カール・ニールセン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ないみたいだったので立ててみる。
2名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 05:51:27 ID:i9/tMFcR
ヘリオス序曲しか聴いたことがない…。
(他の曲目当てで買ったCDに収録されていた)
しかしわりと好みに合う曲だったので、
そのうち交響曲のCDも買ってみよう、と思いつつ、
なかなか手が伸びない。
3名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 08:23:57 ID:TvMA5E7/
おひおひ、一家に一枚「不滅」は置いとこうよ。
ブロムシュテット&SFSOでいいでしょう。
4名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 10:28:05 ID:5+na4NwE
4様。
5名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 11:31:28 ID:0tDo4JH8
前にはあったね。交響第5番のスネアの「アド・リブ」の解釈をめぐっての
大論争花盛りがなつかしい。
ブロムシュテットは全集を二度いれているけど、サラステのもいいよ。
『不滅』に限れば、バンスタ、カラヤン、メータ、ラトルと大物ぞろい。
ナマではパパ・ヤルヴィ日フィルの名演が忘れられない。
6名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 11:36:25 ID:Lw4l+upE
お〜〜〜、渋いスレがw

3番が好きだな。
結構隠れた名盤もあるし(ってあんまり知らないけど…)
漏れがすきなのは
ミュンフンとバーンスタインの2つ
あと4番は
バーンスタインと、ギブソンの2つ

ギブソンはマジでお薦めです。
きいてみそ
7名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 12:40:25 ID:T9cCCRng
今度は落とさんぞ!!
8名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 12:44:03 ID:2w8zFrAI
>>6
3番はチョンの師匠のシックティン・エールリンクが良い(アメリカのマイナーレーベル)
すごく引き締まってオケも熱くなってる。録音もすごく良い
9名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 12:44:19 ID:du9b9CfC
Kvintet Op.43 が好きです
10名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 12:50:11 ID:Lw4l+upE
>>8
エールリンク!!!
なつかすぃ!!
えらくヨサゲだけど、手に入るの?
聴いてみたいなぁ…
11名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 14:08:44 ID:AhfjWy/A
フルート協奏曲は至高の名曲
12名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 14:26:02 ID:IH/ftHIE
「フューン島の春」や「愛の讃歌」の大規模な声楽曲も(・∀・)イイ!
13名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 15:22:40 ID:Tn0Pi8X0
前スレ

ティンパニ乱打!@ニールセン@スネア・アドリブ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085293717/
14名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 15:52:42 ID:jx+Dd2CQ
>>10
無理でしょう。
15名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 16:22:00 ID:5rAhmWjy
お前ら、ちゃんと投票しますたか?
木五が俺1票で悲しかったぞ。

第46回 C・ニールセン 集計結果 (2004.09.26) 投票総数46
11 交響曲第5番 Op.50, FS.97
 9 交響曲第3番 ニ短調 Op.27, FS.60「ひろがりの交響曲」
 8 交響曲第4番 Op.29, FS.76「不滅(消し難きもの)」
 4 クラリネット協奏曲 Op.57, FS.129
 2 交響曲第2番 ロ短調 Op.16, FS.29「4つの気質」
   交響曲第6番 FS.116「素朴な交響曲」
   弦楽のための小組曲 Op.1, FS.6
   狂詩曲風序曲「フェロー諸島への幻想の旅行」FS.123
 1 パンとシリンクス Op.49, FS.87
   序曲「ヘリオス」Op.17, FS.32
   木管五重奏曲 Op.43, FS.100
   弦楽四重奏曲第4番 ヘ長調 Op.44, FS.36
   2つの幻想的小品 Op.2, FS.8
   歌劇「仮面舞踏会」FS.39
168:2005/04/13(水) 20:33:16 ID:dDlCZGXV
>>10
AUDIFONって言うアメリカの会社(CD番号はCD72025)
大阪では、レーベルまとめてのセールで3,4年前に塔で見たのが最後
一応アメリカのサイトにはだ載せてあるけど、amazon.comとか通販では買えないみたい
(直接電話してくれって書いてある)
詳しくは↓のロゴマークをクリック、左側のArtistListをクリック、Sixten Ehrlingをクリックして下さい
ttp://www.audiofonrecords.com/
17名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 21:02:11 ID:dHqwxCya
>>15
俺の好きな交響曲第1番が入ってねぇ!(;´Д`)
18名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 22:24:32 ID:6bVLUTkW
ヴェンゲーロフ独奏のヴァイオリン協奏曲は名演
19名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 22:33:41 ID:TXRppxRr
スカイ・A
サテライト・クラシック(9:00〜10:45)
カール・ニールセン交響曲全集
指揮:ミカエル・ションヴァント
演奏:デンマーク国立放送交響楽団
6(水)交響曲 第2番 ロ短調「四気質」作品16
14(木)交響曲 第1番 ト短調 作品7
19(火)交響曲 第3番 ニ短調「おおらかな交響曲」作品27
20(水)交響曲 第4番「不滅」作品29
21(木)交響曲 第5番 作品50
22(金)交響曲 第6番「素朴な交響曲」
20名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 23:20:16 ID:Y162T59B
北欧・バルト諸国の音楽総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093964405/
21名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 23:29:06 ID:cEO1b7WX
1です。なかなか2getされないので(立てたのが早朝だったのもあるけど)
どうなるかと思いましたがマターリできそうで良かったです。で,

>>19
GJ
早速録画予約入れとこう。
22名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 00:02:59 ID:HBPshDfM
交響曲全集で…なぜ

ダグラス・ボストックが話題にならないのか???
2番なんか最強の出来だと思うよ。

>>19
すなおにうらやましい…
23名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 00:07:13 ID:HBPshDfM
つーか最近4つの気質と5番のスコアを買ったんだが…
カール・ニールセン版じゃなかった。
ブルックナー並に楽譜が違ったりするの?
24名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 00:40:52 ID:0TTOkzuR
「カール・ニールセン版」ってなんですかい?
25名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 00:54:04 ID:lGwvrL+2
迫力のある交響曲全集を教えてください。
26名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 08:47:15 ID:mRO1TXdI
まだボストックの名前を出すなら、ベルグルンドのほうが先でしょう。
27名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:18:28 ID:3R+NiRV8
>>25
迫力があるかどうかはともかく、全集として最も良いのはブロムシュテット(新)だろう。
個別で見ると
1番:プレヴィン
2番:ブロムシュテット(旧)
3番:バーンスタイン
4番:マルティノン
5番:ホーレンシュタイン(スタジオ)
6番:ベルグルンド
ってとこかな。
1、2、3、5はチョンも捨てがたい。全集になってれば・・・と思うよ。
28名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:21:21 ID:cN0xDLtY
俺シュミットは?
29名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:24:09 ID:ku3L0RaR
サロネンもいいよ。
30名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:27:20 ID:3R+NiRV8
>>28
オレ・シュミットはちょっと精密さに欠けるようだ。
>>29
サロネンはオケが非力。例外的に不滅とヘリオスは良い。
31名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:34:22 ID:ku3L0RaR
余談・・・どこかに書いた覚えがあるが

カール・ニルセンの父はニルス・ヨアンセン、母はマレン・キアスティネといった。
どうもニルセン(ニルスの息子の意味)というのはカールの代になって名乗るように
なった名字で、それまでこの一家には名字がなかったのではないかと思われる。
32名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:50:33 ID:2G7fsmje
ニールセンの交響曲の演奏も、
ボストック、ションヴァント、ヴァンスカらの出現で
新時代に入りつつあると言えよう。
33名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 23:42:21 ID:qnYTS0wO
過去スレ
‡‡ カール・ニールセン ‡‡
http://music.2ch.net/classical/kako/1020/10204/1020479930.html
34名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:07:05 ID:IKjdWCTS
前スレは、「全集はまずは俺シュミット」って感じだったじゃん。俺
急いで買っちゃったよ。盲点はバンスタ45かな。NYP時代のバーンスタイン、
けっこういい。
35名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 19:32:09 ID:CUU+at0Q
すいません。ソニーのエッセンシャルなんたらってやつでニールセンの交響曲
全集を買ったら、録音年がどこにもなかとです。
よろしければそれぞれ、ご教示いただけないでしょうか?
36名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:15:25 ID:hUR5v+8i
>>35
サロネンかな、それともオーマンディ&バーンスタインかい?
37名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:31:01 ID:CUU+at0Q
うわっ、サロネンもあったんですか?申し訳ありません。
オーマンディ+バーンスタインです。
1オー
2バン
3バン+デンマーク
4バン
5バン
6オー
38名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:31:35 ID:CUU+at0Q
つうかサロネンがエッセンシャルで出てたんなら買っておきたかった_| ̄|○
39名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:43:58 ID:hUR5v+8i
ごめんごめん、サロネンのはあのシリーズでは出てないようだね。
1:1967
2:1973
3:1965
4:1973
5:1962
6:1966

バーンスタインの3番はニールセン生誕100周年記念コンサートに絡めて録されたものだよ。
この演奏が一番良いね。
40名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 21:01:55 ID:CUU+at0Q
>>39
死ぬほど感謝しますm(__)m

しかし、ジャケのデザインを見ればやる気の無い廉価シリーズですと宣言して
るのは分かりますが、ソニーさんは購入者が知りたいことを、全くわかって
いないんじゃないかと懸念します。

五番をLPで持っていまして、良かった印象があったので買いましたが、やっぱり
バーンスタイン(・∀・)。ブロムシュテットSFOに慣れた耳には重いですねえ。
おっしゃる通り3番良いです。2番は期待外れでした。

41名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 21:05:20 ID:9FmYhv8W
スカイAで全曲演奏会やっていたとは!
再放送されないかな
42名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 22:34:23 ID:b1/Ievjx
最近ボックスででたブロムシュテトLGOのライヴの5番はいかがですか?
43名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 10:09:37 ID:JMVFSpL1
今日はスカイAで交響曲4番不滅(消し難きもの)でした。
アンサンブルの乱れはあるものの、勢いがあり良い演奏だと思います。
ライブ映像で、きちんと編集されたものなのでいつかDVDで発売されるのかな?

カール・ニールセン交響曲全集
指揮:ミカエル・ションヴァント
演奏:デンマーク国立放送交響楽団
44名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 11:16:07 ID:KkLR+TP2
みんな、秋のヴァンスカ/読日は逝くよな!?
不滅を聴いてみたかったが、去年やってたとは…orz
45名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 11:57:07 ID:CfVt4ChC
いいなあ…当方関西在住
ヴァンスカ親分なにやるの?
46名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 13:02:54 ID:V7UqRXXD
>>45
その1
ベートーヴェン: 序曲〈レオノーレ〉第3番 op.72b
ニールセン: 交響曲第2番op.16〈四つの気質〉
ニールセン: 交響曲第3番op.27〈おおらかな交響曲〉

その2
バーバー: 弦楽のためのアダージョ
ベートーヴェン: 交響曲第5番 ハ短調 op.67〈運命〉
ニールセン: 交響曲第5番 op.50

2・3番を一気に聴けるのもすごいが、運命→5番ってのもなかなか興味深い。
47名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 13:57:32 ID:CfVt4ChC
…すげー
関東に住みたい
48名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:21:28 ID:H6K6l5pn
既出だったらスマソ
某・デンマーク旅案内本に、ニールセンの事が「ニール・カールセン」と書かれており、
目を疑ったのだが確かにそう書かれていた…
別人じゃないよね(笑)
49名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 04:17:32 ID:ULL09hVo
ワラタ
50名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 09:07:31 ID:a17Nhv+K
プ
51名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 12:35:53 ID:OhLvRnb0
ユールセン
52名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 14:07:20 ID:6XCvPhLQ
ブロムシュテット、新盤の方が評価が高いようですね。
私はレコードで旧全集を持っているのですが、新全集とどう違うのでしょうか?
53名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 16:56:00 ID:/yjepJer
2番のフィナーレ
♪ズバッズバッズバッズバッドカッ〜
54名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 07:14:36 ID:SjeJH5nm
ブロムシュテット旧盤は、とにかくオケが弱いと思います。
ニールセンはオケの実力がはっきり顕れると思います。
55名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 09:54:55 ID:8JIlihwZ
ブライデン・トムソンを忘れてはいないかね?
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキーを忘れてはいないかね?
56名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 09:58:36 ID:Z+A/PkjV
やっぱり馬力のあるオケで聞きたいよね。
ヴァンスカもボストックも金管が秀逸
ブロムシュテットもSFSO盤はヒンデミットシリーズ同様パンチ力があってイイ
57名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 09:59:35 ID:Z+A/PkjV
トムソン盤、まだ売ってるの?
すげーほしい
58名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 11:21:28 ID:SE7Cfr4d
ロジェベンは何振っても変態
59名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 11:40:24 ID:OhU0EnLo
ブロムシュテット新盤、2番2楽章の解説で
「17-18歳の少年は教師に見放されてしまった〜」
という様な文章があるけどこれ何?イメージにしては具体的過ぎるし・・・
誰か教えて下さい〜
60名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 16:07:11 ID:UUYNnbrP
人工呼吸法の「ニールセン」は「不滅」と思われたが
いまではまうすつーまうす法に駆逐されつつある
61名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 14:19:30 ID:5s0zowqF
>>59
確かこれはニールセンがその絵(憂鬱質)を見たときのイマジネーションで、
ニールセン自身のコメントじゃなかったっけ。
バーンスタイン盤のLPの解説にも同じ文章があったよ。
62名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 22:53:35 ID:YyPO5iN/
今、Frandsenの振った3番聴いてるけどなかなか良いね、これ。
モノラルなのがちょっと難だが、易いし、演奏も良いし、結構お薦めだな。
63名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 23:48:33 ID:F+Nfc59l
2番の終楽章が今でもイチバン好きだ…。
クルマの中でよく聴いてしまう。

交響曲・協奏曲ネタ以外も盛り上がりたい感じ。
歌劇「サウルとダヴィデ」や劇音楽「アラヂン」・弦4・器楽など。

特にアラヂンの3つのアンサンブルが交錯する部分なんか
サロネン盤(交響曲2番のカップリング)で聴いたがマヂ凄かった。

ちなみに「カント・セリオーソ」のおススメ盤など教授されたし。
64名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 23:51:17 ID:F+Nfc59l
>12
同意!言語の壁がなければジャンジャン演奏されるんでしょうけどねぇ
6564:2005/05/04(水) 23:52:15 ID:F+Nfc59l

>>12
ですた。
6659:2005/05/05(木) 08:49:15 ID:vfarCcJ1
>>61
おおっ そうなのですか
サンクスです!(でも粘液質ですよね?)
67名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 08:59:35 ID:3RJ4tdUG
>>66
訂正ありがとう、粘液質でした・・・orz
68名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 10:15:40 ID:76iUBL5R
元ネタの絵って見れないの?
69名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 18:17:10 ID:FM+7/61A
角刈りage
70名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 18:32:01 ID:AdlJ2A3G
近所の図書館に「アラディン組曲」だけある
なんであんなマイナーなのだけ( ´_ゝ`)
71age:2005/05/11(水) 01:54:21 ID:WCred3lC
>>70
DGのだからじゃないの?
72名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 18:36:32 ID:L5r0cIC3
やるびいたんの全集がバジェットプライスに

管弦楽曲とかは省かれてますな
73名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 00:27:31 ID:uFODVLKS
元から全集に管弦楽曲集などはいってない。
74名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 03:04:29 ID:vNieETk7
ヤルヴィはあとでアラディン組曲など録音していたでしょ

だからさー
75名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:54:15 ID:n8AzjsCJ
やっぱり、エスパンシーヴァは
バーンスタイン>Frandsen>ホーレンシュタイン>ブロムシュテット(新)>トムソン>チョン>ブロムシュテット(旧)>エールリンク>ベルグルンド>シュミット>サロネン>ボストック
の順だな。
俺の持ってるオレ・シュミットのはユニコーン盤だから駄目なのかな?
ロジェヴェン、ヤルヴィ、ショーンバントと、あと2つは未聴ですが。
76名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:08:04 ID:oS0+ElDi
>>62
>>75
フランドセン、掘り出し物だ。
聞いてビクーリ!素晴らしい。勢いがある。
確かにバンスタと甲乙つけがたい。
77名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 09:09:54 ID:KteMHKfs
渋いすれだ。くらりねっと協奏曲より、ふるーと協奏曲のほうが好き。
78名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 09:59:35 ID:ek+TYIwc
質問です。
Tågen Letter (Fog Is Lifting)
という曲の録音を中古屋で見つけたのですが、どんな感じの曲でしょうか。
フルートとピアノのための曲で1921年作曲らしいです。
79名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 15:58:23 ID:p45ejoYH
エスパンシーヴァはエールリンクが最強だと思うぞね
80名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 19:21:03 ID:ZzTnifxD
>>79
そうかな?意外と不完全燃焼だと思うよ、エールリンク盤は。
録音もあまり良くないような気がするし・・・。
バーンスタインとFrandsen聴いてみそ、仰け反るよ。
それに、余力があればホーレンシュタインも聴いてごらんよ。
81名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 21:11:01 ID:p45ejoYH
ありがトン。いちお全部聴いてるんだけどね。とにかく元気が湧いてくる名曲だね。
82名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 16:58:52 ID:kb4MF9+j
ショーンヴァントの全集買ってみた。
4,5番が入ってるやつだけ背の片側にdacapoって字がないんだけど
みなさんのはどうですか?全部こうなってるのかな?
83名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 22:02:55 ID:tYGSYwHM
5番は何と言ってもホーレンシュタインだ。
次はコンドラシン、その次はバーンスタインとクーベリックが良い。
84名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 22:37:44 ID:1oSSkDCa
5番はベルグルンドの旧盤が良いと聞いた。CDにはなってないらしい。
85名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 00:12:34 ID:hrAe2nE8
バーンスタインやらホーレンもよいけど、ニルセンの本質とはかけ離れた演奏だという事は認識して聴いたほうがいいと思う。
86名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 04:19:33 ID:FVRljIDf
>>85
では問う、ニルセンの本質とは?
87名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 21:31:20 ID:p5114iGj
早く質問に答えておくれ。
88名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 22:13:27 ID:mLtvnzif
とまっちゃったじゃないか。
まさか北欧出身の指揮者にしか本質は表現できないものである、
とかいうツマラン話じゃないだろうな。
89名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 23:33:56 ID:E95jX7Er
ホーレンシュタインの5番は、肝心のスネアソロが最低の極みなんだな。
入る場所は間違えるし、(アドリブの前なのに)楽譜は間違えるし、
アドリブ(カデンツァ)に入ってからは、ひたすらリムショットを刻みで
カラカラ叩き続けるだけで、音楽性も何もなし。
90名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 23:35:52 ID:E95jX7Er
↑あ、>>89はUnicorn盤の話ね。
91名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 00:59:58 ID:Jx3hZD82
上の方でバーンスタインの3番を誉めている人がいたが、たまたま中古屋で見つけたので
購入してみた。たしかに3番もいいが、これ併録の5番もすばらしいじゃないか。
92名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 09:32:54 ID:NYcNHAvr
ちょっと偉そうに書きすぎた。スマソ。近代的な歌謡性、そしてその土着性とでも言うか。ある意味ニルセンの音楽って近代化した国民楽派と思うのよ。
巨匠系のデフォルメされ、深刻ぶりすぎの表現が恣意的に感じられて、それらを見失っているように思える。ただ5番はそういった要素が薄いからあまり気にはならないのかな。
93名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 09:58:14 ID:3vzNFnID
結局その程度か。その「近代的な歌謡性、そしてその土着性」とやらは
「深刻」ぶった演奏では表現できないものなのか? 俺はそうは思わない。
とにかく「○○は××のように演奏すべきだ」風の議論ほどつまらないものはない。
94名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 11:03:24 ID:MQAJUrI6
↑胆汁質
95名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 12:33:40 ID:n9CugVom
おれ淡泊質
96名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 12:55:26 ID:xc2czIrh
俺は、もう蛋白質は要らない。
97名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 13:22:33 ID:IGsh+D0n
四つの気質
98名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 13:26:55 ID:5ZhhrCqT
四つの有機質
99名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 07:30:24 ID:KbvJ3ZxK
ソニーのバーンスタイン&オーマンディのニールセン交響曲全集
買ってからみると、バーンスタインは3番だけで、後は全部オーマンディ
人気のあるバーンスタインの不滅が入ってない。
オーマンディが悪いわけじゃないが、おれにとってはトンデモ全集だ。
ネット販売じゃ、内容を確認しにくいこともあるんだよ。
ソニーはバーンスタインの名前で客を釣るつもりか?
紛らわしいことをするくらいなら、全部オーマンディにしろ、ゴルア!


ついでに
>>96、お前、死ぬぞ、ゴルア!
100名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 08:03:45 ID:vDRYgiNn
それは最新発売でしょうね。つい先日まで出てたのは、バーンスタインの
2〜5番で、彼が録音しなかった1番と6番だけオーマンディで補完してあった。
10199:2005/06/14(火) 22:56:13 ID:o7Em80DY
>>100
すいません。
ジャケットの裏だけ見て書きましたが、取り違えてました。
2〜5番がバーンスタインで、1番と6番だけオーマンディでした。
視力がはげしく低下してます。老眼鏡を準備します。 orz

バーンスタインのニールセン、イイ!
バーンスタイン、マンセー! ソニー、マンセー! w
102名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 23:08:40 ID:A4sayvdg



103名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 01:20:15 ID:jp9AU+Vw
>>101
あと、そのバーンスタインの中でダントツなのは3番だと思う。5番もいいが。
104名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 11:37:54 ID:q67sw0ov
マルティノン「至高」初CD化、ニールセン「不滅」日本初CD化!
シカゴ響時代のマルティノンが遺した名盤の復活。当時決定盤と称されたニールセンの「不滅」に、自身作曲家としても高名でもあったマルティノンの自作の交響曲がフィルアップされた注目盤!

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=864377&GOODS_SORT_CD=102
105名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 21:37:27 ID:1kXpiRaZ
>>104
で、聴いた?
106名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:15:22 ID:762GWx97
>104
輸入盤はプレヴィンの1番とカップリングでしたな。
バンスタの4番共々、ある意味勘違い系だけど強烈な演奏。
107名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:33:59 ID:vMTqvUNm
>106
1番はそのプレヴィン版がオレ的に最高!!
マルティノンの4番ダメダメ;
108名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 23:00:02 ID:U5v9rIzc
バルビローリの不滅もなかなか良いぞ。
109名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 20:08:12 ID:R4mqzsN9
EMIよ、Yoshio Okazakiでも我慢するからクーベリックの5番再発してくれ
110名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 20:24:17 ID:5rpkto97
>109
これか?
http://www.amazon.com/gp/product/offer-listing/B00000DODU/qid=1119266536/sr=8-1/ref=xs_ap_bun1_xgl15_a//002-3782272-8600064?condition=all

ニル5ならクーベリックよりベルグルンドの旧盤出してくれ、EMI。
111名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 22:30:26 ID:EiL7Ml3S

112名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 10:25:08 ID:W6Iq/zuQ
ここの人たちは交響曲しか聴かないのか
113名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 14:50:12 ID:wensq7o/
むしろ交響曲以外を語りたいのに
この流れではレスできない
114名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 16:07:08 ID:W6Iq/zuQ
じゃ質問。ニルセンの室内楽の中ではどれがおすすめですか?
115名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 16:25:44 ID:wensq7o/
管楽五重奏曲
116名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 18:26:07 ID:6paJz+S/
仮面舞踏会序曲のお勧め演奏はどれですか?
次の指揮者の演奏が出ているみたいなんだけど・・・

マルコ
オーマンディ
シルマー
117名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 21:22:47 ID:HhwSMkM3
>>116
サロネン 2種類あるけどどっちでもいい。
118名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 05:13:35 ID:6v5Mwlug
オーマンディは、シンバルがいっぱい付け足してあって楽しい。
本来は2発しかないんだよ。
119116:2005/06/27(月) 01:16:45 ID:3ZqlfhP9
>>117-118
情報サンクスです。

後、ブロムシュテットや、チェリビダッケの録音も出ているみたいですね。
面白いのかな?
120名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 23:37:55 ID:G24LFfpL

煮る専
121名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 04:04:35 ID:Mr8wyDW8

煮るぽ
122名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 15:17:23 ID:KT7w2DjH
ばいおりんそなた揚げ
123名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 18:06:13 ID:cH8ANdNj
メータの不滅は?
124名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 12:08:52 ID:g9ICwi5J
破滅
125名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 18:16:12 ID:AhM6fsEy
クアドロマニアからボストックの交響曲全集が出てて安かったんで
買って来たとこなんですけど、これって入門用としてはどうですか?

ニールセンは聴くの初めてなんですが、通の間での評価はどんなもんなんでしょうか?
126タイタニック:2005/07/04(月) 21:22:32 ID:lf438VDs
私も、ボストックの全集(4枚組)HMVで1283円で買いました。
127名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 22:05:35 ID:qBIibzNa
塔なんて今990円だもんな>クアドロマニア
この全集の3番がかなり好きだったりする。
128名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 21:20:05 ID:e5/KEIFG
たしかにボストックの全集が990円、半分だけ聴いたけど、期待してなかった
1番、2番がかなり好い。ただし、録音が新しいわりには、ちょっとオケが遠いし、
分離がいまいちでスケール観がない。
その模糊とした感じが北欧風でいいという人もいるだろうけど
129名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 00:11:50 ID:vMDhuhLu
ボストックの全集でニールセン初体験。
半分の3番まで聴き進めたけど、段々良くなってきた。
でも、シベリウス好きには少し胃にもたれる気がしないでもない。
130名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 00:47:15 ID:qyn7GZfX
何ヶ月か前にボストックでニールセンに入門してまだ他の盤持ってない者です。

3番の1楽章のまんなかあたりででてくる迫力ある3拍子が大好きなんですが、
こういうニールセン独特の3拍子で強烈なドライブ感が出てるCDを教えてください。
131名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 00:57:18 ID:OUqmraJ6
カールセーガン
132名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 07:01:19 ID:ZGdKlib0
>>130
メリーゴーラウンドみたいなワルツですね。あれは僕も嵌まった。
「強烈な」っていうのとはイメージが違うんですが、あそこでいちばん
ワクワク感があって弾むのは、軽みのあるブロムシュテット新盤(DECCA)
じゃないかなと思う。
133名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 22:13:41 ID:04mLg9IT

ワクワク感
134名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 20:21:22 ID:XQCrrdBE
来週の月曜日(海の日)は留守子Rで5番ですな。
デキはどうですか?>団員or乗っている方々。
尼桶で5番を聞くのは初めてなので、
楽しみでもあり、不安もあり。
ま、タダ券仕入れたからいいんだけど。
生で5番聞く機会なんて滅多にないしね。
135名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 19:09:38 ID:s3r4raNY


136名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 02:21:54 ID:364WZlod
パパヤルヴィの交響曲全集ゲト

録音が気に食わないが、概ねよい演奏かと。
137名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 00:04:25 ID:jwztYc5i
漏れもヤルヴィ/GSOの買ったよ。このコンビ好き。
録音は悪くないと思います。
138名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 00:09:42 ID:NYkpNqhZ
父ヤルヴィのはBIS(4・6だけ)盤とは別録音?
139名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 02:30:23 ID:sFYJzrQW
別のようです。4に関してはここに。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~t_ishida/music/record/cd_niel4.htm
140名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 19:16:18 ID:TgSSAQES

141名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 21:14:29 ID:G0dmsK0Z
コモーシオのお薦めを教えてください。
142名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 16:10:05 ID:rNkyMQZl
>115
 禿同!!
143名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 16:14:05 ID:QEHIMwNr
殺人予告キタ━━━━(゜∀゜)!!!!http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1123134953/
144名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 21:27:30 ID:u3/6H+Je
>>143
ノーd先生が激しく反応しますた
145名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 23:41:17 ID:l4iGImt+

保守
146名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 21:06:24 ID:Cmw0sByP
交響曲第6番。なんだこの曲は!
ニールセン6番、RVW9番、なんてコンサートがあったら絶対に行く。
147名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 21:09:13 ID:thlNLqxP
>>146
面白いだろう。
148名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 01:59:05 ID:4vLwS2jF
サガの夢は、どの演奏がいいんだろう?
149名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 05:20:15 ID:yYXRhrn5
>>148
ホーレンシュタイン
150名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 21:34:46 ID:6+gDaX0Y
ほんと、ニールセンの6番は傑作的、すごいな
何度も聴いてようやくわかったよ
151名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 22:00:45 ID:p3AwQgJa
>>150
そうだろう、そうだろう。
152名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 23:49:53 ID:BgGT4Z8L

であるね
153名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 14:01:46 ID:30dBMLdK
ヘリオス序曲は誰の演奏が良いの?
154名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 14:10:37 ID:tFCPu4cD
作品1 は素直でイイカンジなんだが、誰もコメントさん?
155名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 14:12:10 ID:30dBMLdK
弦楽合奏でいまいち地味だなぁ。
156名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 14:15:53 ID:30dBMLdK
NAXOSでこんなの出るよ。

NIELSEN: Aladdin Suite / Pan and Syrinx / Helios Overture
Aladdin Suite, Op. 34, FS 89 ? Cupid and the Poet (Amor og Digteren), Op. 54, FS 150 ? Helios Overture, Op. 17, FS 32 ? Maskarade, FS 39: Overture / Act II: Prelude ? Pan and Syrinx (Pan og Syrinx), Op. 49, FS 87 ? Saga-Dream (Saga-drom), Op. 39, FS 46
South Jutland Symphony Orchestra / Niklas Willen, conductor

157名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 14:53:01 ID:a7/KuPXt
タイタニックのパラフレーズに、度肝を抜かれた
これって、心臓によくないよ
158名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 16:28:20 ID:pFt2WQHx
>157
あれ、びっくりだよね。心臓弱い人はほんと危ないかも。
159名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 12:46:27 ID:rRQWkgNi


160名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 13:47:33 ID:zsKJSDpn
タイタニック聴いたこと無いんだけど、
それ目当てでクアドロマニアってのはありでつか?
161名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 20:24:38 ID:s8/m37rg
いまなら、塔で990円。売り切れる前にどうぞ
162名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 22:21:47 ID:gLWekgGR
>>157
ボストック買ったけどどんな曲だったかちゃんと聴いてなかったので聴いてみた。

テラヤバス。

これがやりたいがために作った曲だな。これは。
163名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 00:27:40 ID:wc99/A0Q
クアドロマニアの弦楽のためのアンダンテ・トランクィロとスケルツォってニールセンの曲なん?
いつごろの曲なんだろう?
164名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 22:31:22 ID:LE8GONy0
>>157
って、どの曲のこと?
165名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 23:20:32 ID:bHek1C2O
>>164
吹奏楽(管楽合奏)のための
『詩篇「より近く、神のみもとに」によるパラフレーズ』
166名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 00:50:41 ID:mlQKQBMG
Vn協はバルトークに劣らぬ傑作だが、なぜかあまり演奏されない。
ヴァルガのDG盤、CD化きぼん。
167名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 11:56:28 ID:fqwPmaS7
弦四も忘れちゃイヤン
168名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 07:13:50 ID:ugci4PcE
>>166
あの演奏は、あまり好きくない。
セムコフの伴奏は良いけど、ヴァルガはあまりにも強引過ぎる。
ちなみに俺の持ってるのは、ワーナーのLP。

俺としては、テレフセンの旧盤を推したい。
169名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 22:40:46 ID:wt8alCrg
ヒラリー・ハーンの録音きぼんぬ
170名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 22:50:10 ID:y18QFyYo
ラトルのニル全きぼんぬ
171名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 23:33:33 ID:/ApidxEF
>>154

オレも密かに愛聴してます。ってサロネンしか知らないけど。

ところで、ニールセンの伝記とか生涯とかって出版されてませんか?日本語で読める
やつ。実はどういう人なのか全く知らない。
172名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 01:41:16 ID:w9k1q6kM
>>171
音友から出てる「交響曲読本」に簡単なアウトラインが書いてあるよ。
著者名は忘れたけど、吉松がイラスト書いてるヤツ。

小組曲は、イ・ムジチが愛聴盤です。

あんまり話題にならないね、セレナータ・イン・バーノ。
173名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 06:34:43 ID:hAytSVLr
なんかムカつく
174名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 08:14:54 ID:4jycgaK9
>>171
これがある。
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=010586

このシリーズに入るとはずいぶん大物扱いだが。
175名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 08:35:57 ID:4jycgaK9
176名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 08:39:59 ID:b4N8Wkcb
177名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 08:47:28 ID:REFExBpU
どうも。交響曲読本は手元にあります。他のリンクも見ましたが、「北欧の巨匠たち」
は出ているとは知りませんでした。
下の大束さんと磯田さんのはもちろん知っています。

やはり、ニールセンだけで1冊というのはないのですね・・・「作曲家・人と作品シリーズ」
あたりで出して欲しいです。最近武満徹も出てたし。
178名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 09:32:24 ID:A3D0afiJ
>>177
それは『日本ニルセン協会』ができるくらいに人気と注目が高まれば
実現する可能性はあるが、今の出版不況では厳しいかもな。
179名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 23:00:46 ID:P/+OVfaT
>>166
ヴァルガ盤はCDになってます。
ニストレームのVn協奏曲とカップリングされてます(これもヴァルガだよ)。
180名無しの笛の踊り
>>179
サンクス