80年代FMエアチェック自慢!

このエントリーをはてなブックマークに追加
34名無しの笛の踊り:05/03/16 19:02:54 ID:XmQIENKX
>>31
ラトルと京都市響??
そんなのがあったんか…(W
聴いてみたいぞ
35名無しの笛の踊り:05/03/16 19:19:00 ID:ST8BYGrp
ライダーはマジックかすれ過ぎwそのラトルはバーミンガムだよ。カムのシベリウスは全曲演奏で今はCDも出とる。テミルカーノフは86年でタコ5とプロコの協奏曲もやっとる。もそっと気合い入れて探さんと。
36ライダー:05/03/16 19:41:35 ID:igb+MptL
>>35
ラトルはバーミンガムじゃない。間違いなく京都市交響楽団。
カムのシベリウスもCD化されてるのとは違う日のもの。
テミルカーノフはあんまし興味ないから良くしらんが、チャイコのロメジュリの
ライブはCD化されていないはず。
37メタルカセットテープ:05/03/16 19:51:44 ID:uwuIz9no
ショルティ・シカゴ響のザルツブルグライヴ

 ベト8、ドンファン、展覧会

終演後の観客の歓声と足踏み鳴らす音が物凄いヨ。
38名無しの笛の踊り:05/03/17 01:27:18 ID:Je8+N7nF
ショルティ/シカゴ響の展覧会は
1980.4.29 カーネギーライヴが最強中の最強。
同時期のCD盤がヘボく聴こえる程。
CD化してくれぇぇぇぇぇぇぇ!!
39名無しの笛の踊り:05/03/17 01:42:36 ID:AY6uDDLm
小澤指揮ベルリンフィル安永内田ツェラーでブランデンブルグ協奏曲5番。安永さん第2楽章でひとつ小節数え間違い。貴重な録音です。
斎藤秀夫指揮新日本フィル、浅野かずよしでモーツアルトFG協奏曲。ソロがはずした。でもすぐ回復。貴重な録音。
手塚幸紀大阪フィル、モーリスアンドレでハイドンTR協奏曲。トランペットのライブなのに音をひとつも間違えないんだよ。全く。貴重な録音。
40ライダー:05/03/17 13:09:11 ID:+l+QQBPv
>>39

アンドレのって何年なんだ?80年代か?
アンドレのライブ音源ってあまりないんだろ?結構探してるんだ、実は。
そういうのをどんどんCD化してくれないから日本の金管はいまだにダメ
なんだ!ああいう音を出さないと!テクニック以前にああいう「音色」が重要!

ローラ・ボベスコのバッハ。81年。バッハ・ヴァイオリン協奏曲第2番発見。
オケ、ライブ会場不明、、、
41名無しの笛の踊り:05/03/17 13:27:11 ID:X/dWeIla
近い時期にCD録音があったものとは微妙に演奏家が違うものもあるね。

クレーメルとシフのブラームス、シューマンヴァイオリンソナタ(83年)。
CDではピアノはアフェナシエフになってた。

ポリーニとマゼールWphのブラームス・ピアノ協奏曲。これは微妙なちぐはぐ感がたまらん。

モーツァルトの協奏交響曲、ソリストはクレーメルとカシュカシアン、オケはWphだが
指揮者はCDになってるアーノンクールではなくてムーティ(84年)。これもムーティのほうが好きだな。

アバドはシューベルトのグレートをWphと演奏しているが(84年と91年)、
CDはヨーロッパ室内管のみ。84年のが一番いいような気がする。
42名無しの笛の踊り:05/03/17 13:29:26 ID:QLD4y4ko
>小澤指揮ベルリンフィル安永内田ツェラーでブランデンブルグ協奏曲5番。
それ覚えてる。同じプロでメシアン「異国の鳥」。

小澤BPOは同じころ管弦楽組曲(マーラー編曲版)もやってなかった?
43名無しの笛の踊り:05/03/17 13:38:42 ID:meLvLZEe
このスレもっと早く立ててくれれば、コンドラシン/N響 チャイ1だったのに、
つい最近CD化されてしまったから、このコンビではベト8だけ。
硬く太く角ばったN響の音が、この指揮者にかかると、スリムで鋭い音に
変身していたのが驚異的だった。
44名無しの笛の踊り:05/03/17 13:52:13 ID:X/dWeIla
>>39>>42
同じ日ですね。
1984年6月15日 ベルリン・フィルハーモニーホール
放送は84年8月3日

1.バッハ/マーラー編曲 管弦楽組曲第2番、第3番より
2.バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番

Fl:ツェラー Vn:安永 Pf:内田 小澤征爾指揮Bph

3.メシアン 異国の鳥たち
Pf:内田 Cl:ライスター、ガイスラー 木琴:ミュラー
小澤征爾指揮 Bphの管楽器、打楽器奏者
45名無しの笛の踊り:05/03/17 20:57:10 ID:zY9E3re3
88年カラヤン来日ライブ、うpできませんか。
46メタルカセットテープ:05/03/18 12:40:28 ID:c9Jz+11c
カラヤン・ベルリンフィルのザルツブルグライヴ 83年

 ブラームス 4番&2番、3番&1番 90分テープ2本で。

ちなみに、81年に東京文化会館で2と4、
84年に普門館で3と1、彼らの実演を体験したです。
47ライダー:05/03/18 17:34:35 ID:9XM+22yf
80年代の海外奏者・来日公演で貴方のベスト3は?(各部門ごとに)

1・交響曲、2・ピアノ協奏曲、3・ヴァイオリン協奏曲
4・管弦楽曲、5・弦楽四重奏曲、6・歌劇、7・楽劇(ワーグナー専用)
8・バッハのカンタータ(交声曲)、9・独唱・独奏(全楽器対象)
10・その他

以上10項目の各部門で。取り急ぎ系統分けしただけだからアバウトだが…。

48名無しの笛の踊り:05/03/19 00:29:03 ID:a6n945Ik
降ります

順位付けに興味ないんで
49名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 14:16:00 ID:wq6l500J
順位付けくだらん、意味なし
50名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 15:58:00 ID:c0wpUYst
スレが死んでゆく様を初めてみたよ
51名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 18:03:26 ID:RC7w5UJK
順位付け、調子乗り杉。方向転換汁。
52名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 20:24:41 ID:PCMQ37kR
オッコ・カム、オスロフィル
88年頃の来日公演(サントリーホール)
ドヴォ9とシベ2
弦の透明感が素晴らしい
53名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 21:02:29 ID:SCss5oT6
mp3がうpされていれば面白いと思ったけど、単なる自慢話なのね。

しかも1980年代の音源なんて…。


1970年代の貴重な音源うpスレみたいなの、どなたか立てて頂けませんか?

私が立てても良いのですが、その手の音源を全く持ってないのでスレ保持不能です。
54名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 21:15:39 ID:CA7TQaT2
>>46
83年のザルツブルク、海賊盤ありまーす!いい演奏だよね!
おいらは当時幼稚園・・・
リアルタイムで聴けた方達が羨ましいです。
55カラベル ◆LXh2c0dZJU :2005/03/23(水) 21:18:07 ID:fLXKAJq6
カラヤン/ベルリンpoの83年ブラチクルスは2番が超名演!
56名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 11:56:11 ID:SKDgIj07
カセットに録音してたんだけど、録音デッキのアジマスがずれていたらしい。
デッキを買い替えたら全部高音がつぶれたへんな音になってしまったよ・・・・orz

ナカミチのデッキにはアジマスズレ調整する奴があったなあ。
57ライダー:2005/03/24(木) 16:30:38 ID:Ju3HELx+
順位付けがくだらんなんて…。外野を気にするから「くだらん」って思うんだろ?
自分の好みを順位づけすることなど皆やってるだろ?そんな深刻な話じゃないだろ?
まあ別にいいが…。
あと七〇年代も気になるが、それをいうときりがなくなるからなぁ…でも、、、。
カラヤンの話が良く出るがサルツブルク音楽祭とかじゃなくてイースター音楽祭とか
そういう傍流のライブ音源とかで珍音源ってないのか?
58ライダー:2005/03/24(木) 16:42:11 ID:Ju3HELx+
ダニエル・ナザレス指揮のロシアもの八〇年代ライブがあった
はずだがな…。。。
59名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 23:16:34 ID:MHBSERNg
「この日のライブ」さんのスレにこんなのが・・・

758 :名無しの笛の踊り :05/03/20 14:16:51 ID:TG7ytPqP
ベートーヴェン/歌劇「フィデリオ」
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)ベルリン・フィル
(1978年3月19日 ザルツブルク祝祭大劇場)

オペラという点からすると不満を持つ人、ケチをつけたい人も沢山出てくると
思われるが、全盛期のカラヤン/ベルリンフィルの演奏を堪能したい人から
すれば、このコンビの縦横無尽活躍ぶりに喝采を上げたい人も多いのではないかと
思われる。特にレオノーレ3番の爆発ぶりは特筆もの。序曲からラストの場面に
連続して演奏を続けず、序曲を完結させるのでこの時点で演奏自体が終わって
しまったのかと思わせられる位の聴衆の盛り上がりぶり。ラストの場面がちょっと
「添え物」的に聞こえてしまうのが残念なところ(それでも大合唱で十分に盛り
上がっているが)。ファン・ダムはロッコよりドン・フェルナンドの方が良かった。
マルツェリーネのマティスの声は独特の滑らかさがあって聞いててエロいのがイイ。
より高音質で聞いてみたいものだ。




60名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 16:13:24 ID:i45yzbt6
(゚Д゚)ハァ?
自分の好みを順位付けって何が面白いの。
ベートーヴェンの交響曲とクセナキスで順位をどうやってつけるの?
61メタルカセットテープ:2005/03/27(日) 01:21:19 ID:asYL5jpF
テンシュテット・ベルリンフィルの定期演奏会 84年

 はげ山の一夜、プロコP協2、新世界 (Pf グディエレス)

確かこの1〜2年前に、あの(!)リング・ハイライツを聴いて初めて
この指揮者を認識したわけですが、やっぱイイわ。
思えばこの時期のライヴテイクが、今次々とCD化されてるんですよね。
62名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 01:59:03 ID:yNINifIZ
クーベリックの84年ベルリン・フィル・ライブ ブル9
クーベリックの86年ライブ ブル9
ヨッフム&アラウの86年ベルリン・フィル・ライブ ベートーヴェン皇帝&運命
チェリビダッケの86年日本公演 ブラ4&どろぼうかささぎ
カラヤンのベト4&7ライブ
バーンスタインVPOのシューマン2
サバリッシュVPOのブラ4

いろいろエアチェックしたが大半は裏青でリリースされたので意味ないな。
63ライダー:2005/03/28(月) 12:34:26 ID:+d1V7SdB
>>60

>自分の好みを順位付けって何が面白いの。
ベートーヴェンの交響曲とクセナキスで順位をどうやってつけるの

↑何がって「そうする事自体」が面白い。おまえはつまらなかろうとも
面白がる人間は沢山いる。
どうやって順位をつけるか?「自分の好み」でだ!

おまえのほうこそおかしいぞ。俺は格段難解で高尚な事をしようとしてるんじゃない。
普通に「私のベスト10」を考えて楽しむ、遊ぶって事を提案しただけだ!
そんなにおかしいことじゃない!なにも軽薄にプロの演奏家に優越とか技術的
ランキングをしようとしてるんじゃない!おまえは寛ぎの精神がたりないな!
そういう遊びを一切しないほうが堅苦しくておかしいぞ!ふつうじゃないか!
俺の提案は!「運命は誰のが好き?」「うーん、まず一番がフルヴェン、
二番がバーンスタイン、三番がクレンペラーかな?」とか普通に言うだろ?
おまえみたいに妙にイヤらしく絡んできて難癖つけるほうがおかしい!正せ!
その歪んだ精神を!
64名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 17:48:03 ID:NQhYGhGO
クラ板で精神が歪んでる奴ベスト3ごっこ

一番 ライダー
二番 このスレの>>1
三番 ぼくといえよう
65名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:59:13 ID:nBiafblB
>>53
というか、あなたはクレクレ君ですよね?
66名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 00:11:20 ID:zIZu8Zew
夜の停車駅の最終回と言ってみるテスト
オールモーツァルトプログラムだった
67名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 00:14:46 ID:gmx83kWF
スレが壊れていく様を久しぶりに見た。
68ライダー:2005/04/07(木) 17:28:44 ID:ZctJ65oY
保全
69名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 02:03:14 ID:LqpVww1F
マトモなスレが沈み過ぎじゃ 
 
701980:2005/05/07(土) 13:04:35 ID:2VAHl7vJ
1980/1/1放送
マーラー:交響曲第2番「復活」
ルチア・ポップ(S)、ミラ・ザーカイ(MS)
ベルリン・フィル、聖へドウィッヒ大聖堂合唱団
指揮ゲオルク・ショルティ
1979年3月3日 フィルハーモニー
71名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 11:32:48 ID:zoPD8u6r
70年代後半あたりはしょっちゅうカラヤンの「悲愴」や
ベームのブラ2やって多様な気がするなあ
ベルリンの二つの放送局がちょっと違った
音の取り方をしてた記憶がある
72名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 14:17:30 ID:qy2AV0DQ
Hi−FiのVHSでチェキってたのだが、烈しく劣化してしまった。
73名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 04:46:52 ID:B23gkxaK
聴けないくらいに? 
74名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:43:36 ID:D7S5fbjp
そう 
75名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 01:21:27 ID:NF+KuIWM
S−VHSの音声でオペラなどを録音してました。
音声だけのVHSテープが数百本ありました。
他にエアチェックしたテープが1000本くらいありました。
全部実家に置いてるので、今どうなったかわかりません。音質も劣化してると思うし。

小澤なんとかのやわらかクラシック、全問正解して一度だけ名前呼ばれて何か(忘れた)もらいました。
80年代後半の番組と思いますが、誰か知ってますか?
76ライダー:2005/06/24(金) 16:29:43 ID:lQt84uYD
>>75

勿論俺も知っている!
エアチェックもした!

7775:2005/06/26(日) 00:56:17 ID:42O/qYZK
やわらかクラシックの問題で、確か逆再生させて「この曲は?」なんて問題もあったと思う。
どうしても分らないときの裏技(当時はラジカセしかなかった)
録音ボタンと早送りボタンを同時に押す→再生時に再生ボタンと巻き戻しボタンを同時に押す
なんてやってた記憶があります。

小澤なんとかさん、下の名前は何でしたっけ?確か小澤せいじのお兄さんだったっけ?
78名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 04:21:19 ID:/vCJSiPZ
小澤幹夫(俳優)征爾の実弟
79名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 07:55:23 ID:8N23iZ6y
昭和48年、NHK-FMカラヤン、ベルリンフィル来日公演
ベートーヴェン:交響曲第6番《田園》
ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》
東京文化会館

最高でしたよ、このライブ。
たしか、海賊盤にもまだなっていないはず。
買ったばかりのカセットデッキでエアチェックしたのを憶えています。
たまに、このカセットの複製をCD-Rにしてるんで、聴いています。
80名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 12:43:56 ID:pmom26mG
>>79
 これは(新)NHKホールのこけら落とし公演の一つですね。
全く同じ演奏者・曲目(+コリオラン)のライブが昭和41年に
東京文化会館からあったけど、このときは未だカセットデッキは
なかった。昭和48年の方は生放送1回だけの契約で録音もされ
なかったそうだから、真に貴重。(年寄りのちゃちゃ許されよ)
81名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 15:05:20 ID:IKTX1fIG
>>78
小澤幹夫って俳優だったの? 
82電車男:2005/07/19(火) 12:10:21 ID:+kS6FhO3
85年3月23日のカラヤンBPOの展覧会の絵
83名無しの笛の踊り
BPO創立百年記念ライブ第一回演奏会の再現コンサート!ホルスト・シュタインが振っているやつ。最後のウイリアム・テル序曲!オケ大爆発!ホールがビリついてます。