に在庫切れが生じて
故意にBeethovenの記述を削ったのか、ブル全をつかまされて泣き寝入りす
る顧客が出てくるのを期待したのかは不明。
あまり良心的な店ではないのは確かだと思います。

786 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 23:37:01 ID:JmZbyBpl
そんなクドい英文例教えてくれる前に、自分もダマされたってことを
報告して欲しかったよ。。。

787 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/11/03(木) 00:14:08 ID:Qz1AVmPi
よかった… >>620に騙されなくて。

794名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 20:55:08 ID:7WMcitcB
自分が騙されたのなら、そういう情報を提供してこそ情報屋としての価値があがるってもんだが。
自分のせいで被害に遭った人がいるのに、アドバイザー気取りとは恐れ入るよ。
795名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 22:13:20 ID:5BXRb69b
一昨日についたばかりの返金の返信だったので、事の顛末を報告するつもり
でした。航空便往復に要する時間が必要だったので、どうしても報告が遅れ
ました。被害に遭われた方はクレーム英文を参照していただいて返金交渉を
進めていただければ幸いです。
796名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 22:14:09 ID:Gc3yk5IX
うそつき
797名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 22:58:58 ID:Qz1AVmPi
>>795
商品が違ってた段階で報告しなかったのは、非常に痛い。
798780:2005/11/04(金) 17:29:41 ID:QT0+3Psh
やっぱ泣き寝入りもシャクなんで、クレーム入れて返品することにした。
英語は得意な方じゃないけど、問い合わせぐらいは出来るんでね。
6、7行で十分内容は伝わったよ。

情報を流してくれるのはありがたいけど、タレ流しじゃなく、フォローも忘れないでくれよ。
オレはもうアンタの情報は見ないようにする。
799名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 17:33:53 ID:MDhNQBiF
>>798
> オレはもうアンタの情報は見ないようにする。

それが正解。
800名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 20:18:50 ID:keH8irxM
9CDのEMIヨッフムLSOベー全なんて存在するのか? そもそも。
Disky以外では交響曲全曲のCD化はされていないというのが俺の認識だが。
801名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 00:02:07 ID:qCTSYzC7
ヨッフム&コンセルトヘボウとの全集の音質はどうですか?
フリップスの美点は生きていますか?
802名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 10:50:11 ID:aeGEDyIn
>>800
もっと枚数は少ないが、紙箱入りのが出ている。
803名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 19:51:39 ID:m5cSD6HF
オーディオ的に満足できて、せかせかしてない全集といったらどれになりますか。
テラークのドボナーニがいいのでしょうか。
いま出てきているヨッフムとかケンペにも興味がありますが、
はやり音はいまひとつなんでしょうね。

第九の第三楽章のゆったりとしたものが聞きたいと思っているのでした。
804名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 21:26:52 ID:gFTIWqvk
>>803
ドホナーニはせかせかよ
第9のゆったりはショルティやなあ
新しくて比較的セカセカしとらんのは
バレンボイムかなあ
805名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 22:23:48 ID:aeGEDyIn
>>803
条件からするとアバド/VPO。
最新盤のショルティ/CSOは昔好きだった。
ベーム/VPOは1971年頃だが、音質は良い。
ワルター/コロンビア響も優れた録音。
806名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 01:28:37 ID:52bzLDsz
>>803
「オーディオ的に満足できて、せかせかしてない」
 →ハイティンク。
807名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 01:50:44 ID:vMGM7G4r
せかせかしてない⇒@ジョルジュ・ジョルジェスク/ブカレスト・ジョルジュ・エネスコ・PO
一聴の価値あり!A最近出たモントゥーかな。
808名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 09:32:07 ID:F1Dkgpn1
>>803
”オーディオ的に満足”はわかるが、”せかせかしていない”
ってのが、意味はわかっても、無意味な言葉だね。
”せかせか”している演奏ってたとえば誰の演奏?
809名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 20:05:56 ID:FGbkjsYI
>802
それはDGのやつでは?
810名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 20:53:02 ID:Ox0S5o2F
>>808
ノリントンとかのピリオド楽器・ピリオドスタイル演奏だな
最近はモダン楽器オケでもピリオドスタイル導入でせかせかした演奏に
811名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 20:59:04 ID:ET7YZK+M
>>809
昔東芝EMIから出てたよ。
確かチョイ横長の紙箱のセットだった。
812名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 15:37:58 ID:paB/UKdC
ヤマチクセール記念
セールにある全集で初心者にお勧めの
手堅い全集を教えて下さい
813uso:2005/11/08(火) 15:46:23 ID:DK/qU1jX
アバド&BPO
ムーティ&PO
814honto:2005/11/08(火) 15:54:55 ID:DK/qU1jX
ブロムシュテット&SD
バレンボイム&SB
アーノンクール&COE
クレンペラー&PO
815名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 11:36:36 ID:flheDLZe
ありすぎ(笑)
816名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 11:45:19 ID:Cxmm/Nom
ひとつならバレンボイム
817名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 17:15:34 ID:ihVUvyoC
IDがNomノムじゃあ、あてにならんな。
818名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 17:20:43 ID:5GXNl0rO
ムーティ良いけどな
819名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 18:59:12 ID:+Z6lTgji
>>13-14
略称がめちゃくちゃ
820名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 19:00:47 ID:/euuFKNM
初心者はアバドはやめたほうがよかろう。
もちろん聞き込んでる人もやめておいたほうがよいのは言うまでもないが。
821名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 20:36:56 ID:PYKGGmO3
クラシックに目覚めた頃は、時すでに古楽器時代。
難しいことはわからないけど、
「せかせか」全く違和感なし。「重厚」さにむしろ時代を感じる。
アバド聴いた事無いけど案外あうかも。
で、難しいこと分からないのをいいことに、
古楽器、現代楽器(少し古い録音も)とわず聴いています。
822名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 20:38:34 ID:8v3JNvkX
セルとクリーヴランドにとどめをさす。
823名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 20:45:32 ID:/euuFKNM
>>821

単なる「せかせか」や古楽器系の新鮮さとは違う。
汚いせわしなさで退屈感を催させる、というのが正しいか。
ベートーベンの曲をしばらく聴きたくなくなったね。
824名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 20:49:32 ID:Yda/l3fb
 岩城=N響メンバーの連続演奏のCDが楽しみだ。9番なんて
ヘロヘロだろうね。今年もやるらしいけど、途中でおっさん倒れ
ないといいけど。
825名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 21:11:11 ID:KmUs+tRJ
岩城滉一
826名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 21:24:19 ID:DcUlkGAk
ムーティ/スカラ・フィルは手に入らないのかな
827名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 21:45:55 ID:LZzFw6Bv
>>824
え? 今年もやるの? 途中で倒れるのも心配だけど
寿命が短くなったら悲しいな〜
828名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 22:11:22 ID:HXtwcN4C
てか、指揮台の上で死ぬことを狙ってる気すらするね。
指揮者冥利に尽きるということで。
829名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 14:40:12 ID:ogRdHFKK
どうせならマーラー交響曲全曲連続演奏すればいいのぬ
830名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 15:07:08 ID:CBNJa79e
ワーグナー舞台作品全曲
831宇野珍ポーコー会長:2005/11/10(木) 15:07:55 ID:bDGkv/As
どうせならハイドン交響曲全曲連続演奏すればいいのに、といえよう。
832名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 17:42:45 ID:1YOMdv6v
セーゲルスタム交響曲全曲も捨てがたい。
833641:2005/11/10(木) 18:41:41 ID:8vhcjKWS
オイラの全集ベスト3は、
@フルトヴェングラー ウィーンフィル
Aクレンペラー フィルハーモニー
Bホグウッド AOE

ホグウッドが3,323円とはうらやましい。(○M○の「本日の特価」)
834名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 18:50:27 ID:rPjhOjmV
>>833
ホグウッドって、旧ブライトのままですか?

録音年代からは、第9の「B/D」「シンコペーション」などといった、
最近の研究成果が反映されてるとは思えないのですが、多少でも違いが
あるなら、聴いてみようかと思うので、教えてください。
835名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 19:59:29 ID:9YFm8TOf
コレギウムアウレウム合奏団で全集出して欲しかったな〜。
3番と7番しか録音しなかったなんてもったいない・・・・。
しかも今じゃCDも手に入れにくい・・・・。
836名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 21:21:17 ID:Nto4nyik
アバド/ベルリンフィルの全集、相変わらず激しく叩くのが流行りみたいだけど、
僕は嫌いじゃない。上の方でオーディオシステムにからめたレスがあったけれど、
たしかに調整された良質な装置で聴くとどこが薄っぺらなのかと不思議に思える
くらいとても充実した音で聴かせてくれる。
好き嫌いが激しく分かれそうなスタイルであることはたしかだけどね。
837名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 22:18:27 ID:JBIIBb4w
アバド嫌いじゃないがベートーヴェンはロマンティックなウィーン・フィル盤全集が
好きだな。
838名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 23:38:38 ID:iyoarhMj
★★★思考停止クラヲタにありがちな書き込み★★★

@アバドは糞
AEMIの録音は糞
BN響は糞







Cヨフームせんせいのブルックナーは神
839名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 00:16:45 ID:PO/BKmgF
@5〜6年前の悪質なアバド信者の大活躍の余波をいまだに釣りの材料にしている。
AEMIには歴史的名演が多い。音質の面で期待を裏切り続けた代償は大き過ぎる。
B紅白歌合戦ホールでのあの無表情・無感動な演奏姿勢だけでもなんとかして欲しい。



Cコメントのし様すらないぞ。

話題をベートーヴェンにもどそう。
840名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 01:23:15 ID:k6ZXwdCu
むしろ「アバドがいい」というほうが思考停止だと思うが?
レコゲイのアバディアン評論家どもに騙されてるだけだろ。
じゃあ例えば無人島にベートーベン全集一つしか持っていけないとしたら、
アバドの新盤旧盤を選ぶという香具師、ここにどれくらいいるよ?
841名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 01:28:34 ID:zhKDZCJf
朝日新聞のアンケート並みに誘導色満点の設問だなぁ
842名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 02:13:31 ID:8puneFjD
>>840
「アバドがいい」と「アバドがベストワン」を混同あるいはすり替えてないか?
来日公演で聞いたマーラーやトリスタン、ベルリンで聴いたブラームスはそれなりに良いと思ったけどな。
「無人島に一つだけ」というベストワンになるかどうかは不明だが、
「来日したら聴きに行きたい」とは思うよ。
843名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 08:22:03 ID:k6ZXwdCu
アバドがいいというから、どの程度のレベルか試させてもらってるんだが…。
じゃあ質問変えるけどさ。別に3つでも5つでもいいけど、ベートーベン交響曲全集をごく
限られた数しか手元に似残せないとしたら、キミは自信を持ってアバドを残すと即答できる?
844名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 08:58:10 ID:xfDVruA3
アンチが必死だな。
845名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 09:13:47 ID:yJLMrr3m
イイって言うからには最低限上位10組に入るくらいじゃないとな。
それ以外は「並」扱いでいいだろ。
846名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 10:14:13 ID:yJLMrr3m
>>812
で、どれ買いました?
847名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 11:11:54 ID:mKArgMe0
>試させてもらってる
ずいぶんと失礼なやつだな。
他人の嗜好を自分の基準に合わせようとしているとしか思えない。
848名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 11:16:35 ID:yJLMrr3m
2chはそもそも失礼な場所だと思うが
849名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 12:02:16 ID:NUH5OtGK
和敬塾【ID:xfDVruA3】の検索

音楽 [クラシック] 巨星墜つ!!オペラ歌手本田美奈子さん逝く!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131257596/207
音楽 [クラシック] 【メビウス】最強のベートーヴェン交響曲全集5【の帯】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118285797/844
音楽 [クラシック] ビートルズはクラシック作曲家達を越えたのか
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126183460/231,236
音楽 [クラシック] ■■■フルトヴェングラー 15■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123494696/646
音楽 [クラシック] 小澤(←なぜかオペラができない)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129216226/38
音楽 [クラシック] 【生涯】朝比奈隆 Part2【現役】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115816722/341
音楽 [クラシック] 【小澤】世界の10大指揮者【アバド】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129215014/330

【7 件見つかりました】(検索時間:5秒)
850名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 12:06:46 ID:e1lPKXPX
>>834
旧ブライトのままですか?      ?????
第9の「B/D」「シンコペーション」・・・・・?????

ご質問自体がオイラにはさっぱり、何のことなのか?すんません。
833は、その程度の者が書き込んだ「チラシの裏の落書き」くらいにお思い下され。
Aのクレンペラーは、フィルハーモニアO.だし・・・・・。
851名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 12:27:37 ID:8CijCy8i
>>850
旧ブライトのままですか? ←「機動戦士ガンダム」の頃のブライト艦長      
第9の「B/D」          ←第1楽章第2主題(変ロ長調)のフルートが「変ロ」か「ニ」か
   「シンコペーション」     ←終楽章の小フーガのあとのホルンのシンコペ    


結論:安物買いの銭失い
852名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 14:35:42 ID:Z3KQng5F
第9のその箇所については、新版のそれは学術的にはともかく音楽的には改悪といえよう
全くベートーヴェンの良さをスポイルしている
むしろ旧版ならそちらのほうがいい
853名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 16:43:17 ID:7p8WaOiN
>>851
ガンダムとちゃうこと位はわかります^^

安物買いの銭失いかなー?
発売される順にワクワクしながら購入した。
各3,500円位で、計2万円はしたと思う。
決して安物ではないな^^

そして、オイラが聴いててもっとも快適なのが「ホグウッド盤」なのよ。
(再び、チラシの裏でした)
854名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 16:44:14 ID:J5AtIGvU
あのですね。
最近はベートーヴェンのピアノ協奏曲も大好きでちょくちょく聴いてるんですが、
交響曲の主に第1楽章の提示部リピートをどう思いますか?

よく6番は繰り返す意味がないとか言って(ホントは面倒なんだろ)
コンサートなんかではどこももう滅多に繰り返しされません。

これはおかしいと思うんですよ。第一、繰り返し記号はベートーヴェンの指定だし、

ピアノ協奏曲を聴いた人はわかると思いますが、例えば《皇帝》は序奏のあと
第1主題第2主題+提示終結部とオケだけで演奏して今度はピアノを加えて
また第1主題から始めるんですね。ピアノなしとピアノありの謂わば繰り返しになっています。
もちろんご存知の通り2回目はかなり自由に変えていますが、そういう形式なんですよ。

繰り返し記号だからって面倒と思うのはそういう形式感なんかどうでもいいって言ってるんでしょうね。

どう思いますか?

まあ、私もアバド/BPOはあまり好きではないですが、繰り返しを励行してる点だけは評価できます。
855名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 16:57:56 ID:7p8WaOiN
>>834
ご存知でしょうが、「マッケラス盤」のほうが趣旨に沿った選択かも。
オイラには版のことはようわからんが、演奏・録音ともに好みに合いましたぜ。
オーケストラも熱演で、満足満足。
856えろ魔王:2005/11/11(金) 19:59:48 ID:5NiI7tC6
最近ベートーベンの交響曲は小音量でBGMとなっております。
857名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 20:17:41 ID:pxhPCUIO
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
858名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 22:48:00 ID:8CijCy8i
>>854
ヒント→協奏曲ソナタ形式
859名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 23:12:46 ID:+tEQpN75
話ぶったぎって質問してみる。
最近ベートーヴェンの交響曲全部聴いた。そのうち5番と6番と7番と9番が気に入った(一番気に入ったのは7)
漏れは次はなにを聴けばおすすめですか?
860名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 23:14:49 ID:PHlM1CGq
>>859
ピアノ協奏曲5番「皇帝」とヴァイオリン協奏曲あたりへGo。
861名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 23:51:04 ID:8CijCy8i
>>859
「運命」のもっとシャキっとしたやつないかなあ  →ベルク「3つの管弦楽曲」かドビュッシー「海」
「田園」と「7番」を合体したようなのないかな  →ラヴェル「ダフニスとクロエ」
「第9」をもっと先っちょを鋭くしたようなやつ  →ストラヴィンスキー「春の祭典」「結婚」
862名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 23:52:40 ID:SzZ893x4
今度出るカラヤンのDVDって究極だろ。
863859:2005/11/12(土) 01:03:08 ID:SNx+Ef1S
>>860>>861 サンクス。早速聴いてみるよ
864名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 02:41:06 ID:knhvmm+y
もうすぐ入手できるが、カラヤンのベト全DVD、過去の映像物はどうしても音の方が
Dレンジが狭くて平板な音だったのが、どこまでオーディオ的にアップしてるか、
が期待と不安なのだが。
865名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 09:19:07 ID:FJdPXFXi
アバドのベートーベンは、録音は普通だと思ったが、ベルリンとの実演は糞の極みだった。
実演では、単に薄っぺらいという以上に、汚い音をせわしなく聞かされ、殺意を抱いたよ。
そのとき、ああレコード会社にも優秀なブレーンがいるんだ、と実感させられた。
866名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 10:01:34 ID:oWYIKBFI
>>865
オイラ、あんたがしょっちゅうその話でアバド叩きしているの知ってるぜ。
867名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 10:12:30 ID:XqOvopBY
もう、アバドはどうでもいい。
ところで、カラヤンは何回全集録音してますかね?
868名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 10:35:56 ID:T34dr6vH
>>865
POと1回、BPOと3回の計4回だよ。
あと、映像で2回全集を完成させてる。
869名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 11:03:30 ID:el+WSam9
朝比奈先生は7回!
870名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 11:09:18 ID:ciKhJcrp
公正に考えて、一番優れてる全集はやっぱりアッバードとベルリン・フィルハーモニー管弦楽
団によるものだと思う。
871名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 11:16:32 ID:SRWKIuyj
アバドは後期ロマン派以降の音楽に専念したほうがいい気がするが。
ワーグナーではいい演奏聴かせてくれるのになあ。
872名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 11:17:42 ID:bxO9wCIh
現在、レコード店で入手可能なクリュイタンスの全集に関して、どんな物が在るか教えて下さい。
873名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 11:29:06 ID:1o3/XaRx
>>870
一票を投じておくよ。
874名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 11:39:37 ID:dXF3OYGJ
>>869
そんなど素人指揮者が何回録音しようが関係ない。
875名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 11:49:09 ID:el+WSam9
俺もそう思う
876名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 12:06:32 ID:rk0lIZNa
朝比奈さんの全集、どれでもいいから試しに世界に輸出してみたらどうだろうか?
877名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 12:14:04 ID:el+WSam9
海外のマニアは普通に買ってるっぽいよ
俺たちが米タワレコで買うように、日本のHMVとかに注文してる

たまに英文のレビューがあったりするし、
海外のディスコグラフィーにAsahinaってあったりする
878名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 12:20:10 ID:FJdPXFXi
>>870
録音での補整技術に関する限りはそうかもしれんね。

>>871
ワーグナーに関してはベートーベン以上にとるべきものがない、ひどいものだと思う。
楽譜の表面を興味本位でなでただけの、内容に関するなんのまともな理解もない駄演。
全曲盤を作らせず抜粋盤でお茶を濁したDGには、腐った業界にもまだ見識ある奴がいたということか。
879名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 12:38:37 ID:l56AHUlA
【FJdPXFXi】の検索

音楽 [クラシック] 【メビウス】最強のベートーヴェン交響曲全集5【の帯】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118285797/
865,878,
音楽 [クラシック] ☆☆☆ワーグナー総合スレ☆☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121090070/
867,873,
音楽 [クラシック] 【小澤】世界の10大指揮者【アバド】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129215014/
360,
880名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 12:45:26 ID:kxkuyivG
>>874
じゃあ
藻前今すぐベートーヴェンの交響曲全集の録音を汁!
楽しみに待ってるぞゴラァ
881名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 14:09:27 ID:dXF3OYGJ
ヒナヲタイタス
882名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 21:07:45 ID:lOOkatPZ
音楽 [クラシック] モダン楽器バンザイ、古楽器罵倒スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124958437/730-731,739,741

今日も、お馬鹿全快
和敬塾【ID:dXF3OYGJ】の検索

音楽 [クラシック] 史上最強のヴァイオリニストは?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128331289/337
音楽 [クラシック] 楽譜読めないクラシックファンなんて…
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123852215/351,360
音楽 [クラシック] フジ子・ヘミングってどうなの?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118643331/934
音楽 [クラシック] シベリウス総合スレッド part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099290912/652
音楽 [クラシック] アントニオ・サリエリのスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130241805/129
音楽 [クラシック] いま聴いている音楽を書き込んでみるスレ その34
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129605698/399
音楽 [クラシック] 【メビウス】最強のベートーヴェン交響曲全集5【の帯】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118285797/874,881
音楽 [クラシック] クラシックしりとり PIRAT2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131699098/81

【9 件見つかりました】(検索時間:0秒)
883名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 20:06:13 ID:mA7OOk4x
>>878
禿同!
884名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 20:32:17 ID:JSQl3233
>>883
毎日乙
885名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 18:16:24 ID:cZOARSIs
フライドチキンが好きな外人はヒナタンに親しみを持つかも試練
886名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 15:01:41 ID:tVt11gEi
全集ではないが、ある意味ネ申な商品登場。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1425215
887名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 15:07:44 ID:F1OPdCeM
>>886
すでにフルヴェンの3番で似たようなものが出てる
888名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 15:08:27 ID:RLpkF3sq
>>886
興味は湧くが・・・
それにしても高いな。フルヴェンのベト9だからって、足元見てないか
889名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 15:08:35 ID:F1OPdCeM
ベト3ね
890886:2005/11/16(水) 15:09:03 ID:tVt11gEi
4枚目に、比較用でカラヤンの演奏が含まれているのを
フルトヴェングラーが知ったら、さぞびっくりするだろう…
891名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 15:13:40 ID:5ZxSbHys
>>887
いらねえ。
892名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 18:01:37 ID:DpuZEDeQ
クレツキ厨はどこへ行った?
893名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 19:17:42 ID:XeM4VpAz
>>892
今にして思えば、あれは何だったのだろうね。
894名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 19:47:18 ID:e8PI5nKH
今日発売日だったので
『岩城宏之ベートーヴェンの1番から9番までを一晩で振るマラソン』5枚組\6,900-
ってのを買ってきた。
さて、どんなモンかな?
895名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 20:23:34 ID:2PFGcEPJ
>>894
心配すんな。今日買って、明日後悔する。
896名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 20:31:16 ID:XeM4VpAz
てか、あれは当日を疑似体験する「実用目的」の全集だお。
ライブ録音で演奏には傷もあるわけだしね。
体調を整えて今週末に「イッキ聴き」
これ最強。
897名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 20:57:41 ID:Ujj4QqLD
>>894
昨年(末だったか?)DVDに撮ったからどうでもいいや。。。

    (まだ見てないけど・・・)
898名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 21:34:58 ID:8DZYQU56
>>894
これも「全集」ですね。
岩城さんに何年か続ける寿命があればギネスに載れるかも。
899名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 21:44:46 ID:XeM4VpAz
ニュイヤーコンサートみたいにライヴCDを毎年リリースしてほしいね。
2005年もの、2006年もの、2007年ものみたいに
ワインみたいでいいかも。
900名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 21:49:01 ID:jVaowDXl
900
901名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 22:15:10 ID:e8PI5nKH
岩城宏之
ベートーヴェン
の1番から9番
までを一晩で
振るマラソン

これってフルマラソンってシャレてるんかいな?

オケは結構うまいぞ。N響メンバー達による管弦楽団(コンサートマスター:篠崎史紀)
となっているが、N響のメンバーがかなり参加、しかも1stに九響のコンマスの扇谷くんも入ってるし。

まだ第3番の第2楽章までしか聴いていないが今のところなかなかイイ。

この演奏を東京文化会館に聴きに行った香具師はここにゐるか??
902名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 22:32:34 ID:Ujj4QqLD
って、生放送してたじゃんw
903名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 02:38:25 ID:hOq0Zb8n
ベト全、ブラ全、ブル全を一気に振るトライアスロンは無理か。
904名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 06:37:21 ID:bjsuNLWO
バーンスタインの全集聴きました。
なんだろう。楽譜通りの音が鳴っているけど、
こりゃベートーヴェンじゃないというのが感想です。
ただ音が鳴っているという空虚な感じ、小澤と通底するものがあります。
この意味でも小澤はバーンスタインの弟子だったのかな。
小澤が東洋人としてクラシック(西洋音楽)の世界の異邦人であるように、
バーンスタインもそうだった気がします。
ただマーラー聴いてもバーンスタインはつまらないので私の肌に合わないだけなのかも。
905名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 06:53:52 ID:bjsuNLWO
そんな私の最強の全集は、最近聞き直したカラヤン(60年代)。
カラヤン正直そんなに好きじゃなかったんだけど、
この年代のカラヤンすごいと思った。
906名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 08:57:16 ID:1oHrvu+N
バーンスタイン/VPOは脂っこいけど、小澤征爾/SKOのベートーヴェンは、
白紙のようです。
バーンスタインは、西洋のクラシック音楽の伝統を、継承しつつ逸脱していく
ような矛盾性を抱え込んでいた。
でもマーラーにおいてはバーンスタインのそのような音楽家としてのユニーク
さが発揮されて成功していました。

>ただマーラー聴いてもバーンスタインはつまらないので私の肌に合わないだけなのかも。

実際そうなのかもしれませんよ(笑)
でもバーンスタインのベートーヴェンやブラームスって、聴く前に期待していた
ほどのものを与えてくれないことがあるような気はたしかにしますね。
907名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 09:28:05 ID:WlhnAO/v
バーンスタインをあまり知らない人は、
爆演みたいなものを期待して聴き始めるのかもしれないけど、
それは見当違い。

むしろ草原のような広がりや細部の精妙さや
人間の体温を感じさせる生々しさやVPOの音色の美しさを聴いて欲しい。
908名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 11:47:25 ID:/HPH5akO
>>901
2003年のときに行ったが、聴くほうは意外とつらくない。さすがベートーヴェンだ。
2004年はみかん食べながら中継見てた。CD化されたんだね。岩城3種目の全集か。
今年は池袋、どうしようかな...。
909名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 13:02:42 ID:8ASSrFJL
ブルックナーを一日でやって欲しいな。
910名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 16:38:59 ID:ou0p7Z6b
漏れは>>901
昨日買って今日ようやく運命まで聴いた。

提示部繰り返しは大抵省略しているものの、ほぼブライトコップフ版に沿って演奏されている。

英雄第1楽章コーダのトランペットが高らかに主題を奏する657小節が原典どおり途中から
刻みになる。4番の第1楽章の1括弧の2小節前のチェロバスのF。運命の第1楽章再現部
の第2主題直前はファゴット。…とかね。

ブルックナーを一日で ってのは厳しいだろうな。どう考えても午前中に始めることになるし
オケひとつでやりきると9番なんて聴けたもんじゃないだろうし、
指揮者がマジで死ぬかもしれんし。
911名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 17:04:23 ID:0YEaQE07
それでこそ振るマラソンだろう。
912名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 19:30:47 ID:lOFcHHz2
フジテレビのトリビアでサティのヴェクサシオンをやったの見たヤシいる?
あれは地獄だと思ったな。単調だしマジ気が狂うよ。やるのも聴くのも。
あれに比べればブルは全然我慢できると思う。
913名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 23:32:55 ID:rOtOVNEU
>>912
見た。あれは傑作だった。
確かピアニスト何人かで1時間交代だった希ガス。
あの曲は、弾いてる方も聴いてる方も気が狂うような嫌がらせの曲。

ブルは、ヲタにはたまらなく至福の時だろうけど、演奏する方にとっては
1曲だけでもご馳走さま言いたくなる位きつい。
どうせなら「00番、1番(リンツ)、0番…」と、ノヴァークの版別全曲にして、
演奏家は、舞台上でデスマッチ。サマーレ=マッツーカー版の「9番フィナーレ」の
最終楽章まで、20時間弾き続けた奏者だけでギャラ山分けの争奪戦にすれば面白い。
もちろん、指揮者は一人。
ハイドンの「告別」のブルックナー版で、少しずつ音が歯抜けになっていく様をライヴで
録音して、「これぞ命を懸けた演奏!!」と、煽り文句つけてエイベ糞が出したら面白い。
914名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 07:20:59 ID:Wlw4aTUY
漏れは>>901>>910だ。
ようやく全曲聴いた。
やはり6番以降はどうしても疲れて無理が生じてるな。
仕方ないが、実際にホールで聴けばその場の雰囲気と視覚で気にならないと思う。
Abbado/BPOより良かった。贔屓目だが。
実際合唱は超うまい。
ソリストは9番まで楽屋で遊んでるんだから、もっとちゃんと合わせろって感じだが。

今年は東京芸術劇場でやるそうだな。福岡から聴きに行きたいとことだが、
生憎漏れは〒勤務なのさ…orz

仕事辞めるか配置転換ないと聴きにいけない。
年賀状廃止運動を展開するか。
915名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 11:01:12 ID:URBL3rQh
>>914
年末年始、勤務ご苦労様です。

今年もスカパーやってくれないかな…

916名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 21:11:19 ID:cWIYZWMi
>>915
やるね。スケジュールに出てる。
今年は「N響有志」ではなく、
「岩城オーケストラ」だそう。
どういうメンツなのでしょう?
917名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 22:20:14 ID:ttovMIE3
こんなニュースがありましたよ!


ベートーベンの頭蓋骨確認 米サンノゼ大
---
ロイター通信によると、ドイツの楽聖ベートーベン(1770〜1827年)の
頭蓋(ずがい)骨とされた骨片がDNA鑑定の結果、本人のものと確認された。
米カリフォルニア州のサンノゼ大ベートーベン研究センターが17日発表した。

同センターが保管する毛髪の鑑定からベートーベンが鉛中毒だった可能性が指摘されていたが、
骨の鑑定によりそれも確認された。
研究者は「ベートーベンが長期間、鉛中毒に苦しんでいたことが分かった。
病気が彼独特の気難しい顔つきにも影響していた可能性がある」と話した。

骨片は1863年に持ち出され、現在の所有者は1993年、フランスの祖母から受け継いだという。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1132379165/
918名無しの笛の踊り :2005/11/20(日) 01:42:30 ID:oxEfo+jl
図書館でアーノンクールのベートーヴェン全集借りてきました.
まだ未視聴ですが他のサイトで結構評価がよかったので今から全曲きくのが楽しみです。
919名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 13:19:32 ID:vH6PQlLf
アバドのDVD見たが、実演より映像のほうがよい、というのはこれは如何に?
920名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 16:31:51 ID:defPNBCb
芥川也寸志さんの著書《音楽の基礎》(岩波新書)より

『ある実験によれば、13ホンの音源より0.5メートルの位置から40メートルの位置まで、
聞こえてくる音の大きさを、眼を開けた状態、眼をつぶった状態、
それぞれの距離で録音された音を
ヘッドホンで聞いた状態(物理的強度)にわけて測定したところ、
20メートルの位置でヘッドホンでは6ホンに弱まっているにもかかわらず、
眼をあけて音源を見ていた場合は、2倍の12ホンとして感得されたという。
眼をつぶって聞いた場合は、
距離に対する知覚が働いているので、これほどのひらきはないが、
それでも眼をあけていた状態よりも、はるかに低い。

この事実は、音楽とは関係のない妄想にふけりたいときや、
風貌の気にいらない演奏家であったときをのぞいて、
コンサートで眼を閉じて音楽を聞くのは、まったく意味がないばかりか、
作曲家の意図を誤解して聞きとる危険があることを示している。』

っつ〜ことだろうかな?
921名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 21:58:33 ID:GwJndRdE
風貌の(ry。
ホルスト・シュタイン。
922名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 17:16:41 ID:YkS9Yi0K
正直、ベートーヴェンはあまり好きな作曲家ではないのですが、
交響曲3番と7番にはかなり惹かれるものがあります。
そこで、お聞きしたいのですが、
1.暑苦しくなくて(汗臭くなくて)
2.金管の響が綺麗な
3番と、7番の演奏を教えていただきたいです。
モダン楽器、オリジナル楽器は問いません。どちらかというと
「こんなのはベートーヴェンではない!」とか
「軽薄だ!」
と一般には貶されるような演奏の方が自分の好みにはあっているかと…
923名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 17:58:35 ID:ZhEV60Xe
軽薄な演奏というとアバド・ベルリンフィルを連想してしまうな〜。
924名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 18:54:27 ID:fGo4G/H/
>>922
そういうことなら宇野先生に聞くのが一番早いだろう。
925名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 19:40:52 ID:abSfScKt
>>922
「ベーレンライター版」の演奏なら、颯爽とした演奏(楽譜のテンポ設定を遵守した場合)に
なりやすいので、まずは「ベーレンライター版」の演奏を聴いてみることを薦める。

モダン楽器なら、ノリントン/シュトゥットガルト放送響(ヘンスラー)が、
目下最高級だと思う。犬の「全集」ページで試聴できるほか、
NAXOS Music Library(有料サービス)で全曲鑑賞できる。

926名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 19:51:56 ID:YLluxsjb
軽薄がお好みならノリントンでしょう。
927名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 20:33:12 ID:HBd9bz12
ベーレンライター版なら颯爽となりやすいというのは何故ですか?
楽譜を見ても音やアーティキュレーションなどに変更があるだけで、
単なる演奏者の趣向にしか見えないのですが。
校訂報告書とかに演奏法について書かれてあるのでしょうか?
928922:2005/11/23(水) 20:33:17 ID:YkS9Yi0K
さっそくのコメントありがとうございます。
ノリントン/シュトゥットガルト、さっそくHMVのページで試聴してみました。
軽快な感じの演奏でこれなら面白そうな気がします。
929名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 21:18:22 ID:U+MegISY
アバドのは軽薄ではなく、単なる中身のない泥滓だが
930名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 21:35:32 ID:LsNlkIhb
>>929
ま、922の好みからいくと、ノリントンでしょうね。奇抜な
演奏だし。私には猿回しの音楽としか聞こえないけど。
人それぞれ。私も含めて。
931名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 22:55:19 ID:1kncrlEp
ジンマンの方が軽薄だと思われ
932名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 22:55:28 ID:nlyfqY/Q
どうしてアバドの名前が出ると必死に貶す一名が出現するんでしょうね?
やっぱ釣り? もうアバドの話題はワンパターンだからいらない。
933名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 23:10:23 ID:C195Cs9V
つーか、アバドのを話題にすることすら間違い。
単なる流行に乗ろうとしただけの駄作。
934名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 23:21:31 ID:IXKjEqUv
まあ、いろいろ言われるアバドですが、
私としては、正直なところ、買って1度聴いただけで、棚にうずもれているのは事実です。
いや別に、叩くとか不公平な評価とか、そういうのは無しで。
935名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 23:30:01 ID:nlyfqY/Q
いろいろなスレでアバド叩きして釣りをするような人はこのスレにはいらないですね。
身に覚えのある人は自覚して欲しい。アバドのワンパターンの話題はつまらない。
936名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 23:39:32 ID:0BltAjir
アバドは社会貢献度(?)の高さを評価すべきだ。
彼の海外での活躍を知る人なら、簡単に斬り捨てないはず。
芸術家というよりは教育者の方が向いてる人だったのかもしれない。
937名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:06:23 ID:27sCcojI
アバド叩きって、釣りなの?
何がやりたいのかさっぱりわからん。
938名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:09:46 ID:svZRGrf3
アバドって普通の人でしょ
叩くも祀り上げるも本来必要ない。
ああいうキャリアの持ち主で
今はああいう仕事をしてますと
そんだけでいいのにね。
939名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:14:15 ID:ho8MzvzF
だから話題に取り上げる必要ないんだって。
わからん人たちだな。
940名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:14:20 ID:CBCGx2xy
叩きがこんなに多いのは日本の特異現象だな。なぜか、には興味ある。
(実はどうでもいいことなんだがw)
941名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:16:13 ID:27sCcojI
日本の特異現象というより、
2ちゃんの特異現象なんじゃないの?
アバド叩きって普段はどーゆー人たち?
942名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:17:29 ID:xH6fpCb7
アバド祭りの香ばしい臭いがして参りましたw
943名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:19:20 ID:CBCGx2xy
>>941
さあね。私的には、「恵まれない人」「劣等感にさいなまれている人」
「お金がなくて外国でも国内でも聴けない人」「対象が何であれ
叩きたくてたまらない人」というプロファイリング。
944名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:19:31 ID:27sCcojI
>>932によると、
アバドを必死に貶す人は一名らしいから、
アバド叩きは、その人が一人で頑張ってるの?
945名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:20:49 ID:svZRGrf3
このスレの本題から外れてきたので、アバドの話したい人は、
別のスレに移行された方がよろしいのでは。
「アバディアン殲滅!」スレって今でもあるのかな。
946名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:21:25 ID:5oCCICUZ
>>935
アバドは凡庸で飽き飽きだが、アバド叩き厨も同程度に凡庸で飽き飽きではある。
947名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:22:59 ID:27sCcojI
>>943
あー、それなんかわかるなぁ。
その人、見てみたいな。
948名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:23:50 ID:ho8MzvzF
なんだかんだいいながら、みんなアバドたたきたがってるじゃんw。
おれはアバドはさほどでもないが、アバディアンは嫌いだから「アバディアン殲滅スレ」復活を請う。
949名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:27:01 ID:27sCcojI
アバド叩きって、アバディアンに対する釣りなんだ。
なーるほど。でも、今2ちゃんにアバディアンっている?
950名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:30:42 ID:Q+Wkfkst
なんだか>>940=>>943>>937=>>941=>>944=>>947が自作自演のように見えるのは気のせいでっか?
951名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:32:18 ID:27sCcojI
>>950
気のせいだよ。どーしてそう思うの?
952名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:33:17 ID:CBCGx2xy
気のせいというより妄想ですw
IDが違うし、パソコン・回線2つ用意するほどの話題でもなしw
953名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:35:40 ID:6aLYpWes
そんなことしなくてもIDなんて変えられるわけだが。
ま、妄想なのは同意だがね。
954名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:37:34 ID:O8pVXQnk
アバディアンの定義
5年前:アバドだけを絶賛し他の指揮者及びその擁護者を叩きまくる粘着厨
3年前:アバドのことをほんの少しでも認めるような発言をした人
1年前:釣りをしたい香具師が適当に標的と定めた人
現在:誰でもいいからアバディアンになって!
955名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 08:21:30 ID:Q+Wkfkst
↑この辺のタイミングのいいやりとりが自演臭いんだが。
それとも早々に埋め狙い?
956名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 09:15:51 ID:GFi+2WWX
確かに意味のないやりとりではある。
957名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 10:26:25 ID:9Hwo9Y56
タワーレコードにいったらザンデルリンクのベト全が出てましたね。
あれはいつの録音なんだろう。80年代以降なら買おうかな、と思ったんですけど、
わかりませんでしたね。
それに交響曲第一番がCD二枚にまたがっているのが痛すぎ。
第九の前座みたいに一番の第四楽章を聞くっていうのはどうなんでしょうね。
958名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 10:39:41 ID:xH6fpCb7
>>957
釣り、乙。
959名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 11:18:33 ID:2MeFYUQL
釣りが流行ってるのか?
960名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 16:35:04 ID:Shko2yKF
とうとうカラヤソの70年代映像がDVD化されたな。
宣伝通り、第9が以前のLDと異なるスタジオ収録。
「全集」という観点からはカラヤンのものとしてこれが
最強だろう。
961名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 17:28:53 ID:TKFluNr4
カラヤン、一応LDで全部持ってはいるんですけど、
その「9番」だけの為に買う価値が、あるんだか無いんだか・・・・・

手元にある映像版全集は、
・カラヤン ベルリンpo
・バーンスタイン ウィーンpo
・アバド ベルリンpo
・朝比奈 新日本po
・ギーレン 南西ドイツ放送so
それに、去年暮れの
・岩城 なんちゃってN響
そういえば、年末にスカパーで
クレンペラーのが放送されますね。楽しみ。
962名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 23:43:22 ID:bq+QS+sd
>>957
釣りとか書かれてカワイソス。
事実を書いてるだけなのにね。ザンデルリンクのベト全は編集がむちゃくちゃだね。
1枚目の1/3番のうち、第1番の第4楽章が入りきらず、5枚目の9番の冒頭に回されている。
テンポが遅いのが理由なんだけどさ。あれはないよね。
いくらなんでもさ。
963名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 01:00:00 ID:Slokw7T0
>>962
釣り、と書いた香具師は、
この秋のDISKY復活祭の発売中止を言っていると思われ。
964名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 01:07:02 ID:M98rn56C
965名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 01:33:03 ID:Slokw7T0
>>964
どういうこと?
966名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 09:15:52 ID:kUU4JeR4
ザンデルリンクの全集は、
誠実な解釈で結構好き。
967名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 14:02:31 ID:B+MqVZuJ
アンセルメのベト全はいいですね。まじめで温か味があって。
変わった演奏だという感想は信じられない。
廃盤であちこち探したけどやっと某ネットオクで手に入れました。
968名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 14:08:40 ID:VoBLYw9n
>>966
でもやっぱもっさりしてるんですか?
彼のシベ全はだめだった…orz
969名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 14:11:32 ID:VQ4Ip7uS
>968
もっさりしてると言えばもっさりしてるかも。
シベ全がダメだとザンデルリンクとは相性悪いかも。
970名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 14:12:13 ID:VoBLYw9n
なるほど、そうですか。
即レス感謝です。
971名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 14:48:25 ID:EuCHsu7h
>>967
良かったね。おめでとう。アンセルメのベト全は過小評価されすぎだよ。
俺も中古屋で見つけたら即ゲットしようと思ってるが見かけないなあ。
一部の評論家が不当に貶したせいか不遇だね。
俺もほすいよ。
972名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 14:59:28 ID:Xi0Bopcq
ベルリン・フィルのやつなw
973名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 15:14:02 ID:NN23433Q
アンセルメ、そんなにいいのか・・
974名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 15:17:02 ID:l0yPMk/w
アンセルメ絶賛は第二の「セーゲルスタムのブラ全事件」への布石
975名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 15:19:23 ID:14/jm4bn
結論はでたか?
976名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 15:20:18 ID:NN23433Q
「セーゲルスタムのブラ全事件」って何でつか?
教えて、エロイ人。
977名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 15:29:59 ID:l0yPMk/w
>>976
昔あったブラ全のスレで突然、
セーゲルスタムのブラームスを絶賛する人が現れる

そんなにすごいのか。高いけど、話の種に買ってみよう・・・と、
買う人が数名出る。

買った人「騙された・・・」

という事件。

次スレは>>985が立てて
978名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 15:31:50 ID:NN23433Q
>>977
サンクス。
979967:2005/11/25(金) 15:58:20 ID:B+MqVZuJ
>>971
レスありがとう。

>977
アンセルメのベトは騙されたという演奏ではないと思いますよ。
好き好きだけど明晰な演奏を好む人には向いています。
980名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 16:29:36 ID:l0yPMk/w
そうかね?
明晰ならギーレンでも聴いていた方がマシだったなって
俺は思った

まあいいか
981名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 16:44:40 ID:24g4VZZJ
アンセルメ盤のオケのレベルを上げて、指揮をよりクールにすると
ギーレン盤になる。
982宇野珍ポーコー会長:2005/11/25(金) 17:20:19 ID:r6xcrgEg
ぼくも第4、田園は推薦したいと家用。
ギーレンよりトーンが独特なので、どちらも併せて持って遺体。
983名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 19:57:25 ID:fYMobCjz
クリュイタンスっていいですか?
『暮しの手帖』が菅野沖彦の執筆で「暮しの手帖のレコードショップ」という企画をやったことがあります。
あの雑誌の感覚で、そんのない買い物をしようというわけです。
で、第一回が運命・未完成。選ばれたのが、クリュイタンスとワルター。
未完成についてはシューリヒト。

昭和30年代後半のはなしです。後年、ここで推薦になっていた演奏よりも二番手・三番手だった演奏のほうが
どうもマイ・ベストらしいと気づきました。

バッハ(組曲二番)は推薦されていたミュンヒンガーよりも三番手のリヒター。
モーツァルトも推薦されていたベームより、三番手のヨッフム。
いわば、
批評家がすすめるものと自分の感性のずれ。批評の読み方を教わったわけですが、クリュイタンスはまだ聞いていません。
984宇野珍ポーコー会長:2005/11/25(金) 20:05:44 ID:r6xcrgEg
クリュイタンスの「田園」はぼくの初恋相手だ。ドイツ的ではないとかの次元を越え、
落ち着き払った物腰柔らかいエレガンスにはもうメロメロだ。
ただ落下音や別の音楽が混入していたり編集ミスが多いのが痛恨のきわみといえよう。
985名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 20:25:12 ID:EuCHsu7h
>>972
アンセルメとベルリン・フィルのベト全はヲタ垂涎の幻の名盤だw
986名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 20:53:03 ID:3pMowaza
>>985
実家にジャケがあります!
・・・その後、姿を見たものはいない・・・・・・・・・

ついでに、>>985は次スレよろ
987名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 23:10:52 ID:vP7Lwnfw
>>983
「運命」を、とは言わないが、2,4,6番は、大好きなんだよ、クリュイタンス。良いと思うぞ。
988名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 23:14:26 ID:EuCHsu7h
てかアンセルメとベウッリンフィルは関連ありそうだけどな。
アンセルメ→スイス・ロマンド→シュヴァルベ→ベルリンフィル
遠いようでけっこう関係は近いw

>>986
やってみたけど規制されてるのか新スレたてられない。
無理ぽ。orz
989名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 00:43:02 ID:PSUwHEla
じゃあ>>990踏んだ人だな
990名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 10:38:25 ID:C1xo+5rw
ギーレン(・∀・)イイ!DVD買ってよかった。
あとはインターコード版の再発を待つだけだな・・・。
991名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 11:12:25 ID:Q/cbgGPC
【永久】最強のベートーヴェン交響曲全集6【循環】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132969437/
992名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 13:32:41 ID:7gL8ljB9
>>980-981
そうか。ギーレン聴いてみようかな。
993名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 15:23:44 ID:HiuT48zo
>>991
立てた人、乙


Diskyはザンデルリンクを復刻している暇があったら、
鰤はそのままの勢いで、

 ギ ー レ ン の ベ ト 全 を 復 刻 し ろ !

EMI?ああ、いたね。そんなやつ
994名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 16:03:05 ID:Hy0mE2ST
>>990

乙。
995名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 21:19:06 ID:lH3Iwc18
995
996名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 21:24:35 ID:8O6DEccE
996

>>1000 氏ね
997名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 22:07:22 ID:S8U6mLhc
このスレのコーダの荒れようはひどいな
998名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 22:21:37 ID:5a2RqoTA
>>996
おお、友よ。そのような流れではなく、もっと喜びに満ちたスレッドにしよう。
999名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 22:47:35 ID:bLESYlvX
↓1000
1000名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 22:55:24 ID:S8U6mLhc
ふろいで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。