{男声合唱}多田武彦を賛美する{だけじゃない}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
戦後半世紀にわたって、大学男声合唱界を中心に作品を供給してきた作曲家、
多田武彦。
今でも大学男声OBを中心に熱烈なファンが多い。

しかし、その作品の寿命も、もはや先が見えてきたのも事実。
正直、「折衷」「亜流」の匂いを感じるんだな。

ごく一部の世界だけとはいえ、半世紀も寿命をもったことは凄いと思う。
というわけで・・・・・・




2名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 06:55:38 ID:s4VJ3odb
確か多田先生ご本人は存命中のはず。
何年か前に病臥中と聞きましたが、どうなってるのかな?
でも、その当時2,3聞いた「発言」とか「書いたもの」なんかは
なんか頑固爺を通り越して認知症が・・・・という気がした。

それでもって、古い大学男声OBなんかは、それを聞いて有難がっている。
まぁ語勝手に、ですが。
3名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 01:30:03 ID:Elt7Abp8
そうっすか?日本語を音に乗せる、と言うことでは実に得難いお方と思います。
外人の合唱団に一度日本語できちんと歌ってみてもらいたいなあ。
4名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 12:45:30 ID:yW682qN2
>>1
男声合唱スレで語るのではだめですか
もしくは合唱板とか
54:2005/05/13(金) 12:48:16 ID:yW682qN2
ああ、「男声合唱だけじゃない」だから少なくとも男声スレはだめですね
クラ板に合唱スレを立てることを厭う方もいらっしゃいますし、合唱板でやりませんか
61:2005/05/14(土) 07:04:05 ID:dxEqS6cC
>>4
ここですか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097996959/l50

 よろしいかも。

 当方、大学のサークルで散々この作曲家の作品をやって、少しは体に染み付いている
 ところもあるんだけど、なんか違和感もあるんだな。
 皆さんどう思っておられるか知りたかったんですわ。

 因みに、認知症云々は、某一般男声の幹部氏に「ご本人」から、
 「どうしてあなた方の団体は僕の作品をやらないのですか?」などと
 いきなり強い調子で電話を入れた、なんて話から推測しますた。
7名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 09:26:27 ID:DTHn1SkO
どれも同じに聞こえるが
 
歌ってて楽しいのか?
8名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 10:14:26 ID:HK2fAVct
>>7
もーつあるとは・・・・
ばっはは・・・
う゛ぃう゛ぁるでぃは・・・
ぶるっくなーは・・・
まーらーは・・・・
えんかは・・・・
へびめたは・・・・・
らっぷは・・・・

・・・・・・・・・・・あっははははははは・・・・・・・
9名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:27:44 ID:OaNlYOBD
というわけで、合唱板に移動しました。
発言1と2だけはコピイしたけど、あとはまたやり直してくださいまし。ゴメン

  http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1116047968/l50
10名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:35:06 ID:JGYyy7Gd
「多田先生」とか言いながら認知賞呼ばわりしてるのがry 
11名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 04:25:39 ID:pgPsQg4X
2ちゃんですから 
12名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 05:02:06 ID:6zrOscFY
こいつの曲ばっっかやってて、正直、苦痛だったな 
13名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 04:05:08 ID:kgNcNf5x
ほんとにボケたのか 
14名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 04:45:16 ID:OgAMkSps
合唱板に移動だろ 
15名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 16:58:32 ID:rbLpoorn
まああれだ。 
男のロマンってやつ。 
16名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 16:12:46 ID:qgB/6KsM
事実上の男声合唱スレか 
17名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 01:39:35 ID:MaCLCceN
書いた方もウンコ
歌う方もウンコ
18名無しの笛の踊り
悲惨なケツ論w