【人前で】クラシックギターうP専用【おなにー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952yuujin:2005/09/13(火) 15:10:31 ID:r23E8j3S
>>951
ahaha。
そういうセンス、好きですね。
953yuujin:2005/09/13(火) 22:45:28 ID:r23E8j3S
http://www.yonosuke.net/clip/5/21200.mp3

今日は仕事が休みで時間が取れましたので私もop.60-16を練習してみました。
940さんに批評めいたことを述べてしまったので……自分で実際に弾いてみると、いろいろ
考えさせられることがあるものですね。

メロディを歌うために、それぞれの音のトーンニュアンスをつける。
それに伴って、伴奏音のダイナミックレンジを変えて表情を豊かにする。
2小節ずつで作られているフレーズ感をだすために前半を少しゆっくりめにして、次の
小節でわずかに速くし、すぐにまたゆるめて構成感を作る。
そして、8小節でひとまとまりになるように
1ー2小節=起
3−4小節=承
5−6小節=転
7−8小節=結
として6、7小節を頂点とするようにデュナーミクをコントロールする。
A-B-Aの感じをだす(全体の構成感)のために9〜12小節の色を変える。

こんなところを注意して弾いてみました。
私の考えと実際の演奏には勿論ギャップがありますが、こんなことを考えて弾きましたという
ことで参考までに書きました。

また、>>940さんに、まことしやかにメロディ音の長さやニュアンスを変えると良いのではなどと
言ってしまいましたが、総合スレでそういうことは語らないようにと注意されてしまいました。
生意気を言って申し訳ありませんでした。謝罪いたします。
954940:2005/09/14(水) 04:08:25 ID:CiIDGM+C
>953
yuujinさん。良いですねー
クラシックらしい音色でとても羨ましいです。
流れが大らかでゆったりとしていますね。
1曲全体のストーリーが感じられてとても楽しめましたし、勉強になります。

>総合スレでそういうことは語らないようにと

私自身は総合にはあまり目を通しませんが、どうかyuujinさんには今のままでいて欲しいと思います。
個人的には今回の事とても勉強になりましたので、またアドバイス欲しいと思っています。もちろん色々な意味で面倒になってしまったのならそれでしかたありませんが。
勝手を言いましてすみません。



955名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 04:38:10 ID:idc86Gh5
寛政四年は1792年、、、1792年生まれっていうとかなり昔に感じるけど
光格天皇は明治天皇のひいおじいさん。
そう考えるとカルカッシはそれほど昔の人じゃないような気がしてきますね。
956名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 10:48:05 ID:L/0adYB4
>>955
いや、十分昔かと。
957名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 16:37:53 ID:7ON6C4E6
次スレ立てないの?
958五線譜(怪我でセミリタイア中) ◆Pb08VBS0I6 :2005/09/14(水) 17:22:19 ID:oXiKgDRz
次スレは「おなにー」って語句、やめてもらえないでしょうか?
ここにうpした人は、決してオナニストじゃないと思う。
959名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 22:24:13 ID:nUwSLe41
>>958
人に聞かせてコメントもらってるから、今度はセクースになっちゃうのか?
それも嫌だな。
960yuujin:2005/09/14(水) 22:54:34 ID:NC2eDgfq
>>958
その意見にとても賛成です。ネーミングというのは重要ですね。
五線譜さんがいらっしゃらないから寂しく思っておりましたが、お怪我をなさっていなのですね。
何の助けにもなりませんが、早く回復することを祈っております。
(本当にどうしてしまったのかと心配しておりました)

http://up.isp.2ch.net/up/acf4ad023e58.mp3

タルレガの『エチュード「ホ短調」』です。
総合スレの話の流れですので初見で弾いております(批評はご容赦ください)
千円のPCマイクをマイク入力端子に差し込んで、『午後のコ〜だ』でMP3にダ
イレクト録音してみました。けっこう、聴ける音に感じます。
961名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 23:10:43 ID:WBFuNKpK
「おなにー」はこのスレが出来た経緯に由来している。
漏れはこのタイトル好きだけどなぁ
962名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 23:45:49 ID:nUwSLe41
>>960
参考までに、別のマイクで他は同じ環境で同じ曲を聞かせてもらえたら嬉しい。
俺も1000円台のマイク使ってるけど、もう少しいいマイク買うか決めかねてる。
963yuujin:2005/09/14(水) 23:55:21 ID:NC2eDgfq
>>962
了解いたしました。
しかし、今日は時刻が遅いので明日アップするということで……
sonyのMDウォークマンと8000円のワンポイントステレオマイクです。
964yuujin:2005/09/15(木) 00:08:30 ID:gIM0XxuS
間違えました。これではいつもと同じことですねw
明日は8000円のワンポイントステレオマイクを直接PCに差し込んで録音してみます。
965yuujin:2005/09/15(木) 09:47:14 ID:gIM0XxuS
http://up.isp.2ch.net/up/f1dbad34458b.mp3

>>962
タルレガのエチュード「ホ短調」です。
SONYのワンポイントステレオマイク(中の上級品)を使用。
ただし、マイクはギターのボディから15センチくらいの距離でないと
音をよく拾いませんでした(それでも音は小さいですね)。
1000円のPC用マイクは30センチくらいの距離でした。
いずれも「午後のこ〜だ」でマイクの入力レベルは最高です。

今日は一日中仕事なので、レスは夜遅くになります。
966962:2005/09/15(木) 11:32:14 ID:qyz7TuAM
>>965
ありがとうございます。
あんまりかわんないね。スピーカの方がしょぼいからかな。
どこがネックで音が決まってるかわからないからどうしようもないな。
俺の耳が悪いだけかもしれないし。
967名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 18:52:03 ID:sInJj9Ra
>>960
予想していたよりもずっといい音ですね。
私の持っているマイクで同じ方法で録音しようとしたら、
こんな良い音では録れませんでした。
よろしかったらマイクのメーカーと機種を教えていただけませんか?

968TK:2005/09/15(木) 22:28:46 ID:X60JD/CI
>965

yuujinさんへ
素直なきれいな演奏ですね。
969yuujin:2005/09/15(木) 23:36:29 ID:gIM0XxuS
>>967
申し訳ありません。3年くらい前に買ったマイクなのでよくわかりません。
マイク自体には何も書いてないので……でも、NECだったかなぁ……
秋葉原で適当に一番安いものを買ったので。
形態は「くの字」型の30センチ弱の鉛筆状のもので、直径10センチくらいの
台が付属していて、それに差し込むとテーブルに置ける物です(などと書い
ても意味がありませんね)。
お役に立てずに申し訳ありませんでした。

>>968
ありがとうございます。
970名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 00:13:26 ID:ZmD+vzS5
>>969
yuujinさんお返事ありがとうございました。
以前はMDにマイク(sonyのECM-MS907)をつないで録音していたのですが、
MDが壊れてしまって、買い換えるお金もなくて…。w
PCマイクでもう少し探してみます。
971yuujin:2005/09/16(金) 00:18:16 ID:VSZes9Yj
>>970
ええ〜!!
SONYのECM-MS907でしたら、965でアップした方で使ったマイクですよ。
それをそのままPCのマイク入力に差し込めばよいと思いますけど……
972970:2005/09/16(金) 01:04:47 ID:ZmD+vzS5
>>971
そうなんですか!
マイクの入力レベルも最高にしているんですが、
テレビ番組の心霊現象でやってる「幽霊の声」と同じくらい聞き取りにくくて。w
以前のMDでの録音のイメージが強くて,うまくいってないように感じるだけ
かもしれません。
もう一度いろいろ調べてみます。
973オケラ:2005/09/16(金) 09:25:06 ID:VwZEXhE/
>>972
マイクの問題ではなくて、パソコンに搭載されているボードかチップの問題では?
yuujinさんの場合はアンプが搭載されているものでしょうが、970さんの場合、
入力レベル最高で音が小さいなら、間にアンプをかましてやる必要があります。
アンプの性能によっても音は違ってくると思いますよ。

974970:2005/09/16(金) 18:16:24 ID:ZmD+vzS5
>>973
そうなのかもしれません。
こういうことに関してはさっぱりなので勉強してみます。
オケラさん色々教えてくださってありがとうございます。
975TK:2005/09/16(金) 22:02:24 ID:FXtcCsGP
PC直接入力(マイクからのダイレクト入力)では、私の場合随分と雑音が入り、音が歪んでしまいました。
これは、PC雑誌などでは、内部回路の高周波が原因で、これを避けるにはUSBから外部でデジタル化して取り込むしかないとの記事がありました。
そうではなく、ボードの問題なのですか?
良い適切な音源ボードなどを使用すれば音の歪みや雑音の混入はそれほど気にならなくなるのでしょうか。
お勧めのボードがありましたら、お教え下さい。
976名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 03:27:56 ID:ErFuqC8R
977名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 15:10:23 ID:YfSQNVw5
TKさんもうpしたらいいのに。
HPのじゃなくて、新しいのをね。
978TK:2005/09/17(土) 22:05:04 ID:AAz7QZWN
>977

ありがとうございます。
良い演奏を録音できたら、upいたしたいと思います。
979名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 16:14:13 ID:kIKL2N3j
最近うpが減ってきたな。
新参者もトム。
980名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 16:58:44 ID:zzx3YbPo
XPではオーディオのプロパティで、マイク入力のテストって項目が
あるじゃない。それのテストをしていないのでは?
981TK:2005/09/19(月) 20:47:03 ID:SnZeja/y
しばらく演奏のupができなくなってしまいました。

右手の爪に大きなダメージを与えてしまい、生爪、爪先から1/3位の所、爪が剥がれ、出血してしまいました。
スカルプチュアネールに大きな衝撃を与えてしまったため、このようなことになってしまいました。
この爪が治るまでは、まともな演奏はほぼ不可能のようです。
3ヶ月くらいは十分かかりそうなので、冬までは無理になりました。
982名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 21:23:05 ID:4igpvokx
>>981
痛そう。お大事に。


別に1曲丸々でなくてもいいから、pだけで弾ける短いフレーズやら、
生きてる指で何かうpしてくれたら聞きますからそのへん工夫してみたらいいかと。
まあ無理なら無理でいいけど。
983TK:2005/09/19(月) 21:35:51 ID:SnZeja/y
ありがとうございます
984名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 21:53:37 ID:4igpvokx
久々に録音してみました。ヨークのウェイティングフォードーンです。
繰り返しを省略したから短め。滑らかに弾きたかった。

http://www.yonosuke.net/clip/5/21431.mp3
985名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 00:36:25 ID:TPdDAJBB
>>984
いい雰囲気ですね。曲の持つ繊細さが良く表されていると思いました。
それにしても、ブリティシュフォークのような、印象派音楽のような、
何か不思議な音楽のような気がします。
986984:2005/09/20(火) 00:49:44 ID:OUxYLYzf
>>985
どうもです。
どうもヨークの曲は曲自体の良さに頼ってしまいがちになります。
とにかくもう少しはっきり音を出さないとまずいですね。小指のハンマリングとか。

> 何か不思議な音楽のような気がします。
この人の曲は一貫してこんな雰囲気ですよ。三バーストあたりはちょっと違うかな。
987yuujin:2005/09/20(火) 01:00:47 ID:oCEjfZKl
http://muse.jp.land.to/guitar_2ch.html

>>TKさま
ギターが弾けないことも、怪我を負ってしまったことも「お気の毒に」としか
言いようはありませんが、とにかくお大事に。
130さんも(ケガでセミリタイア中)とのことですが、本当にみなさんお身体
に気をつけてくださいませ。

ラグリマを弾いてみました。
確かに楽譜としてはシンプルですね。だから、いろいろと曲想をつけたりしな
ければ魅力も出にくい曲なのでしょう。
録音してみてしみじみとそれを実感いたしました。

しかし、一応の最低水準はクリアしているのではないかということで敢えてア
ップさせていただきました。
勿論、自分の演奏レベルの上達のためでもあり、それがクラシックギター初心
者(音楽にはうるさいように思います)のひとつの参考例になれば幸いです。

2曲あります。
定価5万円のTAKAMINEと国産の高級品(?)K氏の50万円のギターでそれぞれ
弾いております。
答えはしばらくしてから書きますが、ご自分の耳のクイズだと思って楽しんで
推理してくださったら幸いです。

録音条件はまったく同じです。先日購入いたしましたICレコーダーで録音して
みました。ワンポイントステレオマイク内臓でダイレクトにMP3録音が出来る
優れものです。音処理は一切しておりませんが、まぁまぁの音に録音されてい
ると感じました。定価は2万円弱でした。
皆様の耳にはどう聞こえますでしょうか。
演奏解説は後ほどということで……お休みなさいませ。
988名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 01:29:57 ID:RJg90YxR
1が50万円のギターじゃないですか?
和音が纏まっていて鳴り方が綺麗です
高低鳴り方のバランス、高音もそこまで五月蠅くないし
良いギターですね 

で2のギターがTAKAMINEですかね?
こっちは倍音で音を出してるって感じがします。なんか低音がポコポコ鳴ってるし…
音も軽く、なにしろそのギターは1に比べて弾きにくそうです。音がなんか共鳴?
してるようなとこが大分あるし。たぶん楽器の構造上の出てるような感じの音ですか…

ラグリマ良い曲ですね。ちなみに自分は10万の杉のスペイン製に奴を使ってます。
正直良いギターじゃないです。だけど今がこれでいいです 笑
楽器でここまで曲が変わるとは、面白かったです勉強になりました。
最後に1のギター5万で売ってください。笑
989名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 05:59:14 ID:62RR/HPU
とりあえず1がK氏、2がタカミネ、録音のせいだとおもうが、楽器の性格は全然違うが
とても10倍の価格差は感じない。タカミネがかなり使える楽器ということか?
生音ではそれなりに差はでるのだろうがマイク乗りという点では、1の高音弦が不自然に
突出してしまうのと2の低音弦が鈍くなるのが相殺で引き分けというところか?


990名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 06:21:24 ID:62RR/HPU
989の続き
演奏は2のほうが良いと思う。技術的なことじゃなく1は明るすぎて「涙」の感じがあまりない
ラグリマ自体副題の「涙」というより「雨だれ」のイメージがする曲なので、副題通りに「涙」
を表現するのは至難の業、プロでもちゃんと表現できてる演奏は聴いたことがない
そういう意味でかなりの難曲と思う。ラクリメなら普通に弾けば「涙」の感じがするのに・・・
991名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 06:51:15 ID:62RR/HPU
↑ごめんなさい副題ではなく「ラ・グリマ」=「涙」だった・・・orz
992オケラ:2005/09/20(火) 09:13:15 ID:jE5u3PrA
>>981
>スカルプチュアネールに大きな衝撃を与えてしまったため、

僕もスカルプチャーを試してみたけど、激しい曲を弾いたら1日で剥がれてしまいました。
しかも、剥がれた後の爪が溶けちゃったのか何なのか、ペラペラになってて、
次々と縦に裂けてしまう状態になり、かれこれ1月半以上付け爪のお世話になってます。
まだまだ、しっかりした爪が生えて来ないので、あと2〜3か月付け爪状態が続きそうですが、
傷さえ治ったら付け爪で十分弾けますよ。
あまりブランクを作ると後々面倒でしょうし、是非お試しください。
993ルイス・ミラン:2005/09/20(火) 11:57:12 ID:jyppzuWz
>>yuujinさん
up、ムーチョ・グラシャスです。
やっぱり上手な方が弾かれると違いますね。参考にさせていただきます。
でも、1と2で10倍も値段が違うギターとは思えませんでした。
確かに988さんが言われているように2の方がかなり音が共鳴している
ようには感じました。前の人が書き込みされていなかったら
私にはどちらが高級ギターなのかまず分からないと思います。
994名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 12:27:18 ID:Av2q7Uz5
せめてマイクをNT2(初期のころの)ぐらいの使わないと、
違いなんてあんまり出な(うわっなにをするやめ
995名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 12:46:50 ID:O0o4KH3y
次スレ立てときました。
クラシックギターうP専用 Stage2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127187358/

テンプレはこのスレのまま貼っときましたが
スレ名は全部コピーはできませんでしたので少し上品になりました。w

>yuujinさん
音楽表現的には、2の方が好きです。
もし、同じように弾こうとしても
1のギターではあのようにしか表現できないのだとしたら
2の方が優柔なギターであるということになりそうですが?
ただ単に、録音の問題でしょうか。
音的にはどちらが好きとか嫌いとか、わかりませんでした。
996995:2005/09/20(火) 13:11:37 ID:UBbBf5B8
yuujinさん
よくわからないのに生意気なこと書いてしまい済みませんでした。
的を得ていなかったら申し訳ありませんが、私の耳がおかしいということで
お許しください

なお、訂正ですが
2の方が優柔×
2の方が優秀○
997うP初体験:2005/09/20(火) 15:07:23 ID:ee4Km2yb
>>yuujinさん.
ご無沙汰です
2がサスティーンがあっていい音に聞こえましたけど私のボロスピーカーでは正直わからないなぁ。
でももし多数の人が安いほうが良いといったらショックじゃありませんか?

ポジション移動の直前の音があいまいに聴こえます。それとアゴギクと関係なさそうなテンポのゆれが気になりました。
もっと落ち着いて(息を吸ってから)跳躍に移るとよろしいかと・・
998名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 15:15:02 ID:wwwnby9+
往々にして「おろしたての手工品は最初なかなか鳴らない(繊維がなじんでない)」
ということがあるので、一概に1が高いギターとは言えないとは思う。
ただ、今回「バーンとよく音が出てるなぁ」というのは1のほうだねぇ。
yuujin氏が「数年以上、どちらのギターも弾きこんでる」っていうのであれば
1が高いほう。そうでなければ、わからないというのが正直なトコロ
999オケラ:2005/09/20(火) 16:35:14 ID:jE5u3PrA
1の方が倍音が少ない分すっきりとした音がしますね。
ただ低音の出方が同じような感じで、判別が難しいです。
mp3での劣化も有るし、うちもボロスピーカーですし、
好みの問題でしか無いように聞こえる。
1000オケラ:2005/09/20(火) 16:41:01 ID:jE5u3PrA
こんなんで1000は取りたくなかったけど、
やっぱり、1の方が高音の出方が良いですね。
2の方はくすんだ感じがします。

では続きは次スレってことで。一応貼っておきます。>>995

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127187358/
クラシックギターうP専用 Stage2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。