アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て屋
*前スレ*
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093042810/l50
〜心得〜
・荒らし、煽り、粘着は徹底放置
・他の団体を僻む前に自分の団体を見つめ直しましょう
・吹奏楽との比較は他でやってください
2名無しの笛の踊り:04/10/30 03:14:44 ID:69Q6Y2zY
*過去ログ置き場アドレス*
http://www.geocities.jp/amateur_orch/
関連情報
フロイデ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/
Amateur Orchestra in Japan
ttp://www.joho-kyoto.or.jp/~ytaki/amaoke/
「アマオケスレッド」
http://music.2ch.net/classical/kako/1003/10038/1003823402.html
「プロオケのオーディションあんな話こんな話 」
http://music.2ch.net/classical/kako/1018/10181/1018177487.html
3名無しの笛の踊り:04/10/30 03:15:47 ID:69Q6Y2zY
大学オケなど
■大学オケ 大好き人間が集うスレ Part2■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078079866/
【早稲田】ワセオケスレッド【大学】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083105480/
【早稲田大学】早稲フィルスレ☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086447818/
☆★京都の大学桶事情★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088695290/
4名無しの笛の踊り:04/10/30 03:45:52 ID:a4OLi0Ke
4サマget
5名無しの笛の踊り:04/10/30 07:08:04 ID:ddNUTZ6S
【開催は】2chクラシックプロジェクト【来年9月】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1092067236/
6名無しの笛の踊り:04/10/30 08:54:46 ID:KmmkuyMN
東京のアマオケについて
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1091831308/
関西アマオケ どこがいい?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097322810/
7名無しの笛の踊り:04/10/30 12:18:05 ID:KmmkuyMN
世田谷楽友協会から恐怖新聞送られた
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093524543/
ピアノ奏者募集中の市民オケを教えて
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095261178/
初心者のためのオケってある?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095336002/
あなたのオケのカワイイ子が多いパートは?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098381184/

■大学オケ 大好き人間が集うスレ Part2■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078079866/
★京都大学音楽部交響楽団★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075447116/
━━━━━━━━帝京大学交響楽団━━━━━━━━
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1092619047/
大学桶、どこがかわいい子が多い?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070356495/
8名無しの笛の踊り:04/10/30 16:03:01 ID:KmmkuyMN
【早稲田】ワセオケスレッド【大学】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083105480/
【早稲田大学】早稲フィルスレ☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086447818/

【初心者】オーボエ総合(2)【歓迎】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086613724/
クラリネット総合スレpart3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094361611/
・・・・ホルン ホルン ホルン・・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095344719/
トロンボーン&チューバスレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096746736/
チューバ*テューバ*TUBA
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086087644/
びよらを始めて1年経つのにビブラートが出来ません
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1020081796/
バイオリン始めたぃ♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090328299/
9名無しの笛の踊り:04/10/30 17:30:07 ID:KmmkuyMN
10名無しの笛の踊り:04/10/30 17:38:49 ID:RnvH8ib2
(´Д`;)ωωω尺ωωω八ωωω(´Д`;)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097851277/
11名無しの笛の踊り:04/10/30 20:56:08 ID:ZKnUS+o7
擦れた手も疲れ。乙
12名無しの笛の踊り:04/10/31 12:34:14 ID:VVSAip3d
千葉県のアマオケの有名どころってどこですか?
上手なオケってありますか?
13名無しの笛の踊り:04/10/31 13:55:05 ID:xJMjXFF7
習志野フィルと市川交響楽団は有名。ここからプロも出ていた希ガス
14名無しの笛の踊り:04/10/31 14:29:50 ID:VVSAip3d
両方上手なオケなのですね。
ちょっとホムペでも見てみます〜。
15名無しの笛の踊り:04/10/31 22:45:52 ID:Q7TaBcIp
>>全スレ999
すごいことってなにーっ?
今度は指揮者がコンマスの腕刺したとか?
16名無しの笛の踊り:04/10/31 23:02:17 ID:kHiq2ptR
>>前スレ981
今日は福岡のアマオケが集まって合同演奏会やってたよ。
そういう情報を集めて見に行ってそれぞれの団体のポジションを観察するのも一案かと。
17名無しの笛の踊り:04/10/31 23:22:24 ID:ZBBSGMIL
>>全スレ999
すごいことってなにー?
カーニバル2001級のこと?
18名無しの笛の踊り:04/10/31 23:53:58 ID:dcSwf2yG
青森・八戸のアマオケはどうですか?特に金管で
19名無しの笛の踊り:04/11/01 22:30:36 ID:QhJ6AklS
>>18
そこまで範囲を限定するとは、釣りか?
20名無しの笛の踊り:04/11/02 00:01:49 ID:4kyt2vqf
>>16
あなたの観察結果では福岡の各団体はどうなんでしょうか?
自分の団体って客観的にどう見られているか気になるんで(藁
21名無しの笛の踊り:04/11/02 22:42:39 ID:SD3JZuLP
今度高校のオケ部で管弦楽四重奏をやることになったのですが、
それにあたって何かオススメの管弦楽四重奏曲ありませんかね?
22名無しの笛の踊り:04/11/02 22:50:28 ID:2qvsXGzl
23名無しの笛の踊り:04/11/02 23:09:09 ID:kOCzvbA6
( ゚д゚)ポカーン
2421:04/11/02 23:19:53 ID:SD3JZuLP
>>22
違いますが…
25名無しの笛の踊り:04/11/02 23:21:05 ID:ZBTcd05a
>>22
このスレで聞いてみるように誘導したのは自分なので
できたら教えてあげて下さい。すみません。
26名無しの笛の踊り:04/11/02 23:32:18 ID:qrPIAC6K
すまん、「管弦楽四重奏曲」ってなに? 初めて目にする言葉なんだけど・・・
27名無しの笛の踊り:04/11/02 23:40:07 ID:DCiNfeMT
>>21
ポピュラーでいいと思われ
28名無しの笛の踊り:04/11/02 23:41:50 ID:qrPIAC6K
29名無しの笛の踊り:04/11/02 23:52:19 ID:6J4fZb6j
バイオリン初心者です。
アマオケに入ることが目的で習い始めたのですが
どのくらいのレヴェルが目安でしょうか。
まだビブラートはかかりません。
ポジション移動は一通り。
30名無しの笛の踊り:04/11/03 00:29:45 ID:3X5REiLq
>>29
オケによるんでは。
31名無しの笛の踊り:04/11/03 00:33:40 ID:Kiow+GO1
>>29
下手にクセのあるビブラートばかりやられるより、ビブラートが少なくても
ピッチをまわりにきっちり合わせられる人のほうが、隣にいて弾きやすいよ。
32名無しの笛の踊り:04/11/03 03:09:41 ID:zdoPTLAK
管弦楽四重奏曲て、つまりフルートと弦3部とか、クラ+弦3部、ホルンとオーボエ、バヨリン+セロとかの
変り種カルテットのこと?

ま、ベートーヴェンのSeptettoは、管弦楽7重奏ともいえるが(w
3321:04/11/03 13:49:20 ID:WAYIINkc
すいません。弦楽四重奏のまちがいでした…_| ̄|○

あらためて、弦楽四重奏で何かオススメの曲ありませんでしょうか?
34名無しの笛の踊り:04/11/03 14:17:53 ID:3X5REiLq
>>33
スレ違いだろ。
>>28 に行け。
35名無しの笛の踊り:04/11/03 15:47:49 ID:3LHpQ5nD
その弦楽四重奏ってのがそもそも間違ってて、
実は弦楽合奏のことらしいのだが・・・
36名無しの笛の踊り:04/11/03 16:41:44 ID:3X5REiLq
えぇー、それなら五部じゃん。
どうやったらそんな間違いできるんだ……。
3721:04/11/03 23:22:49 ID:WAYIINkc
…え〜とつまりヴァイオリンとヴィオラとチェロとコンバスで合奏する曲です…
38名無しの笛の踊り:04/11/03 23:29:59 ID:pmNvL99y
弦セレは?
チャイコだのドボだのエルガーだの。
他にも
ヒンデミットの教育用作品集とか。
パッヘルベルのカノンの編曲版とか
初心者用の合奏曲集にも良いものは結構ある。
アカデミアとかYAMAHAの銀座店とか楽譜が充実してるところに聞いてみたら?
39名無しの笛の踊り:04/11/04 00:11:08 ID:lLUMC4WD
>>36
ばいよりんを一個の楽器と考えたんじゃないだろうか?
40名無しの笛の踊り:04/11/04 00:31:12 ID:WNMh3/xh
>>37
ほんとにオケやってるの?
41名無しの笛の踊り:04/11/04 08:24:16 ID:o+Gqq2Qz
>>40

ネタだろ。釣られるな。

>>21
万が一ネタじゃないならこんなとこで
聞いてないでちゃんとオケのこと勉強しなさい。
と、おいらも微妙に釣られてみるテスト
42名無しの笛の踊り:04/11/04 08:39:48 ID:lFOthILg
>>21
街のCD屋で「弦楽四重奏」のCDを探して、演奏者のところを見てごらん。
四人しか名前が載っていないだろ?それにバイオリンは二人載っているだろ?

弦楽四重奏っていうのは、第一バイオリン、第二バイオリン、ヴィオラ、
チェロの4人で構成されるんだよ。1パート1人。
第一バイオリンも第二バイオリンも、使う楽器は同じバイオリンだけれど
担当する譜面が違うので、区別して呼んでいる。

弦楽五重奏は形が決まっていない。弦楽四重奏+コントラバスとか
+ヴィオラとか...。そして本来5人で演奏するもの。

おそらく君のすべきだった質問は
「弦楽五部の合奏曲でいいのありませんか?」
だな。
43名無しの笛の踊り:04/11/04 08:43:36 ID:lFOthILg
弦楽五部は一般的には第一バイオリン、第二バイオリン、ヴィオラ、チェロ
コントラバスの5種類のパートで構成される。ってことも付け加えておこう。
44名無しの笛の踊り:04/11/04 17:11:41 ID:rHzSdd1Z
大漁だな(w
45名無しの笛の踊り:04/11/04 18:51:37 ID:WkWZtVlZ
付き合いが良いっていってやれ(藁
46名無しの笛の踊り:04/11/04 21:12:47 ID:bFEqb3bv
青森・八戸のアマオケはどうですか?特に金管で


47名無しの笛の踊り:04/11/04 21:27:38 ID:z/ThJS0Q
釣れすぎ。
48名無しの笛の踊り:04/11/04 21:30:57 ID:/AVswC1H
青森と八戸って違う県なの?
そもそも八戸にオケあるのかね。
フロイデのリンクでは見当たらないようだが。
49名無しの笛の踊り:04/11/04 21:34:48 ID:hJW91gGR
確かに。そもそも青森県の市民オケは2団体しか載ってない。
いったい>>18>>46は何を語れというのか?
50名無しの笛の踊り:04/11/05 00:47:23 ID:rGTZgDwX
アマオケ関連スレ全部に貼ってあるマルチだ。放置しる
51名無しの笛の踊り:04/11/05 00:52:24 ID:YT2R/PfI
48様へ
かつて、マーラー「復活」を上演したのを知らないのか!
52名無しの笛の踊り:04/11/05 00:54:57 ID:YT2R/PfI
アマオケ関連スレ全部に貼ってあるマルチだと?
実は、青森・岩手にはいいアマオケあるんじゃないの?
53名無しの笛の踊り:04/11/05 01:03:41 ID:+jVL+jwA
54名無しの笛の踊り:04/11/05 10:16:20 ID:ETBJFgxT
>>29
カーニバルにでも逝ってくれ。
不通の尼桶に初心者は邪魔。
55名無しの笛の踊り:04/11/05 12:00:43 ID:H1T+5czs
都民響どうだった?
56名無しの笛の踊り:04/11/05 23:07:12 ID:foOSMaXz
岩手・青森のアマオケは侮れない
57名無しの笛の踊り:04/11/05 23:46:17 ID:PuIFvc2P
>54
誰もが初心者だったことを忘れるなYO(w
58名無しの笛の踊り:04/11/06 00:17:03 ID:kWh4ZS01
>>54
たしかにカーニバルは普通じゃないからな。

59名無しの笛の踊り:04/11/06 01:09:59 ID:fxg+J+NK
>>58
どこら辺が?
60名無しの笛の踊り:04/11/06 12:02:39 ID:HQqnIFm6
>>57
初心者で所謂アマオケにいきなり入るひとは少ないと思うのだが・・・
61名無しの笛の踊り:04/11/06 17:54:38 ID:GRLyPO8Y
じゃ、スタンダードなアマ桶への入り方ってのがあるんだろか?
62名無しの笛の踊り:04/11/06 18:47:23 ID:ymqNEWSE
「ヴァイオリン教室に通って数年してからアマオケに入った」と言ったら
「へぇ〜珍しいね。普通は大学オケからなのに」と言われた。
63名無しの笛の踊り:04/11/06 18:54:40 ID:FAauaW19
ど初心者でもおKなのって大学オケだけじゃない?
アマオケはやっぱり習い始めて数年かかると思うよ。
管楽器で3年ぐらい?

>>62
その人の普通は普通じゃないよw
64名無しの笛の踊り:04/11/06 22:54:51 ID:dgcunWwV
管楽器3年ってあーた。まぁそもそも椅子がないだろ。

人数でいったら今まで見てきたのを総合するとこんな感じ。
異議のある香具師は適当に修正汁。


中高ブラバン→大学オケ>大学オケまたはブラバン>行き場のない音大卒業生>幼少から個人レッスン>>>>レイトスターター(見たこと無いが)


幼少から個人レッスン→大学オケ>大学オケ>幼少から個人レッスン>レイトスターター>行き場のないorコンマスやりたい音大卒業生・町の先生


中高ブラバン→大学オケ>大学オケまたはブラバン>>たまに初心者(それでもピアノの先生とか)

番外編
たまにハープのレイトスターターがいる
65名無しの笛の踊り:04/11/06 23:01:28 ID:BS0ffPEu
>>63

例外ってのはきちんとあるようで、
うちのオケにきたオーボエのトラ、
オーボエ歴3年だと言っていたけど、強烈にいい音を出していた。
他に2つ楽団を掛け持ちしていたらしくて、入団してくれなかったけどね。
66名無しの笛の踊り:04/11/06 23:08:46 ID:FAauaW19
>>64
3年じゃ短いですか。
私が楽器経験3年で桶に入れてもらったので。
高校吹奏楽(レッスン受けてました)→一般オケ

椅子ないか・・・。スマン。自分のパート空きがあったんで。
67名無しの笛の踊り:04/11/06 23:11:38 ID:BS0ffPEu
>>65
オーボエ歴3年ってのは本当らしく、
チャイ4を知らなかったらしい。
最初はハズレかと思った。
今あの人、どうしているんだろう。
68名無しの笛の踊り:04/11/06 23:14:55 ID:dgcunWwV
>>65
そりゃ凄いね、素直に脱帽。
虎に行ける程の合奏技術も兼ね備えてんだから立派なもんです。
69名無しの笛の踊り:04/11/07 00:00:58 ID:P1KFeeGC
あげ
70名無しの笛の踊り:04/11/07 01:03:06 ID:oswwX5WN
>>64
弦に関して、

大学オケ<幼少から個人レッスン

これは圧倒的だ。

所詮、弦は幼少から大学ぐらいまでやった習っていた奴に追いつくの難しいよ。
一般的には。
71名無しの笛の踊り:04/11/07 01:13:21 ID:ITM1qE0Q
だから人数の話だってば
72名無しの笛の踊り:04/11/07 03:17:54 ID:7Tl4pLXN
>>70

人数の話。
73名無しの笛の踊り:04/11/07 03:38:11 ID:Q6RZmJIh
等号不等号が正しく使われてるのを初めて見た希ガス。
どっちが偉いかみたいな使われ方に慣れちゃってるからなぁ。

管は大学オケ出身と水槽からの転向とどっちが多いんだろうね?
74名無しの笛の踊り:04/11/07 03:56:17 ID:X29TNTb6
大学オケに入って楽器始めて、3年生ぐらいで
めちゃめちゃ上手い人って意外といるよね。
ダブルリードに多いけどさ。
だから3年だろうがみっちりやればそこそこ上手くても不思議じゃないのかも。
75名無しの笛の踊り:04/11/07 14:20:26 ID:UtbHphI/
>>73
漏れみたいに高校オケからはじめたという例もあるんだぞ(`・ω・´)
76名無しの笛の踊り:04/11/07 14:26:22 ID:KXjN7kis
管って、中高大(と社会人の最初の頃)ブラバン、その後オケ、って奴も多いような気がするが。
77名無しの笛の踊り:04/11/07 14:41:44 ID:ITM1qE0Q
大学オケ出ても、空きがなくて仕方なくブラバンとかね。
78名無しの笛の踊り:04/11/07 14:50:40 ID:KXjN7kis
>>73
> 管は大学オケ出身と水槽からの転向とどっちが多いんだろうね?

俺がOBオケに属したことないからかも知らんが、俺の周りでは圧倒的に水槽からの転向
が多い。
79名無しの笛の踊り:04/11/07 17:29:11 ID:esjc3tw8
>>70
幼少からバリバリにピアノ→大学オケでバイオリン で、
幼少からバイオリンよりはるかに上手い人いたよ。
ポジションの感覚なく、どんな高音でも自由自在にとっていたよ。
メンコンのアルペジオを半飛ばしでバリバリに弾いていたのも凄かった。
80名無しの笛の踊り:04/11/07 18:30:36 ID:NkCSyLbW
以前1stヴァイオリンやってたけどここ数年間ヴィオラに転向、
そして最近1stヴァイオリンに戻ったらなんかすっごく弾きやすくなった。
手の柔軟性が増して速いパッセージが楽に弾けるようになったし
ヴィブラートもかけやすいし重音も取りやすい。
おまいらもハ音記号が読めな〜いなんて言わずにヴィオラを弾きなさい。
そしたらヴァイオリンが上手くなるから。(たぶん)
81名無しの笛の踊り:04/11/07 22:10:42 ID:+0rV4gLm
大学から楽器初めて3年で引退して4年からアマオケに入りました。
当方ファゴット。
自分の技量はかなり低いと思うけど、人数不足というそれだけの理由でアマオケに入れました。
フルートの人たちに申し訳なく思います。
それでも、うまい人たちの中に突然放り込まれて必死についていこうとしたので多少はうまくなった気がします。
アマオケのファゴット奏者だと、俺みたいな人って結構多いんじゃないですか?
82名無しの笛の踊り:04/11/07 23:00:28 ID:7XORWEeF
今日アンサンブルフィガロの演奏会逝ってきた。
川田知子ちょっとかわいらしさを演出し過ぎていたw
しぐさが。

そして新田ユリのシベリウスは素晴らしかったね。
トロンボーンのおっちゃんも奮闘してた。
ぶらぼ
83名無しの笛の踊り:04/11/07 23:27:32 ID:Q/dh/Zi5
>>81
僕はフルートですが、そういうダブルリードいますが
殺してやりたいといつも感じます
84名無しの笛の踊り:04/11/08 00:01:39 ID:RvPbT7gT
>>79
メンコンの一楽章カデンツァのことか?
あれはそんなに難しくない。

今まで何人も「大学オケからヴァイオリン始めたのにすごく上手い」
という人のうわさを聞いて興味を持って確かめたんだが、残念ながら
どいつも「そこそこ弾ける」程度で、大学オケから始めたにしては大
した物かもしれんが、びっくりするほど上手い奴というのは見たこと
がないね。
85名無しの笛の踊り:04/11/08 00:11:04 ID:Fa+Bm6Qh
岩手・青森のアマオケは侮れない


86名無しの笛の踊り:04/11/08 00:25:45 ID:hEc1+Cwf
>>84
hagedou

そういううわさってのは、上手い奴からは聞かないし。
87名無しの笛の踊り:04/11/08 02:24:27 ID:R0rr8kRy
>>83
そりゃあなた。メジャーな楽器に惚れた自分を呪うしかないんじゃないの?

マイナー楽器もメジャー楽器の人の白い目に耐えつつ、がんがってるんですよ。
いい加減な人もいるのが残念な所ですが・・・。
88名無しの笛の踊り:04/11/08 03:03:50 ID:R0rr8kRy
>>83
オケに参加できないフルート吹きから殺してやりたいって思われてるの知ってる?
オケのメンバーからもお前が死ねば別の巧い奴が入ってくれるのにって思われてることも知ってる?

人を呪わば・・・・ですよ。
89名無しの笛の踊り:04/11/08 13:46:37 ID:ivuObRoK
いや、フルート吹きって基本的に「俺、上手い」って信じて生きてるから。
そう思ってないと生きてけないって噂もあるし。
90名無しの笛の踊り:04/11/08 13:51:32 ID:s/+K78q1
ま、音域が高い楽器ほど技術が求められ、低い楽器は体力(をカバーする技量)が求められるので、
中間くらいのびよら、ちぇろは、見た目ぼぉーっとして、ろくろくサラってなくても、プロのレッスンを2年くらい
しっかり受けていればトップにすらなれることあり枡(藁
東京方面ではチェロは最近人口過多になっているらしいが、エキストラ枠は結構ある様子。
91名無しの笛の踊り:04/11/08 14:56:26 ID:R0rr8kRy
>>89
あ〜それわかるなぁ。
上手いと信じてないとソロ吹けないよなぁ。
漏れなんかトップ席に座るだけでガクブルですよ。

音程外しながらソロ吹ききる図太さがうらやましい。嫌みじゃなくて。
漏れには真似できんオーアールゼット
92名無しの笛の踊り:04/11/08 15:19:42 ID:s/+K78q1
音楽に対して謙虚になれば、妙な気負いも無くなるのではない?
自分の音を聞かせようとすればするほどハマる(藁
最近そう思う。
93名無しの笛の踊り:04/11/08 16:09:20 ID:5gV5lnMV
もし、ヴィオラの楽譜が移調記譜だったら、多くのヴィオリスト
駆逐されるな。
なんだかんだ言ってもしっかりヴァイオリンの基礎固めたヤシには
かなわない。
94名無しの笛の踊り:04/11/08 18:32:21 ID:tX1UEF4G
なんだかんだ言ってもオケのうまい下手は弦楽器で99%決まる。
あとオーボエの音がショボいと悲惨だが、弦楽器がよければまだなんとかなる。
金柑下手でも弦楽器がよければ、まだ菊に値する。
95名無しの笛の踊り:04/11/08 19:21:05 ID:2aOWchMu
金管がうまくて、弦のうまいトラさんをいっぱい呼んでるヘタレオケもけっこう聞ける罠
96名無しの笛の踊り:04/11/08 19:36:39 ID:jnPJv5GX
>>93
in F に移調してト音記号で書けば問題ないよ。実音より5度高く記譜するわけ。
これでヴァイオリンとヴィオラの持ち替えが楽になるはずなんだけどね。
97名無しの笛の踊り:04/11/08 21:13:43 ID:51NyTWY1
昨日ははずしまくってみんなすまんかった
98名無しの笛の踊り:04/11/08 21:31:42 ID:eAaAB2VY
>>88
私は2番フルートに座るだけでも不満たらたらだけどね。
(大人だから態度には出さないけど)
99名無しの笛の踊り:04/11/08 22:32:05 ID:4JlsGWCu
上手いヴィオラが少ない理由として思うのだが
ヴィオラ人口が少ない事や
楽譜が特殊(義務教育では習わない)だけでなく、
ヴィオラは一ポジ練習時(習い立て〜)に小指を
あまり使わないからではないだろうか。
ヴィオラで小指を含む重音を取れれば
ヴァイオリンも簡単に弾けそう、あくまでも想像だが。

>>98
当方(ヴァイオリン)はパートの技量の均衡の為、
ファーストだったりセカンドだったりするけど
セカンドもいいじゃん、ファーストの時よりも回りの音聞くようになるし。
だけど、ファミリーコンサートの半分以上の曲で
3拍子を刻んでいる時は物足りなかった。
100名無しの笛の踊り:04/11/08 22:59:35 ID:FGRiH8gh
>>82
知子タン、ブリッ子ぽく見えるかもしれんが、性格さばさばしてて
酒の席なんかテンション高くて楽しいぞ。
101名無しの笛の踊り:04/11/08 23:34:45 ID:q1F5eFM4
>>99 

>ヴィオラは一ポジ練習時(習い立て〜)に小指を
>あまり使わないからではないだろうか。

                                         (゜Д゜;)
102名無しの笛の踊り:04/11/09 01:09:31 ID:CV2f32bi
>>99
vnの一番と二番は楽譜が全然違うんだけど
高音楽器の二番は美味しくないことが多いのだよ。
二番で一番美味しいのはfgじゃないかと思うんだが。
ソロの所以外では2番のほうが低音ささえてるんで重要だと思う。

>>98
好きな曲のソロが吹けないのはやっぱり不満ですよねぇ。
へたれfgな私は二番が大好きなわけですが。
103名無しの笛の踊り:04/11/09 01:25:38 ID:vP36HB6W
モルダウのフルートは一番も二番もおいしい。
そしてしんどい。。。
104名無しの笛の踊り:04/11/09 02:33:39 ID:AQd4Ebl0
>103
ニヤ。漏れが寅に行くトコカMONET!
弦も大変ナンズラ。
105名無しの笛の踊り:04/11/09 03:12:20 ID:vP36HB6W
モルダウやったのは去年だから、多分違うかな
確かに弦も大変そう・・・
106名無しの笛の踊り:04/11/09 08:45:43 ID:gENsfR1g
>>94
フル桶なら、平均して

弦 60%
ホルン+ティンパニ+打楽器 20%
木管 15%
金管 5%

ぐらいかなって思うな。
107名無しの笛の踊り:04/11/09 10:34:51 ID:3acGJi8S
うちのオケのおっさんが若い娘にちょっかい出して困る。。
どうしたらいいんでしょう?
108名無しの笛の踊り:04/11/09 10:41:49 ID:lFUig+Od
>>107
おっさんじゃなきゃ良いの?若い人なら良いのか。
良いなら俺がちょっかい出しにいく。
109名無しの笛の踊り:04/11/09 10:43:05 ID:gENsfR1g
>>107
奥さんにばらせばいいじゃん。
110名無しの笛の踊り:04/11/09 11:49:30 ID:RlHfm3cx
>>106
しかし、どんなに他のパートが上手くても
ラッパのtopがド下手だと一人でぶち壊してくれることも事実ナリ。

「金管は上手いのより下手なほうが目立つ」
「弦楽器は下手なのより上手いほうが目立つ」
111名無しの笛の踊り:04/11/09 12:53:27 ID:AQd4Ebl0
ラッパの人って気の毒だよな。
上手い(=音がでかかったりする)と「うっせー!」と邪魔扱い。
下手だと、ショボイと叩かれる。鼻型楽器の宿命だな。

掘るンは・・・・下手だと埋もれる。下手だと出てこない、肝心なところでこける、下げる上がる。
でも、それよかトタンペットは古典パンにのされて、いつも矢面にたたされる。
材料がトタン板(OH、失敬!)の悲しさだね。
112名無しの笛の踊り:04/11/09 13:45:28 ID:HmMwnNP+
よく、弦のトップに座っているミニの女性がいるでしょ。
目のやり場に困るんだよね。音の細かいところに来ると...
この間、ミニでチェロ弾いてる女性いたし。
見る方の身にもなって欲しい。
113名無しの笛の踊り:04/11/09 13:55:48 ID:OxWM/UIB
>>112
おまいはどこに座ってナニを見てるのかと・・・(ry
114名無しの笛の踊り:04/11/09 14:11:30 ID:rLgF97DC
指揮台に直に座って、弦のトップの個人分奏を見てるんじゃ
115名無しの笛の踊り:04/11/09 17:45:40 ID:mrj7W2E9
>>112
ステリハで降り番のときに客席最前列で寝たふりしてるんだろ?
116名無しの笛の踊り:04/11/09 17:47:29 ID:AQd4Ebl0
うらまやしい、おおっとイケねエ本音が出たw
指揮台に座るって、椅子ぢゃー無いのね・・・
117名無しの笛の踊り:04/11/09 20:07:08 ID:60tZyWkP
>ヴィオラ経験者の皆様
自分は今までヴァイオリンでアマオケに入るほどの自信がなくて
入るのを悩んでいたのですが、オケ側で需要があって自分でも喜んで
迎えてくれそうなヴィオラをやってみようかな、と考えています。
しかしヴィオラをはじめたら、もうヴァイオリンが弾けなくなる気がします。
フレットのない楽器で指の幅が違うので、ヴァイオリンに戻ったときに
音が正確に取れなくなるか不安です。
それとも、ヴィオラとヴァイオリンは全く別物で大丈夫でしょうか。
118名無しの笛の踊り:04/11/09 20:54:14 ID:qEWbo7OL
>>117
不思議と大丈夫。
でも最初は浮気のつもりでも、ヴィオラの魅力に取りつかれちゃって
ばよりんに戻る気がなくなるかもよ?
119名無しの笛の踊り:04/11/09 21:12:08 ID:XpUPHoNF
>>110
上手い言い方。まさしくそうだね。
ウチのラッパに聞かせたい(なのに出張る曲が大好きなんだなー・・・)
120名無しの笛の踊り:04/11/09 22:57:05 ID:dRgN3MaN
>>110
ほんとだよな。
楽器そろえる暇あるなら、練習しやがれってんだ。>ラッパの連中
121名無しの笛の踊り:04/11/09 23:12:48 ID:AQd4Ebl0
>120
不思議と大荷物を抱えてくるよね。
何本持ってるんだ? セー管、ベー管、デー管、土管、竹管・・・・
うまやらしい。
122名無しの笛の踊り:04/11/09 23:12:59 ID:DlPBJXqV
>>107
それってカーニバルじゃないの?
123名無しの笛の踊り:04/11/09 23:41:08 ID:CV2f32bi
>>117
意外と大丈夫みたいですよ。
一回の演奏会で持ち替えしてる人もいてますし。

個人的はびよらのが好きだなぁ。しぶいじゃん。
124名無しの笛の踊り:04/11/09 23:47:25 ID:AQd4Ebl0
>123
音大生にも居るで。
125名無しの笛の踊り:04/11/10 00:35:40 ID:Pl6rKpH1
>117 フレットがあれば音程がとれる、みたいな言い方するけど、ほんとにそう思ってんの?
126名無しの笛の踊り:04/11/10 00:57:55 ID:mmmqaPLa
>>117
そんな理由で来るとびおら弾きから嫌われると思うけど…
私はそんな思いの人と一緒に弾きたくないです
127117:04/11/10 02:00:42 ID:ZuzhI4Z3
私はギターも弾きますけど、とにかくヴァイオリンの方は音程が
正確にとれるようになるまでエラく時間がかかりました。今でも
たまに1/4音ほどのズレが出る。まだまだ鍛え方が足りないのでしょうが、
この状況でヴィオラを持ったらヴァイオリンの音取りはさらに悪く
なったりして・・・と思ったのですが。意外と大丈夫そうなので
両方がんばってみます。ありがとうございました。

>>126
最初の動機はいろいろあっていいと思いますけど。
学生時代入部してやりたい管がいっぱいで違う楽器にまわされたり、
「あの楽器なら弾けそうだから」と始めたら大好きになったり。
自分もヴィオラに対して「やってみたい」という気持ちがなければ
いまから自主的には移りませんよ。
可能性をつぶさないで〜
128名無しの笛の踊り:04/11/10 02:22:31 ID:Bxa0GkGx
>>127
>80も読んでね。
ヴィオラ弾きの特典はどこのオケに行っても歓迎されること。
ちょっと上手ければトップになれること。
そして辞めるときは惜しまれることw

ちなみに自分は次回の演奏会でVnとVlaの持ち替えやります。
129名無しの笛の踊り:04/11/10 03:01:25 ID:ZuzhI4Z3
>>128
ありがとうございます。私の最初のヴァイオリンの先生も
オケではヴィオラを弾いてました。自分にはまだ早いかなと
ずっと足踏みしていたのですが、新たに違う楽器が
弾けるようになれると思うと楽しみですね。
さきほど「そんな思いの人と一緒に弾きたくない」と書かれたときは
結構ショックでしたが、ヴィオラは前から弾いてみたい楽器だったので
早速楽器を買って挑戦してみようと思います。
130名無しの笛の踊り:04/11/10 09:54:47 ID:awwSFm/y
>>117
126タンに賛成。
私はびよら弾きですが、そんな気持ちの人と一緒に弾きたくないです。
ばよりんに戻る前提でちょっと持ち替え、程度の気持ちなら弾かないで。
あなたが思っているよりびよら弾きは誇り高いし自分の楽器を大切にして
いるから、怒りますよ。
それに、現時点でばよりんで1/4音もずれる人にびよらなんて弾けるわけ
ないじゃん(爆笑)少なくともうちの桶には来ないでね。
131名無しの笛の踊り:04/11/10 09:59:33 ID:KsL2B4SS
ビオラは本当に歓迎されるよ。どこのオケ行っても。
しかもオケの譜面が簡単。オケでの大体の役割は中音域だけ。
バイオリンの超絶な、ハイポジとかありまくりの譜面に比べれば簡単すぎる。

私は普段はバイオリンなんだけど、たまにビオラ弾く派。
132名無しの笛の踊り:04/11/10 10:00:01 ID:lrVkY5EA
>(爆笑)
素で使う人いるんだ・・・


133名無しの笛の踊り:04/11/10 10:03:44 ID:fH5LD4bY
なんだ煽れると思えばなんでも煽る奴いるんだな、バカじゃねーの。
ホントにビオラ弾きか?

ビオラをバカにするわけじゃないが
はっきり言って人数少ないがためにどんな人でもどうぞどうぞのパート。
だからこそ基本がちゃんとバイオリンであっても出来てる人が
ビオラに転向してやってくれるのなら歓迎。
音のずれはわからない人の方が問題、自分でわかってるなら
直せるのだからそれでいい。
134名無しの笛の踊り:04/11/10 10:14:32 ID:awwSFm/y
>>133
>ビオラをバカにするわけじゃないが

といいつつ

>はっきり言って人数少ないがためにどんな人でもどうぞどうぞのパート。

バカにしてるじゃん(藁)
そもそも

>だからこそ基本がちゃんとバイオリンであっても出来てる人が

基礎ができてる人は1/4音もずれないでしょうが。
よく読んでね。
135名無しの笛の踊り:04/11/10 11:13:39 ID:k5pv6FSb
まあまあ、餅搗け。
そもそも1/4音のずれってなんなんだ(藁
聴いて見なきゃわからん問題あーだコーダ書くだけ無駄ってもんだ。
ずれが認識できているのだからましな方よ。
問題は正しくずらせるか(藁 
世の中平均律のびよら程邪魔なモンはねえよ。
136名無しの笛の踊り:04/11/10 14:29:24 ID:c+1bRrJr
実は漏れはオーケストラをやりたかったけど楽器初心者だったから
それならビオラが簡単だからいいよって言われて入団したんですよ。
やってみると面白いし本当にうまいびおら弾きと一緒に弾く機会もあって
最初の印象とはだいぶ変わった。何パーセントか漏れみたいな香具師が
混ざってくるのは諦めて、そいつらの洗脳を試みたらどうだろう。
137名無しの笛の踊り:04/11/10 14:48:49 ID:Kj15D0N5
>>131
>しかもオケの譜面が簡単。
>バイオリンの超絶な、ハイポジとかありまくりの譜面に比べれば簡単すぎる。

そうはっきり言い切っている点には意義あり。
モルダウとかフィンガルの洞窟とか弾いたことあるの?

>私は普段はバイオリンなんだけど、たまにビオラ弾く派。

あなたは「たまに”ビオラパートが簡単な曲”を弾く派」ですね。
138名無しの笛の踊り:04/11/10 16:33:25 ID:KrjreZ+u
>>モルダウとかフィンガルの洞窟

バイオリンも難しいので、比較対象にはならんと思うが
バイオリンは簡単で、ビオラが難しい曲を挙げないと…
139名無しの笛の踊り:04/11/10 17:09:17 ID:aFs2yBsu
>>138
>バイオリンは簡単で、ビオラが難しい曲を挙げないと…
俺はビオラ弾きだがそんな曲あるのか?
フィンガルもモルダウもやったことあるが、あの二つは
確かに難しかったな。だけど慣れたらそうでもないかも。
140名無しの笛の踊り:04/11/10 17:11:32 ID:a5Bko025
一般的にビオラがバイオリンより簡単な譜面を弾いてるのは事実っしょ。
一部の例外を出したってねぇ。


つっかうちのオケ、モルダウ通りませんよ。
141名無しの笛の踊り:04/11/10 17:54:45 ID:DqmPfR/I
まぁ、技術的と言うよりは内容的にvnよりvaが難しい曲は
結構有るな。
例えば、フォーレクとかね。

そういや、悲愴って2vnよりvaの方が楽譜の枚数多かったような...
142名無しの笛の踊り:04/11/10 18:09:42 ID:DqmPfR/I
そうそう、付け加えるとvaの大変さって楽器を鳴らす大変さ
だろうな。

漏れ、身長186有るから、結構大きい楽器(42〜43cm)でも対応
できるが、女性なんかには大変そうだな。で、楽器が大きく
ないと鳴りきらない。ハイポジも手が胴体に引っかかるし。

同じ音符弾いてもvnよりもvaの方が肉体的に大変だわ。
143名無しの笛の踊り:04/11/10 20:39:37 ID:v3EezLkR
ガタガタ言ってんじゃねーよ!
桐朋ビヨラ弾きですが、バヨリンはビヨラの子供くらいに思えば良し!
144名無しの笛の踊り:04/11/10 20:58:20 ID:5KiDGPYa
いみふめ
145名無しの笛の踊り:04/11/10 21:00:46 ID:525Ewt0Y
>>143
そういえばヴァイオリンの語源って「小ヴィオラ」って意味じゃなかったか?
もっとも、この場合の「ヴィオラ」と今のヴィオラは、イコールというわけじゃないだろうけど。
146名無しの笛の踊り:04/11/10 21:05:39 ID:YhZb08rt
>>138
> バイオリンは簡単で、ビオラが難しい曲を挙げないと…

ニルセンの5番
147名無しの笛の踊り:04/11/10 21:08:03 ID:29gHnuCv
>>143
まぁ!
キリトモって柄悪うございますねぇ。
ウチのカワイイ娘の入学先、キリトモからゲーダイに変えるざんすわ。
148名無しの笛の踊り:04/11/10 21:20:18 ID:k5pv6FSb
ネタスレに砂!(藁
149名無しの笛の踊り:04/11/10 22:18:05 ID:mlfM3aYZ
ああ もうすぐクリスマス。去年のクリスマス前後の練習で相手は
仕事忙しく練習にこなかった。
今年はくるかな・・
見つめるだけ。見つめるだけ。でないとオケ辞めることになってしまう。
でも一緒にいたい。
150名無しの笛の踊り:04/11/10 22:34:43 ID:c+1bRrJr
>>149
まず押し倒せ!
151名無しの笛の踊り:04/11/10 22:54:36 ID:mlfM3aYZ
そんなことしたら、後々オケにいられなくなる。
いっしょに練習できるうちが幸せ。
ああ いいねぇ 恋って。
152名無しの笛の踊り:04/11/10 22:58:37 ID:k5pv6FSb
話くらいはしたのか!ん?
153名無しの笛の踊り:04/11/10 23:57:21 ID:KsL2B4SS
普通に考えるとビオラの大きさでは理想的な張力がないから、
張りのある大きな音を鳴らすのは難しい。でもそれがあのビオラ独特の音にもつながる。
日本人の女性には大きなビオラを操作するのは難しいだろうね。
154名無しの笛の踊り:04/11/11 00:46:18 ID:5zwWhyyB
ノブコイマイがおるだる!
155名無しの笛の踊り:04/11/11 00:46:49 ID:obT+ukxl
>>153
日本人のヴィオリストっていうと女性のイメージがあるけどな
156名無しの笛の踊り:04/11/11 01:47:02 ID:tbqBIk9C
ヴィオリストといえばこんなヤシもいたな
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/yoshitane/imageyo12.gif

おっと、禁じ手だった!


http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093433443/
157名無しの笛の踊り:04/11/12 00:39:06 ID:8GG0J6ND
>>117

> 自分は今までヴァイオリンでアマオケに入るほどの自信がなくて
> 入るのを悩んでいたのですが、オケ側で需要があって自分でも喜んで
> 迎えてくれそうなヴィオラをやってみようかな、と考えています。
↑ここの考え方がむかつくんだよ。

> しかしヴィオラをはじめたら、もうヴァイオリンが弾けなくなる気がします。
↑ここもな。ヴァイオリン戻るつもりで弾くのかよ?
びおらにとっちゃえらい迷惑だぜ。
158名無しの笛の踊り:04/11/12 00:46:43 ID:GyhchVdH
>>157
だな。
ビオラが好きになったのでという条件が欲しい。

好きでもない楽器やって上達するんだろうか?
159名無しの笛の踊り:04/11/12 00:52:28 ID:E+28F3TX
>>117
やれる人は両方できるから大丈夫だよ。
二つオケかけもちして、片方ヴァイオリン、片方ヴィオラ、なんて人も大勢いる。
オケではヴァイオリンだけど、室内楽だけヴィオラ弾くような人もね。

それから、>>157みたいなクソの煽りはスルーしていいよ。w
160名無しの笛の踊り:04/11/12 01:32:11 ID:GyhchVdH
>>159
びよりすとの気持ちもわかってやれってw

>>117
きっかけはどうであれ
びよらを好きになってほしいと思う。
161名無しの笛の踊り:04/11/12 02:40:22 ID:HFC6REI3
>140
一般的にバイオリンよりビオラが簡単だと? この程度の認識レベルでもオケに参加できるのかねえ。
モーツアルトの内声の刻みとか、「へ、簡単だなあ」と言ってしまう人なんでしょうね。
ある意味かわいそうな人たち。
162名無しの笛の踊り:04/11/12 02:40:49 ID:HFC6REI3
>140
一般的にバイオリンよりビオラが簡単だと? この程度の認識レベルでもオケに参加できるのかねえ。
モーツアルトの内声の刻みとか、「へ、簡単だなあ」と言ってしまう人なんでしょうね。
ある意味かわいそうな人たち。
163名無しの笛の踊り:04/11/12 02:45:08 ID:+ZhXm4Hf
>>157
私はそんな思いの人と一緒に弾きたくないです
164名無しの笛の踊り:04/11/12 05:02:32 ID:8QwEqVh9
ビオリストたちの叫びが続々とw
165名無しの笛の踊り:04/11/12 05:16:41 ID:GyhchVdH
>>161
あー。ごめん。譜面面が簡単そうに見えるって意味。
簡単そうに見えませんか?


私は内声部担当楽器故、その楽しさ、大事さ、難しさはよくわかってるつもりだ。
だが譜面面が簡単だってのは事実じゃないのかねぇ?

つまんないあげあしとって人を見下すようなレス書いてると嫌われますよ。
私がばいよりん弾きだと思ってかみついてるんでしょうけど。

166名無しの笛の踊り:04/11/12 06:38:01 ID:wiE894fN
>>165
典型的な嫌われるレス。

こういう事を平気で書き込める人間は日常生活でも似たようなことをやってるんだろうなあ・・・
167名無しの笛の踊り:04/11/12 07:02:46 ID:GyhchVdH
>>166そりゃお互い様でしょう。
168名無しの笛の踊り:04/11/12 09:35:49 ID:sVtShJvY
理想と現実ってもんがあるでしょう。

例えばさ、1stバイオリンと2ndバイオリン、どちらも重要。
だからどちらのパートも同じぐらいの力量になるよう調整すべきだ。
これが理想論。

でも実際には、上手い人が1stバイオリン、下手な人が2ndバイオリン。
これが現実。
だって事実譜面の難しさが違うんだもん。しょうがない。

ビオラだってそうでしょ?そりゃビオラ好きで熱心な人が
ビオラにいてくれれば一番いいけど、
実際にはそんな奇麗事だけじゃ人数揃わないでしょ?
169名無しの笛の踊り:04/11/12 09:42:21 ID:25FNxwmU
下記の文章はネタです。

へぼびよら弾きの作曲家:ドヴォジャーク先生

 彼はへぼと呼ばれつづけたびよら引きだったが、、謝肉祭やら、交響曲7番のような、バヨリン弾き、テェロ弾きを
随喜の涙チョチョ切れさせるような高音と煩雑な音程ジャンプをふんだんに含んだ迷(本人がそういった)旋律
を充填することで大いに復讐することにした。 結果、多くのびよら弾きは相変わらずへぼびよら挽きであったが、
それは彼の責任ではないだろう。

170名無しの笛の踊り:04/11/12 09:48:30 ID:25FNxwmU
びよら牽きがつくづくうらやましいのは10日と20日だけ納品すれば良いウインナワルツ物流システムのときである。
とくにウィン人は8日、19〜20日位というような、後半道路が混む時をよく理解しているので、
そういう納品スタイルでも一向に構わないらしい。 月初1日納品が義務付けられているチェロバス運送では、
月末23時には配送をスタートしているというのにである。

171名無しの笛の踊り:04/11/12 09:55:29 ID:zoF5lcdv
譜づらはビオラの方が簡単なものが多いと思うけどどうだろうか。
モーツアルトの内声は(たぶん) 2nd のほうが難しいのも結構あるし,
他の交響曲でもビオラに5ポジ7ポジなんてあんまり出て来ないからね。
そんなの出てきたらおいらにゃささっとは弾けないなぁ。

ベートーベン5番2楽章の冒頭みたいなのを人様に聴かせる演奏にするのも
早弾きやハイポジとは違う難しさがあると思うけど技術に不安がある人にとって
どちらがとっつきやすいかといわれれば歌わせるほうかなと思う。

もっとも、自分が裏方にまわって人を盛り立てることができない人は
ビオラは無理ですね。 最初は歓迎されても、音楽をぶち壊す人は
すぐにうざがられるでしょう。 ベートーベンの刻みをいつも力の限り
ジャカジャカ弾く人とか、自分のテンポで周りをまどわせる人など。
172名無しの笛の踊り:04/11/12 09:57:39 ID:25FNxwmU
170の補足: 実はウインのセコバイ配りたちもびよら轢きと同じ配送スケジュールを使っているらしい。 
どうもウインのシュトラウス地方、内声部では常識らしいのだが、チャイコフスキー地方、ベルリオーズ地方では、
そのようなルーズな習慣はないようだ。
173名無しの笛の踊り:04/11/12 10:09:33 ID:zoF5lcdv
正規の日程は11日と21日じゃない?
174名無しの笛の踊り:04/11/12 10:34:28 ID:K1oAthZC
確かにモーツァルトの2vnは異常に難しいのが多いな。
内声って譜面面簡単でも結構弾くの大変なのも多いよな。
vaで延々と2ndポジション弾かされてみい、具合悪くなる。

ウインなワルツの夕べの時は、はっきり言ってどこ弾いているのか
わからなくなった。同じプルトのやつと、「今どこだよ」って言い
ながら弾いていた。
ブルックナの時は、万歩計左手に付けて弾いた。

まぁ、人には理解してもらえない苦労は有るな
175名無しの笛の踊り:04/11/12 10:39:29 ID:K1oAthZC
>>174
万歩計、左じゃなく右手ね
176名無しの笛の踊り:04/11/12 11:19:40 ID:GyhchVdH
>>174
実は他のパートには知られてない難しさってのはどのパートにもあるんでしょうね。
177名無しの笛の踊り:04/11/12 13:35:19 ID:/BiWz6uD
ほんとにうまい桶とは2nd、Vlaがうまい桶と思う。
そうすると必然的に1stもうまいんだけどね。
BPOとかそうだとおもわない?
178名無しの笛の踊り:04/11/12 13:37:57 ID:fs+wv+BM
>>177
> ほんとにうまい桶とは

全てのパートうまいでしょ
179名無しの笛の踊り:04/11/12 14:18:26 ID:KNP9Ndqq
ここまでの流れみてると
びよらじょーくってのもあながち笑い話ともいえないんだな
びよら弾きの悩みと叫びがぼろぼろと…
180名無しの笛の踊り:04/11/12 15:06:28 ID:25FNxwmU
 びよらは音がでかく聞こえない割に、その実よく聞こえることがある。
その音域から奏者の耳に大きく聞こえないのだろう。 
ばよりんの音響エネルギーよりも少ないエネルギーだとか、
理論上はもう少し大きい容積が必要なのにもかかわらず、
人間の声に近い音域であり、多くの楽器がメインにする音域の
すぐ下にあってバックグラウンドノイズレベルをあげやすい。
  特にばよりんに飽きて下りてきた連中はなまじ腕に自信が
あったりするので要注意だ(藁 こんなパッセージなんでもないわよ
ばかりと、ピアニシモでもがんがん轢くと、ゴソゴソうるさい止めろ!
とよく指揮者がイライラする原因を作ってしまう。
181名無しの笛の踊り:04/11/12 15:51:27 ID:K1oAthZC
そういやジョークにもあったが、vaにスピッカート弾かせるとき
ppのロングトーンにsoloと書いておけばいいって。

恥ずかしながら、自分がそうだったときあるなぁ。
182名無しの笛の踊り:04/11/12 18:01:25 ID:AJtU3Zju
当方びおら屋です。
小さい頃から曲聴いていると必ずオブリガートばかり拾って聴くような
ところがあったので、心底向いていたのかも…合唱でも下のパートが
好きでした(勝手に作って旋律につけて歌ったりしていた)。
和音の伸ばしで、低弦の根音と旋律の高音が変わらず中声部が半音
変わったことでコードががらりと変わる時、ぞくぞくする快感(^^;)…
そういうちょっと変態?なところがないとつとまらないかも?…と
いうか、やってて楽しくないかもしれませんね。

ところでラヴェルのカルテットはびおらがむず〜い!
でもかっこいい〜!
183名無しの笛の踊り:04/11/12 20:44:31 ID:0CEs/QWE
上手なびよら弾きって、アマオケでまだ見たことない。
どこかにいるんだろうか・・?
184名無しの笛の踊り:04/11/12 20:53:24 ID:mBLjYZQ0
うちにいるよ。
185名無しの笛の踊り:04/11/12 21:22:00 ID:zWVEB9Z4
おまいらそんな化石みたいな曲ばっかりやってるからvn>vaって思うんだよ。
せめて20世紀以降の曲やってみ。みんな対等だし曲によっては逆転もあり得る。
186名無しの笛の踊り:04/11/12 22:20:04 ID:gXlw8+Uo
>>185
やってみ。って、簡単に言うな!
やりたっくったって、そこいらのオケじゃやらせてもらえねえよ!
187名無しの笛の踊り:04/11/12 23:04:19 ID:2RGpTQec
>>186
そうなんだよね。大学オケで現代的なやつやりたいんだがやりたいんだがやはりクラシックのみで
他のやる気配なんて微塵もない。
まあそれがふつうなんだろうけどさ。
188名無しの笛の踊り:04/11/13 00:42:40 ID:jJkEl6v5
>>182
>和音の伸ばしで、低弦の根音と旋律の高音が変わらず中声部が半音
変わったことでコードががらりと変わる時、ぞくぞくする快感(^^;)…

これ、すごいわかる。
私は低音なんだけど
中声部の音にぞくぞくっと来て落ちてしまう事があるw
189名無しの笛の踊り:04/11/13 10:01:56 ID:bDK9+raI
>>188
で、それだけ音程にシビアってことも言えるな。
特に3度の音。
あの辺りの音程感がないと気持ち悪い音楽になる。
190名無しの笛の踊り:04/11/13 10:24:27 ID:uIr4uHSb
>>188 モーツアルトなんか、もう玉欄な。同じ音のキザミなのに、周りの色を反映してどんどんまるで違う音のように響き出す。
(お前の指がだんだんずれて居るんだ、というツッコミは無しね)
191名無しの笛の踊り:04/11/13 15:49:55 ID:MQ1q4UDF
>>189
そそ。
前に弦分奏のトレーナーにびおらの先生を招いた時、
ある曲の途中で「この伸ばしの音は譜面だけ見ると
ずっとおなじFを弾いているようにみえるけれど、この
小節から和音の性格が少し変わって明るくなるから、
髪の毛2.3本ぶん高めにとってみよう。和音の印象が
変わるよ」といわれ、やってみたら確かにそうだった。
そういうときにも快感を感じる…(^^)やっぱりちょっと
ヘンタイか?

ちなみに、そのあとに来た某ぷろばよりん奏者の
トレーナーの先生には、「そんなのどーでもいいんじゃない?」
みたいな感じのことを言われて、なんだかとてもかなしくなった。

ばよりんの人の中にもわかってくれる人もいれば、
わかってくれない人もいるし、かくいうびおら弾きの中
にも何にも考えてない人もいるんだけどね。
192名無しの笛の踊り:04/11/13 19:11:22 ID:E1rmKbkH
>>191
セカンドVn大好きですが、同じようなこと感じます。
和声の変化の驚きや単純な刻みに旋律が乗ってくれている
ことを快感と感じることができない人はストバイかチェロ
をやってればいいんです。
内声、楽しいっす。
193名無しの笛の踊り:04/11/13 20:03:22 ID:OhpEScIw
>>192
お前バカすぎる。じゃあ一生刻みだけやってろ。
ビオラ弾きが刻みや伸ばしだけやりたいと思ったら大間違いだ。バカ。
194名無しの笛の踊り:04/11/13 21:10:41 ID:1E70kdeu
>>191
Trbの2ndなんかも同じだねぇ。(笑
195名無しの笛の踊り:04/11/13 21:59:58 ID:jJkEl6v5
>ストバイかチェロ をやってればいいんです。

この辺も違う。
よっぽど単純な曲をやってるんですねぇ。
196名無しの笛の踊り:04/11/14 00:30:40 ID:EdjoCA3J
Violaパート弾きながらメロディー歌うの好きなんだけど変?
もちろん個人練のときね。

>>193 おいらも刻みだけじゃ退屈だ。 ブル5やマラ5ぐらいいろいろやりたい。
197名無しの笛の踊り:04/11/14 00:46:53 ID:EPGs8TJ0
>191

我輩プロびよらの御大にはいつも敬服しておりまつよ。
二人ほど存じ上げていますが、どちらもオーケストラの
酸いも苦いもかみ分けておられる。


198名無しの笛の踊り:04/11/14 00:51:31 ID:CJbVJ7dO
>>196
刻みとかやってる時も、常にメロディー意識してないと桶奏者としては失格だろ。
199名無しの笛の踊り:04/11/14 01:05:43 ID:4KbCm9fG
>>194
まあしかし2ndは意外とおいしかったりするよね(笑)
200名無しの笛の踊り:04/11/14 02:55:06 ID:Iw6xTLVK
200ゲット!
201名無しの笛の踊り:04/11/14 12:46:50 ID:TEKzscHP
>>196
変じゃな〜い!メロディー歌いながらの個人練、わたしもやりまつ。
みんなできるのかと思っていたら、そうでもないらしく、
「器用なヤツー!!」と言われてしまった。

それと、やっぱり「ぞくぞく〜っ」的快感を感じるのは最近は
ブルックナーやマーラーに多いかな。ブル7の2楽章冒頭なんかも
魅力的でつね。あと、ブラ2の1楽章最後の、弦楽器がピチカートに
なる直前、ホルンに絡んで下降していくところなんかは、毎回逝って
しまいそうになりまつ。
202名無しの笛の踊り:04/11/14 16:23:13 ID:R+phgW/A
プロ桶のびよら奏者は、尼桶のコンマ巣やってたり、ばよりん教えているケースも多いし。
117さんを叩きたくなる尼桶びよら専業者の気持ちもわかるけど、びよらを弾くことにより本業のばよりんの技術にとってもプラスになることは間違いない。
203名無しの笛の踊り:04/11/14 17:37:33 ID:BbH4loCG
たった今びよらの練習してたら
アパートの隣の部屋に住んでいる人から
「今寝てるので静かにして欲しぃ」と言われた。
今まで一度も言われたことがないのに
何でこんな時間帯に注意されねばならないんだ?
204名無しの笛の踊り:04/11/14 17:50:48 ID:GUW0ArF3
>>203
5時かぁ。
「変な時間に寝ないでください。」と言ってみたくなるね。
午前中や飯時の練習は避けるようにしてるけど・・・・難しいね。

205名無しの笛の踊り:04/11/14 17:57:05 ID:BbH4loCG
その人、中国の留学生なんだわ。
中国人を見てると時々理解に苦しむ行動を取ることがある。
ま、彼らにとってはごく普通なんだろうけど。
206名無しの笛の踊り:04/11/14 18:11:05 ID:GUW0ArF3
>>205
もっとまともなところに住めば?w
207名無しの笛の踊り:04/11/14 18:35:41 ID:Is0DPSzN
>>203
俺もアパート暮らしのびよら弾きだけど、
練習時には周りに迷惑かからないように気をつけてるよ。
消音機つけて、全弓は使わないように、ちょこちょこっと弾いてます。
ちょっとした左手の練習にしかならないけどね。
さいれんとびよらってどうなのかなー?
利用者の意見求む。
208名無しの笛の踊り:04/11/14 18:37:00 ID:N/SFxeX4
>>201
漏れもHrですが、メロディ歌いながら個人練します。

・・・。
嘘です。ゴメンナサイ。
脳内妄想するだけです。
脳内の小人さんは漏れが走っても転んでも、きちんと旋律つけてくれます。

弦はいいなぁ。歌えて。
209名無しの笛の踊り:04/11/14 18:58:16 ID:ed0rIEi5
>>208
禿同
210名無しの笛の踊り:04/11/14 19:51:15 ID:CDlkOyed
>>208
当方チェロ。
別に歌いながら弾く必要もないんだが、飴なめたりガム噛みながら
演奏できるというのは利点かなw
211名無しの笛の踊り:04/11/14 20:38:21 ID:ZkOb77cG
>>203
もしかすれば、お隣さんは今夜夜勤の方かも試練。

俺、今さっきまで今日の桶の練習で指摘されたところを練習してた。
田舎なので夜でも大丈夫だ!
ホルンだが、狂騒(強奏)でも気兼ねなく練習できるのはいいことだ。
(家のローンがあるのは別にして)
212名無しの笛の踊り:04/11/14 21:33:33 ID:moj7LAKu
>>203,>>206
そやつはきっと今晩大きな仕事をするつもりに違いない。
火盗改の平蔵殿に通報するが吉。
213名無しの笛の踊り:04/11/15 07:04:01 ID:kIeN9err
>脳内の小人さんは漏れが走っても転んでも、きちんと旋律つけてくれます
それ本番でやられると痛い罠(藁
チャイ4の大荒れした練習番号Qのあと木管軍団がヘロヘロで、
ホルンが一拍早く出てたなんてのを聞いたりすると (・A・)マズー
214名無しの笛の踊り:04/11/15 12:03:18 ID:KmJU04AD
>>213
>ホルンが一拍早く出てたなんてのを聞いたりすると (・A・)マズー

うちの桶の糞ホルン、どの曲も毎回のようにそんなミスをする
バカでかい音を出すしか能のない奴で、オマケに早とちり
周辺が迷惑しているし指揮者にも嫌われている。早く出ていってくれ
215名無しの笛の踊り:04/11/15 12:36:47 ID:tgABlKKb
HnとVlaの共通点。
フツーに演奏しただけですごく上手に聞こえる!
ワツだけ?
216名無しの笛の踊り:04/11/15 13:09:04 ID:YG9p1Kre
 ホルン奏者と牧師が神に召された。ホルン奏者は天国へ、牧師は地獄行きだった。
不服な牧師は神に掛け合った。だが、神は言った。「どれだけ多くの者を祈らせたか
なのですよ。あなたが宣教台にいたときどれだけの人が祈りを捧げていましたか?
それにひきかえ、ホルン奏者! かれが楽器を吹くときには周りの人は必ず祈ってい
ましたよ!」
217名無しの笛の踊り:04/11/15 15:44:28 ID:0l97JLH5
>>216
確かに。プロの演奏でも祈ってしまう。プロが外してるのを聞いたことはないんだけどね。
あの音を聞くと自動的に祈りモードになるよ。
218名無しの笛の踊り:04/11/15 20:42:23 ID:KmJU04AD
>>216

WARATA
219名無しの笛の踊り:04/11/15 22:27:12 ID:Amv2s5Ea
全く笑えないのは自分がまだ若いからだろうか・・・・
220名無しの笛の踊り:04/11/15 22:49:23 ID:Hnxc+z1+
>>219
いや、キミがホルン吹きだから。
221名無しの笛の踊り:04/11/15 23:33:23 ID:2XfG76B8
>>216
人のネタのときは出典を書くように
222名無しの笛の踊り:04/11/15 23:49:24 ID:0l97JLH5
>>219
笑えない理由

1 キミがホルン吹き
2 キミは祈らない人 自分のことに必死な人
3 キミは牧師

どれ?
223名無しの笛の踊り:04/11/15 23:59:04 ID:Hnxc+z1+
>>222
そんなことより、ホルニストはバルブ(電球)の手入れをしないといけないので・・・。
えぇっと(紐は)右に回せばいいのかな??

って、「びよりすと」と一緒にするんじゃねぇ!!
224名無しの笛の踊り:04/11/16 00:29:52 ID:wS+/l7j1
音程が怪しいというか、音程が悪いと睨み付けるのがびよら、にらまれるのがホルン。
どっちもCが変だと思っているのがチェロだが、Fの音が外れていてホルンと混じれないことを悩んでいるのもチェロ。
225名無しの笛の踊り:04/11/16 00:33:34 ID:pA7twcYU
>>216
有名な話ですね。
俺も尼ホルンだ。

>>214
たぶんぼくの事でしょうw
・・・ん、違う。
ぼくはでかい音が出せないのだ。
226名無しの笛の踊り:04/11/16 02:20:29 ID:y5C4wT0j
ピアノのソリストが全くさらって来てないようで困る…
定演まで半月なのに、暗譜してなくて譜めくりで落ちまくり
227名無しの笛の踊り:04/11/16 10:36:50 ID:8TMDafJ2
>>226
職場の同僚が出演していた演奏会で、海外から呼んだSolo.Vn(プロ)がヘタレだったらしい。
下手な上にさらってきてないわで、本番はオケも観客もまさに「Hrを祈る」状態。Vnなのに。
その同僚もかなり凹んでたよ。
228名無しの笛の踊り:04/11/16 16:31:35 ID:kNHnhwUV
そういやピアノ協奏曲でソリストが途中を抜かして弾いたために
オケが落ちたのを見たことがある。
229名無しの笛の踊り:04/11/16 16:59:35 ID:m0hvjGIv
ダスビがバイオリンを公募してる。

ttp://www.dasubi.org/vn_boshyu.html
230名無しの笛の踊り:04/11/16 20:54:46 ID:iYMG5DLD
本番で落ちたら悲惨だなー。
アマオケで本番で止まることって結構あるのかな?
俺はみたことな
231名無しの笛の踊り:04/11/16 21:39:28 ID:RDZdt5f1
っていうかさー
ヴァイオリン弾きがヴィオラを弾くと、確かに指はまわるし
音はキレイなんだけど、楽器が鳴ってないんだよね。

本人は、「なんだ、こんな簡単な譜面」って自信満々かも
しれないけど、ヴィオラ弾きはみんなで、
「やっぱヴァイオリン弾きはだめだね〜楽器が全然鳴って
ないよ!やっぱ指だけまわってるだけって感じ」
って話してますね〜
弾きたいなら弾いてもいいけど?って感じ。

あっ
人の悪口は言うような性格の悪い人はあまりいないけど、
合奏中に目を見合わせて含み笑いはするかも。

ヴィオラを弾く時は、ハラに力を入れて、足をふんばって
弾くべし!弾くべし!
ヴァイオリン弾きの方は、こういうお上品なことは出来ない
んじゃない!?

そもそも、上手なヴィオラ弾きとばっかりとしか弾いたこと
ないし、曲も20世紀の曲ばっかり弾いてマス。

やっぱり環境と曲は選べるなら選びますよね・・・

では

232名無しの笛の踊り:04/11/16 21:58:00 ID:1vJlA3XZ
チラシのう(ry
233名無しの笛の踊り:04/11/16 22:51:19 ID:wS+/l7j1
鳴らしすぎびよら逝ってよし(w

かつてびよらはアマオケでは少ないパートでしたなぜならびよらから入門する人はほとんどいないから。
でもびよらは天国楽しいところと判るとどんどんその数は増えて気が付くとびよらがいっぱいいるじゃなあい。
チェロも似たような感じいまやすごいいっぱいるでもちゃんと轢けてなああい!あなた! そこのあなた!
でも漏れも音程悪いチェロなんだああああ、残ねーン、切腹ーーーー!

234sage:04/11/16 23:00:34 ID:PaKmDYIr
>>227

もしかして、それってここ?
http://sapporo-phil.net/
235名無しの角笛の踊り:04/11/16 23:07:51 ID:PF2hOXCn
>>217
> プロが外してるのを聞いたことはないんだけどね。
それが本当だとしたら、
君はコンサートに行っていないか耳が聴こえていないかどっちかだ。
今日も某有名プロオケが4箇所ぐらい外していたよ。
236名無しの笛の踊り:04/11/16 23:10:57 ID:5wIGb66n
>>226

大丈夫、安心しな。
あの有名な大ピアニストのフジコ・ヘミングだって、本番落っこちたから。(ショパンコンチェルト)
桶まで止めてしまった。翌日から腑めくりカンニングペーパー係の付き添いがいた。
でもさぞかしギャラは高かったんだろう。
237名無しの笛の踊り:04/11/16 23:14:44 ID:wS+/l7j1
特殊すぎ(藁
238名無しの笛の踊り:04/11/16 23:42:29 ID:3uIR5qKs
>>235
プロの人が外さないとは言ってないよ。
外した!っていう話自体はよく聞きますよね。
残念ながら?まだ音をスポッと外したのを聞いたことはないんです。(音程がやばかったとかはあります。)
ホルン吹きじゃないし本当に楽譜通りに吹いてるかどうかまでは知りません。
耳が悪いんですかね。
つっかハデに外したんじゃなきゃ、上手にごまかすのもテクのうちって事で・・・
ええ、私が悪うごさいましたよ!!! ってかんか逆ギレしたくなるな。あなたのレス。感じ悪いねw
えぇ頻繁にコンサート行く余裕はありませんよw
239名無しの笛の踊り:04/11/17 00:17:28 ID:lNQlzhOM
コンチェルトまるまる暗譜なんて、よく出来ると思うよ。
240たこ:04/11/17 00:53:05 ID:vrsrvn08
岩手・青森・八戸のアマオケってどうよ?
特に金管
241名無しの笛の踊り:04/11/17 01:16:44 ID:vrsrvn08
たこへ

八戸>岩手>青森じゃないか?
242名無しの笛の踊り:04/11/17 01:17:08 ID:acacxU0f
>>238
漏れもあんまりコンサート行かんけど…、
マラ5冒頭からいきなりペットがスカった某来日オケにはドキドキしたよ。
ってスレ違い。

ホルンも確かに祈るけど祈りすぎで効果が薄れてる気が。
ベースの音程が絶対合ってほしいとこは真剣に祈る。
243たこ:04/11/17 01:17:52 ID:vrsrvn08
ラッパは上手いべ
244名無しの笛の踊り:04/11/17 01:42:41 ID:dpYl5UeM
>>231
お前よりヴィオラが上手いヴァイオリン弾きなどごまんといるだろう。
そして皆お前より楽器が鳴らせるだろう。お前だけの思い上がりだ。
ヴァイオリン弾きをバカにしないほうがいい。
245名無しの笛の踊り:04/11/17 01:54:28 ID:V62si9n3
Trbはやっぱり1stだよ。2ndは1stの影武者でしかない。
引退寸前の爺さんがやるパートさ。だれでも首席ねらうでしょ。
246238:04/11/17 02:50:29 ID:FvgzTU2i
>>242
あー。私もtpがハデに外すのは何度か聴いてる。

>>244
はい、そこの高弦の人たち。けんかしないでください。
お二人ともお上手でいらっしゃいます。
247名無しの笛の踊り:04/11/17 05:08:48 ID:PyPubWb4
>>245
若いネ。俺も高校生の頃はこうだった。
まあ頑張れ少年。
248名無しの笛の踊り:04/11/17 07:07:59 ID:lrgNHhNz
>>245
ボントロ首席はモツレクや第九でいちばんキツイのにいちばん目立たない
アルトパート(つまり内声)を黙々とこなせるようでないとダメ。
249名無しの笛の踊り:04/11/17 07:32:41 ID:IOZ9h8Qx
>>245
( ´・∀・`)へー

>>248
アルトは1stだよん。
250名無しの笛の踊り:04/11/17 08:04:12 ID:ImSZD4Qz
もうずいぶん前ですが「ビオラの技術でバイオリンを100%弾くことが
できるがバイオリンの技術でビオラを100%弾くことはできない」とコメント
しているビオラ奏者の方のインタビュー記事を新聞で読みました。

でもビオラ奏者にはバイオリンよりいかにビオラが魅力的かを語る人が
多いですからね。

それにオケ曲の中での難易度の違いとはまた別の話でしょうが・・
251名無しの笛の踊り:04/11/17 09:02:03 ID:P5p9hkbj
48 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:04/11/17 07:07:59 ID:lrgNHhNz
>>245
ボントロ首席はモツレクや第九でいちばんキツイのにいちばん目立たない
アルトパート(つまり内声)を黙々とこなせるようでないとダメ。


249 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:04/11/17 07:32:41 ID:IOZ9h8Qx
>>245
( ´・∀・`)へー

>>248
アルトは1stだよん。





>>249
>>249
>>249
>>249
>>249
252名無しの笛の踊り:04/11/17 09:13:41 ID:xRoNGYZe
>>250
っていうか、楽器を鳴らすか鳴らさないかだけがvaの最後の
砦だからな。

昔、va習っていた先生が言ってた。その人はもちろんプロオケ
のva弾きだけど、国立出てて、vnではパガニーニのカプリース
上がってるのさ。
オケで弾く場合はvnの基礎が絶対に必要だと。楽器を鳴らすの
は比較的習得しやすいが、音を立てるとか音程感をきっちりす
るといった基礎訓練とは違うとね。

オケ入団したては、「お前はvn弾きだから音が弱い」ってさん
ざん言われたそうだ。
253名無しの笛の踊り:04/11/17 20:07:11 ID:kIwfKjj4
>>245
> Trbはやっぱり1stだよ。2ndは1stの影武者でしかない。
> 引退寸前の爺さんがやるパートさ。だれでも首席ねらうでしょ。

2nd.Trb.の役割はハーモニーの鍵となったり、ユニゾンのffなどでは1st.を助けるために誰よりでかい音で、
なるべく長く1ブレスで吹いたり、1st.を邪魔しないが響きのある豊かな音が必要だったりする。
1st.は音が高くしんどいわりに大して目立たないなど、それほど報われなかったりもする。
1st.には1stの、.2nd.には2nd.の吹き方があり、どちらが上とかはなく、結果としてTrb.&Tubaセクションでいい音を出す、
という点に、Trb.吹きとしてこだわりたいと漏れは思う。長文スマソ。
254253:04/11/17 20:10:00 ID:kIwfKjj4
>>253

大して長文でもなかったか。どちらかといえば、「スレ違いスマソ」か。
255名無しの笛の踊り:04/11/17 20:17:16 ID:seThbNxh
>>253
確かに。2ndはユニゾンをでかい音で吹いて1stに楽をさせ、余力をソロや高音域のパッセージ
に回せるようにしてやる必要がある。
アレッシも似たようなことを言っていたような。
256名無しの笛の踊り:04/11/17 23:33:22 ID:WtHn+gvW
>>245
たまにソロ回ってくるけどね。
モツレクとかシェヘラザードとかロシアの復活祭とか。
257Trb吹き:04/11/17 23:59:20 ID:lNQlzhOM
1st Trbって言っても、4th Trpみたいな時も多いけどね!
258名無しの笛の踊り:04/11/18 00:50:26 ID:S7X7JIJz
楽器経験のないズブの素人ですが、オケをやってみたいと思っています。
このサイトにたどりついたのは、HP上は初心者歓迎とあったからなので
すが、掲示板を拝見したところ、トランペット希望の方に対して、やはり
初心者では難しいという回答がなされていますね。本音はそういうことだ
と考えていいのでしょうか。
259名無しの笛の踊り:04/11/18 00:58:47 ID:MF3I098v
>>258
残念ながら、初心者では厳しいです。しかし希望はあります。
音楽教室に1年通って、適性があって自信がついて、オケに空きがあって、
試しに練習に参加したら、入団を勧められた・・
ということも可能性としてはあるかも知れません。
260名無しの笛の踊り:04/11/18 01:03:04 ID:S7X7JIJz
あるか!!?
261名無しの笛の踊り:04/11/18 01:05:35 ID:sgTFDLt6
>>258
初心者ったって楽器やったことありません、レッスンもつきません
みたいなのはダメに決まってるだろ。常識で考えろ。
262名無しの笛の踊り:04/11/18 01:20:37 ID:IYojOl4Q
>>261
言っている内容は概ね同意なんだが、なんでそう高圧的な態度を
とるんでしょうかねえ?
あなたが仰る「常識」がわからないから聞いているんでしょうに。
もう少し易しい言い方があるでしょうに。なあんて言っている私は
甘ちゃんなんでしょうな。

ともかく、258さんは音楽教室に通うことをお薦めします。
頑張ってね。
263名無しの笛の踊り:04/11/18 01:21:04 ID:ry2fE4Dj
>>261
 まあ、そう言わずに。こういった事の常識は、我々も先輩から教えて貰ったり、
自分で少しづつ身に着けていったものではないですか。誰でも最初は初心者
だった訳で。

 結構理屈の分かる大人になってから、レッスンを受ければ、素養があれば、
1年程度で、下吹きが務まるかもしれません。ただ、音符も全く読めない状態
だとすると、2〜3年のレッスンは覚悟した方が良いかもしれません。

 そのためには良い先生を選ばなければなりませんが、先生選びは難しい・・・
楽器も購入するでしょうから、楽器店に目的をはっきり伝えて先生を紹介して
もらうのが一番良いですかねえ・・・・
264名無しの笛の踊り:04/11/18 05:08:09 ID:iXEKD8OD
初心者でトランペットは難しいのではないですか。
クラ、ファゴット、トロンボーン、チューバあたりが上達早い気がする。
265名無しの笛の踊り:04/11/18 08:41:53 ID:tSzak9ml
>264
しかし初心者がクラリネットでは
アマオケには絶対に入団できないとほぼ断言できるな。
トロンボーン・チューバももともとオケに置かないって団も多いし…
とか言いながらうちには初心者フルートなんてとんでもないのいますがねw
タイミングさえ良ければ入れちゃったりもするかも知れない。

レッスンを数年受けること前提で、アマオケに入れそうな楽器といえば
オーボエ・ファゴット・ビオラ・コントラバスでしょう
習得はどの楽器も難しいと思うけど…
266名無しの笛の踊り:04/11/18 08:49:22 ID:ZUN5veJc
>>265
オーボエファゴットは一応ソロ楽器なので弦楽器のほうが現実的だと思います。
入ったはいいけどものすごい苦しむことになります。

関西ならフォーラムオケはどうだ?音楽教室主宰のオケなのでド素人でもOKだそうだ。
ここで修行を積んでからよそへ出て行く人多数。
267名無しの笛の踊り:04/11/18 09:24:12 ID:jYLBGM3I
>>258

オケで初心者歓迎とあるのは、ほとんどが弦楽器を指している場合が多いですよ。
初心者歓迎オケなら、おそらく他にも弦楽器に初心者状態で入団した方がいるはずなので、
そのあたりから聞いてみるといいかもしれません。

これは弦楽器が管楽器より簡単だという意味ではありません。
大人になってから陸上競技はじめるのでしたら、
短距離走者よりも、マラソンランナー目指された方が良いのではないでしょうか、
ということだと思います。

あと、音楽センスがあってプレッシャーに強い方なら、打楽器という手もあるかもしれませんね。

ちなみにオケの管楽器は、どんなに上手な人でも9割が苦しみで、楽しみの部分は1割もありません。
上手くいってあたりまえ、下手なら叩かれる。
皆それを承知で、その1割のためにいろんなものを犠牲にしながら、好きでやってるんですけどね。
268名無しの笛の踊り:04/11/18 10:18:17 ID:Ii5ULZ0d
 弦楽器は数が揃わないと困るから、募集しているところが多いです。
でも、結局は管楽器とバランスの問題で、30人以上もばよりんがいたり、
10人近いびよら、せろが居ると大体募集は打ち切れられるものです。

 コントラバスは別格で、運搬が大変な楽器なので数が揃わず場合によっては
重宝がられるよ。でも初心者がいきなり始めてモノになるか。 かなりきついことは
覚悟して。

管でもダブルリードは人口が少ない。 管楽器に関してはオケは常に名手を求めます。
弦楽器は合わせられる人が欲しい。
269名無しの笛の踊り:04/11/18 10:49:24 ID:Mo4S+j28
オーボエファゴットの初心者は、たまたま入団できてもすっごい顰蹙
くらうよ。レッスン2,3年は通わないと。
初心者オーボエと音大卒フルートとかの組合せってよくあるよね。
この2人がペールギュントとかモルダウとか・・もうかわいそうでかわいそうで
270名無しの笛の踊り:04/11/18 11:26:52 ID:jYLBGM3I
>>269
アマオケにClの初心者がいると、なぜ水槽に行かなかったのかと、
5時間くらい問いつめたくなる。
271名無しの笛の踊り:04/11/18 11:50:35 ID:jYLBGM3I
間違った。

何故入れたのかと、一晩問いつめたくなる。
272名無しの笛の踊り:04/11/18 12:02:58 ID:jYLBGM3I
何故入れたのかと → なぜ入団させたのかと

何度もスマソ
273名無しの笛の踊り:04/11/18 13:04:53 ID:yTLClig8
弦だと曲の中で弾けないところがあっても何とかなるが、管はソロ楽器
みたいなもんで、そうも行かないよね。大変だと思う。

弦に居ると、下手に弾くより弾かない方がいいってのもまかり通るしね。
セコバイのおしりが全く弾いてなかったりするアマオケも結構ある。

だから、ばよりんかびよらやったら?
274名無しの笛の踊り:04/11/18 13:10:53 ID:ry2fE4Dj
 問題は、どうしても「トランペットがやりたい」のか、「オケがやりたい」のかでしょうね。
まあ、「両方ともどうしても!」って事もありますね。

楽器に思い入れがあるなら、レッスン通って、初心者歓迎の吹奏楽団に入団 → 上達後
オケへという方法もあるし。楽器は問わないからとにかくオケへというなら、皆様お勧めの
弦楽器というのも手でしょう。

 何か進路相談みたいになってきましたね(苦笑)。
275名無しの笛の踊り:04/11/18 13:18:55 ID:jYLBGM3I
ところで>>258さんは、何の楽器がやりたいんでしょう?

皆さんのレス読めば分かると思いますけど、
要は 初心者歓迎→本音はそうじゃない ってことではなく、
希望楽器によって、対応のされかたがかなり変わってきますよって事ですよね。
276名無しの笛の踊り:04/11/18 13:23:30 ID:Ilvmd9Zm
チェロは?
最近は飽和気味かな。
277名無しの笛の踊り:04/11/18 13:36:33 ID:/dj+sKEA
>>258 ってどっかからのコピペじゃないの?
ここへの質問ならHP上とか掲示板の回答とか言わないでしょ。
278名無しの笛の踊り:04/11/18 13:40:26 ID:jYLBGM3I
>>277
ああそうか。「 このサイトにたどりついたのは〜」とかあるもんな。




\  釣られたクマー
  \ 助けてクマー
   \∩_∩    今助けるクマー
    (;(エ); )∩_∩    ∩_∩
    ⊂. ⊂ |(・(エ)・; )_○ (・(エ)・; ).∩_∩ 頑張るクマー
    ⊂_⊂/⊂⊂___つ⊂⊂  |(・(エ)・; ).∩_∩
                   |    ⊂⊂   |(・(エ)・ )
                  ∪ ̄∪|   ⊂⊂   |  〜〜
                       ∪ ̄∪|    |○  〜〜〜
                            ∪ ̄∪  〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
279名無しの笛の踊り:04/11/18 14:04:17 ID:EBX619ee
とある地方中核都市に転居してきたんだけど、空きがどこもねえ
ここの街は変なローカルルールが蔓延してて鬱・・・

当方管なんだけど、どこもかしこも1パート3人とかが定員で、それ以上の
人数必要なときとか団員が都合悪いときはみんなトラと決まってるらしい

あぶれてる管楽器奏者が山のようにいるんだから、定員増やすとかしろよ
それで地域の音楽文化に貢献とか言ってるから、もう笑うしかない
280名無しの笛の踊り:04/11/18 14:09:09 ID:JZ/C/Mf+
トロンボーンは正直そうしてほしい
281名無しの笛の踊り:04/11/18 14:33:44 ID:Mo4S+j28
フルートだが、団費屋さんが同じパートにいる。
ごめんね、でも上手い人がたくさんいるから、あなたは2アシとかばっかりで。
282名無しの笛の踊り:04/11/18 15:09:39 ID:yTLClig8
>>279
あ、ウチもそうだけど。それって東北の方?

ウチのオケなんか、管ののれる曲主体で選曲する割に技術無いので
もう大変。
283名無しの笛の踊り:04/11/18 16:30:35 ID:+vAIOvDx
>>279
全員全乗りが基本てこと?ひょっとして左翼の巣窟の某政令指定都市か??
なら常識は通用しねーべよ。(←これで解るだろw)
他人の立場で物を考える訓練は全然できてない人種だ諦めれ!
284名無しの笛の踊り:04/11/18 18:27:01 ID:Dgeh6v7b
仙台?
285名無しの笛の踊り:04/11/18 18:28:36 ID:Dgeh6v7b
仙台なら、べよ、じゃないな。

札幌か。
286名無しの笛の踊り:04/11/18 18:59:04 ID:ZUN5veJc
>>278
うわ。みんなで綺麗に釣られたね。
287名無しの笛の踊り:04/11/18 21:18:42 ID:9laZIfj4
ちょっと質問。
永年アマオケやってると楽譜(ピーコ譜)がかさばってきて
収納しきれなくなったりするんですけど
皆さんどうしてます?
古いものは捨ててます?
288名無しの笛の踊り:04/11/18 21:42:01 ID:VCjqdmT5
>>283
>>285
正解
289名無しの笛の踊り:04/11/18 21:48:02 ID:Ii5ULZ0d
>287
取ってあるなぁ。10年前の譜面なんて何やッたか覚えてなかったりしてw
290名無しの笛の踊り:04/11/18 21:50:45 ID:crZUgkH2
中高生中心の青少年オケとかだったら教育的配慮からどんなに人数がいても新入団員は希望
パートに二つ返事で配属、本番は倍管で全曲全員乗りなんてこともあるんだろうけど。
昔いてたとこはそうだった。
291名無しの笛の踊り:04/11/18 21:52:10 ID:ZUN5veJc
>>287
私は捨てないよ。
いらない本とか捨てれば場所は確保できる。
じゃまなら思い入れあるもの意外は捨てれば?
292名無しの笛の踊り:04/11/18 22:07:08 ID:S7X7JIJz
ことばもわからないのに、
いきなり海外に旅行してもとまどうばかりだろうから、少なくとも最低のあいさつくらいはできるようになって
からにした方がいい、といった意味ですね。
でも、その程度が難しいですね。よそのオケでは「オケ2年以上」などの制限がありますが、実態としてはそのくらいの経
験が必要なのでしょうか。パートにもよるのでしょうけど。
293名無しの笛の踊り:04/11/18 22:17:22 ID:CuY6URV/
つーかほんとに人によるよな。
ダメな人は何年やってもダメだし。

と自分の胸に手を当ててみる。
294名無しの笛の踊り:04/11/19 00:00:54 ID:XjWhL7uk
第九とか新世界とかよくやる曲はコピー譜たまるよね。
かといって、もってるからイラネとか言って「○○管弦楽団」って
ハンコのコピー押してある楽譜使う勇気もでない。
295名無しの笛の踊り:04/11/19 02:24:03 ID:xmdTAZ2x
最近 PDF のパート譜があるからそれに乗り換え中で
ナイスな指番号とかボーイングはスコアにメモしてるよ。
ついでに弦楽器全パートにボーイングつけたりして。
296名無しの笛の踊り:04/11/19 02:40:21 ID:54bEyGzB
>>295
PDFのパート譜について詳しく教えてちょ
297名無しの笛の踊り:04/11/19 06:27:42 ID:7652PJ8g
>294

たまに房陰愚は参考にしているな。 っていっても定番曲に関して
エキストラで何回もやっていると、挽き難い香具師をつけてくれる
ところがある。 もうゲンナリしてしまう。。
298名無しの笛の踊り:04/11/19 09:17:22 ID:2sZjjnER
俺はスキャナでとって、tiff形式で保管してある。
サイズ小さいし、書き込み消せたりするので、ウマー。
299名無しの笛の踊り:04/11/19 14:10:58 ID:XjWhL7uk
○○楽団っていうのも消せるんだな。それは便利
300名無しの笛の踊り:04/11/19 17:37:36 ID:zrlcNd50
>>298
その手があるよね。
しかし今さらたまりにたまった楽譜を全部スキャンするのも面倒だし・・
301名無しの笛の踊り:04/11/19 18:41:23 ID:7652PJ8g
 寅稼業に逝くとコピ譜もらうけど、実家のオケの本番譜面は
コピ譜は減る傾向にあって、しかも自分用のコピ譜をつくらないな。
下手くそなりにもレパトリになってるので、いらないのかも。
オケがベーレンライター新版に拘り始めたらどうなるか判らんがw
302名無しの笛の踊り:04/11/19 21:48:45 ID:Lb88jcUb
私の所属するオケの某管楽器のトップ奏者で音大卒がいるんですが、練習に全然来なくてムカつきます。
確かに本人は吹けてるんですが、そいつが居ないせいでそのパートが重要な場所や掛け合うところの練習が全然できなくて激しくムカつきます。
自分がうまいからって練習に参加しない音大卒は死ぬべきだと思います。
プロになり損ねたくせに。
303名無しの笛の踊り:04/11/19 21:55:06 ID:jxWFwfej
>>302
ここに書いたからって練習に来るようになるわけでもなく。
304名無しの笛の踊り:04/11/19 22:19:56 ID:Vmx76/WM
>>302
自分のオケにHPがあるなら掲示板で匿名でチクリと書いてみな。
効果覿面だから。
ただしプロキシ使うの忘れずにw
305名無しの笛の踊り:04/11/19 22:24:03 ID:6rGakSJw
怨大卒に対する嫉妬とみられるからそういうのは本人にそれとなく言ってみたほうがいいよ
306名無しの笛の踊り:04/11/19 22:32:49 ID:XjWhL7uk
自分ちに金がなかったとか副科ピアノができないとかで
音大に行けなかった人のうらみはおそろしや
307名無しの笛の踊り:04/11/19 22:36:49 ID:6rGakSJw
怨みって言うか・・・まあ・・・そんなとこだ
308名無しの笛の踊り:04/11/19 22:39:02 ID:Lb88jcUb
HPはあるんですが、掲示板はないんですよね・・。
その人とはトップ同士で同じ曲に乗ってるのでつい不満をここにぶつけてしまいました。
本人に直接言えればいいんですが、あまりにも私が下っ端すぎてなかなか。
こんなとこに不満ぶつけるぐらいなら団長に注意するように頼んでみたほうがいいですね。
お騒がせしました。
309名無しの笛の踊り:04/11/19 22:58:54 ID:l2gk/sSF
>>308
某管楽器って具体的にどの楽器?
セカンドの人が代吹きするとかしないの?
私のパートも音大生がトップ吹くんだけど彼が来ない時は私がトップ吹いてますよ。
えぇ実に楽しい。
310名無しの笛の踊り:04/11/19 23:20:11 ID:6rGakSJw
まあ・・・下手ではないからねぇ
かったるい気持ちも分からないでもないがひどいなそいつ
311名無しの笛の踊り:04/11/20 00:09:33 ID:vbmeGKsK
>>309
私がクラでその人はフルートです。
ちょうど縦に並ぶ関係ですね。
この前の演奏会でも本番の2週間前、3週間前の練習に来ませんでした。
その前も1ヶ月以上来ないこともありましたし。
オーケストラの練習の場合、本人が吹けてればいいというわけではないと思うんですよね。
全体のバランスとか、パート同士の意思疎通とか。

代吹きは他の人の都合がつけばしますが、その人があまりうまくないので余計にアンサンブルを乱してしまったりしています。
312名無しの笛の踊り:04/11/20 00:57:17 ID:psCC75qz
>>296 すでに話題は移ってるみたいだけど。
PDF のパート譜っていうのは http://www.orchmusiclibrary.com/
にあるやつだよ。 中身は権利消失モノのコピーだと思う。
ヤフオクでも個人輸入して出品してる人がいるから
内外価格差と手間賃くらべてお好きな方でどうぞ。
313名無しの笛の踊り:04/11/20 01:11:17 ID:feUTsZ1B
>>311
もう一人まじめで上手なフルートを入れるw
314名無しの笛の踊り:04/11/20 01:14:37 ID:cV9PeAm0
>302
そんなアマオケ逝って良し(藁
練習出て来て無い奴をトップに据えるなど言語道断である。
プロは、仕事だから回数少なくして利益を得たいだろうが、
アマチュアは助け合う精神が必要だ。 上手い奴が合奏で
リードしないなら、意味は無い。
315名無しの笛の踊り:04/11/20 01:18:15 ID:yqBiJ0x6
>>312
これ欲しいんだけど直接買うにはどうやって買えばいいの?
英語でメール?
316名無しの笛の踊り:04/11/20 01:25:28 ID:cV9PeAm0
 音大卒の人は心しなさい。 技量であなた方を喜んで迎え入れて
いるアマチュアオーケストラに甘く見るな、または、甘えないこと。 
 プロの端くれを気取って、本番ぎりぎりまで来ないなんてのは、
オーケストラのメンバーとしてなら許せない行為です。
それならいっそプロとして、アマチュアオーケストラに入らず、あくまでエキス
トラなどの支援する立場か、指導する立場になること。
 それが出来ないなら、上手いだけのプロのレッスンをキチンと受けた
アマチュアと変わらない。 

 だいたいこういうことが通じないアマオケに限って、指揮者、指導者のコネ
やら飯の種がらみだったりするから実にイヤーラしー。 漏れもそういう
オーケストラにエキストラで関わったことがあるが、もう二度と頼まれる気は
しない。 オーケストラの運営者集団の意識の問題でもあるので、個々の
プレイヤーの意識の低さ以前の問題である。
  
317312:04/11/20 03:55:50 ID:psCC75qz
>>315
Orchestra CD-ROM Library でぐぐれば http://www.hickeys.com/
とか結構 Online ショップも見つかるんだけど、日本にも配達して
くれるのかなーって探したり聞いたりというのがめんどくさくなって
ヤフオクで購入したのです。 ヤフオクは"パート譜"で検索ね。
318名無しの笛の踊り:04/11/20 07:24:25 ID:BTtKQqo+
>>317
ttp://cornissimo.at.webry.info/200407/article_3.html
こんなサイトの記事みつけました
319名無しの笛の踊り:04/11/20 09:06:02 ID:adVCwsKK
>>311

これは、パート間の問題に発展させるべし。
とりあえずトップがいなくても他のパートの足を引っ張らなければ
練習は何とかなるんでしょ。
現状は足を引っ張っているんであればトップの責任だよね。

その音大卒のトップに
「あなたがいないとフルートがたがただから練習きてほしい」
って言えば?
320名無しの笛の踊り:04/11/20 11:56:37 ID:KDQv0+wN
オケの方針次第です。練習こなくてもできればOKのオケならそれでいいし、
出席重視のオケならできていてもやめてもらったほうが双方のためですね。
この際音大出てるか出てない等は無関係です。
音大卒の方に過大な要求をするのはかわいそうです。
○○大文学部卒が文学では食えず、○○大法学部卒が法律で食えないのと一緒です。
人気パートでは学内オケにも乗れずに卒業した方も多いので
演奏で未熟な点はある程度目をつぶってあげないと・・・
慣れてくるにしたがって力を発揮しだす方もいますから。
321名無しの笛の踊り:04/11/20 12:05:43 ID:CRpKvCcp
つか、その場にいる香具師がそのパート吹くってことが何でできないの?
音大崩れに文句言うよかよっぽど簡単なことでしょ。
322名無しの笛の踊り:04/11/20 12:08:27 ID:l6KPihR8
ウチのオケ練習会場は公民館を使っていて、
チューバの人が出番がないときに
身障者用トイレの中で練習しているのにはちと笑えるものがあったw
本人真剣なんだろうけどね。
トイレの空気吸って楽器を吹くってどんな気持ちなんだろうw
323名無しの笛の踊り:04/11/20 12:27:00 ID:5/x3s+Er
>>322
そいつ面白すぎる!
俺、そんな奴大好き。
きっと同じ団だったら友達になっていたことだろう
324名無しの笛の踊り:04/11/20 12:47:47 ID:0lWQeh4E
パート譜のCD−ROMだが、ヤマハにいけば普通に買える。
(輸入元がヤマハミュージックメディア)
オケのパート譜はHal Leonard社の現在3巻既刊がオススメ。

前からあるSheet Musicのはピアノ曲の作曲家全集など種類が豊富
だけど、パート譜面は室内楽のしかない。
325名無しの笛の踊り:04/11/20 15:09:10 ID:6UZ27hwq
>321
んと今話題になってるオケの人間じゃないんだが
2人しかいない木管パートで1stが休んでるとき
本来2nd吹いてる人間が1st吹くべきかな?
できる限り代吹きするべきだという意見もあるが
本人はできれば自分のパートを吹きたいと言ってるので困ってる。
他のオケがどうしてるか知りたいので参考までに聞かせてくれないか?
326名無しの笛の踊り:04/11/20 15:22:46 ID:3W85IXK5
>>325
かぶってる所は2nd吹いて、1stのみのとこはそっち吹いてる
たまーに掛け合い一人でやったりして大変な事になったり…
327名無しの笛の踊り:04/11/20 15:24:36 ID:Otr5dnQG
>>325
2人しかいないのでしたら、
本番直前や本番中などに1stの人に何か事故などがあった場合、
2nd の人が1st を吹かなければならない事態も想定される。

その時のための準備として、代吹きで1st を経験しておく事は
意義のあることだと思います。
328名無しの笛の踊り:04/11/20 15:27:14 ID:cV9PeAm0
 まあ、自信とか余裕がないと、他人のやるべきことにまでは
手を出せないのかな。 自信がある人がやればいいのじゃないの?
漏れの居るオケはフルートが4人いてオーボエが欠席のときフルート
だけで前列やってたってのもあるね。 なかなかオーボエ二人揃うこと
がないからオーボエは交互に1stやってたよ。 けど、よほどか初見で
吹けるくらいじゃないと、他パート応援はできないよな。
329名無しの笛の踊り:04/11/20 15:45:25 ID:zhueQdwj
欠席がわかっている場合はなるべく前から周りに伝えて
代奏の準備しておいてもらうのがベスト。
管楽器で欠席の連絡なしに休む香具師って信じられないけれど
そういう人が増えると。それが当たり前の雰囲気になるんだよね。
330名無しの笛の踊り:04/11/20 16:09:09 ID:adVCwsKK
ウチのおけ、管は欠席がわかっているときは代吹き連れてくるよ。
昔は違ったけど、そういう習慣になった。
331321:04/11/20 19:14:02 ID:CRpKvCcp
不意の欠席がありうるアマオケでは、基本的にフレキシブルに代奏すべきだと漏れは思うよ。
2番が1番どころか、他の楽器でも、キモい場所に穴があれば埋めた方がいいでしょう。
コピー譜への風当たりが最近強いけど、全曲の全パートをその楽器の全員に配るようにしてる。
332名無しの笛の踊り:04/11/20 21:37:21 ID:moIVTylh
てゆーかさ、管楽器はフルートとクラリネットしかいなくって、練習の時
オーボエパートは休符中のフルートかクラが吹き、ホルンパートは
コンミスが弾き、トランペットは指揮者が歌っているうちとしては・・・
333名無しの笛の踊り:04/11/20 22:58:25 ID:LOOdZuPG
みんな悪いな。ちょっと愚痴書かせてくれ。

でけえ団体もういやだ。みんな無責任すぎる。
運営の仕事は少ない役員に任せっぱなし、おんぶに抱っこ。
自分のことは自分でやれ、忘れ物預かっているかって!?知らねーよ!!
忘れるテメーが悪いんだろうが!
本当に声を大にしていいたいよ。最低限自分のことは自分でやって
くれって。
334名無しの笛の踊り:04/11/20 23:08:55 ID:YOVUcYUY
ご苦労さまです。
335名無しの笛の踊り:04/11/20 23:48:22 ID:C6mv5CsS
音大卒は全員がそうではないけど下手なくせにプライドばかり高いの、いるね。
うちのオケも某金管パートでそういうのいるよ。
336名無しの笛の踊り:04/11/20 23:53:11 ID:ALhgVkT2
フルートなのですがどこも満員で入れてくれません
助けてください
337名無しの笛の踊り:04/11/20 23:59:36 ID:adVCwsKK
フルートおけ、自分で作ったら。
なんか、バスフルートとかアルトフルートってあるんだろ。
338名無しの笛の踊り:04/11/21 00:01:46 ID:EocO3QKL
>>336
1 腕を上げて補欠として登録
2 転向する
3 吹奏楽、フルートオケで我慢する
339名無しの笛の踊り:04/11/21 00:18:19 ID:SEwDXqFl
弦楽器に転向して弦楽オケに入るってのはどうか?
たまにはフルートも吹けて、楽団もレパートリーが広がるからメリット大きいし。
340名無しの笛の踊り:04/11/21 00:21:47 ID:tclyDLxv
>>338
>1 腕を上げて補欠として登録    
アンデルセンとかモーツァルト協奏曲とかイサンユンとか吹いてます
>2 転向する
Flがいいなぁ
>3 吹奏楽、フルートオケで我慢する
吹奏楽出身ですんでオケがやってみたいのです
フルートオケ無い・・・


あでもちょっと弦に興味あるけどせっかくの楽器なのでFlを使いたいです
人知れず家でコソーリヴァイオリンやってみようかな

とりあえず1.を実行してみます
341名無しの笛の踊り:04/11/21 00:29:05 ID:OuYhORuJ
>>336
無伴奏フルートソナタでいいじゃん。
ってのは冗談だけど、オケやめて室内楽中心にやりたがってる奴なんざ
わんさかいるぜ。俺みたいに。
仲間探してみればいいんだよ。弦楽器とか知り合いいねえのかよ。
市民オケとかじゃ勧誘は嫌がられるけど、大学オケの演奏会とか
行って、めぼしい奴代表者経由で紹介してもらえばいいよ。
342名無しの笛の踊り:04/11/21 00:33:05 ID:tclyDLxv
弦楽器は芸大大学院生が友人でいるけど、あっちはプロ目指して頑張ってるので頼れず
仲間探してみようかな
発起人になるのも悪くにゃい(・д・)

ちなみにバッハの無伴奏は好きです
343名無しの笛の踊り:04/11/21 00:44:02 ID:OuYhORuJ
>>342
探すんなら自分の目と耳で確信の持てる、この人となら大丈夫
と思えないと室内楽ってやりにくいんだよね。
インターネットや音友などで探すのは技術や人間性など分からない
のでお勧めしない。いい仲間見つかるといいね。
344名無しの笛の踊り:04/11/21 00:44:36 ID:934n1qMM
キモッ
345名無しの笛の踊り:04/11/21 01:16:53 ID:EocO3QKL
>>340
今から転向するならバイオリン以外のほうがイイと思うけど、好きな楽器じゃなきゃやる気でないしね。

私みたいに低音好きだと問題ないんだけどw
部活で希望楽器出した時、私以外の女の子は全員フルートだった。
346325:04/11/21 01:19:28 ID:4O3U1BbR
代吹きの件いろいろありがとう
結構みんな代吹きはする方向で工夫してるんだね

正直どのパートも2管以下しかいない小編成オケなので
他の楽器が代わりをするのは無理だな
全部は無理でもソロのところだけでも1st吹くようにするとか考えてもらうよ
人を呼ぶのもタダじゃ普通来てくれないし

>340
そういう人たくさんいるからどんどんオケが増えるんだけどねw
管楽器中心で新しいオケ立ち上げ、そして弦楽器は揃わない…
難しい問題なんだがね
347名無しの笛の踊り:04/11/21 01:29:42 ID:MN74EKwa
>管楽器中心で新しいオケ立ち上げ、そして弦楽器は揃わない…
漏れみたいな出張る弦の香具師がエキストラでになる。。。
348名無しの笛の踊り:04/11/21 01:32:41 ID:EocO3QKL
>>347
ワシは不人気管楽器やってるんだが・・・・
新しいオケによくトラに行く。
べー1とか懐かしい曲が出来るので結構楽しい。
349名無しの笛の踊り:04/11/21 01:41:28 ID:KyUW2Vbi
オペラをやるオケやってますがエキストラに行った時に「これぞ!」と思う人を連れて来てやりました。
350名無しの笛の踊り:04/11/21 01:45:47 ID:+0xoz7Gl
管楽器の諸君、どんどんオケを立ち上げてくれ。

そしたらわちら弦弾きは、あちこちをエキストラで回ることができ、お金をもらって趣味を楽しむことができるようになる。
351名無しの笛の踊り:04/11/21 01:49:15 ID:KyUW2Vbi
不定期にやります。
352名無しの笛の踊り:04/11/21 01:50:38 ID:EocO3QKL
>>350
いくらぐらいもらってますか?
私、練習は極力出るので足が出ます。
353名無しの笛の踊り:04/11/21 02:22:55 ID:MN74EKwa
漏れの感覚じゃ海人だとG〜A千か。D千てのもあったがまあいいや。ゼロ戦もあるし(w
354名無しの笛の踊り:04/11/21 03:55:54 ID:e9hJ0TZj
>>336
私もフルートで、2年くらいどこも入れなくてという時期がありました。
だけど、「もし空きがありましたら」と諦めずに問い合わせしていました。
経験は結構あるのですが、それでもだめです。
やっとこさ、そこそこ有名なオケに潜り込むことができました。
フルートオケとかアンサンブルとかじゃイヤですよね。がんばろうね
355名無しの笛の踊り:04/11/21 09:00:43 ID:DiiGX713
>>335
最近の音大卒って、信じがたいようなの結構いるね。
少子化と門戸が広くなりすぎたのとで確実にレベル下がってるよ。
芸大卒とか、他学でもさすが音大出っていうクラスはアマオケにくるはずもないしさ。
356名無しの笛の踊り:04/11/21 19:29:01 ID:4O3U1BbR
>350
確かにそういうのはいいね
でもさ、実際にはトラだらけのオケなんてつまんない
あちらこちらからトラに呼ばれるぐらい上手い人でなくていいから
いつもせめて2プルトずつ、いや1プルトでいいから揃っていて欲しい

そんな弱小オケのささやかで遠い遠い夢
357名無しの笛の踊り:04/11/21 19:35:51 ID:SEwDXqFl
弦が足りないんなら
ドヴォルザークやR.シュトラウスの管楽セレナードとか
やってればいいと思うんだが。
(モーツァルトのグラン・パルティータはバセットホルンがいるからパス)
でもそうすると、本当に弦が寄り付かなくなるんだろうなあ。
358336:04/11/21 21:24:00 ID:tclyDLxv
みんな有難う。熱意を忘れないようにするよ。

>>354
うんがんばろう。まずは問い合わせからかな。
359名無しの笛の踊り:04/11/21 22:00:30 ID:tUHikyba
管楽器に変なの入っちゃうと桶ががたがたになるよね。
下手なフルートが入ったら、上手いフルートが辞め、
上手いファゴットが辞め・・・
しかも自分の下手さに気付かず平気でトップ吹いたりする。
代吹きもしなくていいよ。自分のパートもろくに吹けないのに。
これで管楽器の音程あわせろといっても無理だな。
漏れも次で辞めさせてもらうわ。
360名無しの笛の踊り:04/11/21 22:10:31 ID:33pQDN7v
普通、木管ならオーディションあるだろ?
361名無しの笛の踊り:04/11/21 22:15:37 ID:SEwDXqFl
つうか、フルートなら選び放題でしょ?
362名無しの笛の踊り:04/11/21 22:27:24 ID:tUHikyba
>>360
オーディションあった。
一応将来性とかもかわれていたらしい。
結局オーディションで人格の深い部分まではわからんと思う。
仮入団の制度とかあったらよかったのに。
>>361
普通そう思うけど、実際にフルートのオーディションをやるのは結構大変。
どの範囲、どの期間募集するのか?
あまりにたくさん集まってもそれをオーディションするのは難しい。
363名無しの笛の踊り:04/11/21 22:34:32 ID:IYWNkSYe
以前一度トラに行ったオケで
団員(たぶん50代後半から60代)が
なれなれしい口を利くもんだから
二度といってやるかと思ったことはある。
当方20代。
364名無しの笛の踊り:04/11/21 23:00:40 ID:zKQsZh/W
私20代ですが。
50代か60代の団員が年下のあなたになれなれしい口を利くのが
なぜいけないのかよくわかりません。
トラってそんなにえらいの?それじゃあ私も気を付けないと。
こわいこわい・・・
365名無しの笛の踊り:04/11/21 23:11:41 ID:v7Ph5ZMw
年代と言えば、うちのオケって私と同年代の人がほとんどいなくてあまり楽しくないんですよね。
同性に限っては私一人だし。
違う世代の人たちと仲良くなるチャンスだと思ったけどどうもなじめなくて。
366名無しの笛の踊り:04/11/21 23:12:42 ID:SEwDXqFl
当人は「気さくに話しかけた」つもりでも、相手が「無礼」と感じる
というのはオケじゃなくてもよくあることだが、ことアマオケだと
その辺の踏みはずしも起こりやすい気がする。
367名無しの笛の踊り:04/11/21 23:14:26 ID:J18HtNs5
トラの立場から見ると、どうしても来て欲しいって言われてトラに行ったのに、、って感じだよ。
団員はトラにはありがとうという気持ちがないとまずいね。
トラが来てくれるから演奏会が出来るもんだよ。
オケによってトラに親切なオケとそうでないオケってあるね。
368名無しの笛の踊り:04/11/21 23:22:29 ID:zKQsZh/W
>>367
まあまあ。そんな恩着せがましいこと言ってもお互いおもしろくないじゃん
369名無しの笛の踊り:04/11/21 23:22:39 ID:OuYhORuJ
>>367
とりわけ人数の多い市民オケにそれを求めるのは無理がある。
団員だってトラと見分けのつかないことがあるんだからw
なんつーかボランティア的な感覚でやらないと割り切れねえ部分
が多少なりともあるんじゃねえの?トラってさ。
370名無しの笛の踊り:04/11/21 23:26:01 ID:zKQsZh/W
とにかく、50代60代から見れば20代の私らなんて若造だろう。
トラであろうとなかろうと。
371名無しの笛の踊り:04/11/21 23:38:00 ID:v7Ph5ZMw
別になれなれしいぐらいでガタガタ言うな。
無礼な対応や見下した対応されたら怒っていいと思うけど。
372名無しの笛の踊り:04/11/21 23:49:59 ID:tMkwrFyF
自分の息子や娘みたいに思ったんじゃないの?
373名無しの笛の踊り:04/11/22 00:34:48 ID:5w6sztmj
>>363
年上の人に敬語使って欲しかったんですか?
374名無しの笛の踊り:04/11/22 00:49:35 ID:5w6sztmj
トラの人を団員さんと間違って「お疲れ様でしたー」と言ったら睨まれてしまった。ごみんなさい。
逆に演奏会直前にしか来ない団員さんをトラと間違えて「ありがとうございました!」と言ってしまい気まずいふいん(ry
弦の団員さんの名前が覚えられないし・・・・
これでも入団2年目なんですけどねw
375名無しの笛の踊り:04/11/22 00:51:47 ID:k+QNzCU1
えっ?
トラでも団員でもお疲れ様でしたでいいんじゃないの?
それで睨むトラって、そっちの方がDQNな気がするぞ。
376名無しの笛の踊り:04/11/22 09:31:18 ID:2yXpMmNB
「お疲れ様でした」で怒るとは思えないな。
口の利き方が乱暴だったりとか演奏で迷惑をかけられたとか、違う原因じゃないの?
377名無しの笛の踊り:04/11/22 09:40:17 ID:QfRUFieb
ちょうどタイムリーな話題だけど、みんな土曜日の日経プラス1読んだ?
ほんのちょこっとだけど、ここの流れと同じような話出てたよね。
378名無しの笛の踊り:04/11/22 11:00:39 ID:ozIJG8ho
ところで皆さんのオーケストラはブルックナーやってますか?
50人のオーケストラがブルックナーの交響曲やれるものでせうか?
これ単純に考えると弦楽器は30人しかいない計算なんだけど・・・。
http://www.nipponica.jp/index.html
暴挙としか思えない。ブルックナーを知らないんじゃ?
379名無しの笛の踊り:04/11/22 11:15:05 ID:i1it2K6E
Fl:2; Ob:2; Cl:2; Fg:2; Hr:4; Tp:3; Tb:3; Tub:1; Timp;=20
8-8-6-6-4 (10-6-6-6-4) =32
指揮者:1

できないことはないと思うけど、どんな音になるのかなあ?
380名無しの笛の踊り:04/11/22 11:56:44 ID:QfRUFieb
そこみたく意図してじゃなくてやむなく
それくらいの人数でやってるとこはよくあるよ。
とくに’3〜6番あたりではね。
381名無しの笛の踊り:04/11/22 12:45:09 ID:2yXpMmNB
団員の自作自演のかほりがするが釣られてみる。

あえて少ない編成で違うブルックナーを目指すのかもよ。
大編成で大音量で圧倒する演奏ばかりじゃないってことさ。
たまたま53人になっちゃったんならわざわざタイトルにしないでしょ。
管楽器はブル5を足なしで吹ききる自信があるってことか?
382名無しの笛の踊り:04/11/22 13:05:56 ID:DCsqmmNu
 意図してサイズを小さくするってのは面白い試み。

 ヴィトゲンシュタインがブルックナーの音楽を評した文章断片に
2ちゃん的に言うと脳内オーケストラで音楽を作曲してい
たという趣旨のものがあった。 邦訳:反哲学的断章読むべし。

 彼の場合、教会のオルガンの響きは捨て去れない一方で
現実のオーケストラを意識して書いてばかりいたマーラーと
は異なり、すべて仮想の管弦打のバランスによって作られていて
小さいスケールならではの構造もあっていいと思う。
383名無しの笛の踊り:04/11/22 13:14:13 ID:DCsqmmNu
 小さな編成にすると弦楽器もキチンと鳴らしかたを揃えないとだめだし、
管楽器もヘタレナい名手がそろってないと辛いはず。  それも楽しい。

 漏れも少数精鋭型アマオケからお呼びがかかるアマチュアの
プレイヤになりたい・・・

384名無しの笛の踊り:04/11/22 14:04:05 ID:GPzo70Mr
そんな積極的な意義があるようには思えんなぁ。
ここのオケの場合は「敢えてそうする」のではなく、単にメンバーが集まら
ないからでしょ?エキストラを駆り集めていつもコンサートやってる。
「少数精鋭」でも何でもないと思われ。
正規団員は10数名しかいないから、演奏会費は一人あたま10万円になんなん
としてるそうな。
385名無しの笛の踊り:04/11/22 16:09:20 ID:DCsqmmNu
>384
 そのオケ運営は大いに問題だね。 漏れも演奏会当日に
人数が比較的少ないとわかっているトコにしかエキストラに行かないよ。

 あちこちからエキストラが集まって、最後に結局大所帯になるオケほど
ろくなこったない。 常時パートのトップが不在なんてのは論外。

 よしんばトップとかパートの代表が居たとして、おめーが仕切れないほど
アマチュアのトラ呼んでンヂャネエゾゴラアってのはある。 許せる比率は
正団員/エキストラで、6/4が限界。 半々以上なら、呼ぶのは全部プロで、
アマチュアは一切入れるな(藁 って云いたいね。 

それで費用がかさんでも仕方ない、自業自得。
386名無しの笛の踊り:04/11/22 17:06:11 ID:5w6sztmj
>>376
うーん。演奏で迷惑かけてるかもしれないけど
「私団員じゃありませんからぁ」って言われたんで
挨拶がお気に召さなかった模様です。
387名無しの笛の踊り:04/11/22 18:20:45 ID:i/Xb8l3U
>>378
HPの「設立宣言」を読む限り「何でブルックナーなの?」という疑問しか
湧いてこないけど。日本人の作品やり飽きたのかなぁ。まぁブルックナー
でもやらないと団員が集まらないのかも。でもブルックナーはないだろ
とは思うね。
388名無しの笛の踊り:04/11/22 20:32:33 ID:zjfStDNv
>>385
分かるわ、それ。
半分以上トラってとこはヤバイね。
そんなオケいくつか行ったことあるけど。
トラに行ってても嫌になるね。本番2週前くらいから急に大所帯になって、
それまでの練習は何だったんだろう?と思うことがよくある。
389名無しの笛の踊り:04/11/22 20:47:45 ID:IM68/eED
ブル5の作曲当時ってそもそもどれぐらいの編成で演奏していたのだろうか?
ベートーベンなんか昔は今よりかなり小さい編成で演奏してたので大編成にする場合は倍菅にしたりする場合もあるし。
作曲当時は必ずしも今のような編成で演奏されていたかは分からないね。
そういう意味で、53人でのブルックナーは聴いてみたいと思う。
390名無しの笛の踊り:04/11/22 20:49:22 ID:IM68/eED
げ、演奏会行こうと思ったら3000円かよ!
アマオケのわりにはずいぶん強気だな。
391名無しの笛の踊り:04/11/22 20:49:56 ID:IM68/eED
うわ、俺インポっぽいIDだ。
ウツダシノウ。
392名無しの笛の踊り:04/11/22 20:55:49 ID:l0R2L5vS
ブルックナーの脳内オーケストラが当時のオーケストラ一般と
あまりにかけ離れていたために、リアルタイムでなかなか受容されなかった
ということはないのか?
393名無しの笛の踊り:04/11/22 22:20:43 ID:WOG6eA+u
>>387
本名さんの趣味じゃね?
そういえば前やったような…原典版だったけど
394名無しの笛の踊り:04/11/22 22:52:28 ID:sNJ/C5IV
古楽的アプローチによる小編成のブルックナーは非常に面白いよ。
見にいこうかと思ったが3000円はありえねー
395名無しの笛の踊り:04/11/22 23:46:37 ID:DCsqmmNu
>394
みんなガット弦でビブラートなしで、トレモロじゃなくてキチンと揃った刻みも美しく・・・ってことか。
そりゃ大変だ。
396名無しの笛の踊り:04/11/23 00:00:36 ID:jBi0oa5V
>>395
じゃ、管楽器もピリオドか?
マジモンのF管トランペットなど見てみたいねえ。
397名無しの笛の踊り:04/11/23 00:56:32 ID:Fm2svnV+
で、結局都内で楽しいアマオケってどこなのかな?
398名無しの笛の踊り:04/11/23 01:27:12 ID:E9UBvLXs
53人のブルックナーね。聞いてみたいが1500円が限度だな。
399名無しの笛の踊り:04/11/23 01:57:35 ID:G8axN0Yt
>397
また釣か?

だからさ、漏れも何度か書いているけど「自分で見て来い、聴いて来い」っての。

 2ちゃんに名前晒されているとこって碌な事が無い希ガス。 2ちゃんで噂になるのが
割る従兄弟ばかりじゃないけどさ、漏れのトコ大人しくやっているし、噂になるのはヤだから
漏れなら書かない。 ま、風呂井出でも見て自分で探すのを勧める。
400名無しの笛の踊り:04/11/23 07:57:39 ID:vxzTnTrG
ま、そんなとこだろうな。電文は書いても自分とこは書かないだろうな、美味しいオケに在籍してたら。
401名無しの笛の踊り:04/11/23 08:07:44 ID:uy5F/l5O
>>400

禿同
自分で言うのもなんだが、うちのオケは楽しい。
だから2ちゃんで悪口を書いている人々は誘いたくないから、書かない。
402名無しの笛の踊り:04/11/23 09:49:02 ID:7oxE6Bex
3000円高い!
地方都市の弱小プロオケの営業努力を少しは見習うべし。
403名無しの笛の踊り:04/11/23 09:52:01 ID:jBi0oa5V
群響がS席3500円だっけ?
404名無しの笛の踊り:04/11/24 01:08:52 ID:KwgBrtGv
会場が近所だったので行ってみた演奏会の
コンミス2人が可愛かったー。
2人とも可愛いというのはレアだな。
演奏は微妙だったが、目で楽しめた。
世の中には、こういうオケが存在するんだな。
俺のオケなんか・・・
405名無しの笛の踊り:04/11/24 09:50:06 ID:IdPZHybJ
>>398
お、いつのまにか「50人のブルックナー(仮称)」が「53人〜」になってら。
3人も増えた(笑)。
しかしテューバまで含む約20名の管楽器に対して、30人前後の弦楽器では
バランスのとりようがないと思うぞ。かといって弦楽器のヴォリュームに合わせて、
管楽器を落とせばブルックナーの意図とは別のものになってしまおう?
「古楽器」でベートーヴェンやモーツァルトやるのと、この部分は決定的に違う。
しかもエキストラばかりときたら、そりゃ3,000円のチケットでもアシが出てしまう
だろうが、一方の聴く側にとっては「何それ・・・?」でしかない。
圧倒的な勘違いオケの匂いがする。
406名無しの笛の踊り:04/11/24 09:50:33 ID:u6/PxMlN
>>398
お、いつのまにか「50人のブルックナー(仮称)」が「53人〜」になってら。
3人も増えた(笑)。
しかしテューバまで含む約20名の管楽器に対して、30人前後の弦楽器では
バランスのとりようがないと思うぞ。かといって弦楽器のヴォリュームに合わせて、
管楽器を落とせばブルックナーの意図とは別のものになってしまおう?
「古楽器」でベートーヴェンやモーツァルトやるのと、この部分は決定的に違う。
しかもエキストラばかりときたら、そりゃ3,000円のチケットでもアシが出てしまう
だろうが、一方の聴く側にとっては「何それ・・・?」でしかない。
圧倒的な勘違いオケの匂いがする。
407名無しの笛の踊り:04/11/25 01:04:45 ID:xorpO/Ki
「悲愴」って、第3楽章の終わりで拍手をしてしまいそう?
408名無しの笛の踊り:04/11/25 01:21:56 ID:8izEObyH
ブル5って、そんなに良い曲ですか?
今度うちのオケ(地方)でやるんですが、
すごく鬱です。ホルン1番なんだけど。アシいないし。
前プロがヒンデミットなんだけど、そっちは降り番。
ブル5大変だからって気を遣ってくれたんだけど、
正直ブル5降り番が良かった。
ブルが苦手なホルンフキっています?
409名無しの笛の踊り:04/11/25 02:00:19 ID:iONijBQV
 確かにブルックナーって慣れないとホルンには辛そうだな。
5番は冒頭から数小節目から入ってくるのだったッけ?
結構小さい音でと言われるのじゃなかろうか。
410名無しの笛の踊り:04/11/25 02:14:47 ID:8izEObyH
>>409
それは4番かな。
468番あたりはまだましなんだけど。
5番のソロって意味不明なフレーズが。
ついこないだまでヘングレやってただけに余計w
411名無しの笛の踊り:04/11/25 02:42:02 ID:QzDb1zvB
>>407
ううむ・・・。まあ、楽しい曲の終わりだから、よほど素人なやつは調子にのって拍手するかも・・?
412名無しの笛の踊り:04/11/25 05:39:04 ID:zsBOwMgO
>>407
どこのイナカモノですか今時













まあ有り得ないことではないわなw
413407:04/11/25 06:45:08 ID:J2lG1up5
5拍子の部分も聴いていて美しいけど、
実際演奏する側としてはどう?
414名無しの笛の踊り:04/11/25 09:24:28 ID:uECnp7Vt
>>407
それは「こんなヘタクソな演奏は3楽章までで止めて欲しい!」
という聴衆からのメッセージです。最終楽章はやらずに退場!!
415名無しの笛の踊り:04/11/25 09:46:14 ID:5mrqMGB5
アメリカでは流行です。
416名無しの笛の踊り:04/11/25 13:56:42 ID:RK6f/exQ
前に素人さんの前で演奏会やったとき
楽章ごとに拍手されてしかもなかなか鳴り止まないから困ったよw

>413
どうって?気分よく演奏できますが?ちなみにバイオリンですが。
楽器によって違うだろうねえ。
417名無しの笛の踊り:04/11/25 14:10:04 ID:uECnp7Vt
>>406
勘違いしてるオケだと私も思います。
HPの「設立宣言」とやらを読むと、技術偏重の昨今の風潮に風穴を開けんと
するかのような事をぶち上げて、日本やアジアをはじめ各国の「知られざる作品」
を演奏する・・・といった企画で勝負のオケでしょう?それがどうしてブルックナーの
交響曲なの?と思ってしまう。宣言内容のどれにも当てはまりません。宗旨替えを
したのかなぁ。まぁ申し訳程度に中国人の作品を一緒につけてますけどね(苦笑)。

>>408
ブルックナーの交響曲第5番って名曲だと思いますよ。
ただ演奏時間が80分にも及ぶので、1回の演奏会としては短い曲を組み合わせた
2曲プロにせざるを得ず、アマチュアオーケストラで取上げる場合、管楽器の
ローテーションに苦慮する事はあり得ますね。

それにしてもホルン吹いてる人がブルックナーは嫌だ的な発言すると、ファゴット
奏者から刺されまっせ(笑)。贅沢と言うものです。
418名無しの笛の踊り:04/11/25 15:34:22 ID:eD+qxEbX
>>406
ここのオケ、今後の演奏会予定を見ると、来年の7月の演奏会がシューマンのVcコンで(独奏鈴木秀美予定)なんだね。
あの鈴木秀美だよね?アマチュアの演奏会にソリストで出てくれんのかな?「予定」というのが・・・
それからCDも最近出たらしい。
ttp://www.alquimista-mr.com/record/ALQ0007.htm

しかし、2年間で11回も演奏会があったんだ。
419名無しの笛の踊り:04/11/25 21:19:05 ID:tzQ9qp3r
ブルックナーのホルンは難しいよねぇ。
あれを聴かせられる演奏するのは至難の業だよ。
でも、曲自体はすごい名曲なので、うまく決まったら相当気持ちいいと思う。
とうか、アマオケでブルックナーを聴かせられるレベルで演奏できるところってすごいよね。
420名無しの笛の踊り:04/11/25 21:23:30 ID:UuwXNYJc
ブルックナーのホルン難しいか? きついが吹きやすいし難しいと
感じたことないが。
421名無しの笛の踊り:04/11/25 21:48:47 ID:RzaIyyXL
音が細かったり、まっつぐな音でなかったりすると、ブルックナーは難しい
んだろうな・・
422名無しの笛の踊り:04/11/25 21:49:17 ID:ivSQtEI/

           >>420
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>420
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)

423名無しの笛の踊り:04/11/25 21:56:49 ID:8izEObyH
>>420
そうですねぇ。難しくはないですよ。ぶっちゃけ。
譜面面を追って、吹くだけなら、どのホルンフキでもできるんじゃないですかね。
吹く出番が多いとか、少ないからとかではなく、
雰囲気が苦手というか。何でスケルツォで
あんな長いダカーポさせるんですかねぇ。8番とか特に。
時間稼ぎなのか?とさえ思ってしまいます。5番のスケルツォはまだましですが。

たしかにファゴットに比べると吹く出番は多いんですけどねw
やっぱり罰が当たるかな。。。
424sage:04/11/25 22:31:43 ID:pKrmjGIq
ブルックナーやるんだったら休団するとうちのファゴット吹きは言っております。
425sage:04/11/25 22:32:51 ID:pKrmjGIq
sageまちがえた。
426名無しの笛の踊り:04/11/25 22:39:13 ID:8izEObyH
423です
ブルのオーケストレーション詳しく知らないけど、
なんでファゴットの扱いが下手なんですかね?
ブル8なんて3ばんファゴットのパート譜見たけど
悲惨そのものだった。
427名無しの笛の踊り:04/11/26 00:08:39 ID:IgOTWuv2
知ってても、つい拍手してしまいそうになるよ!
428名無しの笛の踊り:04/11/26 01:01:12 ID:18Xh7ERK
ブルックナーさん、あれだけの名曲を書くんだから、もう少しオーケストレーションにも拘ってください。
429名無しの笛の踊り:04/11/26 01:15:36 ID:7wUFmc9d
ファゴットが出てくるブルックナーなんかききたくないしな
430名無しの笛の踊り:04/11/26 02:33:54 ID:I7IJGPP3
>>424
確かに演奏会費払ってまで乗りたくないね。
431名無しの笛の踊り:04/11/26 09:46:05 ID:NNa5w8Xk
そもそもブルックナーの7番以降をを取上げる際にワーグナーテューバをどうするか?
が問題になろう?みんな楽器はどうしてるの?この楽器をセットで持ってるオケは
少ないと思われ。
432名無しの笛の踊り:04/11/26 11:10:28 ID:Zykd3Fin
ワグチューって数本常に抱えているのが趣味な金管、ホルン奏者は多いから
意外と見つかるんじゃないの。 借りればいいし、楽器の借り貸しネットワークは
なにかしらあるのと違う?

433名無しの笛の踊り:04/11/26 11:17:44 ID:Q24aHJ9o
S響のワグチューは、団外での稼働率がわりと高いらしい。
434名無しの笛の踊り:04/11/26 12:57:38 ID:mU8T0nEN
ん?
ブルックナーって弦だってあのカサカサやだよ。
ってことは誰がやりたいんだ?木管か?
435名無しの笛の踊り:04/11/26 13:27:02 ID:exM4t8Q8
弦楽器でもやりたいやつは意外と(?)多い。
好き嫌いが分かれるんじゃないかな。

絶対やりたがるのはトロンボーン。
436名無しの笛の踊り:04/11/26 14:12:06 ID:dtO+2S6d
>>432
そんなに個人持ちのワーグナーテューバなんてあるのかなぁ。
しかも質の良い楽器を4本セットで・・・となるとなかなか難しいのでは?
団として4本セットで所有してるのは新響とワセオケ以外ではどこが
ありますか?
437ザー汁:04/11/26 14:16:34 ID:fGma/DZl
438名無しの笛の踊り:04/11/26 20:36:06 ID:YMJeeJhr
ブルックナーも2番とかはファゴット楽しいよ。
滅多に演奏されないけど。
439名無しの笛の踊り:04/11/26 20:58:29 ID:fspT/Wzs
わぐちゅー、一回吹かせて貰ったけど
なんであんなシンプルな楽器が(Fシングルでした)
100万個えるのか?と激しく思いました。
まぁニーズがないから仕方ないんでしょうけど。
440名無しの笛の踊り:04/11/26 22:39:17 ID:WV9qiB6l
>>436
世田凶が持ってたんじゃなかったけな
441名無しの笛の踊り:04/11/26 23:57:46 ID:j4oThhHA
楽器屋でレンタルしてるところもあるぞ。
442名無しの笛の踊り:04/11/27 00:26:55 ID:92MEBomg
>>436
ワセオケのワグチューは、黄泉響のお古。

ワセオケはワグチュー以外でも、他の団体が楽器を借りようとすると、
金を取る。自分たちはタダで借りていくくせに。
443amaoke:04/11/27 00:38:40 ID:XohaHNPu
今、我がオケに安永徹さんがいらっしゃっております。
しかし仕事で練習にでれません。
あなたなら仕事休んででも行きますか?
444名無しの笛の踊り:04/11/27 00:38:42 ID:NKPQlYRY
ワセオケの糞ワグチューなんて使い物にならんよ。
445名無しの笛の踊り:04/11/27 00:54:24 ID:hqmFADl2
>>443
仕事の内容にもよるが、調整がつくのなら、
休んででも行くだけの価値はあると思われ。
446名無しの笛の踊り:04/11/27 02:47:04 ID:KZgr3qLq
>>443
どこ?
近くなら見学に行きたいw
447amaoke:04/11/27 11:18:13 ID:eEyW2CcW
豊橋。
奥様も一緒です。
448名無しの笛の踊り:04/11/27 16:20:35 ID:PcyUhO1X
>>447
遠いので無理ぽ・・
449名無しの笛の踊り:04/11/27 22:37:43 ID:zqXectr1
ブルックナーは嫌いなのでトラ頼まれても拒否し続けてきましたが7と9だけ断れなくてやりました。
ファゴット吹きでした。
450名無しの笛の踊り:04/11/27 23:19:39 ID:SOPZ3QGD
ブルックナー、聴くのは大好き
でも演奏は絶対したくない。
451名無しの笛の踊り:04/11/27 23:21:38 ID:zqXectr1
ワーグナーチューバ、チェコの楽器が安いよ。
452名無しの笛の踊り:04/11/27 23:40:44 ID:ImIwAno/
>>451
弦は右手、トレモロ自動装置を開発して欲しくなったw
453名無しの笛の踊り:04/11/28 01:14:35 ID:mk7xI/0h
弦(特にばよりん弾き)でブルックナーシンフォニー遣りたがる
香具師なんか居ないと思うよ。
居るとしたらよほどの物好きだとおもわれる。
454名無しの笛の踊り:04/11/28 01:20:16 ID:FsRUG13z
トレモロは音量と共に速度を落として
弓量をふやすと楽じゃない?
455名無しの笛の踊り:04/11/28 01:23:35 ID:+LfSFs5l
うちのオケの弦のやつら、
チャイコフスキーは音が荒れるからやりたくないと言い
ブルックナーはつまらないからやりたくないと言い
ベートーヴェンは難しいから時期尚早だと言い
シベリウスはわけ分からないから演奏したくないと言い
おまえらは一体何が演奏したいのだ・・・
ブラームスは3番以外はすでに演奏済だし


456名無しの笛の踊り:04/11/28 01:32:16 ID:rZ2Uq3kv
>>455
そういう弦にはラヴェルはどうでつか?(ハープ2台いるけど)
オーケストレーションが上手な作曲家なら、
下手な弦でもそこそこ上手に聞こえます。
技術的な難しさはあるけど。
457名無しの笛の踊り:04/11/28 01:55:46 ID:4TECk1hJ
おいらの近辺では結構ブルックナーが流行ってたことがあって
4,5,6,7,9番の中から毎年どこかのオケがやるって言う感じだった。

ファゴットとティンパニは例外としてブルックナーがつまらないって
いうのは実は曲をあんまりしらないからっていうのもあるんじゃない?
トレモロは多くてもフーガとか旋律(対旋律も)のみごとさは他にないと思うけどねぇ。
ちなみにおいらはビオラ弾き。 確かに物好きかもね。
458名無しの笛の踊り:04/11/28 01:56:56 ID:Rw9/1Oii
トレモロとくればやっぱり
ビンボーゆすりでしょ。
459名無しの笛の踊り:04/11/28 07:05:55 ID:uF9O5F++
>>455
チャイコフスキーをやったぐらいで何故音が荒れるというのか。
音が荒れないように練習すればよいだけのこと。
ベートーヴェンが時期尚早でありながらブラームスはなぜ問題ないのか。
自分たちが好きだから、だけではないのか。
シベリウスのどこがわけ分からないというのか。
真剣にシベリウスを聴いたことはあるのか。
と言ってやれ!私も弦弾きだが、身勝手すぎるよ。共感できない。

でもね

>ブルックナーはつまらないからやりたくない
これは同感。

460名無しの笛の踊り:04/11/28 12:06:11 ID:pPsBMa3P
昨日三鷹桶定期だったが忘れてた。案内もらってたのにスマソ
461名無しの笛の踊り:04/11/28 13:10:23 ID:Mi4uQpUB
>>459
わたくしも弦弾きですが、かつてはブルックナーは金管だけがおいしい曲なんだと思ってました。8番を弾くまでは。
上の人も言ってましたが、ブルは弦のための曲ですよ。多少下手でもこんなに合奏を楽しめるなんて!
シベリウスもこの辺は似ているんですよね。
むしろベートーベンの方がつらい。
チャイコは飽きやすい。
462名無しの笛の踊り:04/11/28 13:57:23 ID:7rLoa3Y5
まあブルックナーに関しては、単に食わず嫌いって人が多いのは確かだな。






ファゴットを除いて。
463名無しの笛の踊り:04/11/28 19:43:03 ID:8eB7esX8
ブルックナー、弾いて初めていい曲だとわかった。
当方弦(Vn)です。気持ちいいんだよね。
464名無しの笛の踊り:04/11/28 21:58:07 ID:HmZbECAm
ブルックナー、吹いて初めてキツい曲だとわかった。
当方金管(Tb)です。はぁ〜、しんど。
465名無しの笛の踊り:04/11/29 02:35:52 ID:U3tlKvL1
>>464
吹くまでわからんとは相当のアホじゃな

ブル4でホルンに2人もアシつけたのはやりすぎだった
234アシは1アシ兼務でもできる
フォルテは結局抑えろって言われたし
466名無しの笛の踊り:04/11/29 06:31:37 ID:kDhxLnrg
話豚切りスマソ
今日練習で激しく思ったのだが
なんで弦の奴等(うまいと思っている奴ほど)
指揮者が講釈(指導)たれてる間まで
ガシガシ引いたりピチカートで音探ったりするんだ?
コソーリやればいいのに、ウザイんだよな
467名無しの笛の踊り:04/11/29 08:19:53 ID:uePlrPHV
>466
指揮者を舐めているとしか思えヌネ。
自己厨はねぇ、どうしようもない。
468名無しの笛の踊り:04/11/29 09:12:31 ID:/2Xnjibv
>>466
早朝練習お疲れ様。
469名無しの笛の踊り:04/11/29 10:18:09 ID:yxUVhOmH
まぁブルックナーが嫌いだとかつまらんとか逝ってる人々の大方は、
この曲を満足に演奏できないオケのメンバーだろうよ。どのパートで
あれ、ブルックナーの醍醐味を味わう為には、ある程度以上の技量と
理解が必要だと思われ。この技量と経験の温度差がこのスレでも
あり過ぎるように感じる。「食わず嫌い」はその通りだが、「食えず嫌い」
や「食えない嫌い」も確実にあるね。ま、これがイコールアマチュア
オーケストラの規模や技量や各々の条件の差の反映なのだろうがね。
470名無しの笛の踊り:04/11/29 12:46:41 ID:uePlrPHV
 いや、下手なのに無理してデカイのやりたがるようにしか思えないんだが。
ドイツの伝統とも云うべき、ハイドン、ベートーヴェン、ウェーバー、メンデルスゾーン、
シューマンあたりのかなり難度の高い曲がさらっとできるようなアンサンブル
能力があってはじめてブルックナーへの理解というか、難度を語れるようには
なるはず。 その辺を「なんか出来たつもり」でやられると アイタタタカンベン(耳を閉じる) 
てなことになる。 まあブルックナーは、老境において自身を謙遜のあまり「チュートン
の野人」と称するのだが、チュートン=ドイツ臭さを意味するのだよ。 アッラテデスコ。

 469君の居るオケなら、プロメテウスの創造物とか、シューマンの2番の交響曲はもちろん
のことだが、いわゆるドイツものがキチンとレパートリーになっていて苦も無くこなせること
だろうネ 一度聴いてみたいものだが。
471名無しの笛の踊り:04/11/29 13:09:39 ID:FnqTSG60
是非聴きに来て頂きたい。
シューマンの2番はやってしまっていて、今度は第4番でつが。
472名無しの笛の踊り:04/11/29 17:42:36 ID:uePlrPHV
ほ。 では、ググって探します。

閑話休題:

 大学オケスレで見たんだが「前プロは時間調整。捨て捨て」ってみんな思ってるのかなあ。 
漏れなんか、決して誤魔化さない早挽きを期待してウェーバーとか、メンデルスゾーンとか
のパッセージがコジャレた曲目当てで聴くんだけどね。 弦に取っちゃたとえば『フィンガルの洞窟』
とか、『フィガロの結婚』指慣らしには最高の曲で、まあまあ聴ける演奏に出来るとこなら、
その後が期待できるんだけどねぇ。
473名無しの笛の踊り:04/11/29 18:11:28 ID:X4dUFX8a
>>470
そんな理想論を言ってると団の運営=乗り番の消化がができません。
なお、挙げてげておられるような作曲家の曲はアマチュアでやるのが無謀
(例:シューマン)、よっぽど名手ぞろいでメンバーが常時きちんと出席している
状態でないと無理(例:ハイドン)というものもありますな。
474名無しの笛の踊り:04/11/29 18:42:29 ID:yxUVhOmH
でもそのシューマンは例の「53人ブルックナー」オケでも取上げる
ようでっせ。
http://www.nipponica.jp/plan.html

確かに出来る(出来ない)加減で言えば、首尾一貫してるわなw。
でも断言するが50人そこそこのオケではブルックナーは無理!
475名無しの笛の踊り:04/11/29 21:34:22 ID:iL4HayJL
シューマンできるオケなんてプロアマひっくるめて日本に10個も
ないだろ。いつぞややってた新響のシューマン2番なんて最低
だったぞ。上手だけではなく、オケの表現意欲や自発性が
あれだけ試される作曲家はいない。
476名無しの笛の踊り:04/11/30 01:34:03 ID:a2h6hDA7
たしか上智桶でシューマンの「春」やってたぞ。
自分は聞きにいってないが、友人はまずまずだったって言ってた。
477名無しの笛の踊り:04/11/30 09:51:15 ID:BrVi8jTe
シューマンの特に交響曲は「あるべき演奏」の姿が見えないものの典型。
従って聴き手の趣味や思い入れによって、良くも悪くもなってしまう。
まぁ自分の尺度を「絶対」の基準として、コンサートに臨んでそれに
合う合わないのみで評価しがちだが、そうだとしたらやや狭量な姿勢に
思える。
478名無しの笛の踊り:04/11/30 10:21:08 ID:wUzcxe/b
 形が見えにくい=勢いでは作り上げられないという意味で、オーケストラの能力が試されている希ガス。
イベント寄せ集めオケではシューマンはまず無理でしょう。 意見の相違がまとまるまでの時間が無さ過ぎる。

479名無しの笛の踊り:04/11/30 15:14:56 ID:eVoSC5mc
>>475
おれも聴きに行ったけど、いーもりさんが何もしないオケにひとり立ち向かってた感じだった気がした。
指揮と出てくる音楽があまりにかけ離れていてびっくりした記憶がある。
そういえばつい最近のTCPOのシューマンはどうだったのだろうか?
480名無しの笛の踊り:04/11/30 16:40:16 ID:ycEv3IpF
>>479
>指揮と出てくる音楽があまりにかけ離れていてびっくりした記憶がある。

だったら目ぇつぶって聴いたら良かったじゃん。
481名無しの笛の踊り:04/11/30 18:32:48 ID:Iemkg10K
>>479
シティフィル?聞いたよ。こっちも同じ感じ。プレトークではタイジローはかなりの入れ込みようだったので
期待したのだがオケが不感症。弦の各1プルだけは熱かったけどホルンを除く管が見事に無反応。
特に木管連中の平坦さは際立っていた。2番なんかいきなり出だしからして音がでか過ぎるんだもん。
ダイナミックレンジの狭いオケだなと思った。4番のホルンは良かったけどね。他にPコンもやったからちょっと
無理があったわな。詰め込み杉。ややスレ違いスマソ。
482名無しの笛の踊り:04/11/30 19:54:15 ID:wUzcxe/b
>481
 あるある、そういうの。 指揮者が熱するほど、桶が冷えるってやつ。
「皆さん知的レベルが高いので」と皮肉られるのはちとヤバイ。
 練習時に奇抜な仕草をして受け狙いする指揮者の場合でも、
ガキッぽいと呆れられる場合もあるし、ギャグが理解されてない場合、
とても寒い光景に出くわすことがある。 エキストラの漏れしか
笑ってないとか(キェー

 それとダイナミックレンジに問題がある桶は多いな。
出稼先で、トラの大先輩曰く「指揮者が抑えろしか云わないから(ry」とか
不満たらたらだったことがあったっけ。 漏れは「どうせ力強く弾けないんだ
から、せめてppは弾かないくらい工夫しなくちゃだめなんじゃないの(藁」と
突っ込み返しておいたけど、事実は音量が無いことに尽きる。
 漏れ自身指揮者にフォルティシモの場所「もっと音出せ」といわれて、一段踏み込める
余裕を常に心がけてる。 ま、それが無ければエキストラ稼業は勤まらないと思ってますが。
483名無しの笛の踊り:04/11/30 20:47:31 ID:nywZ7i2z
うちのオケもそうだけど、熱くなれない不感症なだけなのに、
自分は冷静で頭脳明晰と勘違いしてるヴァカって多いんだよね。
情熱を傾ける時は熱くなり、冷静で居るべきところは冷静で居られるというのが、
本当の頭脳明晰な人間なのだが。
だからなにやったっていつまでも満足できないんだよな。
終焉後の飲み会だけが唯一盛り上がれて自分を発散できて楽しみなんて終わってる。
うちは管より弦に多い。
484名無しの笛の踊り:04/11/30 22:59:56 ID:TUY2Q+d5
>>483
指揮者が悪いんじゃないのか。コバケンでも呼びな。
485名無しの笛の踊り:04/11/30 23:19:49 ID:mFgSYMN8
>>462
著しく亀レスだが、反論しておかねばなるない。

喰ったら嫌いになったよ。当方クラ吹き。
初めてやるまでは普通に好きで聞いてたけど、自分でやったら聞くのも嫌になった。
ちなみにやったことあるのは4,7,8番。
486名無しの笛の踊り:04/12/01 00:18:12 ID:bPTzQumf
コバケソなんて呼んでもたいしたことないんじゃ。。
487名無しの笛の踊り:04/12/01 00:36:05 ID:F1QgJz8Y
>>484
指揮者?なんでも他人のせいにしちゃいかんなあw
不感症なのは桶面だから。
感動を知らずに年取った奴って、大して上手くも無いのに無駄に人生傾けてんだよなw
そこが凡人たるところなのだろうが。
488名無しの笛の踊り:04/12/01 04:04:12 ID:JzPinPHh
仄聞だが、なんでも本番中休憩時間とか、直後に桶連中に八つ当たりかブツブツ垂れる棒振りが居るらしい。
最低やな。  アマオケに君臨するはだかの王様同然の香具師はいろいろ見かけるけど、漏れならステリハまで
持たずに退場させられる(または自主退場)かもね。

 桶の不感症に怒っていた指揮者、不感症に悩まされていた指揮者って二人ほど知っているけど、ある人は
ウィーンに逝ってしまわれ、ある人は「愛を探しに」放浪の旅に出られました。。。。 出世してプロの世界で助手だけで
飯が食えるようになった人も居るみたいだし、アマオケを渡り歩く人も居て、指揮者稼業は大変そうだよ、お山の大将以外は。




489名無しの笛の踊り:04/12/01 10:15:03 ID:TX5kArEh
>>485
それは469の言ってる「食えず嫌い」と思われ。
やった結果嫌いになったとすれば、自分の聴いていた通りの演奏が
そのオケでは出来なかっただけの話では?
490名無しの笛の踊り:04/12/01 14:28:27 ID:cP7f8V7D
聞くのはいいんだがやるのは嫌な曲って俺にもあるなー。
いや出来る出来ないっていうんじゃなくてね。
チャイコのVnコンチェルトなんかオケではやりたくないが聞く分にはイイ。
491名無しの笛の踊り:04/12/01 14:45:45 ID:H7ngonXO
デュトワが新日フィルと契約! 特報
2005年より登場。
492名無しの笛の踊り:04/12/01 15:14:08 ID:JzPinPHh
>491
コバケソ系釣り師?誤爆なら自主レス削除依頼余炉。
493名無しの笛の踊り:04/12/01 15:22:58 ID:JzPinPHh
>490
いやー、ほんとに嫌な曲って聴く気にもならないケースが多いと思われ(藁
コンマスと妙に意見が合ったのは「最初の数分で嫌になってプレイヤーを止めちゃう」なんての。

無理にでも聴き慣らして、好きでも無くても鼻歌レベルに汁!と日夜CD拝聴に努力した曲もあったよ。
食わず嫌いというか、腕はアマチュアでも取り組み方はプロみたいな意識に無理やり持って行かされて
かなり辛い思いをした。 

知らない曲は10何年やってもまだまだ無くならないので、しょっちゅう初見している希ガスる。
494名無しの笛の踊り:04/12/01 15:57:08 ID:gW+AtkXt
age
495名無しの笛の踊り:04/12/02 03:04:27 ID:hzFi751e
>>466
 Uフィルの方でつか?
496名無しの笛の踊り:04/12/02 12:13:14 ID:YgFMOLOx
指揮者の恍惚の表情見て、おかしくて吹けなくなったオーボエ
知っている。

この間は、カルミナでテナーソロがあまりにも表情豊かだったため
チェロのトップと最前列の客が顔真っ赤にして笑いをこらえていた。
漏れはビオラの1プルだったため全然状況がわからなかった。
497名無しの笛の踊り:04/12/02 23:49:51 ID:y8o6+COi
俺はバレエの伴奏で、リハーサルで踊ってたハゲの外人が本番いきなり
ヅラつけて参上してきたことがあったぞ。舞台の見える団員は爆笑
498名無しの笛の踊り:04/12/03 00:40:28 ID:/BgmtSHs
>>466
>>495
 シューベルトの6番のときのこと?
だから「すみません」ってあのとき言ったじゃないですか?
何でここに書くのさ!!
499名無しの笛の踊り:04/12/03 00:48:10 ID:U6KdAgi1
俺がセコバイの1プルトで弾いているとき、女数人の客が俺の方を指差して
ニタニタ笑っているからおかしいと思っていると、
休憩時間にチャック全開だったことが発覚。死にたかった。。
ちなみに大股おっぴろげて弾いてますた。。orz
500名無しの笛の踊り:04/12/03 00:53:38 ID:2Iyz7bSm
>>499
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwおkkkkkkk。俺もよくある。
つくづくチェロで良かったと思うw
501名無しの笛の踊り:04/12/03 03:13:16 ID:YTfIrHdx
>500
漏れもチェロなんではげ(ry
チェロで最近流行りの対向など、外配置じゃない場合なんかは、正面だしね。
前は、外側で靴見られるから気使っていたけど、最近はドタ靴でOKOKw

 エキストラで行く先でも真中なんで木管と仲良くなれて良い席(藁
チェロってホールに依るけど客席側がけっぷちに並ぶのって音聞こえないらしくって
毎回「チェロ聞こえねー」ってアンケートにかかれるのがすげえ鬱だったが、この前の定演で
中に入れてもらってから良く聞こえたてっいうんで、もうがけっぷちに戻りたくない。
 出来れば対向配置キボンだけど、次回の指揮者は昔からストコフスキー配置だったんで
嫌がるかなぁ。 あー戻りたくない。
502485:04/12/03 18:14:29 ID:xQWTR3jZ
>>489
>>490さんや>>493さんの言う通り。
あまりにもふざけたオーケストレーションのため、嫌いになりました。
木管はソロ以外(時にはソロも)苦役以外の何者でもないよ。
もともとブルックナー好きだった人間からその共感を奪うんだからたいしたもの。
503名無しの笛の踊り:04/12/03 18:26:05 ID:VmeXSWlw
すべての楽器が満足できる曲ってなんだろう・・・
504名無しの笛の踊り:04/12/03 18:39:53 ID:4eMmxRqq
>>503
聴衆も満足できるとなおよし
505名無しの笛の踊り:04/12/03 20:27:51 ID:/+tB1kcK
>>503
トロンボーン・チューバ・パーカッションを団員に入れずに古典やれば、割とみんな満足かな?
で、有名な曲なら聴衆も満足かも。
でもラッパがつまんないことが多いか...
506名無しの笛の踊り:04/12/03 22:01:12 ID:pYRiliij
>>505
をを〜い…漏れトロンボーンだが、初期ロマン派の曲は好きだしおもしろいので、何とかお仲間に…ハッ、チューバよ、スマソ…
あと、話はズレるが、もしシベリウスの3〜7番にチューバがあればどんなに選曲が楽だったろうか…
507名無しの笛の踊り:04/12/03 22:11:48 ID:Aynizq9p
>>505
古典の定番曲ばかりをヘビーローテーションしてるような
室内オケ、たしかにアマチュアにもあるね。

>>506
シベリウスにはコントラバスからの激しい反発が・・・。
508名無しの笛の踊り:04/12/03 22:23:57 ID:2Iyz7bSm
>>501
レスあんがと。対抗配置って
                
    2Vl     Vc   

1Vl              Va

ってこと?俺も外は嫌だな。チェロって音が前に飛ぶんだよね。
ちなみにこの前

    Vc     Va

1Vl            2Vl

トラで行ったらこの配置で、左側に座ってデヴィジ下弾きながら
思いっきり張り切って譜めくりしてたら、右側のおばちゃんに
「上弾けやヴォケェ!譜めくりは私がやるんじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!」
と思いっきり恥を掻いてしまったwwwww



   
509名無しの笛の踊り:04/12/03 22:25:58 ID:2Iyz7bSm
トラで行ったらこの配置で、左側に座って
               ↑
             右に座っての間違いですた。
510名無しの笛の踊り:04/12/03 23:58:08 ID:QOlqf972
>>508

この場合の譜めくり係はオケによりけりみたいですよ。
1stVnに合わせてインの人がめくる場合と、めくりやすいという理由で
アウトの人がめくる場合と。
511501ちぇろ敷き:04/12/04 01:27:47 ID:UsjotDQi
ワザと誤字してるならスマソだが、対抗は歌合戦(藁 対向配置は下のほうだよ。
上のびよら外だしは、えんぬ響が20年くらい前に切り替えてインタビューされてたの覚えてる。
うちでお世話になってる元えんぬ響のびよら大先生曰く「なんかびよらが仲間はずれに
なった感じ、疎外感がするんだよね」とおしゃられてマスタが、どうも今回、音量的には5人で
10数人の1stVnに対抗(これは正しい用法なはず(藁))出来たのではと言われている。 
チェロにもいいことがあったし、びよらにもいいのだが、ぶっちゃけ指揮者の慣れってあるよな。
そうそうよく問題になるのはびよら以下、以上! どうせ漏れらはびよら以下だし・・・・鬱だ。
512名無しの笛の踊り:04/12/04 01:30:18 ID:y5QCeQE0
クラシック初心者で、オケ入団して三年。
毎回曲目が決まるたび、「どんな曲なんだ?」と毎回CDを買う私が
曲の選考委員になってしまった。
かなり抵抗したけど、順番だと押しきられて断れなかった・・

なってしまったものは仕方ない、オケの役に立ちたいから
せめて提案だけでもしたいと思っているのだけど
私の少ない知識ではお手上げ状態です。

華やかで、あんまり難しくない曲でお勧めはありませんか?

助けてください!!
513名無しの笛の踊り:04/12/04 01:33:15 ID:G/BDmnCk
最近は>>508の上みたいのが多い気がするんだがどうかな?

今日もオケの友人にヴォーン・ウィリアムズを布教した。
いつかやれる日を夢見ている。
514名無しの笛の踊り:04/12/04 01:54:21 ID:XnS9Rfj6
>>512
オケの規模
オケのレベル
上手なパート
下手なパート
などをお教えください。今のところ『フィンランディア』あたりが
いいかなと言う感じ。
515名無しの笛の踊り:04/12/04 01:55:08 ID:XnS9Rfj6
>>503
>全ての楽器が満足できる曲
それは何といってもブラームスの2番。
516名無しの笛の踊り:04/12/04 01:58:13 ID:UsjotDQi
>512
ま、編成がワカンないとなんともなあ。 せめて二管の10型とか、三管12型とか書かんとね。
打楽器のエキストラをどれだけ呼べるか、トロンボーンの正団員居る居ない、ラッパの吹き手の数、
ホルンの数、木管の都合を考えないと選曲できんよ。マジで。
尼桶のWeb頁、東京は品川方面で、曲選びに使いやすい一覧表を作って公開しているところがある
ぐぐってみろ、便利だぞ。


517名無しの笛の踊り:04/12/04 03:08:43 ID:Jw39NEHl
>>512
スタンダードな曲でいいんじゃないか

小規模なオケならベルワルドの交響曲第1番とか
中規模ならオネゲルの3つのレとか
大規模ならヘンツェの交響曲第5番あたりなら無難で華やかだぞ
518名無しの笛の踊り:04/12/04 07:50:14 ID:x+hy5P4q
>>517
おまえ友達いないだろ?
519名無しの笛の踊り:04/12/04 10:39:21 ID:WqhEoF1Y
>>517
ワロタ。そのうち一曲もしらねw
520名無しの笛の踊り:04/12/04 10:45:14 ID:OL95rdsH
>>512
ハープとバスクラがいるけど、
フランクの交響曲とかどう?結構填るよ。
521名無しの笛の踊り:04/12/04 10:46:47 ID:OL95rdsH
520だす
ちなみに、ハープとバスクラ入れてフランクできるんだったら
一緒にラヴェルの「古風なメヌエット」を前プロに持ってくると
編成が上手く使い回せていいよ。(コントラファゴットいるけど)
522名無しの笛の踊り:04/12/04 11:12:30 ID:TCwobe0X
管楽器で 団員数>正メンツでのパート数 の場合あぶれた人にアシだけで我慢しろって言うのはありですか?
523512:04/12/04 11:30:08 ID:y5QCeQE0
みなさんありがとう。512です。

オケの規模  100名くらい
レベル    あまり上手ではないかも・・
上手なパート 管はみんなうまい
ヘタなパート 弦かな(みんなごめん)

>せめて二管の10型とか、三管12型とか書かんとね。
うう。なんのことかわからない・・・

打楽器は6名くらい
トロンボーンの正団員は居る
管はどれもだいたい4から6名居る
ハープ、バスクラOK。

こんな感じです。
524名無しの笛の踊り:04/12/04 11:39:50 ID:SCUa9smB
アマチュアでラベルとかやれって?
演奏する立場だけでなく聴く側の立場になって言え。
アマのラベルなんて聴くのとポーコーの指揮するのを聴くのと同じ
精神的強さが要求されるぞ。
525名無しの笛の踊り:04/12/04 12:19:25 ID:ZOfVaEr7
>>520
フランクはなかなか通らないねえ・・・

みんな「いい曲だよね」と賛同して反対はないんだが、
熱狂的に推す香具師も出てこないため万年次点。
526名無しの笛の踊り:04/12/04 13:17:42 ID:Qqdyf61/
>>522
団のポリシーによるんでは。
527名無しの笛の踊り:04/12/04 13:18:42 ID:Qqdyf61/
>>523
そんなデカいオケなのか。
まわりに「どんな曲いいっすかね」とか聞くことはできないのか?
528名無しの笛の踊り:04/12/04 13:31:43 ID:WqhEoF1Y
>>512
管に余裕あり、弦に自信がないなら、下記はいかが?
弦は簡単ではないが、比較的まとめやすい。メジャーなプログラム。
(もうすでにやってる可能性が高い)

ワグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー序曲」
ドヴォルザーク「新世界(弦トップソロあり)」OR「8番(コンマスソロあり)」
チャイコフスキー「5番」

529名無しの笛の踊り:04/12/04 13:51:53 ID:EDeZ8Fe2
>>528

いいね、有名だから聞いてるほうも安心安心。

ダメなところは脳内補完できるから、あんしんw
530名無しの笛の踊り:04/12/04 21:17:12 ID:H2Y3Y+77
>>528
序曲?とか言ってみる。
531名無しの笛の踊り:04/12/04 21:34:25 ID:x2ARF+im
第1幕への前奏曲ですな。
532名無しの笛の踊り:04/12/04 21:49:25 ID:UsjotDQi
>530
ニュルンベルグのマイスタージンガーって歌劇だったっけ?楽劇だったっけ?
歌劇なら序曲でもいいような気が汁。 ま、あれは Vorspielって書いて
るので、多分前奏曲なんだが。
533名無しの笛の踊り:04/12/04 23:11:03 ID:nH56q6eW
ショスタコの4番やってみたら?
534名無しの笛の踊り:04/12/04 23:43:32 ID:9D5LFcUh
変性刑事杉
535名無しの笛の踊り:04/12/05 00:23:38 ID:twoA9Qml
>>524
なにいってんのアンタ
ラヴェルは下手な桶でもそこそこ聞こえるように
オーケストレーションされてるしどのパートも
活躍すっから演奏する方は楽しい。
ボレロなんてやったら客集まるからチケット配りも楽だし
ストラヴィンスキーとかヒンデミットやれっていってんじゃないんだし
アマオケなんだから多少は目をつぶってやれよw

てなわけで512さん
お客さんはいりそうなプロなら
ラベルのボレロとか(サックスいるけど、すぐ集まるだろ)
ドビュッシーの牧神とか
ベタだけどアルルの女とかカルメンはとにかく
客が集まるよ!シェヘラもオススメ!
とにかく有名どころのシンフォニー以外で責めてみては?

うちはウイリアムテル、カルメン、シェヘラのプログラムで
やったら1500のホールが満員になったよ
イイ演奏たくさんあるから上手に演奏するのは
すんげー大変だけど
536名無しの笛の踊り:04/12/05 00:26:48 ID:Bz7crAya
12月はアマオケの演奏会多いよね。
いくつか聴きに行って研究してみたら?
今日もいくつか誘われたけど行けなんだ。
537名無しの笛の踊り:04/12/05 00:37:54 ID:OtB7oWaP
ボレロってやってて楽しいかな?
私は嫌いだな。
538名無しの笛の踊り:04/12/05 00:42:06 ID:dnQUEy0u
>>520
去年うちの桶でフランクやったよ。
学生桶の頃から「毎回候補にあがって毎回落ちる曲」ていうイメージしか
なかったんだけど、やってみたらかなり楽しかった。
アンケートにも「普段クラシックは聴かないんですが最後まで
飽きずに楽しく聴けました」とか書いてもらったし、結構おすすめですよ。
539名無しの笛の踊り:04/12/05 00:54:02 ID:ue417OK8
フランクの良さがよくわからない。
名曲なのに、聴いていると眠くなってしまって、どんな曲だったのか記憶に残ら
ないのです。
>>538 の飽きずに楽しめたのは、事故とか危なっかしくてという意味では?
540名無しの笛の踊り:04/12/05 01:02:25 ID:twoA9Qml
>>537
ん〜演奏して楽しい曲と、聴いて楽しい曲って
なかなか一致しないですよね。
ボレロは管のソリスト以外は確かにあまり演奏しがいがないかも。

>>539
漏れも最初は苦手だったけど、
一度演奏してから好きになったね。
ブルックナーよりは取っつきやすいしw
541名無しの笛の踊り:04/12/05 01:03:25 ID:7Gjg3rVe
お前がわからないだけだろ。それを正当化すんな。

漏れはいい曲だと思う。ホルンはつらいけど。
542名無しの笛の踊り:04/12/05 06:50:32 ID:xbwWwhF5
フランクめちゃくちゃいいじゃん。
当方ヴァイオリンで
ぜってー音量的に金管に負けねぇ、
って心持で弾いていたら弓の毛がぶち切れましたよ。
F(フォルテ)をただたくさん書いてあるチャイコに比べても
燃えたよ、ハイカロリー具合が好き。
もちろん2楽章もイイ!
543名無しの笛の踊り:04/12/05 09:42:52 ID:n/AlGtqg
アマオケでボレロやると、トロンボーンソロの前で必死で祈ってしまう。
ガンガレって。
無事終了すると吹いた本人でもないのにホッとする。
544名無しの笛の踊り:04/12/05 10:03:47 ID:Pb5RdGEz
カーニバルの伝説的名演が思い出される
545名無しの笛の踊り:04/12/05 10:04:07 ID:b9M8/6qy
>>543
すると、とろんぼん奏者もホルン吹きと同じように天国に行けるわけですな。
546名無しの笛の踊り:04/12/05 10:12:14 ID:m85lm3j5
>>544
昨日演奏会だったよね。
ききに行った人いるか?
547512:04/12/05 11:30:03 ID:zBIZHqmU
みんなほんとにありがと。
すごく参考になった。

>そんなデカいオケなのか
うんデカイ、というか多い。曲によっては弦もあぶれる。
定演で使うホールが大きいのと練習場所に恵まれてるので
弦はオーディションにさえくれば大抵入れちゃう。管には厳しいけど。
その上引越し以外の理由でやめる人ほとんどいないので増える一方。

オケのみんなの意見も聞きたいけど
急遽次の練習の前に会議することになってみんなに相談する時間がないんだ。

知ってる曲、知らない曲いろいろあげてもらって
テンションあがってきた。やる気でてきたぞ。

さっそくクラオタの友達に連絡して
みんなに教えてもらった曲を聞くように約束した!

ほんとにありがトン!!
548名無しの笛の踊り:04/12/05 12:41:17 ID:ABDPZ0gH
◎◎◎2chクラシックプロジェクト◎◎◎

■本スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1100146643/

■総合まとめサイト
http://roo.to/clapro2ch/

●演奏曲目
ベートーベン 交響曲第九番全楽章

●開催日
2005年9月24日(土)

●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール

●募集
- 合唱 全パート:
- オケ 全パート:
- 運営 神:
動き出したばかりのオフです。
是非貴方の手でオフの成功を!
549名無しの笛の踊り:04/12/05 12:41:51 ID:r/vchOh5
今やCDでしか聴けないから、個人的にはマスネを奏でて欲しい。
絵のような風景の舞踏曲とか…
550名無しの笛の踊り:04/12/05 15:08:00 ID:b9M8/6qy
>>549
アマオケでは結構やってますよ。
ひところ多かった反動か、最近はないみたいだけど。
551名無しの笛の踊り:04/12/05 18:09:23 ID:KJZBHqPS
>>550
絵のような風景は去年うちでやりました。
チェロには美味しい曲ですね。
552名無しの笛の踊り:04/12/05 23:07:44 ID:2DKPTnds
先日トラとして参加したオケで
本番当日になって団費とチケットノルマ合わせて30,000円を請求された
漏れは負け組み・・・
553名無しの笛の踊り:04/12/05 23:19:27 ID:tY3szp81
>>552
で、払ったの?
554名無しの笛の踊り:04/12/06 00:03:24 ID:fB1t3NV2
>552
そんなことになる前にさっさと退却汁!(藁
戦場に出てしまったら最後弾薬代を負担させられそうな
ヤバいところは傭兵としては出てはいけない。
555名無しの笛の踊り:04/12/06 00:16:36 ID:E6KahsHJ
漏れはトラとして演奏会に呼ばれたのはいいが、
当日になってプログラムの出演者名簿を見ると
漏れの名前のところに(賛)が付いてなくてギャラが出なかった。
しかも目の前でほかのトラの人はちゃんとギャラの入った封筒を渡されてたから
あんまりいい気分じゃなかったなぁ。
後で聞いたら漏れはいつの間にか「団友」という扱いになってたらしい。
そんなこと聞いてね〜ぞ〜#
結局そこに入団した(させられた?)w

>>552
で、払ったの?
556名無しの笛の踊り:04/12/06 00:23:41 ID:MKR0imf/
>>552
 本番当日になってトラでありながら30000円請求するとは・・・・・・
悪徳オケだぞ!!許せねぇな!!名前晒しちまえ、それが無理なら何県何市の
何オケ(フィル)ってイニシャルでもいいよ。
557名無しの笛の踊り:04/12/06 01:12:37 ID:fB1t3NV2
 おうよ、後学の為にも晒して呉れ。
漏れもカンパしろってのには出会ったことあり。
1000円だったし義勇兵だったので納得ずく。

 そもそも、552は「依頼されたから出たトラ」だった
のか? それとも「ボランティアを買って出た」レベル?
後者なら、漬け込まれパタンだな。 ボランティアは
漏れもやったけど、あまりいいオケじゃなかったから
トラ代込みで頼まれなければ出ないな。
558名無しの笛の踊り:04/12/06 06:13:06 ID:QU7Re5kB
うわ。只トラなら我慢できるけど演奏会費請求ってなんじゃそりゃ。
559名無しの笛の踊り:04/12/06 10:28:23 ID:txuLGXuz
タダトラなら我慢できるけど、金取られるとさすがにキレるね。
560名無しの笛の踊り:04/12/06 16:03:43 ID:kJEhTRGh
昨日の横浜シティフィルの定期、オケはまあ・・以下ry・・だったが、
チャイ子のP協のソリストが掘り出し物だった。聴きにいって良かった。
561名無しの笛の踊り:04/12/06 23:29:06 ID:8KCuG/zG
「あ、そう」とか言って、ステージに乗らずに帰れば済む話では?>552
562名無しの笛の踊り:04/12/06 23:38:03 ID:lHrczue4
>>561
凄い脅し文句だw
居ないと歯抜けになる品
563名無しの笛の踊り:04/12/07 00:02:53 ID:JcKYrPFG
>>559 
100歩譲ってタダトラだね・・確かに。
それもタダですんまそんという姿勢が見えなきゃ
二度と来るかって思うよ・・実際。
それも団員がやるきなかったり惹けなかったりすると余計に醒める。
でも、タダトラって最近多い罠。

>>552 詐欺にあったね(T_T) まじで歯抜けage。
564名無しの笛の踊り:04/12/07 01:01:28 ID:81rs6hWi
47 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/12/07 00:44:13 ID:rPodZdCL
私も便乗して相談させてください。
現在アマオケで管楽器を吹いていますが、ヴィオラの渋さに惚れたので転向したくなりました。
(年齢的にいつまでも管楽器をやってられないだろうという思いもあります。)
楽器のお値段は如何ほどのを選べばいいでしょうか?
オケの人に相談するとちょっと色々問題がありますのでここで相談させてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どのような問題があるのだろうか?
565名無しの笛の踊り:04/12/07 02:39:07 ID:bLn2cbGt
>>564
 オケの団員の中に弦楽器屋がいて、弦楽器購入の際その人に相談せずに楽器を
買うとひどく不機嫌になる。

 僕のいるオケの場合(ただしその人は既に退団しました。退団したとき、正直うれしかった)
566名無しの笛の踊り:04/12/07 08:50:27 ID:H5teV4Mm
>>564

15万以上+弓5万以上。

でもビヲラってヴァヨリソより善し悪しや個性が激しいかも。
腕が長いなら巨大な胴体の楽器弾きたいね。

>>565

あるある、そういうこと!いるいる、そういう人!
567名無しの笛の踊り:04/12/07 10:00:38 ID:Z82osBJB
>>564
私のびよらは胴長43cmで本体¥1万6千円。弓が5万円。
568名無しの笛の踊り:04/12/07 10:08:20 ID:Z2irUw9V
びよら弾きは本番の朝「私なんか楽器忘れそうになりましたよ!」 と
嬉々として談笑できる余裕が無くてはな(藁
豪快な人々が多いので楽しいZO
569名無しの笛の踊り:04/12/07 15:44:31 ID:JJENwuSg
練習だが、マジに楽器忘れてきたびよら弾きがいるぞ。
「駐車場に車いれて後部座席を見たら楽器がなくって_| ̄|○」
練習後の飲み会でさんざんねたになったことは言うまでもない
570名無しの笛の踊り:04/12/07 17:40:14 ID:81rs6hWi
>>567
その楽器、オケに持って行けますか?

私も密かにびよらにあこがれてます。
団員の人に安い楽器を選んでもらうのは難しいかな?
571名無しの笛の踊り:04/12/07 20:29:51 ID:Y/Rx+o7j
>>567

e-bay?
572名無しの笛の踊り:04/12/07 20:30:24 ID:uBtHoSfL
>>567
聞いた事のある話だ・・・
573名無しの笛の踊り:04/12/07 21:31:14 ID:WtHI/zpQ
俺もびよらやってみたいな。
楽しそうだし、音カッコイイし。
人手不足だからそれなりに上達したらオケにも入れそうだし。
574名無しの笛の踊り:04/12/07 21:47:58 ID:f+DA9oga
そうか、

へたなトラどもに困ったときには、
乗り番代を請求すればいいんだっ!!
575名無しの笛の踊り:04/12/07 22:07:48 ID:Z2irUw9V
漏れチェロだが 将来チェロ余り現象が発生すると見込んで、
今からアルト記号と左の手の構えを練習している(藁
ま、ちぇろ⇔ばよりんというのはもう二人ほど見かけているので
不可能ごとじゃなかろ。
576名無しの笛の踊り:04/12/08 00:41:48 ID:wx5ktJI3
びよら⇔こんばす⇔打楽器間を移動できるので
どこへ行っても重宝されます。
楽譜が難しかったら、楽器ちぇんじ
577名無しの笛の踊り:04/12/08 02:37:47 ID:UmfHqskj
チェロとビオラは調弦が同じ(オクターブ違い)だから、移りやすいかも。
漏れびよら弾きだけど、時々知人のチェロいじってたら白鳥くらいは弾けるようになりますた。
578名無しの笛の踊り:04/12/08 02:48:42 ID:WyFJ673d
第九オフの稲本義彦コンマス知ってる人いる?
579567:04/12/08 02:50:29 ID:HIvBBk/J
>>570
第九オフのびよらのトップをやってたのは私ですが。
ちゃんと本番の録音を聞いてもトゥッティの中で私の楽器の音が識別できます。

>団員の人に安い楽器を選んでもらうのは難しいかな?
私が選びましょうかw

>>572
ドキw
580名無しの笛の踊り:04/12/08 03:15:18 ID:l85B4NGo
>569
それ漏れは笑えないなぁ。 弓を忘れたもの。
ついでに、本番の日に寝坊した夢を何度か見てしまう。
そういう悪夢は真に迫っているので、夢だと気がつかないのが怖い。

581名無しの笛の踊り:04/12/08 04:27:39 ID:M90OfUnR
>>579
御迷惑でなければまじで選んでほしいです。
でも、私は東京じゃないんですよ。

>>580
譜面がない夢とかリードが分解する夢ってよく見る。
舞台に乗ったらあるはずの譜面がなくて勧進帳になった事がある。暗譜できる程度の短い曲で良かった。
582名無しの笛の踊り:04/12/08 09:29:09 ID:Dm8MUGpl
>>569
>>580
木管の「リード忘れた!」に匹敵する話ですな。










楽器忘れたに比べて頻発するのは内緒だけど…
583名無しの笛の踊り:04/12/08 15:11:40 ID:+M1vrLu6
後輩が使ってた巨大オールドビオラは夢のような音だった・・
普通の身長の美女でしたが音大出身ですごく上手でしたし。

腕が特長でなくてもインチアップからはじめよう!なんてね。
コレギウムアウレウムのビオラ萌え!
584名無しの笛の踊り:04/12/08 16:39:01 ID:3EE8cS1s
>>582
私この間やっちゃいました。
ステリハでしたけど。

結局相方のやつ借りましたが、タイプが全然ちがうやつだったので
吹きにくかった・・・
これからは予備のリードをケースの中に入れておこう・・・
585名無しの笛の踊り:04/12/09 00:52:11 ID:hAJxczfY
夢、といえば。
漏れコンサートの打ち上げ係(=レセプションの幹事)やってるんだけど、
「本番当日だっていうのにレセプションの会場予約するの忘れてた」ていう
夢見て飛び起きたことがある。
本番のステージ上でもこれ以上ないぞ、ていうくらい心拍数上がりまくり。
もう二度とあんな夢は見たくない・・・
586名無しの笛の踊り:04/12/09 00:54:36 ID:HJQ+nFg7
>>584
洩れは金環だけど、本番でマウスピース忘れたことある(´・ω・`)
人から借りたけど、吹きにくかった。

その本番が水葬だったのがせめてもの救い。
587名無しの笛の踊り:04/12/09 01:49:22 ID:rzZWPMnh
コンクール当日にマウスピース忘れたおりはHr吹き
588567 ◆BhBK.ENGEI :04/12/09 02:19:51 ID:+MDiGDJo
>>581
では [email protected] までお気軽に。
このトリップとメアドじゃ第九オフの人には正体がばれますなw
589名無しの笛の踊り:04/12/09 09:15:23 ID:G2NFr5Qj
>>584
私なんか何度もやってます。
今まで本番でやってないのが不思議なくらいw

今ではリードケースが入るケースカバー買って、ケース内に防人を置いてますが。
それでも家でリードいじってたりすると危ない・・・orz
590名無しの笛の踊り:04/12/09 10:13:58 ID:+VuybVLm
楽器にまつわるものを忘れるのもだけど、
衣装関係の忘れ物も大変だよな。

特に田舎の演奏会だったりすると、買いにも行けなかったり。
591名無しの笛の踊り:04/12/09 17:07:30 ID:ysi6rAaC
スーツもネクタイも持って来たのに、靴だけ忘れて足はスニーカー…
592名無しの笛の踊り:04/12/09 17:25:17 ID:xwezytfh
夢といえば、すごく怖い夢を見たことがあった。

俺はトロンボーン吹きなんだが、
気がついたら本番が始まっててオレがトロンボーン1stの席に座ってた。






曲はボレロだった。
593名無しの笛の踊り:04/12/09 18:16:09 ID:aVyKqxyP
>>592
夢かと思ったら現実だったらもっと・・・
594名無しの笛の踊り:04/12/09 18:30:46 ID:gnGoXZJq
 ああ、白ネクタイ忘れてダイソーで買った。
1000円くらい出費と思っていたら、100円で済んだ。

595名無しの笛の踊り:04/12/09 18:36:32 ID:i3tn7YfH
久しぶりの本番、
かなり脂肪がついていたので、黒スーツのズボンのボタンがしまらないのは
まあいいとして、ベストがきつくて息がすえずに酸欠になってくるしかった。
漏れはバス弾きだが管楽器だったら死んでいたかもしれない。


596名無しの笛の踊り:04/12/09 20:06:36 ID:CBWyW2ej
気になる人の演奏会。花束持って行きます。
男性に花束はどういう種類の花をいれるとドキっとしてくれますか?
それともワインとかのほうがいいかな?(でも飲める人かわからない・・)
597名無しの笛の踊り:04/12/09 20:14:27 ID:aVyKqxyP
>>596
そりゃ赤い薔薇でそ?
598名無しの笛の踊り:04/12/09 20:51:07 ID:GzCjZJkH
以前演奏会で花束をもらった。妙に重たかったけどがんばって持ってかえって
家で花瓶にいけようとしたら、中にワインが隠れて入っていた...
けっこう手荒に扱ったけど割れずにすんでよかった。
599名無しの笛の踊り:04/12/09 20:58:35 ID:1oVAHyvR
>>592
そして音がまったく当たらず、惨敗。
600名無しの笛の踊り:04/12/09 22:11:34 ID:i58DRkmT
>>596
何でもいいんじゃない?
でも大きすぎると逆に迷惑。かさばらないほうがありがたいと思う。
601名無しの笛の踊り:04/12/09 23:01:01 ID:r5qGwEN3
というか、男は基本的に花束もらっても困るだけだと思うよ。
少なくとも女性のような「花をもらって嬉しい」という感覚は希薄。
演奏会後の飲み会なんかにも、捨てると悪いのでちゃんと持っていくけど、
実は「かなり邪魔」と思っているケースが大多数では。
602名無しの笛の踊り:04/12/09 23:20:18 ID:nU5Cki0t
>>601
胴衣。楽器だけじゃなくてスーツもあるし
小さくて美味しい和菓子とか結構助かる。
この間は一口きんつばをもらった。
漏れ辛党だけどそのときは疲れた体に染み渡ったよ・・・
603名無しの笛の踊り:04/12/10 00:38:14 ID:pCklCIW5
>>596
やっぱりそうですかね・・私もその辺気になっていました。
邪魔だから他人にあげられてしまったりして・・・
は〜どうしよう。板ちがいですが、こうして悩むのっていいですね。
小さくておいしいお菓子ですか・・
なるほど・・・
あと、クリスマスってのもポイントじゃないですか?
604名無しの笛の踊り:04/12/10 00:41:41 ID:aChK00Sv
一口きんつばのものです
でも、かさばるものでも、うれしいですよ!
漏れなんかは結構我が儘言うんで、
レーズンサンドとかねだっちゃいまつ。
意外と人気があるのは不二家のお菓子。
「ペコちゃんのほっぺ」なんか1つ100円で
5個も包むと結構うれしかったりする。
打ち上げでもパート内で配れるしね。
605名無しの笛の踊り:04/12/10 00:41:44 ID:o4pE/EcB
花束より札束が嬉しいな
606名無しの笛の踊り:04/12/10 00:50:25 ID:pCklCIW5
>>604
女心としては、その「お菓子をみんなに振る舞う」というのは
気に入らないんです・・

あと、そのプレゼントの見返りにメールとか、飲みとか
期待するのは行き過ぎ・・だよね・・
607名無しの笛の踊り:04/12/10 00:58:44 ID:JMCqKy4O
>>606
女の代表みたいに言わんでくれや。
団の皆さんに喜んでもらえたらいいではないか?

お礼メールは普通に来るだろ。
が、飲みまでは期待しすぎ。

今までもらって嬉しかったのはドリンク剤の高い奴。自分じゃ買えん。
608名無しの笛の踊り:04/12/10 01:01:28 ID:9mP/Wwk9
>>606
札束やれば見返りは期待できるかもよ〜w
609名無しの笛の踊り:04/12/10 01:05:23 ID:bU18pqCd
>>606
嵩張らないように細長い花束はどうでしょ。
真っ赤なバラ一輪だとさすがに気恥ずかしいだろうけど。
メールアドレス書いたカードをくっつけておいたら?
お菓子を添えるなら小さなチョコとかいいかもね。
610名無しの笛の踊り:04/12/10 01:33:39 ID:l3xBAzdz
男だけど女性から花束もらったらうれしいけどな
お菓子とか小物とかもらうよりずうと印象いいし
611名無しの笛の踊り:04/12/10 02:43:28 ID:7eiCX/zz
ドキッとさせることが目的なら、菓子じゃだめでそ。
みんなに配って忘れられちゃう。
目立つようにカードつければまだましかなぁ。

かといっていい案も思い浮かばないなぁ・・・。
612名無しの笛の踊り:04/12/10 02:47:46 ID:OGqaL2py
何でもいいから「好きです」ってカードに書いて入れとけ!
613名無しの笛の踊り:04/12/10 03:24:45 ID:JMCqKy4O
>>612
そして違うおっさん宛の花束にカードが入ってしまい・・・・・

ちっこい花束がいいね。
電車で帰る時のことを考えて手提げに入ってると「気配りできるコだな。」って思われるかも。
ま、人並み程度に可愛い子じゃないと効果ないとおもうよ。
614名無しの笛の踊り:04/12/10 08:53:59 ID:LYGUIiZX
>>592
そして演奏はカーニ(ry
615名無しの笛の踊り:04/12/10 10:10:26 ID:hFEepwfE
>>596
花束は危険でしょ。まあ2人の親密度によるけど。

「気になる人」くらいだと、その花束を同じ楽器の娘に何気なくホイ、の可能性も。
あるいは最終兵器として、超目立つバラの花束にきわどい内容のカードつけるかだね。
616名無しの笛の踊り:04/12/10 10:28:43 ID:sc3nfKKy
>>609
それいいね。
ドキっとするかも。

甘いものはまったく食べない人もいるから注意。
617名無しの笛の踊り:04/12/10 10:30:54 ID:sc3nfKKy
まぁ花のことならここより花屋で相談した方がよいかと。
618名無しの笛の踊り:04/12/10 11:56:30 ID:pCklCIW5
小さいモノで紙袋にいれておく心遣いはなるほどと思いました
でも その花束が違う女の手元にあるのを発見したらショックかも
花屋で「男性で・・ちょっと気になる人でぇ・・」と聞いてみよう
619名無しの笛の踊り:04/12/10 14:43:39 ID:MffCaW7b
>>607

> 今までもらって嬉しかったのはドリンク剤の高い奴。自分じゃ買えん。

俺だったら、それが一番ドキッとするな。
620名無しの笛の踊り:04/12/10 14:47:00 ID:sXcI6azK
女性からドリンク剤ねw...相当気の置けない仲でないとw
621名無しの笛の踊り:04/12/10 16:09:29 ID:JMCqKy4O
え゛?
ドリンク剤ってエロイ方向に考えるもんなん?
漏れ様そんな風に思ったことない。
622名無しの笛の踊り:04/12/10 16:43:47 ID:9okyXs7h
>>621
ドリンクによりけりだろ
でも赤マムシとかもらったらちょっと引くな、きっと。
623名無しの笛の踊り:04/12/10 18:06:28 ID:TyAzwVMw
>>622
赤まむしって、清涼飲料水じゃなかったか?
ユンケルだと流石に「あっ!」って思うが。
624名無しの笛の踊り:04/12/10 20:18:55 ID:0uY0Cr/M
>>619
つーか、ビクッとするな。

>>618
こまけーな……。
こういうめんどくさそうなのはおれは嫌いだ。
625名無しの笛の踊り:04/12/11 00:16:00 ID:S/S9iKN4
花束はちょっと・・・。

毒男の漏れは、花束は自分で持って帰っても仕方がないので、くれた人
だけ確認して、花束自体はパートの女の子にあげてしまったりするから。
うっかりカードに気づかず、あげちゃったりして。

本人には後で、クッキーなどのお返しをしてる。

626名無しの笛の踊り:04/12/11 00:32:30 ID:QBtuwrZ5
>>625
えー そうなのー!
それは酷い
627名無しの笛の踊り:04/12/11 00:48:44 ID:Xs6hffqE
625みたいにする人結構多いと思う。
物に過剰に効果を期待スンナ。

手ぶらよりはマシぐらいのつもりで、楽屋へgo!
628名無しの笛の踊り:04/12/11 01:01:18 ID:s+48aQ3z
大学時代はチケフレ同志で差し入れ交換しあうのが仁義だった。
まあ学生なんで酒が一番定番だったが、ウケ狙いの差し入れも
スイカ、フラフープ、米・・・とかw

一番嬉しいのはおにゃの子からもらう花束だったよ。
社会人になってからは、荷物が少ないのが一番。
629名無しの笛の踊り:04/12/11 01:33:39 ID:X9eN/fJF
>>626
プレゼントは気持ちをあげる物。
渡した物がどうなろうとごちゃごちゃ言うもんじゃないよ。
630名無しの笛の踊り:04/12/11 01:37:27 ID:S/S9iKN4
>>626
そうかな、やっぱ。
悪いとは思うんだけど、毒男の部屋に花が飾ってあったら気持ち悪くない?
下宿に花瓶もってる毒男もいないと思うけど。

花だって飾ってもらえる人にもらってもらった方が、幸せな気がする。


クラヲタを落とすのなら、
「ちょっとクラシックに興味があって〜。よく分かんないから今週末、CD買うのに付き合って
 ほしいんですけど。」
とか言えば、一発。
631名無しの笛の踊り:04/12/11 02:47:51 ID:X9eN/fJF
>>630
花瓶なくても飾れるアレンジメントとかでも人にあげちゃう?
私女なんだけど、演奏会で疲れてる時に花瓶出すのめんどくさい。
男性団員がいつも花束たくさんれるので花瓶が足りません。
632名無しの笛の踊り:04/12/11 03:00:30 ID:fKEVcc4e
演奏会のプレゼントと言われて(別のオケの)今度の指揮トレのスケジュールと
譜面ですっていうのをもらったことある。 紐パンもらって打ち上げで
履かされてた人もいたなぁ

おいらだったら花もらっても台所のシンクにおいといて枯れるのがオチ。
ハンドタオルとかハンカチぐらいか気楽でいいよ。
633名無しの笛の踊り:04/12/11 04:04:59 ID:upzU7r9J
>>630
君が毒男である理由、わかりました
634名無しの笛の踊り:04/12/11 04:36:33 ID:S/S9iKN4
>>633
そういう言い方、嫌いです。
毒男のうえ、ガノタです。

>631
オレの知り合いだったら、ごめんよ。
女性にも人気ないのかな、花束。
初めてもらったときは、確かに嬉しかったんだけどな。

最近、惰性でオケも音楽もやってる気がする。
ダメ人間、負け犬人生爆走中!
635名無しの笛の踊り:04/12/11 05:25:36 ID:X9eN/fJF
>>634
いやー。花束好きな女性もいると思うよ。つっかほとんどの女性は好きだと思う。たぶん。
私も「私宛の花束」なら嬉しいよ。大型楽器なので持ち運びに困るようなでかい花束をくれる人はいないけど。
あとね、女性団員に花束あげる時に「俺要らないから」とか「もらっても面倒だし。」って言い方すると結構ひきます。
636名無しの笛の踊り:04/12/11 12:45:51 ID:nAMVWlsF
こないだ初めて花束もらったけど
1人暮らしだし花瓶がないから困った。
結局バケツに入れて枯れるまで放置。
637名無しの笛の踊り:04/12/11 13:07:52 ID:c5Bp+2hR
>>635
女性に花束丸投げするときの一言
「やっぱりふさわしい人のとこへ行った方がお花も幸せだよね」

文字にするとクサいけど、漏れ普通にやってます。
638名無しの笛の踊り:04/12/11 13:09:02 ID:c5Bp+2hR
>>636
自宅まできちゃった花は、花瓶やバケツに入れずに逆さ釣りですよ。
きれいにできたら、くれた人に返してもよし。
639名無しの笛の踊り:04/12/11 17:56:17 ID:X9eN/fJF
>>637
あー。うん。それならいいよ。
あとやっぱり臭いけど「女の子のほうがお花似合うからもらって。」とか。
人の花で口説いてるように思われる可能性もありますがw
640名無しの笛の踊り:04/12/11 20:42:13 ID:QBtuwrZ5
で、男性的に、お友達ではあるけれども ブス女とか全然気を引く価値のない
ような女性から花束もらってもうれしい?迷惑?
641名無しの笛の踊り:04/12/11 20:47:26 ID:RddNllco
自分のこと狙ってるって分かってたら、迷惑以外のナニモノでもないw
642名無しの笛の踊り:04/12/11 23:24:37 ID:tPf0VCvq
>>640
困惑。でも気持ちは嬉しいと思う。
643名無しの笛の踊り:04/12/11 23:45:48 ID:s+48aQ3z
自分は既婚の男の子wだが、花束は独身のときから一番嬉しい
プレゼントだけどなあ。

あー、この間「愛しの○○さんへ」ってカードはさまっているの
気づかず、家に帰ってヨメさんに渡しちゃったよ。
後輩の野郎どものイタズラだったw
644名無しの笛の踊り:04/12/12 00:17:01 ID:xQ/uEdnC
明日はベートーヴェンの第九、もうかれこれ30回は弾いてるかなあ。

第九の演奏会って客層がなんか嫌だ!って思うことない?
645名無しの笛の踊り:04/12/12 00:30:02 ID:hxjRY8NF
客のことどうこう言える腕なら・・・なんだがw

漏れはたいしたことがないのでお口チャックなのだ。

646名無しの笛の踊り:04/12/12 01:04:26 ID:8I2wLcKO
うちのVnの新入団員、知識はたっしゃだが耳をどうにかして欲しい
647名無しの笛の踊り:04/12/12 01:16:15 ID:KsYuV+JN
>>644
30回とはすごいですね。

でも確かに大工の客って、なんかヤダ。
648名無しの笛の踊り:04/12/12 01:42:26 ID:hxjRY8NF
>647
しょうがない。 もっといい曲があるのに年末に一斉に第九の演奏会がある変な国なんだからさ。


649名無しの笛の踊り:04/12/12 06:59:10 ID:5IJuxd3y
>644
やはり合唱だけ聞きにきてるんでしょうな。
2楽章の後に合唱団が入場してくると「あっ、いたいた!」とか
「ほら、あそこ、パパいるよ」とか、ざわめきが客席から聞こえて
きて、今日の1楽章は去年より良くできてたんだけど、誰か気づいて
くれたかなぁ・・・なんて、ちょっと哀しく思ったりして。
650名無しの笛の踊り:04/12/12 08:06:20 ID:hxjRY8NF
合唱ならフォーレのレクイエムでもやれってんだw

とフォーレ基地がどっかで喚いてたのを仄聞した。
651名無しの笛の踊り:04/12/12 08:07:08 ID:aq5gWztt
第3楽章のホルン奏者の身にもなってみろw
652名無しの笛の踊り:04/12/12 08:58:29 ID:cavxKQh+
あの裸ホルンはオケ全体が緊張するよね。
653名無しの笛の踊り:04/12/12 09:14:22 ID:ItYUsilF
あそこでモロに外したのを見たことがあるw
654名無しの笛の踊り:04/12/12 10:39:57 ID:hlBiG0ut
第9に限らずアマオケの演奏会って団員の身内とか知り合いがほとんどで
音楽のこと知らない人が多い。
毎度毎度のことだが、交響曲なんか演奏すると、ひと楽章が終わるたんびに
拍手が入ってしまう・・・・・・

次の演奏会なんかウェーバー→ベルリオーズの「舞踏への勧誘」だよ!!
間違いなく最後のチェロのソロの前でそそっかしい客どもがワーッと拍手しちまうよ・・・・・・
655名無しの笛の踊り:04/12/12 11:00:34 ID:nfwLHFEK
しかし合唱団の人ってチケットたくさん売ってくれるから
助かったりしてるのだ。
656名無しの笛の踊り:04/12/12 18:14:03 ID:J799tT1i
>>654
曲が終わったのを知らなくて逆に拍手がなかった例がある。
曲は「ペールギュント」組曲より抜粋だったのだが、
客はまだその後に曲が続くと思っているからしばらくじっとしていた。
あのときの気まずさと言ったら・・・
657名無しの笛の踊り:04/12/12 18:24:42 ID:3uUJFOQM
小品とか組曲の抜粋だと拍手のタイミングに困るよね。
そんなときは、さっさと指揮者がお客さんにお辞儀したり、奏者を称える動作をすればよい。
658名無しの笛の踊り:04/12/12 19:23:54 ID:J799tT1i
>奏者を称える動作をすればよい。

そう、まさにそこでやっと曲が終わったことに気付いた。
みんな「え? 拍手していいの?」ってかんじで
自信なさげに拍手していた。w
659名無しの笛の踊り:04/12/13 03:02:18 ID:XIEXvafw
教えてちゃんですみません。
以前ネットでオケスコがDL出来るサイトを見つけたのですが
どういう項目で検索したら出てきたのかわからなくなりました。
ttp://www.dlib.indiana.edu/variations/scores/
このサイトではなく、A4サイズのスコアをDL出来るサイトでした。
日本のサイトではなかったように記憶していますが
日本のサイトからのリンクで飛んだように記憶しています・・・・。
探し疲れた もうダメポ・・・・私に練習時間をください・・・・

ご存じの方教えていただけないでしょうか?
660名無しの笛の踊り:04/12/13 03:22:51 ID:r4piaW3W
>>659
§無料で楽譜公開してるサイト§第3楽章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095337347/
661名無しの笛の踊り:04/12/13 06:16:44 ID:XIEXvafw
>>660
うあー。ありがとうございます。
2ちゃん内で調べるって基本を忘れてました。
これでやっと検索地獄から解放されます。ホントにありがとうございます。
662名無しの笛の踊り:04/12/13 10:23:56 ID:JrcS9fvY
>>650
合唱ならデュリュフレの(ry
663名無しの笛の踊り:04/12/14 16:42:16 ID:VqOg9UyL
京都のアマオケ(?)の演奏がハンガリーのネットラジオで
聞けるみたいだから他スレから転載
明日の早朝


海外ラジオの音楽番組をオンライン放送で聴こう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088729602/

http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?BartokRadio
12月15日 04:05-5:45 BartokRadio : 京都市民管弦楽団演奏会 指揮:井ア正浩

1. エルケル/祝典序曲
2. シューマン/ピアノ協奏曲イ短調op.54(Pf独奏; ヘゲデューシュ・エンドレ)
3. ブラームス/交響曲第1番ハ短調op.68
(ブダペスト・リスト音楽院大ホール 2004/05/02)
664664:04/12/14 16:50:08 ID:VqOg9UyL
間違えた↑ 16日です
665名無しの笛の踊り:04/12/15 03:50:42 ID:jpArR7Jp
今から聴けると待ち構えておった。 orz...
666名無しの笛の踊り:04/12/15 09:08:35 ID:zn3MJ5QR
寝過ごしてあせってたが明日の早朝だねwww 
よかった
667名無しの笛の踊り:04/12/15 17:03:38 ID:nBZfGdPU
海外に演奏旅行に行くアマオケって、
貧乏でカネがない人も強制的に行かなきゃ行けないの?
ワ○オケとかワ○ネルとかの大学オケでも海外に行くことがあるみたいだけど、
学生ってそんなに金持ちなの?
貧乏人はどうするんだろ?
668名無しの笛の踊り:04/12/15 17:48:01 ID:6uNvNTY3
>>667
本当に行きたいんだったら、金なんて、借金でもすれば何とでもなる。

社会人オケは休みが取れなくて行けない人が多いだろうから、
だいたいは希望者のみだよな。
669名無しの笛の踊り:04/12/15 18:14:08 ID:rL/D8ctX
>667
招待旅行的な場合もあるから
一概にそうとは言えないんじゃないの?
あとOBや周りから協賛金みたいに募ってたりすることもあるし
670名無しの笛の踊り:04/12/15 19:05:53 ID:zn3MJ5QR
> 本当に行きたいんだったら、金なんて、借金でもすれば何とでもなる。
借金してまで行きたくないって香具師も居るかも知れんな。
バイトしていない学生にとって20万30万は気の遠くなるような大金だ。

団員の負担はいくばくかで、団員の両親に「協賛金のお願い」みたいな
お知らせを出したら、金持ちの家はそこそこ、一般人は軽めの負担で
遠征できるかもね。あからさまに「おまえんちは貧乏だから安くするよ」と
言われるわけじゃないから肩身が狭くもならないし。
671名無しの笛の踊り:04/12/15 19:16:26 ID:6uNvNTY3
>>670

> 借金してまで行きたくないって香具師も居るかも知れんな。

まあ、ポイントはそこだわな。
遠征して、本当に何かを得たいと思っているのかどうか。
裕福な人は旅行気分でもいいかもしれんけどね。

レスとは関係ないけど、音楽に言葉の壁はないなんていうが、ありゃ嘘だ。
ある程度はしゃべれないと、海外遠征しても交流なんかろくにできないから、
遠征の意味があんまりないような気がする。
672名無しの笛の踊り:04/12/15 21:44:17 ID:yGxp8q6j
>>670
借金してまで行きたくない香具師は干されるか追い出されるだけ

○○オケなら「○○フィル行ってね」でおわり
673名無しの笛の踊り:04/12/15 22:33:49 ID:Kidd12GN
( ゚┌・・゚) オケってヤな世界だな
674名無しの笛の踊り:04/12/15 22:49:10 ID:cdG5Nb1t
単にそのオケがヤなオケなだけでは。
一つのオケで世界を語らんでほしい。
675名無しの笛の踊り:04/12/15 22:51:05 ID:/E0tN2S7
実際に海外まで演奏旅行に行ったアマオケってどこがあるの?学生オケ除いて。
すごい度胸だと思うけど。金銭的にも覚悟がいるだろうし、外国の人に聞かせられるレベルを自負しなければとても行けないだろうし。
676名無しの笛の踊り:04/12/15 23:06:53 ID:s1Dfpd8Q
>>675
S県のNオケが行ったことがあるけど、レベルは初心者クラス。
お金と暇があって海外にコネがあればどこオケでもできる。
ちなみに希望者のみの参加で、不足の団員は向こうのオケの人で補っての合同演奏。
677名無しの笛の踊り:04/12/15 23:22:26 ID:zn3MJ5QR
○○=わせ?
ひでーな。バンカラでならした校風なのにブルジョア気取りかよ
678名無しの笛の踊り:04/12/16 00:25:41 ID:/fhllp3g
>>675
欧米でも、日本の一般的な市民オケよりも下手糞なアマオケは
掃いて捨てるほどある。
アマチュアの平均的な技術レベルに限って言えば、
日本は決して低い方じゃないよ。

向こうの方が、日本のオケよりは楽しんでる感はあるけど。
679名無しの笛の踊り:04/12/16 01:10:24 ID:GGBlyYIX
( ゚┌・・゚) そうか それなら安心してアマオケに混ざれるよ
680名無しの笛の踊り:04/12/16 01:27:20 ID:O74bXilt
>>675
そんなに構えなくても、金とやる気があれば海外公演は可能でつ。
どうせツァーを仕切るのはJTBとかの旅行会社だし。
あの楽友協会ホールだって、アマチュアにも貸してくれるよ。
681名無しの笛の踊り:04/12/16 07:28:53 ID:JPMn40xy
でも現地で日本のアマオケが演奏会やるとかいって客は入るのか?
ガラガラの中で演奏のヨカーン

682名無しの笛の踊り:04/12/16 08:58:36 ID:gZ2cI8nO
>>677
宗教高校の野球部と同じ。
代わりはいくらでもいるからな。

野球部なら3年間球拾いみたいのいるけど
管楽器だったりするとそれと変わらないよ。
683名無しの笛の踊り:04/12/16 09:17:07 ID:4m/a9vFO
>>675
>>681

アマオケの海外遠征って、演奏聞かせに行くんじゃなくて、
音楽を通じて国際交流するって意味合いの方が強いんじゃないのかな。

>>676氏の言うように、暇とコネさえあれば何とでもなる。
金はやりようによっては意外にかからない。
行き先が姉妹都市だったりすると、地元自治体から補助金出たりするし、
行政がらみでいろいろやってくれるから、それなりにお客さんもあつまる。

まあ、そうは言っても旅行気分だけじゃなくて、最低限恥ずかしくない演奏はして欲しいとは思うが。

賛否は別として、俺の地元だと数年に一度以上は、何処かのアマオケが海外遠征してるな。
あと、海外遠征で音楽的なレベルの向上に寄与するかと問われれば、
自分ところの桶見ている限り、それはない。
684名無しの笛の踊り:04/12/16 18:01:02 ID:bfH/iKxW
>>675
K川県のAジュニア・フィル。
初心者歓迎のオケ。
昔は海外遠征までできたけど今は団員不足で火の車w

しかし日本のアマオケ演奏をヨーロッパの人はどう捉えるんだろうか。
逆に言えば外国人がお琴と三味線持って日本にやって来て邦楽やるようなもんでないの?
685名無しの笛の踊り:04/12/16 18:42:52 ID:EoFZglhF
>>684
半年だけ西の某国のアマオケに入団したけど、
日本人が西洋音楽やってるのに驚かれた。
常時日本の音楽をやってる、という認識だそうだ。
686名無しの笛の踊り:04/12/16 20:39:25 ID:BIhfn2NZ
すんげぇ未開の国にいたんだな。
中村も小澤知らないってか・・・・
687名無しの笛の踊り:04/12/16 21:47:11 ID:ghSSbHwZ
>>686
ぉぃぉぃ。
小澤はともかく、中村なんて知られてたらイヤだよ。
あんた、いつの時代の日本人だ?
688名無しの笛の踊り:04/12/16 21:57:06 ID:3CFrpLAi
中村うさぎ?
689名無しの笛の踊り:04/12/16 22:04:04 ID:4m/a9vFO
勘九郎じゃねえの?
690名無しの笛の踊り:04/12/16 22:50:37 ID:JPMn40xy
フィルハーモニア・エテルナという団体がウィーンに演奏旅行したのは知ってる。
ムジークフェラインで1回演奏しただけで帰ってきたという話だから、
演奏旅行というよりは旅行の中に演奏する機会があったという程度かな?
もっとも複数箇所で複数回公演なんてしたらプロ気取りだけど。

ドイツ・オーストリア・アメリカあたりの旅行&演奏ならお金と時間さえあれば
できるんじゃないかな?もちろん現地のホールを抑えたり宣伝したりする
コネが必要だけど。

691名無しの笛の踊り:04/12/16 23:13:34 ID:ijh9/8Gu
ダスビも本場ロシアの赤の広場でやっちゃえよ
692名無しの笛の踊り:04/12/16 23:22:49 ID:ILAplDpK
ダスビ団員の知り合いは、死ぬまでに一度赤の広場でやりたいって言ってたよw
693名無しの笛の踊り:04/12/17 00:50:16 ID:VqzYRVdf
ダスビはモスクワ音楽院とサンクトペテルブルクフィルハーモニーホールを¥の力で借り切って公演汁!
日本のアマオケの中にも世界に誇れる(かもしれない)変態アマオケがあるということをソヴィエト人民に教育汁!
694名無しの笛の踊り:04/12/17 00:51:17 ID:Zy7JIVeC
なすび
695名無しの笛の踊り:04/12/17 03:07:48 ID:jZidHgy3
音外したらシベリアで強制労働ツアー・・・それはいやづら。
696名無しの笛の踊り:04/12/17 07:27:42 ID:FAKwt8Iw
そしてアンコールはロシア国歌を希望・・


轟くロシア国歌、聴衆も総立ちで大合唱(歌詞カードも入れてね)
697名無しの笛の踊り:04/12/17 07:32:54 ID:VqzYRVdf
日本の月並みなプロオケが海外公演するよりも現地ではるかに話題になるかもねw
「日本の一般人民達がソヴィエト時代の偉大なる作曲家の音楽に共感し、その狂信的な
熱意をもって我々の国まで演奏しにやってきた!」なんてねw
そしたら日本のオケも少しは見直されるかも
698名無しの笛の踊り:04/12/17 10:17:21 ID:W3Sik1PK
>>650
フォーレは最初の数曲バイオリンやすみなので、そうの厚いオケは喜ぶのだが、
場末でオルガンもなかったりすると本当に音がなくなってしまう。
699名無しの笛の踊り:04/12/17 10:46:44 ID:4L+JMnRs
古典しかやらない尼置けありますよね
助成金いっぱいつかって「トラ」よんで
でも、大して上手くも無いのに 管楽器ソロ下手すぎ
「上手」なひとしか入れないとか
閉鎖的なので人が少ないです 
金が使えるのにあぐらをかいて
メンバー集めしない こんな税金泥ボー団体どう思います?
700名無しの笛の踊り:04/12/17 11:39:28 ID:lnnsHcIY
>小澤はともかく、中村なんて知られてたらイヤだよ。

いるよね、こういう偉そうなクラオタ。
701名無しの笛の踊り:04/12/17 13:30:19 ID:eZGT/QrN
>>700

中村って俊介か?
702名無しの笛の踊り:04/12/17 14:13:32 ID:EvXvSyp7
ノリだったら同意かも。
703名無しの笛の踊り:04/12/17 15:22:18 ID:Vaa+L3Wb
>>687に同意
実際外国人演奏家何人かに聞いた限りでは誰も知っている人はいなかったけど。

>>686
>>700
マジで中村が世界で通用すると思ってるのか?
704名無しの笛の踊り:04/12/17 15:28:52 ID:XQ3gOFLj
ノリなら行けるだろ
705名無しの笛の踊り:04/12/17 17:39:59 ID:lnnsHcIY
日本人てなんでこんなに惨めったらしい思考するようなってしまったんだろう。
706名無しの笛の踊り:04/12/17 17:40:30 ID:Zy7JIVeC
中村って・・・・・あのゾンビおばさん?
707名無しの笛の踊り:04/12/17 17:58:06 ID:EvXvSyp7
>>705
なんでって、戦後教育の"功績"でしょ。単純明快。
708名無しの笛の踊り:04/12/17 19:33:07 ID:ZtrcHtNn
諏○内も向こうでは無名?
709名無しの笛の踊り:04/12/18 00:45:00 ID:iiyS6JYu
カレーのおばさんか
710名無しの笛の踊り:04/12/18 01:18:36 ID:LVQcBDJ7
思いっきり亀だが
>650
栃木県にお住まいで?
711710:04/12/18 01:19:49 ID:LVQcBDJ7
あ、間違い
>662へだ
712名無しの笛の踊り:04/12/18 01:50:24 ID:8p3IoLn6
だからさ、うさぎでも勘九郎でも俊介でも紀洋でもなんでもいいんだよ。
713名無しの笛の踊り:04/12/18 08:23:11 ID:GkSmIpEx
んじゃ、ピロコは論外ってことでおk?
714名無しの笛の踊り:04/12/18 08:32:10 ID:GkSmIpEx
ところで話は変わるが、
オケやってる奴らってオケ曲以外全然聴かないって人多くない?
この前アマオケ仲間5,6人で話してたら、
ワルトシュタインを誰も知らない、とかでちょっとびっくりした。
オケ曲だったらかなり詳しい奴もピアノ曲は全然聴かないとか。

偏見かもしれないが、水槽上がりに多い気がする。
チューバの奴なんて、チューバ入ってるオケ曲以外興味ないとか言ってるし。
715名無しの笛の踊り:04/12/18 08:43:22 ID:eMNxx/hp
それでいて、幻想が好きだったりするのな。
もともとチューバじゃないって。
716名無しの笛の踊り:04/12/18 09:01:36 ID:lBf+kH+3
「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」が好き。
717名無しの笛の踊り:04/12/18 10:31:19 ID:lblMAi4O
>>714
不毛なネタだな。そんなの人による。終了。
>>715
そんなこといってたら前ロマン派以前のホルンなんて全滅じゃん。今のホルンとは
形状からマウスピースまで似て非なるものだ。
718名無しの笛の踊り:04/12/18 10:43:18 ID:qn0bv6+H
>>714
多少の好みや偏りはしょうがないんじゃない?

>>偏見かもしれないが、水槽上がりに多い気がする。

現状としてあたってるけど、なぜ偏見なんだ?事実として受け止めればいいのに。


719名無しの笛の踊り:04/12/18 11:02:52 ID:bdqO50xT
そいうの偏見ていうかね。
逆にピアノ畑や声楽畑の香具師が、交響曲さっぱり知らないというのは
むしろ当たり前にころがってる。
720名無しの笛の踊り:04/12/18 11:08:33 ID:lblMAi4O
>>719同意。
そもそも一般リスナーであるというならともかく、アマオケメンは演奏する側に
いる人間でもあるのだから、自分の演奏楽器が編成にない曲に疎くなるのは当然。
>>714はくだらないこと書くな。
721名無しの笛の踊り:04/12/18 11:22:20 ID:+Bsp9I/9
荒れるな危険!
722名無しの笛の踊り:04/12/18 11:54:37 ID:zHKNEWPr
まあありがちだろ。  >>714
もれもモーツアルトやベートーベンの四重奏やヴァイオリンソナタの全集は持ってるけど、
ピアノソナタは有名曲をカプリングしたもの数枚かしか持ってないし。
723名無しの笛の踊り:04/12/18 11:58:25 ID:N8Z8k4OP
>>721 混ざるな危険! ともいえますね。

大掃除の季節。
私は最近楽器に触れておらず当然掃除もしてません(汗
皆さんは年末に楽器の大掃除などするのでしょうか?
724名無しの笛の踊り:04/12/18 12:01:29 ID:sEfWM0/Q
ピアノ轢きの無知さ加減は、オケ吹きの比じゃないぞ。
クラシック作品全般の知識は、オケ吹きの方が100倍上だろう。
725名無しの笛の踊り:04/12/18 12:31:52 ID:al08lhUs
>>724
管楽器プレイヤだと判るカキコミですなw
726名無しの笛の踊り:04/12/18 12:58:55 ID:Vmn2Jhtg
漏れはチェロであまオケいってまつ。 ジャンル偏るから、鍵盤の楽曲、リート、管楽器独奏曲も
手広く聴いてます。 最近、というか厨房時代に手当たり次第エアチェックして聞いてたものを引っ張り出してる。 
節回しとか、アゴーギグに共通するものがある。 バッハの無伴奏、ハイドン、モツ、ベートーヴェンの弦四に至っては
知らないで済まされない。 古典ばかりであきるときは、ミヨーの管楽器のための小品、マルティヌーの
キッチンレビューなんかも一緒にクルマに積んでよく聴いてる。
727名無しの笛の踊り:04/12/18 13:02:08 ID:eyq6mG5P
人それぞれでいいんじゃね
728名無しの笛の踊り:04/12/18 13:02:23 ID:Vmn2Jhtg
ああそういや、カツァリスも、ラドゥルプーも、ルビンシュタイン、ペライアのショパン、シューマン、シューベルトのCDも
車に積んである。 ハルノンクレ、レオンハルト、クイケン系もあるし、ないのはヘレヴェッヘくらいか。 つくづく雑食だ。
729名無しの笛の踊り:04/12/18 13:19:22 ID:UaePo161
漏れはトロンボーン吹きだが、オケ曲(トロンボーンがない曲も好んで聴く)
以外で聴くのは、フルート曲だったり、木管五重奏だったり(コンサートにも好んで行く)
ヴィオラ協奏曲だったり、弦楽合奏だったりする。
730名無しの笛の踊り:04/12/18 13:55:02 ID:lblMAi4O
>>725意味不明。煽ってるのか?「オケ吹き」って書いてあるのに、何を
鬼の首を取ったかのようにwなんてつけてるんだか・・・
731名無しの笛の踊り:04/12/18 18:05:31 ID:WBDDVqPQ
オケに入ってからは自分の楽器の音ばかり拾って聴いてしまうようになったので(選曲委員会対策)
癒されたい時は自分の楽器の音が入ってない曲のほうが落ち着くなぁ。
金管アンサンブルとか弦楽とかピアノとかブルックナーとかw
732名無しの笛の踊り:04/12/18 18:20:11 ID:mH4vSTa4
>>731
ファゴットハケーン!
733名無しの笛の踊り:04/12/18 20:41:05 ID:bdqO50xT
ファゴットは忘れられた!
ファゴット・ワズ・ファゴットン なんて
734名無しの笛の踊り:04/12/18 20:44:27 ID:eSoHaslo
完全遮音地下室作って高級オーディオとグランドピアノ搬入して
思うがままに演奏と鑑賞を楽しみつつ檻も併設して誘拐してきた
OLを監禁して青ひげ公の城にする。
735名無しの笛の踊り:04/12/18 20:46:15 ID:SlePZtlp
>>731
自分も同じ。聴いてるジャンルは違うけど。
癒されたいとき、気晴らしに聴くときは、
古楽やクラシック以外なんぞに逝ってみる。
736名無しの笛の踊り:04/12/18 21:02:36 ID:tIXFWIl4
>>731
俺もそうだなぁ
ついつい自分のパートを拾ってしまって・・。
むしろブルックナーとか聴いたほうが開き直れて落ち着く。
737名無しの笛の踊り:04/12/18 21:28:25 ID:8p3IoLn6
>>731
オレも同じだ・・・。
モツレクとか、ピアノとか、弦楽とか・・・。
あるいは自分には関係のない協奏曲とか。
738名無しの笛の踊り:04/12/18 22:20:32 ID:raQtkHGS
 漏れはロックバンドのエレベ弾きからコンバスに転向して14年。
某市民オケでは一応トップも弾かせてもらっているが、クラシックは弾いたことの
ある曲以外知りません。ごめんなさい!!

 でもコンバスでジャコとかイエス弾くの好きなんだよな・・・・・・・・
739名無しの笛の踊り:04/12/18 23:38:11 ID:yYZX8QTu
すみません。東京か埼玉で月曜日に練習のオケってありますでしょうか?
740名無しの笛の踊り:04/12/18 23:51:54 ID:Vmn2Jhtg
川崎にあるよ。
741名無しの笛の踊り:04/12/18 23:54:33 ID:bdqO50xT
うそ?!ホント?
742名無しの笛の踊り:04/12/19 00:51:42 ID:4bXN7AXQ
>>739
足立区民オケ月曜練習。

>>738
誰かclose to the edge オケに編曲してくれ。
モルゴーアカルテットのプログレ編曲アルバムもってる?
743名無しの笛の踊り:04/12/19 09:20:50 ID:PRRsMXNj
>>742
桶でやるなら地形学の1枚目A面に止めを刺す。
744名無しの笛の踊り:04/12/19 09:23:39 ID:PRRsMXNj
>>710
さらに思いっきり亀で返してみる。

栃木県じゃないっすよ。
栃木の甘桶に知り合いはいますが。

デュリュレクやったのは10数年前の某ジュネ巣系桶位しか知らないなあ
745名無しの笛の踊り:04/12/19 15:00:40 ID:CJzPOo3F
どうでもいいが弦楽器プレーヤーはオケ曲すら知らないだろ。
746名無しの笛の踊り:04/12/19 15:04:12 ID:CJzPOo3F
そういえば多摩ヤングボーイズとかいう金管アンサンブルの演奏会に
誘われたので行ってみたけど、酷かったな。あれは音楽じゃないよ。
大道芸だ。お前ら思い切り勘違いしてるわ。
747名無しの笛の踊り:04/12/19 15:48:36 ID:xUoN3VdC
>>745
それってありがち。でもそいつらがいないとオケが成立しない罠。
748名無しの笛の踊り:04/12/19 23:38:41 ID:acmAkay7
>>742-743
 Close To The Edge のオケ編できたらいいね!
個人的には Heart Of The Sunrise のオケ編キボン

>>745
 クラシックよりジャズやロックのCDの方が多いよ。
749名無しの笛の踊り:04/12/20 00:19:31 ID:GvuxiMAm
>745
でも管楽器の若い子(男女関係ない)もブラームスの交響曲知りませんとか平気で云うところがあるからな。
お互い様なんじゃないのか?
750名無しの笛の踊り:04/12/20 00:34:09 ID:ByEB0/aX
そりゃ、クラシックの世界では管楽器はオケしか活躍の場がないからな。
興味の対象がオケに行くのは仕方がない。

ピアノやヴァイオリンなら室内楽とかコンチェルトとかソロとか色々
あるわけだが。
751名無しの笛の踊り:04/12/20 00:36:21 ID:0tlhm+KN
>>749
胴衣。漏れも管楽器プレイヤーで
ラヴェル大好きだけど、ラベルの三重奏とか四重奏は
全然知らないしな〜だからあまりそういうことは言わない・・・
752名無しの笛の踊り:04/12/20 00:59:41 ID:AgzpTo50
>>750
>ピアノやヴァイオリンなら室内楽とかコンチェルトとかソロとか色々
あるわけだが。

管楽器にも室内楽やコンチェルトはた――――――くさんある訳だが。
753名無しの笛の踊り:04/12/20 01:06:25 ID:zrliYnnD
>>745
え、アマチュアじゃあ考えられないが・・・
普通オケの曲でハアハアしてる奴が入ってくるわけで・・・
お稽古事ばっかで昨日桶に入りました、なんて子ならともかく・・・・
754738:04/12/20 01:11:44 ID:3Sn32iTj
 先日ロックバンド時代の友人(ギター)の結婚式があって、一度限りの再結成ライブをやった。
当時エレベでチョッパーとかやっていたのを全てコンバス(ピックアップ付き)で
アルコやスラップを入れて弾いてみたら友人たちに大受けした。

 「それ反則ぅ〜っ!!でもおいしすぎぃ〜っ!!」

ルート8分の連続でスピッカートをやるだけでもみんな目を丸くしていたのがなんかワロタ。
755名無しの笛の踊り:04/12/20 01:24:29 ID:26Vs+pvF
756名無しの笛の踊り:04/12/20 01:27:18 ID:ByEB0/aX
>>752

管楽器のコンチェルトや室内楽、数えるほどしかろくな曲がない。
ピアノやヴァイオリンとは比較にならない。
757名無しの笛の踊り:04/12/20 01:28:20 ID:GvuxiMAm
>754
そういうベース弾き、漏れも知ってるよん・・・
まあ、クロノスクヮルテットのCDを集めて聴けば古典からゲソ・メタ、最近のもの、民族系の
すべてが網羅できるので、それほど驚くに当たらない。 ジャズばよりんもあるし、この板の
どっかじゃフィドルネタもあったけど、ベースフィドルならアルコ使いまくりだろ。 
チョッパー奏法を超えるガサガサ!ゴンゴン!の迫力でぜひ圧倒してくれ!(藁
758名無しの笛の踊り:04/12/20 01:35:56 ID:GvuxiMAm
>753
まあ、チャイコとかドヴォの、あれやらこれやらなにやら(w)込み入った曲を
初見に近い状態で弾かされてモノになる初心者(いや、合奏初心者と
書くべきか)がそんじょそこらに居るとは、絶対に思えない(藁

 音大の1〜2年生クラスの人間で、ベートーヴェンに手を拱く(いや決して
弾けないわけじゃないのだが、アマチュアの中では合奏は出来ないように見える)のを、
何度か見ている。 若い彼らが曲知らないのは仕方ない。 漏れも10年(年3回は本番)
以上尼桶にいってるけど未だに知らない曲が来ては、初見のごまかし技術(譜面に
食いついて、迷子にならないようにする能力)だけ伸びていく感じがする。
759738:04/12/20 01:52:05 ID:3Sn32iTj
 落っこちた(楽譜を見失った)とき、

昔・・・どうしよう?どうしよう?とオロオロ焦りまくる。

今・・・わざと弾くのをやめて、鉛筆を取りだして、楽譜にボーイングを書き込む振りをする。

 クラシック音楽の知識は未だ皆無だが、心臓に毛だけは生えた。
760名無しの笛の踊り:04/12/20 02:20:57 ID:GvuxiMAm
小さなアンサンブルだと落ちる。
欠パートがあると必ず落ちる。
休みが変則的だと落ちる。

流石に速いパッセージが弾けないことは無くなった。
でも、初見〜3回くらいまでのリハは嘘八百でなにか
弾いてて、音程が怪しいw

 漏れに今一つ自慢が出来るのは、一度でもかなりハイポジションの
場所を曲がりなりにも通せたら、次の練習では殆ど外さなくなったこと。
遅いテンポのバリバリのメロディだったら打率9割5分は誇れる。
ハイポジはやはり土地勘が命。  常日頃各種の調で一通り音階を
やっておくとかなり効果がある。 でも2週間やらないと必ず忘れる。
761名無しの笛の踊り:04/12/20 07:19:04 ID:AgzpTo50
>>756
その厳選されたw数曲つうのを挙げてみてよ
曲を知らないだけだろ?
762名無しの笛の踊り:04/12/20 13:16:22 ID:wYMGGzpf
別に曲知らなくたって、なんだっていいよ。

知らないなら選曲に文句言うな。
文句あるなら自分で勉強して、きちんと現実的なプログラムの提案しろ。

それだけだ。
763名無しの笛の踊り:04/12/20 15:50:29 ID:1pp9jIc7
>>738
イエスシンフォニックライブでバスの女の子がクリスを見る目は
面白かったね。
でも、いくらイエスとはいえ、オケでロックやるのは無理だな。
茂木(N響オーボエ)がいっていたが、打点があってはじめて音がでるもので
楽譜を先読みしてはいいけない。
イエスのライブみてよくわかったよ。
メンバーものれなくて困ってる。
764名無しの笛の踊り:04/12/20 15:51:31 ID:4RDBaLWU
dane!
765名無しの笛の踊り:04/12/20 23:05:26 ID:qONe6ss1
大学オケとかだと選曲で初めてブラ4や英雄を聴くやつとかも居るしなぁ。
766名無しの笛の踊り:04/12/20 23:17:49 ID:3Sn32iTj
漏れはオケに入ってはじめて「運命」が4楽章まであることを知った。

今でこそ「A」のことを「アー」と言うようになったがオケ入団当初は
ずーっと「エー」と呼んでいたなぁ・・・・・
767名無しの笛の踊り:04/12/21 02:53:16 ID:G0qopNud
ばよりん初心者の頃、「A線」を買おうと思って
楽器屋でエーセン下さいと言ったら「E線」を渡されたw
768名無しの笛の踊り:04/12/21 07:37:26 ID:wpgxoVRC
Eb線 エビせん
769名無しの笛の踊り:04/12/21 09:00:54 ID:bWB7sK4Q
>>766
毎年この時期になると
「まぁだ第九始まらないのぉ?前座の曲長いよねぇ?」と思って客席でママの出番を
待ってる家族が何人もいる・・・はずだ。
770名無しの笛の踊り:04/12/21 09:53:29 ID:RRBmUhhu
>>769
最近、合唱の3楽章入場が減ってるのはそれ対策か?w
771名無しの笛の踊り:04/12/21 09:55:39 ID:RRBmUhhu
>>763
それだけじゃないと思うなあ

やっぱり「曲知らないから」が最大の理由じゃない?
漏れ管で、昔友人のバンドに入ってたことあるけど
ことさら桶とそっちとでノリや吹き方変えた記憶はないなあ。
772名無しの笛の踊り:04/12/21 14:17:35 ID:vELw1WwW
>768
(・∀・)ワロタ
773名無しの笛の踊り:04/12/21 14:22:33 ID:zEDPPT1o
>>770
最近第九デビューするヤシが増えて合唱団大杉。
うちでは3楽章前に入場させると時間かかりすぎるから最初から入れたよ。
いい歳のオバサンが多いから動きが鈍いしねw
774名無しの笛の踊り:04/12/21 14:31:18 ID:mAciwKlW
漏れはラッパ吹きだが、
第九のとき、合唱のおば様方の唾が飛んでくるのに萎えたせいで
大いに音を外したことがある。

最前列は、せめて30歳前後までのお嬢様方にするべきだ。
775名無しの笛の踊り:04/12/21 14:40:01 ID:3Qogq9o+
>>773
4楽章までもちろん座らせてあげるよね?
やってみると分かると思うけど、たちっぱなしはつらい。
776名無しの笛の踊り:04/12/21 15:19:02 ID:xnmBrp9X
>774

にひひ 女子高生の合唱の前だったことあたよ。
777名無しの笛の踊り:04/12/21 15:20:57 ID:xnmBrp9X
耄碌してから第9デヴューするなら、指導の若い先生連中にへいこらするより
伴奏してやってるアマオケにモット金出せッテンダゴラァ..... と云ってみたいが、そんな勇気は無い。。
778名無しの笛の踊り:04/12/21 15:44:11 ID:Tj9iEJqm
>>775
3楽章で立ってられた日にゃ、わさわさ五月蠅くて演奏できんよ。
779名無しの笛の踊り:04/12/21 16:02:09 ID:Tj9iEJqm
2楽章でティンパニが1小節抜けてしまったとき、合唱の連中が全員ざわめきつつ
ティンパニの方を見てしまうという、恐ろしい体験をしたこともある。
(オケの人は全員がうつむいて知らんぷりしようとしました)
最初から入れるのも、結果、全曲を覚えられるのも善し悪し。
780名無しの笛の踊り:04/12/21 16:41:18 ID:mAciwKlW
>>776
なななんだって!
781名無しの笛の踊り:04/12/21 17:08:54 ID:FFtVvAGX
>>774
男の唾は、若くてもオヤジでもつらいぞ...by Tb吹き
782名無しの笛の踊り:04/12/21 17:12:45 ID:/GfWnY9A
>>774
30才をお嬢様って言うか?
自分を基準にしないでくれよ>774
783名無しの笛の踊り:04/12/21 17:17:39 ID:mAciwKlW
>>781
あ、そうだねw
784名無しの笛の踊り:04/12/21 17:49:11 ID:asDNq41c
ゲネプロで出番まちの合唱団の女の子がたおれて大騒ぎ、ってことがあった。
785名無しの笛の踊り:04/12/21 21:00:01 ID:eSjeHNFY
この間初めて第九デビューした。
やっぱ難しい曲だね。当たり前だけど。
来年こそはリベンジしたいなー。
786名無しの笛の踊り:04/12/21 21:29:32 ID:/9cpzOuX
オレも今年遅まきながら第九デビューした。
第1奏者を務めましたが、ああ難しかった、きつかった!

終演後、合唱のおばちゃんの笑顔に癒されました。
ありがとう。
787名無しの笛の踊り:04/12/21 22:40:39 ID:VW2/NgI9
おれが第9やった時、右後ろが小学3年生位のいたいけな女の子だった(練習の時ね)。
「うるさい!逝ってよし!!」とか思われたのかなぁ・・・
                                   by 3rd Horn
788名無しの笛の踊り:04/12/21 23:46:19 ID:4KJqX2b1
>>786
ヴァイオリン?
泣くほど難しいよね、特に4楽章。
未だに完璧に弾けない。
789名無しの笛の踊り:04/12/22 00:09:24 ID:sMJGZ1XJ
790名無しの笛の踊り:04/12/22 01:25:51 ID:wbClokot
>>767
俺もその経験あり。店員のレベルが分かる。
791名無しの笛の踊り:04/12/22 01:57:19 ID:iHyZ9GRH
せっかく第九の話で盛り上がってるので
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/
792名無しの笛の踊り:04/12/22 09:17:46 ID:Gwk6ZSQU
>>775
しかし座らせると3楽章(猛者は2楽章とかでも)で寝る香具師が出るという諸刃の剣。
793名無しの笛の踊り:04/12/22 10:32:37 ID:/cmsDALA
>>792
そうですか、寝ちゃいけませんか...by Tb吹き
794名無しの笛の踊り:04/12/22 10:41:28 ID:jhYb309b
>>793
寝てもいいけど、起こしたときに寝ぼけて「ん〜?なに?」とか
でかい声で言うのやめてけれw ヒヤヒヤした
795名無しの笛の踊り:04/12/22 12:11:59 ID:+gTeTqa7
>>794
ボントロ奏者のいびきも困るな。隣で吹いてて気が散る。
796名無しの笛の踊り:04/12/22 14:38:16 ID:bJq14dWF
>>788
第九で1st Vn, 2nd Vn, Vlaを経験しましたがそれぞれに難しく弾きにくく、
とりあえず一番楽なのはVlaですね。
一番弾き映えがしないのが2nd Vn。
797名無しの笛の踊り:04/12/22 15:54:07 ID:FHL7ZwTC
>>793
結局ベートーベンのボントロは聞こえないからだろ。
ブラ1寝起きでふいたら大変だよ。
798名無しの笛の踊り:04/12/22 16:01:12 ID:QN+ZQE6i
>>797
4楽章のバストロの最初の音は、(正確にはチェロとかぶってますが)ソロみたいな
もんだよ。
まあどうせ、その前の異様に盛り上がるやかましい箇所で起きちゃうんだけどね。
799名無しの笛の踊り:04/12/22 17:13:18 ID:FHL7ZwTC
さいとうむしゅるんげん の前だね。
バイエンルン地方は ざいと とにごらないんだと力説していた
指揮者がいたなあ
800名無しの笛の踊り:04/12/22 18:13:10 ID:B+BIgjuR
>>797
ブラ1は寝れないだろ。ふつう。
3楽章の途中からガクブルしてるよ。(当方もTb吹き)

第九はマーチの出だしのCfgで起きるのだ。
床が振動するからそれを目覚まし代わりに。
801名無しの笛の踊り:04/12/22 18:34:19 ID:bZP1ppcd
第9のCbは、6/4の2重フーガの部分と最後のプレスティッシモだけは・・・・・

絶対演奏不可能orz・・・

どんなに冒頭のレシタティーヴォやテナーソロのあとのフーガがうまくいっても
「それ」があるためにいつも終わった後は敗北感に打ちひしがれるorz・・・
802名無しの笛の踊り:04/12/22 18:51:07 ID:zpQHgaG6
>>801
ふははっ、ファゴットはドッペルフーガのところベーレンライター版ではトローンボーンと
同じになってしまったのだぁ。楽勝よ。最後のプレスティッシモ相変わらず無理だがね(敗北)。

コントラは相変わらずドッペルフーガでももごもご言ってる様子。気の毒・・・・
803名無しの笛の踊り:04/12/22 19:43:42 ID:Sg6I7YOB
>801-802
すまん。 痴ェ呂轢きなんだが、まともに挽けてないとおもう。
粒立つようにやってんだけどねー。
804名無しの笛の踊り:04/12/23 08:24:17 ID:4oxzfqxS
むしろ、ブラ1の出番前に寝れる器の大きなボントロ吹きに会って見たい。
805名無しの笛の踊り:04/12/23 08:56:04 ID:h0C8LO+N
それできっちりコラール吹けたら
まさに ネ申 だな。
806名無しの笛の踊り:04/12/23 09:22:58 ID:iSQ8Gjmz
クラリネットにも非現実的な上向系ディミニュエンドがあるなあ。
演奏不可能ってほどではないが、あの3楽章を書いた同一人が
こんなの書くのかい、って感じですね。

どのパートも4楽章は楽器の機能を無視したパッセージが多いね。
作曲時に、3楽章まではかろうじて耳が聞こえてたっていうから、
観念で書いた4楽章は異質なものなんだろうね。
807名無しの笛の踊り:04/12/23 15:35:41 ID:bL4JIS7w
>>804
出番中のはずなのに寝ていたやつなら知っている
808名無しの笛の踊り:04/12/23 20:29:58 ID:+6/Q/Pj1
にしくん....
809名無しの笛の踊り:04/12/24 10:01:16 ID:W7pW0hN+
>>801
指揮者は副科でCbやってる香具師がおおくてこまる
堤俊作、大友直人、大野和士、、、
うまくかすんでるつもりでもポジションが違うとかいわれてよ
810名無しの笛の踊り:04/12/24 20:52:50 ID:JAjZuVY9
堤さんは副科じゃないでしょう。ダイブ前のサイトウキネンとかCb弾いてるよ。
811名無しの笛の踊り:04/12/24 23:55:36 ID:QCHyi3Jk
かなり強力なCb副科出身者としては井上道義さんも入れておこうね。
812名無しの笛の踊り:04/12/25 02:55:03 ID:d2m2x8dk
かなり強力なCb副科出身者としては井上道義さんも入れておこうね。
813名無しの笛の踊り:04/12/25 09:21:43 ID:A1SFVMzd
井上道義さん、2人追加!
814名無しの笛の踊り:04/12/25 18:00:26 ID:wfhsNE77
曽我大介もCbだよね。
休憩中にディッタースドルフの協奏曲を弾かれた時にはびっくりした。
815名無しの笛の踊り:04/12/26 10:21:47 ID:YuHGfvpg
総じて彼らのこまるところは
まったくひけそうもないところは何も言わないのだが、
練習するとひけるところは突っ込んでくること。
第9でいえばfinale presttisimoはどうでもいいが
ドッペるフーガはうるさい
816名無しの笛の踊り:04/12/26 10:44:09 ID:fSI1iAve
>>815
それは微妙だな。最終的に弾けてしまえば、ドッペルフーガの方が
絶対に難しいって。

フィナーレとドッペルフーガの難易度だったら、両方弾けるか全滅
するかどっちかだろう。猛練習して片方だけなら弾けるなんてこと
ありえねー。
817名無しの笛の踊り:04/12/26 23:14:34 ID:awHbMZO7
>816
まあ、その逆は考え難いね。
まあ、エロイカのフーガの何倍もの難しさで、
さらっているうちに何度も鬱氏のう状態になる zro
818名無しの笛の踊り:04/12/27 12:59:03 ID:a4KTPCJ/
昨日FAF定演いった人いますか〜?
819名無しの笛の踊り:04/12/27 13:41:33 ID:6Rmpzf+z
カーニバル情報きぼんぬ。
820名無しの笛の踊り:04/12/27 19:20:37 ID:k5K/fFpR
自分が下手だと自覚してるなら1st「オレがやる」とか言うなよな

挙げ句の果てに合奏でコケまくって「すまん次回はさらっておくから」とかほざいてんじゃねえよ

てめーのせいで他の人間の時間が無駄になっただろーが

ふざけんなこのヘタレホルン野郎

821名無しの笛の踊り:04/12/27 19:52:17 ID:t0WAFD/v
>ふざけんなこのヘタレホルン野郎

正直スマンかった@ホルン拭きw
822名無しの笛の踊り:04/12/27 20:19:24 ID:tv9qQNU8
>>820
その人の成長のためにも、そういう文句は本人に言いましょう。
823名無しの笛の踊り:04/12/27 21:17:05 ID:2UBbkPTq
>>819
カーニバルまた何かおもしろいことあったか?
824名無しの笛の踊り:04/12/27 21:24:11 ID:8DTABcse
>ふざけんなこのヘタレホルン野郎

正直スマンかった@ホルン拭きw (2)
825名無しの笛の踊り:04/12/27 23:32:55 ID:yw47V81C
>>818
行ったよ。ノシ
1曲目面白かった。

あと、オケじゃなくて客で、
チャイ5の2楽章の途中で拍手したヤシいなかったか?
((((;゚Д゚))))ウワァァア・・・
826名無しの笛の踊り:04/12/27 23:46:08 ID:H+Lqw/TW
 とりあえずこの場で懺悔します。(オケの同僚が読んでいるものと仮定して)

 すみません、今心身共に絶不調です・・・
オケのリハを無断で休みます、来ても遅刻します。
以前はオケのリハに来るのが楽しくて楽しくて、リハの始まる1時間前に来るのなんか
当たり前だったのに・・・・・・・

 去年から今年にかけていろいろあり過ぎました。親類が自殺して、勤め先の仕事を失って、
実家も破産して・・・・・
今、オケに来ても生ける屍のようです。いっそ、退団してしまった方がみんなのためかなとも
思うのですが、僕のパートは1人しかしないのでやめるにやめにくい。

 いっそのこと誰かから

「お前なんかやめたってちっとも困らない。居てもかえって迷惑だ。さっさとやめろ!!」

って言ってもらったらどんなに楽か・・・・・

 そうこう言っているうちに、また定演を向かえる・・・・・演奏会費が・・・・・

 某オケの某弦楽器弾き
827名無しの笛の踊り:04/12/27 23:48:25 ID:TAt1zxeQ
お前なんかやめたってちっとも困らない。居てもかえって迷惑だ。さっさとやめろ!!
828名無しの笛の踊り:04/12/28 00:23:38 ID:yzR0pHJK
仕事失ってもオケって続けられるもの?
やめるにやめにくいなんて言ってる場合じゃない気がするが。

一身上の都合(職探しとか実家の整理とか)で退団か休団って
メール一本入れりゃとりあえず形はつくんじゃない。
それだけの事情があってもぶーたれるようなオケだとしたら
縁切った方がいいと思うし、逆に愛着あるオケなら親しい人に
直電で別途事情を説明しとけば復帰もしやすいだろう。

みんなのためとか言う前に自分のこと何とかしないと、
文面からヤヴァイ雰囲気漂ってるよ。 お大事に。
829名無しの笛の踊り:04/12/28 01:07:41 ID:OOhf7BUZ
>820
ホント スミマセン('A`)
830名無しの笛の踊り:04/12/28 01:16:25 ID:hzbB1X9v
>>826さん
その状態で練習出て楽器弾いてても辛いだけじゃありませんか?
同じオケの人も心配しているかもしれませんよ。
>>828さんも書いているように、事情を説明して
休団するなり退団するなりした方がいいと思います。
また落ち着いて、オケでみんなと弾きたくなったら、
復帰すればいいんです。
長めのお休みをもらってもいいじゃないですか。
くれぐれもご自愛ください。
831名無しの笛の踊り:04/12/28 03:55:30 ID:zvnwVuV9
>>826
一旦休め。
コンバスかびよらかだと思うんだけど・・・・・・
世の中には虎稼業の人もいるから。
まず自分の心配してください。

休団制度はないの?
ないにしても一人パートって事はマイナーパートだよね?
また復帰できるよ。

あなたがフルートならまた別のアドバイスをするんだが。
832名無しの笛の踊り:04/12/28 09:04:26 ID:2l61UgxJ
一人しか居ないパートなら気が向いたらいつでも復帰できそうでいいじゃん!
それに、残りの人数をトラで補ってるんだろうから、1人が0人になってもたいして変わらん。
だから安心して去るがよろし
833名無しの笛の踊り:04/12/28 11:27:56 ID:HH13cygK
>>820
>ふざけんなこのヘタレホルン野郎

野郎じゃないけど正直スマンかった@ホルン拭きw (3)
834名無しの笛の踊り:04/12/28 16:40:04 ID:Jkhg95vd
>>825
いた。まさかあそこで拍手が入るとは思わなかったから
客席にいながら冷や汗がドッと出た。誰だか知らんが有罪!
835名無しの笛の踊り:04/12/28 16:58:46 ID:8gJHDUf5
チャイ5の4楽章の途中で拍手する香具師なら大勢いるのだが。プロオケの演奏会でも。
836名無しの笛の踊り:04/12/28 17:19:16 ID:2l61UgxJ
田舎に行くほど楽章間の拍手って増えるよね
837名無しの笛の踊り:04/12/28 17:31:38 ID:8gJHDUf5
>>836
あるある。東京でもB地区?のほう行くとあるよ。台東区とか。
いちいち全楽章やられたことがある。
838名無しの笛の踊り:04/12/28 18:29:58 ID:3XM9vf7q
楽章間ならまだしも、上の話は楽章の途中だろ?

ヤメテー演奏者も素人だから余計にそういうの動揺するよ…
839名無しの笛の踊り:04/12/28 18:40:23 ID:JUNseZyS
>>825, >>834
どこで拍手したの?
ホルンソロが上手くいったから奏者に対して拍手したのかな。
それとも他に終わりそうな雰囲気のところあったっけ?
840名無しの笛の踊り:04/12/28 18:54:27 ID:8gJHDUf5
>>839
しーしし どーしら# しし
れーれれ みーれど# れれ

って金管群が強奏するあとに一瞬間が空くとこじゃない?弦のpizzの前。
841名無しの笛の踊り:04/12/28 19:13:07 ID:tTjivL05
それか、ドラえもんの前のHの強奏かな。
半終止で拍手ってorz
842名無しの笛の踊り:04/12/28 19:52:37 ID:6/UOw9IY
魔笛の途中で拍手が起きたことならあるな。確かにあれって終わりって感じがしなくもない??
843名無しの笛の踊り:04/12/28 19:56:15 ID:cHfKY5tY
じゃーん、じゃじゃーーーーーん!!

(パチパチ・・)

たりらりらりたりらりらり
844名無しの笛の踊り:04/12/28 20:00:27 ID:Yzbvm8RR
>>841
あそこは譜めくりがほとんどのパートであって、
指揮者は「ここで拍手がこないようすばやくめくってください」
ていうのがお約束
845名無しの笛の踊り:04/12/28 20:26:34 ID:2l61UgxJ
つうか、いっそのことプログラムに

・□□の交響曲○番は4つの楽章から成り立つ曲ですので楽章間で拍手をしないようご注意ください
・××は曲の途中で曲が終わるような雰囲気になる箇所がありますのでご注意ください
ワンポイントアドバイス
・とりあえず指揮者が台から降りるまで拍手しない方が無難だぞ!

って書いといた方がいい気がする
846名無しの笛の踊り:04/12/28 20:31:26 ID:Jkhg95vd
4楽章の途中で終わったような部分がありますが、まだなので拍手は控えてネ!
みたいな但し書きがプログラムにあったのよ。
でもまさか2楽章のあそこで拍手がくるとはねぇ・・・
847名無しの笛の踊り:04/12/28 21:06:52 ID:vm4lpMde
>>845
台から降りるまで、って遅すぎ。
848名無しの笛の踊り:04/12/28 21:14:16 ID:J0Ls5Qmv
その辺、大学オケの観客はわかってる人が多い気がする。
上智のチャイ5聴きに行ったけど、ちゃんと最後まで拍手こなかったなー。
849名無しの笛の踊り:04/12/28 23:44:50 ID:yzR0pHJK
いっそのこと、「拍手のタイミングはステマネから合図します。」
ってことにして前説とかいれたほうがお客さんも楽しめるんじゃない?
アンコールのあと指揮者が拍手をチャッチャッチャッとかって仕切ったりして。

アンケートに拍手が一番楽しかったとか書かれると悲しいが。
850名無しの笛の踊り:04/12/28 23:45:55 ID:ZjH1qeek
舞台に居てもびびったぞ。
851名無しの笛の踊り:04/12/29 01:41:02 ID:LnDSdgKX
でじゃぶ。
ブーニンが初来日したとき、ミーハー客が集まり、ショパンの
24の練習曲すべてに拍手。ブーニンかんかん事件。

あー、第九4楽章のvor got!(トルコマーチの前ね)で拍手と
いうのあったな。一番有名な箇所がまだだろがw 小一時間
我慢してたろうに、そこで止めちゃっていいのか?
852名無しの笛の踊り:04/12/29 02:12:15 ID:rOzrLHE2
悲愴3楽章あとの拍手はあってもいいな。

そういえば、演奏会開演で団員入場のとき
コンマスが入ってきたら拍手が起こった。
コンマスはちゃんとお辞儀してたな。
853名無しの笛の踊り:04/12/29 08:07:17 ID:B12KKCYU
>>852
ネタ?普通だろ!?
854名無しの笛の踊り:04/12/29 09:19:32 ID:4hyPBt9h
>>843
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ・ちゃっちゃっちゃっちゃっ・ちゃ!ちゃ!
の後と言った方がよかりせば?(次はCl+Fg)

>>846
それ読んで腹立てたクラヲタの犯行だったのでは?
クラヲタって被害妄想強いから、自分が無知だと言われたみたいに
受け取っちゃったんじゃないだろうか。
855名無しの笛の踊り:04/12/29 09:33:24 ID:rOzrLHE2
>>853
客演コンマスとかが別枠で登場なら拍手もあるだろうけど、アマオケ(高校)の
コンマスが他の団員入場と同じぐらいだけど最後の方っていう感じのタイミングで
入場してきた時でも拍手がおこるって結構新鮮だったよ。

おいらは制服来てトラに出てたんだけど、親とか近所のおばちゃんとかも
いっぱい来てるんだろうなーとほのぼのした感じだった。
組曲とか交響曲の各楽章の間でも拍手がきてたから、発表会に近い
ノリなんだろうね。 曲数が10曲以上、観客2000人以上だった。
856名無しの笛の踊り:04/12/29 10:39:09 ID:4hyPBt9h
>>849
前説のウケがよければ指揮者になれるとか主席に昇格とかすればありうる。
857名無しの笛の踊り :04/12/29 11:06:31 ID:Q6I5OiNU
>>おいらは制服来てトラに出てたんだけど
九州?
858名無しの笛の踊り:04/12/29 12:00:42 ID:rOzrLHE2
>>857
それ以上は勘弁して。
859名無しの笛の踊り:04/12/29 15:26:50 ID:/+zKCOrS
蟹春山口伊井加減不倫辞目炉
860名無しの笛の踊り:04/12/29 16:51:16 ID:KhcsJ7PK
演奏会の最初にコンマス入場で最後に遅れて入ってきて、お辞儀して拍手ってのはあるけど、
休憩終わって後半も同じことするイタすぎるコンマスがいる。
ステージマナー誰か教えてやれ。
861名無しの笛の踊り:04/12/29 17:42:03 ID:r7nMpuc3
アンケートに書いてやれよ。
862名無しの笛の踊り:04/12/29 18:57:56 ID:aZUcH1bJ
>>860
あー。客演コンマスじゃないのにそれやったら痛いよね。
863名無しの笛の踊り:04/12/30 12:13:52 ID:lR8SpueI
>851
ええっ!も、もすかすてマーチで裏拍の手拍子ですか(はくしゅじゃないのよ)....
2拍子系民謡の民族なのでありうる・・・でもさむー。

864目撃者:04/12/30 15:34:16 ID:luB7rbeJ
亀スマソ
一階前方中央のブロックの中程、やや右より
小学校高学年くらいと思われる少年。
あの拍手は彼による。
漏れの斜め前、スグ近くだったので一部始終を目撃出来た。
音が止まった瞬間はじかれたように拍手したがスグに気が付き、
数回左右を見回して、その後バツが悪そうにうつ向き加減に座席に沈んだ
それまでは身を乗り出して聴いていたし、本物の感動から出た純粋な拍手と思われる。
その後しばらくするとまた前のめりで聴いていた。
本当に感動もしくは興奮していた様子で、なかなか微笑ましい光景であった。
子供とはいえ、アマオケでも人を感動させられるものなのだなと思った。
漏れもまた来年の精進を誓った師走の出来事であった。
865名無しの笛の踊り:04/12/30 17:58:33 ID:kxahsCs/
>>864
そか、子供だったのか。じゃあ仕方ないかな・・・
866名無しの笛の踊り:04/12/30 18:42:46 ID:gBeAG27x
>>864
そうだったのでつか。
プとか思った自分が恥ずかしい。
純粋なまま真っ直ぐ育って欲しいですね。
でもって将来は世界的指揮者なんかに・・・妄想入りま〜すヽ(´ー`)ノ
867名無しの笛の踊り:04/12/30 23:23:01 ID:gmFZDp49
某アマオケのメサイア聴きに行ったとき、
1、2列ぐらい前に座っていたガキが
「まだなの〜? 帰りたいよ〜」と演奏の間ずっ〜とぶつぶつ文句言ってて
こいつ殴ったろか#と思った。
すぐそばには祖父母とおぼしき人がいたのに全然注意もしない。
868名無しの笛の踊り:04/12/30 23:42:32 ID:eqteEhGL
>>864
それなら赦す。
弾いててびびりましたが・・もっと違うとこで拍手がくると
思ってたからさ。ねっFAFのみんな!
869名無しの笛の踊り:04/12/30 23:49:38 ID:3Mqz8bd7
大晦日に今年最後の演奏会弾き納め。
今日も練習で、じぇんじぇん家の大掃除できんかったー(笑)
870名無しの笛の踊り:04/12/31 00:35:49 ID:5ddLLwy+
>>869
私もでつ、吹き納めですが。
もしかして一緒の演奏会かも?
お互い頑張りましょう。
871名無しの笛の踊り:04/12/31 02:40:21 ID:5fP7RtXw
年の暮れに演奏会なんてプロでもないのに良うヤルわ。
872名無しの笛の踊り:04/12/31 10:18:40 ID:jJv2RO7V
と、アマオケ難民が申しております。
873名無しの笛の踊り:04/12/31 12:10:21 ID:J/34VNZP
>>867
それって同志社の演奏会でしょ?
874名無しの笛の踊り:04/12/31 18:20:15 ID:0zvXU1Xw
>>ALL
おまいらよいお年を




マルチすまそ
875名無しの笛の踊り:04/12/31 19:55:09 ID:L6imD8/h
やあやあ、今年最後のお勤め終わったよ。
ホールも指揮者もソリストも一級品でビールがうまい
演奏会でつた。

合唱入りの曲も心洗われたし、アンコールの手拍子も
にゅーいやーな盛り上がりで良かった。スタンディング
オベーションやら、誰かブラボーに混じって
「日本一!」って叫んでた(笑) 

アマオケ冥利に尽きるけど、大晦日というのは今回だけで
お腹いっぱい(爆)   
876名無しの笛の踊り:04/12/31 19:55:33 ID:L6imD8/h
やあやあ、今年最後のお勤め終わったよ。
ホールも指揮者もソリストも一級品でビールがうまい
演奏会でつた。

合唱入りの曲も心洗われたし、アンコールの手拍子も
にゅーいやーな盛り上がりで良かった。スタンディング
オベーションやら、誰かブラボーに混じって
「日本一!」って叫んでた(笑) 

アマオケ冥利に尽きるけど、大晦日というのは今回だけで
お腹いっぱい(爆)   
877名無しの笛の踊り:04/12/31 21:51:48 ID:QVYs4czk
今日が演奏会ってどこのオケなの? フロイデにも予定載ってないし。
878フロイデ(闇幸運種) ◆As9NtnbBWw :05/01/01 02:14:12 ID:cX3An1Ny
誰か僕のこと呼んだ?

あっ・・・スレ違いだったね・・・でも僕のテイマーさんも某オケのバス弾きなんです。
名前も第9の「freude!」にちなんで付けてもらったんですよ。
879名無しの笛の踊り:05/01/01 04:44:38 ID:bO16Ttfa
>>877
これ? 川崎市のアマオケの合同演奏会。

>かわさきジルベスターコンサート2004
>12月31日(金)

>ミューザ川崎シンフォニーホールが初めて迎える大晦日に贈る、
>華麗な名曲の数々。
>指揮とお話は岩村力。ピアノ小川典子、オルガン萩野由美子、
>管弦楽はかわさき市民オーケストラ2004、合唱は川崎市合唱連盟。
880名無しの笛の踊り:05/01/01 09:43:21 ID:IQ/oNatx
ああ、色々と話題になる川崎だけど、なかなか洒落たことをやるんだな。快挙快挙。
881名無しの笛の踊り:05/01/01 09:50:16 ID:IQ/oNatx
http://www.miyamae-ku.com/event/jirubestar/ これだな。
第一部 オーケストラと鍵盤楽器の共演
R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」導入部
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」第2楽章
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」第一楽章
J.S.バッハ:「トッカータとフーガ」ニ短調 BWV565
J.S.バッハ:「主よ人の望みの喜びよ」 BWV147(廣野嗣雄編曲)
レスピーギ:交響詩「ローマの松」より<<アッピア街道の松>>
第二部 劇場音楽と合唱の世界
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」より<<花のワルツ>>
モーツァルト:「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
ヘンデル:「メサイヤ」より「ハレルヤ・コーラス」

楽しそうだね。
882名無しの笛の踊り:05/01/01 12:32:47 ID:oas9+Cr5
聴きにいったよそれ。
ちなみにアンコールは威風堂々とラデッキー。
883名無しの笛の踊り:05/01/01 14:52:27 ID:zRtCVqdf
正しくは「ラデツキー」ね
884名無しの笛の踊り:05/01/01 16:52:03 ID:e1JKcCU6
>>882
川崎市のアマオケの合同演奏会ってどのように
選抜されたのかな。
主催は川崎市なの?
もしそうなら川崎市って金あるねぇ。
自分の市は借金だらけ、でも援助してくれる。
885名無しの笛の踊り:05/01/01 17:32:19 ID:mpDhesrh
ミューザの総工費、サントリーホールの3倍だもんな。  
886名無しの笛の踊り:05/01/01 17:45:09 ID:cK9jHgQ8
演奏レベルはどうでしたか?<川崎ジルベ
お客さんは入ってました?
行きたかったなぁ。
887名無しの笛の踊り:05/01/01 18:29:10 ID:wCzn9Fw3
クラプロも川崎でやるわけだが
888名無しの笛の踊り:05/01/02 11:05:14 ID:uAPPycAC
>>875
大晦日は乙でした。
漏れも大晦日はもう勘弁してくれって感じかな。
来年は無いらしいからちょっと安心。

しかし同じ演奏会に出た人とここで会えるとは・・・。

889名無しの笛の踊り:05/01/04 00:42:35 ID:u+/QQkDp
お前ら今日の(正確には昨日の)
格付けチェックで
ストラディバリ当てられましたか?
プロの水槽は?
まさか間違ってないよね?w
890名無しの笛の踊り:05/01/04 06:36:38 ID:j+t8Fs0q
>>889
ばよりんは当てた。
水槽は分からなかった。
891名無しの笛の踊り:05/01/04 11:26:46 ID:tldtNcND
>>889
水槽は楽勝で分かったが、
ばよりんはハズシタ。
892名無しの笛の踊り:05/01/05 00:03:11 ID:Ontyuekm
>>884
三が日は全く忘れていたが、前日大学時代の友人に連絡もらって聴きに行かせていただき
ました。新ホール見たさに。w
管(特に木管)とか驚く程上手かったり、笑える程下手だったりバラバラだったので適当に暇
人が集まったと思われる。
全体としては楽しめる演奏会だった、というかホールが優秀なんじゃないだろか。

噂によると全て借金でて建てて返すあてもないとも言われていますが。人の市の予算なので
俺はしらん。営業収入大幅赤字間違い無しの地下鉄も作る気満々らしいので、さすがリクル
ート事件の発祥地、頭がバブリーなまま膠着しっちゃってる人達なんだろう。
893名無しの笛の踊り:05/01/05 10:08:19 ID:6lZUHYxT
>>892
おかげでこのご時世にあんないいホールができたんだからよしとしましょう。
動線、バックステージ、アメニティー等は最低だけど、音だけは素晴らしいと思う。
できたてほやほやの段階であれだけの評判なんだからたいしたもの。
894名無しの笛の踊り:05/01/05 22:06:06 ID:MuZtqMI/
>>892

>動線、バックステージ、アメニティー等は最低だけど

そうかな?漏れは特に不満はなかったが。
あれを最低と言うならいいホールってどこ?

オルガンがまだあまり鳴らないがホールそのものの響きは素晴らしい。
ガンガン弾き込んで育てて欲しい。

895名無しの笛の踊り:05/01/05 22:06:40 ID:FZ/5eSIU
>>889
あんなの間違えられると楽器練習する気なくすよな。
結局一般人なんてなんでも一緒ちゃうんかと。

オレがクラ吹きってこともあるが、
水槽なんてのは初めの音の発音聞いただけで分かったよ。

一流として紹介されてたプロの方も決して一流の音ではなかったがw
896名無しの笛の踊り:05/01/05 23:32:38 ID:mNOl9w2U
>>819
>>823

カーニバルは今度ショス5をやる気らしい
897名無しの笛の踊り:05/01/05 23:36:48 ID:bU5+DldF
>>896
素晴らしいスピリッツじゃないの。応援するぜ!
898名無しの笛の踊り:05/01/06 00:11:21 ID:SWA1Mj0D
カーニバルって面白いの?どんな活動してるのか、ホムペ以上のこと知ってる人いる?
899893:05/01/06 09:11:01 ID:lx/9eWDS
>>894
ごめん、動線とかアメニティーは客席側の話。
客として入ると移動多いし狭いしわかりにくいし。
とくに、今どこにいるのかを錯覚させるデザインは×
あれはわざとだろうから、評価最低とさせてもらう。
わかりにくくてすまん。

バックステージはもろもろが狭いと思う。
コンサートホールじゃなく、最近竣工した多目的ホールと比べると
落ちると思うよ。最近は楽屋と公民館がシームレスみたいのもあるし。
900名無しの笛の踊り:05/01/06 16:03:51 ID:ayXl3B8H
ミューザの良い点
・階段が客席にもあって、1階まで降りやすい
・駅から直結されていて傘いらず


ミューザの悪い点
・1階は生音、4階以上は遠すぎてモヤモヤ
・座っていると平衡感覚がおかしくなりそうな客席
・舞台低杉 w

と漏れは思っているのだが。
901名無しの笛の踊り:05/01/06 16:35:47 ID:lYj8Zg5x
最近オケパート譜のCD買った人います?

漏れ、Part 2と3買ったんだけど、あれいつの間に裏青になったの?
前に買った1はプレスCDだったぞ!
902名無しの笛の踊り:05/01/06 21:56:44 ID:qGEJYZkg
>>898
カーニバルは相変わらず人気だね。
ショス5やるみたいだよ。楽しみだね。
903名無しの笛の踊り:05/01/06 21:59:47 ID:dy5Hl7sb
>>889
水槽は楽勝。
ばいよりんはハズシタ・・・


音ワルイよ。。。
904984:05/01/06 23:53:30 ID:9UmugdqV
>>899
なるほど、それなら納得>客席側
左右非対称の客席はステージ上から見ても違和感ばりばり。
指揮者の向こうに見えるお客の顔が変な方向向いてる。
バックステージのカウンターはでかすぎだと思うがそれほど狭くは
感じなかった、みなとみらいよりはマシかな。

>>900
1Fは聴く席じゃなくて見る席だと思う。
ステージが低いとは漏れも思うがソリストかぶりつきで
じっく見るには最適、ソリストはやりにくかったりして。

細かい不満はあるがイケてるホールだと思う。
1Fや4Fでいい響きを求めるのはもともと無理でしょ、3F中央前列で聴くと
国内最高レベルかなと。
ミューザに聴きに行く人がいたらぜひ3F席で聴きましょう。


905名無しの笛の踊り:05/01/07 00:17:17 ID:0SJq5USc
>>902
ダスビに対抗しているのかなw
どっちが勝つのかな?
906名無しの笛の踊り:05/01/07 00:20:19 ID:g7ZoQVMJ
むりやり話をカーニバルにもっていこうとしている香具師がいるなw
もう誰も興味ないのに
907名無しの笛の踊り:05/01/07 00:26:38 ID:P0DY0XtZ
カーニバル情報きぼんぬ。
908名無しの笛の踊り:05/01/07 00:49:37 ID:Pn9ulZa/
>>902 ショス5なんてできんのかね。振れるのかね????
909名無しの笛の踊り:05/01/07 01:16:31 ID:ArhF2C/l
カーニバルに興味あるぞ。
情報きぼんぬ!
910名無しの笛の踊り:05/01/07 01:45:57 ID:P0DY0XtZ
◎◎◎2chクラシックプロジェクト◎◎◎

■本スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1100146643/

■総合まとめサイト
http://roo.to/clapro2ch/

●演奏曲目
ベートーベン 交響曲第九番全楽章

●開催日
2005年9月24日(土)

●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール

●募集
- 合唱 全パート:
- オケ 全パート:
- 運営 神:
動き出したばかりのオフです。
是非貴方の手でオフの成功を!

911名無しの笛の踊り:05/01/07 02:26:24 ID:ckdxSR3c
2chクラシックプロジェクトの前身第九オフの誹謗中傷合戦スレも一緒にどうぞ
参加するとこうなりまする

2と774の9の中の人を見守るスレ15
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1103015182/
912名無しの笛の踊り:05/01/07 05:29:19 ID:R76tA5QA
いつも宣伝よろしくない
913名無しの笛の踊り:05/01/07 17:04:09 ID:PsK7LDIy
>>904
通はステージすぐの高いトコですよ。
正面の奥は確かに遠いけど、最上層でもステージ近くは
音はウェルバランスで見晴らしもいいし券安いし・・・
914名無しの笛の踊り:05/01/08 03:47:31 ID:VXDwTfd1
このスレで質問してもいいでしょうか?
偉い先生にレッスンして頂くことになりました。
マナーなど気を付けることがありましたら教えてください。

レッスン料を伺っていないのですが、いつ、どのように聞けば失礼にならないでしょうか?
電話でレッスン日を決める時に聞けばいいですか?

また支払うタイミングはいつですか?
レッスンが始まる前?終わった後?
支払いの際の袋は紅白の袋に「お礼」と書けばいいのでしょうか?
リードを分けて頂いた時のリード代は別の袋に入れた方がいいのでしょうか?

以前ピアノを習っていた時は月謝袋があったし子供だったし、新札を向きを揃えて入れることぐらいしか知りません。
915名無しの笛の踊り:05/01/08 04:16:09 ID:dY4YBk08
>>914
レッスン料は電話であらかじめ聞いておいたほうがいいよ。
払うのは終わった後で良いと思うよ。あらかじめ封筒にお金入れて名前書いて渡す。
封筒は普通の茶封筒で十分。名前だけ書けば他は何も書かないで大丈夫。
916名無しの笛の踊り:05/01/08 23:46:55 ID:qflcLeaP
埼玉にあるアマオケをご存知の方いますか?
おすすめとか、レベルとか分かりましたら教えてください。
ビオラ奏者です。
917名無しの笛の踊り:05/01/09 01:21:53 ID:eaYD8MPG
スレ違いの感があるが、ホールねたまだやっててもいい?

 演奏する側は「残響が良い、使いやすい」 というホールでも、
客はそうじゃないって野も結構あるよね。 ワインヤードも形が
いろいろあって、時たま変なのもあるからやっぱり客は戸惑うこ
ともおおいよね。 
 一方、オーソドックスな、シューボクスでも2階席の上/下とかで、
席がステージに斜めになってるのはやっぱしんどいな。 
漏れ、腰悪くしたことある。 ステージが良く見えるから
面白くって乗り出しすぎたのもあるが(藁 客席はやっぱステージに
まっすぐ向いてくれたほうが良いんだが、難しいかな。

918名無しの笛の踊り:05/01/09 03:17:20 ID:Tpy393h8
>>916
浦和しかしらないです。レベルはそこそこ。私なら入団しな(ry
919名無しの笛の踊り:05/01/09 03:28:38 ID:V7rF17kv
>>916
じゃあ>>910のオケなんかどう?
920名無しの笛の踊り:05/01/09 10:31:44 ID:aKPrtub8
>>916

 どんな場合でも間違えなくオススメ、てなのは、オレの知る限りでは無い。
何を重視(レベル、キラクさ、etc)しているのか優先順位を付けてくれれば、
それなりには答えられるヤツはいるんじゃねーかな。

 あと、地域的には、どのゾーンがターゲットなのさ?。どの沿線か、もしく
は、どの都県から隣接なのか、ぐらいは挙げないと・・。埼玉は、東西の交通
の便が悪いから、たとえば東武伊勢崎線沿線のヤツに、東武東上線沿線のオケ
を紹介しても、ほぼ無意味なんだよな。
921名無しの笛の踊り:05/01/09 12:43:50 ID:fdt1oMji
>>916
>>2見て探せ。話はそれからだ。
922名無しの笛の踊り:05/01/09 13:52:44 ID:xZz77skd
>>914
電話でいきなり「月謝いくらですか?」は失礼。
電話で確実にレッスン受けることを約束してから最後に
レッスン料の話しをもっていかないと失礼。
順番を間違えてはいけない。
923名無しの笛の踊り:05/01/09 17:29:26 ID:b7WofOMk
>>922
いきなり月謝いくら?って聞くのは失礼だけど、代金を聞く前に
レッスン受けることを約束するのって怖くないかい?
特に偉い先生だと1レッスン数万とかってきくし。
兄弟子みたいな人がうまく取り持ってくれるといいんだけどね。

それにしても、なんでそんなレッスン受けることになったんだろう?
紹介者がいるなら、その人に聞けばいいんじゃないかなと思うけど。
924名無しの笛の踊り:05/01/09 18:51:12 ID:JT5zu+sP
ブラ3やった香具師いる?
終楽章は何調で、ロングトーンで静かに終わった?
925名無しの笛の踊り:05/01/09 21:01:21 ID:LjHCoBZM
ttp://homepage1.nifty.com/tsuji/Megumi_Shimane/ls100.htm
現役ソリストのレッスンは1時間1万円だそうな。
926名無しの笛の踊り:05/01/09 22:17:22 ID:9ObZGYn+
私の先生は、一回1万円。
時間は1時間から1時間半のあいだ。
ついて最初の頃は1時間半みっちりみてもらってた。
927名無しの笛の踊り:05/01/09 22:51:43 ID:Tpy393h8
>>924
F-durで静かに終わるんじゃないでしょうか?
928名無しの笛の踊り:05/01/09 23:05:35 ID:xZz77skd
>>923
それは、この師匠に習いたい、または安い先生に習いたい。
その差を感じとられるから。
レッスン料を聞かずに約束するのは、どうしてもあなたに
教わりたいという熱意を示すため。
先にレッスン料を聞くと、その辺のヤマハの先生と比較して
選んでいるような印象もたれる。
929名無しの笛の踊り:05/01/10 03:28:16 ID:VGj/VuTk
偉い先生に習うとなると技術を越えた部分になると思うけど、
音楽的な解釈とかを偉い先生だからって
よい大人がハイハイ聞いていくわけですか?

プロを目指すなら分かるけど、
ここはアマオケスレだから実感がわかない。
930名無しの笛の踊り:05/01/10 06:03:25 ID:++iLb97j
>>929
そんなことないですよ。
アマチュアだって可能な限りうまくなりたいですから。
931名無しの笛の踊り:05/01/10 08:35:47 ID:GVWfFXOs
>>930
そういう意味じゃなくて、
食ってくために力のある門下に入るというわけでもないのに、
特定の人の解釈を受け入れなきゃならないのか?って事じゃない?

>よい大人がハイハイ聞いていく

それの最たるものがオケでは?
まあすべてハイハイ聞いてるわけではないが、
大半の要求は受け入れなきゃオケは成り立たんよな。

だから最近オレは室内楽マンセーですが。
932名無しの笛の踊り:05/01/10 08:46:42 ID:ZmTF+FYR
>931
>それの最たるものがオケでは?

音楽的に指揮者と同じ方向性をもって表現できると、
なんか初合わせにも関わらず、「いい感じです」で終止する
場合もあった・・

一方である程度テクニックが要求されるような曲では、音楽
表現までは未消化な部分で細かい突っ込みがなされるのは
良くあることだよね。 テク偏重で歌えてないとか、アンサンブル的に
ギクシャクしているとか。
933名無しの笛の踊り:05/01/10 10:43:19 ID:FJgTn34y
要求を受け入れるとかいうと、自分の音楽性を押しとどめてるみたいな
たいそうなイメージあるけど、アマオケだとそんな高尚な次元以前に、
行き届かないところを「指導」してもらってる部分も多いわけだが。
934名無しの笛の踊り:05/01/10 16:04:24 ID:hDWfKyQo
まあアマと言えど、本当に上手なら自分と正反対の解釈でさえちゃんと演奏できる
はずだけど。
自分の演奏に柔軟性が無いのを、「指揮者と方向性が合わないから・・」とか言って
誤魔化すなと。
935名無しの笛の踊り:05/01/10 17:15:13 ID:XYASu8d9
私はコンマスの方向性に柔軟性がないので退団しましたw
936TAMA21団員:05/01/10 18:13:41 ID:mfcwmhQ1
てーれべるな会話。
937名無しの笛の踊り:05/01/10 22:41:38 ID:ieXeh8PL
>>929
>>931
解釈は参考にすればいいんじゃない?

自主性を発揮したいというのはわかるが、
音楽の本質的な部分で薫陶を受けるのはとても大事だし、
室内楽でもレベルに適した指導者にみてもらうことはとても有用だ。

アフィニスなんかの意義もここにあるし、表現するために音楽をやるなら、
そういった姿勢は重要だ。

完全に自分たちの楽しみのためだけに、家で室内楽するというなら同意するが。
938名無しの笛の踊り:05/01/10 23:14:54 ID:aBggbV7n
トラ集めの苦労話とかあったら教えてください。
俺の楽団、どうもトラ集めのやり方が公務員的というか、縦割りなんだよね。
なかなか決まらないというので、せっかく信用できる友人に頼み込んできてもらったんだけど、
そしたら「あとは担当者が対応しますので、もう結構です。ありがとうございました。」
なんて言われちゃってさ、ブルーになっちゃったよ。
939名無しの笛の踊り:05/01/11 00:32:36 ID:v2w83/hR
どうもありがとうございます。
ふがいなくてすみません、助かりました。
あとの細かいことは担当者が詰めますので>>938さんは演奏に専念してください
また何かあったらよろしくお願いします。

これくらい言われたらブルーにもならなかったろうにね・・・
トラ集めだけが公務員的じゃなくて、そもそも事務方が
逝ってよしな公務員的人間なんじゃないのかね?
940名無しの笛の踊り:05/01/11 07:11:08 ID:m09bby6p
ま、トラ集めもほどほどにしとかないとねえ。
集めすぎじゃないか? てなとこもあるよ。
 ま、チェロで前の2人以外残り6人全部プロって
大散財のケースも見ている。変な音程のオサーンや
バサーンの巣窟にならないのを好とすべきか、財政難の
原因を作ってないか、迷うところだな(藁



941名無しの笛の踊り:05/01/11 08:42:27 ID:2vc5iL/G
どうでもいいことだが、アマオケって公務員多いよな。
942名無しの笛の踊り:05/01/11 08:53:45 ID:4+m3F28r
んにゃ。 定時で帰れるのは地方公務員ぐらいだとは思うが。
943名無しの笛の踊り:05/01/11 10:35:15 ID:/z+9FYnJ
>>941
あと教員な。

んで、公務員と教員がのさばると、練習遅れる奴はみたいな雰囲気に持っていこうとする。
結局自分達の既得権(乗り番とか発言権、新入り排除)のためにやってることを、さも
音楽や練習のためみたいにすりかえて話作る連中が多くて多くて・・・。
944名無しの笛の踊り:05/01/11 10:37:17 ID:Ujnf5kq5
動員したトラの数が団員数の倍とか平気で言う人もいるけど、それでいて「自分たちの音を作ろう」といっている人がたくさんいるけど、どこからどこまでが自分たちの音なんだろうね。
一発オケに様式変更したほうが運営とかうまく行くんじゃないかしら。
昔トラで行ったところは弦のほとんどが(9割近く)トラだった。
もしかしたらコンマスもトラだったりして・・・。(藁)
945名無しの笛の踊り:05/01/11 12:03:37 ID:ZnegR+QE
どうでもいいことだが、アマオケって高学歴多いよな。
946名無しの笛の踊り:05/01/11 12:07:20 ID:C8lCfgMZ
漏れは低学歴(高卒)ですが・・・・・
947名無しの笛の踊り:05/01/11 12:59:39 ID:2vc5iL/G
>>944
プロ野球じゃないが、身の丈に合った桶運営ってのは必要だよな。
948名無しの笛の踊り:05/01/11 13:01:41 ID:42Z4lKvI
>>945
大学置けの経験者がそのまま生き残るからじゃない。

俺も高卒低学歴Fg。オーボエのトップは東大卒。クラのトップは横国。フルートは知らんが
会話的には俺の仲間ではないっぽい。
949名無しの笛の踊り:05/01/11 20:39:14 ID:mRstVlvs
>>946
>>948
おお、仲間が!
周囲はみんな大卒の人ばっかりだから
「俺の学生時代はさぁ〜・・・」とか話してたり
「どこの大学(オケ)だったの?」なんて聞かれると激しく鬱になるなぁ・・・
950名無しの笛の踊り:05/01/11 23:04:31 ID:Ujnf5kq5
どこか究極なまでに演奏者本位の楽団ってありませんかね?
951名無しの笛の踊り:05/01/12 00:09:06 ID:dbAVAS0j
>演奏者本位の楽団
ってどういうこと、
いろいろな意味に取れるよ。
952名無しの笛の踊り:05/01/12 00:47:39 ID:bIkVz8AQ
>>945
大卒はたしかに多いけど、その中でミョーに理系が多い気がしないか?
953名無しの笛の踊り:05/01/12 01:23:57 ID:QUWbubgj
>>952
それは面白い視点かもね。

音列(音のならび)って、なんか数列に似た規則性・相似みたいなのがあっておもしろいなーと思ってたんだけど、
誰かそういうのをちゃんと研究してる人っているのかな。
954名無しの笛の踊り:05/01/12 01:27:19 ID:EYRVccBC
合奏中におならがしたくなったらどうしてます?
955名無しの笛の踊り:05/01/12 01:43:16 ID:Dhb6kCTx
文系の連中は社会に出ると結構あっさりしたもんで学生時代の事は
忘れて仕事に没頭するのが多い気がする。
対して理系の連中は、大学院などに行けば在学年数が多いことも
あるせいか、はたまた研究職などだと大学時代と生活が大きく変化
しないためなのか、学生気分を引きずっている社会人は意外と多い。

この辺の事情があるのかも知れない。なんとなく。
956名無しの笛の踊り:05/01/12 01:44:10 ID:zWPMAIk6
>>952
あ、私も理系です。
でもうちの大学オケは理系は1割もいませんでしたよ。
私の学年では私1人でした。
957名無しの笛の踊り:05/01/12 02:19:52 ID:FDmJSHqY
自分も理系だが、大学時代も理系の人間はほとんどいなかったし
(実験等忙しくて、かなりの時間を取られるオケのようなクラブ活動は辛い、
自分も3、4年生のときは休みがちだった)
今現在入ってるオケでも理系はあまりいない。管楽器は音大卒も多いし。
理系だというと驚かれること多々あり。
958名無しの笛の踊り:05/01/12 07:06:24 ID:QUWbubgj
>>954
体をいろいろ動かしてひくふりして、うまくケツの半分を浮かすようにして、スカシッペ。
959名無しの笛の踊り:05/01/12 08:51:29 ID:EIPJXiRT
>>952
うちの管楽器は理系ばっかだな。単に男が多いというのはあるが。

最近はオケ金管プレーヤーも女性が増えてきたね。
反面若い男はなんか頼りなさげな奴が多いな、性格も音も。
この前そんなことしゃべってたら、「おまえも歳とった証拠だよ」と言われたよ。orz
960名無しの笛の踊り:05/01/12 08:56:27 ID:H0y+9h5W
最近は厨工の水槽も女子ばっかりらしいからな…。
そのうちアマオケにもその波は来るだろ。
金管は家庭で習得できる楽器じゃないし。
961名無しの笛の踊り:05/01/12 09:05:59 ID:+9ct/5Ks
金管女子理系ですが何か?
962名無しの笛の踊り:05/01/12 09:30:50 ID:cRGiAaCq
>>954
やってる曲のロングトーンのところで ゥゥウプー とさりげなく入れる。
シャレのきかないオケなら口を押さえて気分悪くなったふりして外に出てからする。
963名無しの笛の踊り:05/01/12 11:32:34 ID:LP9W09EY
GPにねらいすまして、豪快に。
964名無しの笛の踊り:05/01/12 12:11:48 ID:EIPJXiRT
指揮者の話が長いときに、嫌がらせで。
965名無しの笛の踊り:05/01/12 12:30:22 ID:5olKxDOM
>>960
うちの桶はすでに女性のウエイト高いよ
特にVaは全員女性だし…
966名無しの笛の踊り:05/01/12 13:25:51 ID:30vD5eEz
>961
ナカーマ!
967名無しの笛の踊り:05/01/12 21:35:53 ID:qna0IuYG
東工大や理科大のオケってどんな感じなのかな?
やっぱり男ばっか?
968名無しの笛の踊り:05/01/12 21:56:14 ID:wSFezZaJ
大学全体では男子割合8割超の某旧帝大オケでしたが、
オケは男女半々でした。
969名無しの笛の踊り:05/01/12 21:59:50 ID:AqJmu9aR
うちは男の比率が高い。けど、女も増えてはきている。
970名無しの笛の踊り:05/01/12 22:20:40 ID:7iX2LNeh
やっぱ、社会人オケは大学院くらいは修了してないとね。

大学オケ出の学士が偉そうに言うな。
院出身の俺たちには、頭を下げろ。
楽器の技術?そんなもの履歴には影響しないのだ。

ははは、学士<院出 は当然だろう。
971名無しの笛の踊り:05/01/12 22:41:28 ID:nP+5e71W
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))>>970
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

972名無しの笛の踊り:05/01/12 23:03:36 ID:FbYJCYXe
がっくし!!
973名無しの笛の踊り:05/01/12 23:41:07 ID:bIkVz8AQ
次スレ↓
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105540412/l50
974名無しの笛の踊り:05/01/12 23:50:06 ID:l3jGaEKW
金管(ホルン)ですが、
同じパート、俺除いて女ばっかり・・・
975名無しの笛の踊り:05/01/13 00:02:09 ID:cRGiAaCq
>>970 の院出って頭ワルソだけどホントに大学院出たのか?
バブル崩壊後の就職浪人とか。
976名無しの笛の踊り:05/01/13 03:06:10 ID:lOR9+gOi
>>967
うちも理系大学じゃないが>>968みたいな感じ。
女子大や短大(女子のみ)はあっても男子のみの大学って
聞いたことないから大抵の大学は男子のほうが圧倒的に多いんじゃない?
でもオケは女子がかなりいる。
ま、うちは近隣の、オケがない短大・女子大からの越境団員も多かったけどね。
977名無しの笛の踊り:05/01/13 09:21:11 ID:xlz6tEuD
>975
誰も頭下げてこないから頭にきてるんだろうが、
院出でも高校出でも消防並の文を書いてる社会
人に頭下げるヤツぁいない・・・w
978名無しの笛の踊り
>>975
>>977

をいをい、そんなのに釣られるなよ(w