【音楽の】逝く間際に聴きたい曲【最後の晩餐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
 自分の葬式に流してもらうのはマーラーの第9の終楽章でいいのだが
死ぬ間際に自分で聴く曲はもうちょっと明るい曲がいい。
 みなさんはどんな曲聴きたい?
2名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:28:15 ID:B9dJqRPN
この手のスレ定期的に立つね
3名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:30:52 ID:GhPjO6/K
リヒャルト・シュトラウスの「13管楽器のためのセレナーデ」聴きたいね。
4名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:32:47 ID:n/fRxXdK
日々騒音に囲まれて暮らしているのだから死ぬ時ぐらいは静寂の中で死にたい
5名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 19:47:36 ID:nxGBbneE
ぎざぎざのヘヴィメタルで逝きたい
6名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 14:33:49 ID:znJS9n3p
ラヴェル「楽園のきれいな三羽の鳥」
7名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 17:08:29 ID:jW8nKzdU
弥七。
8名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 04:11:42 ID:DoGh/duM
俺様の歌声を流すゾーーー!!! 
 
 
 
 
 
 
 
 
byジャイアン
9名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 05:44:31 ID:mQCstQhz
シューマンのピアノ曲がいい。
10名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 19:12:52 ID:wTxObbde
ラヴェル:ピアノ協奏曲の第2楽章か、
ベートーヴェン:ピアノソナタOp.109の第3楽章
11名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 20:04:36 ID:rfT8Q+z2
漏れが死ぬ間際は
脳内で即興で音楽流しながら死ぬんだろうなぁ...
12名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 15:46:49 ID:BRgWs+3k
誰にも聞こえん

寂しい逝きかた... 
13名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 15:39:19 ID:dj6PWCn1
子犬の悪津 
14名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 17:02:08 ID:9DBpiIuX
死にかけのときはボレロ。
集まってる人が退屈してトランス状態っつーかうたたね状態で
曲が終わってはっと気付くと漏れ様はあぼーんしてる

葬儀はモツレク
できることなら生演奏でショパン「葬送」全曲
15名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 09:55:19 ID:PbUayayy
>>1
おれも葬式はマラ9がいいと思うのだが、逝く間際となるとまた違うわな。

ありふれてるが、逝くときはやっぱりマタイかな。
第62曲ぐらいで家族に看取られながら静かに逝けたら最高。
16名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 17:26:48 ID:laX01cWM
 ベトの皇帝かVn協奏曲のアダージョがいいんだけど、両曲とも切れることなく終楽章につなが
ってるから困っちゃうんだよな。ま、終楽章が始まった途端死ねればいいのだだけど(w。
17名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 17:24:35 ID:XN9pHHdw
軍艦マーチでガガーンと 
18名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 20:19:32 ID:hrSYKsVi
ブラームスのバイオリンソナタ1番
19名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 21:34:31 ID:X4yhpCqU
聴覚は最後まで生きているというが、本当かな。
20名無しの笛の踊り
フォーレのレクイエム
あ、それは葬儀の方が向いてるか。