1 :
名無しの笛の踊り :
04/11/28 20:28:49 ID:sAaUKwd/ もっと録音してくれ! ロシアオケと共にマラ全、べト全を作ってくれ! ・・・無理だろーけど。 過去ログ誰か貼ってください
シュニトケもっと録音しれ。 糞だけど。
ヨン様
5 :
名無しの笛の踊り :04/11/28 21:40:33 ID:Bi6Ywvnb
まだ録音させたいのか?うちにロジェ弁のCD100枚以上あるけどそれでも何分の一にしかならないだろ。
6 :
名無しの笛の踊り :04/11/28 21:44:41 ID:g3X1QqFa
ファーミューレンとランゴーに期待。 それかカルメン組曲の再発
弥七。
( ´D`)ノ< 奥さんと録音したショパンの協奏曲はオケパートがめちゃくちゃ。 本人の改変??
この人、ロシア者に限らず珍曲マニアだ。 たぶんソ連の初演魔。頼まれればなんでもやる。 ラヴェルの両オペラをCD化しろ。それが今一番の望み。
11 :
名無しの笛の踊り :04/11/28 23:23:23 ID:m/2Vgvg9
>>10 ブルックナーでも随分変な全集作ってるし
(8番の第1稿がないのが残念だけど)
/:::::^::::::::::`丶 /:::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::/从从从从从::| |:| , ヽ| |ノ ━ ━ || (| -=・-, -・=- .lノ | (,,,_,,,)ヽ | | /::: ll :: :ヽ | \ ー===- / 「坂の上の雲」読んでみ。 |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
>>12 そのネタはもう飽きた。ロジェヴェン本人も質問されるのに飽き飽きしているという噂。
14 :
名無しの笛の踊り :04/11/28 23:45:03 ID:v2TTp/7X
このAA自体ウザい。
あとこの人、ピアニスト→指揮者転向組をのぞけば、 指揮者の中でもピアノ録音も多いのが特徴。
声もいいよね。
ギャグも(?)。
18 :
ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/11/29 18:00:48 ID:8jNBlzAO
19 :
名無しの笛の踊り :04/11/30 09:56:45 ID:g8J5JZGf
CD少なすぎ・・・・・・・・・・・・
20 :
名無しの笛の踊り :04/11/30 09:58:27 ID:g8J5JZGf
俺許が進めるカルメン組曲見たことないぞ。 ヘタウマの奥さんの伴奏チャイコしかもってない。
>>20 まあ、ボルト体操でもしながら気長に待て。
中古LPだと結構ロジェヴェンの音源あるんだけどなぁ。。。
23 :
名無しの笛の踊り :04/11/30 21:11:10 ID:vA1LAmj2
ぜひ日本でも、 シュニトケの第1交響曲を・・・ ぜひ。
24 :
名無しの笛の踊り :04/11/30 21:19:00 ID:5Nfc4dmd
プロコ全集(BOX入り)のLPを持っているのですが貴重ですか? それとグラズノフの全集(BOX入り)のLPも持っていますが貴重ですか?
25 :
名無しの笛の踊り :04/11/30 21:33:06 ID:TqUaHGE7
異常です。
>>24 全部CD-Rにして、海賊してくれ。または、uploaderで!
27 :
名無しの笛の踊り :04/11/30 23:21:34 ID:6UbfO5QZ
28 :
名無しの笛の踊り :04/12/01 20:33:53 ID:7N68H0DA
>>13 岩城宏之の「音の影」という本に、
モスクワ放響時代のロジェストヴェンスキーとの交友について触れた後、
『彼はバルチック艦隊長官の子孫である』とはっきり書いてある。
これはやっぱり本当のことなんだと思う。
関係がなく、違うはずだと記憶してたが。 岩城宏之は話がけっこううさんくさいとこあるからなあ。
岩城の話はデタラメ、思い込みが多いよ。 モツのCDの岩城のインタヴューで交響曲の37番をミハエル・バッハの 作品とか書いていたり、アホな間違いが多い。本当は言うまでもなく ミハエル・ハイドン。
メロディア音源、チャイコフスキーの白鳥の湖CD化してけれー
32 :
名無しの笛の踊り :04/12/02 22:29:57 ID:zdqZ8SY6
33 :
名無しの笛の踊り :04/12/02 22:49:56 ID:NfRNuZoS
>>31 CD化されていなかったっけ?
わしは、プロコのロメジュリをCD化して欲しいのだが。
来年の読響公演は何やるか知ってます?
ブルックナーの00番を見直しました.ロジェストベンスキーの演奏聴いて。特に2楽章が良いです。
>>33 74321 66978 2
1969年録音
これかな?
38 :
名無し笛の踊り :04/12/10 09:19:16 ID:sIYA1HdA
39 :
名無しの笛の踊り :04/12/11 01:25:15 ID:CqSBr+Qq
>>38 「ロジェストヴェンスキー 坂の上の雲」でググってみれ。
来期の読響 定期9月14日 グラズノフ「英雄の思い出のエレジー」&同交響曲第2番&タネーエフのカンタータ 名曲9月21日 禿山の一夜&R=コルサコフのP協&マンフレッド交響曲 芸劇名曲9月9日 グラズノフ交響曲第4番&同「四季」 芸劇マチネ9月18日 21日と同じ こんなシブイ選曲で客は入るのか?
ライヴ録音キボンヌな曲だな。
42 :
名無しの笛の踊り :04/12/11 13:52:53 ID:YLVmtFdw
ロジェヴェンのブルックナー録音って何があるんですか? あと、5番を売っている場所はありませんか? いくら探しても見つからない・・・
>>40 グラズノフチクルスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ってことはストラヴィンスキーチクルスは今年で終わり?なんか
中途半端だな。
>>42 全集作ってる。8番以外は複数の稿を全部録音。3番のアダージョ
別バージョンとかも入れてたはず。前に国内盤で(2枚組みバラ)出てたから
中古CD屋をこまめに回れば割と簡単に見つかるかと。
>40 ハチャコンのピアニストはやっぱ「ポストニコ婆」さんかね。
45 :
名無しの笛の踊り :04/12/11 16:51:21 ID:5xmrZq6B
どこにハチャが入ってるんだよ。
46 :
名無しの笛の踊り :04/12/12 18:32:02 ID:u9Gldod0
>>42 >ロジェヴェンのブルックナー録音
内容は以下の通り。
1集:第1番(1866リンツ第1稿)、第1番(1891ウィーン第2稿)
2集:第2番(1877第2稿)、第3番(1877第2稿)
3集:第3番(1873第1稿)、第3番(1876版第二楽章)、第3番(1889第3稿)
4集:第4番(1874第1稿)、第4番(1878版第四楽章)、第4番(マーラー改訂稿)、
5集:第4番(1880第2稿ノーヴァク)、第5番(原典版)
6集:第6番(原典版)、第7番(原典版ハース)
7集:第0番(1869原典版)、第8番(1890第2稿ハース)
8集:第9番(原典版、マッツーカ復元第四楽章)、第00番へ単調(1863原典版)
細かい所はよく知らないが、無いのは第2番(第1稿)と第8番(第1稿)。
折れはBMG国内版、廃盤になってから中古買い揃えたが、流通量少ないため、
大変だった。見たら即買しかない。
海外盤ではGPRで00、0、1が出始めたが、この後続くのか?
47 :
名無しの笛の踊り :04/12/12 21:29:23 ID:GEdo1Ejh
サバのチャイコ、4,5,6 聴いてるうちに一番の演奏だと思うようになった
48 :
名無しの笛の踊り :04/12/12 22:30:52 ID:byfiTXCW
'81年にBBC響とやった「惑星」が忘れられない。 高1にして、初ナマ惑星だったノダ。
49 :
名無しの笛の踊り :04/12/12 22:47:36 ID:ya6GNvtc
むか〜し、FMで放送されたロジェヴェン&BBCSOのウォルトンの交響曲第1番を聴いた。 凄いと思ったのは、BBCが完全にロシアオケと化していることだった。 エアチェックしたそのテープは、まだ捨てきれないで手元にあったりする。
ソビエト国立文化省交響楽団 改め 国立モスクワ・シンフォニック・カペレ の来日公演は良かったのだが、その後このオケの名前を聞かないと思ったら ロジェヴェンは去ってしまって、今は弟子のポリャンスキーが振っているのだな。 名前も英語名でRussian State Symphony Orchestra、日本語だと紛らわしいが ロシア国立交響楽団(他にもこの名前になるオケがあるものな)になってしまって。
今テレビ見てる方。 お決まりの質問は止めましょうね。
すでにその質問はこのスレでも1回出ている。
ほす
54 :
名無しの笛の踊り :04/12/27 01:45:38 ID:pJLpiPDB
い
お決まりの質問ってナニ?
56 :
名無しの笛の踊り :04/12/28 21:05:23 ID:IX56knCR
あれ
57 :
名無しの笛の踊り :04/12/28 21:14:04 ID:BwPVEJQo
58 :
名無しの笛の踊り :04/12/29 09:26:12 ID:eOqmfn5J
ロジェストヴェンスキのブルックナー交響曲大全集、輸入盤で手に入りますか?
輸入盤では初期の曲しか出てなかったんじゃないかな。 日本盤はBMGビクターが急に版権手放したから店頭に結構残ってたものが引き上げられてしまった。 新品で売ってるときに定価で買う、ってことを消費者はいつになったら覚えるのだろう。 今頃になってヤフオクで5000円とか出してるやつ、マヌケすぎ。
BMGビクターのブル第8と、イエダンから出ていたブル第8って やっぱ別物ですよね。
61 :
名無しの笛の踊り :05/01/02 07:33:25 ID:4Q3skylu
少なくともBMGビクターのブル第5と、イエダンから出ていたブル第5 は別だ。どっちもコーダで笑える。
62 :
名無しの笛の踊り :05/01/02 12:56:58 ID:l96CCVxH
Veneziaから、すべてのブル録音を網羅した全集でてほしい。 無理だろうけど。
63 :
名無しの笛の踊り :05/01/02 13:57:07 ID:1Mivfcqf
タコ全が全く売れてないからなぁ・・・
>>60 メロディアの方は80分越えてて1枚に収まりきらない
イエダンのは1枚で出てる
チンチン シベ全、プロ全まだー?(AA略
66 :
名無しの笛の踊り :05/01/03 14:44:28 ID:GyiDqJht
プロ全、BMGは前半(1−4)だけ出してやめやがって。そんなんありかよー。 出すなら全部出す、出さないなら最初から出さないと…(ry) と小一時間。
67 :
名無しの笛の踊り :05/01/03 14:55:06 ID:+pmAUf8a
>>66 旦那、旦那、5番も6番も青春もイイ演奏ですぜ。ゲヘヘッ。
68 :
名無しの笛の踊り :05/01/04 19:18:59 ID:+0mMlif1
>>63 交響曲以外の管弦楽曲なんていらねーだろ、と勝手に判断したCD製作者の(ry
見かけを大仰にすれば売れるだろ、と勝手に判断したCD製作者の(ry
ロシア語は世界共通語だと勘違いしてるCD製作者の(ry
BMGの2枚組シリーズはもう流通してないだろうと思った輸入業者の(ry
あの大袈裟なカバーだけで本来購入するつもりだった人間の8割が購入意欲を失ったと思う。
70 :
名無しの笛の踊り :05/01/04 21:02:36 ID:SccLMhph
>>67 なんでそんな闇の悪人みたいな言い方になるの?
71 :
名無しの笛の踊り :05/01/07 01:12:03 ID:g+72tGkq
73 :
名無しの笛の踊り :05/01/18 17:48:05 ID:0APnkj/p
巨大ジャケット箱、音質は?
74 :
名無しの笛の踊り :05/01/18 18:21:47 ID:znPTPaOo
10%引きになっていますが買いでしょうか?タコ全
レニングラードpoとの「幻想」が久しぶりに復活ですな。しかも BBC Legendsからだから期待大。
77 :
名無しの笛の踊り :05/01/23 17:35:58 ID:EwOUGLtu
新譜情報乙
78 :
名無しの笛の踊り :05/01/31 14:46:24 ID:+Ep5o2OP
意外と盛り上がんないね
79 :
名無しの笛の踊り :05/02/05 15:01:50 ID:Gbav90uF
んじゃ、ちょっと喝を入れよう。 おまいら、ロジェヴェンのブラームス〜シェーンベルクは最高だぞ。 表現主義的解釈で聴きたければこれしかないぞ。
80 :
名無しの笛の踊り :05/02/05 18:19:49 ID:yj8ET0E9
ああブラは知らないけどシェーンベルクは良いと思う。
81 :
名無しの笛の踊り :05/02/05 18:35:01 ID:Gbav90uF
>>80 こりは失礼。
俺が言いたかったのは、ブラームス作曲シェーンベルク編曲:ピアノ四重奏曲ト短調による管弦楽曲のことでした。
ロジェヴェンの肝心のCDがうまく流通してないのは、変な録音を乱発しすぎる 本人の責任です。プロコなんとかしてください。LPプレイヤーが無いから レコードを持ってても聴けない_| ̄|○
84 :
名無しの笛の踊り :05/02/06 05:40:36 ID:X4ANxzDL
85 :
名無しの笛の踊り :05/02/06 18:24:41 ID:SdAxiSru
ハチャトウリャンをレーニングラードと入れたのとロストロのシューマンの伴奏。 これはグラモフォン。 モスクワ放送との新世界。イエダン。 国内版で良い奴無いの?詳しく教えて!
おせーてですまんけど ノクターンの桶盤でロジェヴェンのLP昔持ってて 最強と思ったがどこかいってしもうた・・・涙 CD再発情報キボンヌ(ペコリ) 検索してもない〜号泣
87 :
名無しの笛の踊り :05/02/07 14:24:17 ID:xSz8jx76
エストニア国立響とのシューマン全集だな
86はグリーグの夜想曲のこと 情報きぼ〜ん ロジェベン ブルックナー3番 文化省よかモス放送のが凄い! ブルヲタなら目をそむけるほど凄い!!!
グリークの夜想曲ってあれか、叙情組曲に入っているやつ? あれCDになってないと思うよ。 ブルックナーはモスクワ放響とは3番だけでなく9番もあるね。 両方ともCDにはなってないと思うが。
幻想再発age
91 :
名無しの笛の踊り :05/02/19 18:07:55 ID:CCJwv8i4
ロジェベンって必殺のレパートリー持ってないの? バレエ音楽だけじゃなぁ・・・・
92 :
名無しの笛の踊り :05/02/20 13:03:29 ID:7KoXXBl+
ロジェヴェンは「何でも屋」だから、必殺のレパートリーというのは。。。 もう一回タコ全を録りなおしてほしいと切に願う。
93 :
名無しの笛の踊り :05/02/20 15:42:50 ID:rX6MjJks
最近再販されたBBCレジェンドのレニングラードフィルとの「幻想交響曲」 すごいよ。BBCレジェンドが出たとき最初に発売された中にも入っていた程 素晴らしい演奏。 でも、ロジェベンがいいのかレニングラードフィルがいいのかどっちか わからないけど。 この組み合わせと1970年代と言う時期が生んだライブの名演だと思う。 皆さんはどう思います?
普通の指揮者ならレニングラードフィルを振ってもあそこまでは ならない。
95 :
名無しの笛の踊り :05/02/20 18:30:52 ID:101BCfhi
>すごいよ。BBCレジェンドが出たとき最初に発売された中にも入っていた程、素晴らしい演奏。 意味わからん。
そういえば、ろじぇべんの「悲愴」って、私の覚えてる 演奏は、必ず3楽章が終わると嵐のような拍手につつまれていた。 例えば72年のモスクワ放響との来日ライブ BBCレジェンドのロンドンライブ フライング拍手にはとても感じられん。
97 :
名無しの笛の踊り :05/02/20 19:47:59 ID:101BCfhi
>72年のモスクワ放響との来日ライブ 生で聞かれたのですか?(CDは出てないでしょう) 後ろを振り向いたりして拍手を煽ったのかもしれませんね。 (読響とプロコのロメジュリやったときに客が終わったのに気づかず拍手が無いので自分で煽ってた)
タコ15の国外初演ライブなんてNHKあたりが収録してないのかね。
99 :
96 :05/02/20 21:51:20 ID:eErzfe2r
>>97 ,98
NHKのFM実況です。生だったら
ろじぇべんが拍手煽ったかどうか判ったんですが・・・
同じ来日公演でやったタコ15の国外(ソビエト以外)
初演もFM実況でききましたが、Nがテープを処分して
なければ収録テープはあるはず。
101 :
名無しの笛の踊り :05/02/21 00:59:24 ID:EVd44MnG
ロジェベン/モスクワ豊凶のプロコSYM.全集CDで持っていますが ヤフオクに出したらいくらぐらいの値がつくでしょう?
103 :
名無しの笛の踊り :05/02/21 06:55:15 ID:MJncGTer
>>101 俺が落としたときは6000円だったな。
105 :
名無しの笛の踊り :05/02/26 20:07:40 ID:uJGHz6Pk
101です。すみませんが、買った時に8,000円したのと、今廃盤なので 7,000円では売りません。悪しからず。
106 :
名無しの笛の踊り :05/02/26 20:37:57 ID:uJGHz6Pk
この全集、録音のあまり良くない曲もあり、しょっちゅう聴いてるわけでも ないが、1番と7番が全ての同曲異演盤に冠絶する名演なので手放せない。 特に1番は俺の青春の1ページと強烈にダブっているので-----。 あと、73年来日時のチャイコ5番をNHK芸術劇場で見たときの印象は 今でも鮮烈に覚えている。最後の3連譜、楽譜どおりだと「ダダダ,ダン」 なのだが(カラヤン、村ヴィンもそうやっている。)「ダンダンダン,ダン」と やることによって、圧倒的な充足感をもってこの曲を終らすことに成功している。 モスクワ豊凶とのCDがないので、87年のロンドン響とのCDで我慢している。
107 :
104 :05/02/26 22:19:31 ID:D2HZrSIz
>>106 おっしゃるとおり。俺はLPバラで全部集めたんだけど、7番がとにかく好き。
7番1曲のためでも7000円なら買う。
大事にしてね。
プロコフィエフならプロムスでやったレニングラードpoとの5番も 超絶名演。終わった後の聴衆の反応も凄い。
109 :
名無しの笛の踊り :05/02/27 10:02:56 ID:T8RoKrlG
プロ蒸すの場合、演奏の出来が悪くても客の反応はスゲエ。
110 :
名無しの笛の踊り :05/02/28 18:51:43 ID:GSY5u6fR
>>89 ロジェストヴェンスキーとモスクワ放送soのブルックナーはおれ持ってる。
第3番。録音状態も悪くないで。
71年プロムスのライヴで今出てるのってプロ5,幻想,チャイ4?
112 :
名無しの笛の踊り :05/03/04 00:08:27 ID:RiRjEbj4
>>87 このシューマンって,マーラー版だよね。
オケはスカスカな感じだけど,演奏は面白かった。
113 :
名無しの笛の踊り :05/03/10 00:34:28 ID:kOe5QTGN
ブル全入れてるとは知らなかった。 プロコ全が欲しい。
114 :
名無しの笛の踊り :05/03/10 01:16:35 ID:LILh5PQT
ショスタコの「鼻」
116 :
名無しの笛の踊り :05/03/12 14:13:25 ID:fqXc34AS
ブルックナーが復刻
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1091548 しかし、何故か8番が二種類入っている。
その二種類というのも、
スヴェトラーノフの81年盤(先日、Scribendumより復刻)に
ロジェストヴェンスキーの84年盤(Yedangと同一?)という・・・・・・orz
こうして、Veneziaによる「ロジェストヴェンスキーのブルックナー全集箱」という
妄想が現実になる可能性は限りなく「0」になったのであった・・・・・・・・・・・・・・orz
>>116 これは嬉しいが、、
路地便の第9も欲しいところだ。
>>116 国内盤を買わなかったのが悪い。ざまあみろ
119 :
名無しの笛の踊り :05/03/13 03:14:38 ID:wJnhzyWW
>>117 ,118
ロシアヲタの漏れにとってはブル9は路地便しか聴けない。
路地便ブル全は廃盤後に新同中古でやっと揃えたが、もうほとんど見かけない。
あれがラストチャンスだった。
ブルは第3番の第1稿と第3稿っていう変なセットだけうちにある。 プロコはなぜか6番だけないし。 なんだかロジェベンは中途半端に足りないのが多いな。 ちなみに漏れが一番好きなのはショスタコ「ニューバビロン」だな。
121 :
名無しの笛の踊り :05/03/20 20:53:51 ID:QPGlo2uQ
ロジェヴェンで好きなのは、ワイルの小三文音楽。 でも、何故か終曲が無い。
122 :
名無しの笛の踊り :2005/03/23(水) 00:12:45 ID:ZM1QtpN7
>ワイルの小三文音楽 懐かしい。CD化されないかねえ
123 :
名無しの笛の踊り :2005/03/26(土) 00:01:24 ID:ZN7L/uMV
ロジェヴェンの「コーカサスの風景」ってCD化されたことあるんでしょうか? 昔テープにとって聴いてたんですがなくなっちゃいました。 未だこの曲に関してあれ以上の演奏を聴いたことがありません。 誰か教えてください。
>>123 モスクワ・フィルのやつか?
昔、レヴェレイションから出ていなかったか?
125 :
名無しの笛の踊り :2005/03/26(土) 10:35:58 ID:+vGLMQrD
ジューコフと組んだブラームスのピアノ協奏曲第2番 LPで持ってたけどどっか行っちまった あと新世界はVICTORから出てた奴が一番音まともだったw 家壇買って損した
>>123 124たんの言うとおり、リベレーションから出てた。
カップリングがまた最高。
文化省との「展覧会の絵」(ストコ版)とスク「プロメテ」(放送局響)。
漏れも「コーカサス」と「展覧会」はこれがベストだと思う。
あらゆる意味ですごすぎる。
>文化省との「展覧会の絵」(ストコ版) これが欲しいんだよなー
Veneziaがンバレ・・・っていっても、 Veneziaは、一般の期待や要望の斜め上を出してくるからな・・・ 先日のブルックナーとかもそうだが
129 :
123 :音盤暦128/04/01(金) 22:41:22 ID:lnu1t0Wb
>>124 >>126 情報ありがとー!
時々探してたんですけど一度も見たことなかったんで、
まだ出てないのかと思ってました。
取り敢えずあることはあるんですね。
130 :
124 :音盤暦128/04/01(金) 23:26:28 ID:GrE9nkjz
>>126 展覧会、いくらなんでもベストじゃないだろ。
大好きだけどさ。
131 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 05:47:56 ID:KMOk1M+A
ロシアの演奏家って、みんな絞める所はやけにマッシヴなのにロジェはそれがない。 中間色の使い分けが、やたらと巧い気がする。 何か畢生のレパートリーは無いの?大味の部類ではないのに・・・・ もうさすがにB級オケのボスにもなりそうもないけど、何処かで時代を残して欲しい。 動き回る印象が強かったのはこの人とベルティーニ。
>>130 展覧会の絵のベストというのは、ストコ版限定での意味ではないのだろか?
ロジェの演奏は、ストコ版にさらにロシア臭を漂わせているからなあ。
いずれにしてもあのストコ版は強烈過ぎる。ラヴェル版の演奏を含めても
あの強烈さは上位に入ると思う。
>>131 ロジェはけっきょく「なんでも屋」になってしまっているからね。才能有り
すぎるんだろう。器用貧乏のような気がする、この人。
133 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 09:07:36 ID:aLezJP9S
なんかね。バカやっている時も自分でわかっているんだろうな。 奥さんの伴奏結構素朴なのになぁ。 それにしても展覧会酷いよな。もっとまともな桶振れれば良かったのに。 誰かロジェの録音で自国以外の作品聞いたことある人いる? 駄文スマソ
ロシア以外の作品なんて シューマン、ブルックナーの全集のほかにもフランス音楽イギリス音楽とか沢山あるぞ。 ベートーヴェンは田園しかないかもしれない。
>>131 畢生のレパートリー
まず、ショスタコの4番。ウィーン・フィルに呼ばれたときに取り上げたくらいだから、
よほど自信があるのだろう。
そして、チャイコとプロコのバレエ音楽。コンサートでバレエ音楽全曲を取り上げて
聴かせてしまうなんてことできるのは、この人くらい。
ロジェのお国モノ意外というのは、実はお国モノと同等くらいの録音はあると思うよ。 CD化されていないから知られてないだけというものが結構ある。 だってアイヴスやらパウフニクまであるくらいだからな。 あとロジェは自ら編曲したりすることも多い。 ロジェは原典至上主義ではまったくなくなく、けっこういろいろな曲に自ら手を加えたり、 オーケストレーションしたりしている。スコアに手を入れることを厭わない世代としては 最終世代だろう。 それと珍曲と見ればホイホイと振ってしまうあたり才能を散らしすぎているんじゃないかな。 噂では来日のたびに神保町の某有名音楽古書店でスコアを漁っているという話。 数年前の読響客演の時のおしゃべりコンサート(ロシア物ばかり集めてたと思う)でやった、 J.シュトラウスの曲。あれなんか日本では一生聴けない、世界でも滅多に聴けない曲だと思う。 なんでも、シュトラウスがロシアに演奏旅行した際に現地ウケを狙った曲とかで、中間部は それらしいワルツなんだが、最初と最後がグリンカのルスラン序曲を思いっきり引用して締める という10分近く続く駄曲だった。
進路区なかなかないね。 ベートーベンとかハイドンききたい。
>>126 漏れもほしいんだがなかなか見つからない。
レベレーションって倒産したの?
139 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 00:58:27 ID:K5PHflMn
ロストロのおかげでロシアンディスクその他もろもろと共に消えた。
140 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 14:59:30 ID:31yk2B5q
個人的にはダッタン人を愛鳥しているのですが。 ロジェのほかに聞くのはセルだな。 皆さんはどうでつか?
ロジェ弁のどのダッタン人? 複数録音があるじゃん
パリ管以外にもあった?
>>142 俺の知っている範囲ではCHANDOSにもあったような・・・。
この爺さんだから、3種類ぐらい隠れていそう
たしかにいっぱいありそうだね。 ダッタン人の踊りにはショルティーの恐ろしい録音があるからなあ。 大将&パリ管のも好きですよ。 桶がちょっとマジメなかんじですけど。
145 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 00:17:31 ID:IKjdWCTS
ロシアンディスクが纏まってる店を発見した。
147 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 20:11:26 ID:hUR5v+8i
ロジェヴェンのイギリス音楽。 RVWの海の交響曲・・・トンデモ演奏。 ハウエルズのミサ曲・・・以外とはまってる。 ウォルトンの1番・・・オケがBBCなのにロシアの音してる。
>>147 ロジェ様の手にかかれば、読響でさえロシアの音で鳴るものさ。
びっくりしたよ、ほんとに。
149 :
名無しの笛の踊り :2005/04/30(土) 19:09:20 ID:bO0LLwZ/
今年の来日時期は?
秋にグラズノフという話のようだが。
151 :
名無しの笛の踊り :2005/05/04(水) 01:00:23 ID:tqSxpKzX
タコ全 YAMATIKUで 税抜7000円切ってるんだけど 買いでつか?
152 :
名無しの笛の踊り :2005/05/04(水) 01:01:30 ID:BtkyIS05
153 :
名無しの笛の踊り :2005/05/04(水) 01:01:53 ID:3CoaMdox
ICONEのロジェストヴェンスキーのブル5を聴いたんだけど、 ティンパニの音がボコボコしてる。 楽器バランスも変だし。 ICONEの音が悪いのは知っていたけど、メロディヤのCDでも、こんな音してるの?
>>151 そりゃ安いな。
でも梱包郵送料\2000かかるんじゃないのか!?
155 :
151 :2005/05/04(水) 01:32:55 ID:tqSxpKzX
送料は500円、3000円分何か買おうかな 皆様サンクス
/:::::::::::::::::::::\ /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ |:/ ,--、 _, -、ミ:::! l:i ,ro、 ィo,、 |:| l:{ ~ ノ 、~ ri ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ ソ ,r''ト、 〈 ̄ )' / グラズノフやるの?メッチャ聴きたいーー!! ,/ ヽ\ `ニ' / `ヽ / ゙ヽ `ー- '、:::: ゙l,
157 :
名無しの笛の踊り :2005/05/04(水) 21:03:17 ID:8ry6LcyG
レニングラードフィルとのチャイ4の映像、すげえ面白いね。 これをおまけにするEMIも太っ腹と言えよう。 っていうかロジェベンの指揮姿はあまり映像がないので貴重ですな。
158 :
名無しの笛の踊り :2005/05/05(木) 01:51:35 ID:yjN676ip
タコ全 注文しました 7119円でした。
159 :
名無しの笛の踊り :2005/05/05(木) 19:58:06 ID:/dROO8I5
ショスタコーヴィチの交響曲第4番 例の無い迫力にスカッとするぜ!
ロジェヴェンの爆演を教えて。 タコ全、プロコの終戦によせる頌歌、剣の舞、チャイ4(レニングラード、モスクワ放送)、 チャイ5・6(文化省)、ブル5、ブル8(yedang)ぐらいしか持ってません。 できれば、現在も入手可能なCDで。でも、ロジェ弁のは廃盤が多いので、入手不可でも良い物は教えてくださると幸いです。
161 :
名無しの笛の踊り :2005/05/05(木) 20:16:01 ID:k1Lju6R8
昔LPで出てたメロディア原版ビクター発売のチャイ5。 あれCDで出ないかな。 できれば後期交響曲3曲まとめて。 たしかオケはソビエト国立で、やたら派手で下品なところがシビレタ。 ロンドン響のは持っているが、いまいち上品でもの足りない。
幻想 ラデツキー
>>161 オケはモスクワ放送響(USSR RTV Large Symphony?)だけどね
1970年代前半に入れたものかな?
あとはCDで復刻してほしいのがブル9の旧録音(↑と同時期)。
当時のメロディアにしては録音優秀だしこれが復刻されてないのが不思議なくらい。
(3番(改訂版)の方は何らかの形で出てた)
>>163 図書館から借りてきてCD-R化したわい。w >>ブル9
165 :
名無しの笛の踊り :2005/05/05(木) 22:49:02 ID:asvcOVnW
ロジェヴェンといったら「鋼鉄の歩み」ですよ
爆演ほか面白い演奏情報。 ・ヤナーチェクのシンフォニエッタ(モスクワ放響)→バカ丸出しの金管に萌える ・ストコ版展覧会の絵(文化省)→ロシア・オケでロシア風味を意識しまくったストコ版をやるのだからコッテリコテコテ ・ダッタン人の踊り(パリ管)→あそこまで浮かれに浮かれたダッタン人はついぞ聴いたことない ・シチェドリン編カルメン組曲(ボリジョイ劇場管)→有名すぎてなにも言うまい ・悲愴(モスクワ放・プロムスでのライヴ)→3楽章のあとに拍手が巻き起こる ・フランチェスカ・ダ・リミニ(同上)→ロシア・オケの実力全開 ・英雄の生涯(モスクワ放)→ロシア・オケのシュトラウスは反則です。ドンキもあるらしい ・オケコン(モスクワ放)→けっこうバルトーク入れてますこの人 珍演としては ・二人でお茶を(BBC響) プロムス100周年記念だかのの豪華ブックレットつきCDに収録されていた。 プロムスのライヴ録音で、聴衆が中間部でハミングしだすやら、おそらくロジェヴェンの指揮しぐさを見て ゲラゲラ笑い出すやら、楽しい雰囲気満載。 ・ソ連国歌だかインターナショナルの正規録音 もあります。 何でも振るこの人は珍しいレパートリーというのならいくらでもありますよ(w
実は、ものすごいな、ロジェヴェン。 しかも、コミカル。w
168 :
名無しの笛の踊り :2005/05/06(金) 09:43:55 ID:hEYrui5h
海外でも日本でもロジェヴェンのことをやたら低く評価する香具師が多い。 そんなこったからクラシックはマイナーな衰退音楽になっちまうんだ。 ロジェヴェンに一発派手にやってもらえば、 「クラシックも結構いけるじゃん。」なんてことに...... やっぱりならないだろうなぁorz
かつてpragaから出ていた、 チェコ・フィルを振ったショスタコ「ボルト」の抜粋(4曲)が好きだ。 珍妙な音楽にとまどってざわついている聴衆を、 「御者の踊り」で興奮のるつぼに叩き込んで、最後は大喝采。 ロジェヴェン、最高です。
>>169 あれは実はチェコ・フィルのライヴではなくメロディア盤を流用しているだけ疑惑があると聞いたことがある。
ちなみにボルト組曲だったら、数年前の読響客演の方が上だったかもしれん。
「御者の踊りとかメロディアのストックホルム・フィル盤より濃い味付けになっていていい演奏だったし、
なによりロジェヴェンの指揮中の怪しいパフォーマンスで視覚的にも笑えた。
172 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 11:11:02 ID:QX0NTgs9
タコ全 届きました、この箱のデカさは・・・・どひゃゃ〜 付属の本の内容はわかりませんw なんか買い得感たっぷり、つべこべ言わず、買って正解でした。 冷静に考えると、ロジェヴェンのスレが建ってるなんて驚きでつね。。。。
173 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 11:13:22 ID:MsCtZjOm
>>172 自分はタコ全をバラ買いで集めたので、付属本持ってません。
本の中身リポートをキボンヌ。
読めないって言ってるだろクズ。
175 :
172 :2005/05/07(土) 12:08:26 ID:QX0NTgs9
ロシア語なんでさっぱり・・・・230ページほど 25項目に分かれてます、曲の解説かな?
じゃあロシア語読めないのにわざわざロジェヴェンの CDつき評伝を取り寄せた漏れの立場は? ちなみにCDは自身の録音音源の寄せ集めですた。
177 :
172 :2005/05/07(土) 15:52:01 ID:DbchmJe6
いま4、15番聴きました。う〜ん オケの技術と録音がイマイチでつね。 打・金管楽器>弦楽器かな、これって もしかしてロシアのオケが 最悪時の録音?ちょっと ぎこちないね。 良いオーケストラとの録音が望まれますね。 でもまぁ個人的には満足してます。
178 :
172 :2005/05/07(土) 17:08:14 ID:DbchmJe6
これで最後です 13、14番聴き終えました。技術的なストレスは感じませんでした 弦は相変わらず オフマイクぎみですね。 5曲ほど聴いたのですが、こういう解釈がリファレンスに なりうるか どうかと言うと疑問ですね。 しかし打・金管をディフォルメした解釈は ショスタコの魅力の一側面を 紛れもなく 表していると感じました。ロジェヴェンに慣れると他のCDが 聴けなくなる恐れがあるのでは とさえ思えました。 交響曲以外の作品も 収められているのも うれしい限りです。 ムラヴィンスキーほど求心力はありませんが、スタンダードなバル謝意よりも 興味深いと思いました。 ブルックナーも聴いてみたいですね。。。。
179 :
172 :2005/05/07(土) 20:23:39 ID:DbchmJe6
本当にこれで最後です 15番をザンデルリンクBSO、バル謝意WDRと聴き比べました もう絶句です、ロジェヴェンの方がすばらしい・・・・ 構築性は無いし、大雑把で録音も良くないのに。 胸に響いてくるモノが違う。何がなんだか 解らなくなったきました。 もしかして この全集は隠れ名盤かもしれません。
181 :
172 :2005/05/07(土) 22:53:30 ID:DbchmJe6
スマソ、でもこの解釈 結構難しいっす。。。。
コンドラ、ハイティンク、ロストロ と並ぶんじゃないかな?ロジェヴェンの全集。
183 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 23:03:48 ID:V2w1tNkj
コンドラシン>ロジェヴェン≧ハイティンク>>バルシャイ>>>ロストロ>>>スロヴァーク といったところか? ロジェヴェンの全集はかなりの高評価をされている。 隠れ扱いは酷い。
184 :
172 :2005/05/07(土) 23:49:45 ID:DbchmJe6
度々申し訳ありません、塔からロジェヴェンのCDが560円で 出回ってるんですが、これらは信頼できる音源なんでしょうか? Yedang Classicsらしいのですが。 はい、私が酷かったです、歴代総理のように何度も謝罪します でも、そろそろ許してちょーだい 今日から信者です。
音質はともかく音源は間違いないでしょ。
>>183 ロジェヴェン≧ハイティンク>
ここは一般的に言って逆じゃないか?それに音質も。
おれは、MELODIYAの2CD集で揃えているが、、、
187 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 23:55:35 ID:30uWPal9
>>172 見た目とイメージにだまされるけど
ロジェはマジで凄いでしょ?
こうなったらなんでも買うべし。
私もブルックナー全集まで買ってしまいました。
もう手に入らないみたいだけど・・・あれは私の宝です。
最近のお気に入りは、ムラヴィンスキーのDVDのおまけの
チャイ4の映像。ロジェの芸術の真髄を堪能できます。
そして毎年、読響を指揮する演奏会に通うようになると・・・
188 :
172 :2005/05/08(日) 00:04:39 ID:DbchmJe6
>185 サンクス、チャイコ・ラフマニノフ・コルサコフ購入します。 >187 え、実は大阪人なんですけど、読響に通うことにしました。 今年はグラズノフでしたね、実はスクロヴァのブルックナー目当てに スケジュール探してたんですが、毎年来てるんですね。
>>184 Yedangは半島レーベルだけど、ロシア音源ではRevelation(スペル適当スマン)
の跡を継いで貴重なところをラインアップしているところです。ロジェヴェン
以外でもお世話になるよ。
190 :
名無しの笛の踊り :2005/05/08(日) 22:01:57 ID:/hk5rN0h
>>188 音が病的に悪いから、耐性がないならやめたほうがいい。
本当、腹が立つレベルの悪さ。
ジャケや録音日時の記載にも間違いだらけだし。
演奏がオタク向けなだけに残念。
こないだインバルみたら ロジェヴェン化 していた
192 :
172 :2005/05/09(月) 17:44:45 ID:Q0P3aviP
>189、190 重ねてサンクス
193 :
名無しの笛の踊り :2005/05/09(月) 23:04:18 ID:7aePgofh
まあ旧ソ連系の演奏家はだれにしても、その録音を集めたり聴こうとしたら、 音が悪かったり、録音日時が適当だったり日常茶飯事。 いちいち目くじら立てていたら、コレクションは出来ないと思うがなあ。。。
なんで旧ソ連はそんないい加減なの?
>>195 録音技士もレコード会社もみんなお役人だから。
197 :
名無しの笛の踊り :2005/05/11(水) 13:58:24 ID:smLz4OFJ
ロジェのマラ5欲しいなあ・・・売ってないよー
ロジェヴェンは、一度だけ実演を聴いたことがあり、ハイドンの「天地創造」だった。 これがなかなかの佳演で、レコードでは知らなかったこの人の多才な芸に感心した。 頑張って欲しい指揮者。
年末に激安BOX@Tower買っておけばよかったのにね。
>>197 YCC-0039
マーラー:交響曲第5番 (1973/12/23)
ロジェストヴェンスキー&モスクワ放送SO
なるほど髪型かぁ!w
203 :
名無しの笛の踊り :2005/05/12(木) 08:28:57 ID:e/m60MHC
俺はあのプリティな仕草だと思った
秋の名曲コンサート、 1)マンフレッド 2)コルサコフp協 3)禿山 まさか曲順このとおりじゃないだろうな どー考えても 3→2→休憩→1 だよな?
名曲は3だけだな。
上のプログラムを略して マンコ禿
207 :
名無しの笛の踊り :2005/05/27(金) 00:37:19 ID:m5kmVSV1
タコ やらないかなぁ。。。。
「鼻」振らないかなあ。
209 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 22:43:43 ID:hoa604hS
源名氏
昨日はパリでスペードの女王を上演、なかなか良かったらしい。 日本にも海外の劇場と来てくれないかなぁ・・・。
トケ やらないかなぁ。。。。
212 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 10:54:35 ID:CndjUYsY
爺さんはトケ得意なの? 得意そうに見えないよ。
>>212 > 得意そうに見えないよ。
まあ普通に納得なんだけど、なんかワロタ
ほしゅ
215 :
名無しの笛の踊り :2005/06/11(土) 21:07:09 ID:tAACKwi7
ロジェヴェンって、すごく盛り上がるのに すぐ忘れられてしまう。 このスレも同じ。 どうしてなんだろね?
216 :
名無しの笛の踊り :2005/06/16(木) 23:13:52 ID:FQ2uxmvO
プロコ交響曲第1番と第3番、 ロジェヴェンの演奏でやっとしっくりキタ━(゚∀゚)━!! 今までどれ聴いてもイマイチだったのでウレスィ(*´Д`*)
218 :
216 :2005/06/17(金) 02:06:54 ID:/yS8L2C9
>>217 メロディヤ〜BMGの2枚組なんですけど全部書いときますね。
(全部ステレオ)
交響曲第1番(1966年)
第2番(1962年)
第3番(1966年)
第4番(1966年)
ハムレットOp.77(1988年)
どれもかなり強烈で濃いぃ演奏です。
220 :
名無しの笛の踊り :2005/06/21(火) 00:49:25 ID:yGfqttLy
メロディヤ盤くるみ割り人形、最近また見かけなくなった。 少し前まで犬や石○の店頭で見かけたんだが。
223 :
名無しの笛の踊り :2005/06/24(金) 15:03:25 ID:qeGnmS3z
メロディアのくるみわりってどんな演奏? 爆演?良い?
224 :
名無しの笛の踊り :2005/06/25(土) 14:14:17 ID:f3RLNC52
弦無痔
このスレ今から、プロコフィエフ全集か、タコ全集(管弦楽曲集付き)か、 どっちかの再発が決定したらageるスレね。
なんで?
ほとんどそれだけのためにチェックしてるスレだから('A`)
そっか
ほんとメロディヤのプロコ1〜4のCD持ってるけど(・∀・)イイ!!ね〜。特に3
俺は7番が、どうしてもロジェストヴェンスキー。刷り込みです。 LPを聴くのはとても面倒なんで久しく聴いてない('A`)
231 :
名無しの笛の踊り :2005/06/26(日) 18:11:43 ID:k2TAwIr6
なんたってプロコSymはロジェストヴェンスキーがリファレンスとして基本。 それが現役で出てないから、最近の人には説明しづらくて仕方が無い。 7番は付け足しコーダなしが最終的な作曲者の意図だと思うが、西側録音には付け 足しアリが多くてブチ壊しになる。その場合には両バージョン併録すべきだ。 そうした場合にCDにはどうトラック設定すべきか?などと無用のことで悩む。
付け足しコーダが始まる直前に 「ウワーオ。ブラーヴォ」と大声で叫んで電源を落とすべし。
233 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 04:57:19 ID:RzoZ/e22
あげてみよう
234 :
名無しの笛の踊り :2005/07/04(月) 22:00:12 ID:vsIP+yPO
プロコSym全集の再発を心待ちにしているが、その前に、 プロコのバレエ音楽集が出る(出てる)そうだ。 道化師、鋼鉄の歩み、放蕩息子、ドニエプルの岸辺、ロメオとジュリエット、 シンデレラ、石の花、これらが8枚組くらいで一挙に発売される。 全曲持ってない者は買うべし!
でもそれ、バラで安く集められる物ばっかしのような・・・ ところでロジェヴェンてスキタイ組曲の録音してないの〜?
>>235 んだね、モスクワ放響とやってくれてば…。読響とのは聴きにいったけどね。
モスクワ放響時代の全盛期だったら、決定盤になるくらいになったと思うよ。
ロメジュリはバラのCDは無いのでは?
238 :
234 :2005/07/06(水) 08:43:13 ID:pxbhzThw
そういえばロメジュリって俺も持ってなかったかも・・・ 鋼鉄、石の花、道化師はメロディアあるし、放蕩息子、シンデレラは コンソナンス、あれ、ドニエプルも持ってなかったかなぁ。 これは書いた本人が買わねばなるまい!
>>234 マジデスカ?
ロメジュリ、何年待ったことやら…(涙
240 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 06:10:24 ID:397A61aj
ロジェストヴェンスキーの「ロメオとジュリエット」がCD化されますが、 ステレオ録音ですか?1959年録音とあるのが心配なんですけれど・・・ (アリアCDのサイトより)
↑この人、メロディアスレから俺が誘導したのでマルチではないからね。 エロい人、教えてあげてください。
242 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 08:11:43 ID:R4LG7azJ
今アリアのサイトでそのバレエ全集見たけど、暴利貪ってるな。
13000円なんてふざけてる。海外では5000円くらいで買えるのに。
>>241 メロディアスレなんてあるの?知らなかった。59年ならロシアのことだ。
ステレオというのは考えにくいんじゃないか・・・。
243 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 21:48:58 ID:725uU/YX
だれかLPで聴いてる人いるでしょ? 教えてくださいよ。ステレオかどうか。
245 :
242 :2005/07/11(月) 08:16:21 ID:Y1PHmfyK
246 :
名無しの笛の踊り :2005/07/11(月) 11:15:23 ID:LrhlPxjQ
>>243 買って確かめろよ貧乏人。
1959年のソヴィエトの録音なら、間違いなくモノラルだと思うがね。
247 :
名無しの笛の踊り :2005/07/11(月) 12:55:57 ID:r/cCtFBB
248 :
名無しの笛の踊り :2005/07/11(月) 14:06:33 ID:LP2fcDP9
アリア店主乙
249 :
名無しの笛の踊り :2005/07/18(月) 13:34:26 ID:BbFvEly9
>>243 遅レスだが。ヤフアク禁なってたものでね。
漏れ所有の全曲および抜粋盤LPいずれもモノラルだよ。
だけど演奏の迫力はものすごい。演奏の点ではベスト盤と言える内容だ。
CD出たら話題となるかも。
250 :
名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 19:46:37 ID:W51ekwjd
毎年恒例 秋のロジェ御大&読響 9月9日(金) 午後7時開演 東京芸術劇場(池袋) 短歌詠み人:栗原 小巻、滝田 栄 ■グラズノフ: 交響曲第4番 変ホ長調 op.48 ■グラズノフ: 〈四季〉 op.67(「西行の短歌」の朗詠付き) 9月14日(水) 午後7時開演 サントリーホール(赤坂) 合唱 :東京音楽大学 ■グラズノフ: 英雄の思い出のエレジー op.8 ■グラズノフ: 交響曲第2番 嬰ヘ短調 op.16 ■タネーエフ: カンタータ〈詩篇の朗読〉 op.36 9月18日(日) 午後2時開演 東京芸術劇場(池袋) 9月19日(祝) 午後2時開演 みなとみらいホール(横浜) 9月21日(水) 午後7時開演 サントリーホール(赤坂) ピアノ:ヴィクトリア・ポストニコーワ ■チャイコフスキー: 〈マンフレッド〉交響曲 op.58 ■リムスキー=コルサコフ : ピアノ協奏曲 嬰ハ短調 op.30 ■ムソルグスキー: 交響詩〈禿山の一夜〉
252 :
名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 20:26:32 ID:MaODgKWD
253 :
名無しの笛の踊り :2005/07/27(水) 07:39:02 ID:z9h/vaCZ
相手から別れを切り出させるにはよいかもね。
254 :
名無しの笛の踊り :2005/07/27(水) 07:42:20 ID:z9h/vaCZ
>>252 これ、普通の店ではいくらなの?
他の出品見るとメロディア3000円とか
独自仕入先持ったボッタクリ野郎にしか見えない。
255 :
名無しの笛の踊り :2005/07/27(水) 07:45:09 ID:bMilVWe2
>>254 少し上の方で話題になってましたが
アリアでは13000円してます・・・あとはどうなんでしょう?
>>250 もしロジェヴェン先生が来日不可能になったとしたら、代役は振れるのか
ね、この珍曲プログラムの数々を・・・
>>254 コンソナンスとかも塔ですら780円ぐらいだったのを2000円で出してるね。
258 :
名無しの笛の踊り :2005/07/27(水) 22:04:59 ID:jsPssvbq
>>256 マンフレッドとグラズノフの交響曲はチャイ5か悲愴に変わるだろうな。
ソロと合唱・朗読付の曲は変えようがないけど。
259 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 07:20:52 ID:xc7dniX+
珍曲ばかりで客が集まるのかな?
260 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 10:08:38 ID:IeDfWKAl
代役はプレトニョフしかできないだろうよ タネーエフのカンタータなんて指揮しているのは プレトニョフくらいだろ?CDもあるけど
落ちちゃうアルヨ。
262 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 13:34:07 ID:PrGTLsLv
バレエ集、塔だと11000円
そのうち、黄色いシール貼られて4999円になるよ。
264 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 13:53:05 ID:NgOfYTgN
自分で調べれ。
266 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 16:19:49 ID:NgOfYTgN
>>265 サイトでみつからないからたずねたんです。
お店に電話して値段だけきくのいやだし。
267 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 18:18:46 ID:NgOfYTgN
電話してみました。お騒がせしてすみませんでした。
268 :
名無しの笛の踊り :2005/08/08(月) 08:19:29 ID:nsIEDnXb
>>264-
>>267 藻前ら村便スレと同じ事して何やってんだ…?
269 :
名無しの笛の踊り :2005/08/10(水) 22:51:49 ID:2iYnOYnL
ロジの爆演録音って何がある?
270 :
名無しの笛の踊り :2005/08/10(水) 23:07:11 ID:7NH1gqoM
ストコ版展覧会とBBCライヴの悲愴
272 :
名無しの笛の踊り :2005/08/11(木) 00:20:10 ID:Vv7mg+e2
73年来日公演の「君が代」・ロシア国歌も外せぬ。
273 :
名無しの笛の踊り :2005/08/11(木) 00:51:36 ID:ALh+NONp
ボルトのDans Of The Carter!チェコPoのライブ。でも本当は生で聞いたときのが凄かった繰り返しの後、金管立たせてfff!しかも強烈なブレーキ!腰抜かしました。
274 :
名無しの笛の踊り :2005/08/12(金) 20:52:48 ID:jt8duixV
>Dans Of 頭わるいな。
ボルトだけにネジが一本抜けているといえよう。ガラガラ。閉店。
東京かけますてん
277 :
名無しの笛の踊り :2005/08/15(月) 23:31:39 ID:sVoq6/Dv
ニンバスに入れた『春の祭典』が良かった。 落ち着きはらってて凄みがある。
>>258 チャイコのマンフレッド目的でチケ買ったのに
そう言う事態が有り得ると知ってガクブル中。
279 :
名無しの笛の踊り :2005/08/19(金) 12:46:04 ID:QdmqoWwR
ハチャトゥリアン:仮面舞踏会(イエダン)ってロジェさんらしい豪快演奏でつか?
280 :
名無しの笛の踊り :2005/08/20(土) 18:39:36 ID:xEOAEIun
全然。
◆モスクワ(From Moscow) ------------------------------------------------ 新生メロディアがロジェストヴェンスキーのプロコフィエフシリーズ ----------------------------------------------- ソ連時代には国営レコード会社として数多くの名盤を発売してきたメ ロディア社。ソ連崩壊後は民営化され、BMGの資本が入ったりもした が、レーベルとして往時の面影すらないのが現状だった。しかし最近、 スタッフも一新、全く新しい会社として再スタートを始めた。 その第1弾として登場するのが、名指揮者ゲンナジー・ロジェストヴ ェンスキーによるプロコフィエフのバレエ音楽集。<ロミオとジュリエ ット>、<シンデレラ>といった名作から、<石の花>、<道化師>、 <鋼鉄の歩み>、<放蕩息子>、<ドニェプルの岸辺で>など全8枚の シリーズで、録音は足掛け30年に及ぶ。 ロジェストヴェンスキーは生前のプロコフィエフとも親しく、<放蕩 息子>や<ドニェプルの岸辺で>を最初に公にしたのはロジェストヴェ ンスキーだった。ムラヴィンスキーやオイストラフの名盤の焼き直しだ けでなく、こうしたメロディアならではの往年のお宝音源が今後もリ リースされるという。
282 :
名無しの笛の踊り :2005/08/21(日) 10:13:02 ID:mhRtFkJC
そんな物より交響曲全集だろが! それとスキタイ組曲「アラとロリー」の録音はなくても実演してるんだから ライヴ盤か何か出せ>メロデヤ
>>281 プロコ以外にもロジェヴェンは結構いろんなのをメロディアに入れてるから
それの復刻にも期待したい・・・・
284 :
281 :2005/08/21(日) 19:00:02 ID:rssFQ0Sx
いや、シリーズスタート!って内容だから、交響曲全集再発に期待して コピペしたの。
BMGで5−7番が出なかったのは権利をコンドラシンの息子が持ってるから。 従って、新生メロディアからも出ません。
5と7はコンソナンスのがヤフオクに各2千円ぐらいで出るよね。 6番についてはよくワカラン。
ちょっとコンドラシンの息子をここに連れてこい。
288 :
名無しの笛の踊り :2005/08/21(日) 21:07:22 ID:RAcezJFk
>>285 コンドラシンの息子とロジェヴェンとどんな関係が?
と、釣られてみるか・・・
だからピョートルを連れて来いって
シベ2、ドボ9の ティンパニ強打はワロス
292 :
訴える名無しさん。 :2005/08/26(金) 22:15:44 ID:gvp47zBu
ロジェストヴェンスキーって、日本海海戦、 バルチック艦隊の司令官だね。
293 :
名無しの笛の踊り :2005/08/29(月) 13:03:29 ID:r7dgaKKL
はいはいわろすわろす
>>286 コンソナンスのは神奈川ヲタの聖地TAHARAで投売りされてる。
295 :
名無しの笛の踊り :2005/08/31(水) 14:11:58 ID:pDl7NkY1
一発取り聴くと、文化省響って下手過ぎないか? 将来有望な若手とヴェテランを、ソヴィエトの威信にかけて 集めて作られた〜って説明があったが、 他のオケより明らかに下手だろ まだ放送響やボリショイの方が上手いように思う
そそ。 西側諸国のオケが整い過ぎて物足りなく思うまでに精進しないとw
298 :
名無しの笛の踊り :2005/09/02(金) 07:20:48 ID:PeMYp9TU
ロシアの初版解説では「将来有望な若手とヴェテランを、ソヴィエトの威信にかけて 集めて作られた」とカッコ書きになっている。つまり、初めから褒め殺しの皮肉だったわけだ。
299 :
名無しの笛の踊り :2005/09/02(金) 10:35:01 ID:ONuSRfQ6
ブル全、シベ全、チャイ全、ドボ全、放送響とのブル3,9 どっかCD化復刻してくれませんかねえ? ええ?オイ 追悼としても復刻は難しいだろうな
300 :
名無しの笛の踊り :2005/09/02(金) 22:25:22 ID:PeMYp9TU
ドボ全(全曲あるとすれば、の話だが)以外はCD化されたことがあるんだから、 その時買わなかったお前がノロマなだけといわざるを得ない。
ロジェヴェンのCDは出たらすぐ買う!これがセオリーなわけですね、旦那。
ゲンナジーったらあれだろ。 ジャオーム乗ってる人。
チャイコフスキーの三大バレエ全曲、現役のCDってありますか? スヴェトラとフェドを聴き飽きて、演奏者スレでお薦めされたのがロジェだったのですが。
>>299 ブル全は、ヤフオク等。
チャイコは、後期をイエダン。
ブル9/MoscowRSOは、レコード->CD-Rで。
305 :
名無しの笛の踊り :2005/09/10(土) 00:23:20 ID:H0whwHjW
キ○ガイみたいにレパートリーが広い爺様だね。 あの髪型は脳味噌が爆発したからか。
当たらずも、通し。
307 :
名無しの笛の踊り :2005/09/13(火) 23:26:59 ID:LPGsV5CU
黄泉定期登場age
>>292 実際、提督はゲンナジー爺さんの大叔父だったりする
309 :
名無しの笛の踊り :2005/09/14(水) 00:27:00 ID:amvGBpWN
テキトーこいてんなよ 本人が全く関係ないって言ってるじゃん
>>299 シベ2だけのやつならブクオフでハケーン。
収録時間が短すぎるから買わなかったけど。
タネーエフ ながっ!
どれくらい長かったの?合唱曲だよね?
70分は演奏してたかな? 最後の曲が長さを感じさせたな〜 合唱が下手なのも一因だろう。
読響定期レポよろ
ゲンナ爺あげ♪
318 :
名無しの笛の踊り :2005/09/15(木) 17:42:19 ID:HfflhhQi
読のホルンソロは聴いてる方がヒヤヒヤする 今回は大きなミスはなし、のような
320 :
名無しの笛の踊り :2005/09/15(木) 23:10:54 ID:d39D8xsc
1曲目:ステンカラージンをさらに間延びさせたような曲。管楽器練習不足。 2曲目:1曲目よりパリッとした演奏。両端楽章は楽しめた。 3曲目:マーラー並のハッタリと妄想に溢れた怪作。第一部はそのハッタリに引き込まれたが、だんだん飽きてきた。 合唱指揮にブーイングを浴びせる者あり。 21:40終了。長いよ。2曲目はヴァイオリン協奏曲のほうが良かったんじゃ?
321 :
名無しの笛の踊り :2005/09/16(金) 19:44:21 ID:cS5HXJTD
>>312 Victorのやつなら、それ以上の音質のものは、
今までも、そして恐らくこれからも存在しないだろうから
買っておいたほうがいいよ
>>321 あんれま!そーなの!? そーでつVictorのやつです。
貴重な情報ありがとうです!あとで買いに逝って来ます(`・ω・´)シャキーン
禿山、行きます。
324 :
名無しの笛の踊り :2005/09/18(日) 09:28:15 ID:xhaHBbw9
禿々しく禿山、逝ってきます。
マンフレッドは2,3年前のラザレフの勝ち
コンサート行くこと事体あまりないのですが、 昨日の演奏はとても楽しかったです。
>>318 ソースもなにも、事実だから。
どうしても信じられなければロシア文化省あたりにでも問い合わせてくれ。
つーか、過去ログ中の書き込みを挙げて「ソース」とは笑止千万。
概ね、
>>318 が知識不足につけ込まれて、いい加減なことを吹き込まれたんでねえの?
騙されたほうも騙されたほうで、そんないい加減な言説を、後生大事に信じ込んでいたという。。
ここの掲示板を楽しく利用するには、それなりのリテラシーが問われるんだゾ☆
1990年の文化省響との来日時のプログラムに、 諸石さん(だったと思う)がロジェヴェンの紹介をしていて、 その中に「私がマエストロに恐る恐る『提督との関係は?』と質問したところ、 『綴りが違う』と一蹴された」といった内容の文章があったように思う。 諸石さんは嘘をついていないと思うが、 爺がホントのことを言っているかどうかが???
330 :
名無しの笛の踊り :2005/09/20(火) 20:35:14 ID:6feT03l1
阿部が安倍との関係を問われて「漢字が違う」とゴマカしたところでルーツは同じだからな。
331 :
名無しの笛の踊り :2005/09/20(火) 21:42:10 ID:dQOv27LV
きのう、みなと未来でファンレター渡してた人が居たね。
332 :
名無しの笛の踊り :2005/09/20(火) 21:43:26 ID:gci5vA/2
だれに?
安部がお塩との関係を問われて「プレステ仲間」とゴマキしたところでザ・ピース!はカラオケで盛り上がるからな。
>>331 あれ、ファンレターだったの?
「アンコはしないこと」という指示かと思ったわ。
そんなこと客席から出てきて封筒に入れて渡すかよ。 袖でステマネが告げるだろ。 まあ、あのプログラムの曲配置と総演奏時間を考えるとアンコールは当然あるものだろうと俺も思っていたが。
サントリーいってきたよ。 ロジェヴェン、マンフレッドを赤子の手をひねるがごとく振っていた
赤子の手をひねるごとくというと?楽勝? よかった、ってことでしょうか。 コンチェルトはどうでした? 行きたかったなぁ。
338 :
名無しの笛の踊り :2005/09/22(木) 01:18:16 ID:rrQEWFob
昨日初めてサントリーホール行ってきました。演奏は大変よかったです。 また、個人的に2階のオケ後方席だったので終始指揮が見れたのが嬉しかった。 こんな風にオーケストラ見たことなかったもんで。 最後に手こっちにふってくれましたw マンフレッド萌え
339 :
名無しの笛の踊り :2005/09/22(木) 06:50:13 ID:3cwSRgA+
>>337 あんなB級の短曲1曲だけのために来日すな、と思った。
指揮者の家族として帯同だろうけど。
340 :
名無しの笛の踊り :2005/09/22(木) 09:00:59 ID:7OgAswYD
奥さん、弾かない時でもいつも来てるし。 ロジェヴェンはいつもながら見事なんだが、 どうもオケがその指示・動作の意味する所を汲んでいないような気がした。 特に管楽器。いや、ホルンの酷さにはもううんざりしたよ。 来年も予定に入ってるようだし、また行きますけどね。 そろそろリクエストをとっても良いと思う。
341 :
名無しの笛の踊り :2005/09/22(木) 22:19:44 ID:3cwSRgA+
ホルンのバリバリはアレはアレでいいよ。
ロジェの棒って、演奏者側からみてどうなん? むしろ演奏しづらいんじゃない? にしても、禿山の最後のホルンには萎えた
343 :
名無しの笛の踊り :2005/09/23(金) 11:22:53 ID:RVAh8C4l
ロジェは悪くない オケが悪い
禿が振れば 桶屋がもうかる
ロジェヴェン初めて逝ったけど何だかマゼールぽい指揮だね 手首の先だけで振ってるというか、こねくり回しているという感じw あれがいわゆる「現役指揮者最高のバトンテクニック」というやつなのだろうか?
346 :
名無しの笛の踊り :2005/09/24(土) 12:41:02 ID:Y1RQyhJQ
本番のバトンに特に意味はないよ。拍取るわけじゃなし。
347 :
名無しの笛の踊り :2005/09/25(日) 03:22:21 ID:35kIQjyK
Extonはラザレフよりもロジェヴェンと録音しまくって欲しい オケは読響は駄目ね
じゃオケはどこがいい?
ボリショイ楽団
シベリア・ラーゲリ管弦楽団
351 :
名無しの笛の踊り :2005/09/29(木) 21:29:19 ID:eEgnbjEJ
オランダとかデンマークのしょうもないご当地作曲家より、芥川とか黛をシャンドスに入れてくださいよ。読響とでいいから。
352 :
名無しの笛の踊り :2005/09/29(木) 23:02:42 ID:99/LHVhy
芥川とか黛みたいなしょーもない作曲家なんて演奏しなくていいから、 早くマルティヌーの交響曲全集を録音してください。 オケはLSOでお願いします。
シャンドスの手持ちを考えるとマルティヌーならビエロフラーヴェク&チェコフィルになるはず。
354 :
名無しの笛の踊り :2005/09/30(金) 22:25:21 ID:8NNhQVGA
歌劇「鼻」もう一度録音してください。
356 :
名無しの笛の踊り :2005/10/03(月) 20:19:51 ID:72jFPs0K
来年読響で何やるのかな? スクリャービンとかやって欲しい!(交響曲1番かプロメテウスがいいな)
グラズノフの続きじゃね? つーかそろそろTDKあたりからタコ15の日本初演ライブが出てこないかと 期待してるのだが。
358 :
名無しの笛の踊り :2005/10/04(火) 15:23:27 ID:Zs6v+01E
74年のチャオーソドックスでどこか暖かい!
>357 タコ15もいいが同時にやったチャイコ5、6が凄いよ。
360 :
名無しの笛の踊り :2005/10/07(金) 22:02:59 ID:Jl30szj8
ショスタコヴィッチのチェロ協奏曲の1番と2番録音してください。 ソリストはロストロポーヴィッチ、オケはベルリン・フィルで! もちろんホルンはバボラクでお願いします。ドールじゃだめ!
>>355 ヤフオクの値段はあてにならない。
管理してる社員が値段の吊り上げをするらしい。
落札者がいなくて困ることもある。
しょうがなく出品者自らが落札なんてことに w
これでは、もうかるのはヤフーだけで利用者に利益はない。
362 :
名無しの笛の踊り :2005/10/07(金) 23:27:39 ID:/JQnKxhw
ウソばっか書くな。しね。
363 :
名無しの笛の踊り :2005/10/08(土) 03:14:06 ID:qLThkO73
>>362 お前がウソ
全部事実
2チャンのオークション板に行けばわかる。
364 :
名無しの笛の踊り :2005/10/08(土) 07:21:59 ID:bWLkCtvB
だったら354の言ってる「『鼻』の4万円」がヤラセってことを証明しなさい。
365 :
名無しの笛の踊り :2005/10/08(土) 08:07:41 ID:qLThkO73
>>364 馬鹿?
>>361 は個別の商品のことでない。
ヤフオク全般のことが書いてある。
つか、おまえは社員であろうから、わかってるんだろう。
社員でなくてわかってないなら、すぐ2チャンのオク板に
行ってたしかめろ。
366 :
名無しの笛の踊り :2005/10/08(土) 08:09:51 ID:qLThkO73
つか、ここはロジェヴェンのスレだよな。
367 :
名無しの笛の踊り :2005/10/08(土) 11:09:50 ID:2GukayQR
ヤフオク全般の話ならスレ違い 鼻が高値の話ならギリギリ許容範囲
368 :
名無しの笛の踊り :2005/10/08(土) 14:08:33 ID:bWLkCtvB
>>365 「最近ヤフオクで4万だったもんね。」
に対しての
「 ヤフオクの値段はあてにならない。 」
発言じゃないのか?
個別の商品のことじゃないならこのスレに書くな。しね。
369 :
名無しの笛の踊り :2005/10/08(土) 14:57:39 ID:2GukayQR
ケンカすんなよ 気の短い団塊はネットするな
370 :
名無しの笛の踊り :2005/10/08(土) 15:02:12 ID:2wv4DcyX
ロジェヴェンが泣くぞ、見苦しい
まったくだ。
372 :
名無しの笛の踊り :2005/10/08(土) 22:20:19 ID:qLThkO73
ロジェ様の鼻が四万するのがおかしいのだ。 近い将来、ふつうの値段で再発売されることになる。 ヤフオクは腐ってるぜ。
373 :
名無しの笛の踊り :2005/10/08(土) 23:19:08 ID:2GukayQR
断言口調はどうかと思うが 俺も再販に期待したい
374 :
名無しの笛の踊り :2005/10/09(日) 01:06:39 ID:or6AvfKz
71年のレニングラードとのチャイ4のDVDを買ったんだが 凄すぎですね。 もっと早く知ってたかった
375 :
名無しの笛の踊り :2005/10/09(日) 12:05:00 ID:mSlNiN07
>>356 スクリャービンはすでに全交響曲やっとります。
ついでにラフマ、チャイコ、プロコ、ショスタコも。
リムスキー=コルサコフもアンタールはやっているし。
残るはグラズノフの残りの交響曲、ボロディンくらいかな。
ストラヴィンスキーの交響曲はやってないなぁ・・・
でもまぁ、ロジェで聞かんでも良いけど
376 :
名無しの笛の踊り :2005/10/09(日) 22:29:03 ID:7l5nr5FN
ショスタコヴィッチの2番と6番をもう1度録音してください。 あと、チェロコン1番・2番も!
2と6にこだわるのはなんで?
ショスタコーヴィチの交響曲は、8番も再録音してほしい。 ソヴィエト国立文化省オケを指揮した演奏では、第3楽章(だったかな)で、演奏が 崩壊しているので。
要するにタコ全録音しなおしてほしいってことで。
オクにショスタコのピアノ協奏曲1番が出品されるが、 あのぼった値はなんだ。 見せびらかして嫌がらせしてるのかと思ってしまう。 まぁ買えるときにカットかない自分が悪いわけだが・・
381 :
名無しの笛の踊り :2005/10/13(木) 21:55:54 ID:tw2M0J8d
ヤフオクはぼった値が多いから相手にすんな。
382 :
校正 :2005/10/15(土) 01:49:44 ID:JXxb5hN+
ヤフオク→イヤコワ 多い→100%だ
この人の、シューマンのチェロ協奏曲伴奏指揮は評判どうですか? ロストロポーヴィチとDGに録音していたと思うのですが。
385 :
名無しの笛の踊り :2005/10/17(月) 14:05:58 ID:0ljlzf0M
>>382 すいませんが、「イヤコワ」は何を指す単語ですか?
386 :
名無しの笛の踊り :2005/10/17(月) 14:27:09 ID:5AFN1v9Y
イヤコワは、悪名高いヤフオクの転売ヤー
387 :
名無しの笛の踊り :2005/10/17(月) 21:23:31 ID:IempsSc8
> 387 高けぇ! こんな奴から買うなよ
389 :
名無しの笛の踊り :2005/10/17(月) 23:54:24 ID:5AFN1v9Y
だから昔から叩かれてるんだよ この馬鹿は。
390 :
名無しの笛の踊り :2005/10/17(月) 23:55:57 ID:0ljlzf0M
ヤフオクにこんなやつはいっぱいいる。 ヤフオクはこんなやつの集まり。
391 :
名無しの笛の踊り :2005/10/20(木) 23:36:37 ID:yW06J236
プロコフィエフのOp99もいいな。
392 :
名無しの笛の踊り :2005/10/23(日) 17:33:13 ID:+vjJaOeg
REVELATIONのブル5、 冒頭はモノラルで数秒後ステレオになる
393 :
名無しの笛の踊り :2005/10/24(月) 22:04:24 ID:8vkIRsWG
ボロディン
シベリウスの交響曲全集CDは、発売中?
395 :
名無しの笛の踊り :2005/10/28(金) 22:06:55 ID:LeTPZs0Z
風貌がなんとも
BMGのブルックナー全集がなぜかヤフオクにまとめて出品されて るが、再発情報でもあったのか?
397 :
名無しの笛の踊り :2005/10/28(金) 23:52:44 ID:vVisKkQN
そのうちされるのかもね
398 :
名無しの笛の踊り :2005/10/29(土) 08:53:43 ID:Qk3IkRA1
今もってるやつを売ってまで再発を買いなおす意味なんて無いだろ。
再発情報が流れる前に高値で(ry
400 :
名無しの笛の踊り :2005/10/29(土) 12:14:29 ID:bOtDLyUj
>>398 名演、珍演が廃盤→欲しい人が多いのでオクで買値より高くつく
→時間がたてばもっと値が上がる→再発情報→再発情報が広がる前に売りだす(今ここ
→何も知らない人が買ってしまう→再発されて買った人が泣く
> →何も知らない人が買ってしまう→再発されて買った人が泣く 1年くらい前に食らいました。ロジェヴェンのタコをバラで集めていた時期に、 BMGの2枚組みシリーズがいくつか売り出されていたので2セットばかり買っちまった。 買って1ヵ月後くらいに犬から新譜情報が○| ̄|_(あのでかい箱のやつ) 救いは、値段がそれ相応だったこと、交響曲以外の曲(特に歌曲)が併録してあることだった。
402 :
名無しの笛の踊り :2005/10/29(土) 23:08:40 ID:/6XPLy9W
>>356 , 357
来年の読響ではボロディンの交響曲1,2,3。
あとミヤスコフスキー(ミヤコフスキーだと思っていた・・・)の交響曲3。
さらにショスタコの交響曲1(再度チクルスか??),V協1,「ボルト」より。
あとチャイコフスキーのVn協とフランチェスカ・ダ・リミニ。
Vnはアレクサンドル・ロジェストヴェンスキーとあるが,父子競演か?
403 :
名無しの笛の踊り :2005/10/29(土) 23:12:07 ID:qEwXpDxU
>>396-397 ヤフオク、そういう駆け込み出品がよくあるから
ロジェじいが出品されても買っちゃいかんだろうな。
最近では鼻のボッタ値もあった。
404 :
名無しの笛の踊り :2005/10/30(日) 18:51:49 ID:NMSuFg68
405 :
名無しの笛の踊り :2005/10/31(月) 22:13:47 ID:X/JJhV8v
タネーエフわんさか(笑)
406 :
名無しの笛の踊り :2005/11/04(金) 22:22:19 ID:AqRJMmWV
去年の読響のパシフィック231良かった!
407 :
名無しの笛の踊り :2005/11/08(火) 19:48:57 ID:1kg7XEs5
この前のプロコフィエフ・バレエ曲集みたいなCDが メロディアから出て欲しいな。
408 :
名無しの笛の踊り :2005/11/12(土) 19:48:15 ID:Ez6or+Z9
409 :
名無しの笛の踊り :2005/11/12(土) 20:21:39 ID:1pBaSIwJ
wikiのロジェヴェンに書いてあるんだが指揮棒使わないんだっけ? 数年前に読響客演のときはばっちり使ってたと思うが。
411 :
名無しの笛の踊り :2005/11/13(日) 07:48:39 ID:7tDhWFTX
むしろ「長い指揮棒で」のほうが特徴だろう。
ニールセンの交響曲がなにげに良いですね。
タコ全入荷遅れorz
415 :
名無しの笛の踊り :2005/11/17(木) 22:44:53 ID:S/BaZ1jy
細かい動きが多い指揮だった。 いつもそうなの?
416 :
名無しの笛の踊り :2005/11/18(金) 19:45:58 ID:6jnyJAHi
417 :
名無しの笛の踊り :2005/11/18(金) 20:26:07 ID:x5edwQAZ
>>416 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
418 :
名無しの笛の踊り :2005/11/18(金) 20:27:49 ID:x5edwQAZ
担当者さん、マジでここ見てるの?????? まあいいや。とにかくVenezia、GJ!! みwなwぎwっwてwきwたwwwwwwwwwwwwwww モスクワ放送響とのチャイコ全集とブル9 ソヴィエト文化省響とのブル全とかもオネガイ!!
キタキタキタキタキタ━━━━━━━━
プロコかと思ったよ('A`) シベリウスってすごい演奏なの?
>>421 ある意味すごいかもw
個人的には2番(のフィナーレ)と5番がお気に入り
423 :
名無しの笛の踊り :2005/11/18(金) 23:47:23 ID:JnZ3tWeV
安いんだから買ってみろ 楽しいぞw
424 :
421 :2005/11/19(土) 00:12:10 ID:cd3iZ4bL
買う買うヽ( ゚∀゚)ノ しかしみなさん、奨めてるのに「w」が多いですね・・・ あとシベリウススレでこの盤に触れられることが少ないような・・・
425 :
名無しの笛の踊り :2005/11/19(土) 00:45:50 ID:kNMbk7CX
ここでだけ楽しむんだ。わかったな。
ここだけが楽しめる。
ロジェ(ry = 路地便 = 道端のウンコ
428 :
名無しの笛の踊り :2005/11/19(土) 02:04:01 ID:fMBcUBsl
はいはいわろすわろす
>>424 ある意味あまりにも極端?な演奏なので
本来のシベリウスの曲を味わうのにはきつすぎかも?
(シベを聴くよりロジェヴェンを聴くという感じかも)
ちなみにLPで全集の分売持っててそれで聴いてます
(なぜか1番のみオリジナルメロディア輸入盤w)
430 :
421 :2005/11/19(土) 14:08:13 ID:oOc8fKMr
了解しました!
このスレ以外では、絶対に口外しません。
>>429 ありがとう。シベリウスは全集(選集)だけで5つ持ってますから
大丈夫ですw
>本来のシベリウスの曲を味わうのにはきつすぎかも? >(シベを聴くよりロジェヴェンを聴くという感じかも) だがそれがいいw
ロジェストヴェンスキーは、シベリウスの交響曲は全曲録音しているが、 「フィンランディア」とかの交響詩は録音していないのか?
433 :
名無しの笛の踊り :2005/11/23(水) 10:55:45 ID:6DKbQXEq
ロンドン交響楽団と入れてる。
434 :
名無しの笛の踊り :2005/11/24(木) 11:25:54 ID:KVUWzcRq
バラキレフ安売り中みたいけどどう?
435 :
名無しの笛の踊り :2005/11/24(木) 21:44:12 ID:0aH7+0c8
どれ?イエダン?
436 :
名無しの笛の踊り :2005/11/26(土) 16:50:50 ID:BNNDPgtw
シベリウスの協奏曲とか面白そうだったな。 犬で700円ちょいで売ってた。買えば良かったかも。
減名爺さん
渋谷塔でショスタコ箱買ったけど、ショスタコの棚にないのは感じ悪いよね
440 :
名無しの笛の踊り :2005/11/29(火) 15:30:58 ID:bOMH9SSu
その程度のことで感じ悪いとは思わない
シベリウスはあまり好きじゃないけど安いし買ってみるかな
タコ全が不良品でしたorz 第6番第3楽章ラスト近くで「プチッ、ブチッ・・・バチバチッ・・・」ってオイオイ
443 :
名無しの笛の踊り :2005/12/07(水) 13:18:32 ID:VReAq07e
悲惨だな
シベ全発売まであと一週間か
445 :
名無しの笛の踊り :2005/12/10(土) 21:58:29 ID:Coa56Dlh
この勢いでプロコフィエフ全集も
446 :
名無しの笛の踊り :2005/12/10(土) 22:01:32 ID:Go18bcgC
グラズノフ全集は、今ひとつ面白くなかった。 もちろん曲のせいもあるのだろうが、7、8番あたりでもう少し木目の細かい演奏をしてほしかった。
447 :
名無しの笛の踊り :2005/12/11(日) 01:51:50 ID:XOWj3Sxl
448 :
名無しの笛の踊り :2005/12/11(日) 05:16:40 ID:P5j0Smu7
今もってるやつを売ってまで再発を買いなおす意味なんて無いだろ。
449 :
名無しの笛の踊り :2005/12/11(日) 05:43:38 ID:QgXWX/LV
誤爆か?
450 :
名無しの笛の踊り :2005/12/11(日) 10:39:13 ID:zEbBsGsI
昨日、Revelationのコダーイ・シェーンベルク・バルトーク・ ストラヴィンスキーを収録したCDを買った。 バルトークのマンダリン組曲、コーダの愉悦感が良い。
451 :
名無しの笛の踊り :2005/12/11(日) 10:51:48 ID:joJohLQ2
最近メロディアのブル全を聴きなおしているブルヲタだが ロジェヴェンほど木管がハッキリ聴こえる録音は他に無い。 その代わり弦と金管はぼやけているが、コレで良い。 室内楽的な内声部、ファゴットの動きまで手に取るようにわかるのは画期的だ。 エンジニアの決断か指揮者の趣味か知らないが・・・ これはブリリアントに復刻してほしかったなあ。ヨッフムなんかほっといて
452 :
名無しの笛の踊り :2005/12/11(日) 13:19:24 ID:QgXWX/LV
木管が聴こえるのはソ連式お馬鹿マルチマイク録音の所為であって ロジェヴェンの指揮のお陰ではない ロジェヴェンの録音をしていたメロディアのエンジニアは マイク立てすぎで音のバランスが変なんだよ
453 :
名無しの笛の踊り :2005/12/11(日) 13:21:06 ID:QgXWX/LV
↑は、文化省響の時代の話ね
454 :
名無しの笛のしゃぶり :2005/12/11(日) 23:21:49 ID:BU5fOOTE
ブルは やっぱ文化省よかモス放だな 3番と9番は漏れの中ではベスト あと やっぱ新世界、シベ1、シベ2はロへべん最高だわ 探してるのは昔LPで持っていてその後行方知れずの グリーグのノクターンのオケ番 ロジェヘン シベリウス国内とメロディア両方持ってる ビクターの未兆版ブル9もある 売るよ!
>>454 ノクターンのLP、ずいぶんまえにヤフオクで買ったよ
いまだ針とおしてないけど。
456 :
名無しの笛の踊り :2005/12/13(火) 20:46:05 ID:dxEOlugQ
モス放ってダサい略称だな
457 :
名無しの笛の踊り :2005/12/14(水) 17:12:30 ID:Nx7Pbkd8
こいつ、あちこちでキモい文体で暴れてる
ベネチアタコ全のライナー写真、やたら若いね。
シベ全、発売されたの? HMVではいきなり7〜10日待ちになってた。
シベ1&2をぜひ単体でてにはいるようにしてほしいものだ。 ロシアンヴィブラ〜ト全開ホルンの咆哮が、いまだに病みつきなのさぁ。 あと、新世界! ボヘミアの歌というより、ロシアの土の匂い濃厚な秀演
462 :
名無しの笛の踊り :2005/12/21(水) 13:39:31 ID:MuZcjW+U
シベ全売ってないな
都内の塔や犬には普通に置いてあるよ
と思ったら新宿塔にはないね。渋谷塔にはあったけど。
シャンドスのボロディンってどうですか? 買う価値あり?
シベ全聞いてるところです ええワ〜これ。 モスクワ放送響時代のもっとたくさんCD化してほしい ブル3、ブル9、英雄の生涯、幻想などなど
ロジェヴェンのシベはチェリのブルックナーみたいな濃さですね(いい意味で)
>>466 すみません。レーベルはどこですか、シベリウス?
470 :
名無しの笛の踊り :2005/12/25(日) 11:26:10 ID:MFW7Kp0O
シベ全て音質はやっぱそれなり?
471 :
名無しの笛の踊り :2005/12/25(日) 11:32:32 ID:c6+mhUeg
幻想はCD化されてるじゃん
>>470 1960年代末から1970年代前半のメロディア録音としては
いい状態かも。
ffで歪みっぽくなるのはある程度仕方ないだろうけど
473 :
名無しの笛の踊り :2005/12/25(日) 19:44:05 ID:MFW7Kp0O
474 :
名無しの笛の踊り :2005/12/25(日) 21:15:00 ID:8GOmzz6e
そもそも、解釈が最初のシベ全としてはアレというかソレというか止めとけっていうか
>>475 俺にとっては最高の眠れる森。
弾むリズムと元気いっぱいのオケ。
ライブ(もちろんバレエなしの普通の演奏会)で全曲やってしまう根性も凄い。
行く店行く店、何故かシベ全が売り切れている…orz
479 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 01:19:29 ID:eL+B0LKF
犬だけで300以上売れてるからな この調子でブルとチャイコとプロコもやってほしい
480 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 02:56:56 ID:cNoAd+DN
幻想は、モスクワ放送響のが最強。 CDになっているのも悪くないけど・・・・
481 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 09:14:07 ID:p2rxHvML
プロ子は絶対やってほしい
482 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 09:40:04 ID:xutcbsXH
元和爺は来年サンクト響でショスタコ振ってくれるのかな?
483 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 11:14:23 ID:eL+B0LKF
モスクワ放送の幻想はYEDANGから出てただろ
484 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 11:26:30 ID:TvxA2CID
昔、FMでBBC響との弦チェレやってた。 CDで出ないかな。
486 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 12:02:36 ID:eL+B0LKF
あ、そうだっけ じゃあ、俺も聴いてみたいな
昨日新宿塔でブルーカラーっぽいおじさんがシベ全探してた。 おじさん「ロジェヴェンさんのシベリウスはもうないの?」 店員「お待ちください(→在庫確認→)すみません、ないようです…」 おじさん「先週出たばかりなのに…!?(泣き笑い)」
488 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 12:45:42 ID:eL+B0LKF
まあ、再プレスされるだろうし、 まだ在庫ある店もあるだろ
490 :
名無しの笛の踊り :2006/01/03(火) 10:36:00 ID:FzMSuqOr
492 :
名無しの笛の踊り :2006/01/06(金) 15:44:39 ID:JcadTcN5
フィリピン女を?
なんでそういうつまんない冗談言うの?
495 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 14:19:21 ID:WCBbWb75
ここは2ちょんねら
496 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 14:27:14 ID:QojLKDBN
2ちゃんにしてもひどすぎる
ロジェ爺へ 2007年 シベリウス交響曲サイクル 2008年 シュニトケ交響曲サイクル を実施してくださいね、おながいします
499 :
名無しの笛の踊り :2006/01/11(水) 20:45:21 ID:xXi0DM8i
シベ全、未だ手に入らず。
渋谷塔にもあった
503 :
名無しの笛の踊り :2006/01/13(金) 18:09:27 ID:yzswwwCl
渋谷まで片道25980円の俺が来ましたよ
504 :
名無しの笛の踊り :2006/01/13(金) 18:25:11 ID:wBnD2zUR
君達は目の前の電子算器を有効利用する気は無いのかね?
505 :
名無しの笛の踊り :2006/01/13(金) 18:47:28 ID:yzswwwCl
シベ全うってるところあるの?
506 :
名無しの笛の踊り :2006/01/13(金) 20:39:23 ID:MdmwkMUb
関西ではどこでもいっぱい置いてるぞ。
507 :
名無しの笛の踊り :2006/01/13(金) 21:19:42 ID:wBnD2zUR
通販しろよ
ロジェベンは毎年読売日響の客演指揮をしています。 指揮する姿を見るのも楽しいですよ。 コンサートがはねた後の近くのレストランで見かけましたが、 足をするようにしておつきの人に支えらるように歩いていました。 指揮台での元気な姿を見られるのもそう長くもないかも知れません。" (HMVレビューより 本当か?
指揮台の上では元気に見えるけど、 指揮台へは確かに摺り足で時間かけて往復してるよ。
510 :
名無しの笛の踊り :2006/01/14(土) 14:18:03 ID:U0xmwQgw
目が悪いから、転ぶのが怖いらしい。だから摺るように歩くそうな
511 :
名無しの笛の踊り :2006/01/14(土) 21:11:49 ID:bfsRByTB
シベ全、新宿塔にいっぱいあったよ
512 :
名無しの笛の踊り :2006/01/15(日) 17:16:16 ID:5rbMGPyF
シベリウス自体はそれほど追求していないんだけど、そういう場合 でもゲンロジの全集はお薦めですか?
513 :
名無しの笛の踊り :2006/01/15(日) 17:53:55 ID:eCKVxjHe
オススメですが、 ゲンロジという略称はオススメしません
果たして! ゲン爺は、オススメか!?
>>510 ゴン爺には、コンタクトをオススメする、日本製の。
516 :
名無しの笛の踊り :2006/01/16(月) 12:13:40 ID:m1UTJUXX
ゲンロジって… バ響思い出した。
517 :
名無しの笛の踊り :2006/01/16(月) 13:02:18 ID:e6ShLOTr
バ響騒ぎ以来、変な略称を見るとムカつくようになった。 ヘボウとかも。
518 :
名無しの笛の踊り :2006/01/16(月) 14:31:12 ID:cyrlj5SC
弦をLogicalに鳴らせるからゲンロジなんだよう〜
519 :
名無しの笛の踊り :2006/01/16(月) 21:15:06 ID:9SvW1OyK
路地便でいいじゃん。
520 :
名無しの笛の踊り :2006/01/17(火) 00:52:24 ID:rG4l7/VD
↑それはちょっと… せめて文学的に原路地にしてあげて。
元和爺
和泉元彌
523 :
名無しの笛の踊り :2006/01/17(火) 01:52:33 ID:rG4l7/VD
元老示 指揮者っぽくしてみました。
524 :
名無しの笛の踊り :2006/01/19(木) 10:59:45 ID:3P8Xfcg2
1972年のモスクワ放響との来日公演に行った人はこのスレにいるのかな? ショスタコの15番を海外初演したツアーです。
525 :
名無しの笛の踊り :2006/01/19(木) 11:05:38 ID:VkHhp71I
モ響
526 :
名無しの笛の踊り :2006/01/19(木) 12:53:34 ID:dUFSfLoK
>>524 その音源が発掘されることを祈る日々です
北ド響
この流れツマンネ
>>524 そのタコ15とチャイ6のFM音源アリマス
うおおおおおおおお ブル全きたあああああああああ
でも異稿の分が入っていない。。。orz
まあ、良いじゃんか。
あれが入ってないならただのヘンテコブル全扱いされるじゃないか
535 :
名無しの笛の踊り :2006/01/20(金) 16:15:49 ID:HT8wyGO+
犬にも出てた。
ブルックナー - Comp.symphonies: Rozhdestvensky / Ussr Ministry Of Culture So
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1400660 おおおおおおおおおおおおおおおお!!???
っとなったが、異稿が収録されないんじゃ、意義が薄いよなー。
期待してただけに、この中途半端な復刻は残念。
ブル5も、BMG盤の超音質みたいなのじゃないと楽しくないし。
ブル4のマーラー版みたいな「この演奏だけ!」ってのが収録されないのはアホ。
異稿なしで6000円だったら、ヨッフムとかスクロヴァとかバレンボとかの方が売れるだろうし。
ただのヘンテコ全集を6000円で買うのは余程のオタしかいないと思う。
>マニアには残念なことに、今回の全集セットは、
>各曲1ヴァージョンというオーソドックスな収録内容となってしまいました。
わかってんなら、Veneziaにゴルァ!して、分売でも良いから異稿も復刻させるんだ!
536 :
名無しの笛の踊り :2006/01/20(金) 17:35:53 ID:6o0n2r+X
これじゃBMG盤の値打ちがますます上がっちまうな 買っておいてヨカタヨ ( ´ー`)y-~~~~
537 :
名無しの笛の踊り :2006/01/21(土) 00:41:36 ID:6DdY0jOJ
>>536 漏れも。ブルヲタじゃないけど全部揃えた。けど3番の異稿の違いが聴いただけじゃ
全然ワカンネ orz…。ブルヲタごめん。
538 :
名無しの笛の踊り :2006/01/21(土) 00:48:38 ID:iQx/DCbj
>>537 なんのためにBMG盤持ってるのだ?
横原氏の詳細な解説とチャート表があるだろ?
そのうえindexまでついてて至れり尽くせりだ
それでも違いがわからなければ手放しなさい!
539 :
名無しの笛の踊り :2006/01/21(土) 01:02:32 ID:atfIP8q2
ブ全とした
>>538 ああいう解説を書いてくれるなら国内盤も買う価値があるね。
ゴミみたいな文章だとむかつくけど。
で、肝心の演奏はどうなんですかい?>ブル全 やぱーり金管やかましいのかい?w
542 :
名無しの笛の踊り :2006/01/21(土) 01:24:15 ID:iQx/DCbj
>>541 木管:目の前〜3m
金管:100mぐらいの距離
弦: 宇宙の彼方
こういうバランスになっております
木管の動きが他では決して味わえないほど生生しいです
>>542 おおーなるほど!
サンクス!!
ってやっぱりヘンテコバランスなわけですねw
ブル9、モス響の名演があったので文化省も買ってみたが、ひどかった。 3楽章の金管の咆哮んとこ、音が歪んで超キタナイ
グリーグの管弦楽曲見かけたんだけど、どうなのでしょうか? 十字軍の兵士シグールとか、交響的舞曲とか収録されてた気がする。
今度出たシベ全、入手して聴いたんだけど、全般に音質が白濁している感じで、
あんまり良くない気がするんだけど、気のせいかな?
>>545 グリーグ好きなので、ぜひ聴いてみたいです。
>>545 シベリウスと同じ意味で興味あり。出たら即買いするかもw
ただしオケがロシアのオケじゃないと意味ないけど・・・
>>546 この時期のメロディアの録音はこんなもんです。
548 :
名無しの笛の踊り :2006/01/21(土) 20:53:19 ID:gRv/Tv9f
>>546 あの時期のメロディア録音で、あれぐらいの音質ならば、
むしろ喜ぶべき。
だからといって、当時の最先端の音質だったりすると、
逆に魅力が失われたりする・・・そんな風に感じる病人です。
ロジェヴェンのシベリウスはVictor盤で持ってるんだけど、音質は向上してる?
550 :
名無しの笛の踊り :2006/01/21(土) 20:56:53 ID:gRv/Tv9f
Victor盤と大差ない希ガス。 Victor盤を基にしたデジタルコピーじゃねーかな?
551 :
545 :2006/01/21(土) 21:01:23 ID:jAVvo4Ps
552 :
名無しの笛の踊り :2006/01/21(土) 21:05:31 ID:gRv/Tv9f
>>551 あー、それ持ってるけどイマイチだよ。
ちょっとダレてる
>>552 レス、ありがとう。
実際に聴かれた方の、直レポなので参考になります!
忠誠行進曲なんかさぞかし凄いんだろうな、と期待していたのですが。
少々残念ですね。
機会があったら聴いてみます。
シベリウス、ブルックナーときたら、最後はプロコの全集復活させてくれえええ
556 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 13:25:48 ID:ormAewvZ
最後で良いのか、じゃあ、チャイ全とブル大全の後だな
557 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 03:29:00 ID:fqif/hNp
シベ全、どこにも売ってないぞー
558 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 04:36:09 ID:c6bXGnM4
シ全な流れ
シ全な流れ
産め
梅
バレンボって略もどうかと思う
じゃあボイムで。
564 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 18:38:42 ID:fqif/hNp
バレボイだろw
565 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 18:43:19 ID:c6bXGnM4
バボちゃんと呼んでくれ
566 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 20:06:39 ID:A5mcESXR
ダバ。
ダニ
嫌な流れ・・・
569 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 23:21:21 ID:fqif/hNp
ダニバレ(笑)
570 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 23:26:09 ID:cMBg4PV+
この手の流れは、だいたい、一人か二人の馬鹿で回してる
571 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 23:31:07 ID:fqif/hNp
βακα一人目ですw
572 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 23:35:10 ID:AWETClWU
暴れんボイム将軍
573 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 23:42:05 ID:fqif/hNp
.__ ヽ|・∀・|ノ ようかんマン |__| | | i〜'~~| |__| | |
うはwwwクラ板で幼姦マン見ると思わんかったwwwww
棒の魔術師て
このスレはすぐに尾篭な話に脱線するねw 爺さんのブル5聴いてみたけど、、さすがにやかましい…
578 :
名無しの笛の踊り :2006/01/27(金) 20:38:24 ID:tlGgN1u9
Revelationの再発見のお陰で、御大のブル5が広まったが、 やはり、スタジオ録音盤のメチャメチャな楽器バランスで脚色された 奇形の大爆演を聴いて欲しいな。 今回の全集化は納得いかんが。
シベリウスの交響曲6番、爆演だね。凄い迫力。
580 :
名無しの笛の踊り :2006/02/01(水) 03:52:13 ID:8SHGZ061
分厚い弦が良いな
582 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 11:52:42 ID:Sgd2p9gY
ロジェ便は、ブラームスの交響曲とか録音していないのか?
ロジェ便は、ヘンデルとか録音していないのか?
584 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 14:58:09 ID:yqNiINmE
シベ全入手。渋谷犬に大量にあった。
585 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 15:26:32 ID:0UUOg2kQ
シベ全って音質はどう? できたら感想キボンヌ
過去レスとシベスレ読んだ?
588 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 17:13:52 ID:0UUOg2kQ
すまない ちゃんと読んできます
シベリウス全集、二番だけがほかと音質が違いませんか?弦の汚さとかが いかにもメロディアらしいw。ほかの6曲は当時のメロディアとしてはとて も音がいいような気がする。逆にいうと「らしくない」。
590 :
名無しの笛の踊り :2006/02/09(木) 15:43:49 ID:LA/1ZXCL
録音を気にしたらメロディアは聴けん。
591 :
名無しの笛の踊り :2006/02/09(木) 19:02:30 ID:IUazxkgW
タコ4はボリショイのが一番良いなぁ
592 :
名無しの笛の踊り :2006/02/10(金) 01:02:00 ID:/xZPW1UK
>>591 ??? ちなみに指揮はロジェベンなのかえ?
593 :
名無しの笛の踊り :2006/02/10(金) 01:13:47 ID:sMZ+Hmpe
RussianDiscのやつだな 俺もロジェヴェンの4番の中では1番良いと思う 肉薄感みたいなのが凄い まあ、三種あるロジェヴェンの録音は、 どれも良さが違うだけだがな。 VPO盤も文化省盤も、素晴らしいのには変わりない
594 :
名無しの笛の踊り :2006/02/10(金) 01:52:42 ID:naF/ZRPK
鼻再販
595 :
名無しの笛の踊り :2006/02/10(金) 22:43:05 ID:7CQVhMrd
>>592 クドーセンセのページより↓
最もこの作品に向いていると思われる指揮者ロジデーストヴェンスキイも
いくつかの録音を残しているが、その全てが立派な演奏である。
ロジデーストヴェンスキイ/ソヴィエト国立文化省SO(Melodiya)の1985年スタジオ録音盤は、
曲の内容を完璧に把握しきった名演。オ
ーケストラは巧いのか下手なのかよく分からないが、
凄絶な大音響と妙に安っぽい管楽器の音色が絶妙の雰囲気を醸し出している。
凝った楽器バランスが非常に効果的で、聴く度に新たな発見がある。
ロジデーストヴェンスキイの最良の面が出た演奏と言えるだろう。
ロジデーストヴェンスキイ/ボリショイ劇場O(Russian Disc)の1981年ライヴ録音盤も、
有無をいわさぬ説得力に満ちた名演。
ライヴゆえに細部に綻びがないわけではないが、全体としては十分に精緻な演奏。
特に随所に見られる大胆な楽器バランスは、この曲の持つ凶暴さや恐怖感を暴き出している。
第3楽章後半などで顕著なエグいまでの表情付けも、曲の本質とよく合致している。
一方、ロジデーストヴェンスキイ/ウィーンPO(Cincin)の
1978年ライヴ録音盤というものも存在する。
演奏そのものはなかなか充実しており、
第3楽章のトロンボーン・ソロ等いつものロジデーストヴェンスキイ節に比べると
おとなしい部分もあるが、全体に異様な緊張感が張り詰めた好演である。
596 :
名無しの笛の踊り :2006/02/10(金) 23:48:44 ID:PSNnCFZC
Cincin まで読んだ
597 :
名無しの笛の踊り :2006/02/11(土) 00:28:10 ID:WdKzv/cX
シンシンと読めないからクラオタ 乾杯って意味な
鼻糞再販
↑ その書き方だと糞演奏と勘違いされるぞ。
>>597 そうだったのかw
だからワイングラスの絵があったわけかw
602 :
名無しの笛の踊り :2006/02/11(土) 15:11:47 ID:vm7fMShT
603 :
名無しの笛の踊り :2006/02/11(土) 15:15:59 ID:WdKzv/cX
うるせーチンコマン
604 :
名無しの笛の踊り :2006/02/11(土) 15:37:03 ID:vm7fMShT
高卒クラヲタ、開き直るの図ww
605 :
名無しの笛の踊り :2006/02/11(土) 15:53:16 ID:WdKzv/cX
すまんこ
高卒クラヲタ、しおらしくなるの図
チンチンつながりで、御大は、マラの交響曲録音してるの?
ネタだかなんだか知らんが、ちーとは調べて来い。 マラ5(Rvelation)、マラ10(Melodia/Yedang)が少なくともある。 確かマラ10はソ連初演者のはず。
610 :
名無しの笛の踊り :2006/02/13(月) 20:37:34 ID:5IjJaGsS
>>609 そろそろスレ違いだからモチツケ低学歴。
>>608 マラ5は面白いね
ロジェヴェンのエンターテイナーな一面が良く出てる。
あれでステレオだったら言うこと無しだったんだが。
10番は1楽章だけじゃないの?
あと、BBCだったかで大地をやってたような希ガス
ロジェベンは嘆きの歌もあるよ
612 :
名無しの笛の踊り :2006/02/15(水) 14:09:43 ID:atBY2B5g
メロディヤ時代のロジェヴェン大全集(350CD) とか出してくれたら、20万までなら出す。 いや、30万でも買ってしまいそうだ・・・ まあ、実際にペイするためには50万とか付けなくちゃならなそうな企画だがww
>>610 >マラ5は面白いね
ロジェヴェンのエンターテイナーな一面が良く出てる。
どういう耳してるんだか・・・
>>612 350枚もあるのか。
でも、ミヤスコフスキーSyms全集はないんだよな。
615 :
名無しの笛の踊り :2006/02/15(水) 21:11:38 ID:5wRswzM6
>>614 スヴェトラが300枚ぐらいあるから、LP含めりゃそんぐらいなんじゃないか?
616 :
名無しの笛の踊り :2006/02/15(水) 21:21:37 ID:coYwGfOe
ロジェベンは30年ほど前に、ドヴォの「新世界より」を聴いて、 呆れてから、聴いていない。 シベリウスの第2は、ギリギリだったけど。
617 :
名無しの笛の踊り :2006/02/15(水) 21:43:19 ID:5wRswzM6
新世界なのを「おもすれーw」て思えないタイプの人には ロジェヴェンは合わないだろうな
618 :
名無しの笛の踊り :2006/02/15(水) 21:49:52 ID:5wRswzM6
×新世界なのを ↓ ○新世界みたいなのを
ロジェヴェンは何でも手を出すから、実際なんでもあり。 350CDsもあながちウソではないかも知れんな。 CD化されていないメロディヤ、漏れが知ってるだけでも ごっそりあるもんな。 ラヴェルの両オペラ、パウフニク、アイヴス(ry ちなみにロジェヴェンはスコアに手を入れられる指揮者。 これも重要。「ロジェヴェン編」と記載されているLPけっこう あるから。
>>616 「新世界」を聞いて「呆れた」人はロジェ弁を聞くことなかれ。
あの演奏は、ロジェ弁の魅力爆発の名演なのに。録音も含めて。
あの、枯れたスケール感がたまらないのに。
「呆れる」人の言い分もわからないわけではないが、その「呆れる」ポイントが
他では聞けない最大の魅力なんだよ。
621 :
名無しの笛の踊り :2006/02/16(木) 18:08:38 ID:40OgOemO
ちょ、ちょっと待って! 今、
>>620 が良いこと言った!(AA略)
ブル全まだああ?
アルプス交響曲振って欲しい。 想像しただけでワクワクする。
624 :
名無しの笛の踊り :2006/02/16(木) 22:57:09 ID:Sc4GrfEw
もしかしたら、ドンキホーテぐらいは録音してるかも・・・ アルペンをしててもおかしくは無いがw スヴェトラの新世界みたいな、 アッと驚く未発表音源が、まだゴロゴロしてると思うんだけどなぁ・・・
>>624 ドンキホーテはあるね。ヴィクトール・シモンのチェロ。
あと英雄の生涯があるらしい。
626 :
名無しの笛の踊り :2006/02/17(金) 02:15:17 ID:9yFvL8Cu
流れ豚切りですまんが、この人のコンサート活動ってどうなの?
627 :
名無しの笛の踊り :2006/02/17(金) 02:38:59 ID:+k69wRaf
>>620 枯れたスケール感って何?
コーホーかよ。
628 :
名無しの笛の踊り :2006/02/17(金) 11:56:28 ID:j0TPwy/Q
ちょっと前から、変な人がいついてるみたいだな
ロジ(ryヴェンスキー 路地便好き〜〜〜 道端のウンコスキーーーー
630 :
名無しの笛の踊り :2006/02/17(金) 22:10:45 ID:j0TPwy/Q
はいはいわろすわろす
たまに変な流れになるな、このスレ。
路地便の話はもうテンプレに入れとけ
ロジェベンの新世界、聞きたいな。「呆れる」ポイントは金管の強烈な ビブラートなんですかね?だとすると、それはオケの特性にも拠るんだ と思う。黄泉瓜響との演奏なんか、かなりガス抜きされてると思うよん。
635 :
名無しの笛の踊り :2006/02/18(土) 18:36:10 ID:bSSI2X5a
636 :
名無しの笛の踊り :2006/02/18(土) 18:55:11 ID:HbEiUKeX
それは多分、ロジェヴェンというよりボリショイ劇場との制作なんだよ。 ロジェヴェンが1年で追い出された現状ではどっちにしろダメ。
追い出されたんじゃなくて自分から逃げたんじゃなかったっけ? リハに対する劇場側のあまりものテキトーぶりにキレたとかニュースで出てた。
638 :
名無しの笛の踊り :2006/02/18(土) 19:40:53 ID:DfOo/r7t
>>637 すっげ!ホント?それはいつの話?
想像するに肯けるな。ボリショイ劇場の来日公演みにいったけど、(8年ぐらい前)
もう、完全にバレイの伴奏でーっす。って感じでテキトーに演奏していた。
終演で起立していても、平気で後ろ向いてしゃべってるおっさんおったし、それが
一人二人じゃないの。
楽屋かせめて舞台袖に引っ込んでから、話すりゃいいのに・・・
639 :
名無しの笛の踊り :2006/02/18(土) 19:50:46 ID:2x2yX8kl
>>635 ひょっとして、スヴェトラの新世界と似た傾向?
もしそうだったら、非常に聴いてみたいぞ。
640 :
名無しの笛の踊り :2006/02/18(土) 21:01:40 ID:bSSI2X5a
>>639 「鋭さ」を求めるなら、スヴェトラ。
「分厚さ」を求めるならロジェヴェン。
ぶわぁあああっていう金管の響きとブンブン鳴ってる弦楽器、湿った木管が聴きモノ。
641 :
名無しの笛の踊り :2006/02/18(土) 21:20:02 ID:APQ20p8r
新世界は重量感がタマラン
>>640 レポありがとう。とても聴きたくなった!
>>637 随分昔の話だが、ゴロワーノフがボリショイ劇場のオケとシェエラザードを録音するとき、コンマスがあまりにも下手糞だったからゴロワノフが怒ってオイストラフを呼ばせたらしいな。
昔からテキトーなオケだったのかも。
646 :
名無しの笛の踊り :2006/02/18(土) 22:08:15 ID:NYhjOz+S
ロジェベンの「新世界」 なんでも思い切り鳴らせばいいものではないというのを教えてくれた、 貴重な存在。
647 :
名無しの笛の踊り :2006/02/18(土) 22:15:42 ID:APQ20p8r
だから、それを楽しめない奴はロジェヴェンを聴くなと(略
648 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 00:23:38 ID:gCTr4XRN
つーか、
>>616 や
>>646 は何を求めてロジェヴェン聴いたんだ?
金管ブリブリ大音量、お下品全開とか、そういうのを求めて聴く指揮者でしょ。
それがイヤなら、わざわざロジェヴェンを聴く必要が無い気が・・・
649 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 00:42:07 ID:vS/i4yxF
いや、ある意味楽しめるよ。 感動もしないし、魅せられもしないけど、 あっけに取られるという楽しみ方もあるからね。
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \____ \____/
651 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 20:57:59 ID:e9Frr9w/
>>648 何を求めてロジェヴェン聴いたんだ?
とありますが、
何かを求めてロジェヴェンを聴いたんではなく、
廉価盤だったので、たまたま選んで初めてロジェヴェンを聴いたんだ。
その時の感想が646。
652 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 21:07:41 ID:KaDzqM3f
あっそ
BBCと来日した時にエアチェックしたP.M.デイヴィスの曲(曲名忘れた)を何度も繰り返し聴いた。あの頃は中学生だった。 ソビエトの指揮者がイギリスの現代音楽を振るなんて当時は信じられなかった。 音楽自体はそう面白いものだとは思わなかったが、ジャズバンドが入った組み合わせは興味あったし、 こんな曲を来日演奏会の演目に乗せるこのソビエトの指揮者とは一体何者かと思ったよ。 いつまでも日本の聴衆を驚かせて欲しいよね。
やっとショスタコ全集をGet! いや〜、スゲェ、凄すぎる。 11番の2楽章はとんでもなく遅いネェ。
>>653 せんととーますのやかいだっけ。
俺も厨房だったけどその演奏会逝ったよ。あと惑星だっけな。
えぬえちけーほおるだったよ。
656 :
名無しの笛の踊り :2006/02/20(月) 20:02:30 ID:CN0Ul+v4
おお、やっと正統派ロジェベンスレになってきたぞ・・(細かい理由はきくな!
>>654 聴いたかい!タコ11番を!!!
とんでもなく遅いうえに、金管ぶりぶりと付いていくところなんぞ、とんでもねー肺活量と唇!
響きが破綻しようがシンバルも意識が遠のいて遅いテンポにもかかわらず、出遅れても、
ソ文省のパワーはここにあり!ってのが、病みつきに。
ただ、聞き終えた後どっと疲れるので、耳とカラダの健康のため連続聴きはお勧めしない。
657 :
名無しの笛の踊り :2006/02/20(月) 20:09:38 ID:CN0Ul+v4
連続スマソ・・ ただしタコ5は録音も含めて、イマイチ・・・ 4楽章のホルンのソロも、どこかの厨房が吹いているかのごとく、 吹かされている感が・・・ トランペットも大事なところで、厨房なみのミストーンしてるし。。。藁 ffffでバリバリとデジタル歪を起こすような録音で、メロディアエンジニアは まだ、デジタルに慣れてなかったかな?
658 :
名無しの笛の踊り :2006/02/20(月) 20:30:39 ID:5Yp+CL1s BE:245133937-
>>656 私はあの遅さについていけず。。。
その前に聴いたのがクリュイタンスなもんで
同じく遅いのがバルトークの中国の不思議な役人組曲の終わりの方。マルティノンのあとで聴くとすごい違和感。。。
学生時代ビクター盤(後に金が続かなくなりメロディア輸入盤併用)でチマチマ揃えていたタコ全が当時の2枚分の金額で買えるようになるとは…
660 :
名無しの笛の踊り :2006/02/21(火) 22:11:32 ID:7mTPFrds
タコ11の2楽章のバストロのグリッサンドが凄い! すげー苦しそうだけど。 ロジェヴェン聴いてからヤルヴィ聴くと爽快ですね。
661 :
名無しの笛の踊り :2006/02/22(水) 08:45:24 ID:tExInRKG
タコ11の2楽章、当時友人に喜んできかせていたら、 その友人聞いている途中から、マジで吐き気を催したらしく、例のバスTrb.のグリッサンドの ところで、たまらず「も、もう、止めてくれ!」と
662 :
名無しの笛の踊り :2006/02/22(水) 08:50:53 ID:tExInRKG
↑ 俺が、「血の日曜日」の実話を語ってから聴かせたのが災いしたか(藁 悪の軍団・大行進 タコ11 2楽章
ブル全の話しようぜ
664 :
名無しの笛の踊り :2006/02/22(水) 12:39:51 ID:XwFzEh7Y
異稿が収録されてないからカス 糸冬
まったくだ、まったくだ
666 :
名無しの笛の踊り :2006/02/22(水) 13:27:33 ID:4ibH0kQI
別売りでも良いから、異稿録音を出してくれたら、 ブル全とまとめて買うんだけどなぁ・・・
>>661 その友人はタコに向いていると思うよ。
ちょっとしたきっかけで深くはまりそう。
>ブル全 タコ全だって交響曲以外はカットされてるしな 安いし持ってないのなら面白ブル全として買って損はないと思うけど
669 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 16:27:01 ID:o1NvyvRM
関係者乙
ロジェry)ヴェンスキー ロジェry)便好きー ロジェry)は、ウンコスキー
671 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 01:43:33 ID:QZdpVRsj
>>670 あのね、反応するのも嫌だけど、その小学生レベル以下の展開で誰が喜ぶとでも。。。?
池沼はスルースルー
673 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 22:41:18 ID:8a7+/gJw
>>657 ロジェヴェンのショスタコ5番は、違う意味で気になる演奏。
確かにトランペットが何箇所かミスってるが、
音楽の流れを妨げるほどではない。
しかし、ミスったトランペット奏者がどうなったか気になる。
まさかシベリア送りなんてことは....
”証言”でショスタコが「5番の4楽章は、強制された歓喜だ。」と言ってたのを
思い出した。
それ以来、この演奏を聴くと何となく複雑な気分だ。
つまらん話しでスマソ。
674 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 01:27:09 ID:S+Wim9l1
・さすがのソ連でも、ミスでシベリア送りはない。 冷戦中の東側に関する情報不足から生まれたデマ。 ・今日では、「証言」は大部分が偽著と見られている。 それはそうと、田園交響曲の肉厚な響きがタマラン
675 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 02:17:07 ID:S+Wim9l1
レニングラードpoとやったハチャトゥリアンを再販して欲しい。 DGが原盤持ってるはずなんだが。
新世界のノリでドボ8とか海とか聞いてみたいス
677 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 22:32:19 ID:RnCWYqB6
678 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 22:54:07 ID:S+Wim9l1
それが廃盤だから困ってる
03:25-05:30 19.25-21.30 NRK NRK_P2 シューベルト(フェリックス・モットル編):幻想曲 ヘ短調 D.940 ヴェーバー:コンチェルトシュティック ヘ短調 op.79 ブルックナー:交響曲第3番 ニ短調 「ワーグナー」 ヴィクトリア・ポストニコワ(ピアノ) ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー指揮オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 2006年3月2日、オスロ、コンサート・ホールより生中継
680 :
名無しの笛の踊り :2006/03/04(土) 11:37:21 ID:KsgdxpKP
この人のプロコフィエフ交響曲2番は、乗りに乗った 凄い迫力の演奏。 曲自体壊れているけど、演奏が輪をかけて凄まじい。 メチャクチャな雰囲気が、大変気に入っています。
>>680 正規の全集のやつ?
前に輸入盤で60年代の3番とのカップリングの
やつ聴いたけど大したことなかったなぁ・・・。
682 :
名無しの笛の踊り :2006/03/04(土) 13:10:58 ID:tupnYOXs
>>680 全集の2番は確かに猛演だね。
あれより迫力のある2番は聴いたこと無い。
Veneziaが再発してくれることを期待
684 :
名無しの笛の踊り :2006/03/05(日) 22:06:49 ID:VCQ4pWvV
あ
PRAGAのショスタコ4番を聞いてみたい。
686 :
名無しの笛の踊り :2006/03/07(火) 09:27:22 ID:LoL4gHQt
>>685 PRAGAって、MELODIYAなんかでふつうに手に入る4番と違うの?
録音は同じ1985年だよね PRAGA持ってないんで
687 :
名無しの笛の踊り :2006/03/07(火) 09:52:55 ID:DyYCl14Z
PRAGAは偽ライヴ
688 :
名無しの笛の踊り :2006/03/07(火) 17:31:25 ID:jUnGGp6I
ロジェヴェンのタコ4は3種類。 78年のVPOライヴ 81年のボリショイ劇場ライヴ 85年の全集スタジオ録音。 PRAGA盤は、85年のスタジオ録音と同一音源。
あと95年頃にNHK-FMでBBCのアーカイヴ放送があったんだけど、 62年のフィルハーモニア@エディンバラ音楽祭の演奏もあるな。 これはRadio classicsかlegendsでも出てなかったっけ。 ほかに放送されたクレソの「復活」とかブリテン&リヒテル、 マルケの「春祭」なんかは出たんだが。
690 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 00:07:28 ID:bWUKlONX
CD化はされてないよ
691 :
686 :2006/03/08(水) 19:14:28 ID:WihxKl+P
>>687 >>688 やっぱりそうでしたか さんくす
しかし、偽って・・・スタジオ録音に会場のノイズかなんか加えてるの?
いずれ中古店で見つけたら買って・・・みるのもなんだかなあ
692 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 19:18:21 ID:bWUKlONX
>スタジオ録音に会場のノイズかなんか加えてる これはPRAGAの得意技 他の曲でもやってるから、よくわからないなら買わない方がいい スタジオ録音+音質劣化+聴衆ノイズ=☆未知の新ライヴ音源☆
693 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 19:26:34 ID:5hp2tFjb
ほんとに同じ? 聴いた感じが違う。 音に細工してるん? 余裕のある人は、ほんとに同じか確認してください。
694 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 20:06:18 ID:bWUKlONX
違うようにするんだよ 工藤さんのHPでも見てこい
695 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 20:07:57 ID:5hp2tFjb
個人のHPは間違いがよくあるの。
両方聞き比べたオレの結論は「同じ」
697 :
693 :2006/03/08(水) 20:22:04 ID:5hp2tFjb
698 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 20:22:10 ID:Ec7KNYT8
>>696 個人の意見なので、
>>695 には信じてもらえないと思うよwww
てか、他人の言うことが信じられないなら、
最初ッから質問なんてすんなよ。
本物の馬鹿か。
699 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 20:23:23 ID:5hp2tFjb
>>698 確認してくれと言っただけ。
700 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 20:24:28 ID:bWUKlONX
自己中キチガイの相手をしてしまったのか…orz スルー出来なくてスマンかった
701 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 23:14:35 ID:9Mrgpl+N
気にすんな たまに変な人が来るもんだ
702 :
名無しの笛の踊り :2006/03/10(金) 16:25:53 ID:HEM1Xg/0
イギリスのオケでも良いから、マラ6やってくれ そんで、その録音をリリースしてくれ
703 :
名無しの笛の踊り :2006/03/10(金) 17:09:24 ID:ojyI9VMw
ロジェベンはみんな金管ブリブリなんでしょうか。 押さえ気味の爽やかな演奏があれば教えてほしいのですが。
704 :
名無しの笛の踊り :2006/03/10(金) 17:12:41 ID:qUUd0VLT
だったら、ロジェヴェンを聴くな
705 :
494 :2006/03/11(土) 09:23:38 ID:hkWt5qF6
>>703 さわやかかどうかはわからんが
ロンドンSOとのハルサイなんかは抑え気味ではあるな
ロジェヴェンのイメージからはちょっと意外な演奏
シチェドリンのカルメン組曲ヴェネツィアレーベルより4/20発売!
707 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 18:51:51 ID:aHt2rrUJ
キター!
BMGの時点で買ってなかったのかよ(W
709 :
名無しの笛の踊り :2006/03/12(日) 12:31:10 ID:KqPm7/eO
>>706 そんなに手に入りにくい音源とも思えんが
710 :
名無しの笛の踊り :2006/03/12(日) 12:58:37 ID:n8qKC/mk
シチェドリンならスヴェトラのアンナ・カレーニナを復刻しる!
711 :
名無しの笛の踊り :2006/03/15(水) 00:24:21 ID:L4R6ujXh
シチェドリンならロジェヴェンの「人民の心の中のレーニン」復刻しろ! 需要殆どないかもだけど。
712 :
名無しの笛の踊り :2006/03/15(水) 00:38:11 ID:NNuBePiQ
Venezia音悪杉
713 :
名無しの笛の踊り :2006/03/15(水) 00:40:36 ID:l4ygWl2w
Veneziaレベルで音悪いと思うなら ソ連音源が多い演奏家や作曲家は聴けんな
>>675 そんなのがあるんですか〜
ロジェベンはショスタコの交響曲1番が印象に残ってるけど
ハチャトゥリヤンの録音があるなら聞いてみたいですね
ごめんなさい。 いまのコテはなしで
716 :
名無しの笛の踊り :2006/03/15(水) 01:44:04 ID:G0/A+Nw5
ところでバッテラ君、話は変わるが
719 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 00:46:05 ID:Fln0nl1W
忍者大人気w
全然興味ないんだけど「ロミオとジュリエット」 やるつーから今から行ってくるよ。
721 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 23:24:54 ID:yfLQua4X
BBCといっしょに来たときは、ありゃなんだとおもったよ。ドヘタ
722 :
名無しの笛の踊り :2006/03/21(火) 13:29:45 ID:RcPvLfYG
ボロディン1日交響曲全集
723 :
名無しの笛の踊り :2006/03/21(火) 22:25:23 ID:FYuUOcID
ブルックナー交響曲1番 ヒンデミット ピッツバーグ交響曲 このカプリングのCDの演奏と音質はどうですか?
724 :
名無しの笛の踊り :2006/03/27(月) 22:52:28 ID:s/380bTO
御大は、J.S.バッハとかヘンデルとか演奏しないのか?
マーラー版の管弦楽組曲とか、ウェーベルン編のリチェルカーレ(確か)とかあるやん… …ってみんな編曲ものなんだが(w
726 :
名無しの笛の踊り :2006/03/28(火) 06:46:55 ID:JcYJskud
バッハはピアノ協奏曲の伴奏があったはず。
727 :
名無しの笛の踊り :2006/04/02(日) 21:36:08 ID:xtBnQOQk
便好きーのシベリウス交響曲の演奏好きー
728 :
名無しの笛の踊り :2006/04/03(月) 00:41:51 ID:jCPzfLDs
>>727 シベ全は便好きーのしか持ってないが、これ聴いてて本場モノ演奏聴いたら
もの足らん感じになるんだろうな。シベヲタから見れば間違った入り方だとか
何とか言うんだろうが、漏れはべつにシベヲタでも何でも無いからこれでヨシ。
729 :
名無しの笛の踊り :2006/04/04(火) 21:19:08 ID:BIk8tYFa
シベは全しかないのか? ばら売りあり?
730 :
名無しの笛の踊り :2006/04/04(火) 21:27:20 ID:e9OpaA+3
前は二番が、良い音質でVectorから出てた。 他は知らん
731 :
名無しの笛の踊り :2006/04/04(火) 21:38:29 ID:e9OpaA+3
つーか、全集でも安いんだから全集で買えよ
732 :
名無しの笛の踊り :2006/04/05(水) 22:05:07 ID:fsrOzmb6
>>728 そんなに極端なことをやってるわけじゃない。でもやっぱり金管のウェイトが大きすぎて、バランスが
くずれているところは多いから、これだけだと聴こえていない和声とか多い。
だめじゃん。
734 :
名無しの笛の踊り :2006/04/09(日) 00:04:56 ID:7qLdhfHF
だからぁ、そもそも「求めるもの」が違うってことさ。 スタンダードが良ければ、なにも「癖の強い頑固親父の経営する独特ラーメン店」 の暖簾をくぐるなってことだよ。
735 :
名無しの笛の踊り :2006/04/09(日) 01:46:11 ID:i/aSucO4
なんでこう、個性を楽しめない奴が多いのかねぇ
シュトラウスのポルカ「観光列車」(ショスタコーヴィチ編曲)が面白くてよかったです。 2枚組みのCDで、ショスタコーヴィチオーケストラ作品集に入ってました、メロディアのやつで。 こういうCDってゲテモノ扱いされるけど、ボクは大好きです。 そしてこういう選曲で録音するロジェベンが大好きです。
ロジェヴェンって古いイメージあるけど、 未だ健在なんだね
>>737 健在も健在。毎年来日してるしね。
今年はショスタコを振ってくれるので、今から楽しみです。
ボロディンのワンツースリーは是非ともはせ参じたい
新世界最強
741 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 22:59:34 ID:AXPETAjN
ショスタコーヴィチの交響曲8番サイテー オケが途中でめちゃくちゃに
743 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 03:17:23 ID:uZiNrCWU
>>740 >>742 新世界レーベルが新世界レコードから復活したのかと思たよ。
そんなことあるわけねえけど。
正規盤のタコ14で、トムトム素手で叩いてないかい? なんか音が鈍くて、バチで叩いた方が諧謔味が出ると思うんだけど。。 それともロジェは裏の裏を狙ってあえてそうしたのか。。
745 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 05:26:56 ID:0cITz8/B
新世界はVictorのが素晴らしい音質だった
746 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 05:31:41 ID:0cITz8/B
Veneziaの中の人、ここを見てるなら RussianDiscのマイナー作曲家を出しまくってくだせぇ! エシュパイ、ルービンステイン、リャトシンスキー、カレーエフとか
748 :
723 :2006/04/18(火) 10:12:19 ID:qmw06a2D
買ってみた このブル1は酷い・・・
ロジェヴェンに一体なにを期待して買ったんだかなw それとも音質のことか?
750 :
723 :2006/04/18(火) 20:18:40 ID:qmw06a2D
音質はまあマシなほう (ffになると手動でレベル下げるのは止めて欲しいが) ライブといえちょっと雑すぎる演奏。ブル1はスタジオ盤で十分だった 片やヒンデミットはなかなかいける。これで元取りました
751 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 22:35:17 ID:5egEAsbi
BBCレジェンドで、レニングラードフィルとのプロコ5が出る
>>751 ロジェヴェン/レニングラードのロンドン公演、残ってるのはもうほとんど出たのかな?
ブリテンの管弦楽入門やフランチェスカ・ダ・リミニが演奏された日は
確かミャスコフスキーの21番もあったというのをどっかで読んだんだが。
753 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 00:25:05 ID:hLpl5fEr
>>751 BBC RADIO classicsより音質良くなるのかな
《BBC LEGENDS》 ●プロコフィエフ「交響曲第5番」Stereo BBC(BBCL 4184)\2,100 ブリテン「青少年のための管弦楽入門」mono プロコフィエフ:バレエ「ロメオとジュリエット」~タイボルトの死mono ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー指揮 レニングラード・PO 1:1971.9/10,London Royal Albert Hall 2&3:1960.9/9,エジンバラ、アッシャーHall ロジェヴェンの天才的なドライブと当時最強と謳われたレニングラードPOの恐るべき合奏能力。 交響曲ではフィナーレまで異常なテンションとエネルギーに圧倒されっぱなし!ムラヴィンスキーに 鍛え抜かれた各パートの驚異的な技が次々とクローズアップされる。
756 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 23:27:29 ID:H6B6wx/5
757 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 22:28:03 ID:X/cSBOie
そうだったのか。 ありがとう。
758 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 01:01:07 ID:YN+USoWq
付け合わせが何故にモノラルのブリテンなんだろう?同じ日の演奏でもないのに。
759 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 01:55:19 ID:GCKOmJFT
読響とのボロディン聴きにいく価値ある?
760 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 17:37:16 ID:75Da/wj8
>>758 BBC RADIO classics持ってるヤシにも買わせる作戦。
>>759 行けよ。
出来れば指揮姿見られる位置がいい。
お茶目な指揮振りよん。
762 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 02:19:05 ID:KqOf8foc
この人のシベリウス交響曲の演奏、金管をブーブー、 ティンパニをドカドカ言わせて、もの凄い迫力だね。 聞いてびっくりした。
763 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 02:23:29 ID:KqOf8foc
ついでに質問だが、 ロジェ御大は、今年で歳いくつになるんだっけ? 後、何年くらい生演奏聞けそうかな? この人、関西でも、生演奏することありますか? 関東に出向くのはなかなか機会がなくて大変なので。
764 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 07:08:21 ID:0ukjLGqK BE:233460645-
あと20年は大丈夫。
幻想交響曲、ミュンシュとかケーゲルより好き。
>>760 そのCD、プロコ5はFM放送っぽい音質がイマイチだけど
演奏そのものは素晴らしいし、スキタイのキレっぷりが聴き物だよね。
普段地味なロンドン響が明らかに逝っちゃってるw
金管、木管の異常なバランスがまるでレニフィル並み。
自分は買い直さない。モノラルの青管なんかイラネし。
ロジェ弁って、プロコの交響曲全曲録音してるの?
>>769 そんなふざけた当て字や省略は、質問者の態度じゃないな。
スマソ。いつものクセでつい。 ロジェストヴェンスキーって、 プロコフィエフの交響曲を全集として録音してるんですか?
>>771 録音してるよ。シベ全と並んで彼の代表盤だよ。
昔ビクターからでてたよ。(VICC40078〜81)
>>772-773 ありがとう。
アマゾンやタワーで探しても見つからなかったもんで気になって。。。
プロコ全集はとっくに廃盤にな(ry
Veneからもうすぐ出るよ。出るよな?Veneよ!!!
ロってベの交録音してる?
イェダンから出てたチャイ5は昔ビクターから出てた全集とは違う音源なのん?
779 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 08:15:47 ID:KJU55YdU
780 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 11:20:50 ID:JKArVQl4
>>768 放送音源なんだから、音質が良くないのは当然だろ
アホか
ブル全のホルン!ベルにマイクをセットしたかのような音
782 :
名無しの笛の踊り :2006/05/16(火) 09:15:53 ID:qvze0qcy
>>782 こいつクラ板から追い出されたあのキ○ガイコテじゃないのか?
>何よりも気持ちよくお取引させていただくことをモットーとしております。
>上記説明をご了承いただける方のみ御入札くださいますようお願い申し上げます(^ー^)y
786 :
名無しの笛の踊り :2006/05/19(金) 21:52:56 ID:y7BioTgn
ひっそりと降臨してみるけど、私じゃないよ☆
789 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 00:55:33 ID:/OtacuqX
>>788 おふざけの769が、770によって、771のように謙虚になったってこと
791 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 01:23:18 ID:hUQu8NH6
>>789 俺が持ってるから初出ではない
たしか、チェコのレーベルが出してた
792 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 01:43:49 ID:hUQu8NH6
追加補筆
>>789 他に文化省響は5番もやってるが、
この選集に入ってるのはモスクワ放送響。
モスクワ放送響の4、5番はyedangが出していたものと同一かな?
なんにせよ、またもVeneziaは中途半端な企画をやらかしたな。
モスクワ放送響で全集を出すか、
文化省響で5、6番を出すかのどちらかにすりゃ良いのに。
どうして、また中途半端に混ぜるかな
ブル全やブル選集、シチェドリン分売の時も思ったが、
着眼点は素晴らしいが、詰めが可笑しくズレてるレーベルだよな。
ちなみに文化省響のチャイコの演奏は、かなり面白いよ。
ゴリゴリ唸り歌う弦、平べったく潰れた音で炸裂する金管、
湿った音を出す木管、ぶっ叩かれて安っぽい音を出すティンパニ。
さらに、全楽器が目の前でやっているような変なバランスの録音。
何より、低音が他の演奏に比べて強い。
我々がロジェストヴェンスキー/ソヴィエト国立文化省響に求める全てが詰まってる。
荒々しく強いモスクワ放送響盤も好きだが、
ソ連末期の匂いがする文化省響盤も素晴らしい。
土臭いロシアの響き、ここにあり!
で、文化省響の5番を出さないのはヒドイんでないかい?
793 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 01:50:00 ID:hUQu8NH6
文化省響のチャイコの音質は 他の文化省響録音同様、変な楽器バランスだから、 デジタル録音だからと音質には期待しないようにw タコ全やブル全を聴いた人なら想像が付くと思うがなww ロジェストヴェンスキーのチャイコで音質が一番良いのは ロンドン響の録音だな
794 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 02:28:03 ID:hUQu8NH6
今、聞き直してみたんだが、文化省響のチャイコの音質、微妙に違うわ 5番→変な場面もあるが、比較的普通の音質。 70年代後半の西側の録音ぐらいの音質だな。悪くない。 オケの音がパワフルだから遠近感はマヒしがちだが。 ティンパニの音もちゃんと鳴ってる 6番→変すぎる。タコ全やブル全同様、 全楽器がマイクに近い。異常なまでに鳴り響く低音。 ティンパニの音が潰れてぼやけてる。 ベト6の録音のように、 録音時の基本音量が大きくとってあるのかも知れない。 じゃ、勝手に書き散らしたとこで寝るか
>ロジェストヴェンスキーのチャイコで音質が一番良いのは >ロンドン響の録音だな でも演奏がわれわれが求めるロジェヴェン的演奏ではないのでは?(w
796 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 02:34:48 ID:hUQu8NH6
その、 あっちを立てれば、こっちが立たずってのが、 ソ連の指揮者らしくて良いんじゃぁ!
797 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 03:20:31 ID:/OtacuqX
>>791 あーあの何故か4番だけイワーノフだったヤツか。オケの名前が滅茶苦茶な。
6番はメロディアの録音と同じだと新世界の店員が激しく主張していたので
買わなかったんだ。5番は買ったんだけど、変な演奏だった。なんかふわふわ
浮いているような音で。確かに録音は悪くなかった(少しこもってたかも)。
IDがオタクだ・・・。まあ違いねぇw
799 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 03:52:41 ID:hUQu8NH6
>あーあの何故か4番だけイワーノフだったヤツか。オケの名前が滅茶苦茶な。 なんだそりゃ。俺が持ってんのはGzRepublicとかいうレーベル。 バラでのみ販売してた
>>799 いやだからそれよ。
バラで4番イワーノフ、5番ロジェヴェン、6番ロジェヴェンと売ってたのよ。
オケの名前はCDを見てみ。文化省とチャイコフスキーとゴスオケがごっちゃに
なった、スーパーオケみたいな名前になってるから。
P.I..Tchaikovsky Grand Symphony Orchestra of the Ministry of Culture of the Russian Federation ってなってる。桶名。 5番所有。
802 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 11:27:45 ID:hUQu8NH6
正式名称じゃね?
爆演はBBC盤ですよね。 五番も確かあったと思ったんだけど、犬のサイトで見つからない…。
804 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 13:02:11 ID:hUQu8NH6
BBCライヴまだぁー
>P.I..Tchaikovsky Grand Symphony Orchestra of the Ministry of Culture of the Russian Federation これがロシア連邦の文化省のチャイコフスキー大交響楽団だとすると、文化省響じゃなくてモスクワ放送響になってしまうな。
806 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 08:10:22 ID:AQcle1LF
実際、3番と6番は全集と同じ演奏なんだからモスクワ放送響で合ってる。
807 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 12:44:03 ID:klvIXpO3
なんか意味がわからなくなってきたお
808 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 18:11:59 ID:AQcle1LF
ただし、解説文はスヴェトラのオケとして説明してる。
809 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 18:36:55 ID:klvIXpO3
話をまとめてくれ
810 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 21:21:55 ID:AQcle1LF
まとめよう。 チェコ製のGzRepublicとかいうレーベルからは ロジェストヴェンスキー指揮のチャイコフスキーの交響曲第3番、第5番、第6番 がリリースされており、それぞれ1990年代の録音であるとの記載がされている。 オーケストラは P.I.Tchaikovsky Grand Symphony Orchestra of the Ministry of Culture of the Russian Federation と記載されている。 「P.I.Tchaikovsky Grand Symphony Orchestra 」はモスクワ放送響のことであり、 「Symphony Orchestra of the Ministry of Culture」は文化省響のことであり、 「of the Russian Federation」はスヴェトラーノフのオケに通常用いられる呼称である。 従って結局どのオーケストラが演奏しているのか表記からはハッキリしない。 ただし、解説文中では「スヴェトラーノフが長年指揮し、」といったことが書いてある。 実際の演奏は3番・6番についてはロジェストヴェンスキーが1970年代にモスクワ放送響と録音したものと 同一である。 簡単にいうとインチキCDといえる。
_| ̄|○
エフゲニー・ロジェヴィンスキー指揮 モスクワ国立フィルハーモニー交響楽団
813 :
名無しの笛の踊り :2006/05/23(火) 03:11:39 ID:+ZnKblTj
>>810 つーことは、Veneziaの中の人も、それに騙されたのかな?
ぎゃははは! あいかわらずあの国は怪しいね。 製作側もわけわかんなくなっちゃって、調べようとする前に可能性のあるすべての名前を盛り込めばよしと、 開き直るところが、ロシア的。
815 :
名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 20:27:17 ID:QvMb7ndo
チェコのレーベルの話じゃないのか?
816 :
名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 21:44:06 ID:Rcvn4hWM
Veneziaは、製造が海外だとしても 企画は確実に国内。しかも、ねらーが絡んでる可能性もある。 つーわけで、ロジェヴェンの面白い音源をガンガン出して
ロジェ便御大は、フランクの交響曲とか録音してないの?
サン=サーンスの『オルガン』なんかも良さそうだ。
変更だってさ HMV.co.jpをご利用頂き有難うございます。 ========== 内容一部変更 ========== 【注文番号】06176558 【商品番号】CDVE24250 【Artist】Tchaikovsky 【Title】Sym.4, 5, 6: Rozhdestvensky / Moscow Rso Ussr Ministry Of Culture State So 以下商品の内容が一部変更になるとの知らせが業者から届きましたので、 ご連絡申し上げます。 当初の情報では、下記の演奏が収録されているとのことでしたが、 ・交響曲第6番変ロ短調 op.74『悲愴』 ソビエト国立文化省交響楽団 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮) 1989年ステレオ録音 実際に収録されている演奏は以下の通りです。 ・交響曲第6番変ロ短調 op.74『悲愴』 モスクワ放送交響楽団 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮) 1972年ステレオ録音
820 :
名無しの笛の踊り :2006/05/27(土) 14:39:29 ID:Engm2aoK
このスレ見て確認したんじゃないの?(W
821 :
名無しの笛の踊り :2006/05/27(土) 15:34:30 ID:NUR7xvKZ
なんにせよ、対応が早いのは良い事だ ジャケの印刷が変わってなかったら笑えんが
822 :
名無しの笛の踊り :2006/05/27(土) 18:41:55 ID:SM0VxJdh
30年くらい昔、ビクターのLP(メロディア原版)で ロジェヴェンのチャイ5持ってたが、このCDと同じ演奏かな? やたら派手で、2楽章のホルンがうまくて気に入ってたんだが。 同じ演奏なら絶対買うぞ。
マーラー録音はイェダンから出てる5番だけ?
824 :
名無しの笛の踊り :2006/05/28(日) 09:42:26 ID:pXRymO6d
第10番のアダージョ、カンタータ「嘆きの歌」、バッハの組曲の編曲 がある。
825 :
名無しの笛の踊り :2006/05/28(日) 13:47:41 ID:HrT4Q2Rj
あと、ブル4の編曲版
826 :
名無しの笛の踊り :2006/05/28(日) 15:58:57 ID:+XJysovK
プロ5の新盤相当良いぞ。
828 :
名無しの笛の踊り :2006/05/28(日) 17:45:06 ID:HrT4Q2Rj
ちなみに、マラ5はYedangよりRevelationの方が音が良い
830 :
名無しの笛の踊り :2006/05/28(日) 18:43:49 ID:UMX9VXSn
エクストン辺りが新録を作ってくれないかなー フェドセーエフやスヴェトラーノフ、スピヴァコフを出したんだから行けるだろ デ・ワールトだのジークハルトだのより遥かに売れるはずだが
831 :
名無しの笛の踊り :2006/05/28(日) 20:31:38 ID:pXRymO6d
来日時に読響とセッション組めば済む話なのにな。
832 :
名無しの笛の踊り :2006/05/31(水) 21:58:37 ID:kqg21bQ6
プロコは爺さんのが一番。
しょうがないから、BBCの新譜を買って来たぞ。 やっぱアンコールのタイボルトの死が、ロジェらしい。 冒頭からレンフィルの能力限界までに速いテンポ。 金管は体力の限り吹かせまくり。おかげそこそこ破綻しかけている(w この調子で、レンフィルとの英国ライヴの残りと、 66年のモスクワ放響との英国ライヴを出してほしい。 (いずれも一部はBBCラジオ・クラシックスで出ていた)
プロコのシンフォニー全集ほしいけど、やっぱりタコ全みたいなヘンテコバランス録音・・・だよね・・・
836 :
名無しの笛の踊り :2006/06/03(土) 09:12:31 ID:kKX9jQQq
>>836-837 てか馬鹿2人の意地の張り合いなのでこれが相場と思わないように。
↓この2人以外に入札者なしwwwwwwwwww
faabwillgo2003 (191) 62,000 円
masaku109 (27) 61,000 円
>>834 メロディヤ輸入盤の1番〜4番(2枚組CD)を
ヤフオクで1500円ぐらいで落札したけど、
録音バランスはタコ全みたいというよりは
スヴェトラのチャイコ3大バレエと同じような感じです。
決してヘンテコではなく、この系統この年代にしては普通に聴けるよ。
>>838 ぉおーなるほど!
録音はそんなにひどくはないみたいですね!
期待できますなぁそれは!
840 :
名無しの笛の踊り :2006/06/03(土) 15:05:58 ID:wVb9hnr3 BE:93384342-
>>839 2番だけはやや録音が古いのでドロップアウトが目立つ部分もあるけどね・・・(BMGのCDには1962年録音との記載あり)
841 :
名無しの笛の踊り :2006/06/03(土) 20:23:35 ID:iyHuuVUY
タコ全の5番終楽章の決め所で派手にペットがはずしてて超ワロスww わざと狙ってやってんじゃねーかと思うくらいw
>>834 あのねえ、俺LPで全集持ってるんだけど、つうかそのころロジェストヴェンスキーって
これしか持ってなかったんだけど、全然異常なバランスじゃないよ。
だから今のロジェストヴェンスキーのお姿に逆に驚いている。芸達者だけど変態じゃない
指揮者だと思ってた(遠い目)
844 :
名無しの笛の踊り :2006/06/04(日) 22:06:52 ID:v8DLd4bF
834は指揮者の解釈じゃなくて、録音技術のこと言ってると思われ。
845 :
名無しの笛の踊り :2006/06/05(月) 05:17:35 ID:4tfU3pZ6
ブル全廃盤?
846 :
名無しの笛の踊り :2006/06/06(火) 19:36:48 ID:8dNq3Qhm
>>845 中途半端な選曲全集を叩かれて怒ったVeneziaの中の人が
早々に廃盤にしてしまった。だから大全集にしてくれと…
中途半端と言えば、ガウクの
ベト5についてる第九の4楽章の一部は、
本当は全曲あったんじゃないか?
そうなると、イエダンで既出の5番ではなく、
第九全曲を出した方が良かった気が…
他にもロシア語の第九をシモノフだかラザレフだかが
やってた気がするが、それを出してほしい
847 :
名無しの笛の踊り :2006/06/06(火) 20:22:31 ID:QjouqRRB
スレ違いになるが、 ガウクのベト第9全曲有 Д03652−4 ステレオではイワーノフが録音してる СМ04133−6 意外にもバルシャイが第9を除く8曲を録音してる ロジェヴェンの名前は・・・無いなあ (以上ベメットの「メロディア」より 1981年出版だからこの後ひょっとして・・・)
848 :
名無しの笛の踊り :2006/06/06(火) 20:36:28 ID:8dNq3Qhm
イワノフとガウクの第九全曲、テラホシス
849 :
名無しの笛の踊り :2006/06/06(火) 23:18:06 ID:xY6+shkk
スレ違いですまんが バルシャイは第9以外はすべて持っていたはず ガウクの第9もイワノフは第9と5・3番が 今も手元にあります。 LPしか持っていないがCD化されているのか不明 長文すみませんでした。
>>849 で? 「持ってる」という以外に何かみんなの役に立つ情報はないの?
ショスタコの交響曲全集を出すときにばっさり切り捨てたオマケ小曲たちは、まとめて 改めて出すんだろうな?
852 :
名無しの笛の踊り :2006/06/08(木) 14:25:49 ID:Gog3iLFL
レニングラードpoとのハチャトゥリアンは復刻しないのかよおおおおおお
854 :
名無しの笛の踊り :2006/06/08(木) 23:57:37 ID:tlWY0uHU
855 :
名無しの笛の踊り :2006/06/09(金) 00:19:06 ID:qH20E5Yy
いくら?6000円?たけぇよ
Comp.Symsに\62000を払ったvaka, where is? 《VENEZIA》 CDVE44252(6CD) 2700000442524 プロコフィエフ:交響曲全集、ピアノ協奏曲全集 Disc.1 @ヴァイオリン協奏曲第1番 ダヴィド・オイストラフ(Vn) セルゲイ・プロコフィエフ指揮ソビエトRTV大交響楽団 1938年録音 A「ロメオとジュリエット」第2組曲 セルゲイ・プロコフィエフ指揮ソビエトRTV大交響楽団 1938年録音 Bピアノ協奏曲第1番 Disc.2 CDピアノ協奏曲第2番、第3番 Disc.3 EFピアノ協奏曲第4番「左手のための」、第5番 以上、ヴィクトリア・ポストニコワ(Pf) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮ソビエト文化省交響楽団 以上、ピアノ協奏曲は1983-87年録音 G交響曲第1番「古典的交響曲」 Disc.4 HI交響曲第2番、第4番(改訂版) Disc.5 JK交響曲第3番、第6番 Disc.6 LM交響曲第5番、第7番「青春」 以上、ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮ソビエトRTV大交響楽団 以上、交響曲は1962-68年録音
>>851 それは、バラで買ったヒトの特典。侵害無用。
ブル全の遺稿もバラで買ったヒトの特典。侵害無用。
>>856 >Comp.Symsに\62000を払ったvaka, where is?
日本語解説が読みたかったんではw
860 :
名無しの笛の踊り :2006/06/09(金) 22:20:37 ID:qH20E5Yy
ついに来たか(涙) ピアコン抱き合わせは要らんかったが
863 :
名無しの笛の踊り :2006/06/10(土) 03:46:28 ID:sjubzuug
落札した人は、あと一週間もしないうちに _) (_ _) ナ ゝ ナ ゝ / ナ_`` -─;ァ l7 l7 (_ _) ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o (_ ,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _ ,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、 / ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、 / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i ,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 /`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ ! _/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/ _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´ ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、 i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー ・・・となる
いや、これのほうがふさわしい . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
865 :
名無しの笛の踊り :2006/06/10(土) 06:27:02 ID:1j9tTAGz
俺がヨヨヨなら5万円を現金書留で返金するけどな。寝覚めが悪いよ。
>862 知ってたのかもしれないけど、開始価格10,000円は入手困難盤としては 適正だし、VENEから再発される可能性はかなり高いアイテムだったし。 6万円で入札した方が悪いと言えよう。
867 :
名無しの笛の踊り :2006/06/10(土) 09:33:06 ID:1j9tTAGz
但しヨヨヨが中古屋で買ったときの原価は5000円以下であることは間違いないともいえよう。
てか落札者(入札者)は2ちゃねらーでないことは確かだよね。 ロシア物、特にロジェヴェン物は続々とveneが再発してるので 高値落札は控えようってシベリウスの頃からあっちこっちで囁かれてた。 高値で売り抜けるやつが絶対出てくるのもまた予測されてたし。 しかしヨヨヨ恐るべしwww
>>855 同意。
10枚組で6000円前後というショスタコ全集の後だけに、割高に感じるな。
1枚1000円という安価を、安いと感じなくなっている洩れガイル。
871 :
名無しの笛の踊り :2006/06/14(水) 22:36:21 ID:zksq2gGt
5000円程度では朕は物足りんぞえ
すみません、1つお尋ねしたいのですが >ムラヴィンスキーのDVDのおまけのチャイ4の映像 というのは、ムラヴィンスキーのどのDVDのことでしょうか? ご教示よろしくお願いします。
やっぱyedangよりもveneの方が断然、音質いいんでしょ? yedangはなんか胡散臭くて食指が伸びなかったのだが、どうだったのかな。
876 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 17:49:42 ID:8p+nq6Xb
ロジェ御大の演奏は、チェクナヴォリアンの演奏と似ていますか?
877 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 17:59:21 ID:qryq0wi/
>>875 曲による。
Veneziaは良くも悪くも「素」。
Yedangはハズレが多いが、極々たまに良いリマスタをする。
個人的には、Yedangはラデツキー行進曲のような
レア音源を出してくれた点だけでも評価したい。
>>876 ロジェストヴェンスキー大先生→エンターテイメント的爆演
チェクナヴォリアン先生→土俗的爆演
全然、違いますね
879 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 09:54:28 ID:Z9+g+a1w
お前、あちこちで初出初出ってマルチして聞いて回ってるな
880 :
878 :2006/06/22(木) 14:20:54 ID:6dc8MiCk
騒がしてスマン ロジェ御大が欲しいんだがBOXなんで・・ 調べたが若輩なもので分からなくて ご教授願いたかった (他にタコヴァイオリン協1番も欲しくて他スレに書いてる)
マルチは逆効果だ うざがられて答えてもらえないこと多いぞ
882 :
875 :2006/06/24(土) 00:50:23 ID:rLdynHTu
>>877 ご教授サンクス!
↓チラ裏
実はyedangのタコの祝典序曲とベルリオーズの「海賊」序曲が入ってるチャイ5、
セコハンで買っちゃったんだけど、音がイマイチかな。でも放送音源だからこんな
もんかとかおもいつつ、なんか納得できない&4番と6番も聴かなきゃダメだ。
とおもい、塔に発注かけちまった('A`) どうせだからいい音になっててくれ。
ロジェ初心者なんだけど BBCL から出たレニングラードとのプロコ5他が犬の店頭で試聴できたんで『ロメジュリ』の「タイボルトの死」 を聴いてみたんだけど,荒れっぷりに大爆笑してしまった…(店頭で… ロジェ大先生っていつもこんなんなのですか?wおもろすぎるw 入門用に,とりあえずVeneziaのチャイ後期交響曲とシベ全でも買ってみようと思いますが,どう思います?
そりゃ買いですよ。安いからね。 権利問題でこじれると急に店頭で見かけなくなって、 その後何年も入手難っててことが起こるから。ソビエト物は。
ロジェヴェンのチャイコ:ピアノ協奏曲2番3番って現役で入手可能ですか?
886 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 08:03:17 ID:90ekqoON
現役はないけど、中古で結構見る。
>>886 レスありがとう!!
探しに出かけます。
888 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 18:01:03 ID:9kQvhNRL
ブルックナー交響曲全集は、完全版が改めて発売されるのでしょうか?
889 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 18:23:13 ID:E2qufanC
期待を外してばかりのVeneziaには無理
ここでお得意のZGS期待。。。
ロジェ御大のプロコフィエフの交響曲、ピアノ協奏曲全集ですが、指揮者はいいとして、 ポストニコワさんのピアノ独奏のできはどうなんでしょう? とりたてて問題ないレベルでしょうか?
>>891 余計なことを思いつくではない。あの交響曲全集が四千円未満で手に入る、ただこの
一点に集中すべきなんだ。あとのことは買ってから悩んでくれ。
>>891 プロコのP協奏曲の演奏をいろいろ集めてるけど
ポストニコワのが一番好き。勇ましいというか、男らしいw
とりたてて問題ないレベルどころか、結構完璧。
894 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 23:58:12 ID:z5ZI8WWT
シベリウスの交響曲全集が2000円くらいで 売ってたんだけど、内容はどーですか?
このスレを「シベリウス」で検索して、その近辺を読んでみよーよ
896 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 01:38:42 ID:3/y/+h7r
クラ板では、過去レスを読む風習は完全に途絶えたな
メクラ板ですから
>65 >416-433 >444>459>462-464 >466>470>472-474 >546-550 >557-577 w >584-590 >727-735>762 ロジェスレって2004年11月からの長寿なんだねえ。単独でこれより長寿なスレってあるんだろうか…
>>899 あるにはあるけど、トップレベルなのは間違いないね。
ロジェベンのショスタコ全集はお徳だったなあ・・・
今年はショスタコいっぱい聴けてうれしいよ^^
モーツァルトが一年違いならもっと良かったのにw
901 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 19:28:22 ID:6nP6m4by
保守
903 :
名無しの笛の踊り :2006/07/16(日) 14:53:33 ID:3VZzI0OH
904 :
名無しの笛の踊り :2006/07/16(日) 19:51:15 ID:52dnkekO
メロディアの古いカタログ見ると リスト:交響詩「前奏曲」 ラロ:オペラ「イスの王」序曲 エネスコ:ルーマニア狂詩曲 なんかを録音してるんだね 復刻しないかね?
905 :
名無しの笛の踊り :2006/07/16(日) 20:46:45 ID:zpTTkQxG
つか60000円も出して聴きたい代物じゃねーよなww
906 :
名無しの笛の踊り :2006/07/19(水) 17:25:25 ID:Xh1NnH5y
プロコ全集買ったお この演奏と曲目で4500円なんて素晴らしいお
907 :
名無しの笛の踊り :2006/07/21(金) 22:50:42 ID:Sfu3gLAp
HMVのHPでロジェベンのヴェネチアのブルックナーが消えている件について いよいよこれを廃盤にして・・・ 完全な全集がヴェネチィアからでるのか? って考えるのは私だけでしょうか? 詳細希望です!
908 :
名無しの笛の踊り :2006/07/22(土) 00:53:52 ID:ojbSwJbG
お前だけです 詳細希望も糞もない
909 :
名無しの笛の踊り :2006/07/22(土) 00:54:20 ID:YidLnB7M
>>907 オイラも、完全全集が出ると考えています。
というか、単にそう願っているだけですが。
>>909 普通はそう考えるよね。
いやだね908みたいなやつ。
「高い金出して異稿含めた全集買ったの?
だからでしょ」ってききたくなるねwww
>910 藻前もヤなヤツになってるぞ。気をつけろ。
プロコどうですかプロコ
そんなこと言ってる間に今度は
914 :
名無しの笛の踊り :2006/07/24(月) 18:25:10 ID:3pdS06Je
プロコ最高だよプロコ いくつかの交響曲はCONSONANSEのライヴの方が良い気がするけど 贅沢な聴き比べっすよー
えっ!? CONSONANSEって同一音源じゃないのか!?
916 :
名無しの笛の踊り :2006/07/24(月) 21:46:36 ID:ILcQZvyQ
ショス蛸の11番は、落ち込んでいる時に聴かない方が良い。 オケ、ソビエト国立文化省交響楽団
917 :
名無しの笛の踊り :2006/07/25(火) 00:04:31 ID:3pdS06Je
モスクワ放送響のブル3、すっげー良いと思うんだが おまいらは、どう思うよ?
>>915 CONSONANSEは少なくとも交響曲第3番は違う。
タイム表記で別物認定。他は知らん。
919 :
名無しの笛の踊り :2006/07/25(火) 00:49:24 ID:BcEQNmVp
と思ったら既出だったな しかし、一年以上前に話題になったプロコ全やシベ全やカルメンなどが 悉く復刻されてるのはVenezia、GJといえよう 後はブル大全集だなwww
>>919 Veneziaの中の人がこのスレをチェックしてるものとオモワレ。
Veneziaって日本の業者がリリース依頼してるって有名な話かと思った このスレ見てるっていうより某ネットショップのリクが影響大 評判最悪のデカジャケもコンパクトBOXで再リリースされたし、 ブル全も出し直しは十分あり得るよ でも、さすがにすぐは無理 やっぱり1、2年は間を空けざる得ない
922 :
名無しの笛の踊り :2006/07/25(火) 12:34:10 ID:BcEQNmVp
Veneziaが 8番が二つ入っている変な選集→中途半端な全集→??? と、変な寄り道したからなぁ… ブル大全集、俺は出ないと思う…
923 :
名無しの笛の踊り :2006/07/25(火) 13:04:06 ID:yVowoI9k
順調に大全集に近づいてるじゃん
スヴェトラのカリンニコフの2つの交響曲の録音を1枚のCDにカップリング。いままでなぜかこの2つの録音はバラバラに リリ−スされてきただけにまさに決定盤。 わりと最近、同じVeneziaからリリースされたスヴェトラの1番とムラヴィンスキーの 2番の方を購入された人にとってはなんじゃ!?というリリースでしょうけど、クレームはVeneziaまでお願いします(笑)
>>915 >>918 横レス失礼
CONSONANSEとメロディア(=Venezia)は同一音源。
トラック毎の間の取り方次第で数秒の誤差がでるのは良くあること。
にしてもCONSONANSEは音悪杉(AAD)
918はそれで別音源(ライヴ)と思ったのかも。
因みに、レヴェレーション盤(イエダンも同)が
ライヴ収録の別音源(とされている/未聴)。
今回のヴェネチア全集はSym5だけ聞いてみたが音質は良さげ。
どうせなら既発のPcon全よりも おまけ管弦楽曲を入れて欲しかった。
特に《賭博者》の4つの肖像は
唯一の現役音源だったヤルヴィのシャンドス盤が先日廃盤になったので
出してくれればそれなりに貴重なのだが…。
(Veneziaの中の人見てたらよろしく)
926 :
名無しの笛の踊り :2006/07/26(水) 01:10:28 ID:0veHvJYO
Revelationのプロコ、かなり良いぞ 併録のテミルカーノフのタコ5のハチャメチャ爆演の影に隠れちゃってるけどな
927 :
918 :2006/07/26(水) 01:34:23 ID:65AVGdox
>>925 ごめん。そもそもCONSONANSEをRevelationのつもりで書いちゃった。
928 :
名無しの笛の踊り :2006/07/29(土) 16:21:32 ID:YF50LRfd
>>910 BMGビクター盤をコピーするだけだろ。
いまさらそんなのいらねえよ。
929 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 22:24:21 ID:q+um6WMW
シチェドリン編曲の弦楽+打楽器版カルメンのロジェ指揮が大好きでした。 今CD出てますか。
930 :
名無しの笛の踊り :2006/08/05(土) 00:16:34 ID:Ip0UwpzR
過去レス読めクズ
>>930 >今CD出てますか。
↑
ここポイントw
932 :
名無しの笛の踊り :2006/08/05(土) 01:55:26 ID:Ip0UwpzR
ますます意味不明
933 :
名無しの笛の踊り :2006/08/10(木) 10:25:52 ID:chQmogZ5
934 :
933 :2006/08/10(木) 10:33:17 ID:chQmogZ5
935 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 00:41:38 ID:7wEGojgq
プロコフィエフ交響曲、p協奏曲全集購入したが、 CD演奏トラックの何番目から何番目がどの曲か、ジャケット には明示されておらず、分かりにくい。 制作担当者は、CDのユーザビリティをもっと考えてほしい。
936 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 01:13:31 ID:VwQz3Zm+
>>935 トラックがジャケに書いてないなんて、別に珍しく無いだろ
ライナーを開くぐらいしろよ
937 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 10:54:04 ID:7wEGojgq
プロコフィエフの交響曲5番の演奏、聞いてみたらあまりの爆演 ぶりに、聞いていて思わず笑ってしまった。 こりゃ、面白い。良い買い物をした。 7番も面白かったが、第4楽章の一番最後、省略してないか?
938 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 11:18:55 ID:odEcm1ig BE:326844274-2BP(2)
>>937 省略してるのでなくてあれが本来の形。
コーダがついてる演奏は最近では少ない
939 :
名無しの笛の踊り :2006/08/21(月) 17:30:46 ID:Tp0mHkR5
940 :
名無しの笛の踊り :2006/08/24(木) 00:14:31 ID:mRK+ijp4
この人の交響曲全集って、ブルックナー、シベリウス、プロコフィエフだけ ですか?
941 :
名無しの笛の踊り :2006/08/24(木) 02:04:12 ID:9wYJz5+G
それは今買えるのがってこと? ショスタコーヴィチもあるが
さらにチャイコ(マンフレッドを含む)があるが。 うろ覚えの記憶では、ラフマニノフ、オネゲル、マルチヌーあたりは 全曲揃ったような気がするんだが。違ったっけ?
943 :
名無しの笛の踊り :2006/08/24(木) 06:19:04 ID:wPrRDYJ7
グラズノフも完成させてなかったっけ?
944 :
名無しの笛の踊り :2006/08/24(木) 06:42:30 ID:9wYJz5+G
ニールセンも売っているが
エネスコなんてのもあるぞ。
946 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 22:10:39 ID:QGZrJBti
爺さんのニールセンか。 爺さん、手を出しすぎとちゃうん?
あれ?シューマンもなかったっけ?
10月17日(火)19:00 無料 奏楽堂 ルーセル/へ調の組曲 フランク/交響詩「ジン」 ショーソン/交響曲 ロジェストヴェンスキー指揮東京藝術大学学生オーケストラ 爺さん、こんなところまで。
爺さん、フランスものけっこう入れているから本人的には けっこう得意分野なんだと思うよ。 爺さんは本来「何でも屋」。本人が面白いと思えば何でも やっちゃう人。 以前は読響で来日の度にハイドン・チクルスとかやってたし。 この人は何が出てきても驚いちゃいかんと思う。
FMでワイルとかもやってたしなあ。
951 :
名無しの笛の踊り :2006/09/07(木) 18:40:22 ID:p+sarOFp
ワイルの何?
952 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 18:50:19 ID:936N0nVS
三文オペラの組曲(小さな三文オペラと言うの?)ならメロディアに録音してたね。 聴きこんだものです。
953 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 21:23:09 ID:N9b4r5gf
ARTE NOVAとか目をつけてくれないかなぁ 本来ならEXTONとかFONTECに期待するところだけど。 ラザレフなんか出さなくていいからロジェストヴェンスキーを!
>ラザレフなんか 同意できない。
955 :
名無しの笛の踊り :2006/09/09(土) 13:05:16 ID:4a9HJ7Nf
ラザレフ→マーツァル でok
おkおkw
957 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 18:42:32 ID:Jx3D4tEm
御大のプロコフィエフ交響曲の第5番の演奏聞いて楽しんでますが、 第4楽章の最後の一番盛り上がるところで、オイラのCDコンポだと ボリュームを絞っても、盛大に音割れして聞こえます。 音割れは、「ドッカーン、ブワーーー」という感じに聞こえます。 何回も繰り返し聞いている内に、音割れの雑音が耳について、聞いて いてイライラするようになってきました。 皆さんのところでは、音割れしていませんか? オイラのところだけ特殊というか、変なのかな?
958 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 18:53:05 ID:od+CQRPl
放送音源に音質を求めるな
959 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 19:36:49 ID:DPCzT0RE BE:210114836-2BP(2)
>>957 オリジナル録音がその状態だからどうにもならない
(5番に限らないけど)
1960年代のメロディア録音なので音質は期待しない方がいいかも
メロディア・ファンのなかには音割れがないとさびしいと言い出すヤツもいる ミニコンポだとするとひょっとして音の割れ具合が派手になる場合もあるかも
この人がプロコのロメジュリ指揮すると、きまって 「タイボルトの死」の前半を省略するのだが、どうしてだろうか。
962 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 21:54:36 ID:nWWNaoqo
>961 組曲で?
965 :
名無しの笛の踊り :2006/09/23(土) 00:12:42 ID:DA2HSDbc
高校生のとき、ショスタコービッチの15番聴いてぶっとんだ。
日本初演したやつ?
>>966 いえ、ソヴィエト国立文化省とのCDです。
本格的にクラシックを聴き始めた頃ですが、1楽章のバスドラ、ティンパニの音にぶっとびました。
おかげで、あの音(とくにバスドラ)が満足出来る基準になってしまいました。
>>966 その演奏、裏青になって出回ってるっぽいよ。
そのうちaltusで出そう。板起こしで。
970 :
名無しの笛の踊り :2006/09/30(土) 22:55:11 ID:0NgsMr8Y
んで、ボロディンはどうだったの?
保守
974 :
名無しの笛の踊り :2006/10/05(木) 20:30:57 ID:Gm06IGFs
クラ板でも一二を争う長寿スレ、あとちょっとで丸二年。 2004年にはまさかプロコ全集やショスタコの「鼻」が再発されようとは 夢にも思わなかった。爺さんの長生きを願って緊急浮上↑↑
976 :
このスレを立てた人 :2006/10/06(金) 17:18:07 ID:Ba67b8eZ
おらは、スキタイがすきたい。
プロ全タコ全シベ全を新しい録音で残してw
981 :
名無しの笛の踊り :2006/10/07(土) 19:17:19 ID:8cIpYHR8
もう老骨に鞭打たなくていい。 どんどん復刻しろよ。
実際、近頃新しい録音出てないじゃん。 chandosとは切れたのかな。
まるちぬーを録音してくれ
読響はどうだったんだ?
>>983 イエダンにあるじゃないか。
チャンドスは別の指揮者のが既にありそうだしな。
>>982 シャンドスは新録音自体少なくなってるだろ
ヒコックスの色彩交響曲はなかなか良かったが
ネタ切れっぽいな
987 :
名無しの笛の踊り :2006/10/10(火) 05:11:24 ID:RUL9HWKv
988 :
名無しの笛の踊り :2006/10/10(火) 10:15:45 ID:KkMRmMlp
新譜が、あっという間に廃盤になるロジェヴェンクオリティ全開な次スレでしたな
即死ワロスwwスレ立て人ごめんよ
990 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 00:24:12 ID:KbLTvmiV
チャイコの456聴いたけど、こんなにぶっ飛んでるとは思わなかった ハゲワロタ(別の言い方だと、快さいを叫んだ) 123+マン交も早く復刻汁
993 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 01:57:20 ID:cYeeb8mo
今度こそ、次スレ
芸大で振るみたいだね
ehho