【ブルックナー】 ブル8 【交響曲第8番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ブルックナーの最高傑作いう声も多い、
最後の完成した交響曲、第8番専用スレです。
2名無しの笛の踊り:04/11/22 15:16:19 ID:1pkr3wpC
2
3名無しの笛の踊り:04/11/22 15:53:43 ID:PhqlhrKs
糞スレが腐るほどあるんだから、
名曲の単独スレができることは賛成だ。

だが 
なんで1lZd8Ozwは立て続けにスレ立てできるんだ?
4名無しの笛の踊り:04/11/22 15:54:22 ID:cVzA2GhF
4様
5名無しの笛の踊り:04/11/22 16:03:45 ID:CXsPuEe/
スワン…
6名無しの笛の踊り:04/11/22 16:23:37 ID:NVGya3Tv
第1楽章だけ好きです
7名無しの笛の踊り:04/11/22 16:29:47 ID:1U1eGVNc
>>1
今度はグラズノフの4番スレお願い。
8名無しの笛の踊り:04/11/22 16:30:14 ID:7t18+FF2
まあブルックナー嫌いの私もこの曲はいいと思うな。
9名無しの笛の踊り:04/11/22 16:31:28 ID:4ULrOZQR
ティンパニはセンターでおながいします
10名無しの笛の踊り:04/11/22 20:54:06 ID:IWjkZFkO
>>7 俺はむしろ5番を立てて欲しい
11名無しの笛の踊り:04/11/22 21:04:10 ID:R02C9q6X
YYもういいよ
12名無しの笛の踊り:04/11/22 21:18:18 ID:S7nDduod
20年ほど前に放送されていた「ザ・ビッグデー」(TBS 日曜日 朝9時頃)
という番組のオープニングに、この曲の4楽章が流れていましたが。
番組テロップには、カール・ベーム ウィーンフィルと書いてありましたが、
レコードを買って聴いてみたら、全然違う演奏でした。まったく違う指揮者の
演奏なのか、或いは海賊版でも使っていたのか、どなたかご存知の人いませんか〜?
13名無しの笛の踊り:04/11/22 22:11:06 ID:oEZ2QMEo
ブル8と言えば伝説のチェリビダッケ/MPO・リスボンライヴ。
響きの美しい第2楽章が好き。
14ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/11/22 22:24:49 ID:l4x1E5Xn
なんだかんだ言って、
この作曲家を好きになる原因となった
クナッパーツブッシュ/ミュンヘンpoが好きなんだろうな。

まだリア厨だったとき、ブルックナーを聴いてみようと思って
CD屋に行って棚を見ていると、
Victor盤の分厚いウィングケースと渋いジャケのCDが目に入って、
「お、ブルックナーっぽい見た目!」って思って買ったんだっけ。懐かしいなあ。
15名無しの笛の踊り:04/11/22 22:31:55 ID:GsQlxhJO
俺は、クナッパーツブッシュの51年BPOが好き。
あの、うねうね感が堪らない。
16名無しの笛の踊り:04/11/22 22:46:50 ID:qUlnwJK0
>>14

DGの新しい方、音が良くなっているってうわさだが。
17ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/11/22 22:54:34 ID:l4x1E5Xn
>>15
BPO盤も良いよね。
4楽章とかかなりいい感じ。
是非ともステレオで聴きたかった。

>>16
確かになってるといえると思うよ。
楽器の分離や鮮明度が増してる。
でも、LP臭さみたいなものがあるVictor盤の方が好み。
というか、刷り込まれてしまっただけですが。
18名無しの笛の踊り:04/11/22 23:05:00 ID:X4UUMiIN
6が好きです。
19名無しの笛の踊り:04/11/23 02:28:27 ID:9r90P9kA
>>15
俺もベルリンpoの方が好き
20名無しの笛の踊り:04/11/23 10:15:46 ID:tJFqLQ6N
この曲はいろんな指揮者で聞き比べると面白い。
古典的な1961年のクナ+ミュンヘンもよし
ヴァントはやはりNDRがいい。
正規盤のチェリ+ミュンヘンもよし(リスボンもよし)
朝比奈だってN響のは聴けるし
カラヤンの最晩年のやつもよし
シューリヒトもよし

21名無しの笛の踊り:04/11/23 10:22:11 ID:9wixXSKm
テンシュテットと言ってみる
22名無しの笛の踊り:04/11/23 12:01:42 ID:OMQIljbS
|Д゜))) スヴェトラーノフ・・・
23名無しの笛の踊り:04/11/23 12:11:09 ID:gTnEZ/AI
8番は、これはすごい!という演奏が見つかりません。
レーグナー、ケーゲル、クナ、フルヴェンあたりを聴いていますが、今ひとつ。
5番や7番ほど曲自体に魅力を感じていないからかもしれません。
速いテンポで、変化に富んだロマンティックな演奏があったら教えて下さい。

24名無しの笛の踊り:04/11/23 12:13:46 ID:wGnTM6uD
>>23

>速いテンポで、変化に富んだロマンティックな演奏
となるとヨッフム/SKDあたりかなぁ・・・異論あるかもしれないが
速いのだとムラヴィン、ベイヌム、シューリヒトなどもあるけど
25名無しの笛の踊り:04/11/23 12:17:26 ID:/zb+PPm1
もう二十年くらい前になるけど、N響とサヴァリッシュの定期は良かった。
バンベルク響とヨッフムのライヴは・・・今ひとつだったかな。
ジュリーニいい。アルノンクールは聴いていてストレス溜まる。
26名無しの笛の踊り:04/11/23 12:18:39 ID:6nWKvkVR
>23
銅意
27名無しの笛の踊り:04/11/23 12:24:55 ID:gTnEZ/AI
>>24
サンクス
28名無しの笛の踊り:04/11/23 12:29:22 ID:s25n/35n
>>23
セル&クリーヴランド
ベイヌム&コンセルトヘボウ
ヨッフム&ベルリン
29名無しの笛の踊り:04/11/23 12:34:23 ID:57/Z0560
>23
どういうのがロマンティックかはよく分からないけど、速いテンポで、変化に富んだ美しい演奏といえば
M・ボッシュ指揮アーヘン交響楽団、聖ニコラウス教会2003年6月9日ライヴ盤。
ハース版・拍手なし・演奏時間は76´03´。
ヴァントのリューベックライヴから長すぎる残響を適切にして演奏・録音をパワーアップさせた感じ。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=716210&GOODS_SORT_CD=102
おまけ付き。
30名無しの笛の踊り:04/11/23 12:36:41 ID:JWz2oSre
>>23
ショルティ/シカゴ
31名無しの笛の踊り:04/11/23 12:52:21 ID:op2CRSGx
>>23
生演奏を探した方がいいかも。
32名無しの笛の踊り:04/11/23 13:59:30 ID:k79AN8sN
>>23
スィトナー
33名無しの笛の踊り:04/11/23 14:00:03 ID:k79AN8sN
>>23
あーあと、クーベリック/BRSO(オルフェオドール)
34名無しの笛の踊り:04/11/23 14:26:09 ID:S44xWVKE
クーベリックのブル8、海賊で出てるステレオの演奏はパッとしない。
Oefeo盤と年代の近い65年の来日公演はステレオで記録されたはずだが、
これのテープが出てこないものだろうか。一節には破損していたため
この曲と田園だけが先年のAltusのリリースから除かれたらしいが。
35名無しの笛の踊り:04/11/23 14:32:58 ID:9wixXSKm
>>23
そこでテンシュテットの出番ですよ
NDRの海賊盤なんかまさに
「速いテンポで、変化に富んだロマンティックな演奏」
といえよう
36名無しの笛の踊り:04/11/23 15:40:20 ID:w6nc6jI0
ハイティンク WPO (Philips)がかなりいい演奏だよ。
37ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/11/23 16:46:56 ID:FkQVNQs9
ロジェストヴェンスキー面白いねー。
うねるうねるロシアンビブラート。

宇野功芳さんのブル8もある意味面白い。
クナの63年盤の劣化コピーだといえよう。
バレンボイムの第九みたい。
38名無しの笛の踊り:04/11/23 17:38:03 ID:mhy+bCDq
>31
同意。
5月にハイティンク+ドレスデンンで聴いたけれど、CDでは聞こえてこない
沢山の音色に満喫した。
39名無しの笛の踊り:04/11/23 18:34:02 ID:8HifGfMK
ハイティンクVPO この曲を満喫できる
ヨッフムACO(ターラ)も同じく
ベイヌムも確かによい

23さんは、これらの演奏を一度試してみては
4023:04/11/23 18:52:48 ID:gTnEZ/AI
皆さんありがとうございます。
書いていただいたことを参考にして、
いろいろ聴いていきたいと思っています。

41名無しの笛の踊り:04/11/23 19:48:04 ID:k79AN8sN
>>40
あ、クーベリック/バイエルン(オルフェオドール)はモノラルね。
ステレオは、裏青なら手に入ると思う。
私はクーベリックを聴いてこの曲がいいと思った。

ま、頑張って探しておくんなまし。
42名無しの笛の踊り:04/11/24 08:06:28 ID:w1n8juTa
マタチッチ@84といってみる。
43名無しの笛の踊り:04/11/24 09:09:46 ID:flM3P88V
ホーレソといってみる
44名無しの笛の踊り:04/11/24 12:09:06 ID:ta8fyOjz
マタチッチは5と7は好きだけど
8はいまいちしっくりこないなあ。
45名無しの笛の踊り:04/11/24 14:11:37 ID:Pmzqx70t
>>42
#5,#7,#9しか見つから無かった。
真たっちっちがこれほど凄い指揮者だとは気が付かなく
大反省。
#8、是非聞いて見たい。
46名無しの笛の踊り:04/11/24 15:22:18 ID:bE7btoh4
ヌルハチの頭蓋骨もってる人いる?
47名無しの笛の踊り:04/11/24 15:55:36 ID:139oJ+yI
>>45
75年(Altus)と84年(DENON)のN響定期の録音が残ってますが
これが「あの」N響かと思うほど大音響で鳴っています。とくに84年の最後の客演になったものは凄いです。
9番もウィーン交響楽団と録音しています(Philips)が、もっか廃盤のようです。
48名無しの笛の踊り:04/11/24 22:30:03 ID:qZps6vNW
マタチッチの7番、桶がチェコpoでなければいいんだけど
49名無しの笛の踊り:04/11/25 02:45:02 ID:jga8I/om
マゼール&ベルリン・フィルのドギツイやつ、
あれはあれで、好きです。

昔、2枚組¥4,000以上で買ったのが、
今じゃ¥1,000以下・・・(涙)。
50名無しの笛の踊り:04/11/25 02:51:21 ID:fBAHi0Zp
>49
それ、通常のEMI廉価盤はよく見るけど、セラフィムバージョン(マリア様ジャケ)が( ゚Д゚)ホスィ
51名無しの笛の踊り:04/11/25 10:14:53 ID:Zwe0EG8i
 内藤彰=東京ニューシティ管弦楽団はどう?

 本当に日本人ってブルックナーが好きだね。野口剛夫とか。
 野口はフルトヴェングラー研究だったけ?デビュー再現とか
言ったけど、いま流行の両翼型でないので(写真で確認だけど)
ただ曲を並べただけだった。
52名無しの笛の踊り:04/11/25 17:32:37 ID:fpiG/+0i
スクロバチェフスキ盤を最初に聴いています。基本的には明晰ながらも、
第3楽章ではロマンティックな感じかな。最近はロスバウト盤を聴きました。
第1印象は「軽量」と思われるかもしれないですが、もともと「巨大」とされる
楽曲なので、明晰さからすればバランスがとれていると感じます。
南西ドイツ放送響は当時はかなり訓練されたものと推測されます。
53名無しの笛の踊り:04/11/26 02:33:47 ID:VGn6H+rf
>>48
ふーん、十人十色だなぁ。俺なんて大感激だった。
実はマタチッチって大昔にNHKの年末第9中継でN響を振ったのを
聞いて以来、悪いイメージを持ち続けていて、彼の演奏を
その後一度も聞いた事がなかった。
ブル7を聞いてのけぞりました。あわてて店に走ったが有ったのは
5,7,9だけ。ほかのも聞いてみたい。
54名無しの笛の踊り:04/11/26 02:42:43 ID:VGn6H+rf
さて、それでは8番に戻してっと、
今、レーグナー・ベルリン放送管弦楽団を聞いています。
小気味よいテンポときめ細やかさの行き届いた演奏かな。
ところで、ジュリーニ・ウイーンフィルは誰もほめないねぇ。僕は好きだけど。
特に7番が良いなぁ。
55名無しの笛の踊り:04/11/26 20:16:58 ID:mp5oMJru

8番のA楽章ならコンヴィチュニーで聴けや

56名無しの笛の踊り:04/11/26 23:48:13 ID:gEZuGe2+
>>54
だってジュリーニはノヴァーク版じゃん(-_-;)
57名無しの笛の踊り:04/11/27 01:04:47 ID:aGjq/99W
クレペラのカットの清々しさは聴いたことのない人にはわからない。
  ↑カットしてみました。
58名無しの笛の踊り:04/11/27 01:18:34 ID:tz6aUZ/z
普通にカラヤソの最後のDG録音しょ
59名無しの笛の踊り:04/11/27 01:34:18 ID:kK8/CBsQ
>>58
いつもニ楽章で聞くのを止めてしまう。
60名無しの笛の踊り:04/11/27 02:06:49 ID:GGC9Ofa1
ベトヲタ・ブラヲタ・ブルヲタに共通する特徴

1.臭い。頭髪はゴキブリの背中みたいにテカってる。おえぇー
2.偏狭な価値観。しかも短小包茎w
3.ロリコンでしかもアニヲタ。きもちわりぃー
4.貧乏人。ピアノ弾けないプ
5.無教養・低学歴プ
6.ショパンをバカにしないと気が済まない。ピアノ弾けないくせにプ
61名無しの笛の踊り:04/11/27 02:08:55 ID:G0nKtruN
1〜5は否定しないが6は違うぞ

ブル自身のピアノ曲にショパンの影響が指摘されているくらいだ
62名無しの笛の踊り:04/11/27 02:09:44 ID:IC0BEDuu
>>60
では、マラヲタは?どうですか?

っていうか、1−6それだけ揃っていれば、有名人。TVに出れる。w
63名無しの笛の踊り:04/11/27 02:43:36 ID:g5Ghxo62
>>12
あれ違うんだベームにしては少し早いかな?
くらいの印象しか無かったんで。
もうマスコミは信用できん
64名無しの笛の踊り:04/11/27 04:57:06 ID:feuD/PlJ
>>56
ノバーク版ってそんなにひどいかな。
どれ、これからそのジュリーニ・ウィーンフィルを聴いてみる事にする。
少なくてもかつては感激したよな。その後チェリだの、ヴァントだの、
ヨッフムだの(EMIしか知らなかったから)、その他ゴロゴロ発売され
耳がかなり肥えてきたと思うが、兎に角聞いてみる。
65名無しの笛の踊り:04/11/27 11:22:18 ID:A1NFot4o
>>64
そんなに変じゃないけど、あちこちのカットがもったいない。
特に3楽章のカットは許せない。
ハース盤しか聴きたくない。
66名無しの笛の踊り:04/11/27 15:44:00 ID:k2nFvQf6
>>65
カットなんていう単純な話じゃないって。
許せるとか許せないとかいう問題じゃない。
好き嫌いはあるだろうが。
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/kawasaki/MusicPot/8sy.adagiohtml
あたりでも読んだら。
67名無しの笛の踊り:04/11/27 20:53:33 ID:LMC6jeh0
>>60
鍵盤が叩けるだけのおばかさんかな?

68名無しの笛の踊り:04/11/27 23:52:55 ID:q1//DmM2
ハースだのノヴァークだの、そんな細かい事を言ってるのは極東の島国だけ。
そんなちっぽけな事より、もっとブルックナーの音楽に浸りなさい。
69名無しの笛の踊り:04/11/28 09:23:55 ID:WcOaxlDy
>68
同意。
三番の一稿とニ・三稿の違いならともかく、八番については演奏スタイルの
違いの方が大きいと思うよ。
ノヴァークにしてもシューリヒットやロジェベンとチェリ(とりわけ正規盤)や
マゼールの違いを見ればいい。
ハースだって、ヴァントや朝比奈といったバロック調ばかりでない。

だいたいクナの61年盤はノヴァークでもハースでもない。だからといってあの
演奏を否定するのかねえ。

70名無しの笛の踊り:04/11/28 09:48:39 ID:FE4O2rj2
>>69
第1稿は別としてそれ以降のは3番&4番(これは第1稿と最終稿の差がありすぎ)ほどの差がないし・・・
71名無しの笛の踊り:04/11/28 13:22:20 ID:r9SIbIgX
折れクナのブル好き、ミュヘン、ウィーンpo、ベルリンpo持っているが
何の違和感なんかないよ、要は良ければいいんじゃないの。

ヴァント、シューリヒト、マタチッチ、フルトヴェングラーも
あるが。
72名無しの笛の踊り:04/11/28 14:00:59 ID:eB4ev2qD
クナミュンヘン盤はまったく受け付けないがむしろBph盤は大好きというのは俺だけですかそうですか
73名無しの笛の踊り:04/11/28 15:01:20 ID:VTplWMqL
クナのバイエルン国立管(オルフェオ)はどっかカットしてあるんですか?
74名無しの笛の踊り:04/11/28 17:13:52 ID:dIGn2AZh
となるとハース版以外の演奏は無条件に駄目という事になるな。
それまたちょっと了見が狭い感じがしないでもない。
演奏によっては駄作も名曲になる事もあるわけだから、極端な場合。
75名無しの笛の踊り:04/11/28 17:20:28 ID:Zr+IbGsI
Lionel Roggがパイプオルガンで全曲演奏したCDは面白いよ。
聴いた事ある?
4番もThomas Schmoegnerがパイプオルガンで全曲演奏した
CDがある。
ブルックナーはオルガン弾きで、オルガントーンを意識して交
響曲も作曲したから、作況区意図がよくわかるよ。
76名無しの笛の踊り:04/11/28 17:21:25 ID:O2vlGwaH
あの世に行って御本人に直接確かめてくるしか無いんじゃないか。
77名無しの笛の踊り:04/11/28 17:24:06 ID:Z8MzTW0Y
>>75
ここのヲタなら知ってる
7番のオルガソ版もあるよ
78名無しの笛の踊り:04/11/28 17:24:16 ID:+t87Ms9X
>>75
面白いかなぁ、あれ。
どちらも持ってるけど、買って一回聴いてそれっきりという感じ。
79名無しの笛の踊り:04/11/28 17:36:31 ID:r7foE3VJ
俺は4番は良かったけど、8番で、こけた感じがしたな。
80名無しの笛の踊り:04/11/28 17:40:03 ID:Z8MzTW0Y
7番のオルガソ版最悪ですた
81名無しの笛の踊り:04/11/28 19:13:56 ID:ofdANT9b
7番のオルガンは誰が奏者か?
82名無しの笛の踊り:04/11/28 19:53:53 ID:b5fu3sn1
>81
・Klaus Ludwig(74:14)
・Ernst-Erich Stender(55:05)・・・ブル3、ブラ4、シュベ5・8、ベト1・5・9、チャイ5も編曲録音してる人。
83名無しの笛の踊り:04/11/28 19:57:27 ID:r7foE3VJ
あっ、そうそう。
「4台の最新型のエレクトーンと1台のシンセ・パーカッションのよる
電子オーケストラが奏でる驚異のブルックナー!」
という8&9番が、あったな・・・
演奏と言うか、感想は最悪!!
84名無しの笛の踊り:04/11/28 20:13:44 ID:Z8MzTW0Y
シュテンダーの7番、アダージョが早すぎてほとんどアンダンテだった
感動は皆無
85名無しの笛の踊り:04/11/28 20:22:31 ID:+t87Ms9X
>>84
厳密には「Adagio」は「遅い」という意味じゃないからね・・・
86名無しの笛の踊り:04/11/28 20:28:48 ID:ApFy3HFP
アーノンクール/BPOが超名演だと思う人、いないかなあ?

あのディスク、なんでみんな無視するんだろう??
87名無しの笛の踊り:04/11/28 20:36:07 ID:Z8MzTW0Y
>>86
持ってるけど、凡庸な演奏だと思うよ
アーノンクールの主張が感じられないし
アンサンブルもこなしてるだけって感じで冴えない
88名無しの笛の踊り:04/11/28 21:02:45 ID:Z0gMxJkF
>>86
タハラで780円で叩き売られてたよ。発売後すぐ。
89名無しの笛の踊り:04/11/28 21:25:10 ID:8dmDwuU7
俺は持ってないがウェルザー=メストはどうよ?
90名無しの笛の踊り:04/11/28 23:33:04 ID:hk5FQrmi

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- /  タハラは穴場。特に藤沢は凄いよ。
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
91名無しの笛の踊り:04/11/28 23:53:47 ID:b5fu3sn1
タハラは町田もなかなか。青裏もあるし、試聴機も多い。
俺はヴァントMPOのブル9をここで買った。
チェリMPO(EMI)のブルシリーズ外盤が1枚2枚組どれも980円で売ってた事も。
関係ないけど天満敦子の店頭ライヴも見た。キャハハ☆とか言ってた。
92名無しの笛の踊り:04/11/28 23:58:40 ID:r7foE3VJ
ブル8と関係無い事を書くな
93名無しの笛の踊り:04/11/29 00:18:14 ID:fe7K85Gp
>>73
ふつうのクナと一緒。
94名無しの笛の踊り:04/11/29 00:34:35 ID:4+Dw7ZII
>>76
あの世でさらに改訂したり、シャルクやレーヴェに改作されたりしてどうにもならなくなってたらどうする。
ありうるぞ。「まだまだ手を加える余地があってね」とか言われた日には目も当てられん。

個人的には9番フィナーレが完成してたら聴いてみたい。
95名無しの笛の踊り:04/11/29 06:35:31 ID:u7gpkQlG
>>94
フルヴェンならやりかねないが・・・・(w
96名無しの笛の踊り:04/11/29 23:02:39 ID:D2s6GAOb
三番、四番ならともかくとして、八番は思うに一稿だけで良かったな。
ハンス・フォン・ビューローあたりのアドバイスを間に受けて、改稿に
力入れたのはイタイよ。
このために九番のフィナーレが未完となってしまった。

ややスレ違いだが、アーノンクールのワークショップでブルックナー自身
の筆でのフィナーレを聴いた。五番ほどごつくないし、八番ほど単調でなく、
音の氾濫といった感じで交感持てたよ。
ただ、八番のフィナーレは雄大なコーダにこそ「味」なのだから、九番が
最後に八番ほどの高みになったかどうか・・・興味は尽きないが、酒のみ話
でしかないんだよな。
97名無しの笛の踊り:04/11/29 23:08:08 ID:nrGIDvGx
>>91
石丸でも\980
98名無しの笛の踊り:04/11/29 23:30:39 ID:avLkRyfK
石丸に逝ってくる
99名無しの笛の踊り:04/12/02 22:23:48 ID:vW1IKKdV
デルタから出た内藤彰のブル8アダージョ2はなかなか美しかった
100名無しの笛の踊り:04/12/03 00:13:17 ID:MbZZYEmd
何でアダージョ2なの(どこかで1.5と言ってた気がする)?
もう正式に別のヴァージョンとして認められているの?
オーケストレーションする前のタダの書きかけみたいに聞こえるが。
101名無しの笛の踊り:04/12/03 00:15:21 ID:3l/mALPL
102名無しの笛の踊り:04/12/03 00:16:23 ID:3l/mALPL
103名無しの笛の踊り:04/12/03 11:54:04 ID:8Rdt1YBo

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- /  >>96がスルーされているのが愉快だ。
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
104名無しの笛の踊り:04/12/03 17:56:19 ID:MmIgL9uR
いや俺は全スレで、それは見事にスルーされてる奴を知ってるぞ。
変な顔のAAを貼る奴な。
105名無しの笛の踊り:04/12/03 19:12:36 ID:+CsiyYwC
わらた。ちょっと痛々しいよね。
106名無しの笛の踊り:04/12/04 18:43:21 ID:VDcawZCZ
1970年代の録音ですが
カラヤン・ベルリンフィルの演奏とディスクジァンジァンの大阪フィルの演奏が好きです。
107名無しの笛の踊り:04/12/04 18:45:06 ID:oIddBA9u
どちらも、ティンパニの演奏が天下一品ですね。
ティンパニの強打に感動します。
108名無しの笛の踊り:04/12/04 19:04:05 ID:VfmF+4jX
>>104
それは、言わないやくそ、、、、ry
109名無しの笛の踊り:04/12/04 21:04:24 ID:DbvIv+/Z
>>106
君、精神分裂症?
まぁ両方のアンチから叩かれないように祈ってるよ
110宇野珍ポーコー:04/12/04 23:41:24 ID:mv68ONhD
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     宇 野 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   認定番号 第007号   |
│    | ( ゚皿゚)< いえよう!     |                 |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch宇野スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第X項)を満たしていることをここに証する。     |
│                                    |
│平成16年12月       2ch 宇野珍宝興業          |
│                   会   長  宇野珍ポーコー     |
│                  認定委員 Hしたい林        |
└────────────────────────┘


111名無しの笛の踊り:04/12/05 12:43:13 ID:XPr105E5
今度出る、シューリヒトのシュトゥットガルト楽しみ。
112名無しの笛の踊り:04/12/05 12:56:03 ID:0y48hCYU
#8はケンペ:チューリヒ・トーンハレの演奏が一番好き!
パリっとした名演で、当然ハース版使ってます。
もうオケが豪快になっていてね!ミュンヘンとは別人です。
ミュンヘンとの#4とか#5とかが良いと言う人がいるけど漏れはダメ。
お勧めですよ!
113名無しの笛の踊り:04/12/05 13:32:59 ID:nBpXpXCS
ケンペ盤はオケと録音がダメ。
ブル8でこの2つが悪いのは致命的。
114名無しの笛の踊り:04/12/05 13:36:24 ID:q3Y3CzRN
>>113
そういう意味では残響の固いクナ盤もだめだな。
115名無しの笛の踊り:04/12/05 13:55:54 ID:OuqzO8Cb
>>114
クレンペラーも 1970年録音にしては音悪すぎ
しかも最終楽章カットまみれだし
116名無しの笛の踊り:04/12/05 14:55:05 ID:0y48hCYU
>>113
LPは悪くない。
CDは盤起こしの仕方が悪い。
117名無しの笛の踊り:04/12/05 15:04:32 ID:kkBXVRyF
そのケンペのブル8を含む廉価セットが出るよね。
問題ありまくりだったマスターもオリジナルの2chテープから
起こし直してうんたらかんたらするそうだよ。
118名無しの笛の踊り:04/12/05 16:36:06 ID:WZZwPL0j
>>117
私、そのセットを予約しました。
ブル8は高校生のときに聴いたきりで、とても楽しみにしています。
青春が戻るっていうか・・・。
グレートがCDになって久しぶりに聴いたときに青春が戻ってきたんですよ。
そのような気持ちを期待しています。
ブル5も楽しみだなぁ。4番はイマイチだった記憶がある。
119名無しの笛の踊り:04/12/05 18:33:31 ID:MQiJeygp
ケンペ盤録音悪いかなあ。たしかに、フォルティッシモで歪みの
入る箇所がわずかにあるけど。全体的には、ほどよい残響で
聴きやすかった。
>>117
 SOMM盤よりも音質が向上しているのなら購入したいです。

>>118
4番は、録音も含めて1972年LIVEがよいと思います。
120名無しの笛の踊り:04/12/05 22:01:16 ID:cIrEXO+7
ヨッフム/ドレスデン、シューリヒト/ウィーンpoともにEMI
参りました。
121名無しの笛の踊り:04/12/05 22:32:22 ID:+TpYvnPW
大町陽一郎盤を聴いた。オケがめちゃくちゃヘタだった・・・
122名無しの笛の踊り:04/12/06 00:39:40 ID:JJhRJipi
10年以上前だけど、
FMで聴いた秋山和慶のライブのブル8は、結構よかったよ。
123名無しの笛の踊り:04/12/06 09:36:35 ID:3KNkRre0
ホルヴァートでも聞きますか・・・
124名無しの笛の踊り:04/12/06 21:12:21 ID:a7tXp0vd
私の愛聴盤は、グレートコンダクターに入っていたベームのヤツです。
叩いても良いけどスルーしないでね。
125名無しの笛の踊り:04/12/06 23:33:58 ID:XDR7j8tS
やっぱりクナが最高。

ヴァントはバントばかりだからダメ。やっぱり大ホームランを打てるクナじゃないと。
126名無しの笛の踊り:04/12/06 23:41:29 ID:88fNZJ1r
音圧の強そうなブル8はどれ?
127名無しの笛の踊り:04/12/06 23:42:15 ID:XDR7j8tS
>>126
音圧だけならショルティが最狂。
128名無しの笛の踊り:04/12/06 23:56:36 ID:lHrczue4
この曲の第5ホルン(第1テナーチューバ持ち替え)を吹きたい!
129名無しの笛の踊り:04/12/07 00:11:11 ID:L1RMsR/M
>>125
うまいこと言ったと思ってんだろ?wwwwww

うまいこと言ったな。
130名無しの笛の踊り:04/12/07 00:20:37 ID:8cGPtDSZ
俺のいいたいのは一つ

カバスタの4番を聴け
131名無しの笛の踊り:04/12/07 01:02:31 ID:5VnwT411
>>128
6番もなかなかウマーだよ。
フィナーレのコーダでワグチューでのソロが待ってる。
132名無しの笛の踊り:04/12/07 01:22:23 ID:m90U2lll
スイットナーのスタジオ盤が愛聴盤の1つなんですが
ライブ盤はどんなかんじですか?
ずっと気になってるんですが少々高いのでまだ手が出ません。
聴いたひと、感想お願いします。
133名無しの笛の踊り:04/12/07 01:30:35 ID:vui/redL
ハイティンク/ドレスデンの浦青。
134名無しの笛の踊り:04/12/07 01:58:05 ID:7p6YR+XA
アイヒホルンが演奏録音とも今のところ俺にはベスト。
あとシノーポリが華麗で濃い演奏で嘘みたいだがすごくいい。
135名無しの笛の踊り:04/12/07 10:23:26 ID:ILEKSXvR
スクロヴァチェフスキーも誰も言及しないな。


未聴だが、9番の出来からすれば8番も面白いだろうに。
136名無しの笛の踊り:04/12/07 14:54:03 ID:/jNi6KZ0
 クナッパーツブッシュ=ミュンヘンのライヴ盤は終演後、拍手がすこし
して、消える・・・そしてまた喝采が起きる。その間が凄い緊張感あり。
137名無しの笛の踊り:04/12/07 15:40:09 ID:HGPSKLR1
>>136
それ今も売ってます?
138名無しの笛の踊り:04/12/07 16:55:43 ID:9fMXHXiF
>>136
録音で聴く限り、消えるというほどでもないような。
たしかに拍手が少し小さくなりますが。
139名無しの笛の踊り:04/12/07 17:16:59 ID:4Mo5q6kV
>>137
キング盤は廃盤になってるから、現在では青裏のRE!DISCOVERしかないと思う。
意外な掘り出し物がシャイー盤。シャイーのブルックナーなんて馬鹿にしてた
けど、ACOのヨッフムやハイティンクの遺産を生かした名演。珍ポーコー達評論
家が絶賛している、ヴァント・ベルリンより上だと思う。
140名無しの笛の踊り:04/12/07 18:02:27 ID:PO/FhsKa
コーホー信者って幸せだ〜
141名無しの笛の踊り:04/12/07 21:08:27 ID:ZBn3fieb
ギーレン&南西ドイツ放送交響楽団
ロペス・コボス&シンシナティ交響楽団
ティントナー&アイルランド交響楽団

    ・・・も、あるよ。いいよ。
142名無しの笛の踊り:04/12/07 23:00:21 ID:/KHilafl
>>137
M&Aで入手可能です。
LSからも出てますが酷い音なのでお薦めできません。
143名無しの笛の踊り:04/12/07 23:02:18 ID:/KHilafl
間違った、5番スレと思って誤爆してしまった。
ごめんなさい。

ところでオルフェオのバイエルン国立管はどう?
俺としては、ミュンヘンより好きなのだが。
でもBPOのが一番良いなぁ。
144名無しの笛の踊り:04/12/07 23:38:09 ID:PO/FhsKa
指揮者の名前くらい書けよ
誰もが、お前の下らん書き込み全部なんて読んでないんだからさ
145名無しの笛の踊り:04/12/08 00:04:51 ID:ELQBdHha
>>143
音もあまり良くないし好きじゃない。

>>144
クナのことだろ。前後の文脈で察することもできないのか中卒は。
146ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/12/08 22:44:06 ID:ktu5W0OX
やっぱ、ヤルヴィ良い。
聴くたびに好きになってる。
スタンダードでしっかりした指揮、深い残響、楽器の響き・・・
147名無しの笛の踊り:04/12/08 23:13:09 ID:4QrPdlWu
>>145
お前マジで阿呆やろ。
そんなもん前後の文脈なんて読まんでも「オルフェオのバイエルン国立管」
「ミュンヘン」「BPO」の録音が出てるなんて、クナしかおらんやろ。
クナ以外の指揮者を挙げてみ?
俺は解って言ってるんだよ。お前みたいに前後も読まなきゃ解らん阿呆の為に代弁してやったんだよ。

これだから三流大学出って嫌なんだよ。
その内にリストラされるだろうから、毎日がカンカン集めのテント生活でも楽しめやw
148名無しの笛の踊り:04/12/08 23:16:53 ID:clhnC+R7
>>147
学歴コンプのクラヲタか…
最悪だな…
149名無しの笛の踊り:04/12/09 00:34:23 ID:IgGArm7I
>>147
サヴァリッシュとか
150名無しの笛の踊り:04/12/09 00:43:56 ID:iQkDuccO
まあ誰もが>>147の下らん書き込みなんて全部読んでないんだからアレだが、

どこを縦に読むんだ?
151名無しの笛の踊り:04/12/09 08:24:03 ID:mMhFbJtt
一応クナからシューからケンペ、インバル、ティントナーその他いろいろ
聴いたのだが、ベームが意外に良かった。なんだか否定的な評価が多いこの
演奏だが、とにかく演奏の仕方がリアル。書いてある音符をガッチリ鳴らす
というこの指揮者の意志力は大したものだ。ブルックナーに必須とされる
「神憑り」は微塵もないがウィーンフィルも今と違って本当に巧いし、恐怖の
マエストロの統制で全く弾きとばしの無い演奏振り。往々にしてベームの
アダージョは感傷を嫌うあまり無味乾燥になりがちだがここでは十分感動的。
ブル8談義で話題に登らないのが意外な演奏だと思うぞ。
152名無しの笛の踊り:04/12/09 12:51:57 ID:GPxn4Gjg
マゼールはスルーなのれすか?
153名無しの笛の踊り:04/12/09 20:49:21 ID:mKHTrvls
あ、それEMI名義じゃなくseraphim・マリア様ジャケットのやつ見つけたら買おうかなと思ってる。
154名無しの笛の踊り:04/12/09 21:04:29 ID:1oVAHyvR
>>150
おそ「ク俺 こそ

これに何らかのメッセージが、込められていると思われ。
155名無しの笛の踊り:04/12/10 02:38:08 ID:7/q1s0iS
ベルリンで聞いた、カルロ・マリア・ジュリーニが最高でした。
156名無しの笛の踊り:04/12/10 07:54:29 ID:b9nMFw8n
BBCのジュリー二のライブはどうなんだ?
157名無しの笛の踊り:04/12/10 13:34:31 ID:aubI4Dkt
スヴェトラーノフは邪道でしょうか?
158名無しの笛の踊り:04/12/10 13:59:02 ID:qFIN+0cf
ブル8とブル9はこれというものがない。
お薦め無いかな?
ブル8のなかでよく聴くのはチェリの正規とクナ/ミュンヘン。
チェリはフィナーレがクナはアダージョがちょともたれてる感じがして。


159名無しの笛の踊り:04/12/10 14:34:44 ID:O49xiS7q
壁 |Д゚)ノシ >>157 スヴェトラーノフ ノ ブル8 スキダヨ・・・
160名無しの笛の踊り:04/12/10 14:48:06 ID:GeepeW80
8番、チェリの正規は第2楽章も全然美しくないからねぇ。リスボンの第2楽章は美の極致なのに。
もたれないフィナーレとしては上のほうだったかブル総合でも出てたボッシュ盤がおすすめ。
録音も非常に美しい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1896179

9番はヴァント/MPOとか。歌に溢れる第1楽章。第3楽章は一転して、もたれない毅然とした表現。
161名無しの笛の踊り:04/12/10 16:44:22 ID:7VBrjX2j
ブーレーズ
よい
162名無しの笛の踊り:04/12/10 20:20:34 ID:iKMlkN6R
ブーレーズ いいですね
最初 BSで観るまで 信じられなかった
彼はこの作品に
一体 何を見い出したのでしょうか
163名無しの笛の踊り:04/12/10 22:29:32 ID:tueFKnR8
YYもういいから書かないでくれ
164158:04/12/10 23:17:18 ID:zqdwT47/
>>160
やっぱ青裏になっちゃうか。
9番もプレイヤー換える前まではヴァント/ベルリンで良かったんだけど。
換えた後は満足できなくなった。
8番のチェリの正規はフィナーレ以外はこれといって不満はないんだが。
リスボンとはそんなに違うのか?
ボッシュ盤は初めて聴くなぁ。
どんな感じなんだろ?ウェルザー=メストとかそんな感じ?
165名無しの笛の踊り:04/12/10 23:19:10 ID:kheCjGzm
BSのブーレーズでは後頭部がヅラなのがわかって面白かった。
しかもヅラは白髪交じりなのに地毛は真っ黒。
166名無しの笛の踊り:04/12/11 00:55:26 ID:XiRmLE87
>164
俺はチェリEMIの8番、結構苦手・・・。でも不思議とリスボンは大好き。
録音の雰囲気が全然違うからかなあ。

8番ボッシュ盤は、(ウェルザー=メストが未聴なので比較できずスマソですが)
爆演ではないけど教科書的つまらなさもなく、羽目は外さないけど物足りなくもない、というか。
ヴァントのリューベックライヴを更に磨き上げたような感じです。オケも素晴らしい。

ヴァントMPOの9番は青裏だけじゃなくプレスでも出てますよ。
167名無しの笛の踊り:04/12/11 16:56:42 ID:Pqyou0KF
いま、チェリ&MPO 1990年東京公演のLD見てます。
木管オール5、ホルン9、ペット5、ボーン4、コントラバス10・・・
何と言ってもこの日の主役は、ティンパニーのペーターさんでしょう。

皆さん的には、この演奏どうなんですかね。
168名無しの笛の踊り:04/12/13 12:33:38 ID:/XJMGe5Z
54年のフルヴェンがよかった。
169名無しの笛の踊り:04/12/13 13:18:01 ID:M9s8qtf1
170名無しの笛の踊り:04/12/14 00:40:16 ID:ZJPUpm+s
ttp://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?2004%2d12%2d14
2004年12月14日の番組表
04:00-06:00 NDR LIVE
クリストフ・エッシャンバッハ指揮 NDR交響楽団演奏会

ブルックナー:交響曲第8番ハ短調   ライブ中継らしい。
NDR Kurtur 北ドイツ放送
ホームページ ttp://www.ndrkultur.de/
ストリーム ttp://www.ndr.de/ramgen/live/ndrkultur.rm
番組表 ttp://www.ndrkultur.de/ndrkultur_pages_std/0,2513,SPM192,00.html
171名無しの笛の踊り:04/12/14 01:44:11 ID:FejNsJJe
>>169
宣伝乙
だけどそのCDRに3000円出すなら
memoriesのプレスCDの方が経済的かつ精神衛生上よろしいかと。
172名無しの笛の踊り:04/12/14 09:09:54 ID:svCWnd5Q
>>167
懐かしいな!その前の週の文化村の方が出来はよかった。
個人的には翌月のヴァントの方が感動した。
173名無しの笛の踊り:04/12/14 10:56:11 ID:m4xtVfte
>>172
そうそう!チェリ/MPOとヴァント/NDRの8番を続けて聴けたんだよね。
俺も行った。今から思えばすごい体験だな。ドイツでもそうそう巡ってくるチャンスではないと思う。
1746769 080:04/12/14 20:09:29 ID:IO5swaeh

 誰もハイティンクのACO(1981)の話をしないねえ。俺はこの録音が一番好きだ。二番目はカラヤン・VPO。
175名無しの笛の踊り:04/12/14 20:32:27 ID:rj08YyAq
ハイティンクACOの評判がやたらよいから買ったけど、VPO
との演奏の方が恰幅がよくておれは好き。
176名無しの笛の踊り:04/12/15 00:04:27 ID:E8oH5KM7
エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ
エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ
エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ
エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ
エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ エッシャンバッハ

(',_ゝ`)プッ ...
177名無しの笛の踊り:04/12/15 00:55:27 ID:60GB41AU
>>175
>ハイティンクACOの評判がやたらよいから買ったけど、

え?売ってるの?俺も聴いてみたいクチなんだが。
178名無しの笛の踊り:04/12/15 04:26:38 ID:pjQLYBOi
廃盤。個人的にはウィーンフィルのやつの方が遥かに良いと思う。
179名無しの笛の踊り:04/12/15 10:22:03 ID:w/W6tMa2
どーれーみーふぁ、らーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそーー(絶叫した顔で指揮しましょう)
180宇野珍ポーコー:04/12/15 20:28:07 ID:UMiJ8bkl
ぼくと新星日響のCDこそ後世に残すべき名盤といえよう。
知らなかったとは言ってほしくはない。
181名無しの笛の踊り:04/12/15 20:32:09 ID:O+JgmxgH
知らなかった。
知りたくもない。
182名無しの笛の踊り:04/12/17 12:06:14 ID:BEEoHl5d
912 :名無しの笛の踊り :04/12/17 02:05:02 ID:Hg+fdLej
ブル8はどの盤が最高でしょうか?
BPO?NDR?

913 :名無しの笛の踊り :04/12/17 02:33:24 ID:3KIBnJZE
>>912
過去スレ嫁、と言いたいところだが、BPOなら96年盤、NDRなら2000年盤が最高。
残念ながらどっちも裏青(SARDANA)。しかしどっちも本当にすごいぞ。
ヴァントは5・9番の人、なんてイメージは吹っ飛ぶね。
正規盤ならBPOよりはNDRじゃないか。
183名無しの笛の踊り:04/12/17 17:47:03 ID:ohIa+kwc
>171
落札されてる・・・。
184名無しの笛の踊り:04/12/17 18:58:55 ID:T5ByRHD8
>>174
ハイティンクスレではるか昔に語りつくされているからな(プププ ダサ
185名無しの笛の踊り:04/12/17 23:49:46 ID:I7hXhntH
亀レス
ダサ
186名無しの笛の踊り:04/12/21 20:26:57 ID:Wjtb/DMa
ウェルザー=メストに興味あるのでつ。
でも、スカだったら嫌なので買う前に感想を聞きたいす。
どなたか教えて、えらい人。
187名無しの笛の踊り:04/12/22 23:06:09 ID:iLU8O9FB
>186

私のイメージとしては・・・
クナ、チェリからはもっとも遠い
ショルティあたりが近い
188名無しの笛の踊り:04/12/22 23:14:27 ID:13YFkxJR
ワントが日本で3回も8番を振ってくれたことに感謝する。
189名無しの笛の踊り:04/12/22 23:15:36 ID:8vBkt+xn
>>188
NHKの中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
190名無しの笛の踊り:04/12/22 23:15:57 ID:9eIxmsMI
ワンドかヴァントかはっきりせい。
191名無しの笛の踊り:04/12/22 23:39:03 ID:XZYwnbX5
ブル8の爆演、大迫力演奏を教えてください。
192名無しの笛の踊り:04/12/22 23:39:37 ID:7cKkggH0
NHK表記的にはバントになる予感・・・
193名無しの笛の踊り:04/12/22 23:56:44 ID:tD65A9o5
>>191
マタチッチ/N響(84年版)は迫力という点ではお薦めだな。
批判も多々あるけど個人的には好きだな
194名無しの笛の踊り:04/12/23 00:05:32 ID:03uth8Pi
第1稿ってまだインバルだけですか?
195名無しの笛の踊り:04/12/23 00:16:59 ID:3z+8W2ko
>>191
GENNNADY ROZHDESTVENSKY
196名無しの笛の踊り:04/12/23 00:18:44 ID:9ZGboGe0
>>191
スヴェトラのライヴ
197名無しの笛の踊り:04/12/23 01:11:46 ID:IA+GFxWD
第一稿は、終楽章の「レミド」がないときいたのですが、
やっぱりインバル盤しかないですか?ないですね?
198名無しの笛の踊り:04/12/23 02:02:53 ID:GY5taN1R
アホか。検索しろ。過去ログよめ。話はそれからだ。
Berkyのディスコグラフィ見てちょっとは勉強しろ。
199名無しの笛の踊り:04/12/23 04:47:31 ID:2iXYd4MM
>>197
れみど、なんてたいがいないわ。
ああ、また釣られてしまった。。。
200名無しの笛の踊り:04/12/23 11:02:44 ID:uZHT/NWY
《話はそれからだ》という香具師に
それからの話をちっとも聞いたことがない、藁
201名無しの笛の踊り:04/12/23 15:14:16 ID:tFFMeDIR
>>198
検索して過去ログ読みますた。お話し始めてくだちい。
202名無しの笛の踊り:04/12/23 15:47:25 ID:EMMUT98B
>>201
197とは別人の釣りだろうけど、ブル関係の過去ログ、検索すれば
197での質問の答えはわかったはず。197はインバル以外に録音
があるかどうかだったね。その上で質問があればどうぞ。
203名無しの笛の踊り:04/12/23 16:00:07 ID:Kx8vi4hG
197です。
私のしつこい質問で変な流れになってしまって申し訳ないです。
このスレ全部読んでみたけどよくわかりませんでした。
で、件のインバル盤買って来ました。
好きな第4楽章から聴き始めてるのですが、
まったく別の曲ですね。
激しい時と穏やかで美しい時がハッキリわかれていていいですね。

>>199
終結部は「レミド」ではなくて「ミレド」でしたね。
インバル盤は最後のミレドがないと聴いていたので、
残響を聞かせてくれると思ったけど、あっさりしてますね。
204名無しの笛の踊り:04/12/23 20:01:00 ID:AAGPLA/b
ブル8はクナMPOに限る。
205名無しの笛の踊り:04/12/23 22:04:40 ID:lyO3wiNz
>>204
ベルリンpoもいいっす。
206名無しの笛の踊り:04/12/23 22:06:29 ID:kqh7hxUp
今、フルヴェン・ウィーンフィル(1944)を聴いている。
いいじゃねえの。
207名無しの笛の踊り:04/12/23 22:09:30 ID:yjsVmh6M
ブルックナーはいい音で聴きたい
208名無しの笛の踊り:04/12/23 22:18:23 ID:PQ3pLlbC
マゼールいいねぇ
209名無しの笛の踊り:04/12/23 22:42:11 ID:Rw0Gh/L/
ケーゲルいいねぇ
210名無しの笛の踊り:04/12/25 11:48:35 ID:wv5qRs8u
ケンペいいねぇ
211名無しの笛の踊り:04/12/25 12:21:01 ID:vM8CXh7g
今日演奏会でブル8やります。気が向いたら来てね。
212名無しの笛の踊り:04/12/25 20:33:53 ID:Yxq59yzz
8番聴くとき、
この曲で何を言いたいのか考えてしまいます
213名無しの笛の踊り:04/12/25 23:06:59 ID:rEK4xT7S
お前に考える価値なし
214名無しの笛の踊り:04/12/26 02:25:22 ID:c4fpzCE3
今、NHK総合にてブルックナー8番放映中!!
215名無しの笛の踊り:04/12/26 02:38:09 ID:48q7YHpz
>>214
大阪放送局のHPによれば、ブル8放送は
関西地域だけ。
216名無しの笛の踊り:04/12/26 12:54:59 ID:PQqPXMbk
ブル8を「ぶるっぱち」と読むのは嫌いだ。
だって語感が悪いジャン。そう思いませんか?
217名無しの笛の踊り:04/12/26 13:07:01 ID:dF9cxlTM
ふつうに「ぶるはち」だよ、俺は
218名無しの笛の踊り:04/12/26 13:09:09 ID:2VGWxRuf
ぶるはち真綿
219名無しの笛の踊り:04/12/26 19:23:43 ID:3kuISr4/
>>213
ひどいこというな
220名無しの笛の踊り:04/12/26 23:05:51 ID:D4fiX7kt
>>212
まぢレスすると、この作曲家が何を言いたがっていたかなどということは、
考えない方がいいと思う。
221名無しの笛の踊り:04/12/26 23:52:12 ID:kyWkusGD
「おい、おまいら。俺は曝首髑髏とロリが好きです」って告白してる曲だよ。
聴いてて分かんない?
222名無しの笛の踊り:04/12/27 00:04:52 ID:7wTFDvVc
>>220ありがとう
これほど指揮者で曲の印象が変わるのって珍しいですよね。
223名無しの笛の踊り:04/12/27 00:15:38 ID:/a1hXXoc
>>216
モーレツア太郎のデコッパチみたいでオモロイ!
224名無しの笛の踊り:04/12/27 17:25:57 ID:C+X8CYfI
別に、ブルックナーの8番と言えば済むと思うのですが・・・
225名無しの笛の踊り:04/12/27 21:03:32 ID:vU1B15Ja
そこはそれ、なんでも略称で呼ぶのが通ってもんですよ
226名無しの笛の踊り:04/12/28 19:23:34 ID:jZ2/4mUW
いやそれは分かる。分かるのだが、

ブルッパチはないと思うのだ。orz
227名無しの笛の踊り:04/12/30 00:21:15 ID:Dyn49Aom
やはりDRDだ。
ジャケ写のハゲ具合、頭蓋のとんがり具合が+.゚(´ー`)+.゚
228名無しの笛の踊り:04/12/30 11:03:26 ID:/DVTlyQX
いま、カラヤン・Wphのレーザーディスク(88年のほう)を観ているのだが・・・。
すげーな、いい演奏。
229名無しの笛の踊り:04/12/30 11:28:08 ID:6lLtZMfJ
>>228
あれ、CD発売時(亡くなった直後)に買ってすっげー気に入ったから
DVDが出た時に買ったんだけど、映像はナンジャコリャーorzじゃない?
トランペットが外したりバストロが飛び出したりでライヴかと思ったら
そうじゃないし・・・もう体力は衰えていたからそんなに取り直しが
できなかったのだとは思うけど。
230名無しの笛の踊り:04/12/30 12:45:08 ID:fmzEA/2x
>>227
231名無しの笛の踊り:04/12/31 03:21:01 ID:1DZRLLcq
232名無しの笛の踊り:04/12/31 03:32:58 ID:HDpA+l2+
>>229
演奏もナンジャコリャーだとおもうが。
2楽章でむかついて聞くのを止めてしまう。
233名無しの笛の踊り:05/01/01 10:31:35 ID:gfuN/AS9
DRDのブル8聴いたよ〜。
面白かった、ただそれだけ。
234名無しの笛の踊り:05/01/01 10:48:00 ID:Ck2bvQ/q
2001年、大フィルの名古屋でのライブを買った。
ブル嫌いだっけど、好きになった。意見はいろ
いろあるだろうが、俺は名演だと思う。朝比奈
&大フィルって普段は・・だけど、ブラやブルに
なると、別物みたいにうまくなる。なんでやろ?
235名無しの笛の踊り:05/01/01 11:04:52 ID:5EcfXTMH
>>229
カラヤンの映像なら断然79年のライヴだろうね。
88年のやつは1回見ただけで2度とみる気がなくなったよ。
236名無しの笛の踊り:05/01/01 23:52:20 ID:Y5jwVqoV
カラヤンなんか中身ゼロの糞だろ。
237 【小吉】 【557円】 :05/01/01 23:53:45 ID:FfvJaVEZ
大フィルで大吉?
238名無しの笛の踊り:05/01/02 00:09:59 ID:B0sr9gb1
>236
聴いたことないくせに偉そうにいうなチンカス
239!omikuji !dama:05/01/02 00:13:20 ID:Qf55qc4i
>>238
いちいち反応するな!
でも、俺もカラヤンのブルックナーは好かん!!
(シベリウスとかは好きだけど)
240!omikuji !dama:05/01/02 00:17:47 ID:Qf55qc4i
おみくじ、終わりか!
241名無しの笛の踊り:05/01/02 14:38:20 ID:0uCQX1p4
ラッセル・デイヴィースの8番ですが、アルテノヴァから
出たやつは結局第1稿のようですね。
で、これは自主制作盤と同一の録音ですか?
自主制作盤は2002年7月聖フローリアンでのライヴです。
ご存知の方教えてください。
242名無しの笛の踊り:05/01/02 14:41:01 ID:0uCQX1p4
アルテノヴァは2枚組で自主制作盤は1枚ものなので
違うのかなという気もしますが・・・。
243名無しの笛の踊り:05/01/02 15:45:34 ID:aC1Fwspd
>>242
live-recording of the concert on march 10 2004
244名無しの笛の踊り:05/01/02 16:00:23 ID:0uCQX1p4
違うようですね。ありがとう。注文します。
245名無しの笛の踊り:05/01/05 21:07:46 ID:XIWITbet

ケンペの演奏ってどうなんだろう。

下がりすぎなので上げさしてください。
246名無しの笛の踊り:05/01/05 21:47:14 ID:MGfKDslr
誰もいないのかな。
クナ・ミュンヘンフィルを除いて良い演奏ってなんだろう?
みんな見つけたのですか?
俺は見つからないよ。
247名無しの笛の踊り:05/01/05 23:18:46 ID:hgwHr+Em
>>246
あれとあれとあれ!
248名無しの笛の踊り:05/01/05 23:47:49 ID:8ScV9bSw
>>238 どうせ236は宇野こうほうの受け売りじゃない?
249名無しの笛の踊り:05/01/06 00:13:05 ID:rBvqDt7F
まあ宇野珍ポーコーは、コンサートに行かずにコンサート評書いてるような
香具師だから、カラヤンのブルックナーなんか聴かずに貶してるんだろうな。
250名無しの笛の踊り:05/01/06 10:10:05 ID:pXy3O3f1
>>236
あれを「中身ゼロ」と言う君の脳味噌の方がゼロだと思うぞ。
251名無しの笛の踊り:05/01/06 11:12:33 ID:mC63gFJ1
WUFT-FMにて、ブル8演奏age。
252251:05/01/06 11:32:44 ID:mC63gFJ1
マリス・ヤンソンスでした。なかなか聴かせてくれましたね。
GJ!
253名無しの笛の踊り:05/01/06 12:44:51 ID:WjTMApES
>>249
聴いてはいるんだろうが、所詮は判った様なつもりでいるだけの低次元の輩だからな。
あの手はブラインドテストをすると、即にボロを出すからな。
254名無しの笛の踊り:05/01/06 13:02:16 ID:6M/bv7LC
>>253 実際ボロ出してるよ
255名無しの笛の踊り:05/01/06 13:10:44 ID:febLkZmD
宇野チンポはカラヤンのブル解説かいとるだろ
ラストの奴絶賛してるぞ
256名無しの笛の踊り:05/01/06 13:24:07 ID:XUDP6cnA
珍ポーコーが嫌いな指揮者(小沢とか)をベタ褒めする時は、レコード会社
からお布施をたんまりせしめた時か、ライナーを自分で書いている時だけ
だというのが定説だよね。
257名無しの笛の踊り:05/01/06 14:01:17 ID:u8Qlwdl0
しかし宇野というのはどういう神経の持ち主なんだろうか。
これだけ素人衆に虚仮にされ続けたら、評論家なんて商売は
続けていられないと想うんだが・・オワライじゃああるめえに。
ん・・・・オワライかぁ。
258珍宝好:05/01/06 14:27:42 ID:Noju5uX/
ぼくはクナやワルターのような、芸術至上主義的な指揮者をだれよりも尊敬する人
間である。逆に、カラヤンのように精神性をどこかに置きわすれ、空虚な技術の誇
示や外側の音響美のみに走る人たちを軽蔑する。といえよう。
好みならば仕方がない。カラヤンのほうが好きだ、というのなら、それはそれで自
由だが、まちがってもフルトベングラーより優れているなどとは言わないでいただ
きたい。といえよう。
ぼくはバレンボイムや小澤をはじめとする現代の指揮者たちの、とりすましたきれ
いごとのブルックナーなど、いっさい聴く気がしない。時間の無駄だからである。
といえよう。
259名無しの笛の踊り:05/01/06 15:33:49 ID:z8r8FEyM


                             ち 
                          ン



  ご

260名無しの笛の踊り:05/01/06 22:42:38 ID:oM5oQvPQ
コブラたん 是非録音して!
261名無しの笛の踊り:05/01/06 22:44:37 ID:5LOihvJw
>>256
suwanai の時も。
262名無しの笛の踊り:05/01/06 22:50:41 ID:xOLdt0nu
お布施の額こそ真摯な芸術表現の意欲の表れで
あるのだから当然といえよう。ヨーロッパでは
中世から免罪符を買えば贖罪が出来たのである。
そういう文化的伝統を理解しないでお布施をとやかく
言うのは愚鈍の極みだ。
263名無しの笛の踊り:05/01/06 23:18:00 ID:WGXjNKmj
例えるなら、
朝比奈他の演奏が「韓国料理」とするなら
クナの演奏だけが「日本料理」と言えよう
264名無しの笛の踊り:05/01/06 23:39:37 ID:5LOihvJw
>>262-263
むちゃくちゃな論理だが、おもろい。w
265名無しの笛の踊り:05/01/08 01:25:53 ID:8phGYrI1
クナミュンヘン評判通りでした。いいものはいいですねー。
266名無しの笛の踊り:05/01/08 03:10:27 ID:s24MROhB
愛新覚羅ブルハチ
267名無しの笛の踊り:05/01/09 00:20:52 ID:G4kdH16C
珍宝好は朝比奈をやたら評価するが世界ではどう
見られてるんだろう。本当のとこ
268名無しの笛の踊り:05/01/09 00:39:49 ID:jlAJMD5/
ごく一部のヲタ以外は知らないでしょう
269名無しの笛の踊り:05/01/09 00:42:16 ID:WPOo3cym
漏れは数年前に大阪で聞いた大町陽一郎先生の「ブル8」の感動が忘れ
られません。当時は朝比奈隆先生の最晩年だったせいか大町先生の
演奏を誉めたら大阪在住の音楽ファンから袋叩きに会いました。皆さんは
あの演奏をどのように感じられたのでしょうか?
後年このときのLIVEがCDで出たので買いましたが録音からは実演の雰囲気が
さっぱり伝わってこず残念な思いがしました。
 
270名無しの笛の踊り:05/01/09 01:03:34 ID:iN3QCV5C
>>268
そのごく一部のヲタだが、この人は日本のそんじょそこらのヲタより凄いよ。
http://launch.groups.yahoo.com/group/takashi_asahina/
271名無しの笛の踊り:05/01/09 01:12:27 ID:Nq84CAPM
>>269
センチュリーとシンフォニカーの合同ってやつね。俺も聞いたよ。
演奏の前に大町さんがスピーチしてたね。あなたが感動したなら
他の人に何と言われようとその感動を大切にすればいいと思うよ。

…ただ,どのように感じられたかと聞かれたら,申し訳ないけど
まとまりのない生ぬるい演奏で,お世辞にもいいとは思わなかったと
答えざるをえない。第4楽章でなんとかつじつま合わせたという印象。



272名無しの笛の踊り:05/01/09 02:05:13 ID:x0+/1TdL
↑文体がコーホー30%ね。
273名無しの笛の踊り:05/01/10 16:53:52 ID:thctPtqX
ケーゲルの8番、75年録音のODE盤しか持っていないけど、
別録のPILZ盤って今でも入手できるのかな。
274名無しの笛の踊り:05/01/10 22:27:26 ID:H9Jfyfkm
中古屋でちょくちょく見かけるな。
500円〜1000円くらい。
275名無しの笛の踊り:05/01/11 19:38:09 ID:+fJsp1Mw
第4楽章で、スズメが鳴いてから天に登って逝くところが好き。
ティンパニが響くとなお良い。
276名無しの笛の踊り:05/01/11 22:29:36 ID:0dWda90D
 
「ブル8」の第1稿ってイキそうでなかなかイカない遅漏のオサーンの行為を見てるようであまり好きになれません
 
277名無しの笛の踊り:05/01/14 14:18:40 ID:uN/xd/YO
 ブル8はべト9を強烈に意識して描かれている。
 べトは既出の3つのテーマを否定した上で新しいテーマを
提出した。
 ブルは既出の3つのテーマをまるごと肯定
した上でさらに新テーマを加え、4つのテーマの重層構造
で全曲を締めくくった。
 べトに対するブルの全人生を賭けた回答だろう。
だから、この構造が鮮明に聞き取れる録音・演奏でなければ
ならないと考える。ジョージ・セル/クリーブランドがベスト
と思う理由だ。
278名無しの笛の踊り:05/01/14 18:32:08 ID:jWEl6E8A
そんな大上段に構えなくても・・・
作曲者が聞いたら・・・「へぇ〜そうだったの!」
279名無しの笛の踊り:05/01/14 20:31:05 ID:uN/xd/YO
>>278
んなこたーない。例えばー
 ブル開始はべト9開始のアイデア、第1楽章の主題
はべトのアレンジ、第2楽章をスケルツオ・第3楽章
をアダージョとする構成、第4楽章での既出主題の処理
などなど明確に正面から対している。
 バルトークにも同じことがいえるが、ここでは別。


 
280名無しの笛の踊り:05/01/14 20:39:19 ID:9Rl5CIDt
>>277
あのフィナーレで3楽章の主題が鳴ってるのを楽譜見ないで
わかるのは至難だけどな。
281名無しの笛の踊り:05/01/14 20:40:45 ID:Nb4Vygdu
>273
オクにたまに出てる。700〜1200ぐらいで。
再発すべき演奏だと思うが、一体どこが原盤もってるんだろうか
282名無しの笛の踊り:05/01/14 21:48:42 ID:ZFznyzBp
正直、クナ/ミュンヘンがさっぱりわからない人・・・ ノシ
283名無しの笛の踊り:05/01/14 22:57:27 ID:uN/xd/YO
>>280
そうだね、ほとんどがお祭り騒ぎになっている。
ポーコーせんせ推薦の朝比奈も例外ではない。
284名無しの笛の踊り:05/01/14 23:06:13 ID:JfiNtK1U
スケルツォ主題も音価が伸ばされてて、一体どこで鳴ってるのかわかりにくい
このコーダの演奏ってほんと難しいと思う
285名無しの笛の踊り:05/01/14 23:54:49 ID:WvQsSp7R
ブルックナー初心者です。
まだ2種類しか演奏を聴いたことないんですが、これは一般的にいい演奏なのでしょうか?
今後、このスレを参考に色々な演奏を聴いてみようと思います。

ヨッフム/シュターツカペレ
朝比奈/東京都交響楽団
286名無しの笛の踊り:05/01/15 00:06:29 ID:l3LgZ7nG
>>285
多分、普通なレベル。
いろいろ、他も聴いて勉強してくれ。
カラヤンとか、チェリビダッケ、フルトヴェングラー、ヴァントとか。
287名無しの笛の踊り:05/01/15 00:27:50 ID:rZ0hvT3+
>>285
>ヨッフム/シュターツカペレ
尻つぼみ

>朝比奈/東京都交響楽団
大フィルよりちょっとマシ
288名無しの笛の踊り:05/01/15 00:42:39 ID:rZ0hvT3+
ちょっと待て!!
>カラヤンとか、チェリビダッケ、フルトヴェングラー、ヴァントとか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・んだよ!
289名無しの笛の踊り:05/01/15 09:24:46 ID:ueCY7+FJ
私もこの曲は大好きで、機会があれば聞き続けているのですが、自分のベスト1は1996年の9月19日に
ベルリンのフィルハーモニー・ホールで聞いた、ヴァントとベルリン・フィルの演奏。
当初は7番の予定だったが、急遽8番に変更。
この夏にチェリビダッケが亡くなったこともあって、ロビーにはチェリの写真と花束、追悼演奏となっていた。
すごい緊張感のあるいい演奏だったが、残念なのは終楽章で携帯電話を鳴らしたおばさんがいたこと。
本当に美しい演奏だったのを憶えています。
290名無しの笛の踊り:05/01/15 12:37:52 ID:JQxOBBaI
 ヴァントがRCAとの録音に際し、細部まで
明晰に聴き通せることに拘ったのも、ジョージ・
セルとおなじ音楽家としての職業的良心の発露
と思う。
 このあたりオトキチとしても脱帽する。
291名無しの笛の踊り:05/01/15 18:11:58 ID:mfoRV5SJ
おまいら、2月10日の東京フィル聴きに行く?

日本人だろうと、演奏会があればいつも行くよ。
フィナーレ(特にコーダ)の音の豊饒はCDじゃよくわからない。
俺程度の耳じゃ、実演でしか聞き取れないんでね。
292名無しの笛の踊り:05/01/15 18:15:35 ID:sILZvS4u
>282
ノシ

結局売った。
293名無しの笛の踊り:05/01/15 23:03:03 ID:qsgpSxOO
>>292
おお、仲間が現れた!

俺の感性が鈍いのかと思って何度も聴いたが、結局わからなかった。
294名無しの笛の踊り:05/01/15 23:28:33 ID:JQxOBBaI
>>282 292 293
よかったな。おまいら、正常だよ。少なくとも
自分を誤魔化さなかった。宇野や馬鹿評論家を
無批判に受け入れなかった。
 世の中80:20法則が支配する。おまいたちは
80を動かす20になりうる。
295名無しの笛の踊り:05/01/16 00:57:45 ID:AbLnP917
クナMPOは素直にいいと思うけどなぁ

− クナの良さ その1 −
例えるならPOPSみたいにバックミュージックの中でボーカルの声が聴こえるように、
一音が強調されているんだよね。

−クナの良さ その2−
サビ前の空白

−クナの良さ その3−
コーダ前?の段々天に登る場面に、ティンパニーが強調されている点。
宗教性が増して良い
296名無しの笛の踊り:05/01/16 01:38:55 ID:ufl3R9cg
>>289
単純にうらやましい
297名無しの笛の踊り:05/01/16 14:00:40 ID:bEpcczyT
>>295
うーん・・・

クナって、ワーグナーだと神がかりなんだけど、ブルックナーの場合、どうにも
作為的に感じられちゃうんだよね・・・
298名無しの笛の踊り:05/01/16 15:48:12 ID:wzuEpV++
クナならベルリンフィル版のほうが好きだ。
299名無しの笛の踊り:05/01/16 22:58:09 ID:ge4+LCKk
あ〜、クレンペラーのブル8が欲しいよ〜。
300名無しの笛の踊り:05/01/17 00:30:23 ID:zmBMezSt
 
廉価版専用指揮者の異名をとるB.ハイティンクだが「ブル8」は結構逝けてる演奏だったよ。
 
301300:05/01/17 01:35:53 ID:zmBMezSt
>>299
そもそも「ブル8」は冗長な曲で散漫になりがちだからクレンペラー盤の
ようにバッサリとカットしてくれた方が聞き易いのは確かですね。
302名無しの笛の踊り:05/01/17 17:02:41 ID:0AKOAKG4
>>282
遅まきながら  ノシ

何だかんだいって手元に演奏が70種余りあるのに、これはサパーリわからん。
303名無しの笛の踊り:05/01/17 18:21:31 ID:NQIH1zEw
 P・ブーレーズがウィーンフィルと録音したのは
まだ聴いていない。
 聴いた人どうでしたか。解剖学的演奏でしたか?
霞でありがたみをだした魔術的演奏でしたか。
第4楽章のコーダで四主題の重層を聞き分けられる
演奏・録音でしたか?
304292:05/01/17 19:24:43 ID:UBJvkmX8
>>297
改訂版というのがツライ。
原典版の演奏をいろいろ聴いてくると、不自然な感じに思えてきて耐えられなくなる。
音色は問題なしなので、原典版でやってくれてればなあ、と残念でならない。
クナにしてみたら自分の個性に曲を引きつけて振った結果があれなんだろうけど。
305名無しの笛の踊り:05/01/17 20:09:27 ID:2e2S/yse
>>304
でも8番に関してはノヴァーク版にかなり近いけどね<改訂版
(3番に至ってはほとんどノヴァーク版第3稿と同じ)
306名無しの笛の踊り:05/01/17 20:39:18 ID:uXzuYaYk
>>299
ヤフオクでゲットしたよ。w
307名無しの笛の踊り:05/01/17 21:31:28 ID:4e2W+Gkx
ブル5はオーケストレイションがむちゃくちゃ違うけど、

292さん、ブル8はどういった点が『改訂版というのがツライ。』
のですか?具体的に場所を教えてください。
308名無しの笛の踊り:05/01/17 22:29:25 ID:UBJvkmX8
>>307
聞いたのがだいぶ前で、それに「ここのここ」というように指摘できる素養がないのが申し訳ないですが、、、
とくに終楽章でしょうか。ティンパニとか少し追加されてたような気がしますが、どうもそういったものが
自分の中のブルックナー、「こうあって欲しい」という像とかみ合わなかったんでしょう。
超テキトーなこと言わせていただくと「曲の流れを壊してる」ように思えたんです。

この曲は一番最初にこれ買ったんですよ。クラ聞き始めたころ。
いろんなサイト見て、好評(または絶賛)だったから。でもいいとは思わなかったですね。
その後ブルを聞けるようになってもこの演奏は好きにはなれなかった。ワーグナー好きじゃないからだろうか。
まあ、まだ耳が肥えてないんでしょう。多分。

一応自分が良く聞くのは、ケンペ、テンシュテット、チェリ(リスボン)、フルヴェン(1944)あたりです。
309名無しの笛の踊り:05/01/18 01:08:30 ID:PgHn9SEP
みんな、どのディスクで入門した?

俺は、シューリヒト/VPO。
310名無しの笛の踊り:05/01/18 01:40:46 ID:IgQUIp2P
292さん、2ちゃんであるにもかかわらず懇切なご回答ありがとうございました。
確かにフィナーレの一部に怪しげなティンパニが出てきますね。ティンパニは印象
を左右する大きな要素であることは疑いのないところです。

292さんがクナをお好きになれないというのは理解できますが、その原因の中で
改訂版使用というのがどの程度のウエイトを占めているかは、たぶんフルヴェン
の1944年(ハース版)と1954年(改訂版)を比較されればよいと思います。
この2つは、録音状態がかなり違いますが、同じ指揮者が演奏したものであるので
版の違いはより明瞭にわかると思います。

僕個人の推測ですが、クナが良くないのは版の選択ではなくて、クナの演奏が良くないのでは
と感じたから敢えて書かせていただきました。演奏の良し悪しに版の選択はあまり
関係ないように僕には思えます。
311名無しの笛の踊り:05/01/18 08:22:13 ID:qO7BYuTl
入門はマタチッチ&N。
サパーリわからないのは、チェリのブルックナー。
作為的の極致。
クナ&ミュンヘンのは好きな演奏五指に入る。
312名無しの笛の踊り:05/01/18 11:24:51 ID:qs7CCQpX
◎クーベリック/BRSO(FirstClassic)
裏青だが、この演奏でこの曲に馴染めた。Orfeoからも出ているがそちらはモノラル。こちらステレオ。

◎マゼール/BPO(EMI)
最近、廉価盤で1枚収録された際に3楽章での早回し疑惑が指摘された盤だが、演奏は本気そのもの。
録音前にカラヤンが失脚したからだろうか。アバドに負けて悔しかっただろうねぇ。

○ケーゲル/ライプツィヒRSO(PILZ)
経営者逮捕で消えてしまったレーベルながら、いまでも中古屋や安売りワゴンでたまに見かける。
ライナーノートの微妙に間違った日本語表記が不気味。アカンタ音源を復刻しているARTSあたりから
再発売されないだろうかと密かに願う。

△アーノンクール/BPO(TELDEC)
一番最初にこの曲を聴いたのがこの演奏だったんだけど、2楽章でのヘンなアクセントのつけ方が
この盤のおかげで身についてしまった。1度聴いたら2度聴くかな?って言う感じの演奏。 
313名無しの笛の踊り:05/01/18 18:44:43 ID:amWMB2E3
俺にとってこの曲はヴァント/BRSO(Bells)がすべて。
クーベリックやヨッフムもこの演奏の前ではダメだ。
314名無しの笛の踊り:05/01/18 21:34:14 ID:VCaIY2f4
>>312
ケーゲルなら、ORAから出ている1975年ライヴを持っていますが、
PILTの方がいいのかな?
315名無しの笛の踊り:05/01/18 22:00:15 ID:ORHwopMS
PILZは所詮'75/3/13〜19のつぎはぎ偽ライヴだから
ODE'75/3/11ライヴのほうがいいよ。
316名無しの笛の踊り:05/01/18 22:00:20 ID:RLQ1B1P/
 ホーレンシュタイン、バルビローリ、グッデールは面白い。
317名無しの笛の踊り:05/01/18 23:10:22 ID:L7xOU6Co
>277
理解不能だ
ブル8はベトへの回答なんぞではない(そもそもブル1ですでに超えている)
明らかに死の克服がテーマとなっている。
死の予告でのホルンの動機がありとあらゆるところで聞こえるのはこのためだ。
また改訂版のコーダでのティンパニはこのことをさらに強調しており、
これが理解できないとは感性を疑う。(もっとも改訂版でまともな演奏をしたものは
ほとんどないが)
318名無しの笛の踊り:05/01/18 23:51:11 ID:419GiMfm
>>317
お前のは感性じゃない
単なる屁理屈
319名無しの笛の踊り:05/01/19 18:24:07 ID:/KEZYuq7
僕の演奏ですべてがわかると言えよう。

 呆 
  の 
   ブ 
    ル
     8
320名無しの笛の踊り:05/01/19 18:44:17 ID:enavs0t1
ファ#ファ#ファ#ファ#ファ#ファ#ファ#ファ#
321名無しの笛の踊り:05/01/19 21:18:43 ID:cX8zIyxX
>>317
クナ閣下を侮辱することを言うのは許さん。
氏ね!
322名無しの笛の踊り:05/01/19 23:26:28 ID:RYyE2wRk
未だにクナとか言ってるのか?
そんな君には朝比奈をお薦め
323名無しの笛の踊り:05/01/19 23:32:49 ID:9Yye8cZC
クナはナにアクセントな。
324苦 那:05/01/20 22:31:22 ID:O4ImptsG
 
そもそもブルックナーは虚心に演奏しなければならないなどと言う戯言がまかり通るようになったのはいつからだ?
幸いにも今となっては過去の人となったが雛のような老人が振る認知症気味の演奏がもてはやされるようになったのは嘆かわしい限り。
主張のない表現を芸術とは言わない。
 
325名無しの笛の踊り:05/01/21 01:11:45 ID:K61lg1jj
>324
>主張のない表現を芸術とは言わない。
そりゃそうだが、雛云々は別として、
主張=声高に叫んだりこれ見よがしにする事ではない。
表現上黙していても主張が感じられることもある。
326名無しの笛の踊り:05/01/21 11:07:30 ID:uQs2rI7f
いずれにせよ
最晩年の朝比奈は弛緩していた。 
クナ・ジュリーニ・ベームも同様。
327名無しの笛の踊り:05/01/21 11:17:29 ID:bDYnq3e9
 老人のボケ指揮を
ありがたがる 認知障害児が多すぎる
328名無しの笛の踊り:05/01/21 11:37:25 ID:hMQ0+/My
朝比奈の場合、齢90にもなろうとする人間が舞台で立ったまま指揮
をする、そのこと自体が奇跡であり感動を呼ぶものではなかったかと。
音楽において視覚が果たす役割は時として聴覚以上ではないかと思う。
329名無しの笛の踊り:05/01/21 13:59:58 ID:avwnyGGV
クレンペラーの70年版って終楽章のカットばかり問題になるが、2楽章の
テンポも同じぐらいびっくりした。ほとんど20分だから。ちなみにギーレ
ンが17分、クナ、チェリ、グッドール、セルが16分です。
330名無しの笛の踊り:05/01/21 15:26:34 ID:uQs2rI7f
>329
意味不明
日本語を書け

331名無しの笛の踊り:05/01/21 15:49:01 ID:NdtUfKVN
>>330
え? わかるじゃん。
332名無しの笛の踊り:05/01/21 17:21:35 ID:othjN4Yb
 あるわけないが、トスカニーニやクライバーが振ったらどうなった
のでしょう。
 やはり、カール・リヒターのブルックナーをもっと聴きたかったと
思います。彼をバロックに閉じ込めた業界をうらむよ。
333名無しの笛の踊り:05/01/21 17:52:35 ID:IYAq6z4W
ブルックナーにすごく苦手意識のあったものです。
「重苦しい。冗長・・。暗い・・。」
9番がダメでした。4番はいいのですが。

しかし、さっきはじめて8番を聴いて素晴らしいと思いました。)
なんだぁ・・
次は何番に挑戦できそうでしょう...?よかったらアドバイスください!
334名無しの笛の踊り:05/01/21 17:53:52 ID:ySqIhXpR
>>333
7番の2楽章とか、9番の3楽章などアダージョ楽章から聴いていくといいかも。
335名無しの笛の踊り:05/01/21 17:55:21 ID:IYAq6z4W
ありがとうございます!さっそく聴いてきます!
336名無しの笛の踊り:05/01/21 17:55:58 ID:PzedCUhY
3番でしょう。
337名無しの笛の踊り:05/01/21 18:06:21 ID:IYAq6z4W
あれ、いま9番のアダージョ聴いてますが、マーラーそっくり(大好き!!)。
私、何聴いてたんでしょうね、いままで。
くわず嫌いってやつだったかも。
3番も次聴いてみますね。
ありがとうございました。大感謝だ〜〜!!

ここの皆さん有能で助かります(某掲示板ではちっとも助言がえられなくて
3ヶ月もブルックナーほおりっぱなしであった・・・)。
338名無しの笛の踊り:05/01/21 18:22:34 ID:JrN6ECut
ブルックナーとマーラーはずっと異質だったが
9番で互いに歩み寄った感がある。
339名無しの笛の踊り:05/01/21 21:13:39 ID:eTmBy2ak
まあ、マーラーが最後に歩み寄ったわけだが
340名無しの笛の踊り:05/01/21 21:21:42 ID:+9M0mU/C
なんかブル総合スレ向けの話題が多いと思うのは俺だけ?

>329
クレンペのは70じゃなく72年盤な
84:12 - 17:56 19:53 26:57 19:26
341名無しの笛の踊り:05/01/22 15:41:28 ID:PCaA2C60
漏れはマーラーが凡長に思う事はかなり有るが(3,4,7,8,大地、9)
ブルックナーが凡長に思う事はほとんどない。長くてもスマートに思える。
はっきりいってマーラーとブルックナーはいろんな意味で正反対だと思うから
337は無理してブルックナーを理解しなくてもいいと思うが
342名無しの笛の踊り:05/01/22 15:44:03 ID:noUKcQGa
それを言うなら冗長だろ
343名無しの笛の踊り:05/01/22 15:44:30 ID:PCaA2C60
ブル2が分かればブルックナーを理解していると言ってもいいが
344名無しの笛の踊り:05/01/22 15:51:19 ID:AopXwKDn
凡長ギガワロスwww
345名無しの笛の踊り:05/01/22 16:28:17 ID:ZNt57/u5
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
346名無しの笛の踊り:05/01/22 16:40:23 ID:noUKcQGa
新しい2ちゃん語の誕生かw
347名無しの笛の踊り:05/01/22 17:28:10 ID:wA1YuO3g
凡長でも意味は通るんだね。
ググってみて初めて知った。
348名無しの笛の踊り:05/01/22 19:53:05 ID:nJ5h7Y9t
凡庸で長いということだろ? 辞書に載ってないとしても、意味が通ればいいじゃん。
「がいしゅつ」みたいな誤読じゃないんだし。

どうしてまた上の連中は教科書的な読解しかできないんだろう・・・
349名無しの笛の踊り:05/01/22 20:17:44 ID:FLXv+mWY
単なる日本語破壊者。
意図的に洒落でやってるのと、単なる誤りとは違う
350名無しの笛の踊り:05/01/22 20:19:02 ID:zZ7g8bcC
>337は無理してブルックナーを理解しなくてもいいと思うが
>ブル2が分かればブルックナーを理解していると言ってもいいが

凡長とか言ってるヤシにこんなこと言われたら誰だって笑うだろww
351名無しの笛の踊り:05/01/22 21:04:19 ID:QJ7+Kfd0
いや〜久しぶりにマジ馬鹿みたわw
352名無しの笛の踊り:05/01/22 22:18:33 ID:rBFW0Jt9
ナイスジョーク!って笑ってやれよ!
かわいそうだろうが!
353名無しの笛の踊り:05/01/23 00:02:19 ID:noUKcQGa
マーラー:交響曲第9番「凡長」
354福永陽一郎:05/01/23 00:22:35 ID:G5RkuScJ
第7番への評価
 3楽章までは辛うじて音楽だと思ったが、終楽章、なんですか! これは!

ま、妥当な評価だ。もっとも俺はブルの交響曲よりR・シュトラウスの交響詩
のほうがより退屈だが。ま、8番はスケルッオとアダージョは何とか取り柄が
ある。終楽章は7番以上に恥ずかしい曲。徳島の阿波踊り並みの曲。
355朝だ:05/01/23 00:32:30 ID:SaCNC4Np
吉田秀和の文章も冗長な駄文が多いが、

ブルックナーの音楽も冗長なクズ部分が大杉る。

所詮、時間が余った退屈な神様マンセー田舎者音楽

がブルの本質。みんな忙しいんだ。簡潔かつ明晰で

あることが望ましい。従って、落第、却下。下がれ。
356名無しの笛の踊り:05/01/23 00:40:20 ID:tANZhIl5
クナ/VPOのリハーサルは面白い。
クナのおおらかな演奏が好きだ。
357 :05/01/23 01:37:36 ID:hHMtIJGn
雛への意見があるけど、あれだけプロオケの大ふぃるが何度も
演奏したら、そりゃメンバーもいろいろ考えて演奏するんでないかい?
雛&大フィルは聞くにたえない演奏も少なくないけど、ブルや
ブラ、べトは名演が多いのは事実。オケの力をこえるような。
センチュリーより個人れべるのおとるオケといわれたことも
あるが、センチュリーのブルは聞きたくない。プロ奏者の情熱をひき
だしてる(アマっぽい側面は否定できないが)そういう意味では
ブルに関してはすばらしい指揮者なのでしょう
358名無しの笛の踊り:05/01/23 04:47:45 ID:lXmbRPIA
福永陽一郎って確かチャイコヲタだったね
ブルヲタとは住む世界から違う
359名無しの笛の踊り:05/01/23 13:56:41 ID:5cL/s88S
朝比奈は(朝比奈ですらというべきか)、ブル8四楽章の稽古場で
「ええか。チャン、チャン、チャン、チャンじゃないで。譜面良く見てみい」
とまずは楽団員に語ったという。

譜面はト・チャン、ト・チャン、ト・チャン、ト・チャン、だ。

四楽章を安房踊りと称するやからは、耳がよほど悪いと思われるが、
不思議に後を絶たない。
360名無しの笛の踊り:05/01/23 15:24:57 ID:SaCNC4Np
 そういう御託を並べる前に、聴衆に

四主題の重層構造を明晰に聴き分けられるように

指揮者が振り分け、OKのバランスをとるべきだ。

朝比奈指揮では、コーダはダンゴ状のお祭り騒ぎ

で終わってるやないか。もっとも、セルとヴァント

以外はほとんどが落第なのだが・・





361名無しの笛の踊り:05/01/23 15:30:07 ID:SaCNC4Np
 もっとも、そういう明晰な演奏を極めてしにくい作曲をした
アントンがへたくそや というべきか。
362名無しの笛の踊り:05/01/23 15:43:38 ID:PE1TIbmG
やはりこの曲についてもクナ様を超える演奏はないようだね。
363名無しの笛の踊り:05/01/23 21:50:16 ID:/E23GUeu
クナのブル8はどれが良いですか?
364名無しの笛の踊り:05/01/23 21:57:14 ID:s1rP+r6H
五種類全部聴きたまえ。
365名無しの笛の踊り:05/01/23 22:13:00 ID:c4jd58NS
 ベルリン、バイエルン、ウィーン、ミュンヘン2種の計5種ですか? 
 ミュンヘン・ライヴが凄いでしょう。
366名無しの笛の踊り:05/01/24 00:18:32 ID:UX8vc93o
ミュンヘンはどっち(何年?)ですか?
367名無しの笛の踊り:05/01/24 14:42:19 ID:YbtyKdn7
そりゃ63年でしょう。バイエルン盤は今までに聞いた約30CD中、ワーストだから。
368名無しの笛の踊り:05/01/24 20:03:09 ID:NkplsMgP
所詮ブルの交響曲など、せいぜいミュンヘンの田舎指揮者や浪速の爺さん程度の指揮者が
振るにふさわしい。
369名無しの笛の踊り:05/01/24 20:05:39 ID:YvtARP64
>>368
またまた、釣りでしょ。w
370名無しの笛の踊り:05/01/24 20:46:22 ID:tQblV+Uu
ベルリンや東京ではダメか。ましてや斎藤秀雄大先生の門下のオケが
演奏するなんて・・・。7番が限度でしょうかね。
371名無しの笛の踊り:05/01/24 21:23:03 ID:UugoL0br
クナの晩年(1960〜1965)の演奏は雄大、巨大といわれるがのろまで緩み
チェリやクレンペラーのほうがはるかに巨大だと感じる。
やはり全盛のBPOとのが一番良い。
372名無しの笛の踊り:05/01/24 23:02:33 ID:RWk9kJqi
 ブルックナーは、馬鹿しか振れない。
馬鹿しかありがたがらない。
 結婚式をキリスト教教会でやり
 葬式を仏教でやり
 クリスマスだとさわぎ
 初詣をやり
宗教に厳粛なら、ここまで馬鹿になれない。

 聞くが、おまいらがありがたがっている連中の

ナチズム・日本軍国主義とその後の変節をどう考えるか、

はだれも触れないな。タブーか?
373名無しの笛の踊り:05/01/24 23:26:54 ID:NITEpGTD
詩嚢ポリは売ってしまったのだが、また聴きたくなってしまったw
374名無しの笛の踊り:05/01/24 23:34:33 ID:fDvbK47g
>>372
ブルックナーを聴いてエクスタシーに達する漏れは、自分でもバカだと思う。
ブルックナーのためだったら、昭和天皇の戦争責任を帳消しにしてやってもいいな。
ましてや、ナチだろうがファシズムマンセーだろうが、いい演奏さえしえくれりゃどうでもいいよ。
375名無しの笛の踊り:05/01/24 23:45:49 ID:SamDm4En
エスパー登場でつかw
376名無しの笛の踊り:05/01/25 01:30:26 ID:FjN3958w
少なくても374みたいな奴に昭和天皇の戦争責任なんて語る資格無し。
377372:05/01/25 03:35:28 ID:uG6rCJq5
 念のためにいうが、372の前段と後段は
同一視点でのネタとして出した。ヨロシク。
378名無しの笛の踊り:05/01/25 20:55:12 ID:BbbwOZwt
372は朝日新聞か?
379名無しの笛の踊り:05/01/25 23:09:39 ID:vJX+PC2P
>>376
全国民が被害を蒙ったのだから、374だろうが誰だろうが、
ヒロヒトさんの責任について語る資格はあるんだよ。
380名無しの笛の踊り:05/01/25 23:35:19 ID:m+tgvi1f
黙ってろよ
愚民が
381名無しの笛の踊り:05/01/26 02:29:26 ID:8WEVMLBA
なんでヒロヒトが出てきたんだ!?

まあ、クソみたいな奴だが
382名無しの笛の踊り:05/01/26 11:14:57 ID:EdlabDJ8
 クナッパーッブッシュVSワルター
 クナはナチスマンセー屋。特に、ナチスのユダヤ狩りで
Rシュトラウスと共にワルター追放劇を演出した。音楽界の
ナチ親衛隊の親玉。政治くるくるパーのワルターは「その人
の生き方と芸術作品の価値には、直接的関連はない」と語った。
ああ、愛すべきパーだ。
383名無しの笛の踊り:05/01/26 11:20:22 ID:EdlabDJ8
 もひとつ、クナはRシュトラウスとポーカー仲間だったが
「Rは豚のようにガツガツしたセコイ奴だったぜ」と語っている。
どういう生き方をしていたか、わかろうというものだ。
384名無しの笛の踊り:05/01/26 18:38:29 ID:JOUlb5JI
だんだんブル8から離れてるヨ!
372は氏ね
385名無しの笛の踊り:05/01/26 18:40:20 ID:LKUoD7kO
なんだか、ものすごく頭の悪い人が
天皇がどうとか、ナチがどうとか言ってるみたいね。
386宇野功芳:05/01/26 23:14:13 ID:A6BBGKFh
いまブル8の終楽章を聞いているのだが、なかなかおもしろいな。
まあ、ホルストの惑星の「火星」と同じレベルの曲だな。
387名無しの笛の踊り:05/01/26 23:17:05 ID:ZMVF6IE4
ブル8フィナーレを5拍子に編曲したら、おもろいかも
388名無しの笛の踊り:05/01/27 00:00:29 ID:JOUlb5JI
>386 
 逝ってよし
 大体、宇野功芳ってかくなら、コーホーらしい文体にしろ。
>387
 リストにピアノ連弾で編曲させたのを聞いてみたい。(死後にね)

 ティーレマンのブル5早く聞きたい。全集でも作ってくれないかね。
 
 
389名無しの笛の踊り:05/01/27 10:59:06 ID:aMAAwAMQ
 みんな、けっこう田舎者の寝言が好きなんだ。
390名無しの笛の踊り:05/01/27 11:28:27 ID:sB9S+6bI
ヒトラーがブルックナーの胸像の前で脱帽している写真があるよ。
同じオーストリア出身でヴァーグー派の交響曲担当としてヒトラーは
ブルックナーが好きだった。それでナチス御用学者のハースを起用して
ブルックナーの原典を復活させた。
ハース版が必ずしも自筆による最終稿ではないのはヒトラーのお気に入りの
フレーズは残したから。
ヒトラー政権下でブルックナーはけっこう演奏されていて、録音も多い。
391名無しの笛の踊り:05/01/27 14:22:35 ID:5eQrIJ2d
>>390
> 同じオーストリア出身でヴァーグー派の交響曲担当としてヒトラーは
> ブルックナーが好きだった。

> ヒトラー政権下でブルックナーはけっこう演奏されていて、録音も多い。

この辺は、その通りだと思います。でも、

> ハース版が必ずしも自筆による最終稿ではないのはヒトラーのお気に入りの
> フレーズは残したから。

なんか無茶苦茶なこと言ってますねえ。これは8番の話ですが? それとも2番?
どちらにしろハース版出版以前は、初版による演奏しかないはずですが。
ヒトラーはいつ、どこで、どうやって、その「お気に入りのフレーズ」を
聞いたのでしょうか?
392名無しの笛の踊り:05/01/27 16:24:19 ID:QdeXG10s
ヒトラーって楽譜読めたの?
俺は天国で チェリのブル8聞きたい。マーラーのブルなんかも。
393名無しの笛の踊り:05/01/27 18:03:41 ID:aMAAwAMQ
 ブルックナーもヒトラーも
短小・包茎・早漏の3拍子そろっていた
と感じる。なんとなくね・・
394名無しの笛の踊り:05/01/27 19:28:42 ID:HW9yKjJI
ブルックナー:交響曲第8番ハ短調(ヒトラー版)
395名無しの笛の踊り:05/01/27 19:54:50 ID:s89qX7Cm
久しぶりにブル聴いたんだけど、ブル7の終楽章の第2主題でゾクゾクッと来た。
騒々しい第1主題から一転、静謐な祈りと寂寥感が漂う第2主題、かなり良い!!
楽章全体も、聴けばコンパクトによくまとまってるし
いくぶん冗長(凡長?w)なところがあって聴きづらい第8の終楽章や、
ただ緊密・壮麗なだけの第5の終楽章よりよほど好感が持てる。

難しい事は分からないけど、やっぱオラは7番と4番が一番好きだな。
スレ違いスマソ。
396名無しの笛の踊り:05/01/27 22:18:02 ID:ZXwUhLIb
>ブル7の終楽章の第2主題
すばらしいテーマだね
ありえないほど単純な音形が、ぱっと空気を一転させる
魔術としかいいようがない
397名無しの笛の踊り:05/01/27 22:23:28 ID:QdeXG10s
>390
アーノンクールのは全集になると思うよ。
>395
一生ブルを聴く喜びを知らずに逝くとは大変不幸せ。お気の毒。
398名無しの笛の踊り:05/01/28 09:14:07 ID:usTa0ywj
お前はだれにレスしとるんだ
399名無しの笛の踊り:05/01/29 17:47:24 ID:S8VvxIjc
言っておくけどブル8のハース版にヒトラーの意向が反映している、ってのは

「典型的な釣り」だぞ(w

ヒトラーがある程度楽譜が読めたことは事実。
400名無しの笛の踊り:05/01/29 21:23:11 ID:0sH4Ncv9
まあ400
401名無しの笛の踊り:05/01/30 00:37:31 ID:RkXgZ/tp
ナチはともかく炉利だった事はあまりにも有名
402名無しの笛の踊り:05/01/30 00:43:29 ID:fzf+scEj
ロリなのかな?
一応十代後半がターゲットだったわけだし
403名無しの笛の踊り:05/01/30 12:17:31 ID:WVurUMKJ
極め付きが見つかった!
スヴェトラものすごくいい。
特に1楽章。
404& ◆RPseiOfH9w :05/01/30 20:36:24 ID:wASg2khB
>>395,396
>>354を参照せよ。
405名無しの笛の踊り:05/01/30 23:17:56 ID:DBD6UsJq
>>403
アホか、安売春婦の業務用ねごとか?
 おではさんざん聴いてきたって!
ロシア女なんか・・むにゃむにゃ・・ぐぉーーーー
406名無しの笛の踊り:05/01/30 23:29:31 ID:I0SPAUWb
ブル8は名曲だから名盤もたくさんあるが、
究極の一枚はチェリビダッケ、MPOのリスボンでの
ライブ盤。
奇跡の演奏と呼んでいいと、私はそう思っている。
407名無しの笛の踊り:05/01/30 23:45:03 ID:DBD6UsJq
勝手にそう思っといて。
しょせん、チェリはカラヤンの日陰者。
 コンプレックス・アートの典型。
男の嫉妬って、やーね。
 素直になれよ と武蔵はつぶやくのであった。
408名無しの笛の踊り:05/01/30 23:54:18 ID:I0SPAUWb
>>407
そんなお前のほうがよっぽど「嫉妬」だな。
カラヲタって、やーね。
素直になれよ。
って、アホなお前はリスボンのこのライブは
とうぜん聴いてないで書いてるんだろうがな。
まったくアホだ。
409名無しの笛の踊り:05/01/31 00:18:59 ID:6yoFNc9T
リスボンライヴはヤフオクでかなりでてる。
410名無しの笛の踊り:05/01/31 00:33:45 ID:N/pAChnF
え、ふつうに店で売ってたよ。
先週2000円で買ったし。
411名無しの笛の踊り:05/01/31 01:03:58 ID:6yoFNc9T
2000円!!!
昨日十字屋の三条店で3780円だったぞ。
ヤフオクでは5000円くらいか?(あまり行ってないので判らん)
でもポルトガルの聴衆に判ったのだろうかね、別に馬鹿にしている訳でないが
412名無しの笛の踊り:05/01/31 02:13:39 ID:1frFKgIn
リスボンライブは確かに最も印象に残った1枚だけど、奇跡は言い過ぎだと思う。楽章単位で見ればもっとすごい演奏はいくらでもあるし。
413名無しの笛の踊り:05/01/31 10:42:28 ID:BU2hqmXX
リスボンライブなんか一回聴いて、それっきり。
今じゃ我が家のどこに埋もれてるかも不明。
414名無しの笛の踊り:05/01/31 17:31:23 ID:hjii43DT
>>413
おまえ、家の中のどこにあるのかもわからねーとは、
よほどのバカじゃねーの?
415名無しの笛の踊り:05/01/31 18:33:41 ID:BU2hqmXX
お前みたいにワンルームの狭い家だったら嫌でも見つかるから良いね。
416名無しの笛の踊り:05/01/31 19:00:34 ID:pNP6N2dP
>>411
俺なんか二年ぐらいまえに十字屋惨状で4000円で買ったorz
417名無しの笛の踊り:05/01/31 20:56:11 ID:1frFKgIn
5年ほど前、銀座の山野楽器で500円で買った。ワゴンセールで大量に売ってたから、その時に買った人は結構多いと思う。
418名無しの笛の踊り:05/01/31 21:00:51 ID:Ab7RUntM
>>413
俺も同じ。

一聴の価値はあるけど、一聴で充分。
419名無しの笛の踊り:05/01/31 21:42:22 ID:HWeRyOSt
ヒトラーはノヴァーク好きでしたよね?
420名無しの笛の踊り:05/01/31 22:12:58 ID:hjii43DT
>>418
聴いてもないのにいちいち釣りしなくていいから、
こんなところに来る前にとっとと買いに行って来い。
421名無しの笛の踊り:05/01/31 22:15:02 ID:Ab7RUntM
>>420
本当に持ってるんだが・・・
なんで二組も買わなならんのか
422名無しの笛の踊り:05/01/31 23:03:41 ID:BU2hqmXX
そう言えば俺、チェリのブル選集のLPも持ってるけどそれも一回しか聴いてなかったわ。
覚えてる事は、テンポ設定が糞なので大抵の楽章一つが一面に収まらないウンコ盤の集まりだったな。
第一面以外のフェード・アウト&フェード・インの連続には参ったな。
423名無しの笛の踊り:05/01/31 23:18:26 ID:J1OVJ/kn
リスボンよりEMI正規の方がええと思うの俺だけ?
424名無しの笛の踊り:05/02/01 04:29:40 ID:owQZTaR+
>>289

なんか、この演奏が一番名演のような気がする。
この曲に限っては、馴れ合いのコンビよりも初顔合わせのほうが緊張感を生んで、
この曲の持つ雄大さと繊細さを引き出させそう。
425名無しの笛の踊り:05/02/01 18:21:56 ID:t/KCGm0F
そういや吉牛が復活するとかなんとか小耳にはさんだのだが
喪前らブルヲタにとっては朗報だな!
426名無しの笛の踊り:05/02/01 19:30:14 ID:RN5lFd4N
>>423
あれは本拠地での演奏だけあって仕掛けが高度過ぎる
その点リスボンライブは一見さんにもわかりやすい演奏をしているので大変よろしい
427名無しの笛の踊り:05/02/01 20:16:33 ID:W6VyEHea
EMIよりリスボンより、METEORの90年代前半頃のライヴ。
428名無しの笛の踊り:05/02/01 23:12:59 ID:ctsdDz+A
京都 十字屋 ぼったくりすぎ。
もっと、安でけるやろ。四条店のおっちゃん、ちょっと考えてんか。
もうわざわざ行かへんで。ネットでOKや。
429名無しの笛の踊り:05/02/01 23:14:52 ID:pF2WlklI
>ヒトラーはノヴァーク好きでしたよね?

ノヴァークは戦後!ハースのことだろ
430名無しの笛の踊り:05/02/01 23:30:31 ID:merBL63k
俺はクレンペラーの深沈たる1楽章とあっけない3楽章しか
聴かない。
431名無しの笛の踊り:05/02/02 21:51:22 ID:jV9TvLTz
やっぱマタチッチのN響@84でしょ。オーボエだれこれ?日本人の音じゃないよ………
432名無しの笛の踊り:05/02/02 22:37:46 ID:NnJuoLIi
マタチッチの演奏は、海外では「学生オケ並み」と酷評されている。
オケが下手すぎる。
特にトランペットの下品な音がそれを助長している。

・・・らしいぞ! ツケン!お前の事だよ!とっとと辞めろ!
433名無しの笛の踊り:05/02/03 13:36:37 ID:jbLXYDwg
これゲンゾーじゃない? ラッパ以外はまぁまぁでないかい?てかマジオーボエだれこれ?
434名無しの笛の踊り:05/02/03 23:03:01 ID:hSeTGacw
チェリはブル8初心者にはどうかな?
リスボンにせよEMIにせよ、ブル8自体を何枚も聴き、曲の構造が
わかった後で、チェリに手を出して始めて良さがわかるんでないか?

まずは雛でもヴァントでも何度も聴いてみることだ。

いきなりチェリ(特にEMI)を聴くと、かったるく感じ、ブル8を
知らずに終わるのではないか。
例えればバンスタの『トリスタン』にように。
435名無しの笛の踊り:05/02/04 11:16:40 ID:KOEx9Lm2
なんかチェリばっか話題になってるね。ギーレン、ケンペ、クナ・ウィーン、BBCのジュリーニ・グッドール・ホーレンシュタインあたりはみんな聞いてないの?さっぱり話題にならないけど一聴の価値ありだと思うけど。
436名無しの笛の踊り:05/02/04 16:14:54 ID:7XrytlE5
>>434
誰がチェリを初心者にすすめているんだ?
437名無しの笛の踊り:05/02/04 19:25:41 ID:WDR50Nwj
 俺は土方だが、ユンボを乗り回しながら聴くブルックナーは8番のスケルッオがいいぞ。
438名無しの笛の踊り:05/02/04 20:19:53 ID:dtpBDUm6
ブルックナー聞くならやっぱり第8楽章だね。
439名無しの笛の踊り:05/02/04 21:59:38 ID:Kst4l+WX
んだな
440名無しの笛の踊り:05/02/04 22:22:00 ID:gu6MppX7
やっぱり未完の第9楽章でしょう
441名無しの笛の踊り:05/02/05 00:16:57 ID:IYzJaFKd
>>429
俺もキム・ノヴァーク好きだぞ。いまだにオナペットだ
442名無しの笛の踊り:05/02/05 00:20:43 ID:IYzJaFKd
>>437
ユンボなら、大工の2楽章のほうが乗れるとおもうがな〜
443名無しの笛の踊り:05/02/05 10:54:17 ID:TkX1nbUq
>>442
俺だったら、中国の不思議な役人がいいな
444名無しの笛の踊り:05/02/05 14:05:00 ID:h8ZPVCOV
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
445名無しの笛の踊り:05/02/05 15:14:25 ID:xRmtsPnO
↑↑↑
凡長殿!ブルヲタの大群であります!
446名無しの笛の踊り:05/02/06 01:14:18 ID:KQXW4A0V
>>289
ヴァント指揮ベルリン・フィルの演奏聴きたいなあ!
録音は残っていないんですか?

ジェリーニやヨッフムのブルも渋いですね。
447名無しの笛の踊り:05/02/06 20:47:13 ID:3JCWEyZ/
そろそろブルハチの降臨きぼん
448名無しの笛の踊り:05/02/06 21:54:13 ID:4dHJUvtT
以前に絶賛されていたティントナーなどはどうですか?
449名無しの笛の踊り:05/02/06 22:08:16 ID:jO5a85OS
ティントナーが絶賛されてたの?初耳だな〜
450名無しの笛の踊り:05/02/07 01:26:24 ID:66RySCqH
>>449
インバルよりましって事じゃない?
451名無しの笛の踊り:05/02/07 03:34:10 ID:lnPP2VDO
>>450

「絶賛されていた」の意味わからんの?(p
452名無しの笛の踊り:05/02/07 19:18:29 ID:kAnY+ISH
よいしょ
453名無しの笛の踊り:05/02/09 01:49:27 ID:rP4seGAL
内藤ってどうよ?
版以外価値なし?
454名無しの笛の踊り:05/02/09 05:15:35 ID:4YQsSwu2
>>453
レコ芸でネタがなくなったらしく、小石と宇野が批評してたけどね。
どうだろ?
455名無しの笛の踊り:05/02/09 05:17:10 ID:4YQsSwu2
>>162
正規盤で出てる81年のライブと同一音源ですよ。
456名無しの笛の踊り:05/02/09 05:19:18 ID:4YQsSwu2
>>446
裏青なら出ていますよ。
正規盤はヴァント本人が編集に納得がいかなかったらしく、お蔵入りになりました。
>>449
輸入元が絶賛してたとか。あとレコ芸とか。

>>455は誤爆です。すみません。
457名無しの笛の踊り:05/02/10 13:35:29 ID:7Zlkq92A
今日サントリーホール行く人いる?
458名無しの笛の踊り:05/02/14 09:38:11 ID:LEpaaSVz
■■■■ブルヲタ立ち入り禁止■■■■
459名無しの笛の踊り:05/02/14 10:58:22 ID:WgeTAOAS
>>458
そりゃいくらなんでも無茶ってもんでないの?
460名無しの笛の踊り:05/02/14 11:09:24 ID:LEpaaSVz
■■■■ブルヲタはブル8を語るべからず■■■■
461名無しの笛の踊り:05/02/14 12:27:38 ID:hxHlBhEy
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
462名無しの笛の踊り:05/02/14 13:52:43 ID:3YyQxEjN
清の太祖はヌルハチ
463名無しの笛の踊り:05/02/14 16:30:59 ID:3rKP1U33
レアものを持ち上げるのも気が引けるが、ラッセル・デイヴィースの初稿の
録音は自主制作盤の方が遥かに良い。まず録音が良い。
聖フローリアンの響きを良く生かしていてとても良く撮れている。
アルテノヴァのはORFの録音だから今ひとつ迫力が出ない。
演奏自体もオケの調子が上と思う。
464名無しの笛の踊り:05/02/15 13:27:19 ID:SF2qzoJA
第1稿の録音は
インバル、ティントナー、DRデイヴィスだっけ。
あと、ギーレン・・・は4番だったか。
465名無しの笛の踊り:05/02/15 15:47:02 ID:Jdy9reuC
>>464
フェドセーエフ
466名無しの笛の踊り:05/02/15 17:29:28 ID:pj3D+g1c
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1098311
これはCDで出てるものと同じ演奏ですか?
教えてエロイ人。
467名無しの笛の踊り:05/02/16 00:17:25 ID:t3rRAed0
>466
違う。

【Karajan Vienna Philharmonic 11/1988】
DG CD 427 611-2 (82:49) - 16:56  16:25  25:13  23:59
DG CD 476 165-2

【Karajan Vienna Philharmonic 11/1988】
Sony VHS LC-751B (84:28) - 17:38  16:38  25:57  24:15
Sony LD 46 403
Sony DVD SIBC 13 (Region 2 only)
468名無しの笛の踊り:05/02/16 01:39:45 ID:vJUzwxXT
>>467
それは実測?ジャケットの表記によるもの?

これら同じ演奏だと思う。
同じところで同じようにトランペットがひっくり返ったり(
バストロンボーンが飛び出したりするの?

映像作品はタイトルなどを映し出している時間とかあるから若干長めになるのでは?

これは、音だけならすばらしい演奏なのだが、映像はおすすめできない。
音とは別に絵だけ別撮りで、音は熱いのに白けた映像にガッカリする。とくに管楽器。
469名無しの笛の踊り:05/02/16 05:14:05 ID:2R0oQp3a
>>467
>>468
ありがとう、エロイ人。

もっとエロイ人いませんか?
470名無しの笛の踊り:05/02/16 15:20:59 ID:WI94MQF9
これって公報が解説書いてるやつだっけ?まんじゅう食った(r
471名無しの笛の踊り:05/02/19 04:41:07 ID:9gKM6a5H
ブル8脳内全曲演奏できる奴いる?

オレは無理。第三楽章が覚えられん
472名無しの笛の踊り:05/02/19 10:19:34 ID:hSMJ/3Wu
68年のセル&ウィーンフィルとのブル8が700円で売っていたんだけど
誰か聴いたー?
473名無しの笛の踊り:05/02/24 20:05:11 ID:MyhIwW0Z
誰も聞いてないようだよ。
474名無しの笛の踊り:05/02/25 00:07:00 ID:A8cLViKq
>>471
やってみた!
第4楽章、10分以内で終わっちゃった。。。
第3楽章、冒頭で即市!(最初の弦のリズムが違った)
475名無しの笛の踊り:05/02/27 01:21:40 ID:Ifgh5Mts
正直4楽章のラッパのファンファーレはちと痛いぞ
476名無しの笛の踊り:05/02/27 11:44:08 ID:FCePSWOC
あと4楽章の最後のクライマックスの最中のホルン

ぽー・ぽ・ぽ、ぽー・ぽ・ぽ、

ダセー
ダサすぎる
477名無しの笛の踊り:05/02/27 14:18:03 ID:SAq6KqPZ
>471
さすがに第四楽章10分持たないはないだろう。
コーダだけでも4〜5分にはなるぞ。
478名無しの笛の踊り:05/02/27 14:22:04 ID:jH4BXhR0
脳内演奏のときはスケルツォのリピートが止まらなくなる
479名無しの笛の踊り:05/03/03 18:54:28 ID:jlSHFVHU
>>12,>>63
カラヤン&ベルリンPOの75年のモノかと思われ。
指揮者といえばベームorカラヤン。オケといえばベルリンorウィーンしか知らない
スタッフのテキトーさ加減があらわれてますな〜w
480名無しの笛の踊り:05/03/03 19:43:31 ID:OxmzhUoa
デニス・ラッセル・デイヴィスの新盤は、俺が今までに聴いた中で最低。
響きが安物、貧弱。感情が全く入ってない。楽器バランスに気を配ってない。
これは版の問題ではなく指揮者の気概の問題。主張を殺して楽譜の再現のみを
考えた結果が「書いてある通りに鳴らす」だけで、出てきた音を聴いてない。
音を聴いて調整した形跡がまったくない。ロボットが記号処理しただけ。
「音楽家」として愚のさいたるもの。
481名無しの笛の踊り:05/03/04 00:06:17 ID:ut3LuHUy
ロボットが記号処理しただけ。

DRDの真骨頂じゃん。そんなことも知らずに聴くのは「ブルヲタ」として愚のさいたるもの。
482名無しの笛の踊り:05/03/07 21:32:53 ID:sU0lzkb8
タァァァァァァン,タ・タ・ターッ!!!
483名無しの笛の踊り:05/03/08 19:15:41 ID:Q/2bSVdN
TESTAMENTからケンペ.ドレスデン国立管が出るらしい
ライブか?
484名無しの笛の踊り:05/03/09 00:02:35 ID:XleoYwVC
>483
以前、発売延期となってたやつ?
モノラルでしょ?
485名無しの笛の踊り:05/03/09 00:26:41 ID:/5/pNC5+
第1稿録音もっと屋ってほしい。
486名無しの笛の踊り:05/03/09 00:30:08 ID:mxmo2Wwy
インバルが最初に出した時、
ジャーナリズムもヲタもイラネ状態だったな
少なくとも日本では
487名無しの笛の踊り:05/03/09 07:55:47 ID:bp5RsAbG
あれはインバルが理解不能、支離滅裂、愚鈍の極みともいえるテンポ設定をしたからだよ。
488名無しの笛の踊り:05/03/09 08:26:57 ID:eNGIT3y1
タァァァァァァン,タメ・タァ・休・タァ・休・タァ!!!
489名無しの笛の踊り:05/03/10 11:55:14 ID:MMxjSyWz
俺はたーん、タタタ!の方がいいけどな
タメのありすぎるのは良くない
490名無しの笛の踊り:05/03/12 13:08:13 ID:rRBUsKtr
義経の再放送見てるが、なんとなく似てる
アシャケいい仕事してるな
491名無しの笛の踊り:05/03/12 14:53:00 ID:KGWClauy
タァァァァァァン ター・ター・タッ!

くらいでどう?
492名無しの笛の踊り:05/03/12 21:39:58 ID:+E83qnbq
そこでチンポナーですよ
493412:05/03/12 22:46:07 ID:0UIB1vwp
ウトルがBPOでやったりして。
494名無しの笛の踊り:05/03/13 14:38:21 ID:tvxy2kZi
教えて君ですいません。
むかしバルビローリの指揮盤を借りて聴いてすごく感激したんですが、
これって今CDで出てますか?
495名無しの笛の踊り:05/03/13 18:37:10 ID:12lPHkir
コブラが指揮したら2時間越えそうだね。
ネットサーフィンのBGMには最適かもしれない。
496名無しの笛の踊り:05/03/13 18:39:47 ID:nFr58TZ+
>>494
BBCから出ていて、普通にwebとかで買えるべ。
497名無しの笛の踊り:05/03/13 18:59:27 ID:MU/iQxKR
タァァァァァァン ター・ター・タッ!

もいいけど俺は

タァァァァァァン ター・ター・ター!

と3つ揃えるのが好き!

498名無しの笛の踊り:05/03/13 19:34:18 ID:RdNT/9W+
この曲のラストはどうにもダサい。というのがヴァント@ベルリンの印象。
素人の俺にかっこいい演奏を教えてくらはい。
499494:05/03/14 14:13:58 ID:hazJ/xyc
>>496
サンクス!
500名無しの笛の踊り:05/03/14 14:17:06 ID:UvoEbbHv
>>498
そうか、最後がかっこいいのがいいのか……
フルトヴェングラー/ベルリンpo. 1949.3.15盤だな。
501名無しの笛の踊り:05/03/14 18:32:07 ID:Pil7PO38
>>500 それって爆走だろ。狂乱状態の演奏が好みならいいけど俺は嫌いなやつ。
   フィナーレが堂々としてコーダが良いのは
   セル/クリーブランド管
   チェリビダッケ/ミュンヘン・フィル
   ハイティンク/ウィーン・フィル
502名無しの笛の踊り:05/03/14 22:55:03 ID:eMBnrjPq
テンシュテットのブル8が気になっているのですが、ブル8をよく知るため
にはやはり必聴盤でしょうか。
詳しい方、お好きな方おられたら教えてください。
503名無しの笛の踊り:05/03/15 03:02:32 ID:67FYCSfH
テンシュテットのスレで聞いたらもっと詳しく教えてくれるかもしれないが、
1700円ぐらいで生活に窮する貧乏人でない限り、買って自分で判断したらいいと思う。
504名無しの笛の踊り:05/03/15 03:26:33 ID:p2X4tUhJ
第一楽章のミレドと
第四楽章のミレドがリンクさせた演奏ってなかなか無いよね
俺としては同じタイムでやってほしい
505名無しの笛の踊り:05/03/17 01:28:56 ID:Zzye6VgO
第1楽章は『死の時計』では?
506名無しの笛の踊り:05/03/18 18:18:46 ID:Zv1H77Sr
第1稿は第1楽章と第4楽章がリンクするように作られているよ!
507名無しの笛の踊り:05/03/18 20:38:49 ID:88lhomJ6
>>502
づばり必聴盤といぇょぅ。














だって、Okazaki リマシターだもん。
508名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 01:13:33 ID:wn3nArTm
ここらで俺らの脳内ベスト3でも挙げていくかい

・ヨッフム&ベルリン
・カラヤン&ウィーン
・チェリ &MPO
509名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 01:16:06 ID:VbSfLvkz
私はカラヤンとクーベリック以外認めてないけど、この曲に関してだけは
ヴァント=バイエルン放送響の84年ライブが最高だと思う。
510名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 01:31:13 ID:iLD0Nzep
>508
初心者じゃあるまいし、そんな大ざっぱな書き方されても・・・。
そのどれも複数あるんだから録音年やレーベルまで書いてくれないと何の意味も無い。
511名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 13:19:25 ID:ca7FuBHe

馬鹿
512名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 14:51:34 ID:iLD0Nzep

馬鹿

513名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 16:06:50 ID:c0wpUYst
>>510
はもっともだと思うがあえて推測するなら
いずれも映像ではない正規盤、もしくは
一番入手しやすいものだろう。
となるとヨッフムはDG全集盤で、
カラヤンは最晩年のやつ、
チェリはEMI正規盤と
受け取るのが普通か。
もっともチェリはリスボンのほうが有名だろうが(2chでは)、
その場合はリスボンと書くだろう。

ていうかこういう書き方するということはそもそも初心者だろうがw






514名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:06:51 ID:7XZpnCXr
ブル5スレでも似たようなことやってるな。

最近はじっくり聴くことがなくなったなあ。
それでも聴くのならば

チェリのリスボン・ライヴか、ヴァントNDRぐらいか。
意外とカラヤン最晩年のものは4楽章が好き。
515名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 17:29:47 ID:yKgAHQ1d
去年アリア通販で大ヒットしたボッシュの聖ニコラウス教会ライヴ盤が好き。
516名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 01:17:54 ID:4OtkiEzj
ヨッフムのドレスデンとベルリン・フィルは捨てがたい。
ヴァントもNDRならたまに聴く。
実は熱烈愛好的な盤は・・・ない。

でも滋味濃厚なジュリーニVPOも中毒になりかねないほど脳内浸透。
517名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:01:55 ID:CyY88i8R
ジュリーニは好みが分かれる典型的な例だと思う。
立派な演奏だと思うが。

そんな俺が今聴いているのはカラヤソだったりする・・・VPOとの・・・
518名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:20:01 ID:2B0uDhmd
古楽器ヲケで出ないかな
519名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 19:21:03 ID:hk+2iboX
ケンペ&トーンハレ、最高に好きだなー。
でも音が70年代なのになんであんなに酷いの?
520名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:02:29 ID:7ZJV8Upj
>>519
スクリベンダム盤でしょう?
そんなに音酷いかなあ。
確かにフォルティッシモで音が割れるところもあるけど、
全体的には、適度な残響で聴きやすいと思うけど。
再生装置に問題は?
521名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:08:59 ID:zUKsCzRS
やっぱりブル8はクナのが一番!
522名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 22:16:08 ID:PKK0ZlmQ
 521さんと同意見だけど、40年前ものだからな。それ以降ってどう
なのかな。テンシュッテットもヴァントも今ひとつ。チェリビダッケも噂
のリスボン盤はもたれる。シュタインが録音していればなと思うが。
523名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 23:07:38 ID:BYgUcYcp
こんどブロムシュテットが取り上げるね(日本ではないが)。
録音残ったらよさげですよね。
524名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 22:14:53 ID:vEErouWi
>>522
 テンシュテットの演奏はすばらしいと思う。一方、チェリの演奏はまるで納豆とヤマトイモでベタベタだ。
525名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 03:14:29 ID:IAEayBzJ
聴き手の好みはまちまちだなーと思うことあるけど、
クナのはよいね。
526名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 18:59:24 ID:4jyaUDWV
ベーム&ウィーンフィルのが安かったんで買ったんだけど
とても良かったです
527名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 20:43:16 ID:9+UBxQ8U
ひさしぶりにフルトヴェングラー・BPOで聴いたが、悪くないね。前半二楽章が気に入った。
528宇野珍ポーコー:2005/04/02(土) 23:08:23 ID:QxJH9HvC
>>480
知らなかったとは言ってほしくはない。ブルックナーを愛するなら
それくらい知らなくてはだめだといえよう。
529名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 23:09:36 ID:LsOno3qt
>>527
聴く人によっては最終楽章はちとやりすぎに聴こえなくもないけどね
530名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 23:42:19 ID:XtdErWmL
あまり評価する人はいないんじゃないかと思うが、
俺はクレンペラーのが好きです。4楽章大幅カットは問題アリだけど
あのゆっくり♪を一つ一つ掘り起こして行くような演奏が
なんともいえんな、と。
CDじゃ出てないのかな、この演奏?
531名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 00:34:52 ID:Db9GAQB3
>530
出てると思いまつ。

cut 211〜387 and 582〜647 in Finale

HMV LP ASD 2943/4
HMV LP SLS 872
Angel LP SB 3799
EMI CD TOCE-3451-52
532名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 01:17:57 ID:m+pMgXEi
>>530
ヤフオクでゲットしたぞ。
533名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 22:57:52 ID:pebF6A66
クレソは4番から9番がシリーズで出てた。
もう5〜6年くらい前なので、流石に店頭では見かけないが。
534530:2005/04/05(火) 23:17:00 ID:KkfWRNAE
ごく少数のレスありがとうございますw
やっぱりあんまり聴く人いないのか…

一応CDも発売されているのですね。
うちはCDよりレコードのほうがいい音で鳴るので
聴いているのは日本初版のLPです。
535名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 09:15:49 ID:q/8Cmzvc
>>534
聴く人いないっていうか、店頭に並んでないから聴く機会がない
ということでしょ。
536名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 13:41:52 ID:gP1H9C2W
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!凡長!
537名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 00:38:54 ID:OuGTZbmf

http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?2005%2d04%2d09
2005-04-09
03:05-04:35 20:05-21:35 MDR DeutschlandRadio SR2 BartokRadio FranceMusiques フランクフルト・アルテ・オーパーから生中継
エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団
ブルックナー:交響曲第8番


538名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 12:21:24 ID:12SGccdw
>>537
当然ながら第1稿?(w
539名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 08:25:36 ID:11E44b3g
>>530今から30年前ぐらいに発売された時は普通に名演として紹介されて
いたと思う。モスグリーンのジャケットにモノクロームのクレンペラーの
肖像写真がかっこいいLPだった。とにかく念入りに素材を美しく響かせた
演奏ということでカットは意外と叩かれず推薦にもでてた。今ほど版の問題に
うるさくなかった時代だからかな。
540名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 08:39:07 ID:LKd5HtLo
異論もあろうが、エッシェンバッハのブル8松のみ。
シカゴ、NDR,ヴィーン、バンベルグ、どのライブでもいい。
541名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:13:56 ID:L5+Hd87w
だめだ・・・いまだに相性のいい盤と出会えない・・・
曲は嫌いじゃないのに・・・チェリなんてどこがいいんだ・・・
542名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:21:30 ID:36tpDqzx
>>541
誰のを聴いてどう思ったのか、話のタネに書いておくれ。
543名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 23:10:44 ID:ce6ZqAlX
>>541
チェリはテンポが遅いのが(・∀・)イイ!!

せかせかしたテンポでやられてはこの曲の魅力は出ない。

やっぱり分厚い響きをゆったりと聴かせてくれないと。

チェリよりもっと(・∀・)イイ!!のがあったら誰か教えて。
544名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 23:42:08 ID:5YzNwC1Q
リスボンが好きなのはギトギトコッテリラーメンが好きな人
あっさり塩味派な私はヨッフム、ホーレンでいただきます
545名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 02:42:21 ID:0Q8zJna2
541のチェリはリスボンではなくEMI正規盤かにゃ?
でも再生装置の相性にもよるのかも・・・。

第2楽章はリスボンが一番好き(・∀・)

546名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 17:57:17 ID:7W0WC/gH
なんとなく気持ちはわかる。
初めて聴いたのはシューリヒトVPOだったなあ・・・
547名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:04:43 ID:hUR5v+8i
ベーム&SKDが好きなのは私だけ?
548名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 01:09:25 ID:JTLsZ5gG
アーノンクール・BPO>ヴァント・BPOだと思う人、いる?
自分にとっては、まさにそう。アーノンクールのブルは、どれもいいよ。
549名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 08:15:52 ID:D6Fm3Iiv
>>547 そんな録音有ったのか?チューリヒトーンハレとのライブなら
知ってるが。
550名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 23:13:05 ID:fZcQskUB
>>549
間違えた、WDRSOだった。
スマソ
551名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 23:19:02 ID:6gRtl9VE
>>526
概ね同意、ハースだったら言うことなかった
552名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 23:20:51 ID:fZcQskUB
フルヴェンの1954て言ったら叩かれるのかな・・・・
553名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 23:25:06 ID:akppuv6n
第四楽章冒頭しか楽しめません・・・
554名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 23:52:22 ID:RTAgNUpi
リスボンが好きなのはギトギトコッテリラーメンが好きな人

永福町の大症軒、サイテー。
ゲキマズラーメンに高い価格設定で、貧乏人が背伸びして食べる趣向。

555名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 09:49:54 ID:aSsiBmkK
>>551 当時西側ではハース版が入手出来なかったのでは?あるいはナチスと
きなくさいハースの楽譜をナチシンパをうっかりやっちゃったベームとしては
避けたかったのか。カラヤンが8番ではハース版しか使わないのも微妙だけど。
556名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 11:43:49 ID:ywvuSU4i
>>551
聴き返さずにいうのはアレだが、ハース版の楽譜を使ってるけど、
ハース版にしかない部分をカットしてノーヴァク版と同じ曲の長さ
という可能性もあるよ。(たしか初出では「原典版」という表示だった
と思う。)
ハースが第一稿から持ってくるのは邪道だということで、この方式やっている指揮者も
ときどきいる。実演で聴いたのではワルベルクもそうだった。
557551:2005/04/19(火) 21:40:31 ID:fDadRbmt
>>555
ハースはナチスときな臭い関係だったのか・・・初耳だった
ブルックナーの音楽に政治が絡んでいるというのは残念な事だな
>>556
フルトヴェングラーの49年ベルリン盤もその方式だね
しかし、ベームの演奏は純然たるノーヴァク版だった
558名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 12:33:26 ID:XltTTC3L
版の問題では、ヴァントが強硬な「ハース」だった。ハースは、旧東欧系では圧倒的に人気があったように
思う。あと、ハイティンクか。旧東欧系の指揮者(ケーゲルとかレークナー)もハースだと覚えている。
漏れも最初に聴いたのがハースで、スコアもハースだったから、シューリヒトのEMI録音を初めて聴いた
時には、そりゃもうびっくりした。まあ、あえて言えば「ハース」版が好きだが・・・
559名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 12:42:01 ID:JfAPdOVp
結局好みはどっちを先に聴いたかによるんじゃねーの?
刷り込みが出来るから
560名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 19:55:44 ID:ch1N+zda
>>553 オレは逆に、あそこだけVOL下げたくなるが?
561名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 08:18:43 ID:FYpw3NqH
>>559 本当にそうだと思う。最初に聴いたのが何とムラヴィンスキーで
ハース版だったおかげで、シューリヒト、ベーム、ヨッフムいづれも名演だと
思うが何か不満。ハース版はハイティンク、カラヤン!!この2人どうしても
好きになれない。結局、ケンペ チューリヒで決着付けた。ハース云々抜かしても
これは凄い名演だと思う。
562名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 13:39:02 ID:sRV2ZB5G
>>554
>永福町の大症軒、サイテー。

あそこは渋谷から井の頭線に乗って永福町で下車して安藤楽器で
中古CDを漁って、帰りがけに立ち寄るのがデフォなのでわ?
クラヲタがあのへんで飯を食うならあそこでしょやっぱ。
563名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 01:47:02 ID:qBESVqqB
聞いて面白ければ版の問題なんかどーでもいいけどな
564名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 01:53:05 ID:DmWLW/e5
「中国産しいたけ」からは、砒素(ひそ)が2.98PPM、鉛が3.69PPM、カドミウム
が1.76PPM、 水銀は0.32PPMと重金属が検出された。
 この検査をしたのは、高崎健康福祉大学の江口助教授。一般人が悪意をもって
検査したものではない。
 さらに、殺虫剤までもが「中国産ごぼう」から検出された。有機塩素系殺虫剤
であるBHCが0.69PPMあったという。これは、人間のリンパ球に染色体異常を
起こす発がん性物質であり、日本では、1971年に使用禁止になったものだ。
(全民連食品分析センターより)
 この他にも、驚くべき事実がある。中国産ねぎ142トン中126トン。中国産たま
ねぎ150トン中116トン。これだけの輸入野菜が、検疫で不合格になっている。
その行方はどうなったのだろうか? 廃棄処分になったのならよいのだが、何と
堂々と日本国内に入ってきているのだという。
 "青酸ガス"と"臭化メチル"で消毒され、日本国内で流通しているというのだ。
565名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 01:59:50 ID:qBESVqqB
589?
566名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 18:25:33 ID:XW9DhWks
今まで聴いたブル8
クナ シューリヒト ヨッフム クレンペラー 朝比奈
朝比奈94年盤が良かったかな、オケの技術はイマイチなんだが。

グッドール、ホーレンシュタイン、ハイティンクあたり聴いてみるかな。。。
567名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:50:10 ID:adx6ymH/
>>563
同感。
重箱の隅つつくように「あそこの箇所がどうたらこうたら」とか考えてても楽しくない。
568名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 19:33:27 ID:p6bhTHzC
版よりも、主要テーマ、フレーズをどう演奏するかが大きな問題
クナーに価値があるのはその点
569名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 19:11:00 ID:/RUQWBgu
すれ違いだけど4番の原典版は違いすぎて笑ってしまう。
以前どっかに書いたけど、最初ぼんやり聴いてたとき
CDの音飛びかと思ったよ。
570名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 20:20:35 ID:qwWHal5m
>>569
特に違うのが第3楽章。全然別の曲になってる
571名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 12:10:53 ID:9MRo47PW
ワルター ニューヨークフィルのブル8好きなんですけど。ほんわり
暖かくて、ホルンのどヘマがほほえましくて、ニューヨークフィルも
音はコロンビア響の上げ底オケよりしっかり鳴ってるし。ダメですか・・・
そうですか・・・
572名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 13:12:47 ID:jUYPp/cm
意味ワカラン
573名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 01:34:27 ID:n+4y3Q71
フィスフィスフィスフィスフィスフィスフィスフィス
574名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 23:04:40 ID:65XpvWk0
コンヴィチュニーどう?
575名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 00:35:42 ID:8t4tXSi6
いずれにせよ。最近5年の新盤でいいのはない。
実演じゃ、去年のハイティンクは良かったが・・・。
576名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 09:06:07 ID:ta9CeuZm
もうじきコンセルトヘボウの自主制作盤が出るです
ハイチンコスレも読んでちょ
青裏だけどDSKとのブル8もよいよ
577名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 11:42:26 ID:/Y5nhEyS
>575
↓これ良かったよ。教会でのライヴ。非常に美しい。

M.Bosch/Aachen Symphony Orch. 2003/6/9 Live
(Coviello CD COVCD 30301)

75:55 (14:40 15:02 23:28 22:45) With DTS Dolby 5.1 DVD
578名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 14:53:43 ID:5edFJP1e
>>571
なんか気に入った,この書き込みww
579名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:42:12 ID:YXTBKHDB
この曲3楽章だけ独立して演奏するようにならないものだろうか。
あのすばらしいアダージョの後、へんてこりんなマーチが始まると途端に萎えてしまう。
また1楽章は4楽章以上に霊感に乏しい音楽だと思う。
580名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 03:44:51 ID:n1ILO3BM

こういう己の耳の悪さを白状するだけの書き込みが後を絶たんな
581名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 19:09:34 ID:Hs43oAXH
おれもそう思う
ブル8




582名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 21:07:33 ID:5tcN/VUB
4楽章ダサダサ説は図星だと思うが、なぜかクレンペラーが
カットした部分だけはいいなぁ。むしろアソコだけやって欲しかった。
ただ俺は1楽章すばらし派だよ。
583名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:52:38 ID:/07OgQtJ
やっぱ
儒利ー二&ウィーんふいるの裏青やない?

昔(20年位前?)
たまたまボロラジオで流れてきたのを聴いて
泣いたね
ちなみに、そん時がブル八初体験
584名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 00:29:45 ID:8MqGTeWG
4楽章の第一主題を否定したくなる気持ちもわからないでもないが、
フィナーレはコーダで1〜3楽章の全てを対位法にして終えるんだよ。
この技こそがブルであって、3楽章がいいと言うのは、ある曲の
ある旋律を愛すると言うのと同じ位の感想でしかない。
1楽章だって「死の時計」が4楽章で対比される。

もっとも、そういう人たちを「耳が悪い」とは一概に言えない。
きっちりと全ての主題を弾き分ける指揮者も少ないし、録音技術も
完全ではない。

四楽章がイマイチという人には是非、ナマ演奏を聞いてみて欲しい。
そこには驚くほど豊穣な音符を見つけることができるし、
各楽章の各主題がどう結びついていくのかを発見できるはずだ。
そこに気がつけば「アダージョは・・・」といった意見は無くなる
と思う。


585名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 02:53:58 ID:YWE2GeBv
ナマで何度も聞いたことあるし
各楽章の関連も理屈としては理解する
でも
ダサイ
もんは
ダサイ
586名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 09:54:33 ID:A/zo5xmD
朝比奈で聴いてるんじゃねえの?
587名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 18:01:16 ID:2R0twgUi
朝比奈ドン臭さー
588福永陽一郎:2005/05/02(月) 22:05:46 ID:unU448s8
第7を評して
「3楽章までは辛うじて音楽だと思ったが、終楽章・・なんですか、こりゃあ・・・」
8番についてはどんな風に思ってたんだろな。
 おれも>>579のように思ってた時期があるのだが、すくなくとも終楽章にかんするかぎりあんまり気にならなく
なった。
589名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 01:12:21 ID:EU2jXs+S
うん。7番はなかった事にしてホスィ。超駄作。
590名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 01:32:16 ID:wdAp0V3M
貧しいながらも他人の家を借りて作曲に没頭するブルックナー。自作の初演が成功してもハンスリック一派がスルー。
伴侶もいない日々、うずく欲求は少女に求め、借金だけは積もってゆく。
シャルクやレーヴェ、レヴィなどの支持者以外には見捨てられつつあるなかでさえ頑固に作曲。
それを見かねたシャルク、レーヴェが師匠にアドヴァイスし、ニキシュまで呼んで説得させる。
不本意であったがエロイカの構造をパクり、金管を控え、似合わぬメロディーを作ったりパクったり
バルトークのオケコン同様本当はいやいや作ったが結果として成功しちまった曲。
聴衆の好みに合わせたので傑作のはずがない。

591名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 01:40:52 ID:vYlWibhP
ブルヲタどもの会話にしては醒めてまんなあ。
まあ、懐を広くしてアタックに対応しようとするスタンスか?
それにしても590の嘘ばっかは釣りなのか?
釣りだろう・・・・藁藁・・・
592名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 13:00:55 ID:4UmJ9HlX
>  不本意であったがエロイカの構造をパクり、金管を控え、似合わぬメロディーを作った
> りパクったり
 ホントにエロイカの構造をパクったのかあ。それにしては両端楽章はあまりにお粗末だぞ。
593名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 13:12:24 ID:7BiErFIX
おまいら
お粗末な曲のお粗末なカキコは

sageでやれ。ばかちんが。
594名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 12:39:36 ID:2g5LiyhG
>>592
第一楽章〜第二楽章の調性が
ホ長調〜嬰ハ短調はエロイカの変ホ長調〜ハ短調の構造をパクッてる。
第6もスケルツォがエロイカとかなり似てる。
595名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 13:41:37 ID:DOjbrVW9

      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri  
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' / ブルッパチ、俺も大好きーー!!
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l, 

596名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 03:40:46 ID:XQ7gTyO1
スクロヴァ
597名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:36:31 ID:8klJX2iX
ところで、ブル関連スレは概ね生き残ったようで何より。
598584 :2005/05/09(月) 22:05:09 ID:jbWSkqj8
まあ正直言って、ブル8は一・二・三楽章ともブル9に負けてはいる。
ブル8一楽章で一番魅力的なのは「死の時計」だが、ブル9の一楽章
は全編「死の時計」を凌駕しているし、スケルツオの推進力もブル9
の方が上。

Adagioもブル8は「この世のものとは思えない美しさ」だそうだが、
ブル9はマーラーの全てのAdagioよりも出来がいい。
ブル9の終楽章はアーノンクールのワークショップで部分的にしか
聴いていないが、ブル8など目ではない。
599584:2005/05/09(月) 22:08:50 ID:jbWSkqj8
ではどの点がブル8はブル9よりも優れているか?
ひとえに「完成している」点だ。そしてもう一つ
挙げれば劇場効果があるのではないか。

えんえんと1時間40分集中して聴く。だから第一楽章
など少々かったるい方がいい。そして最後のコーダで
全ての楽章を解決して盛り上がる。

朝比奈の生演奏では泣き出す人間が続出したというが、
これは偶像アサヒナとこの曲の「劇場効果」が交じった
と思う。俺はNHKホールで普通に聴いていたが・・・。
600名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 03:09:00 ID:p6iHx3xl
優劣なんかどうでもいいじゃん。俺は8番も9番も大好きだよー

8番第2楽章は
構造上必要な単なるスケルツォという感じのしない美しいメロディと和声が好き。
601名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 09:00:02 ID:njVt1+hB
>えんえんと1時間40分集中して聴く。

1時間40分?

あ、リスボンライブね
602名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 10:03:44 ID:G72xd25D
ブルックナーの大好きだった
シューベルトのように
8番が「グレート」
9番が「未完成」
と名づけられたら
ご本人は満足でしょう
603名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 10:56:28 ID:njVt1+hB
ハ短調
大 8番
中 2番
小 1番

二短調
大 9番
中 3番
小 0番
604名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 22:26:19 ID:IFyuLzoK
ブル9はブル8よりつまらん。
しかし小川の「フーガの技法」や「音楽の捧げものより」はマシだな。
ブル9のアダージョは上昇音階で終わるコーダだけがちょっといい。
605名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 02:00:50 ID:LPhNT2rj
釣りはもっと上手にね
606名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 00:30:37 ID:xmcIHF3D
漏れはSyuzoさんのサイトは初期の頃から読ませてもらっているし、
そのコレクションや表現力には常々大いに敬意をはらっているが、
今回のクナのベルリン・フィルとのブル8の録音についての解釈は正直どうか?と思った。
3楽章がキリストの受難と死を描いた、というのはまだ議論の余地があるにしろ
面白い見方だと思うけど、続く終楽章が天国の情景の描写だというのはどうも???
終楽章冒頭のあのファンファーレが「神の国の勝利」ねえ、、、
607名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 18:39:10 ID:Gb0d+D8o
フィナーレは
コサック行進か?
阿波踊りか?
てぃむぱにーがずっこけて失敗してると思ってた15の夜
スコアー見て!!
608名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 19:30:11 ID:MWt6Yyut
>>607
買いに池。大きい書店なら置いてある。
609名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 17:43:07 ID:TIDGhikL
>>606
夜中にノッて書いちゃった感じだよな。
これは結構恥ずかしい。
610名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 20:46:34 ID:zn4D3nW1
>>594
> 第6もスケルツォがエロイカとかなり似てる。
 似てないこともないけど、比較にならないほどエロイカのスケルツォの方が
すばらしい。
611名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 23:28:31 ID:phVsuDC1
>>606
漏れもS氏は初期から見てるが店主オタ、クナオタ、クレオタを兼ね備える天才的な感性は、凡人の漏れにはすっかり分からなかった。
一般人にアダージョをそのように解釈させるのは不可能と思われ。
ブル8は暗から明の構成になってるから「神の国の勝利」はまだ判るが…。
612名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 00:09:05 ID:3Yll1u1S
音楽から何を妄想しようが個人の自由だが
人前でオナニーは恥ずかしいよねやっぱり
613名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 07:25:13 ID:PmOHdaoN
3楽章は何を意味しているか?なんて議論を誰よりも嫌うのがクナなのに。クレンペラーもそういうことには興味ないはず。
614名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 11:00:48 ID:vEEDfdV7
ま、完全形の見事さで言えば、断然に 5番>8番なんだがね。
615名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 14:08:22 ID:+2NcoFy0
>>611
おれもその3人に加えてカラヲタでかつフルヴェンヲタなんだが・・・・・
616名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:54:50 ID:ALymBtHV
4楽章がなければ、この曲を聴く意味もない。
4楽章こそ、この交響曲の全てだ。
617名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:59:50 ID:wUdSNdG1
>>615
カラオタ&クレオタ、店主オタ&古便オタは理解できるが、この2つ両立はできぬ。
ましてやクナなどカラ&クレの正反対だと思う。
漏れはカラオタ&クレオタ
618名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:05:37 ID:CXTMEAAQ
4楽章のしょっぱなは、まさにマジャール人の来襲だな。
619名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:06:35 ID:3Yll1u1S
カラヤン、クナー、フルヴェン、ベイヌム、ヨッフム、セル、みんな大好きだ!
表現に違いはあれどこの6人には完全に頭を下げる。

ブレズ、ギーレン、ケムペ、アーノン・・・・なんか違うなあ
620名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:16:08 ID:zzIw6Q0G
 アーベントロート、パイタ以外の怪演をご存知方お知らせください。
 そうそう宇野を忘れていた。
621名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 00:31:06 ID:SV0+mQ+b
今聞くとヨッフム・DSKは改めていい演奏だね
622ヘルメスベルガー2世:2005/05/16(月) 01:41:14 ID:r/VynQf1
614>
それ正解。結局、完成した交響曲でブルちゃんが満足してたのは、
第5交響曲だと思う。
彼は第5の演奏聴いてないけど、多分聴いて、ハンスリックやヨハネスに
なじられても、フランクみたいに「ああ、自分の思った通り鳴ったよ」と、
答えられたであろう。無論、原典版の場合のみ。
623名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 01:55:02 ID:r3sOJk6s
5番は生前の演奏がほとんど無かったのが残念

ブラームスが聴いたらぶちのめされて作曲やめただろうな
624名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 02:30:20 ID:a9EzS80n
>>623
ハァ?
625名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 17:28:10 ID:rGHk6FUj
> ブラームスが聴いたらぶちのめされて作曲やめただろうな
 ますます優越感を感じたであろう。
 ブラにとってブルはブルッフ並みの作曲家でしかなかったのだし。
626名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 17:35:32 ID:fW2HsTEH
ブラヲタ必死だなww
第五のフィナーレに匹敵する曲あげてみろよ
627名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 21:14:18 ID:DKIWTuQD
>>625
 > ブラにとってブルはブルッフ並みの作曲家でしかなかったのだし。
まぁブラ<<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<ブルッフだがなwwwwwww
628名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 23:45:07 ID:Y7qQ2Pfd
>>626
ハイドン・ヴァリエーション
629名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 23:48:41 ID:fW2HsTEH
ブル5フィナーレに匹敵するのがハ、ハ、ハイドン・ヴァリエーション??

 ハハハ                        ギャッハッハッハ、こりゃ ケッサクだ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <しかし、笑えるな(w 、 ∧_∧       〃´⌒ヽ       笑い過ぎて腹イテー
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
           タッテ ラレネーヨ
630名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 23:51:30 ID:DKIWTuQD
>>628
旋律の美しさを考えるなら並べても良いと思うけどね。
631名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 00:13:54 ID:PlSExwM1
「ペルシャの市場にて」 = 「乙女の祈り」>>>>>>>JR山手線の社内アナウンス>4分30秒>>>>>>>ブルの交響曲のアダージョ>>>>ブル5フィナーレ
632名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 00:31:48 ID:xpy2yoli
ブルックナー5のフィナーレは外面的で意外と内容ないと思うけどな
633名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 00:47:22 ID:zO5IkLFk
内容って何だろね?
634名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 07:43:41 ID:cHbFzhJr
>>632は宇野に毒されてしまっているといえよう
635名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 12:03:10 ID:uwHmCBBM
>>627
なにを言う
ブルッフのほうが上だ
一時期銀座山野楽器でしょっちゅう流れてたぞ
636名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 12:15:52 ID:5QvK2rsV
まあチンコでもさすっておちつけよ
637名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 12:24:34 ID:sQoXIWbg
>>636
それは逆におちつかんだろw
638名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 13:45:06 ID:LQH82Yw9
>>637
いや、それが意外と落ち着くもんだよ。やってみww
639福永陽一郎:2005/05/17(火) 23:48:30 ID:PlSExwM1
 7番 3楽章までは辛うじて音楽だと思った。
 8番 3楽章だけが辛うじて音楽だと思った。
 5番 終楽章・・・これが音楽だとしたら何とばかばかしい音楽だろう。
640名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 19:57:55 ID:tHIYM+ju
ここは厨房スレか?
641名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 20:32:43 ID:L6H9Qmex
>>640
du sagest
642名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 00:20:50 ID:GusT2oRp
阿波踊りの8番
オクターブと半音構成の5番
なれないと
どちらもお茶らけたフィナーレ冒頭だ
643名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 00:35:07 ID:R52LtmB9
各「指揮者」のナンバー1を決めよう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114311784/
644名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:20:21 ID:bFfxBkFS
 元々ブルはケテルビーとかスッペ、オッフェンバック、レハールなどよりさらに一ランク下の作曲家
と比較するべきだ。これはクラシック音楽界の常識だといえよう。


645名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 00:35:26 ID:z3bECzPv
ツェッペリンともーむすを比較するのと同じって事だなwwwwwwwwwwww
646名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 23:32:42 ID:FgY+R289
つれませんねぇ
647名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 08:57:36 ID:op56ZAeL
>>646
お前しか釣れなかったよ
648名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 12:35:37 ID:ANVcDCkT
>>570
狩りの主題がない原典版はやっぱり仮の曲、とはいけべ先生の言。
649名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 13:55:17 ID:1GKTsFne
 犬のネットでハイティンクの新盤を頼んだら、2499円で送料も
取られて、結局損したよ。ネットでの金額は2590円で送料無料の
はずが・・・。変なの。
650名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 14:33:27 ID:ymAXmkBT
ここは厨房スレか?
651名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 14:50:19 ID:+0RkaT4P
5番の2楽章がとてもとても好きだ。
652名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 19:48:52 ID:RzngpBV3
653名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 06:54:35 ID:Pesz732I
ハイティンクの新盤って普通のCDも売ってるの?
654名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 15:35:57 ID:84UgkI9m
655名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 16:49:05 ID:CinK9bjm
>>654
7番の2楽章だけどなw
656名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 00:32:35 ID:Z2AmAJMH
おまいら!ハイティンクの新盤をとにかく聴くんだ!!!
657名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 03:26:40 ID:nedspBMf
なんで?
658名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:43:39 ID:M10IG7K0
初心者におすすめできるし、さんざん聴き倒した香具師にも推薦できる。
それがハイティンク新盤。
659名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:53:30 ID:qjK0H6PL
???????
660名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:56:32 ID:1dLz87Zk
ハイティンク新盤、確かに音が遠く聞こえて迫力不足と思うかもしれないが、
いつもより少しボリュームを大きくすれば全く問題ない。
ハイティンクらしいとても美しい演奏。7番も是非録音してほしい!
(あとベートーヴェン、メンデルスゾーンあたりも)
661名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 00:31:11 ID:Mv1fYrQ6
SACDのくせに音が遠いの?
つぎはぎ偽ライヴだし。
しかもビミョーに高いし・・・

中古で千円ぐらいになったら買うよ。
ちなみに拍手はあり?なし?
662名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 00:16:15 ID:iKVzSsnq
安いとおもうけどね。
聴いてみなきゃね。なにごとも。想像論でものいうちゃあかんで。
663名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 23:04:28 ID:kKy3PLeC
ケンペ、チューリッヒ・トーン・晴れ、いい演奏だね。
懐かしい響きだ。
でもリマスターは成功しているの?
テュッティで音がにごりすぎじゃない?
664名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 23:09:29 ID:fhAiZ2UA





665名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 23:14:31 ID:OHHdnVlq
フルトヴェングラーの49年3月15日盤は、はっきり言って発狂している。
はじめてこのディスクを聞いた日の俺の日記を読み返してみたら、「これはブルックナーではない」
と書いてあった。

フルヴェン、物事には限度ってものがあるだろ。
666名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 19:51:00 ID:sQ0K9n70
フルベンはブルックナーまんせいだから
思わず爆発したのだよ
667名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 23:26:29 ID:76SFZzDW
>>666
666取られた・・・orz
668名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 00:32:07 ID:pVbpAkjp
フルヴェンのブルックナー論を読む

胸に熱いものがたぎる

すぐにブル8ライブ1949聴く

エクスタシー
669名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 10:30:57 ID:uA2f0f6G
音楽と言葉ですな
670名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 11:27:15 ID:O/vAYtw9
俺のベストはケンペ&ハレ

671名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 16:58:45 ID:pVbpAkjp
ケンペがハレ管弦楽団とブル8? 初耳だな
672名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 18:35:30 ID:Q3fTpO46
チューリヒ・トーン・ハレじゃ長いべ
673名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 19:09:44 ID:DjYWta0H
とは言えハレだけだと誤解されると思うが。
674名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 14:12:22 ID:myb4GVMn
チュハで。
675名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 18:19:32 ID:NAxl9AjF
トンハレ&ベームのブル8は
どーなの?
676名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 00:55:33 ID:gBUeBeO1
>>675
爆演傾向
677名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 10:19:43 ID:ShbmY+/d
グッドールのBBCライブ、期待が大きすぎてちょっとがっかりした。
「呼吸感」もよくわからなかったし、構造感、立体感が不足してるっ
ていうか、統率力が欠けてるっていうか、ワシの修行不足かな。
678名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 12:56:06 ID:kJXWAars
山崎ごときに洗脳されてないので全然OK
679名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:33:30 ID:ShbmY+/d
677ですが、、、山崎さんは好きなんで困っちゃうんだよね。
680名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:56:13 ID:mnBnG2Gn
朝比奈だってかなりドラマチックにやっとるじゃないか。
なぜフルヴェンはだめで朝比奈はOKなんだ?お布施か??
681名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:09:02 ID:K5QCToSp
朝比奈はクレソペラーでレコ勉してるのがバレバレだからじゃね?

そんな漏れは、ショルティ=シカゴのレニングラードライヴ盤(解説のネコ
ケンが駄目出してるヤツ)にハァハァしてる。
682名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:10:43 ID:mnBnG2Gn
そんなCDがあるのか。聴いてみたいな。ムラヴィンスキーは異常だったな。
683名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:14:16 ID:K5QCToSp
>>682
あるyo!つうか全集に入ってる。
その同時期に、レンフィルはシカゴ響の「定期」で2プロ演奏してる。(手見
ルとヤン損ス指揮)
冷戦終結のなごり雪やね。♪おしーりー
684名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:59:57 ID:xqV1217J
これだあね。(例のページから引用)

Solti Chicago Sym Orch live 11/90 London/Decca CD 430228-2&full set
74:15 - 15:00 14:25 24:02 20:21 Leningrad
London UCCD 5011

おいらもちょと聴いてみたいぽ
685ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/11(土) 15:48:50 ID:zpg/UOSt
サンクトペテルブルク・ライヴは最近、分売されたでしょ。
国内盤の廉価セットに混じってた。
686名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:15:49 ID:8GnwDNEs


687名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:18:30 ID:jsAMpyyl
グッドール、爆演すぎ。
688名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 23:01:41 ID:Hu1pPhvB
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
      彡三三ミ       / /
       ω□-□ω    シコ / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( 皿 )、  シコ/ /< こちらもまだ現役だといえよう!
      /     ヽ、 / /  \_______
     ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
689名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 23:27:42 ID:BrItPjUW
age
690名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:43:55 ID:HbezyZsL
第8番はブルックナーにとって、ベルリオーズ「幻想」のような標題音楽で
あったと解釈している。シャイな彼は、その内包された「物語」をついに
明らかにすることはなかったが。
第1楽章での天国への階段を上っていくような主題と、その後の挫折と混乱を
現す主題が、第3楽章で再現されるが、クライマックスではついに天国の扉が
開かれる。そして、天国でこれまでの長い苦難の道のりを回想し、感謝を捧げる
3分半余りの平安に満ちた音楽。ここに至るまでの音楽の長さが、この3分半
余りの音楽の素晴らしさを一層高めている。
まさに、音楽史上最高の交響曲だろう。



691名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 13:29:06 ID:ZlhVEe67
最後の行だけ同意。
692名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 23:50:36 ID:zie8+pZ2
>>690
そういうとこにインデックスつけてくれるといいんだけど
693名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 11:20:34 ID:vcATrJIs
なるほどね。
694名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 22:32:16 ID:EiL7Ml3S

695名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 22:47:39 ID:Eg2WPmip
>>690
で、終楽章で「逝ってまえ〜〜〜!」ってなるのか!
696名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 01:10:09 ID:7pbeZXNB
ブルックナー/交響曲 第8番 ハ短調 のここまでの表題案

第1楽章:天国への階段
第2楽章:
第3楽章:天国の扉が開かれる
第4楽章:逝ってまえ〜〜〜!

697名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 12:59:22 ID:husejHSa
第2楽章:ビールを飲んで馬鹿騒ぎ、少女に声かけてふられましたとさ(本人談)
698名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 14:48:05 ID:BCL3xG6W
もしかしておまえら、
ブル本人が表題つけてたこと知らんの?
699名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 23:52:08 ID:re8nOQKx
標題
700名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 00:17:21 ID:4SwpbEAK
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,         700ゲト
     ;                      ';
    ミ      -=・=-     -=・=-    ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.
701名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 00:42:52 ID:zzF9UZ2I
>>687
漠厭?
702名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 00:51:44 ID:XzNLZxFc
「死の宣告」とか、「ドイツの野人」、「ミヒェルの祈り」とか「コサックの騎行」、「オリュミッツで会談する皇帝とツァーリ」「死の行進」などなど
まさかブル自身そんなことを本気で言っていたとは思えんが
703名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 00:57:40 ID:XyQaKRlL
そのときは本気だったんだろ
まあブル先生はコロコロ気が変わるから・・・
704名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 01:00:45 ID:dD3uyQJi
誰かが書いていて、うろ覚えだけど

コサック兵の夜明け
コサック兵の旅立ち
コサック兵のまどろみ
コサック兵の盆踊り…

じゃなかったけ?
705名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 01:40:37 ID:u232rKUa
ブルックナー初心者なんですが、おすすめを教えてください
出来ればかっこ良い&壮大系で…
706名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 07:08:27 ID:RN5vt0fE
>>705
メータ
707名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 18:17:50 ID:VfzcfktC
ティントナーのやつに「黙示録的」とかいう表題ついてるがあれは何を根拠につけているのか
708名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 20:15:45 ID:lzHx8NXJ
>>707
スクロヴァのARTE NOVA盤と間違えてないか?
709名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 01:56:17 ID:ff9UAroz
交響曲の巨人(ヴォルフ評)
=ジャイアント馬場
=あぽー
=アポカリプス
=黙示録      ←いまここ
=カイジ

     r'ff77"/////〃〃∠=:、     
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l    
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l         
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、      
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | 
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |    
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<


710名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 02:13:13 ID:X8hBz2j8
「黙示録的」は実に的を射てると思う

第一楽章:天上のキリスト
第二楽章:七つの教会にあてた手紙
第三楽章:天上の礼拝〜巻物を開く子羊
第四楽章:第七の封印、七つのラッパ〜神の裁き〜キリストの再臨
711705:2005/06/25(土) 03:37:31 ID:+76FwCF4
>>706
レスありがとうございます
今度聴いてみます!
712名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 10:33:56 ID:ywueydtC
>>700
ブルハチ久し振りに見た。
713名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 12:21:39 ID:ZEqMuExO
>>705
絶対ヴァント&BPO、カラヤン&BPO、ハイティンク&ACO(70年代の全集録音以外)とかの方がいいと思う。
ヴァント&BPOだったらどこでも売ってるし
714名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 12:24:59 ID:PsapmsSm
>>705
>>706はネタレスの悪寒…
715名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 13:29:04 ID:rExVAYqm
>>713
かっこいい、壮大系なら、案外馬連簿医務がよいぞ
今なら全集でも安いしな

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1759994
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=826626&GOODS_SORT_CD=102

漏れ的には、実はハイティンクの最初の全集が好きだったりするんだが
716名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 04:55:27 ID:KBA6pOB6
釣り師が居るな
717705:2005/06/27(月) 11:26:28 ID:RK1r68AB
>>713>>714
ありがとうございます。助かりました(w
718名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 17:06:01 ID:EGBTKGVd
>>717
メータが全体的には「かっこ良い&壮大系」の演奏というのは嘘ではないと思うが…
でも、お勧めの「良い演奏」であるかどうかは、また違う話であるわけで(ry
719名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 12:43:38 ID:2sv2c5LA
メータはいい演奏ではないのか。知らなかった。
720名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 01:21:35 ID:OxdzlddF
メータのブル9なら生で聞いたがガタガタだったな
721名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 12:14:02 ID:ZKCuXU5F
>>719-720
「メータのブルックナーを聴いて、つまらなかった、と言う人がいる。
だが僕に言わせればたった一言で終わりである。「メータのブルックナーなど聴きに行く方が悪い」
知らなかった、とは言ってほしくない。ブルックナーを愛するものは、そのくらいは知らなくてはだめだ。」

これで原文通り?
722名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 19:26:25 ID:Z8GfwbL7
ケーゲルの8番かったよー
723名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 19:30:43 ID:VbhZlUvl
ロジェストヴェンスキーが大好きです
このくらい突き抜けた8番ほかにないですか
724名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 19:50:14 ID:R/pLeYwM
ff
725名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 20:26:00 ID:atngTfHh
>>723
スヴェとラーのフ
726名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 20:28:49 ID:VbhZlUvl
>>725
ROGER!
727名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 21:43:01 ID:m4Y4sMTi
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,         ブル8なら俺に聞けと
     ;                      ';
    ミ      -=・=-     -=・=-    ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.
728名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 00:58:13 ID:6Wn+Napm
ブル8の4楽章、
フィナーレの最中の
ホルン→ポー・ポ・ポ、ポー・ポ・ポ


超ダセ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ンダヨ !!!

中でもジュリーニ・ウィーンpo盤のダサさは最強
729名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 01:10:38 ID:eWXssOM6
ではブルハチ、>>728についてコメントを
730ブルハチ(ノーヴァク):2005/06/30(木) 02:32:54 ID:lB/DKhtY
>>728
もしかしてG音の連発のところか?
マジレスすると、4楽章のコーダ(練習番号Ww-Xx-Yyね)のホルンパートはずっと、
第2楽章の主題の冒頭(ドーミファソ↓ソ)を繰り返していて、でリズムだ
けそのままで728が言うとおり「ダセー略」なジイジイと蝉みたいに音を繰り
返すようになるんだが、最後の12小説(練習番号Zzね)でなななななんと、

第3楽章の主題に化ける

のだな。(試験に出るぞ)

731ブルハチ( ハース):2005/06/30(木) 02:37:59 ID:lB/DKhtY
ブル8てさ、
「冒頭の低弦に出る3つのリズムパターン」
だけで全曲を構成してるのよ。
だからこういう曲芸ができるのね。

ちなみに↑で書いた「第3楽章の主題」を受け持っているのは

F管ホルンの1・2番だけ orz

実演でココのパートを聴かせてくれたのはチェリだけ。んもう
732名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 03:48:30 ID:ybeHVmWD
そういう解説聞くと
ブルはやっぱベートーヴェンの真の後継者だな
一見ぜんぜん似てないけど
733名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 09:58:27 ID:tCKeEjzU
カラヤンのステレオ初期のヤツってどう?
最近出たART盤で付け足しの小品集に興味があるんだけど
本編のほうはどうかと思って。
734名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 20:19:02 ID:jgNXgHPV
>>733
晩年ほどの派手さはないけどこれはこれで上出来。
735名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 12:07:16 ID:OVkex4K1
とにかくアダージョのイメージをぶち壊すあの脳天気な終楽章はなんとかならんか。
736名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 12:55:28 ID:QcO8/Z5B
阿波踊りのあとの第二主題は好きだけどな。
737名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 21:22:50 ID:BPrv8Rx8
超ダセ━━━━━━
ホルンは
4楽章693〜696小節んトコ
738名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 00:56:25 ID:DQtGlFYb
>>737
だから730が説明してるじゃん:
「ダセー略」なジイジイと蝉みたいに音を繰り返すようになるんだが、
739名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 19:36:14 ID:FyAJsJd6
>>735
フィナーレに比べればアダージョなど脳天気に平和ボケした作曲者が妄想しているとしか思えんのだが……
大体あのフィナーレを脳天気と評することがいまいち理解できん。
740名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 23:09:30 ID:09CsUwId
能天気というやつはフルヴェンを聞け笑
741名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 01:39:46 ID:Oyw4REhK
ピッコロ付きの「初稿」は能天気という事実w

@第1楽章のハ長調のコーダ
A第3楽章のハ長調のクライマックス
B第4楽章のハ長調のコーダ(「死のリズム」ではない終結)

演奏がフェドセーエフなら文句なしwww
742名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 00:43:49 ID:trrdgepg
>>735
第一稿の第一楽章のコーダは、第四楽章コーダの暗示じゃないのか?
まあ第一稿の第二楽章は脳天気そのもの。
743名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 00:53:11 ID:T8xlZhyO
カラヤン/VPOのDG盤と薔薇ペンギン盤て音質に差があるのでしょうか?
値段が二千円弱違うので。
知っている方いたら教えて下さい。
それとも、素直に輸入盤DVDを買えばいいのでしょうかね。
744名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 21:43:55 ID:pNl3DNgu
第4楽章の出だし、約20年前の冬(ちょうど受験シーズンあたり)、
どこかの会社(エプソン??)がCMに使ってたのを覚えてる。
#全然阿波踊りには聞こえなかったな。

745名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 01:09:22 ID:6mSNqkXR
>>744
三菱自動車だったような希ガス
746名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 01:28:37 ID:v2Mtkzfc
>>735
 ベトの「感謝の歌」につづく4・5楽章(とくに4楽章)よりはだいぶマシ。
 こーほーが昔第8のフィナーレを評して「宇宙の胎動」とか言ってたっけな。世の中
にはおもろいオッサンもいるものだと思った。
747名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 08:12:47 ID:L6gmhjXz
D R デイヴィスの第1稿
890円で出てたから買ってきた
おもしろいね
演奏自体もこのスレで誰かが書いてたみたいにひどくない
748名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 18:14:47 ID:i0qLISCc
>745
サンクス。
記憶があやふやなんだが、春を待たずに打ち切られたような気がする。

個人的には大学受験の最中だったんだが、こちらの方もサクラ散るだったな。
けど、浪人中の秋に一度だけ、むしょうにブル8を聴きたくなったことがあり、
大図書館にLPを聴きに行った。(もちろん予備校サボリ)
他に選びようがなく、ショルティ/CSOだったけどね。

#受験モードでスマソ。

749名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 00:41:26 ID:PqjoEuu5
>>744
>>745
三菱自動車サイクロンエンジンのテレビCM
あれはバレンボイム/シカゴ響
750名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 01:52:19 ID:PqjoEuu5
交響曲第8番 朝比奈隆/NHK交響楽団
フォンテック FOCD9184/5

発売されてたの知らなかった世!
ttp://shop.nhk-sc.or.jp/shop/goods/goods.asp?goods=020200026
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000095YOD/realintegrity-22/ref%3Dnosim/250-5064988-4729003
751名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 00:03:13 ID:0raVC4Er
早速買ってきたぞー!ウッホッホッ!

今iTunesで聞いている。同時に当時を思い出して泣いている。
752名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 13:23:33 ID:HNE0s4oy
>749

第4楽章の出だし、
下のスレで三菱自動車と同時期に新日鉄がスポンサーでやってた
番組でも、流れてたらしいね。

漏れ的には、ここの部分、鉄鋼巨大プラント>>>>>エンジンかな〜
というイメージなんだが。

#全然崇高でないリスナーだな(笑)

ttp://classical2ch.nobody.jp/tellme/log/1095942467.html#R442
753名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 01:02:03 ID:dSIV+CuI
>752
この頃ってたしか巷ではいわゆる「ブルックナーブーム」だった気ガス
カラヤンBPOのブル8やベー無の7/8番LP3枚組がリリースされたりして
拍車がかかり、皆の心にも火が点いちゃって…
754名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 17:05:16 ID:mF8Yzzmp
752のいってる新日鉄スポンサーは
何か音楽家の生涯を紹介してる番組だったけど
内容はあんまり面白くなかった、
番組オープニング、あれホントにカールベームの指揮だったのだろうか

その少し前にワグナーの後半生を夜中に放送してたのは面白かったが
しかし「ドレスデン宮廷楽団の指揮者」を小さな地位というのは
「ウェーバー」に失礼だろと 東京放送に小一時間・・・・
755名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 22:59:11 ID:DZ1M05nY
ぼくがブルックナーに目覚めたのは
ヨフーム
シュターツカペレ・ドレスデン
の8番でした
756名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 08:44:39 ID:RRyKY88R
>>744
オウム騒動の際、ワイドショーがオープニングで使ったことにショックを受けたことは覚えている
757名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 01:56:06 ID:9yxNyBwh
第四楽章の出だしでブルックナー刷り込まれたのだが、
他を聞くと、難しい作曲家だと思った。
758名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 10:52:18 ID:txXenTLP
>>755
奇遇だな。俺もそうだ。5年以上昔だけど。
10回くらい聞いてようやくブルの良さに気付いた思い出がある。
759名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 16:07:49 ID:8XyajMgi
俺もヨッフム・ドレスデンだね。

図書館に置いてあった。
760名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 00:48:55 ID:i8PSj1PN
俺が最初に買ったブルのCDはインバルの4番と8番。
しばらくの間、これが普通だと思ってた。orz

ブルックナーにはまったのはカラヤンVPOの8番。
カラヤンが亡くなった直後に発売され、すぐに購入。
761名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 01:03:10 ID:XItKC7tb
>>760 
初稿の録音をベスト100シリーズとして売っているワーナーは何を考えているのやらw
762名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 10:43:28 ID:lfWzr7gN
>>761
第4番もね。
一般的な稿の録音も
バレンボイム/BPOとかあるだろうに。
763名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 11:07:18 ID:yzz8a4MB
そっちの方がよっぽど罪作りだと思うが。。。
764名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 14:50:07 ID:suzw+Z9k
じゃあ、アーノンクール/BPOで
765名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 10:56:52 ID:s7o0EZbK
昔らっぱ吹いてた親父が
詰まらん曲といってたのが
最初の出会いだなこの曲
やっぱりジャズの連中はtpといえども
この曲は気に召さないのだろうか?
766名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 20:32:12 ID:zb42Kc1I
↓久々にブルの新スレ立ってます↓

ブルックナー最後の交響曲「ブル9」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121831341/
767名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 08:29:45 ID:SCrHOLZX
222
768名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 00:22:58 ID:gGHHmAQY
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002IRY0O/250-9734862-4263452
これを買ったのですが、ヌメーとしてとっても単調でした。
チェリさんはこういった人なのですか?
それと、この選集はどういった評価ですか
769名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 03:12:47 ID:NuTmedRR
DGの音は苦手・・・。
770名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 08:42:47 ID:wS1kh9Qz
>>768
まだチェリにしてはましな方。
771名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 12:52:55 ID:5df4FqZn
>>768
ブルに限らず、受け手の好き嫌いが特にはっきり分かれる指揮者ゆえ。
その時期の演奏は、半ば神格化された晩年のものに較べれば、まだ「おとなしい」。
チェリ自身は、録音で自分を評価してくれるな、というところだろうけれど。
772名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 23:38:08 ID:gGHHmAQY
なるほど、このスレの前のほうでチェリのことが書いてあったので聴いてみたんですが、
自分にはあまり合いそうにないです ;;
おとなしくヨッフムきいてます

773名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 00:46:47 ID:xc7dniX+
ムーティがこの曲を神の音楽とかなんとか言ったそうですが、
ムーティの演奏は神のような演奏ですか?
774名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 00:49:34 ID:fwDsYgTl
ムーティが「ネ申!」と言ったのは
カラヤン指揮のブルックナーのこと
じゃなかったっけ?
775名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 12:22:14 ID:f7pDIgxr
私にとって、この曲は偉大だ。
無人の荒野に打ち建てられた壮大で壮麗な大伽藍というイメージ。
この一曲の重みだけで、ベートーベンの全9曲の交響曲に匹敵する、
とすら思えてくる。
776名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 21:18:29 ID:N2npj2bd
>>775 それ誰のセリフ?
777名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 01:43:59 ID:eAH/R6T3
ブルックナー初めて聞いてみようと思うんだけど8番以外はどれがいいの?
とりあえず8番は買ってみるつもり。演奏はポピュラーな奴オススメしてもらえるとうれしい
778名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 13:20:07 ID:+0pM8VwO
8番はカラヤン指揮ウィーンフィルの最晩年のもの。

世評高いクナッパーツブッシュ・ミュンヘンなどは後でいいと思う。
フルトヴェングラーなどテンポ揺り動かすタイプの解釈も面白いがこれも後でいい。
最初に聴くと混乱する。というのは、
この曲は巨大なブロックを積み重ねたような建築物みたいなものなので、
最初はテンポをあまり動かさない演奏にしておくこと。でないと、曲自体が理解できなくなる。
曲の構造が把握できたあとであれば、どんな解釈でも面白く感じることが出来る。
カラヤンの演奏はその辺をちゃんと押さえている上、音の美しさもあるのでおすすめ。

8番以外では9番が初心者にはいい。実は一番ブルックナーらしくない。
この曲は誰で聴いてもそこそこ満足できるんだが、こってりずっしり系ならジュリーニ・ウィーンが
最右翼。一見あっさり、しかし奥深い系ならシューリヒトウィーン。

意外と入門向きでないのが4番。結構ダレる。
7番は美しい所はあるがそれ以外が初心者には退屈。
5番は個人的には一番好きだが取っつきにくいかも。
それ以外はブルヲタ向き。
779名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 14:07:02 ID:nuklMmx9
>>777
月並みだけれど、交響曲なら9番、4番、8番、7番の順に薦めてみたい。
9番と8番は荘厳な響きと音楽の充実振り。4番・7番は旋律の親しみやすさと流れの良さ。
特に、9番は未完成ながら、ブルックナーが創作活動の末に到達した境地を示す総決算。
5番も評価は高いけれど、多分、この作曲家独特の語法に慣れていないと聴きにくい。
それ以外の作品は、内容的にどうかはともかく、録音が少ない。

入門用でポピュラーな演奏としては、これまた月並みだけれど、
ヴァント、ヨッフムあたりが手に入りやすい。
過去の大指揮者の録音もあるけれど、フルトヴェングラーとクナッパーツブッシュは後回しに。
あと、「改訂版」「第1稿(初稿)」と表示がある演奏は、とりあえず避ける。
780名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 19:51:47 ID:IMsvWNQe
>>777
ベーム/ウイーンフィルで3番を聴け。
3番はホントにいい。
第三楽章なんて劇伴として頗るマッチすると思うのだが。
781マーラー:2005/08/04(木) 19:57:41 ID:Kr/o4jHp
>>777
カラヤン・VPOはアンサンブルが悪く糞です。同じカラヤンなら1975年のBPOの全集録音の方がはるかに良いです。
カラヤン&BPOとインバル&フランクフルト放送響とのブル全は全曲出来が良く録音も良く(始めて聴くとき、特にブルックナーは録音の良し悪しが大事)オススメです。
インバルの3,4,8は初稿録音ですが初稿演奏としては相当出来がいいので買って損は無いでしょう(嫌いに成っても改訂で殆ど別の曲に成ったりかなり変化しています)
あと9番は最初のうちは誰でも感銘をうけますが、ふつうの演奏だといつか胡散臭くなり飽きます。
シューリヒトがあっさりで奥深いと言う意見は謎です。テンポが変だわVPOが下手だわ。最初のうちは買わないほうがいいと思います。ただでさえEMI録音は糞なのに。

00から9までの私的な名盤をあげると
00.インバルかスクロヴァ
0.インバルかスクロヴァ
1.カラヤンかショルティ(入手がやや難)
2.カラヤンなら何でも
3.何でも
4.エッシェンバッハ&パリ管
5.クナ&VPO
6.カラヤンかインバルかショルティ
7.カラヤンなら何でも
8.ヴァントBPO(初めて買うには絶対これがいい!!)
9.ハイティンク&ACO1981かバレンボ&BPOかチェリビダッケ&MPOかバーンスタイン&VPOかヴァントBPO

やや演奏家が偏りましたが全部好きです。
782名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 20:00:55 ID:hMhdTXlr
糞糞糞糞と、人が良いって言ってるものにケチつけて楽しいのか?

クラシック聞いてて、話せる相手がいなくて人格ゆがんだ人間の良い例だなwww
783名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 20:29:11 ID:fDzPORvR
>>3.何でも
なら、Naxosチントナーがおすすめか。初稿だす。
784名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 20:29:49 ID:fDzPORvR
>>782
人格ならともかく、顔までゆがんだ、、、ry
785名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 20:58:11 ID:wm0DL6Tg
初めて聴く作品について、いきなり初稿を薦める気はしません。
(ブルックナーは作品をよく改作したので、同じタイトルの曲でも内容の異なる複数の稿があります。)
ポピュラーな演奏を求めているのなら、使用稿も一般的なものが良いと思われ。
一つの曲を何枚も買うつもりなら、そういう変わり種を含めるのも一興だけれど。

もっとも、マイナーな作品や稿の演奏を聴いていきなりはまるようなら、
もはや何を聴いても大丈夫だと思うので、どんどん手を広げて聴いてみてくださいw

既に挙げられたいくつもの演奏は、少なくともハズレでないと思います(あとは聴き手の好みではないかと)。
なお、いきなり全集で買ってみようと思うのなら、価格や入手し易さも考えて、
ヨッフム(個人的にはEMIよりグラモフォンの全集が好み)、カラヤン、ハイティンクあたりで。
786名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 20:59:21 ID:O80jh62M
00.シャピラ
0.ロジェストヴェンスキー
1.ヨッフムBPO
2.アイヒホルン、ヨッフムBRSO
3.インバル、クーベリック
4.カラヤン、ジークハルト
5.アイヒホルンBRSO、ケムペ
6.カイルベルト、クレムペラー
7.アイヒホルン
8.カラヤンBPO(75)、ヨッフムSKD
9.カラヤンBPO(66)
787名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 21:45:59 ID:LT3KSKk8
↑ ブル8スレでうざい
788名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 00:06:03 ID:E0vQ8r0m
>>778-785ありがと
今日買ってきたよ
8番 ハ短調 1890年/校訂 ロベルト・ハース
ウィーンフィル:カラヤン:1988年11月 ウィーン、ムジークフェラインザール
気に入ったから4、5、7、9番あたりも聴いてみるよ
789名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 00:46:18 ID:TLj+Kwml
>>788

>>781が激怒しそうだけれど、入門用としては無難な選択をしたと思う。
他の番号の曲を聴いたら、総合スレや9番スレにも来てください。
790名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 08:28:15 ID:FwpnC7LJ
>>781
カビが生えたようなのを後生大事にありがたがっているな。
カラヤンの8,9は文句なく美しい。
ブルックナーは古色蒼然としたのがいいと勘違いしてないか。
791名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 12:23:24 ID:fKGMyBif
いいじゃん人それぞれなんだから。
みんな仲良く汁♪
792名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 14:47:06 ID:W4gmWLs8
>>790
俺的に781には全面的に賛成。
古色蒼然の意味がよくわからんが、大体は重厚壮大系のカッコイイ演奏で普通にイイじゃん。
VPOのブルってショルティとハイチンコ以外は奇盤だらけじゃねえの?
かくいう俺は
00





5ヴァントBPO


8ショルティCSO


793792:2005/08/05(金) 14:52:06 ID:W4gmWLs8
しまった、間違えて送信をしてもた。スマソ。
00インバル
0ショルティ
1ショルティ
2インバル
3バレンボイム
4ベーム
6インバル
7ヴァント・NDR
9何でもいいとおもう
794名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 17:45:41 ID:FwpnC7LJ
9番はまだ聴いていないということか
795名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 19:32:37 ID:obnfCzt0
「これなんですか」のCMはぜってい
スケルツオのぱくりでい
796名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 19:34:59 ID:cfIUp3tf
>>788
Best Choice!
797名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 19:48:20 ID:2MctgP1g
各曲の好みを語りたい人は総合スレでやろうよ
798名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 19:24:26 ID:Xzd/1K00
まあまあ。俺も781と同じくカラヤソとインバル好きだ。

ところで第8の全曲初録音て何?(改訂版入れて)
799名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 20:03:44 ID:fwOmGju1
カラヤン盤のブルはどれもこれも金管がうるさくて没。
生でもうるさくて閉口したからな。
800名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 20:31:52 ID:AsEjHWgU
801名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 01:00:23 ID:g6dMpGMR
ハイティンク/VPOを聴くと、
クナ/MPOのは、まがい物に聞こえる。
802名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 07:11:56 ID:Dh4z5xtl
>>799
キンカンが鳴らなければブルは音が無くなってしまうだろうが
803名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 09:28:26 ID:81l6Eevp
>>798, 800
John F. BerkyのWeb pageをしらんのんか
804800:2005/08/14(日) 17:56:20 ID:ptGVULqr
>>803
ちょうど繋がらなかったのだ…
805名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 20:46:20 ID:7dJqciz1
セルを聴いて、感動したが、あまりに疲れてしまい、その後針を落とす機会が
ありませんでしたが、カラヤンを聴いて、案外メロディアスであることを認識
し、たびたびCDをかけています。
806名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 11:00:19 ID:7M6O5Yvp
>>801
 あれは残響の固い録音だからなあ。だから脳内で響きを再構築する必要がある。
 俺もその昔こーほーの口車に乗って聞いたのだがほんとにがっかりした。
 同じ組み合わせによるヴァーグナーの管弦楽曲集はまあまあだったけど。
807名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 13:25:53 ID:vu2fXPZw
>>806
> >>801
>  あれは残響の固い録音だからなあ

俺も初め「なんてデッドな音なんだ」と思ったが、
その後プレーヤー、イコライザーアンプの性能向上でそれらしい響きが
聞けるようになった。
情報量の貧弱なシステムで聴くと価値判断を誤る恐れがある。
808名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 10:42:35 ID:4QAOOM5p
まあ、POCOもクナもオナニー指揮という本質は同じだ。
809名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 11:02:23 ID:ejLFnJNJ
貧乏は嫌だね〜

ブルックナーがオナニー作曲家なんだからいいのでわ?
810名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 16:15:15 ID:mu5mfTWo
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<・・・・・・
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
  (_ω_)

811名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 16:57:13 ID:uqSsiyJX
ブルックナーは音楽史の恥さらしw 音楽史から消えてしまえ!
812名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 17:40:43 ID:hsZeXJ/h
はいはいクマクマ
813名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 17:21:51 ID:Z4lmZeLF

9番スレにも書いたのですが。
ヴァント爺様の演奏について。
晩年のベルリンや来日北ドイツ盤がもてはやされてますが、第9も第8も、シュれルビ費ホルシュタイン音楽祭での、リューベック大聖堂の残響と戦ったライブが個人的には一番スキ。
オケとのコンビネーション、アンサンブルの精度は、この頃が一番良く、晩年の絶妙なニュアンスや寂寥感には及ばぬものの、神に包まれたような豊かな残響と、それに対抗すべくこの人にしては響きを開放しスケール極大。
壮年期の覇気もあり、しかも、しごきぬいた練習の後、本番で手綱を緩め、オケが自発的にノリまくるところなどゾクゾクもの。アダージョのクライマックスでの、メロディーを歌わせきり、ゆっくりとした、キメの見得きりなど、枯れた以降の無駄な力の抜けた演奏よりええよ。
今一度見直されて欲しい超ド級でしょう。ヴァントが一流半から超一流に化けた頃。
彼の偉大な心境の変化の正体しりたい。
確かヨーロッパで映像中継されてるはず。出ろ!DVD!

814名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 17:37:11 ID:Z4lmZeLF
スンマセン、訂正加筆で。
ヴァント爺様の演奏について。
晩年のベルリンや新盤北ドイツがもてはやされてますが、第9も第8も、シュレルビホルシュタイン音楽祭での、リューベック大聖堂の残響と戦ったライブが個人的には一番スキ。
オケとのコンビネーション、アンサンブルの精度は、この頃が一番良く、晩年の絶妙なニュアンスや寂寥感には及ばぬものの、神に包まれたような豊かな残響と、それに対抗すべくこの人にしては響きを開放しスケール極大。
壮年期の覇気もあり、しかも、しごきぬいた練習の後、本番で手綱を緩め、オケが自発的にノリまくるところなどゾクゾクもの。
アダージョのクライマックスでの、メロディーを歌わせきり、ゆっくりとした、キメの見得きりなど、枯れた以降の無駄な力の抜けた演奏よりええよ。
確かに新盤は、残響なく、一音一音が、くっきりして初めて出るニュアンスを楽しましてくれるが、残響を伴うが故の神秘的な響きとスケール、残響と戦うが故の音にエッジを立て絶妙の間合いを取る。オケ
今一度見直されて欲しい超ド級でしょう。彼が残響を嫌って新盤を録音しましたが、晩年彼自身この演奏を、自画自賛していた。ヴァントが一流半から超一流に化けた頃。
彼の偉大な心境の変化の正体しりたい。
確かヨーロッパで映像中継されてるはず。出ろ!DVD!


815名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 21:57:59 ID:C9gzMwkO
なんか一人で息巻いてるのがいるけど、熱中症か。
816名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 22:54:04 ID:Z4lmZeLF
815みたいなコメントするやつがいるから、2チャンは社会性にかけたオタク集まりとか言われる。
817名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 00:00:57 ID:CZkaStZy
軽い煽りに青筋立ててレスしながらも
まともにアンカーも付けられないオッサンも同類だ
キモオタ仲間だ
818名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 01:15:16 ID:l+ZVttdj
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,       
     ;                      ';   
    ミ      -=・=-     -=・=-    ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ まあまあ、おいらでも眺めて
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'   和んでおくれよ。
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
819名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 13:34:20 ID:MtQp9Jtu
ブルックナーの糞長い、やかましい曲をありがたく聴いているようだが、コレルリから
ストラヴィンスキーまで聴いたが、ブルックナーは宗教色を見せているようだが、実に
胡散臭い大袈裟な音楽で時間の無駄と感じるのは漏れだけかな?
820名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 13:40:04 ID:h9uiORc0
>>818 こいつマダ生きてたのか。
   おい、保健所へ電話や。
821名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 14:03:06 ID:8Luww3hi
ブルックナー&マーラー宗教色を装う才能のないおっさんと亡き子を思う歌を作った
作った大袈裟な作曲家、亡き子を思う人間は沢山いるがそれを題材に作曲するとは・・
つまんねー作曲家だと思うね
822名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 15:23:44 ID:g087BmKJ
あっそ
じゃあ聞くな
そして、わざわざ書き込むな
823名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 01:18:24 ID:i6KgtC2D
ティントナー盤で最後の「ミレド」が聞こえるのは何故?
オーケストレーションを改変?
824名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 21:57:45 ID:nUjuF6sC
>>823
少なくともTpの1stを変えている。
第1稿の特徴を弱めてしまっており、その改変も中途半端に思われ、
個人的には残念な処理。
825名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 23:09:01 ID:nUjuF6sC
>>823
念のために聞くけど、ワーグナーチューバの各2nd、トロンボーン、コントラバスチューバには、
第1稿でも「ミレド」があるのを承知したうえでの質問ということで良いよね?
もっとも、第1稿では担当するパートが少なく、インテンポのままなので、第2稿に較べれば目立たない。

第1稿では「音楽の流れが広がったまま」というか、「取り敢えずここで音を切ります」という印象を受ける。
第2稿では「全ての流れを一つに収束させる」形になり、終止感が大幅に強まった印象。

ところで、ここの各主題への楽器配分は、管楽器に関する限りでは第1稿の方がバランス良いと思う。
(なぜアダージョ主題のホルンを4本から2本に減らしたんだろう?)
826名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 22:14:58 ID:UggRtHzJ
モンブラン山頂に茜がさしたとき

ヨーロッパ全域を巨大地震が襲う

マッターホルンが目覚めた

ユングフラウが背伸びをした

アルプスの山々がゆっくりと自分の足で立ちあがった

地中海をわたり紅海をひとまたぎ

ヒマラヤをめざした

大いなる正午

モルゲンロートがエベレストに腰をおろすと

アルプスの山々はその上に積み重なった

全ての山の高さを合わせた頂に

軍事偵察衛星が衝突して

プルトニウム燃料が決して消えない炎を灯した

人間が決して近づけぬ山

須弥山ができあがった
827名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 23:33:23 ID:hNQsRCJD
ブル8演奏のベスト5:
1位=クナMPO
2位=ヴァントNDR(DVD)
3位=ヴァントBPO
4位=朝比奈N響
5位=ハイティンクVPO
次点=シューリヒトVPO
828名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 00:59:36 ID:8pIxuuAB
>>827
絶対POCOに洗脳されてる……。
829名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 01:16:47 ID:pOAssKUO
>>827
まあ、ベストかどうかはともかく、相応の評価を得られる演奏は含まれていると思うが。
ところでこの人、5番スレにも書き込んでいった。
9番スレに来ていないのは何故だろう。クナのしっかりした録音がないからだろうか?
830マジレス3号:2005/08/31(水) 16:30:59 ID:Tz14D+cb
>>827
> 1位=クナMPO
 これは録音が悪い。演奏はまあまあいいとは思うが。
 ま、フルヴェンのベト第9のバイロイト盤みたいなもの。ベトは録音が悪くても
演奏がよければそこそこ聴けるがブルは苦しい。
831名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 18:14:18 ID:h/A/JaJg
ブルとマラの古い録音は、音が団子状態なので音楽的には非常に聴きづらい。
楽譜を見てても詳細は想像するしかない。
それが気にならないほどの芸術性があれば良しとすべし。
でも、いまだにクナやフルヴェンに頼るのも情けないよな。
832名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 18:43:02 ID:3q2Hh60e
初心者です。今まで聴いたのは
・朝比奈/N響
・朝比奈/大フィル/ポニキャ
・ヴァント/NDR
・ヴァント/NDR/リューベック
・ヴァント/BPO/メモリーズ
・ヨッフム/バンベルク
・チェリ/MPO/EMI
・チェリ/MPO/リスボン
・ボッシュ/アーヘン
・ケーゲル/ライプツィヒ
・スウィトナー/ベルリン・シュターツカペレ

この中では響きの美しいボッシュ/アーヘンが一番好き。


833名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 22:51:48 ID:qvE8O32R
そんなあなたに、ヤルヴィ/LPO (CHANDOS)
834名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 22:55:15 ID:UQT6u/Qa
>初心者です。今まで聴いたのは

クナMPOから聴けよ 1000回聴けよ

>この中では響きの美しいボッシュ/アーヘンが一番好き。

わかってねーよ 初心者の聴くもんじゃないんだよ 8番は

835名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 23:22:54 ID:JNGe1FCh
8番からブルにはまって、クナの盤を聴いたのは10枚目くらいだった自分はなんだろう…
ていうか、ブルを好きになりそうな人に自分の意見を押し付けて追い払うようなことを書く神経が理解できない。
836名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 23:47:42 ID:UQT6u/Qa
>8番からブルにはまって、クナの盤を聴いたのは10枚目くらいだった自分はなんだろう…

だからクナから聴けよ 他は人生の無駄だぜ

クナわかんねーだろーから ブラームスと平行して聴けよ

早けりゃ5年でわかる

837名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 23:58:49 ID:7S3dExOz
>>832 >>836
初心者ってアンタ…
ヨッフムの生きてた頃からそんなに海外に行ってたわけ?
それとクナ聴けって言われても大昔に死んだ人だろ。
どうするのさ?
俺は来週ロンドンでウィーンフィルで聴く。
指揮者は誰だったかな?
838名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 00:07:19 ID:X8BnGVPW
>>837
ロイヤルアルバートでのブル8ならエッシェンバッハ。
うらやましいな。
839名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 15:35:54 ID:j6bG0NXR
クナッパ信者ってクナ聴けクナ聴けっていうけど、どの盤がいいの?
デスコグラフィーのサイト見ても多すぎてワケワカメっす。

しかし今更わざわざモノラルに金出す気もしないけどなあ・・・。
図書館とか百均にあったら聴いてみようかなあ程度。
840名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 16:41:12 ID:CNZRrhzM
>>839
モノラルが駄目なら選択肢は一つしかないから話が早い。
MPO(63年のスタジオ)
ウエストミンスターの国内盤素直に買うよろし。

モノでもArchipelとかから出てるBPOとの51年ライブとかの方が
締まってて好みって人も多いけどね。
841名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 01:53:57 ID:XeA8XgXN
>840
ありがとう。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005LMWH/qid=1125592930/sr=1-3/ref=sr_1_3/103-1617736-4427859?v=glance&s=classical
これ試聴してみたんだけど、悪いけど笑ってしもたよ・・・。
オケ下手糞だし、4楽章の出だしとか間延びして超ダサダサじゃん。

こんなの最初に聴いてたらブル8嫌いになってたかもしれん。
クナ厨(>834=>836)には悪いけど却下w
842名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 07:55:01 ID:Hj0NdzEF
>>841
そうね
こんなの聴いてたら耳が狂う
843名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 23:48:44 ID:Simz6Emq
「ブルはクナ」というPOCOゆかりの悪しき習慣が未だに続いているとは………。
はっきり言ってワグ、ブル、ベト全て奇演だらけ。
ブル8に限って言うなら信者達が拝める「雄大」な表現は、デュナーミク・テンポ設定・アンサンブルの精度などでチェリ・ヴァントの方が上ではないか?
大体、あの痩せた録音が最新録音に叶う筈は無いのにわざわざ初心者に勧めることが理解できない。
844名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 23:54:52 ID:StFue0Ik
久那MPO、2CDは、随分と音が良くなったそうだが。
845名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 23:56:45 ID:StFue0Ik
>>801
とは、書いたが、久那を否定していない。
古いMCAの久那MPOより、最新のCDは音が随分良いらしいが、
846名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 00:10:45 ID:CEDf4z4u
流石にポーコーも、
「かつてはクナとシューリヒトの2択しかなかったが、近年はヴァント等より条件の良い名演がでてきた」
みたいなことを書くようになったけどね。
847834:2005/09/03(土) 00:13:12 ID:kAgxIdY2
>オケ下手糞だし、4楽章の出だしとか間延びして超ダサダサじゃん。
フォ フォ フォ  フォ
わかってねーな 金賞ねらいの水槽厨か?
フォ フォ フォ  フォ
早けりゃ5年でわかると言ったが おまえは50年かかるだろう
フォ フォ フォ  フォ
死の床でやっとわかって 死ぬ前にもう一度聴きたいとリピートボタンを押そうとしたときに死ぬだろう

フォ 
   フォ 
      フォ
         フォ
それはUniversal盤で日本Victor盤 じゃないんだが
フォ 
   フォ 
      フォ
         フォ
848名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 00:18:53 ID:CEDf4z4u
バルタン星人だったのか。
849名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 00:39:41 ID:kAgxIdY2
このひとは言ってることが狂ってるな
http://www.kapelle.jp/classic/cd_memo/2001_0715_bruckner_8_kna_muenchen_dg.html

このひとが正しい
http://www.syuzo.com/kna/kna-122.html

要するに国内盤Victor/MVCW-14001-2が最高である
850名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 01:29:58 ID:of+QfgmN
初心者のオイラにヨッフムさんのブルハチを推薦してください。お願いします。
851名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 01:53:34 ID:6Cuxpf/F
じゃぁ、ヨフームと同じく1枚に収まる、ベーム(DG)はどうだい?
852名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 10:27:32 ID:lUuGBxAg
嫌じゃ、ヨッフムジー様のがいい、ドレスデン以外のが聴きたいんじゃ。
853名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 10:38:54 ID:c/CcGK/p
>>852
DGの全集買え。一生物だ。
8番は筋骨隆々、フルヴェンを思わせる名演。
854名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 10:39:05 ID:GMcIrpaM
ヨッたんなら、ターラから出ているACOとの84年ライヴがお勧め。
855名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 11:33:44 ID:lUuGBxAg
>>853 854様
参考になりましただ。DG、ターラなら安心、有難う。
早速近々塔にいきますだ。


856名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 23:43:31 ID:Q/ySbF9O
釣りのつもりはないが・・・
クナ+MPOは悪くはないが、ねっとり系ならリスボンを
聴く。

ヴァント+北ドイツは各パートの音がクリアだから、
管の音の流れを把握したいときはこれ。

面倒くさいこと考えずに楽しむならカラヤン+VPO。

どの指揮者も8番ならそこそこの出来だから、誰のでも
基本的には聴ける。ただ俺的にはショルティ+CBOは
苦手だ。
857名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 00:40:56 ID:DMPgmtir
お空やん苦手
858名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 14:23:20 ID:kUkpR+qQ
クナならベルリンの方を好む。
859名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 14:26:25 ID:ceMYhC4Y
860名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 14:38:27 ID:X0UEJmy/
カラヤン&BPO(1957)は以外と良かった。
861名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 14:46:21 ID:2g8CQooy
>860
当時はフルヴェンの音が まだ残ってるからなw
862名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 14:49:40 ID:HUYonUyd
カラヤンなら、VPOじゃろ。
863名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 21:33:09 ID:X4GuS5Gr
ショルティの旧録を聴いた人いますか?
どうも新盤は金管がうるさすぎて好きになれないんです。
864名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 21:44:10 ID:Zue71cyE
90年の来日時は、音友の批評で「サントリーホールにシカゴ響はまるでプールに鯨」と評されていたな。
865名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 02:55:40 ID:o17/vhHI
ブルヲタの俺と爺ちゃんは根っからのクナ+ミュンヘンのの信仰者だったのだが、
俺は初めて8番を聴いてから5年と1日目、そして爺ちゃんは50年と一日目にして
「やっぱりクナではなくカラヤンVPOだ!」という結論に達したよ。
爺ちゃんは翌日に亡くなったが、口元に満足そうな笑みを浮かべていたな…
866名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 07:57:47 ID:eDMrPetS
>>863
旧も強め
だけどCSOと違う
響き

あたりまえか
867名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 10:24:25 ID:Iv3guTEU
>>865
同感。
今のVPOであの音は出せない。
868名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 10:28:26 ID:etCBP5mL
昇天間際までブル8でオナってたブルヲタジジイきんもーっ☆
869名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 11:01:24 ID:3xD8ytav
そーーーーーーーーーーーーーみっれっどぴゅ(最終音鳴りきらず)
「ドタッ」(聴衆がこける音)
870名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 18:28:04 ID:QZ1XpCLP
セルはどうよ?
871名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 20:05:27 ID:c1KiamcC
872名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 20:26:51 ID:gBbri1Dp
>>865
ちむじぃか?
873名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 02:49:33 ID:Q0fsnex1
今日のBBCプロムスはエッシェンバッハ/VPOのブル8。

ttp://www.bbc.co.uk/proms/whatson/0809.shtml
874名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 21:53:47 ID:AobW40lw
>>873

音が濁ってて汚かった
875名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 04:19:47 ID:HhzKMtZZ
>>873

大炎上でした。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:29 ID:QBfwf9Lo
ケーゲルの8番最高ー
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:21:59 ID:Fopz/vnb
私も今夜、奇遇ですがケーゲル聴きました。
とってもとってもよい演奏です。
ティンパニーの効果抜群ですね。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:30:01 ID:u96GJpXc
ケーゲルは9番(古いほう)も好き。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:05:51 ID:S6aQlNhF
>>876 877
古いほう?新しいほう?
880877:2005/09/11(日) 18:21:56 ID:UEtFC5cc
最近出た古いほう。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:28 ID:31vRk4Wa
4楽章の冒頭が、とにかく炸裂している演奏を教えて!!!
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:06:02 ID:NEgmA+Fa
>>881
スヴェトラーノフ指揮ソビエト国立
883名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 16:02:51 ID:0VsxspfV
ちぇリたんのブル、70年代のをごく一部聞いた、余りどころか全然良くなかった。
しまりがない、だらだらし、音もちっともきれいじゃなかった。
晩年は、異常に遅いし、なんであんなに信者が多いんだろう。不思議。
884名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 17:25:40 ID:GBrcONiJ
たとえば、四楽章みたいに美しい旋律が次々に出てくるようなこの曲は、
チェリみたいに遅く歌った演奏がわかりやすい。
チェリで開眼した人が多いってことじゃないのかな。
でも異常な演奏には変わりないし、クナで入ったような人は絶対認めないだろうな。
885名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 20:28:03 ID:SvTimkoK
どっちの意見も分かる気がするなあ。

おいらは単にブル8が好きなので
いろんなブル8が楽しめるのが嬉しい。
886名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 21:01:01 ID:YHavSTuK
>>883
君は、栗鼠盆を手に入れたか!?
887名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 22:37:38 ID:XG7so3HF
このまえのエッシェンバッハのブル8>>>>>越えられない壁>>>リスボン
888名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 01:29:05 ID:2jvmi5Xd
ぶる888
889名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 04:32:32 ID:pwy312mn
ショルティ/CSO 評判さんざんだけど、四楽章最後の怪しい加速は結構楽しいかも
890名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 23:27:17 ID:mJXQhggb
セル正規盤はいつのまにか廃盤かい?!
891名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 20:39:18 ID:8gbmOjjS
4楽章で救急車のサイレンが聴こえるよね、この曲。
ヘッドホンで聴いてるといつも同じ箇所でドキッとする。
892名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 01:21:34 ID:w9k1q6kM
セルの欲しいなぁ、スタジオのヤツ。
Virtuosoのは持ってるんだけど・・・。

愛聴盤は、ベーム&WDRSOとクナ&BPOです。
スケールが大きくなくてもかっちりとした演奏が好きなんですよ(クナは例外・・・かな)。
最近の録音でそういうのありませんかね?
893名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 05:20:55 ID:Ozg80fW6
コバ研のブル8なんて聴きに行く方が悪い?
894名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 10:15:08 ID:H5Ah1YjE
外れを覚悟して行くなら良し。
当たりだと信じて行くなら目出度い。
895名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 11:07:31 ID:mCBkUH+v
何故、ベーム&VPO盤が挙げられないのか不思議だ。
いろいろ聴いたが、やはりこの盤が最高究極だと思う。
896名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 11:17:08 ID:mCBkUH+v
>>893
ヤクザな文体ですね!
897名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 12:24:50 ID:vaZUqkTN
>>892
モノラルでも?
898名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 13:16:12 ID:3QMtBZLm
ロマンティック、ヴァントが2500円でヴァチェが1500円だったからヴァチェ買ったよ。
899名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 13:18:30 ID:vaZUqkTN
>>887
青裏は?どこ?
900名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 13:21:49 ID:/Vh5iuKR
>>873-875もしくは>>837氏。
901名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 13:22:04 ID:o8ipw/lr
>>887
ほんと?
実演をホールで聞くと錯覚もあるよ。
902名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 13:27:25 ID:/Vh5iuKR
ttp://www.bbc.co.uk/radio/aod/shows/rpms/radio3/prom72.rpm

かろうじてまだ聴けるな(要Real Player)
各自で判断してみてくれ。音質悪いけど。
903名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 14:31:14 ID:up5tYvMr
>>901
それは、中途半端な名盤聴くより下手な実演聴いたほうが感動できるということでは
904名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 14:59:12 ID:ZZItcExv
視覚が入るとけっこう誤魔化されるからね。
905名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 08:35:20 ID:e0Qs59qU
>>902
ありがとよ。現在ダウンロード中。あと1時間くらいかかるみたいだけど、
ダウンロードしてから聴いてみるよ。
906名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 09:40:42 ID:e0Qs59qU
無事DL完了。
これ以外にDLできるプロムってないのかな
907名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:38:44 ID:Hr1/BkJ9
CD一枚に収めろ!
てゆか、CD一枚90分か95分にしろ!
908名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:45:40 ID:9Nunf0df
むしろ余白に拍手を最期まで全部入れるべき。

('A`)
909名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:43:12 ID:Hx/AMuYY
>>895
同士発見。おれもべームのDG盤最高だと思う
910名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 23:02:58 ID:gyC12Sed
>>887この前のエッシェンバッハってプロムス?ルツェルン?

ルツェルンのは凄かった。

本当にウィーンフィル?というくらい全身全霊を傾けた演奏だった。

アンコールを振り始めた時はもういいよ、この後何を聴かせる気なんだと

危惧していたら、なんと「月光の音楽」。すばらしかった。。。。
911名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 12:54:04 ID:vjwf3lKS
ケンペ&SKDライブ(テスタメント)って
発売されるの?
犬のサイトにもでてないし‥。
912名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 14:14:10 ID:gDJJTOyx
>>911
テスタはHPでの予告から発売までの放置プレイが激しい。
1〜2年は静観しといた方が無難。
913名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 14:41:48 ID:qDiIAxXE
>>907
チェリの立場も考えてやれ
914名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:15:58 ID:hGedDMLB
>>912 放置プレイ

そういうのを「放置プレイ」というのか?ムリヤリネット用語を使うなよ。
915名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:17:20 ID:i3L+v2rh

こいつ、他のスレでもキレてた。
2chのノリが嫌なら来なければいいのに。
916名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:39:14 ID:hK0zQnTt
568 :名無しの笛の踊り :2005/09/25(日) 20:08:13 ID:hGedDMLB
567、いちいちうるさいな、性格悪いぞお前!


569 :名無しの笛の踊り :2005/09/25(日) 20:15:33 ID:i3L+v2rh

こいつ、他のスレでもキレてた。
2chのノリが嫌なら来なければいいのに。

917名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:49:49 ID:qg2/K9Qp
7番だと思うがな。最高傑作は。
8番も好きだけど、
連載をまとめた本をもう一度読み返してるような印象。
918名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 23:44:02 ID:DkJSustM
>909
俺もベームの8番大好きです。

やっぱり1枚CDの8番は聴き易いな。
お気に入りのケーゲルも1枚モノだし
919名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 01:35:11 ID:4WLfz8y2
>>917

ワイは7番だめや〜
豪華連載が前半に固まってしまった
少年ジャンプを読んでる印象
920名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 07:17:37 ID:GrG0zn3K
7番は第三楽章までは好きなんだが、第四楽章がだめだ
あの変な陽気ぶりが、どこから来てるのか分からない
921名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 08:58:47 ID:9CN7JjIf
おらも7番の第4楽章だめだ・・・。蛇足&駄作としか思えない。
第3楽章までで未完にしとけば良かったのに。

スレ違いスマソ

922名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 09:39:26 ID:d+IyKOir
第7の第4楽章、カワイソウ・・・。
923名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 12:20:00 ID:+BKIiTP5
俺は7番の4楽章、好きだよ。

4楽章ダメという奴は多いけど、実はまともな演奏が無いんだよ。
どの演奏もテンポが早すぎて、軽くなってるんだ。
それで前半2楽章と釣合が取れなくなっている。
924名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 13:05:54 ID:QKTz42Qo
ヨッフムは、「第7番の頂点は第2楽章」と考えていたもよう。
第1楽章-第2楽章-第3&第4楽章という把握をすれば、時間的にも内容的にも釣り合いが取れるようにも思う。
ひとつのストーリーとして捉えれば、第4楽章は「フィナーレ」と言うより「エピローグ」と言った方が良いか。

一方、第8番は曲が進むにつれて、内容が徐々に積み重ねられていくというか、
第4楽章のコーダにうまく頂点が来ていると思われる。
各楽章の主題の同時結合がそういう印象を強くしているような。

>>923
16分音符と32分音符を正確に区別できるテンポが必要、ということになるだろうか。
とすると、第6番のフィナーレも同じく速過ぎることになる?
速度指示は「Bewegt,nicht zu schnell」(第7番)、「Bewegt,doch nicht zu schnell」(第6番)。
第4番の両端楽章と全く同じ指示だな。
925名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 20:14:09 ID:+BKIiTP5
>>924
というか7番フィナーレは譜面上は2分の2拍子だけど、最初の主題のところは
むしろ4分の4拍子と捉えた方がいいと思っている。それも速めのリズミカルな
4拍子ではなく、1拍づつ重みを持った4拍子。(1234,1234 というのではなく、
1、2、3、4、というテンポの取り方。この言葉で言いたいことがうまく伝わるかな?)

そうすればこの楽章はもっと堂々としてくるし、コーダで1楽章の主題が
再現するところもうまくいくんだよね。
926名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 23:48:28 ID:/TFOI4Lm
フィナーレ主題は、まるまる第1楽章の第1主題そのものということに誰か触レロ
927名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 07:47:48 ID:K9qz33DE
だけどそれに無理やり付点つけておちゃらけさせてるのが嫌。
928名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 07:48:17 ID:4X1KV8tv
<むしろ4分の4拍子と捉えた方がいいと思っている。>
いっそ、8分の8拍子でどうかな?
32分音符を明瞭に認識するためには、この方が便利だと思うが・・・・
結局、7対1という比率は聴覚的には捉えにくいと思うのですがね。
929名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 08:55:16 ID:zBXPjx0T
クナ、ケルンの7番、4楽章冒頭が異様に遅い。初めて聞いた時は笑ってしまった。19:46/19:31/11:38/14:11という類を見ないテンポ設定。尻すぼみという感じはしない。
930名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 11:46:27 ID:p16YHSK9
クナは緩徐楽章が案外早いな。
931名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 12:52:57 ID:2yoOIMew
7番の終楽章の評価は>>354で結論が出ている。
932名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 12:58:50 ID:bwJ9t32+
自演発見
933923:2005/09/28(水) 13:13:31 ID:ujNfxHaA
>>929
そう、クナ/ケルンRSOの7番が、私には一番納得できる演奏なんです。
1,2楽章は速目のテンポで、4楽章が遅い。

>>928
遅めの4拍子(拍の裏を感じる4拍子)なので、8拍子と考えてもいいでしょう。

でも、どんどん話題が8番から逸れていく。どなたか元に戻してください。
934名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 17:13:21 ID:ouhnFP2P
>>933
ワルター/コロンビア響も1,2楽章は速目のテンポで、4楽章が遅い演奏。
(ついでに3楽章のトリオも遅い)
と蒸し返してしまったので、次の人、よろしく。
935名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 20:33:15 ID:2Fu2pAdT
過去レスでクナMPOが話題に上がっていますが、1961年、1963年など何種類かありますよね。
一般的にはどの演奏が決定版と言われているのでしょうか?
936名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 21:03:13 ID:ayxQeKxM
>>935
クナというと、
1951/1/8 ベルリンフィル
1955/12/5 バイエルン国立管
1961/10/29 ウィーンフィル
1963/1/24 ミュンヘンフィル
1963/1/末 ミュンヘンフィル
あたりだと思うが、一番下のいわゆる「ウェストミンスター」盤では。
937名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 01:24:41 ID:3HhtTAml
1955/12/5 バイエルン国立管

がイイ
938名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 12:35:08 ID:T/UyOSIy
>>936
>>937
サンクスです!
1961年はウィーンフィルでしたか・・
939名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 22:32:22 ID:bQIr5RWZ
半世紀も前。
映画なら活動大写真。
940名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 23:55:09 ID:hOvW2i8v
ロッグという人が弾いたオルガン版
の八番て聴いた人いる?
聴いてたら感想を教えて!
941名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 05:31:34 ID:IPaxwNPj
一回聴く分には「なるほどブルックナーはオルガン奏者だったんだな」と納得出来て良いと思うけど、
二度と聴かないと思うよ。
だって普通のフルオケのを聴いた方が全然いいから。
942名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 12:49:58 ID:s5tmbDs+
込み入った箇所は手足が足りなくて、しかもごちゃごちゃしている印象。
確か4楽章の展開部によく判らないカットもあった。
オルガン編曲で好感が持てたのは、4番とオルガン作品集に収録されている抜粋編曲くらいかな。
943名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 13:23:10 ID:v3qYqoYS
>>941
なるほど。ものめずらしさから買おうと考えて
ましたが。やめときます。
944名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 22:54:09 ID:H7PunqCZ
age
945名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 00:32:15 ID:WZQ2tQF2
>>914
「放置プレイ」という言葉は、2ch用語でもなければネット用語でもなく、歴としたSM用語。
それを知らずにうっかり実生活で使ってしまうと人格を疑われるから気をつけたほうがいいぞ。
946名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 04:51:47 ID:UHP9hlDM
と実体験した阿呆が申しております。
947名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 07:33:42 ID:jjQQxf2p
阿呆ちゃいまんねんパーでんねん
948名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 10:40:58 ID:h1A1c5jD
ここもそろそろ終結が近いので
最初のテーマをもってきて
コーダにしますか
949名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 17:06:59 ID:KyeEzdUV
389 名無しの笛の踊り 2005/09/27(火) 15:01:10 ID:0tq+TlwN
今までなら誰も相手にしなかったレスや、気にしなかったレスに
執拗に絡む人が増えた。新参が急増したのかな?       
某スレでは放置プレイって言葉に苛立ってる人がいる。
新参なら新参なりに、もう少し場の空気を読んでほしい

390 名無しの笛の踊り sage 2005/09/27(火) 16:00:17 ID:GrG0zn3K
どうせ電車男とかネットランナーだけ見て入ってくる厨が多いのだろうよ
っとスレ違いのレスにマジレス
950名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 20:44:06 ID:MqkzasM2
ブル8スレはこの有様なので、次スレはやめ
代わりにブル4スレを立てようと思うが貴兄らの意見を拝聴したい。
951名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 21:00:14 ID:mCsXqnOH
両方立てればいいじゃん
解決
952名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 21:01:29 ID:2xGZQiW0
確かに、ブル8は素人・初心者向きではないからな。
消化に一年もかかるのは当然かも。
新録も少ないご時世では、次スレも意味ないな。
953名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 21:07:54 ID:yq/iZbd7
ブル8スレはこの有様なので、次スレはやめ
代わりにブルマラースレを立てようと思うがロリ兄らの意見を聖水したい。
954名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 21:12:05 ID:2xGZQiW0
>>953
こんなのがあるんだが・・・・・

ブルックナーとマーラーどっちが凄い?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108381114/
955名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 21:21:10 ID:zwB5R9IA
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第2楽章◆◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101537541/

【様々な】ブルックナー 交響曲第5番【形】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101103964/
【ブルックナー】ブル7【交響曲第7番】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128476146/
ブルックナー最後の交響曲「ブル9」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121831341/

古楽器系指揮者があまつさえブルですら採り上げる中
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127440994/
956名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 22:50:07 ID:O78RPYbY
最終楽章の入ったところ、初心者的質問恐縮です。
ヨッフムのハンブルグ国立響、DECCA ALBUM DX-109 というLPを入手しました。
ミックスド・スコアとあるのですが、これはノバーク版とハース版を
ヨッフム自身がミックスしているものなのですか。ホントにすみません。
957でろ〜 でろ〜〜ろろ〜〜ろろろ〜:2005/10/07(金) 02:35:38 ID:6mQHLQEn
朝比奈ばっかでスマソ
94年の朝比奈=大フィルは拍手まで完璧に入っていて
そういうコトでもって影響されて名演と思い込んでしまう面もあるのかいな?
大好きでたまらん。

あとNowakでの名演も多々あると思うが、
Haasで慣れると特に4楽章なんかのカット部分で
欲求不満になりかかる。
958名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 03:17:26 ID:bYqriEAq
名前欄に変なの入れるのやめれ

次スレ立てるなっていうやつは何がしたいんだ?
どのスレでも話題がなくても1000行ったら、とりあえず次スレ立てるじゃん
959名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 03:36:40 ID:scI89auI
ブルックナー 交響曲第8番  【Part2】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128623748/
960名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 07:05:17 ID:dki2wWBr
つーか早すぎだろw
こっちが1000行くまで保守できれば良いけど
961名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 07:37:25 ID:dki2wWBr
では梅
962名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 07:42:19 ID:9aVc7RfA
丁度今フルヴェン&BPOのブル8聴いてる。

埋め立てにブルヲタ日記のこぴぺ希望。

963名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 14:09:52 ID:T3xp584e
まずこっちを埋めようぜ

とりあえず、皆の好きな演奏を書いて埋めよう
俺はケンペ/チューリッヒ・トーンハレ


俺は立てても良いと思うが、4番スレはどうするよ?

話題がないなら落ちるだけだし
立てたいやつがいるなら立ててみれば?
964名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 14:50:12 ID:RLv5z7cF
>963

俺もケンペ&ハレ最強
音がイマイチだけどね 

あとケーゲルもいい
965名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 16:12:50 ID:eX1GHVE1
>>957
ノヴァーク版第1稿も聴けば問題なし。
966名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 16:31:32 ID:++QYqfW6
>963
このスレで評判の良かったセルを聴いてみたいな。
967名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 16:51:17 ID:ino/JbqG
すいとなー渋い!
968名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 16:55:02 ID:iQp79pts
ブルッ久那ー嫌いにはクレソが一番ですね。
969でろ〜 で…:2005/10/07(金) 18:50:14 ID:6mQHLQEn
>>957
確かに問題ないが、第1稿を渋く演奏する指揮者に出会えていない。
学術的に正しいといえる演奏というコト止まりで。
ティントナーがかなりいいが、どうもあちこち手を加えてるような…。
970名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 19:25:12 ID:I8/4VWX1
とにかくスレ消化に参加しよう
971名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 19:33:22 ID:ECJZhGwp
>>957>>969の自作自演っぷりを笑ってスレ消費しようか

名前欄に変な文入れるなキチガイ
972名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 20:37:30 ID:I4xRw6nw
>>964
ケーゲルってどっちの演奏よ。ライヴ? スタジオ?
まあ、俺はどっちも好きだが。
973965:2005/10/07(金) 20:53:09 ID:eX1GHVE1
>>969 
>>965へのレスですかね。まあ、これといえる演奏はまだ出ていないかなと思いますが。
974名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 21:28:36 ID:bYqriEAq
どうしようもないクソ演奏を教えて
オケが壊滅とか、解釈が終わってるとか
975名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 23:14:39 ID:jS3n49Y1
>>974
クナ/バイエルン国立 ミュンヘンと大違い
カラヤン/ウィーン@88 何か変
グッドール/BBCso 解釈が終わってる。パルジファルはよかったのに。
クレンペラー/NPO あのカットを許せるか。
などなど。
976名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 23:51:01 ID:j2HgA0nG
>>974
チェリビダッケのほとんど全て
彼は言ってみればブルックナーの呼吸法を知らない。
彼がオペラを指揮出来ないのもこの辺に遠因があるだろう。
多分ヨッフムあたりを機械的に遅くして聴いた方がまだマシだろう。
977名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 00:09:43 ID:PtRxM6CR
愚問に対する低脳な回答
まさに類は友を呼ぶですね
978名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 09:50:16 ID:vVudGE9R
>>954
こないだの圧縮で落ちた。
>>955の最後のも。
979974:2005/10/08(土) 11:32:04 ID:2GukayQR
>>975
グッドールとクナが気になります。詳しく!
クレソは好きな指揮者だけど、ブル八のカットはダメだね
カラヤンは悪いかなぁ…

>>976
チェリのブルは大好きです。緑や紫を集めています
独特で良いと思います。一つの美の極致ですね
980ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/10/08(土) 12:51:06 ID:QaTiaUgR
ロジェヴェンのうねうね3楽章。
981名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 14:29:37 ID:tIee+a3N
去年くらいだったか、西武池袋線の江古田駅から乗車してきた、ふとっちょめがね
少年が一心不乱にロジェベソのブル全のライナーノートを読んでいて、なんかね、
肝買った。
982名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 15:25:29 ID:eEeHrF4x
↑それ多分うちの学校の生徒。
983名無しの笛の踊り
コンビチュニーのブル8が好きだ。
とスレ梅