【謎の】ピアノマンに弾いてほしい曲【ハンサム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
イギリスの海岸で発見された、記憶喪失のピアノマン。
ピアノマンに弾いてほしい曲をリクエストするスレ。
2キム:2005/05/19(木) 17:15:49 ID:ByvuNQ3H
2だ2だ2ゲットー!!!!!!!
3名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 17:17:27 ID:9rAmiLup
ドビュッシー 『月の光』
4名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 17:39:05 ID:LkzYkyUh
4様。
5名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 18:05:26 ID:X/2vFKAZ
やっぱりスレたってたwwwww
6名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 21:26:01 ID:fBUT2ji8
ラジオ体操一番
7名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:02:08 ID:T/7si6U2
英国/沈黙のピアニスト保護、身元不明で1カ月
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116336662/
8名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:22:53 ID:hlk34cpw
街頭ピアニストだろ。
だったら、ショパンかシュトラウスの軟派ワルツで十分だろ!
9名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:24:13 ID:aD1IdiMA
アジエンス
10名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:26:38 ID:hlk34cpw
>>9
鯵円?、そんなもんでいいだろ。w
11名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:26:49 ID:A93Hfgbe
ピアノマン・・・
やらせくせー

もうそういう富士子みたいなのはエエわい!
12名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:29:27 ID:T/7si6U2
だ〜れもしらない しられちゃいけ〜ない〜〜♪
ピアノマン〜が だ〜れ〜なのか〜〜♪
13名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:17:12 ID:l/0PWGT5
なにも〜いえな〜い〜〜 はなしちゃい〜けな〜い〜〜♪
ピアノマン〜が だ〜れ〜なのか〜〜♪
14名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:32:03 ID:hlk34cpw
>> 疲れ果てるまで4時間にわたってクラシック曲を弾き続けたという。

おい、おまいら勘違いするなよ。もしかして、Czernyの曲4時間かもよ!
15名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:39:26 ID:sTzeXCcX
曲名あるのかないのか分かんないけど
両手をグーの形にして黒鍵だけ弾く曲
16名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 02:52:22 ID:b4ljw26Y
ハノン全曲を一時間でw
17名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 11:49:20 ID:mXdQgIow
ピアノマンはグレン・グールドの子供。
これホント。
18名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 11:53:32 ID:T5F/y5/k
普通、ピアノで「白鳥の湖」を延々と弾くか?
19名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 11:56:37 ID:pkg9Ai4Q
この人のもっと詳しい記事あります?
20名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 12:08:20 ID:kNVEenrd
>>14
ソラブジかもしれん
21名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 12:17:28 ID:VOXSWIMk
ハノン一時間で弾くだけで十分神だよな。
幻想ポロネーズとか舟歌とかひいてほしいね。
22名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 15:42:20 ID:FtYxBlMw
ヴェルリン・フィル・ザーモニー・ハールで演奏してから逝ってくれ
23名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 18:53:13 ID:ME1UsutT
猫踏んじゃったを近藤正臣ばりに足で
24名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 19:17:16 ID:iaBIixIa
>>23
じじぃ、ネタが古いぞ!
25名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 20:16:57 ID:Zb75lu10
>>23-24
KYON2のショパンw
26名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 08:07:35 ID:wxIPsBTn
続報ってある?
27名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 10:38:21 ID:vXSup3iF
お約束。

「4分33秒」
「ヴェクサシオン」
28名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 15:58:41 ID:Pg2j0nwo
ラフマニノフP協3(ry
29名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 19:47:55 ID:udOpXx6H
いつ〜もは〜 ふつ〜うの〜 おとこ〜の〜こ〜〜♪
だけ〜ども〜 ピア〜ノを〜 ひいた〜な〜ら〜ば〜〜♪
ピアノマ〜ン ピアノマ〜ン へんしんしたんだ ピアノ〜マ〜ン〜〜♪
30名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 22:24:47 ID:afJbLWnG
>>15
黒鍵だけ叩いてると、素人でもそれらしい旋律が弾ける。
31名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 23:11:59 ID:GH+TN4Z3
シューマンのピアノ協奏曲
32名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 15:42:49 ID:v5s51UL/
>>31
ピアノマンが正体を明かした直後に演奏が始まるわけですか。
33名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 16:23:34 ID:B1CBp/o7
>>32
ピアノマンセヴンかい?
34名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 16:37:43 ID:kmO23BJP
RVWのピアノ協奏曲。
静かに且つ燃えるラストのカデンツァを。
35名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 20:07:14 ID:XHUTfmmc
白鳥の湖 なんてピアノ曲でもないし、力量は大したことない。
ピアノマンなんて持ち上げ過ぎですね。

36名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 20:11:18 ID:RkiltyKy
通称には文句言ってもしょうがない。脳内で「ピアノ男」とでも変換すればよし。
力量に関しては、確かに伝聞だけでは量りようがないわ。
37名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 20:17:07 ID:utGoHF2Y
ベートーヴェンの全交響曲
38名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 20:31:18 ID:TqcdUSfP
普通に、Billy JoelのPiano Manを
39マラ3マニア:2005/05/22(日) 20:52:37 ID:KcDkBS5+
マラ3
40名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 20:55:23 ID:J772xnFg
ピアニスト騒動は“ヤラセ”のにおいがプンプンだ

http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%83s%83A%83m&q=22gendainet05115932&cat=30
41名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 21:35:51 ID:XHUTfmmc
絶対に やらせですよ。
映画の宣伝かしら?
イギリス人のやりそうな、えげつない芝居ですよ。
42名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 21:37:47 ID:cJrPRro5
ハードゲイのテーマ、「フォー!」
43名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 21:38:49 ID:cJrPRro5
English patientのテーマだ!フォー!
44名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 20:17:57 ID:zYs4pm6C
悲愴
45名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 19:14:30 ID:/N6+/QXP
さすらい人幻想曲byシュベルト
46名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 13:46:49 ID:4sXqFkce
ナンカロウのプレイヤーピアノ曲なら何でも。
47名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 12:03:30 ID:0vDyTgSw
>>29
歳がバレるよ。
48名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 16:41:00 ID:Ix163Lig
ショパンのプレリュード
『雨だれ』とかを深夜延々と引き続けたらこわー
49名無しの笛の踊り
もうヴォサクシオンとワーグナーのリング全曲でいいよ