リヒテルの演奏は何故つまらないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ホロヴィッツまんせー
2:04/12/16 14:53:25 ID:9y6oT2eM
>>1
詳しく。
3名無しの笛の踊り:04/12/16 14:54:17 ID:xh1UC0K+
「交響的練習曲」ぞくぞくする。
4名無しの笛の踊り:04/12/16 14:55:18 ID:B/m7auQI
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番に色気がないね
あと顔が怖すぎる
5名無しの笛の踊り:04/12/16 15:30:07 ID:xzyIw02b
>>1
詳しく。
6名無しの笛の踊り:04/12/16 18:39:17 ID:uN+eMmO2
アンチスレ立てる必要あるんか…?
7名無しの笛の踊り:04/12/16 18:59:35 ID:ORpMi63U
夜の歌
8名無しの笛の踊り:04/12/17 23:07:45 ID:46NqhS0+
千人
9名無しの笛の踊り:04/12/17 23:19:44 ID:UQ2SVJLo
合唱
10宇野珍ポーコー:04/12/18 00:50:01 ID:PjFkwOUm
ぼくがつまらないと言ったからだといえよう。
11名無しの笛の踊り:04/12/18 01:16:09 ID:AR23zbKi
>3

うん。あれは鬼神の演奏と思う。すごい。
12名無しの笛の踊り:04/12/19 12:52:31 ID:FUim6efv
>4
なるほど、そういう見方もあるのか!
13名無しの笛の踊り:04/12/21 05:43:23 ID:Ka9OyenH
>>1がつまらないからじゃろ 
14名無しの笛の踊り:04/12/22 00:04:44 ID:S94wbTYk
先生がたのお手本だから
15名無しの笛の踊り:04/12/23 01:13:17 ID:QXGv4Rwf
うますぎてスリルないからか 
16名無しの笛の踊り:04/12/23 20:04:27 ID:AAGPLA/b
>>1
お前の人間性の方がよほどつまらんと思うが。
17名無しの笛の踊り:04/12/24 00:43:38 ID:4rceh7bP
というかホロヴィッツがあまりにも頭ごなしに貶されるので
逆に興味もっちゃったりして
18名無しの笛の踊り:04/12/27 01:11:58 ID:XPOVH2Vw
>>4
どろどろした曲をどろどろに弾いたらクドイくなるからでは?
19名無しの笛の踊り:04/12/27 05:37:06 ID:hqtG5glQ
奇抜な演奏にばかり人気が行くのはおかしいのだ 
20名無しの笛の踊り:04/12/27 05:39:00 ID:gs6W2BPe
ヴェデルニコフが一番つまらんと思う
21名無しの笛の踊り:04/12/27 05:41:21 ID:P1sQvJ0D
リヒテルは危なっかしい感じがして面白いと思うのだが。
「熱情」のライブなんか特に。
色々な感じ方があるもんだ。
22名無しの笛の踊り:04/12/27 06:37:10 ID:odPrcIyV
>>1が一番つまらないと思う。
23名無しの笛の踊り:04/12/27 07:51:38 ID:VBkfuuOm
リヒテルの展覧会の絵、すげー!最高!空前絶後!
リストの鬼火、別れの曲も、すげー! あんな演奏誰もできないぞ。

あれ、ここはケナシ専門板か? 場違いか?削除してくれ。
24名無しの笛の踊り:04/12/30 03:46:07 ID:nGzNxS5I
リヒテルをつまらないと思えるあなたのこころがつまらない
25名無しの笛の踊り:04/12/30 06:13:56 ID:SGOMmZok
とはいえ、リヒテル全面肯定もリヒテル自身望んでいなかったであろう
26名無しの笛の踊り:04/12/30 10:34:02 ID:kQUhyoDE
1はアシュケナージとブレンデルが好きなんだろw
27名無しの笛の踊り:04/12/30 10:52:42 ID:shx/PdQo
アシュヶ、ブレンデル、ポリーニ、アルゲみんなけなしてたな。
28名無しの笛の踊り:05/01/07 04:51:06 ID:xzQ6m+yf
アルゲ って 
29名無しの笛の踊り:05/01/07 05:06:09 ID:nrrq1uxI
聞き手自身が気に入らないものはつまらなく聞こえる
それだけのことだ
30名無しの笛の踊り:05/01/08 08:35:31 ID:qNcag63a
ホモだからだ
31名無しの笛の踊り:05/01/10 03:48:46 ID:bKA2LC8w
リヒテルの役割はプレトニョフにとって代われらた。あるいはガブリロフのような後進が現れたのも大きい。

音色はにごらないが、打鍵が重鈍で不器用そのもの。
そしてネックとなる箇所でのミスタッチが多すぎる。音楽の流れが切断されるような悪質なミスタッチ。
アマチュア演奏会で聞くような完成度の録音がかなりあるのでリスナーよりアマチュア演奏家に嫌われやすい。
つまり「危なっかしい秀演」なら巷に溢れているってことだ。
というわけで自分は1に禿同。ギレリスに並列されるのもいたって不可解。リヒテルを聴くならホロヴィッツで良い。
リヒテルの音源は「ソフィア・ライブ」以外買う価値がない。
32名無しの笛の踊り:05/01/10 14:30:14 ID:qyLfJB2M
他スレにあったんですけどけど、
Святослав Теофилович Рихтер とうたってるように聴こえるかもですね
33名無しの笛の踊り:05/01/10 23:58:43 ID:Za3f923A
ラフマニノフのコンチェルトの2番は好きなんだけどなあ。
34名無しの笛の踊り:05/01/12 00:04:28 ID:PBmHwZWL
そうだね。あれと平均律とソフィアの展覧会、あとシューマンの幻想曲
これぐらいしかイラネ
35名無しの笛の踊り:05/01/15 20:50:04 ID:Mz1CgEvD
平均律もなあ、もうちょっと繊細にならんかなあ。
いつもゴツゴツしてる。
36名無しの笛の踊り:05/01/17 18:14:56 ID:6egVExvg
ラフマニノフの2番(ウィスロツキ)も久しぶりに聴きなおすと、
音色が鈍重なうえ、テムポも安定しないことおびただしい。
なんか、若者がびくつきながら弾いている感じ。
ブロン、最近でたツィンマーマンには遠く及ばないようだ。
当時のライナーによると、「西側にはまだ登場していないが、ソ連1のピアニスト
であるばかりか、20世紀有数のピアニスト。記憶力がすごく、15回分の
コンサートを用意できている。」だと。多分に政治的な登場のしかただったようだ。
楽譜を見ながらよぼよぼと弾く晩年の姿は想像すらできまい。
37名無しの笛の踊り:05/01/17 22:30:59 ID:ves+hgAg
ツィメルマン盤以来あの曲の価値観は激変しました
(未だにリヒテル盤を支持してる時代錯誤な人も時々いますが)
そうやってリヒテルのレパートリーが次々と焼き直される時、


いったい何が残るのでしょうか。
38名無しの笛の踊り:05/01/18 01:03:47 ID:6pNKAlYF
リヒテルはネイガウスに教わったにしては
繊細さが足りないと感じるときがある。
又曲に対する真摯さ、熱意、解釈の深さの点で
ネイガウスに及んでいない。
技巧は確かに有る様に思える。
しかしネイガウスの様に真剣に曲に対峙する姿勢が確認できない
事が多い。もしくは概念喚起力がネイガウスに劣っているのだろう。
実際彼はネイガウスの言う事を理解できない事もあった。
それは天賦に左右されているため仕方無いと言える。
またリヒテルはユダヤ的な几帳面さを兼ね備えている。
故に時にはそれが感興の度合いを押さえすぎる事態が発生しているがために
つまらないという意見が出ると思われる。
39名無しの笛の踊り:05/01/18 09:51:03 ID:Zuvf7nAE
>>ユダヤ的な几帳面さを

これはどういう意味ですか?リヒテルはたしかユダヤ人ではなかったと思うが。
また、ホロビッツなどユダヤ演奏家は総じて几帳面とは思われませんが。
40名無しの笛の踊り:05/01/18 10:02:52 ID:o6gXXe5T
>>31>>34
ソフィアの展覧会は大きなミスタッチがあるが…
41名無しの笛の踊り:05/01/18 10:53:23 ID:+Qg/urCG
>>40
ミソタッチを気にするような人は、もともとリヒテリは択ばないように思われマソ
42名無しの笛の踊り:05/01/18 16:42:43 ID:neRvF3eP
リヒテルはバッサリ切ってしまえ。どれも録音としての価値が低い。
展覧会も特にどうということはない。どうせならまだアシュケの方がいい。
けれどもソフィアの一枚はリヒテルにしちゃ「聴ける」部類に入るかなってとこ。
ま、ベルマンのリスト超絶技巧練習曲集に相当するリヒテルの出世盤だから当たり前だけどね。

ブラームスのソナタとかミスタッチが弊害になって聴き通せない。
ミスタッチは気にしない方だけどリヒテルのが気にならない人はちょっとどうかと。
そもそも音楽の作り方が凄く幼稚。迫ってこない。
43名無しの笛の踊り:05/01/18 23:31:24 ID:PQ1Mim70
こりゃまたキビシー意見でゲスねー
44名無しの笛の踊り:05/01/20 11:25:37 ID:NGiUz2T8
熱情、テンペスト他多くのベトソナやシューマンとか名演一杯ある。感性合わないんじゃない。少なくとも宇野コーホーのコテ趣味とは合わないね。
45名無しの笛の踊り:05/01/20 11:33:20 ID:SJ1WtUg3
クラシック音楽自体が絶滅寸前なのに、
いまさらリヒテルがいいとか悪いとか、
議論する意味ないんじゃね?
46名無しの笛の踊り:05/01/20 11:51:11 ID:bTxMSfDY
>>41>>44
アンチスレにはアンチスレのあり方があるんだからスルー汁。
47名無しの笛の踊り:05/01/20 11:57:54 ID:/R9cHeXD
わだすはいいきょくをひくときはりひてるはいいとおもいまつ
つまんないきょくをひくときはりひてるでもつまんねえずら
48名無しの笛の踊り:05/01/20 13:04:05 ID:aXJt9AD4
>>3
ポリーニのは聴きましたか?
49名無しの笛の踊り:05/01/20 14:32:11 ID:21nTJsR6
交響的練習曲はひたすらアムランでよい。
それでなくば硬めのポリーニかちょっと柔らかめのティボーデがいい。
デュシャーブルとギレリスは意外にテンポが遅い。
精細さを欠くリヒテルは問題外だ。生きいそぎ過ぎ
50名無しの笛の踊り:05/01/20 15:13:49 ID:6qEzC60y
アムランのシューマン集は、
アムランのCDの中では最低の出来。
51名無しの笛の踊り:05/01/20 18:08:39 ID:+faQmLm+
リヒテルの音に人間的な暖かさを聴くかどうかが、鍵だな。
強靭な指とともに魂で音を掻き出しているというイメージを
俺はもっているんだけど。

それが感じられなければ、つまらん人にはつまらんだろう。>リヒテル
52名無しの笛の踊り:05/01/20 18:45:02 ID:/R9cHeXD
ラフマニノフの前奏曲はイイよ。
53名無しの笛の踊り:05/01/21 00:58:30 ID:A0m0Bdjt
>>50
アムランの中で最低なのはリスト集だよ。「グランドロマンティックヴィルトゥオーゾ」
まさかシューマンが最低ってのはアムランスレでは常識くらいの勢い??それだったら閉口だな。
>>51
リヒテルに人間的な暖かさを感じるか??ありゃチッコリーニよりも冷徹だよ。
無鉄砲で不器用。暖かさを感じられないというよりそもそも彼自身の奏法がそういうコンセプト
のもとにはないだろ。自伝に書いてあったのか?フジ子ヘミングじゃあるまいし、考えすぎ。
リヒテルって半分はアマチュアみたいな生い立ちだぜ?

ラフマニの前奏曲、たとえば具体的な番号を挙げて推薦してくれ。
5450:05/01/21 02:00:40 ID:sfRDxjqa
>>53
>アムランの中で最低なのはリスト集だよ。「グランドロマンティックヴィルトゥオーゾ」

Music & Artsのやつ? あれは確かに良くないね。
ただ、若い頃の録音だし、録音もイマイチだから、
アムランのCDはハイペリオンの録音で評価したいね。
ハイペリオンのリスト集はいいと思うよ。

>まさかシューマンが最低ってのはアムランスレでは常識くらいの勢い??

アムランスレはほとんど見てないんだけど、そこでも貶されてんの?
最低というのはあくまでも俺個人の判断だよ。
楽譜を正確に再現しているだけで、味わいに乏しいと思うよ。
ちなみにアムランのハイペリオン録音で他に俺が良くないと思うのは、
「不安の時代」とグレインジャーとジェフスキあたりかな。
55名無しの笛の踊り:05/01/21 08:46:51 ID:5sonoT9j
いや、アムランのシューマンは普通につまらないだろ…。
ていうか彼の演奏の面白さは曲の理不尽さに依存している。
56名無しの笛の踊り:05/01/21 12:31:54 ID:ciiASXnj
ツィマーマンのようなピアノが好きな奴にはリヒテルの良さは分かり難いのかもしれないなw
57名無しの笛の踊り:05/01/21 15:55:51 ID:b4pRTD1z
リヒテルのラフマニノフ前奏曲は
1971年メロディア日本盤に
全24曲から13曲(?)収録。
作品3-2や24-5の有名どころはなし。
作品32-10なんかは名曲の名演。
58名無しの笛の踊り:05/01/21 21:31:01 ID:9AI1uuCc
>>57
op.23-5と書きたかったのか?
g-mollはリヒテルの十八番だよ。

あの音はタッチのスピードの賜物だな。
血管から鮮血の噴き出すような切れ味の音といえば、
EMI時代のガヴリーロフだけど、奏法は通じるものがある。
59名無しの笛の踊り:05/01/21 21:49:18 ID:xNCQnXtl
俺はグリーグの叙情小曲集だけでいい。
60名無しの笛の踊り:05/01/22 01:12:11 ID:jSLZ+KdK
グリーグ来日で聴いたよ 良かった


来日で当たったのはあれが唯一 他はどれもだめだった
61名無しの笛の踊り:05/01/25 16:46:16 ID:A0LUsJmW
表面的な効果に終始せず
曲の核心を抉り出すような表現なのに・・・
つまらんといっている香具師はアナリーズ足りてないんじゃないの?
エニグマ見た?あのシューベルトは泣けた。
62名無しの笛の踊り:05/01/25 17:21:11 ID:tHiJakcW
ボロディンとのドボルザークのピアノ四重奏曲
最高さ
63名無しの笛の踊り:05/01/25 23:48:20 ID:wKzlw834
>>61エニグマってナチスとの戦争で使われた暗号機を争奪する
映画だっけ。
64名無しの笛の踊り:05/01/27 07:10:49 ID:D7iXE5lD
それはまた別の映画。
リヒテルの人生を彼自身が語りながら、演奏をふりかえるんだよ。
貴重な映像や録音がいっぱい詰まってる。
65名無しの笛の踊り:05/01/29 23:24:01 ID:i70VkI2O
この人のショパン前奏曲はつまんなかった。
66名無しの笛の踊り:05/02/14 20:46:33 ID:ta7KM2O1
菊川の問題ちゃう?
67名無しの笛の踊り:05/02/15 04:22:03 ID:C45QrZF2
出来不出来の差は激しいね。
本人も自らの出来に不満なことが多かった。
でも、良いときは本当に感動する。
すばらしい芸術家だと思う。
68名無しの笛の踊り:05/02/15 23:00:19 ID:+fwo/812
真の芸術に対峙している人は常に
新しい価値に向って邁進するので
危険はつき物といえよう。
69名無しの笛の踊り :05/03/06 10:30:45 ID:AtGI9XQc
リヒテルの弾いた平均率クラヴィア第二巻の fis-moll の前奏曲とフーガが好きだ。
70名無しの笛の踊り:05/03/06 20:00:57 ID:FOmkFie7
ネタスレ乙。その甲斐もなくレスは伸びぬが。
71名無しの笛の踊り:05/03/13 23:57:06 ID:ONNA2ji/
本スレでやったほうがいいんじゃないか?
内容に違いがなくなって来ているし、これじゃ単に重複スレだ。

スヴャトスラフ・リヒテル
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086760401/l50
72名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:16:46 ID:zUKsCzRS
あげ
73名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 23:22:47 ID:vhFUZBDV
プロコフィエフのソナタは面白かったよ
70歳ぐらいの録音なのかなw4番と6番・・・比べたら今のピアニストの方が技巧は私たちの時代よりはるかに上だと自伝の日記に書いてあった。
録音も本人の許可なしに勝手に演奏会録音が出されてたらしい。
74名無しの笛の踊り
今月の「音楽の友」の黒田・浅利対談で
ブレンデルと比較されてたよ。