【ポゴたん】イーヴォ・ポゴレリッチ【ポゴッチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
186名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 21:27:56 ID:MF64tuZv
最後の来日になりそうって?ポゴッチ、どしたの?病気とか?
187名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 09:18:10 ID:ha0+ecqD
アテクシもゲトいたしました。
まあ良い席なので良かった。
しかしポゴ様のポスター、ものすごい魔王っぷりですな。
このままドラキュラの映画とか主演できそう。
188名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 20:48:15 ID:hen0qOYe
あざーす!
189ポゴちゃん:2005/05/19(木) 23:26:05 ID:Na6fra1u
チケット出遅れた・゚・(ノД`)
ってか、なんで東京だけなのよ〜

でも見たいなぁ。。ベートーベン32番聴きたい!!
190名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:31:00 ID:tImWgq+r
チケット、大丈夫です、まだチャンスありますよ〜。
この土曜日からイープラスのプレ・オーダーだし、一般発売は来月です。
全席種、優先予約とは別枠で確保してあって、新たに販売するとカジモトが言ったそうですよ。

それにしても、東京だけでなく、せめて大阪でも一公演、つくって欲しかったなあ。
191名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:35:02 ID:fJTpXcTy
>>190
え+で別枠があるというのは信用するなだっちゃ。
今回は残ってるだろうが、火事本はマゼールNPOのプロコ・プロを一般に開放しなかった前科があるだっちゃ。
192名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:40:17 ID:5CMLhSo3
確かに、梶本え+では今でもプラチナ券とC席を除いては入れ食い状態。ただし、
オレ的にはピアノのリサイタルはプラチナでもC席でも聴く気にはならんがw
193192:2005/05/19(木) 23:43:15 ID:5CMLhSo3
↑燦鳥の場合の話ね
194名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 12:35:12 ID:pHGAAPJU
>>185
http://pogo-wao.cocolog-nifty.com/

なんだかんだ言って
あんたも十分「しつこい」と思うが(爆
195名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 12:41:09 ID:pHGAAPJU
May 19, 2005
レコ芸6月号
『レコード芸術』6月号の「海外楽信」のページに、ポゴレリチのライプツィヒ公演についての記事が出ています。城所孝吉氏によるレポートで、
大変興味深い内容なのですが、残念ながらこの方は私のようなシツコいファンではないので(当たり前だ(^^ゞ)、
事実関係についての記述はやや不正確という印象を受けました。

まず書き出しが、『演奏会の数が極端に減っているイーヴォ・ポゴレリチが』。確かに、九十年代初頭あたりと較べたらそうかもしれませんが、
この言い方だと、昨今の彼がいよいよ危険な状態に陥る一方であるかのような誤解を与えないでしょうか。
2001年から2002年の秋まで演奏会を全く行わなかった時期があり、そのあと、2003年にはヨーロッパからイスラエル、香港に至る演奏活動を行ってかなり復調し、
しかし昨年前半はキャンセルが相次ぎ、後半にはまた持ち直してアメリカ公演を敢行し、・・・とここ数年のポゴレリチの演奏会数はかなり波があるので、
かんたんに『極端に減っている』とまとめられると、ファン的には、
そんな一方的な(^_^;)、とちょっと違和感があったのが正直なところです。
196名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 12:42:22 ID:pHGAAPJU
その次に筆者は、2000年のベルリン公演が忘れられない、と記していますが(ショパンのソナタ二曲を含むオール・ショパンプログラムだったと書かれているので、
99年の来日公演で披露したのと同じ内容の曲目だったようです)、そこにあった「拒絶感」が『年来の師でもあった夫人の死(前年)を連想させると同時に』というのは、事実誤認ですね。
ケジュラッゼ女史が亡くなったのは96年2月であって、
2000年の前年ではありません。もうひとつ言うと、このオールショパンでベルリン公演を行ったのは、そもそも、99年3月23日ではないかと、私は思うのですが・・・・(逃)。

それはともかくとして、当夜の演奏会についての城所氏の記述は、しかし、なかなかに読み応えのあるもので、
私はこれのためにレコ芸を今月は買いました。

以下 略

197名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 19:20:49 ID:1+OngURj
ぽごたんのショパンは怖い
だがそれがイイ
198名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 19:32:49 ID:IFrtmZJO
さっきまでスケルツォのCD聴いてた。
何度聴いても、怖いし、哀しいし、凄まじい。そして、あまりにも綺麗!
涙出たよ。
199ポゴちゃん:2005/05/22(日) 01:14:00 ID:ys06ZA39
私もポゴのスケルツォ聴いてます。
今2番を練習中なのです。

そして、昨日はe+でコンサートの先行予約しました。

ビジー&なぜかエラーが続き、30分後にようやく繋がりました。(パソコン)

抽選だそうですが、第一希望のみにしたけど取れるのかな??

私も是非復活ポゴを見たいです!!
カジモト先行で取った人は いい席なんだろうなぁ〜(裏山)
200名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 22:16:47 ID:ghuSOx9I
age
201名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 16:33:40 ID:eySqcHfQ
当たったYO!
202名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 17:48:26 ID:rkcTLLca
当たった!?プレオーダー?おめでとうございま〜〜〜す!
203201:2005/05/27(金) 20:54:33 ID:UJZNlr9N
ありがd>>202 但し二階席ですけどね。
他の方は如何ですか?
204ポゴちゃん:2005/05/27(金) 22:14:27 ID:fqprZOtl
私も2階席当たりました!
205名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 00:58:04 ID:eaoazDOu
当選なさった皆さんおめでとう!
ちなみに私はLブロック。当日が楽しみです!
206名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 13:53:46 ID:oynLx27X
週末は一般発売だね。いい席は出ないのかな
207名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 14:11:05 ID:EiyoXHrg
>>206
でません
ざまあみろwww
208名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 09:52:10 ID:/YgSilqs
あ、ポゴたんインしたお!
209名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 12:43:49 ID:Z2jgEmGM
前に火事本の公演の一般発売で最前列買えたことがあった。
でもポゴたんの演奏会じゃなかったから、今回の参考にならんよね。
210名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 15:02:48 ID:wjzcWv+k
>>209
最前列はピアノ・シリーズのチクルス券で
完全に押さえられている模様
211201:2005/06/02(木) 15:15:10 ID:SWygRMO4
25年来のファンですが、お姿は心の眼で見るから席は二階でも
良いのです。
ひたすら生演奏を、あの息遣いを聞きたい。あと半年近く、どうぞ
万全の体調で来日して欲しいですね。
212名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 00:36:42 ID:u3pye7PJ
25年になるのか、、、、

ショパコンの話題にもかかわらず初来日の時は空席が多かった
ような気がする。(大阪サイケイホールだったか?)

あのポロネーズのリズム、前奏曲(嬰ハ短調?)の繊細な響きは
当時ならではのものだったかもしれない。
213名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 10:41:56 ID:7mBAcUWf
完売あげ
214名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 10:45:43 ID:T99ksy59
どうせチケットゲッターとか予約番号売りどもが
大量に買い占めたのだろうよ。
215名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 12:16:28 ID:xx5mAvbl
2階の後ろのほうですが、
なんとかとれました。

完売ですかー。
216名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 19:51:15 ID:nrixOYEF
追加内の金ェ

217名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:42:57 ID:OwN72Cnd
松田聖子のコンサートに来る年齢層と、ポゴのリサイタルに来る
年齢層ってきっと重なるんだろうな〜
と、聖子のコンサートのファンの年齢層を見てておもた。
218名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 14:04:26 ID:s3kJS5bn
矢府で四件ほど出品されてたな。
これからもっと出て来るかな。
219名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 20:28:18 ID:epmnTXoG
220名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 14:30:16 ID:ZB3Ei0E2
221名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 10:33:08 ID:k92pLuHJ
さっきe+でゲット。キャンセルする人いるんだ。A席しかなかったです。
222名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 11:54:36 ID:H5uYHG1u
電話予約だけして引き取らなかった人がいたんだろうね。
一週間経ったから出てきたんだね。ゲトおめでと。
223名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 09:31:29 ID:FowVpf9g
あげ
224名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 09:47:59 ID:3Uz+gSJS
生の演奏が聴けないのでタワレコでDVD注文しました
エリーゼが入っているんだって
ポゴたんのエリーゼは切なくて泣けてくる程の名演奏だと思います
225名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 09:06:51 ID:Ib+U3u77
チケット取れなかった組です
さてどうしよう
まあまだまだ長いしなんとかゲットできるかな
226名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 09:22:13 ID:XXasZMJe
ll
227名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 19:14:40 ID:jL1Q6Uia
dd
228名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 08:55:27 ID:4FL/2pdk
スレ違いかもしれませんが・・・
NHK教育のスーパー・ピアノ・レッスンを見てると
無性にポゴが聴きたくなります。
229名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 23:35:52 ID:WbS0pN1N
せめて来日までもたせてくださいよぉみなさん
230名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 11:55:53 ID:SVfUegGn
娘がフランス組曲の1番で苦労してます。
ポゴならどう弾くかなぁ。。。
231名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 20:07:59 ID:2aFoQe4W
タワレコに注文したDVDまだ連絡無し
売り切れてしまったのかなぁ
232名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 22:30:29 ID:uUacTvWl
どのDVD?ちょっと前に出た輸入盤のですか?
あれなら同じのが国内盤で今月下旬に出るはずだけど、
注文したのに連絡なしっていうのは困りますね〜。
233名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 21:19:34 ID:s8B5yFoG
はい、そうです
今月下旬に日本で出るのなら安心しました
楽しみに待っています
234名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 23:15:21 ID:m4zndeMb
ベートーヴェンのソナタとかシューマンのシンフォニック・エチュードとか
入ったディスクがタワーレコードにありましたね。グラモフォンのやつ。
絶版というわけではなかったのね。

あの青年ぽごたんのジャケットにちょびっと萌えるんです。
235名無しの笛の踊り
(^Д^)ノ islamey.mp3