【交響曲「HANAZAWA」】作曲家・長谷川真知子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
東芝音楽大学作曲科、同院を主席で卒業。
1975年発表の交響曲第2番「HANAZAWA」がミカワヤフィルハーモニー交響楽団で
初演後、各地で演奏され実質的にデビューした。
新たな音組織として微分音を使いながらも、独自の対位法、そこから派生したシステマチックな
作曲法から世界でも注目を受ける作曲家、長谷川真知子氏について語ろう。
2名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 22:50:05 ID:kxaZlzTC
まんこ臭いよ
3名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 22:54:53 ID:cUXmfsws
新作、ピアノ組曲「アナゴの一生」は美メロと、最後に空虚な響きが長く続く所は
泣けた…ホール全体がものすごい緊張感に包まれていた。
真知子氏も、他の作曲家の晩年の作風みたいになっちまったな。
4名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 09:03:59 ID:DIUskXPp
4様。
5名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 08:54:01 ID:/ShhJ3uj
5木ひろし。
6名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 01:23:56 ID:Lx4u/BPO
サザエさん? 
7名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 02:22:40 ID:BXhfvd1p
ネタスレにも関わらず誰も乗ってこない>>1カワイソス
8名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 06:58:47 ID:Ufphn4XS
交響詩「磯」も名曲 
9名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 07:41:43 ID:cTwmBE79
>>1
>ミカワヤフィルハーモニー交響楽団

もうちっとマシな言い方できんのか。
10名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 08:38:42 ID:MaA1MzgZ
波と船との対話 
11名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 23:45:34 ID:Ggm28O3p
>>10
ワロス
発毛を讃える賛歌の所で弦楽はくしで弾いてた、しかもリアップかけて音程狂いまくり
打楽器は指立ててティンパニ乱打。特殊奏法の嵐だな
12名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:31:48 ID:uWglCBNw
歌詞が「ハイ〜」だけの前衛作品
「イクラの歌」
あれは斬新だった 
13名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 01:05:11 ID:EAvkryO9
>>12
それ初期発表時の話だろ。好評だったから改作して、今は1980年版が主流。
1楽章がハイ〜だけで、2楽章がバブーだけ。3楽章で二つ合わさっていつものカオス曲www
真知子氏の作品は、ほとんど3楽章または3曲で一まとめにされている。
発表一週間前になると、ちゃんと「さーて、来週のサザエさんは?」と自身のホームページで予告してるからな。
14名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 08:28:14 ID:9FAPI45K
この人の代表作である「お魚くわえた」だが、
最後の最後で半音下に転調するのが斬新だた。 
15名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 08:47:02 ID:7LBNCn3E
何かを飲み込んだときに発せられる「ンガングッ」をサンプリングしたテクノも作ったと聞いてますが。
テクノ界でもアングラ的なメガヒットだったよ。
ケチャ的な使い方してたのには驚いた。トラッドと斬新さの融合。

かもめ第川小学校校歌による変奏曲ってのもあったと思うが、記憶違いかな?
16名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 09:01:04 ID:7LBNCn3E
交響詩「Suchi Netha」1曲目Sazaye 2曲目Mascu(Traut) 後忘れた
ピアノ協奏曲「Toto」
「海の生物の主題による変奏曲」
なんかもあるよ。多分LPもCDもないはずだけど。
17名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 10:29:15 ID:YCEswdMM
>>14
なんで下がるんだっけ?

>>15
ああ…延々と流れてるアレな。でも時々「イソノー」って中島の声が入るなど
緩急ついてていい感じ。最初聞いたときはディスプレイ吹いたw
真知子氏が手がけるデザイナーズブランド「an;Ago」のショップでよくかかってるよ

>>16
交響詩「Suchi Netha」それ知らんかったわ、詳細キボン

ピアノ協奏曲「Toto」は超有名、神www図形楽譜を世界で初めて動画でやったやつだが
サブリミナル効果で「C」って映像や聞こえにくい音域にC音が入ってたから作品自体に
締まりがでるってやつだな。しかし作品発表時はサブリミナルを告知してなかったり
当時T○Sのオ○ムサブリミナルがあったりで自主規制になった作品だな。
関係者でないと音源持ってないはず、でも休拍は指定があったからそれなりに聞ける作品らしいよ

「海の生物の主題による変奏曲」も有名だな、海の生物と放送禁止用語の融合orz

今思えば何でもありな90年代だった…
1816:2005/06/11(土) 11:33:18 ID:7LBNCn3E
>>17
交響詩「Suchi Netha」ですが思い出しました。
第三曲目がKacho, 第四曲目がwar cameだったと記憶しています。
第四曲目なんて、昔戦争があったけど今は平和、しかし平和ボケしてはいけないという
メッセージが隠された秀曲。感動して涙をながさない人はいないはず。
さすが初期は闇市が舞台の長谷川作品。戦争のおろかさがこもっている。
確か他にも色々あったと思うけど、構想だけは提示してガウディのサグラダ・ファミリアみたいに
数百年スパンで完成させる壮大な曲だった。
残念ながら私たちが生きているうちは、全曲を聞くことはできない。

今、何曲目まで完成しているのだろうか?誰か知っていたら教えてください。

「war came」のように、ピカソのゲルニカのような反戦メッセージも暗に込められており、長谷川作品では
必聴の大作。
1916:2005/06/11(土) 11:59:46 ID:7LBNCn3E
交響詩「Suchi Netha」ですが思い出しました。
第五曲目は Iqra
1980年代の作品だったと思うけど、ほぼ全曲アナグラム(綴り変え)され、一見意味不明の言葉。
随所にBaboo, Haai, Changなどの言葉が出ていて意味がよくわからない。
何語かさえわからない。
しかし題名のIqraのつづりをかえるとIraqとなる。
ここで最近私は思った、歌詞の全文をつづり変えてみる、するとそこにはイ・イ戦争、湾岸戦争、そして
イラク戦争のことまでもが明確に記述されていたのだ。
実はノストラダムスばりの預言書だったのだ。

発表当時は全く意味がわからなかったが、今になってようやく私は理解することができた。
20名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 14:24:03 ID:YCEswdMM
そうなんだ…そんなすごい曲の題名がスシネタorz
>さすが初期は闇市が舞台の長谷川作品
武満徹みたいだな。評価は武満ほど受けてないが戦後は朝日新聞でコラムを
持ってたから知名度はそれなりにあったな
その頃からだな…真知子氏が架空のキャラをつらつら書き出したのは。
>>19
違うだろ
21名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:37:21 ID:7LBNCn3E
SASAEの主題によるフーガ
Es, A, Es, A, E の音列でテーマを作り、フーガ、鏡像フーガ、最後は未完成のフーガ
最後のフーガが完成した完全版は遺失しているらしい。
伝聞だが、大英博物館か故旧博物館にあるとのうわさも
22名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 01:00:29 ID:Fr4pCTrQ
>>21
すげえみてええええ
sasaeの主題はよく使いまわされてるね、作品番号はないが、修了作品
「交響曲SASAE」は東芝音大初の買い上げだったな。資料館で見ることができる。
23名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 21:00:16 ID:qlUGsL80
>>19
な、なんだって〜!(AA略)
24名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 21:07:23 ID:w6vm/Hji
漏れはロシアの大ピアニストシワナシー・タマーキンがソロを務めた
Totoを聴いたことがある。あれは一生の思い出だ。
25名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 21:40:39 ID:8NPoEygd
>>17
あれはアルファベットCではなく、実はランドルト環(視力検査で使われるCの記号)
その証拠にある場所では隙間が上向きになったり、下向きになったりしている。
長谷川裏作品のSazae一家(主人公と血がつながっている登場人物)で近眼がいないでしょ。老眼はいるけど。
視力を悪くしてはならないというメッセージもあの曲には暗にこめられている。
26名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 22:47:26 ID:Fr4pCTrQ
>>25
な、なんだって〜!(AA略)
一時期神智学にも傾倒した真知子氏。このスレの香具師なら知ってるだろうが
官能詩曲という作風を定着させたのもこのお方だ。「ノリスケの一物」や
官能劇「花沢」は濃厚すぎて吐き気がしたぜ
27名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 23:58:22 ID:8NPoEygd
「レーザーピアノのためのFUNe Op.18」という曲がある。
実験的に作られた曲なのだが、スクリャービンが使用した色光ピアノを越える
レーザーピアノを使っていたという。
鍵盤をたたくと、ランダムにレーザーが照射されるという例のもの。
観客にまでレーザー振りまくからみんなピアノのほうに目を向けられなかった。
おまけにピアニストにまでレーザーを振りまいてしまう。
もちろんピアニストは対レーザーゴーグルを装着しての演奏となった。
あまりにも危険と言うことで、初演以降の演奏はない。
初演ではだれかがビデオ撮影されていたが、レーザーがレンズに入ってしまい
ビデオカメラもお釈迦になった。もちろん初演の映像は現存しない。
だれも初演のときの演者を肉眼で見ることはできなかった。
レーザーピアノもあまりにも危険というので、壊されてしまった。
もちろん設計図も破棄された。
ある意味小杉さんの「革命のための音楽」、パイクさんの「危険な音楽 第3番」に
方向性が似ている音楽といえよう。

こんなフルクサスの方向性を取り入れようとした長谷川さんに乾杯!
28名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 02:17:33 ID:wk0NiE7f
にわかに盛り上がってきましたw
29名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 00:49:41 ID:EGvkIXzp
実は長谷川氏は有る有名なテーマを主題にした変奏曲も作曲された。
それは、「ドナドナの主題による変奏曲」
第18変奏で長調に転調し、それはそれは美しい(パガニーニバリエーションを髣髴とさせる)
メロディなのだ。
子牛は塗擦されたが魂は天に召される、それを髣髴させる美しい曲だ。

ちょうどルーベンスの絵を見ながら天に召されるあの子どもとあの犬のように。
もちろん長谷川氏はそれに対抗しようとしたのだ。
30名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 04:48:26 ID:oM2tahwd
「ドナドナ変奏曲」 のジュリーニ盤で追悼なのだ。 
31名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 15:57:48 ID:8R161m6h
そろそろスレタイの交響曲第2番「HANAZAWA」について語るか
ミカワヤフィルハーモニーでは伊佐坂先生が指揮して42分21秒
楽器編成は通常の三管だが特に打楽器が多かった。特筆すべきは
アフリカの民族楽器バラフォンやジャンベでの曲の導入だ。
アフリカ独特のビートはなく、雅楽のような独特の間を作り楽器を奏で、
そこから弦やグロッケン、チャイムなどの高音域が入ってきて響きに立体感や
色彩が入る。真知子氏は自分の作品について多く語らないが
自身による著書「いじわるなおにいちゃん 18禁」では
間の作り方も人間の呼吸、心拍数をスペクトルにかけた
1/fのゆらぎにもとづいたリズムだという。未開拓の分野だが
積極的に新たな技法を模索するのは彼女らしいな。

曲全体を通して、ハデな所は三善氏、静かなところは武満を彷彿させるが
最後第三楽章はリズムと主題が明確でビョークをイメージしてしまった。
ビョークの野生の感性が花沢さんの性欲をコラージュしているようだ。
32名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 22:24:41 ID:0eVrRYgj
 交響曲第2番「サザエさん」???
33名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:55:35 ID:ObvbCFDP
>>31
第二楽章のアダージェットにBjorkのヴェスパタインの6曲目のオルゴールの曲を
髣髴させるはかない美しさを感じてしまうのはなぜだろうか?

年代的に言ってBjorkのほうがだいぶ後なので、歌姫Bjorkに影響を与えたのだ!
恐るべし長谷川氏
34名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 05:01:35 ID:ZixqR6LH
友誼深かったクセナキスに献呈した交響曲第6番「T∀−rA」について語らないのは
片手落ちだろう。
徹底的にクセナキスの音群作法を用いたその音響は皮肉にもカオス作曲家長谷川の作品の
中でも最も洗練された物になった。

あと個人的には芥川也寸志追悼の為に書かれた「惨劇・あさひヶ丘32人殺し」が好きだ。
35名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 15:02:19 ID:4WhsOgYg
>>34
群論のシステムにも、曲が進む時間配分や音域に黄金比つかってるらしい。
他には短2度、完全4度による解決進行、和音の親和性にも黄金比が入ってる。
>>33
実際はビョークのサウンドメイキングを行う人も伴って影響受けてるだろうな。
それにビョークの天衣無縫さが入ってるというか。
第三楽章のコーダに入る前の、例の、alla moshの所は完全にクラシックという
アカデミックな概念をぶっ壊したな。全員既知だろうが、alla moshって「モッシュ風に」
パンクバンドのライブハウスのことだしwww
だって席離れて椅子倒すわ、体ぶっつけあって暴れまくるわ、伊佐坂先生は客席にダイブするわ
低音以外は音域しか決まってない、リズム隊しか曲として存在してない
もちろんそこまでの経過部分での高揚があってのalla mosh。いきなりそこだけ聞いても
ウケねらいとしか聞こえないだろうが。
何より演奏者が「楽しかった、かなり吹っ切れた」と言える曲、
深い精神性と本能を伴わせた交響曲「HANAZAWA」。これ以上の音楽の進歩はありえるのだろうか。
36名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 10:53:56 ID:Lp8KDejV
>>35
初演以来、伊佐坂先生は変わってしまった
会話中何かとFUCKっていうし、つば平気で吐くし、トイレは流さないし
37宇野珍ポーコー:2005/06/19(日) 11:03:46 ID:Of2el3T6
 彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<サザエタソ!といえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
  (_ω_)
38名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 12:36:08 ID:6z/BcW8s
タマーキンとつながりがあるとは思わなかった 
意外だ 
39名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 13:58:18 ID:KJbUQIfP
ファッションブランドAn;agoの新作予約が始まったな
スカート短すぎ、展示即売会で小学生がモデルやってたがパンツ丸見えだった。
定番のポロシャツやショートパンツもシンプルさは何十年立っても変わらないな
体型が4〜5頭身の人のために作られたファッションブランドで人気を博している。
ポロシャツ3k円程度で一般庶民向け。
40名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 00:49:28 ID:rbN0EtXO
>>39
あの細すぎる首はどうするの?
41名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 01:23:52 ID:3puOvzBa
>>40
ん?首というかまず頭がでかい人からの要望を受け入れたフォルムが斬新で
伸縮自在の新素材「Fukunichi」をイギリスで開発したんじゃなかったっけ?
42名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 11:07:54 ID:qQK4Ve4o
>>39-41
あれ?長谷川氏との関連は?
43名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 11:42:37 ID:ywueydtC
音楽劇「悪意ある老婦人」について教えてください。
青島幸男が初演したと聞いていますが。
44名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 19:55:17 ID:JSSXpn3j
>>42
長谷川氏は作曲家、指揮、評論執筆にタレント
デザイナーに車のセールスもこなすマルチな才能の方なんですよ。
以前はFUKUNICHI NEWS(新聞ね)でも執筆枠があったから、服にちなんで
素材を名づけたんじゃないかな?
45名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 20:23:05 ID:JSSXpn3j
>>43
行きましたよー2002年8月22日初演ですね。

平成14年8月22日

平成14年06月83日

いじわるばあさん

(゚Д゚)ウマー
以前はカオスやフラクタルを用いて突拍子もない作品ばかり作っていた真知子氏が
この現代音楽のシステムをある老婦人の脳内と置き換えてみると、老婦人はどうなるか
という発想から作られ、最終的に劇としての作品になった。BGMとしてオケはいるが
問題は主人公役波多野タツを演じた三○○和(ここでは伏せておきます)が
初演の前に一ヶ月間、真知子氏指示の元監禁され様々な電気刺激や
洗脳まがいの実験を繰り返され性格が本当に意地悪になってしまった点だ。
研究者の間では危険な実験と真知子氏に再三注意をしていたが、結局行い
初演にいたった。もう二度と演奏されない真知子氏の伝説の一つだな。

内容笑いをとるためのツボを抑えたコントに、的確なBGM、といった感じで
ライトな印象を受けた。VHSが売り出され大ヒットが影響して青島氏は
東京都知事になった(゚Д゚)ウマー。今はDVDも出てるよ。
46名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 20:28:32 ID:cMYGJw2p
この人の晩年の「国民栄誉賞祝典行進曲」は好きだけどな
47名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 20:35:17 ID:5ZLkrWZ5
オペレッタ「岡島の睫毛」は駄作
48名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 20:44:48 ID:7H1As42T
宇野功芳とサザエさんのオープニング曲を歌う宇野ゆう子は親類らしいな。
49名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 00:52:08 ID:42O/qYZK
ふふふ、さいとうかたおの「56513序曲」知らんだろうなあ。
初演はサイトウキネンオケらしい
50名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 05:41:06 ID:nHQ/BRMc
長谷川真知子といえば、組曲「日常小物」はどう?
第2曲の"中島のメガネ"と第5曲の"タラの三輪車"は名曲といえるが、
第1曲の"カツオの帽子"と第7曲の"伊佐坂の原稿用紙"は激しく糞。
51名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 22:41:21 ID:42O/qYZK
>>50
"忘れられた財布"は?超メジャーのはずだが。
"父の囲碁板"はあまりメジャーじゃないけどあるはずだけど。

組曲「裏の小物」には"マスオのバイオリン"なんてのもある。

交響序曲「闇市の記憶」
52名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 13:20:56 ID:FZ3hgk9P
歌曲「イクラのわがまま」の初演で歌ったのが
バーブ佐竹らしいね。

バーブか・・・www
53名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 14:23:33 ID:2wfohWu0
日曜日の夕方に、管弦楽のための「サザエさん症候群」を聞くと
「はああ…明日から平日か」と切なくなってしまう。
>>50
第7曲の"伊佐坂の原稿用紙"の楽譜は真っ白、何も書いてなかった。糞だな


54名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 16:27:51 ID:j7sKf45D
ソドレミ ソドレミ ソドレミファミレド 
レミララー レミララー 
ソシドレ ソシドレ ソシドレソファミド
レミドドー レミドドー 

ソッソッ ファレー ミッ!
55名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 16:58:49 ID:2wfohWu0
管弦楽のための「サザエさん症候群」
>ソシドレ ソシドレ ソシドレソファミド
正しくは
ソシドレ ソシドレ ソシドレファミレド
レミドドー レミドドー 

ソッソッ ファレー ミッ!
家族の笑い声「あっはっはっはっはっは」
マスオ   「それでカツオくんはそのまま帰ってきちゃったのかい」
56名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 17:10:59 ID:/sd+kKNS
>>51
マスオのバイオリンで思い出したが、この長谷川真知子の異色作が
真知子の友人で同じく作曲家でピアニストの
藤子"ヘミング"不二雄と共同で発表した
「フグタマスオと源しずかによる2つのヴァイオリンとオーケストラによる小品」
が凄かったな。もうグジャグジャな感じで、これって音楽?と思った。
ある意味、現代音楽を超えた新世紀の幕開けを狙った実験音楽といえるかもね。

57名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 17:12:58 ID:/sd+kKNS
失礼。曲名間違えた・・・orz
「フグタマスオと源しずかによる2つのヴァイオリンとオーケストラによる小品」

フグタマスオと源しずかによる「2つのヴァイオリンとピアノのための小品」
58名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 17:21:56 ID:2wfohWu0
>>56
2人の奏者の、フグタ役が下手ともゲソとも取れるよね。微分音つかいまくりというか…
最後に嫌になって楽器を投げ出す。しずか役は入浴シーンもあるから
奏者はそれなりのルックスがないと観客からブーイングが来る。
ピアノの鍵盤の上をタラオ役が三輪車で走り回る
アニメでは見た。実演はしずか役が名乗りを上げないので不可能に近いか。
59名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 17:47:23 ID:fP/4qMZQ
ますます盛り上がっているなw
60名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 19:03:58 ID:f44piXAs
>>51
交響的風景「玉音」とセットで語れや
61名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 20:13:06 ID:l0up/sZK
>>56 真知子と藤子"ヘミング"不二雄との共作は
交響詩「お魚くわえたドラえもん」があったはずだ。まあ駄作だけどね。
62名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 00:28:56 ID:waoZYoMk
我に返ると恥ずかしいスレ
63名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 00:55:28 ID:EXFSfhrN
だがそれがいい
64名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 01:51:08 ID:hJH8rKwf
>>54
コードは?

余談
ゴルゴ13、バイオリンのG線を狙撃したことあるよ。バッハのG線上のアリアで。
狙撃されたバイオリニストはD線をはずしてG線のところにセットして
何食わぬ顔で弾きつづけたよ。

だからね、きっと>>58ではどちらかのG線が狙われるよ。
65名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 15:45:05 ID:rJtLrn+i
いやGスポットを 
66名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 16:17:59 ID:WFYiawnL
>>64
バリバリゲソだからコードなんかないお。
複雑な響きの中、ふいにその調性的なメロディが木管で奏でられる
聴いててバカにされてるような印象を受ける。
67名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 01:12:50 ID:9DmgU+9O
シシッシッソファシシッシッソファシシッシッソファシ ポン
68名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 23:54:03 ID:2ZlG3sDh
>>67
ソとファは♯
69名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 01:10:46 ID:2XEbXIbE
>>67
変ロ長調と思います。

もしかしたら古楽器で古典調律(A=415Hz)なので、>>68さんが正しいのかも
70名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 02:26:48 ID:3E7+TusO
単に変ロ長調だった希ガス
(♭×2 シシッシッソファ シシッシッソファ
     シシッシッソファ シ  ポン )
ただし原典版は教会旋法で奏されてたから67も69も正しい
7169:2005/07/19(火) 00:31:30 ID:bkFzs2o7
>>67
記憶だけを頼りに、この「ポン」を音名に直せるだけの絶対音感の持ち主はいますか?
多分B(シフラット)が含まれていると思うのですが。

例のTVアニメ、数ヶ月見てないからはっきり分りませんが。
72名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 17:24:12 ID:CRf5I5xv
なんの音かな…楽器はティンバレスだと思う
アニメ??



(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない 真知子は作曲家真知子は作曲家真知子は作曲家…
日曜日にやってるアニメは別人だよきっと。うん。
73名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 17:44:47 ID:92AWNdBD
シ♭ーシ♭ラシ♭シ♭ーシ♭レ♭ー♪
ラ♭ーラ♭ソラ♭ラ♭ーラ♭ファー♪
74名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 18:16:09 ID:Xiliyd4y
長谷川真知子 主要作品一覧

◆交響曲◆
交響曲(第1番)「SASAE」(1969)
交響曲第2番「HANAZAWA」op.46(1975)
交響曲第6番「T∀-rA」(1994)

◆管弦楽曲◆
交響詩「磯」op.6(1970)
交響序曲「闇市の記憶」op.13(1971)
管弦楽のための「波と船との対話」op.23(1972)
交響的風景「玉音」op.35(1974)
ドナドナの主題による変奏曲 op.44(1975)
交響詩「Suchi Netha」op.91(1982)
 第1曲 Sazaye
 第2曲 Mascu(Traut)
 第3曲 Kacho
 第4曲 War came
 第5曲 Iqra
管弦楽のための「サザエさん症候群」op.98(1983)
海の生物の主題による変奏曲(1990)
国民栄誉賞祝典行進曲(1992)

◆協奏曲◆
ピアノ協奏曲「Toto」(1993)
75名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 18:17:12 ID:Xiliyd4y
◆室内楽曲・器楽曲◆
ピアノ組曲「アナゴの一生」op.9(1970)
レーザーピアノのための「FUNe」op.18(1971)
フグタマスオと源しずかによる「2つのヴァイオリンとピアノのための小品」(藤子"ヘミング"不二雄との共作)(1973)
組曲「日常小物」op.37(1974)
 第1巻
  第1曲「カツオの帽子」第2曲「中島のメガネ」第3曲「忘れられた財布」
 第2巻
  第4曲「ワカメのリボン」第5曲「タラの三輪車」第6曲「父の囲碁板」
 第3巻
  第7曲「伊佐坂の原稿用紙」第8曲「母の割烹着」第9曲「タマの鈴」
かもめ第川小学校校歌による変奏曲 op.53(1976)
組曲「裏の小物」op.80(1979)
 第3曲「マスオのバイオリン」 他
SASAEの主題によるフーガ(1995)

◆声楽曲◆
歌曲「イクラのわがまま」op.56(「イクラの歌」1楽章版)(1976)
「イクラの歌」op.86(3楽章)(1980)

◆歌劇・舞台作品◆
オペレッタ「岡島の睫毛」op.64(1977)
官能詩曲「ノリスケの一物」op.88(1982)
官能劇「花沢」(1985)
音楽劇「悪意ある老婦人」(1986-96,初演2002)
官能音楽劇「惨劇・あさひヶ丘32人殺し」(1989)


…確か1983年以降は作品番号ついてないんだったよな?
7674-75:2005/07/19(火) 18:24:12 ID:Xiliyd4y
訂正・補筆等あれば適宜ヨロシク。
77名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 01:28:45 ID:ctM2qiQU
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!全俺が泣いた
真知子氏は公式プロフ以外の作品リスト作ってないから(整理できてないから)
これは貴重な資料になるな。
スレの様子を伺いながら、定期的に補筆していきませう
78名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 19:58:46 ID:YTkyMIRD
あげあげ
79名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 14:51:18 ID:u3khXUNO
hosyu
80名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 14:14:08 ID:DeZcC9F1
氏には八咲繁四その他との合作の翼賛序曲「進メ大和一家」なる
習作もあるらしいぞ
81名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 01:40:08 ID:vtzsQomQ
まだ落ちてなかったのか。

コカコーラとのコラボCMの音楽劇もよかったなあ、サザエ役のお色気シーン満載で
82名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 00:30:45 ID:xZVUsWop
>>81
コーク咥えたヌコを追いかけるやつのこと?
83名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 20:37:20 ID:0fv3ToI6
∩(゚∀゚∩)age
84名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 20:42:01 ID:q2kRPdZN
>>82
コカコーラ・サザエさん一家CMのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1081398285/
85名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 00:04:15 ID:k0OVshEv
なんだかなあ
86名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 13:24:12 ID:JNGe1FCh
( ゚д゚)ウッウー
87名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 23:28:36 ID:AMbiKe/X
サンタクロース
88名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 20:03:15 ID:uxDODeht
そう言えば確か、かのシューベルトの「未完成」の長谷川氏版とも
言うべき、「管弦楽のための不気味なフィナーレ」っていうのも
ありましたよね。
第1楽章や第2楽章、スケルツォがないのに、なぜか最終楽章だけを
書いた、というやつです。
しかも、タイトルが示しているとおり「いろいろな不気味なエンディングを
試す」とかという趣旨で、クラシック音楽の予定調和的な終結部に慣れ
きった聴衆の意表をつく不気味なエンディングを考案して、いわば
「音楽版都市伝説」の流布をもくろみ、密かにいくつもの版を書きためて
いたらしい、その中には、その曲を聴いた者は一週間後に必ず死ぬという、
まさに恐怖の楽曲「管弦楽のためのフィナーレ「リング」」というのが
あるとも語られていますが、まさにその恐ろしさのゆえに、作曲した
長谷川氏本人を含め、未だかつて誰一人として音を鳴らして聴いた者は
いない、まさに文字どおり「幻の名曲」である......
と、こちらの方は現段階ではまだ推測の域を出ないようですが、後世の
熱心な長谷川研究家の楽曲史研究の成果に待ちたいものです。
89名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 03:15:40 ID:NW/hHixP
閑人どもめが・・・
90名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 10:34:00 ID:f9ajK1jN
じゃageんなよwww
91名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 16:02:28 ID:gDFK+aDW
92名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 20:46:26 ID:boNfE45l
は〜い、来週のサザエさんはっ 
93名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 15:37:32 ID:Z+sgSkYs
サザエさんも似たようなネタを使いまわしているからな
94名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 13:28:52 ID:D69D+T0J
>>88
『リング』は確か4部作ではなかったでしたっけ?
95名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 16:08:25 ID:L7vIbh/M

たしかにご指摘の通り、長谷川のリングは4部作だよ。
もうほとんどワーグナーのパロディ版だけどねw

序夜: 楽劇 「股間の黄金」 (マスオが主人公)

第一夜: 楽劇 「悪ガキューレ」 (カツオが主人公)

第二夜: 楽劇 「知育フリート」 (タラオとイクラが主人公)

第三夜: 楽劇 「髪々の黄昏」 (波平が主人公)

96名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 16:33:12 ID:TNUflYTV
長谷川氏には確か傑作とされる楽劇『桜新町のカラオケ名人』も
ありましたよね。
ただ、氏の多く(と言うかほとんど全て)の作品と同様に、この
『桜新町のカラオケ名人』にもいろいろと不明な点が多いようです。
なんと言っても長谷川研究はまだその緒についたばかりの段階です
から、致し方のないことと申せましょう。
97名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 20:42:51 ID:q813fKW+
へえ
98名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 15:59:52 ID:4pUpPDvp
裏の知識満載だね
99名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 01:03:36 ID:pILrQb0A
『桜新町のカラオケ名人』の第1幕への序曲は大変な名曲だとの
噂ですが、残念ながら未聴です。
100名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 05:12:53 ID:vVaP5TCR
タマが100げっつ 
101名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 15:19:10 ID:eAMz5/k7
このスレって100行ってなかったんだ。
102名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 19:37:22 ID:iDeC9fw7
102
103名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 17:45:20 ID:GF3SMIL4
104名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 04:33:24 ID:tLE9cCsg
agetoku
105名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 22:00:14 ID:eoiOvBW/
俺もあげ
106名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 06:23:23 ID:tzPZ/SV9
>>99
「前奏曲」でしょ 
107名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 18:24:45 ID:J5ZsOTX7
 
108名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 14:03:16 ID:Dx9oLco9
関連スレ

セックス交響曲第一番「断続的」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131971213/l50
109名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 14:18:36 ID:P//7puzP
110名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 14:48:42 ID:mayZJ1kC
黛敏郎の「涅槃交響曲」に影響を受けた、
カンタータ「伊佐坂念仏」
111名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 23:53:57 ID:UaMQhmv1
交響的素描『カツォーの友』
第1部 中島は呼ぶ「イソノォー」
第2部 早川は無視「ツーン」〜やけ酒ならぬやけジュース
第3部 橋本と西原
第4部 カォリとイクラは同一人物?
第5部 鼻沢鼻子「婿入り」
112名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 23:57:31 ID:UaMQhmv1
3楽章の交響曲『ナミノイクラ』
第1楽章「バブー」
第2楽章「チャーン」
第3楽章「ハァイー」
113名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 00:01:01 ID:UaMQhmv1
ヴァイオリン独奏のための習作「不協和音」
ヴァイオリン:河豚田マスオ
114名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 23:19:25 ID:RaGZzSKE
鬼才と呼ばれた音色の感覚だったが最近は週末の夕方のアニメ作品を手掛ける程度になった。
115名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 14:57:50 ID:xdL3VEF4
116名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 19:44:45 ID:fWJ8/yHD
117名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 21:23:45 ID:qsQVJkav
交響曲第1番「お父さんはノイローゼ」
は、演奏禁止。
118名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 16:27:48 ID:fHuLE5WZ
60周年記念演奏会age
119名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 19:47:58 ID:e8DrtS0r
age
120名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 19:58:45 ID:Kn8W0PVk
はげ
121名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 21:00:50 ID:plNu5YD7
>>120
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      煽ったね・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     フネにも
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    煽られたことないのにっ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
122名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 21:34:00 ID:R8ff2sPm
歌劇 「HANAZAWAの性癖」について
誰かお願いします
123名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 19:32:35 ID:KJA4CwC2
あら、このスレ今年初の書き込みは俺になるのかよww
124名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 15:54:18 ID:ra2QniR5
age
125名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 21:07:47 ID:1XjpuyHL
♪大きな空をながめたら 白い雲が飛んでいた♪
126名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 01:07:21 ID:hXMTxo2L
きょーは、たのしー
きょううぉうは、たのしー
はーいっきーんーぐー
(間奏)
ほーらっほーらぁ、みんなぬぉー
くぉーえっぐぁーすうるー
さーざえーさんさざえっさんー
さーざーえさーんっはっ
ゆっかーいだんっ、なーー
127名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 08:10:25 ID:u3Tt93t7
龠 λλλλλλ.... ムーネオーサンムネオサン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


λλλ龠λλλ....  ムネオサーンハ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      λλ...龠  ユカイダナー
     λ| ̄ ̄ ̄ ̄
    λ |
   λ  |
† ;;;"   |
~~~~~~~~~
128名無しの笛の踊り