いま聴いている音楽を書き込むスレ その27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
  ∧∧   
 (*^ー^)   いま聴いている曲名・演奏者名などを淡々と書き込んでいくスレです。
 ノ  |   感想などもあわせて書き込むと、おもしろいかもしれません。

過去スレは>>2以降に。
2名無しの笛の踊り:04/10/27 22:01:25 ID:CwCuAcAi
3名無しの笛の踊り:04/10/27 22:01:36 ID:CwCuAcAi
4名無しの笛の踊り:04/10/27 22:38:02 ID:/160nI2+
>>1
乙カラヤン
5名無しの笛の踊り:04/10/27 23:22:09 ID:4sL55Pej
修羅イあー「又井受難曲」
6くらくら:04/10/27 23:27:27 ID:wlku0kWZ
エルガーのヴァイオリンソナタ聴いてます@五嶋さんで
7名無しの笛の踊り:04/10/27 23:39:35 ID:Ig/ekNyQ
べと7
シカゴ響
ショルティざんす!
ショルティ・シカゴ響時代はもうCDしか聞けないんですね
8名無しの笛の踊り:04/10/28 00:25:07 ID:rM2VTLDt
∧∧   
 (*^ー^)
 ノ  |

カワイイ!
フォーレ ヴァイオリン・ソナタ第1番 ガロワ=モンブラン&ユボー
9名無しの笛の踊り:04/10/28 01:26:51 ID:wV4Ln8pR
ガーシュイン 交響的絵画「ポーギーとペス」
プレヴィン ロンドン響
ウエストサイドストーリーのシンフォニックダンスの親戚って感じですね
10名無しの笛の踊り:04/10/28 02:05:14 ID:vWyCjZOJ
>>1
乙かれさまでございます^^

ショスタコ4 第3楽章 ラトル・バーミンガム 

このナンバーの演奏はだいたいが1、2楽章はいいけど、3楽章はダメという場合が
(私見ですけど)多くて、そこへきてこのラトルはその逆。
運命の重圧に苦しむ悲哀感みたいなものがよく出てる。

11名無しの笛の踊り:04/10/28 02:15:58 ID:ITS8ibZC
メシアン「幼子イエスに注ぐ20の眼差し」をベロフの演奏で。

今気になってる子が「メシアン好き」っていうから感化されて買って
見たんだが、その子の趣味なら、こういう感じのは好きだろうな・・・と
納得した。オレはよく理解できないのだがw

メシアンは、その曲の表題にはすごく惹かれるものがあるのだがなあ。
12この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :04/10/28 05:18:39 ID:iJuVt17i
1さん乙です。
ボールト&BBC響でシューベルトの大ハ長調。

凄 い !
13名無しの笛の踊り:04/10/28 06:36:44 ID:ITS8ibZC
11なんだが、あれから結局、

・チャイコフスキー:三大バレエ組曲(ロストロポーヴィチ&BPO)
・モーツァルト:ピアノ協奏曲15番&交響曲第36番「リンツ」(バーンスタイン&VPO)
・バッハ「マタイ受難曲」(1枚分だけ・マウエルスベルガー&ゲヴァントハウス管)

を聞いてしまった。仕事で使う資料を作ってて徹夜してしまうとはなあ・・・。
ただずっと聞いてたせいか眠気はないな。少し耳が痛いがw
今はクラを一休みして、つじあやの「恋恋風歌」を聞いてる。癒し系で優しい歌声が
すごく(・∀・)イイ!

さて、もう一頑張りして貫徹で行くか・・・w
14名無しの笛の踊り:04/10/28 11:36:13 ID:JI3cUkb8
読み手より書き手のほうが圧倒的に多いスレ。
15名無しの笛の踊り:04/10/28 11:58:12 ID:WFznlnL9
>>11
明晰さ、鋭さ、集中力という点で、今なおベロフは最高峰に位置すると思う。
恐るべき19歳(当時)。

そんなわたしが今聴いているのは
クレソペラーの交響曲第2番
御大の自演で。
16名無しの笛の踊り:04/10/28 12:11:30 ID:wCH21eQC
 2年前に自分も舞台で演奏していたベートーヴェン、エロイカの録音。
ややもすれば音程がヘタレだが、自分のパートはちゃんといい音に聞こえ
るので自己満足に浸る。しかし速い。 こんな快速だったっけな。
17くらくら:04/10/28 18:11:17 ID:100uSIIk
ブラームスの小品118-2@自分で♪
18名無しの笛の踊り:04/10/28 21:12:30 ID:NAQW89n8
新世界より
アムステルダムフィルハーモニー管弦楽団
指揮の名前が読めない・・・Arpad Jooってだれ?
19名無しの笛の踊り:04/10/28 21:37:11 ID:+2TIwL9j
アレンスキー
チャイコフスキーの主題による変奏曲作品35a 正確な曲名不明…
バルビローリ/LSO

別件で購入したCDに収録されていた曲。
アレンスキーという作曲者は良く知りませんが、この曲気に入った!
20この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :04/10/28 21:57:12 ID:iJuVt17i
>18
アルパド・ヨーじゃない?
フンガロトンにリストの交響詩全集を入れていたと思うよ。

今はブリュッヘン&18世紀オーケストラで、ハイドン98番。
21名無しの笛の踊り:04/10/28 22:01:21 ID:hRaV2mQy
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
クレーメル マリナー アカデミー室内

カデンツァが凄い。一聴の価値有り。
22名無しの笛の踊り:04/10/28 22:20:48 ID:eKVuM7gm
ベト9
アーベントロート 53年
50年に比べると少々おとなしいが、やはり面白い。
23名無しの笛の踊り:04/10/28 22:32:34 ID:ZuykA5xe
ベートーヴェン 第7,第8交響曲。
ルネ・レイボウィッツ=ロイヤル・フィル。

タワーでは「ゲテモノ指揮者」「爆演」と紹介していたが、案外まともじゃ
ないの。ま、第8の第4楽章は間違いなく「爆演」です。オケも大変だった
ろ。
24名無しの笛の踊り:04/10/29 00:04:08 ID:FgDIyTEn
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
メニューイン、フルトヴェングラー/フィルハーモニア

25名無しの笛の踊り:04/10/29 01:04:33 ID:RjgnFbOR
クープランのクラヴサン曲 ボーモン
26名無しの笛の踊り:04/10/29 11:31:23 ID:MLIhwbFU
ヴェルディ/レクイエム
新スロバキア放送フィルハーモニー管弦楽団、スロバキアフィルハーモニー合唱団
指揮:アレクサンダー・ラハバリ

「エヴァンゲリオン・クラシックシリーズ」Aヴェルレク全曲。一応本編使用音源らしい。
チープながらもなかなか力こもった演奏。あんま揃ってないけど。
27名無しの笛の踊り:04/10/29 11:58:09 ID:KE6bH3kQ
ベートーヴェン
交響曲第3番
ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル 1961.4.6

覇気があってかっこいい演奏だ。
28名無しの笛の踊り:04/10/29 12:29:30 ID:0xTDo94Z
ドイツマーチ カラヤン 

またハマッてきた。
ブラスアンサンブルという、フルオーケストラでないにも拘らずそれにも匹敵するほどの
スケールの大きさと堂々とした実在感溢れるサウンドがすばらしい。
小曲にこそその才能のすべてがフルに発揮される、彼らしい演奏だ!
29名無しの笛の踊り:04/10/29 12:35:40 ID:KRZz2xtE
LUDWIG VAN BEETHOVEN
SINFONIE NR.5 C-MOLL OP.67
ROYAL PHILHARMONIC ORCHESTRA
RENE LEIBOWITZ

爽やかなこの季節によく合う
30名無しの笛の踊り:04/10/29 12:58:27 ID:KRZz2xtE
LUDWIG VAN BEETHOVEN
SINFONIE NR.6 F-DUR OP.68 "PASTORALE"
ROYAL PHILHARMONIC ORCHESTRA
RENE LEIBOWITZ

まさに秋の田園
31名無しの笛の踊り:04/10/29 13:41:48 ID:KRZz2xtE
LUDWIG VAN BEETHOVEN
SINFONIE NR.8 F-DUR OP.93
ROYAL PHILHARMONIC ORCHESTRA
RENE LEIBOWITZ
32名無しの笛の踊り:04/10/29 13:45:36 ID:9/o4NTKM
千住真理子さんのアルバム聴いてると天国にいるような錯覚を覚える。
33名無しの笛の踊り:04/10/29 13:49:58 ID:8g4/4+ts
>>32
死ぬながんばれ
34名無しの笛の踊り:04/10/29 14:24:26 ID:aqnh9+l3
Cristobal de Morales
Requiem (Missa pro Defunctis)
Gabrieli consrt / McCreesh, P.
35名無しの笛の踊り:04/10/29 14:40:50 ID:ZuZ+HxZI
ブルックナー 交響曲第5番
オイゲン・ヨッフム アムステルダム・コンセルト管弦楽団
1986年12月4日のライヴ録音

お、音が柔らかく、温かく、優しく、天国を想像させるような超名演
当分この演奏の虜になりそうだ
ブル5ってこんなに深みのあるいい曲だったんだ・・・
36名無しの笛の踊り:04/10/29 20:04:59 ID:ONUS3+Iu
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲
ボロディン・カルテット(オリジナル・メンバー)
昨日買ってきた。昨日のうちに全部聴いて、今日、もう一回初めから。
今、第3番。

あー。もうルビオのは聴けん。
37名無しの笛の踊り:04/10/29 21:28:10 ID:56RNNWiK
春雨

市丸:唄
静子、豊藤:三味線
堅田喜三久連中:鳴物
38名無しの笛の踊り:04/10/29 21:36:48 ID:v+upEIRc
Haydn
6 Quartets Op.5 - London Trios
Kuijken Bros, M.Hantai

なごむ〜
39名無しの笛の踊り:04/10/29 21:56:52 ID:Qri2kHVK
チャイコ5番 第3楽章

ちゃかちゃかちゃかちゃか…
40名無しの笛の踊り:04/10/29 22:10:00 ID:LYKo4Hx5
雪娘 NAXOS

癒される。
41名無しの笛の踊り:04/10/29 22:48:30 ID:ONUS3+Iu
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲
ボロディン・カルテット(オリジナル・メンバー)
10番まで進みました。
まあ、すごいですね。
42名無しの笛の踊り:04/10/29 22:55:32 ID:rIH1YIxt
浄夜
43名無しの笛の踊り:04/10/29 23:00:58 ID:MLIhwbFU
グラス/メタモルフォシス
ピアノ:フィリップ・グラス
44名無しの笛の踊り:04/10/29 23:15:02 ID:FmNlPnk1
ブラームス 交響曲第3番
バルビローリ ウィーソフィル

よくぞウィーソフィルと録音を残してくれたと感謝する。
このような耽美的なブラームスはもはや聞けないものだ。
45名無しの笛の踊り:04/10/29 23:47:20 ID:Yh3S97GU
ヴァレーズ アルカナ メータ/LAPO

この衝撃的な始まり方が何度聞いてもタマらない。
46名無しの笛の踊り:04/10/30 00:26:14 ID:vM1ys7Ss
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
ケネディ、テンシュテット/北ドイツ放送響
47名無しの笛の踊り:04/10/30 01:31:55 ID:FVzBfvNj
シューマン2番&プロコフィエフ5番
ミトロプーロスcondウィーンpo(54.08.21ザルツブルグLive)
ORFEO神父。はっきり言って「変な」演奏。この崩しはなによ。凄すぎます。
48名無しの笛の踊り:04/10/30 03:28:10 ID:pMNDc/Ba
ドイツマーチ カラヤン

昨日から聴いてるけど、これで4回目^^
49名無しの笛の踊り:04/10/30 03:31:23 ID:Sfieg986
タコ5
久しぶりに聴いてる
50名無しの笛の踊り:04/10/30 03:32:24 ID:obxGjkwz
だったん人の踊り
ゲルギエフ キーロフオペラハウスオーケストラ・コーラス
金柑すごい!!
51名無しの笛の踊り:04/10/30 05:11:33 ID:vM1ys7Ss
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
メニューイン、フルトヴェングラー/BPO (1947)

同曲聴き比べ 二演目。音質は悪い。特に冒頭のティンパニ
の音が採れてないのが残念。
52名無しの笛の踊り:04/10/30 06:55:55 ID:vM1ys7Ss
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
ムローヴァ、ガーディナー/オルケストル・レヴォリュショネール・エ・ロマンティーク

爽やかで力強いベト協。この曲のカデンツァのベストはクライスラー版だと思うけ
ど、この演奏に限っては使わなくて正解でしたね。
53名無しの笛の踊り:04/10/30 08:22:40 ID:LU1AHs8W
ブルックナー:ロマンティック
ブロムシュテット指揮 モントリオール響

デュトワが去った後、このオケはどうなるんだろうか・・・
54名無しの笛の踊り:04/10/30 09:28:42 ID:9bWi7o8i
ホグウッド/エンシェント室内管のベト5
55名無しの笛の踊り:04/10/30 11:03:28 ID:RbfWSvL6
朝からまら5、ぶる9、まら6、ときて、いま、まら7。
全部ショルティ&シカゴ。キビキビとして若々しい。
56名無しの笛の踊り:04/10/30 13:47:21 ID:9bWi7o8i
ケーゲルBOXの展覧会の絵
57名無しの笛の踊り:04/10/30 13:54:58 ID:fc0bAn2w
ラトル
ベートーヴェン交響曲3番第3楽章
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
58名無しの笛の踊り:04/10/30 14:00:25 ID:UTfRDvBg
モツ ピアノと木管の5重奏曲
ブレイン他

やはりうまいね、当時のPOの面子は。
59名無しの笛の踊り:04/10/30 14:37:43 ID:pMNDc/Ba
ドイツマーチ カラヤン

決めた!!
死ぬときはこれ聴いてから死ぬ^-^
60名無しの笛の踊り:04/10/30 15:50:57 ID:IZIOmHgz
>>53
ホームページにいってみたけど謎の指揮者が振っている…
らふぴあこん2
ロシア国立交響楽団
指揮・ドミトリー・ヤブロンスキー(これは読めた)
ピアノ・英語表記で読めない…
61名無しの笛の踊り:04/10/30 16:39:43 ID:dQRGIlrR
序奏とロンド・カプリチオーソ サン‐サーンス ナージャ
62名無しの笛の踊り:04/10/30 16:53:03 ID:pMNDc/Ba
メンデルスゾーン4 カラヤン

緻密さとスケールの大きさが高い次元で結実する!
63名無しの笛の踊り:04/10/30 17:17:35 ID:oVsTrtxZ
メタリカのマスターオブパペッツ。マスター!マスター!
64名無しの笛の踊り:04/10/30 18:02:23 ID:/pN1Uz01
>>59
スタンバイOKだよ。
65名無しの笛の踊り:04/10/30 19:38:13 ID:sDem8rwk
Musica Mediterranea
Music of the Italian & Spanish Renaissance
Kithara

地中海って感じ。
66名無しの笛の踊り:04/10/30 19:59:55 ID:Hp5T9B9c
ブル9 バンスタ/NYP
67名無しの笛の踊り:04/10/30 21:32:27 ID:9YJlHBot
チェリ
シュトゥットガルト放送響
アラーとロリ
68名無しの笛の踊り:04/10/30 21:40:47 ID:EzIhHpNt
サン=サーンス オルガン付 ミュンシュ/BSO

フィナーレのテンポ落とすところが、いつもワクワクする。
69名無しの笛の踊り:04/10/30 21:50:54 ID:ODaKureA
ブリテン:ヴァイオリン協奏曲
ヴェンゲーロフ、ロストロポーヴィチ/ロンドン響
70名無しの笛の踊り:04/10/30 21:58:17 ID:Q7fvF3s7
自分の演奏で
ショパン バラード4番
コーダ直前の和音5つが緊張する…
71名無しの笛の踊り:04/10/30 22:35:40 ID:RbfWSvL6
大地の歌 ショルティ&シカゴ
個人的なショルティ・チクルスも、そろそろ終わり。。。
72名無しの笛の踊り:04/10/30 22:45:25 ID:pMNDc/Ba
ドイツマーチ カラヤン

一曲一曲が実に丁寧に、そして非常に高い水準で仕上げられ、
大変な名曲を聴いてるような錯覚に陥らせられる。
カラヤンの演出力が見事に結実している名演だ!!

>>64
逝くときは一人で逝きます・・・
73名無しの笛の踊り:04/10/30 23:09:54 ID:/u17tmCX
ブルックナー 交響曲第8番
ウィーン・フィル/シューリヒト
ブルスレではあんま人気ないこの人、でも力演なんだよな。
ここ最近これ何度か聴いてるけど、眠い時に聴いてるから3楽章から記憶ない。
で、気づいたら終楽章のコーダだったこと2度・・・。
74名無しの笛の踊り:04/10/30 23:10:36 ID:bn0LYLOD
皆さん、聞き終わってから書いてません?(w
75名無しの笛の踊り:04/10/30 23:13:17 ID:ahFWBhdQ
>>73
 俺、8番はその演奏が一番好き。
76名無しの笛の踊り:04/10/30 23:14:08 ID:fUdYhxs0
ラフマニノフ 交響曲第2番
ロリンマゼール・ベルリンフィル

後期ロマン派の曲ってひたれる時は気持ち良いけどそうじゃない時はうざい。
77名無しの笛の踊り:04/10/30 23:16:47 ID:UFMYp0WU
メシアン「彼方の閃光」 ラトル/BPO
この不協和音が癖になる〜、はまる〜。
78名無しの笛の踊り:04/10/30 23:53:52 ID:Q7fvF3s7
>>74
すまん,弾き終わってから書いた。
さすがにバラ4弾きながらパソコンのキーボードを叩く余裕はない。
79名無しの笛の踊り:04/10/31 00:05:06 ID:6AAeUCl5
私はちゃんと聴いている最中にカキコしてますよ^^
80名無しの笛の踊り:04/10/31 02:26:21 ID:6AAeUCl5
ドイツマーチ カラヤン

華やかで楽しいマーチであるにもかかわらず、なぜか悲しい・・・。
物事は何事も相反する要素が表裏一体を成しており、ここでも楽しさと悲しさが表裏一体を成す。

結局そういったことで、J.シュトラウスのワルツにも通じるものを引き出した彼の才覚にヴラヴォー!
81名無しの笛の踊り:04/10/31 04:37:02 ID:xJLpaIuG
シェルヘンのマラ7。
さあ来るぞと思って構えて聴くと割とまともなんだよなこの人。
意外なときは、突然やってくるけどね。
82名無しの笛の踊り:04/10/31 05:18:32 ID:2nfjsumZ
ベートーヴェン 「熱情」
ケンプ
83名無しの笛の踊り:04/10/31 05:43:03 ID:Mo3brQQA
サヴァリッシュ
フィラデルフィア
どヴぉ8
新鮮
84名無しの笛の踊り:04/10/31 07:44:30 ID:ihviz5oV
the brilliant green
「長いため息のように」
川瀬 奥田 松井


85くらくら:04/10/31 12:10:40 ID:AVyQudtp
プロコフィエフのピアノ協奏曲第三番。 晴れた空がよく似合う♯
86名無しの笛の踊り:04/10/31 12:30:41 ID:xL2TU5C/
田園 カラヤン/ベルリンpo. 最後の全集に入っている録音。
速いテンポであっさり。
ベト好き田園好きの人にとっては、批判の対象?
87名無しの笛の踊り:04/10/31 12:44:33 ID:DYGV2ESU
>>74
俺は、再生ボタンを押す直前に、いつもカキコしてるな。曲名は。
フライングだけど、絶対カキコ後2分以内には聴き始めてるから。一応。


でも、いつもフライングも悪いんでたった今再生中のやつ。

アダン バレエ音楽「ジゼル」(ビュッセル編)
パリ音楽院管弦楽団/ジャン・マルティノン

全曲で2時間ぐらいのバレエ音楽を、45分ぐらいにまとめたやつ。
ボニングの全曲の演奏に比べると、起伏に乏しい気がする。
テンポも軽やかであっさりしすぎ。録音もちと古い。


88名無しの笛の踊り:04/10/31 14:03:27 ID:IetmI5S7
ゲルギエフ&ウィーンフィル、チャイコフスキーの第5。
98年のライブの奴。

あちこち音がはずれてるようにきこえるのだが気のせいだろうか。
でも終曲部の数小節分の叩き付けるような演奏は燃える。
89名無しの笛の踊り:04/10/31 14:27:22 ID:S/uNzlzs
R korsakoff sheherazade

もんとぅー/ロンドン交響楽団
90名無しの笛の踊り:04/10/31 14:29:52 ID:DYGV2ESU
>>88
第4楽章の中頃は、特に酷いよね。
勢いはあるけどね。



ドヴォ 新世界
CSO/ジュリーニ

美しい演奏。
でも、ちょっとこの曲らしくないかも。


91名無しの笛の踊り:04/10/31 14:34:00 ID:MzngoTtT
ブラ1、べーム WPO
92名無しの笛の踊り:04/10/31 16:24:02 ID:6AAeUCl5
ドイツマーチ カラヤン

あぁ・・・眼前に楽園が広がるわぁ。。。
93名無しの笛の踊り:04/10/31 16:54:48 ID:YoEDSFYP
トリスタン ショルティ
全然甘くない....
94名無しの笛の踊り:04/10/31 17:43:58 ID:uaK/GT9P
でわ今聞いてる曲を
R.シューマンの交響曲第3番の現在5楽章
バーンスタイン/ウィーンフィル(DGの84年)
バグってるからシューマン好きなの。
95名無しの笛の踊り:04/10/31 21:09:40 ID:PS7raHJP
シューベルト 第8,第5,第3交響曲
ロイ・グッドマン/ハノーヴァー・バンド

古楽器系なのに、普通のオケの演奏スタイル。ちと、中途半端。
第3もいい曲だな。カルロス・クライバーのを聴きたくなった。
96名無しの笛の踊り:04/10/31 22:15:45 ID:bdjsGAA+
R,シュトラウス アルプス交響曲
朝比奈 NDR 90年
97名無しの笛の踊り:04/10/31 23:22:27 ID:6AAeUCl5
R.シュトラウス 死と変容 カラヤン 82年

ここしばらくブラスアンサンブルばっかり聴いてたので、
久しぶりにベルリンのフルオケの演奏を聴いて新鮮さを感じている次第です。

しかし改めてこの演奏はすばらしい!
彼とR.シュトラウスとの相性のよさについては昔から言われているが、これは
それまでの表層的なものとはやや異なり、まるでバンスタのように濃厚な感情移入
が感じられ、真実味がこもっている。
しかも、サウンドの濃厚さと孤高な感じも失われず、そのバランスがすばらしい。
98名無しの笛の踊り:04/11/01 00:03:10 ID:eg8WmMu9
ブランデン5番
ゲーベル MAK

この疾走感&抑揚が最高だね。
99名無しの笛の踊り:04/11/01 00:18:39 ID:igW2PIFQ
スタデジ
ラヴェル クープラン クリュイタンス・パリ音楽院

ラヴェルの音楽のなんたるかを教えてくれる!
100名無しの笛の踊り:04/11/01 00:37:51 ID:Xc8QlnKz
かすてるぬヴぉてですこ
101名無しの笛の踊り:04/11/01 00:53:41 ID:YmGU4F69
ストラヴィンスキー 詩篇交響曲
アンセルメ/スイス・ロマンド
102名無しの笛の踊り:04/11/01 03:29:32 ID:igW2PIFQ
ドヴォ8 カラヤン 79年

ドヴォの音楽が大スペクタクルと化す!
103名無しの笛の踊り:04/11/01 03:39:37 ID:0A4eHjTB
カラヤンカラヤン
104名無しの笛の踊り:04/11/01 04:20:58 ID:igW2PIFQ
>>103
悪かったわね、カラヤンばっかりで!

スタデジ
今週のプログラムがはじまったわ!
今週はなにが聴けるか楽しみ(ワクワク^^)

マーラー6 ジークハルト アーネムフィル

ぱっとしない音色、もたついた演奏で、鬱な感じが濃厚に出てくる。


105名無しの笛の踊り:04/11/01 07:33:32 ID:CYN4Lbnu
MADONNA American Life
106名無しの笛の踊り:04/11/01 17:46:00 ID:igW2PIFQ
ドイツマーチ カラヤン

またこの楽園に戻ってきてしまう。。。

107名無しの笛の踊り:04/11/01 18:15:00 ID:X7g/XqDJ
>>106
どの曲がいい?
108名無しの笛の踊り:04/11/01 18:56:19 ID:igW2PIFQ
>>107
曲がいいというより、演奏に惚れて聴いてますので^^;
しかも私の持ってる(聴いてる)CDは抜粋盤なので、マーチ集として録音されたもの全部
ではないのでその点あしからず・・・。

ヨルク行進曲
我がオーストリア
はためく軍旗の下に
双頭の鷲の旗の下に(これは結構有名ですよね)
我ら皇帝親衛隊
フローレンス行進曲
ケーニヒグレッツ行進曲
連隊の子供達
ウィーンはウィーン
ペテルブルク行進曲
フェールべリン騎兵隊行進曲
ホッホウントドイツマイスター行進曲
プロイセンの栄光
フリードリヒ近衛連隊行進曲
旧友(これも有名ですね)

です。あくまでも私が気に入っているやつですので^^
109名無しの笛の踊り:04/11/01 19:02:01 ID:tS7Nh1uG
エルガー 序曲集 ギブソン/SNOで。 物凄く好きな演奏だけどあまりにも激しいので、たまにしか聴けない。お腹いっぱいになりました。
110名無しの笛の踊り:04/11/01 19:08:17 ID:igW2PIFQ
追加

ボスニア人たち

いづれもマーチだからといって、軽い感じでやってるわけではなく、一曲一曲が
圧倒的な存在感とどっしりとしたサウンドで再現され大変すばらしいです☆
111名無しの笛の踊り:04/11/01 19:15:22 ID:Dr4aUyAp
ベートーヴェン:木管八重奏曲 変ホ長調 作品103
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 木管セクション
112名無しの笛の踊り:04/11/01 19:36:47 ID:X7g/XqDJ
>>108

> ヨルク行進曲
> 我ら皇帝親衛隊
> フローレンス行進曲
> 連隊の子供達
> フェールべリン騎兵隊行進曲
> ホッホウントドイツマイスター行進曲
> プロイセンの栄光
> フリードリヒ近衛連隊行進曲

この辺、聞いたことありません! 

ところで、最後のやつって、フリートリヒ一世の作った
「ギガンテン」って聯隊ですかね?
113名無しの笛の踊り:04/11/01 21:31:25 ID:igW2PIFQ
>>112
>フリートリヒ一世の作った「ギガンテン」って聯隊ですかね?
 ↓
マーチばっかり聴いてる私に対するあてつけですか?
っと、捻くれた私は勝手に勘繰りしてしまうわけですが^^;
違ってたらすみません。

実は私も曲自体については詳しくないんです^^;
でも今解説書を見てみたら、フリートリヒT世というのは出てこないですね。。。
この曲はポーランドのフェルディナント・ラーデック(1828-1903)という
オーボエ奏者が作曲したマーチのようです。
114名無しの笛の踊り:04/11/01 21:54:44 ID:MOyi/KIw
チェリ/ミュンヘンで、シェラザード。
この指揮者、シェラとチャイ5はえらく良かったけど…
チャイコのロメジュリは、正直期待はずれだった。
115名無しの笛の踊り:04/11/01 22:38:43 ID:X7g/XqDJ
>>113
いえ、当てつけじゃありませぬ。プロイセン軍について知りたかったもので・・・

でも時代が合いませんね。失礼しました。マーチ集、探してみまつ。
116名無しの笛の踊り:04/11/02 00:07:53 ID:8tNTQZIv
>>115
そうでしたか。こちらこそ失礼いたしましたm(__)m

ラフマニノフ2 マゼール・ベルリン

ベルリンのスペクタクルで洗練されきったサウンドに、マゼールの完璧なコントロール。
そのコントロールに100%応えきるオケ。これ以上ない高水準が打ち出される・・・。
特に第2楽章の鮮やかさは特筆モノです。
117名無しの笛の踊り:04/11/02 00:38:17 ID:sYz9VAuS
シベリウス 交響曲第3番 バーンスタイン/NYP

元気いい!
118名無しの笛の踊り:04/11/02 00:48:26 ID:Fdm3rhBR
ワーグナー ジークフリートの死と葬送行進曲
テンシュテット/BPO
119名無しの笛の踊り:04/11/02 03:29:16 ID:8tNTQZIv
ドイツマーチ カラヤン

いつ聴いてもやさしく私を受け入れてくれる。
120名無しの笛の踊り:04/11/02 03:31:05 ID:qKB01837
ラフマニノフピアノ協奏曲第1番
ツィマーマン
小澤征爾指揮 ボストン交響楽団
隠れた名曲ですね
121名無しの笛の踊り:04/11/02 03:32:55 ID:WiSlaCQI
ドイツマーチ カラヤン

またこの楽園に戻ってきてしまう。

カラヤン ツァイコー!!!!
122名無しの笛の踊り:04/11/02 03:45:22 ID:8tNTQZIv

ちょっと! 人のコメント真似しないでよ!!
123名無しの笛の踊り:04/11/02 03:55:50 ID:WiSlaCQI
ベートーヴェン5番 カラヤン

物凄く深みがある演奏

カラヤン ツァイコー!!!!
124名無しの笛の踊り:04/11/02 17:04:38 ID:qniEuOsC
ブラームス:交響曲第4番

ヘルビヒ ベルリン

ヘルビヒ ツァイコー!!!!
125名無しの笛の踊り:04/11/02 17:32:51 ID:kNMXIyKF
ツァイコフスキー 

ツァイコー
126名無しの笛の踊り:04/11/02 17:34:43 ID:9fXKKcng
俺の最近のお気に入りはレンジと175だね、もう断トツで。
ラルクやB’zもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。浜崎とか大塚愛とか好きだし。
宇多田も倉木も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
嵐とかNewsなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、アヴリルとブリトニーがメインかな。
でも近頃はエミネムとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはクイーンとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあこんなとこで匿名で文句言ってる人とは音楽の話はしたくないね(笑
127名無しの笛の踊り:04/11/02 18:35:07 ID:5Pmvw2Ww
Mendelssohn
A Midsummer Night's Dream
Philippe Herreweghe

このくらいまでは良かったなぁ・・・
128名無しの笛の踊り:04/11/02 18:35:37 ID:8tNTQZIv
ドラクエU 復活の呪文を入力する画面の音楽

やっぱりすぎやまさんの曲はすばらしい!!
129名無しの笛の踊り:04/11/02 22:27:02 ID:KE1Js36z
マックス・スタイナー 映画音楽「マーク・トゥエインの冒険」
モスクワ交響楽団/W・ストロンバーグ

映画音楽1本分まるまる聴いたのは初めてダス。70分すぐ終わった。
映画音楽の構造がよう分かる。
映画音楽を勉強する人は聴いてちょ。
ナクソス・レーベルもイキなことをやるもんじゃ。
130名無しの笛の踊り:04/11/03 00:13:35 ID:CtgTQQLH
マーラー9 カラヤン 82年 DG

美しい。
131名無しの笛の踊り:04/11/03 00:19:06 ID:n5wGJVr8
ラモーのゾロアストル
132名無しの笛の踊り:04/11/03 00:54:36 ID:ybiPN850
ラヴェル ラ・ヴァルス
スクロヴァチェフスキ/ミネソタ管弦楽団
133名無しの笛の踊り:04/11/03 04:10:57 ID:CtgTQQLH
ドイツマーチ カラヤン

すべてが調和された安住の地!

(言っとくけどまねしないでよぉ)
134名無しの笛の踊り:04/11/03 04:19:30 ID:Lt/nN43Y
ドイツマーチ カラヤン

人類の至宝といえよう。
135名無しの笛の踊り:04/11/03 04:44:17 ID:WStftU9b
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
プレヴィン・ムター ウィーンフィル
プレヴィンと結婚したムターは愚純の極みであると言えよう
僕と結婚すれば極上の至福があると言えよう
136名無しの笛の踊り:04/11/03 10:13:30 ID:Ki03w1sW
ドイツマーチ カラヤン

すべたが調和された人類の至宝の安住の地!
137名無しの笛の踊り:04/11/03 17:22:43 ID:w2sHBlGk
ブル7
ケンペ
ストックホルムフィル
138名無しの笛の踊り:04/11/03 17:32:57 ID:7M0F+NWs
ユンディ・リのショパン。
ピアノソナタの3番が絶賛されているようだけど
私はアンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズがお気に入り。
139名無しの笛の踊り:04/11/03 18:38:43 ID:u2DUoH9M
シェヘラザード
指揮者不明(LORIS TJEKNAVORIAN)
アルメニア・フィル

ヴァイオリンのソロが荒っぽい。
管楽器が汚い。音に厚みがない。
演奏自体は、テンポが速めで軽やかというよりむしろ「やっつけ」な感じ。
物語性も、情緒も何一つ伝わってこないね。
なぜ聴いてるのか、自分でも不思議。
140名無しの笛の踊り:04/11/03 19:19:50 ID:CrgAQ0hG
>>139
>指揮者不明(LORIS TJEKNAVORIAN)

ヲタにはわりと有名な指揮者だよ。イラン出身。
表記はロリス・チェクナボリアンが一般的のいうです。
主にイギリスのASVレーベルへの録音が多で、ロシアもの、とりわけ
ハチャトゥリアンの「ガイーヌ」全曲が代表盤として知られている。
爆演系の指揮者としてはバティスと双璧との説も。
141名無しの笛の踊り:04/11/03 19:42:13 ID:u2DUoH9M
>>140
わざわざ、どうもです。
やっぱり、この板だと鰤やNAXOSレーベルのアーティストクラスであれば
十分メジャーになるのね…
YONDANI BUTT/アルフレート・ショルツあたりなら有名だとはおもうけど。

同曲
マゼール
ベルリン・フィル

あえて、直球を避けて微妙なのを聴くのも良いもの。
142名無しの笛の踊り:04/11/03 19:57:23 ID:zD8wUG5z
本日はゴジラ生誕50周年ということで
伊福部昭 SF交響ファンタジー第1番(広上/日フィル)
143名無しの笛の踊り:04/11/03 20:50:19 ID:4miIgwYm
モーツァルト 交響曲第39番
ブリュッヘン+18世紀オケ
144名無しの笛の踊り:04/11/03 21:34:52 ID:CtgTQQLH
ドラクエU の音楽

しかしムズイ。。。
レヴェル8になったてのに、まだサマルトリアの王子と会えない!
145名無しの笛の踊り:04/11/03 21:35:44 ID:CtgTQQLH
それにしても、すぎやまさんの曲はすばらしい!

彼の曲が聴きたいがためにドラクエやるようなもの!!
146名無しの笛の踊り:04/11/03 21:37:44 ID:gNXR+3Zx
スクリャービン ピアノ・ソナタ第5番 アシュケナージ
賛否両論あろうとも、まあそれなりの演奏ではないだろうか。
でもグールドのほうがいいな♪
147名無しの笛の踊り:04/11/03 21:42:09 ID:tlKuelD1
>>139
チェクナヴォリヤンも知らねーで、こんなとこのこのこ出てくんな。ヴァカ
148名無しの笛の踊り:04/11/03 22:04:00 ID:u2DUoH9M
シェヘラザード
ワーズワース
ロイヤル・フィル

>>147
いま聴いている音楽をカキコしないくせに、こんなとこのこのこ出てくんな。ヴァカ
149名無しの笛の踊り:04/11/03 22:19:50 ID:p+uvT+Wa
ハンス・ロット
交響曲第1番
アルテノヴァのヴァイグレが振ったやつ。
国内盤の解説は読み応えがあるよ、
特に最後のロット、マーラー、ブルックナー、ヴォルフ
ブラームス、ワーグナーを並列に記述した年表は圧巻だな。
150名無しの笛の踊り:04/11/03 23:56:26 ID:CtgTQQLH
自分で作った味噌ラーメンとロゼワインに舌鼓を打ちながら↓

ドイツマーチ カラヤン

ファンタスティック☆
151名無しの笛の踊り:04/11/04 00:00:25 ID:DTi4Jzoj
ビルスマ
バッハ1979無伴奏
一時期生理的に受けつけなくなった演奏だが、最近また復活。
152名無しの笛の踊り:04/11/04 00:30:04 ID:Al1EppvW
ディーリアス 春初めてのカッコウを聞いて
ヒコックス指揮

好作No.1決スレの影響で初めて買ってみたんだけど
ハマリ気味です。
153名無しの笛の踊り:04/11/04 02:13:58 ID:HnVmoefb
バルトーク 弦楽器,打楽器,チェレスタのための音楽
ショルティ シカゴ響

BS2で映画「マルコヴィッチの穴」を鑑賞すると、この曲が
非常に印象的に使われていた。久しぶりに聴いているところ。
154名無しの笛の踊り:04/11/04 02:20:34 ID:tKO8Gpmo
リヒァルト・シュトラウス メタモルフォーゼン
カラヤン/ベルリンフィル
155名無しの笛の踊り:04/11/04 03:50:40 ID:8M8EGUYC
カラヤンのドイツマーチってヤツそんなに良いのか?アマゾンで注文しようかな。

156名無しの笛の踊り:04/11/04 04:09:35 ID:dSe76qot
>>155
是非お薦めしたいですけど、あくまでも私個人がとても気に入ってるので^^
カラヤンがあまり好きでない人は拒絶反応が出るかも!?
157名無しの笛の踊り:04/11/04 06:57:05 ID:qon6npUI
>>155
何回も同じ人が書いてるだけだよ。
158名無しの笛の踊り:04/11/04 12:35:17 ID:HnVmoefb
>>157
同じ人だね。同じ人が同じ曲を何度も書き込むのはあまり感心しない。
本人の勝手ではあるが、少しくどいと感じなくもない。
159名無しの笛の踊り:04/11/04 13:18:51 ID:EtEG+6Zt
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番
ケーゲル&ライプツィヒ放響

淡々とした書き込みが続く中で自我の付き纏うレスがあるとどうしても目立ってくるね。
ここにいる人って、レスがその場限りで流れていくこの淡い流れが好きな人が多いんじゃないかな。
160名無しの笛の踊り:04/11/04 14:43:49 ID:8M8EGUYC
ベートーヴェン 交響曲第九番 第一楽章
カラヤン・ベルリンフィル

音がゴージャスでしょぼい所がまったく無い。でも優等生過ぎる演奏で飽きる。
161名無しの笛の踊り:04/11/04 14:44:54 ID:NiZ1lIcM
私は、別に構わないんじゃないか、と思いますが。ま、人それぞれではありますがね。

ペダルフリューゲルのための6つのカノン シューマン
(ハンス・クリストフ・ベッカー=フォス : オルガン)

この曲の別の演奏を聴いてみたいけど、CD見たことない。
162名無しの笛の踊り:04/11/04 14:45:51 ID:NiZ1lIcM
>>161の 一行目は >>159です。 orz
163名無しの笛の踊り:04/11/04 16:32:36 ID:dSe76qot
すみません、目立ちたがり屋なもんで・・・^^;
気をつけます。
164名無しの笛の踊り:04/11/04 18:19:03 ID:dSe76qot
プロコ5 マゼール・ベルリンフィル 87年12月2日 ライヴ

第一楽章の今にも止まりそうな超スローテンポとそこからくる巨大さ。
終楽章の何物にも動じないような堂々とした処理。。。
プロコの音楽がそもそも異様なだけに、こうした異様な演奏こそふさわしい!
やってくれるぜ!マゼール^^
(ベルリンのサウンドが相変わらずすばらしいのもいわずもがな)
165名無しの笛の踊り:04/11/04 18:21:09 ID:qon6npUI
>>158
まあ、それで昔スレが荒れて暴れたからね>カラヤンカラヤン騒ぐ人

バビヤール ハイチンコ
166名無しの笛の踊り:04/11/04 18:52:30 ID:dSe76qot
よく覚えていたわね。
167名無しの笛の踊り:04/11/04 20:45:03 ID:IQJWVx1n
エルガー 交響曲第1番作品55
ハイティンク指揮/PO
168名無しの笛の踊り:04/11/04 21:28:26 ID:IQJWVx1n
ボロディン 交響曲第2番
マルティノン指揮/LSO
169名無しの笛の踊り:04/11/05 00:03:33 ID:G3/Yf40L
ワーグナー/グールド ジークフリート牧歌
グールド
170名無しの笛の踊り:04/11/05 01:07:33 ID:y5aDPMvl
ベト1 ホグウッド
171名無しの笛の踊り:04/11/05 01:56:53 ID:zUoVfb0j
スタデジ
クリュイタンス・ウィーンフィルの新譜のやつ

クリュイタンスにハマリつつある。。。
彼の演奏のすべてがツボにはまりすぎです。
これからCD聴き漁ってみっかな。
そういえばベルリンを指揮したべト全があったっけなぁ。
172名無しの笛の踊り:04/11/05 03:14:47 ID:zUoVfb0j
スタデジ
チャイコ ヴァ協 ムター プレヴィン・ウィーン

ムターの演奏がこれまた濃厚だわぁ。
でも結構シックリくる。
173名無しの笛の踊り:04/11/05 06:27:03 ID:G3/Yf40L
ショスタコ5番
ムラヴィンスキー/レニングラードフィル
174名無しの笛の踊り:04/11/05 07:25:35 ID:zUoVfb0j
オルフ 時の終わりの劇 カラヤン

終末的世界を描いているわけだが、なるほど、同じリズム・同じ言葉が延々と
繰り返され、結局最後はそれを繰り返すしかないというわけか。。。
そしてそれがつまり「祈り」に繋がるというわけだ。
にしても演奏はすばらしい!
始まりから終わりに向かって徐々にテンションをあげていき、的確なクライマックス
を構築する彼の演出力がこういった曲ではそれが一際成功している。
トラック9での早口言葉的世界も何度聴いても驚愕!
175名無しの笛の踊り:04/11/05 08:05:55 ID:27zX/taD
無伴奏ヴァイオリンパルティータ(J.S.Bach イブリー・ギトリス)

この前NHKでやってたやつを今頃聴いてる。
176名無しの笛の踊り:04/11/05 09:49:38 ID:Jw3ds2v9
マーラー
交響曲第2番
ケーゲル

今第1楽章の途中なのだが、過激に速いテンポにもうびっくり。昨晩、マーラーの1番を聴いて、あまりに寂しい終わりかたでショックを受けたばかりなのだけど、
この2番も凄い。買ったまま棚に放ってあってごめんね。
177名無しの笛の踊り:04/11/05 13:40:21 ID:TkYTyi1h
FRYDERYK CHOPIN VOL.1
JOZSEF EOTVOS, GUITAR
178名無しの笛の踊り:04/11/05 13:54:24 ID:3+iBOMQy

モーツァルト:グランパルティータ カントロフ指揮 タピオラシンフォニエッタ
廃盤セールの輸入盤篇で買ったもの。さわやかな演奏。

まいどの事ながら。BISはジャケットがなかなか笑わせてくれるなあw
179名無しの笛の踊り:04/11/05 19:22:52 ID:FYL3fYca
ラヴェル 左手のためのピアコン
R.シュトラウス アルプス交響曲

Pf=カサドシュ Cond.=ミトプー ウィーン・フィル
ORFEO 山野で一昨日買ってきた。1350円也。

ラヴェルは不器用だけれど、シュトラウスになるとなぜ生き生きとしだす?
やはりドイツ系オケにはフランス音楽は苦手なのか?
180名無しの笛の踊り:04/11/05 20:12:52 ID:zUoVfb0j
べト6 カラヤン 82年 DG

彼のべト6はこれが一番いい。
181名無しの笛の踊り:04/11/05 22:12:21 ID:5a4WmFyK
CanCanのCM曲 カラヤン/BPO
序曲もカラヤンで聞くと、とてもゴージャス!
182名無しの笛の踊り:04/11/05 22:24:35 ID:TkYTyi1h
IGOR STRAVINSKY
APOLLON MUSAGETE
COLUMBIA SYMPHONY ORCHESTRA
IGOR STRAVINSKY
1964
183名無しの笛の踊り:04/11/05 22:51:15 ID:vqyj6SzO
ラコッツイ スヴェトラ 迫力150%
184名無しの笛の踊り:04/11/05 23:00:33 ID:TkYTyi1h
IGOR STRAVINSKY
AGON
LOS ANGELES FESTIVAL ORCHESTRA
IGOR STRAVINSKY
1957

危なっかしい演奏だがそこが萌え
185名無しの笛の踊り:04/11/05 23:08:17 ID:aYQmjnmX
ホフマン物語.2000年オランジュ音楽祭.
以前BSでやってたものの録画.
ジョゼ・ファン・ダムとキルヒシュラーガーがすごく良い.
このあとデッセイ登場予定.楽しみ.
186名無しの笛の踊り:04/11/05 23:47:25 ID:zUoVfb0j
ドイツマーチ カラヤン

やっぱり聴いちゃう。。。
187名無しの笛の踊り:04/11/06 00:06:29 ID:teBBgMMO
ブラー娘 ピアノソナタ3番

具多食べながら。あー太る。
188名無しの笛の踊り:04/11/06 00:14:41 ID:Co2/9ufF
>>187
具多おいしい?
189名無しの笛の踊り:04/11/06 00:56:19 ID:Co2/9ufF
ドラクエU 塔の中の音楽

このメタリックな高音と禍々しい低音とのアンバランスっぷりがなんとも。。。
いうなればアルミ箔を噛んでるような感じ*_*
この感覚は、そう! プロコの音楽に見出される!!
190名無しの笛の踊り:04/11/06 01:04:48 ID:qZs5lNKg
CLAUDE DEBUSSY
PRELUDES LIVRE I
ARTURO BENEDETTI-MICHELANGELI
CITTA DEL VATICANO 1977
191名無しの笛の踊り:04/11/06 01:57:02 ID:qZs5lNKg
WOLFGANG AMADEUS MOZART
CONCERTO NO.15 KV450
ARTURO BENEDETTI-MICHELANGELI
ZURCHER KAMMERORCHESTER
EDMOND DE STOUTZ
LUGANO 1974
192名無しの笛の踊り:04/11/06 02:06:05 ID:dbfBfTG/
ベートーヴェン ピアノソナタ28番
ポリーニ
193名無しの笛の踊り:04/11/06 02:11:29 ID:tv8xt2XE
グリエール 交響曲第3番「イリヤ・ムウロメッツ」
オーマンディ/フィラデルフィア管
194名無しの笛の踊り:04/11/06 02:19:39 ID:sSshZtvH
シベリウス Sy.6
バンスカ/ラハティ
195名無しの笛の踊り:04/11/06 03:57:34 ID:zYdZ7fZE
フランク 交響曲
モントゥー&CSO

この曲は、やっぱこの演奏が最高だな。
196名無しの笛の踊り:04/11/06 07:03:35 ID:Co2/9ufF
ツァラトゥストラ カラヤン・ウィーン 59年

絢爛たる部分と鬱屈した暗い部分との落差がなんともいえない。。。
この明と暗の両極端的世界を彼(とウィーンフィル)はなんと巧みに描きわけていることか!
197名無しの笛の踊り:04/11/06 08:04:01 ID:Co2/9ufF
同じ演奏で、死と変容。

R.シュトラウスの交響詩はこれが最大の傑作なのではないかと常日頃から思う。
テーマが死とその浄化であるだけに、さすがに外面的なサウンドと内実性がうまく
融合している。

この録音当時のカラヤンは後年と比較して、まだ響きへの洗練が完全に確立する以前
のスタイルで、荒々しく激しく死と戦う様が赤裸々に鮮烈に表現され圧倒的だ!
オケがウィーンであることもそれに大きく加担している。
198名無しの笛の踊り:04/11/06 08:48:33 ID:+oL+rlEo
ワルキューレ1幕 マゼール ピッツバーグ交響楽団

冒頭の弦の刻みの<>からして既に変態的だw
199名無しの笛の踊り:04/11/06 10:57:50 ID:zDgLbmp0
リヒテル ソフィアライブ
200この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :04/11/06 12:06:43 ID:iVx6UFG1
ニールセン/交響曲第1番。
イョルマ・パヌゥラ&デンマーク放送響

ここ最近のレコ芸の記事では彼のインタヴューが最も嬉しかった。
聞き手が諸石なのを除けば(ry
201名無しの笛の踊り:04/11/06 12:26:06 ID:fQeO3/Ft
テンシュテットのマーラー交響曲全集オークションで入手、早速7番からきいています。
マーラーはバーンスタインかテンシュテットで決まりでしょ!(独断と偏見で)
でもブルックナーになると話は別ですよね。みんな誰のブルが好きですか?
202名無しの笛の踊り:04/11/06 13:58:44 ID:qZs5lNKg
IGOR STRAVINSKY
LES NOCES

MILDRED ALLEN, SOPRANO
THE AMERICAN CONCERT CHOIR
SAMUEL BARBER, AARON COPLAND, LUKAS FOSS, ROGER SESSIONS, PIANOS
IGOR STRAVINSKY
1959

なんなんだ、この豪華メンバーは・・・
203名無しの笛の踊り:04/11/06 14:19:36 ID:2c3V9q1h
楽劇「ニュルルンベルクのマイスタージンガー」第一幕前奏曲
ハイティング指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団

204名無しの笛の踊り:04/11/06 14:46:32 ID:BIp0gjfB
フランツ・シュミットの「7つの封印の書」
ウェルザー・メスト指揮
アーノンクールも聴いてみたい・・・
205名無しの笛の踊り:04/11/06 15:06:02 ID:T/5GyGY5
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第6番
ボロディン・カルテット
おそらく1970年ごろのステレオ録音なんだけど、
HMVで、「歴史的録音」の棚に置いてあった。
自分が生まれてる年代なんだけどな。もう「歴史的」か。
206名無しの笛の踊り:04/11/06 15:34:37 ID:do7i9Qu/
>>201
そんな君はこちらへこられたし

◆◆◆◆ ブルックナー  総合スレッド ◆◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090044196/l50

で、今日はショスタコの11番
ロストロポヴィチ/LSO
街中ではぜんぜん聴こえない・・・。
207名無しの笛の踊り:04/11/06 16:37:04 ID:ox3iY/Zy
R.シュトラウス/組曲「町人貴族」

指 揮 ジョージ・セル
管弦楽 クリーヴランド管弦楽団
(1968年10月10、11、12日 ライヴ録音)
208名無しの笛の踊り:04/11/06 20:59:30 ID:qZs5lNKg
IGOR STRAVINSKY
L'OISEAU DU FEU
COLUMBIA SYMPHONY ORCHESTRA
IGOR STRAVINSKY
1961
209名無しの笛の踊り:04/11/06 21:55:58 ID:9poGiELk
K159 K160 K168 K169
バリリ四重奏団
(February 1955)
210名無しの笛の踊り:04/11/06 22:01:57 ID:oNovYKmP
ベト1・2
ノリントン/シュトゥットガルト放送響

ジンマンより過激。
211名無しの笛の踊り:04/11/06 23:52:42 ID:Mn7hKzpu
ショスタコ ボルト
ヤブロンスキー
ロシア国立響
NAXOSのやつ
悪くない。
212名無しの笛の踊り:04/11/07 00:41:00 ID:5O0H7iIA
ブラームス:交響曲第4番
クリップス/ORTF

熱い熱い熱い熱い…


213名無しの笛の踊り:04/11/07 00:53:09 ID:lfBR32rb
R・シュトラウス「オーボエ協奏曲」
1楽章・・何度聞いても素晴らしいw。
リヒャルトは晩年の作品のほうが個人的には好きかな。
214名無しの笛の踊り:04/11/07 01:03:38 ID:E8PDQjDV
IGOR STRAVINSKY
L'OISEAU DU FEU
COLUMBIA SYMPHONY ORCHESTRA
IGOR STRAVINSKY
1961

リピート中
名演じゃないか
215名無しの笛の踊り:04/11/07 01:20:23 ID:E8PDQjDV
といいつつ、音飛びがするのでプレイヤーから出す
いまは

ALEXNADER SCRIABIN
SYMPHONY NO.3 OP.43
PHILADELPHIA ORCHESTRA
RICCARDO MUTI
216名無しの笛の踊り:04/11/07 03:00:15 ID:GfYedbE/
バッハ グールド 平均律

らったった〜♪
217名無しの笛の踊り:04/11/07 03:07:15 ID:YrqAsHDD
>>204
 すれ違い申し訳ないが、ホルストシュタインの演奏ってCDになってるか知ってる?
218名無しの笛の踊り:04/11/07 03:08:04 ID:v+B1DgO+
ウェーベルン パッサカリア カラヤン

彼一流の精妙な表現で、曲に込められた孤独が鮮明に浮かび上がる。
219名無しの笛の踊り:04/11/07 04:07:34 ID:0wPMM2Ff
新世界より
ノイマン・チェコフィル
今から32年前の録音だけど音悪くない!
ノイマンの指揮って結構好き!!
220名無しの笛の踊り:04/11/07 04:19:56 ID:g01uBcih
ブルックナー9番フィナーレ補筆版
インバル=フランクフルト放送響

これフィルハーモニアで録りなおしてくれんのかな?
221名無しの笛の踊り:04/11/07 04:27:55 ID:amIFYkOe
ブラームス 交響曲第一番
クレンペラー/フィルハーモニア
222名無しの笛の踊り:04/11/07 05:15:00 ID:OIpz2O7v
さて、朝から大音響で流し近所迷惑しますよ
ジャック・ティボー
ブラームス 
ヴァイオリン協奏曲 二長調
(1953.1.18 パリライブ)
モーツァルト
ヴァイオリン協奏曲第四番ニ長調
ヴァイオリン協奏曲三番ト長調
ショーソン
詩曲
(1949、1950 アムステルダムライブ)
223名無しの笛の踊り:04/11/07 07:07:29 ID:v+B1DgO+
スタデジ
チャイコ ヴァ協 ムター プレヴィン・ウィーン

第一楽章はたっぷり歌い込んでるのに、それ以降は薄口になる。。。
ムターはいつもそうだ。小澤とのバルトーク2でも、最近のマズアとのブラでも。。。
どうせなら最後までたっぷりやってほしかった。
224名無しの笛の踊り:04/11/07 07:44:10 ID:h+GJdqu5
>>222
大音量はやめなさい

ハイフェッツ ベートーヴェン ロマンス
225名無しの笛の踊り:04/11/07 08:15:26 ID:v+B1DgO+
チャイコ ナッツクラッカー組曲 カラヤン 66年

とても夢とファンタジーに溢れる☆
226名無しの笛の踊り:04/11/07 12:01:45 ID:D8wAPYOk
さまよえるオランダ人序曲 スヴェトラ 感動150%
227名無しの笛の踊り:04/11/07 12:59:51 ID:D8wAPYOk
チャイコ 弦セレ スヴェトラ 
228名無しの笛の踊り:04/11/07 14:16:28 ID:E8PDQjDV
甲斐説宗
MUSIC FOR PIANO I (1973)

井上郷子,piano
229名無しの笛の踊り:04/11/07 14:55:11 ID:E8PDQjDV
MORTON FELDMAN
PIANO THREE HANDS(1957)

MORTON FELDMAN + JOHN TILBURY, KLAVIER
230名無しの笛の踊り:04/11/07 15:08:31 ID:zR9ZqzXr
ベートーヴェンピアノソナタ第1番第2楽章
ピアノ:バックハウス
231名無しの笛の踊り:04/11/07 15:44:12 ID:7jUKb+1a
マスネのエレジー

アートテイタムのピアノ
232名無しの笛の踊り:04/11/07 15:52:20 ID:X9ds53Qi
クレーメルのハッピー・バースディ変奏曲。有名なあのメロディを色々な作曲家の様式で
変奏している。主題をオケで聴くと原曲がクラっぽい感じ。
233名無しの笛の踊り:04/11/07 16:30:02 ID:D8wAPYOk
チャイコ 交響曲第6番ロ短調 スヴェトラ ロシア国立(1993) 感動150%
234名無しの笛の踊り:04/11/07 16:40:18 ID:D8wAPYOk
ヘッドフォンで聴いてて、大音量にしてたら11:20でびっくり。
泣きそうになりました。よく知ってる曲なのに…油断したorz
235名無しの笛の踊り:04/11/07 17:49:43 ID:l+w00dNf
マーラー 交響曲第10番から第一楽章アダージョ
エリアフ・インバル指揮 フランクフルト放送交響楽団
236名無しの笛の踊り:04/11/07 19:40:19 ID:D8wAPYOk
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調 リヒテル+マタチッチ 衝撃120%
237名無しの笛の踊り:04/11/07 22:27:52 ID:fFYEL2Tg
チャイコ「悲愴」
メンゲルベルク/アムステルダム・コンセルトヘボウ

濃厚なロマンチシズム……だそうで。
第4楽章は弦がミャーゴミャーゴと泣き叫ぶので、ア然ボー然。
238名無しの笛の踊り:04/11/07 22:30:32 ID:ZGGl4ZKW
悲壮はクラ聞き始めの頃にはまって大好きな曲なのに・・・。
239名無しの笛の踊り:04/11/07 22:42:24 ID:D8wAPYOk
ラフマニノフ 交響曲第2番 テミルカーノフ
240名無しの笛の踊り:04/11/07 23:35:01 ID:JBzk0TEg
シュッツ クリスマス物語 Matteo Messori
241名無しの笛の踊り:04/11/07 23:37:13 ID:WxZ/dsp3
音楽
242名無しの笛の踊り:04/11/07 23:44:46 ID:D8wAPYOk
オランダ人全曲 クレンペラー 戦慄125%
243名無しの笛の踊り:04/11/08 01:43:16 ID:rBavnzmG
マーラー交響曲第5番
バーンスタインの旧盤
244名無しの笛の踊り:04/11/08 01:44:42 ID:EtJeyoyM
シベリウス ヴァイオリン協奏曲
シェリング、ロジェストヴェンスキー/ロンドン響
245名無しの笛の踊り:04/11/08 03:50:46 ID:1QmjZzaw
ラヴェル ソナチネ
ロベール・カサドシュのピアノ

好きな曲。なかでも2楽章!
246名無しの笛の踊り:04/11/08 06:11:03 ID:iBcQYHHh
スタデジ
べト2 リストのピアノ編曲版 カツァリス

このリスト編によるピアノバージョンによるカツァリスの演奏があるのは知ってたけど
はじめて聴くけど、これはいいね!!
元のオーケストラより音楽の骨格だけがあらわになり、曲自体の魅力が存分に味わえる!!
すごく爽快!!


247名無しの笛の踊り:04/11/08 13:09:50 ID:t16DzvGl
吉松隆 朱鷺に寄せる哀歌 op.12
沼尻竜典指揮 東京都交響楽団 ピアノ:金崎美和子

未だに「あかさぎによせるあいか」と読んでしまう・・・
248名無しの笛の踊り:04/11/08 19:15:23 ID:896Vw068
ハチャトゥリアン:スパルタクス
テミルカノフ指揮 サンクトペテルスブルク交響楽団

>>247
「とき」とは読めないよね。>朱鷺
249名無しの笛の踊り:04/11/08 20:55:59 ID:4i9r2rTY
>>246
べト2はピアノトリオ版もあるよ(作曲者編)

ALEXANDER BORODIN
SYMPHONY NO.1 E-FLAT
STATE SYMPHONY ORCHESTRA OF RUSSIA
EVGENY SVETLANOV
250名無しの笛の踊り:04/11/08 21:17:15 ID:k+0CXy0J
チャイコフスキー バレエ音楽「眠れる森の美女」
ドラティ/RCGO

リラの精の主題が美しい。
聴いているだけで、こころが優しくなれるような。
癒されます。
251名無しの笛の踊り:04/11/08 22:47:00 ID:iBcQYHHh
スタデジ
ラヴェル マメールロア ナガノ・リヨン

ノスタルジックな夢幻的美しさと、とても怪しい感じとの交差がなんともいえない。

>>249
ありがとうございます。さすがお詳しい^^
252名無しの笛の踊り:04/11/08 22:48:21 ID:k+0CXy0J
ワーグナー 「さまよえるオランダ人」
クレンペラー/NPO

優しげな、ゼンダの救済の主題が心に響きわたる名曲。
荒々しさの中にも、一点の優美さが見出せる。
演奏に関しては、全曲盤は他にショルティ・ネルソンしか聴いていないのでノーコメントです。
オペラの全曲盤は、一作品につき三種類が限度ですね…私では。
253名無しの笛の踊り:04/11/08 23:46:31 ID:nndvDFum
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番
デュトワ/モントリオールo.
このコンビのタコは侮れません。ゲルギエフなんか聴いてないでサ。。。
254名無しの笛の踊り:04/11/08 23:47:13 ID:EtJeyoyM
ベートーヴェン 大フーガ
クヮルテット イタリアーノ
255名無しの笛の踊り:04/11/08 23:56:25 ID:KlSkX8by
>>253
俺それもっておるよ!
ボルト組曲 ネーメナルヴィ スコティッシュナショナル管
この人って何でも振るんだなー
256名無しの笛の踊り:04/11/09 01:15:31 ID:KkD1C9Jg
ショスタコ8 ムラヴィン 60年ロンドンライヴ

世間は絶賛してるけど、何回聴いても納得できない。
抑制がききすぎて。。。
もっとふっきれてほしい。。。
257名無しの笛の踊り:04/11/09 02:04:29 ID:rVTvIh42
マーラー 交響曲第6番
バルビローリ卿  BPO
何とも言い表しがたい艶がある。
音源の音質も悪くない。
258名無しの笛の踊り:04/11/09 04:20:59 ID:QGmwWZiB
テンシュテット・ロンドンフィル 第9
はまってしまった!!
てかこんな夜中に聞いている俺っていったい・・
259名無しの笛の踊り:04/11/09 04:35:33 ID:fyYwO+RC
ベートーベン Symphony5「運命」
マゼール/ウィーンフィル(80年来日時録音)
演奏はアグレッシブで嫌いじゃないが、公演ライブなので
名古屋人のオベーションになえ〜る。
260くらくら:04/11/09 04:40:47 ID:0EsARC62
フランクのヴァイオリンソナタ/五嶋さんで聴いてます。この4楽章官能的だなぁ〜
261名無しの笛の踊り:04/11/09 05:43:08 ID:GWfQolku
ストラヴィンスキー 春の祭典
サイ
262名無しの笛の踊り:04/11/09 05:52:09 ID:3wXjvQGk
ちょっと時期ハズレになってきたけど、
ジョージ・ウィンストンのオータム

この板的には邪道か。
263名無しの笛の踊り:04/11/09 06:38:00 ID:5F80jUD2

聴きながら書けないよー
ジャズは別だけど。
264名無しの笛の踊り:04/11/09 07:12:55 ID:KkD1C9Jg
ラヴェル クープラン クリュイタンス・パリ音楽院

無造作なようでその中になんと深い万感の思いが込められていることか!!
渋い! 酸いも甘いも知り尽くした大人の演奏だぁ。
265名無しの笛の踊り:04/11/09 07:31:19 ID:KkD1C9Jg
スタデジ
アイヴズ ピアノソナタ2 アムラン

すばらしい!
アイヴズの音楽はつまんない、と勝手に思ってて、これまた聴かず嫌いでした^^;
しかし実際に聴いてみて、これほどとは!!
とても感性が刺激されます。恐れ入りましたm(__)m
266名無しの笛の踊り:04/11/09 09:13:34 ID:KkD1C9Jg
スラヴ舞曲 プレヴィン・ウィーン

いつもマゼール・ベルリンのを最高としている私としては、この演奏は(この演奏も)
マゼール以外はこういう演奏だという一つの資料にしかならない。。。
267名無しの笛の踊り:04/11/09 09:27:59 ID:ixUFiqu8
モーツァルト:ディベルティメント KV136 カラヤン

>>259
オベーションで「みゃーみゃー」言ってるの?

>>266
マゼールのスラブ舞曲も連投多かったが、あれもカラベルの仕業だったのか・・・
268名無しの笛の踊り:04/11/09 15:43:08 ID:RqO4jEKx
R.シュトラウス
ツァラ
ジンマン

なんでツァラ全曲が全くトラック分けされてないわけ?
今まで最悪のタコでも第1部、第2部の2トラックにはなっていたぞ。
なんか、演奏以前に萎えるよなあ。
269名無しの笛の踊り:04/11/09 16:13:21 ID:K9SROFsr
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調
ツィマーマン・小澤・ボストン
秋にふさわしい曲ですわ!
270名無しの笛の踊り:04/11/09 17:43:02 ID:+ABHRtkO
シューベルト ピアノ・ソナタ第19番 D.958 アファナシエフ

アファナシエフ・ワールド炸裂!
速度は遅いけど、打鍵が硬質的でハッキリしているから、
それほど遅さは感じない。冥府の音、という感じではないよね。
271名無しの笛の踊り:04/11/09 18:34:13 ID:uz+YxdcF
マーラー:交響曲第6番イ短調「悲劇的」
ヘンヒェン指揮 ネザーラント・フィルハーモニー 1989年

この演奏は3楽章だけ取り出してよく聴くけど、グロテスクさの薄い、田園風景みたいな演奏。
何か郷愁をかき立てるというか。ヘンヒェンは地味だけど嫌いではない。
272名無しの笛の踊り:04/11/09 19:03:09 ID:ZPS+3+p4
モーツァルト「レクィエム」
チェリ、MPO
273名無しの笛の踊り:04/11/09 19:14:53 ID:uz+YxdcF
シューベルト:交響曲第9番ハ長調「グレート」
ベーム指揮 ベルリン・フィルハーモニー

最近は8番表記が多くなったけど、楽譜は7番表記。でも漏れは9番表記が好き。>グレート
シュタインスのソロとトロンボーンがいい。
274名無しの笛の踊り:04/11/09 20:17:45 ID:uz+YxdcF
マーラー:交響曲第4番「大いなる喜びへの讃歌」
マゼール指揮 ウィーン・フィルハーモニー キャスリーン・バトル(S)

この曲にはウィーンの柔らかい音がよく合う。
275名無しの笛の踊り:04/11/09 20:41:56 ID:aZD5wWD9
グリーグ 「ペールギュント」抜粋
バルビローリ指揮/ハレ管弦楽団
276名無しの笛の踊り:04/11/09 21:16:09 ID:aR/NVPaJ
>272! すごいよね!
出だしからチェリワールド炸裂! これをモツレクと言っていいのか?って感じ

で,今きいてんのがLSOボックスから,ブラ1です。
277名無しの笛の踊り:04/11/09 21:19:05 ID:u2dsnojw
モーツアウト 大ミサ曲ハ短調
ジェイムズ・レヴァイン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

278名無しの笛の踊り:04/11/09 21:27:30 ID:uz+YxdcF
マーラー:交響曲第5番嬰ハ短調
ノイマン指揮 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団

古きよき時代の演奏。。。ってとこかな。
279名無しの笛の踊り:04/11/09 21:33:21 ID:aZD5wWD9
ドリーブ バレエ音楽「コッペリア」
ジンマン指揮/ロッテルダム・フィル
280名無しの笛の踊り:04/11/09 22:13:14 ID:+ABHRtkO
ラヴェル ソナチネ 小山実稚恵
この人、味がないよね。
281名無しの笛の踊り:04/11/09 22:17:00 ID:oRcZ1frK
ちぇり&LSO イベリア
いいよ。
282名無しの笛の踊り:04/11/10 01:16:48 ID:u8wi2eoX
J.S.バッハ/ブゾーニ トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV564
キーシン
283名無しの笛の踊り:04/11/10 01:20:56 ID:oppR0TNu
スタデジ
マーラー1 アバド・ベルリン

これはかのアバドのBPO音楽監督就任記念コンサートのやつ。
これからのこのコンビの活躍に大きく期待できる演奏!
でもその後の現実は・・・T_T
284名無しの笛の踊り:04/11/10 01:23:25 ID:U9Mje6ML
ハンス・ロット 交響曲ホ長調 
ヴァイグレ指揮のやつ(Arte Nova)。今週の日本初演の予習中です。
285名無しの笛の踊り:04/11/10 01:44:46 ID:+LAy0NPW
FREDERIC CHOPIN
DOUZE ETUDES OP.10
MAURIZIO POLLINI
286名無しの笛の踊り:04/11/10 02:18:08 ID:k5pv6FSb
エリヒクライバーの”悲愴”
やばいな。このまま聞くのはやばすぎる。 もう寝よう。
287名無しの笛の踊り:04/11/10 03:05:45 ID:oppR0TNu
ラフマニノフ ピ協2 ツィマーマン 小澤・ボストン

華麗さとノスタルジックな世界が交差するこの作曲家の作風が完璧に再現される!
これなら文句ないさッ!!
288名無しの笛の踊り:04/11/10 03:06:46 ID:T4ADmigK
カルミナ・ブラーナ
ケルン放送交響楽団
289名無しの笛の踊り:04/11/10 03:07:53 ID:pBlVqBiS
ビオッティ バイオリン協奏曲
290名無しの笛の踊り:04/11/10 06:05:40 ID:oppR0TNu
ショスタコ10 フェドセーエフ・モスクワ放響

最初はイイと思って聴いてたけど、今久しぶりに聴いたらなんか異常に物々しい
演奏で、これならやっぱりカラヤンのスタイリッシュな演奏の方がいいなと思います。
291名無しの笛の踊り:04/11/10 07:48:39 ID:u8wi2eoX
ブラームス 大学祝典序曲
サヴァリッシュ/ロンドンフィル
292名無しの笛の踊り:04/11/10 18:44:13 ID:oppR0TNu
チャイコ ヴァ協 ムター プレヴィン・ウィーン

第一楽章がちょっとアブナく感じるようになった。。。
テヌートとポルメントをかけたっぷり歌いこまれ、しかし、あまりにも過剰で
まるで悪しき呪いの呪文のよう。。。
淡い薄口の叙情の第二楽章のあと、終楽章におけるはかなさがすばらしい。
293名無しの笛の踊り:04/11/10 18:46:47 ID:oppR0TNu
ポルメント→「タ」を入れ忘れた。
294名無しの笛の踊り:04/11/10 20:50:28 ID:Hzdu7W0N
ムラヴィンスキー指揮 レニングラードフィル
しょすたこ5(東京文化のライブ)
すごい!!すごすぎる!!
295名無しの笛の踊り:04/11/10 21:51:58 ID:Top75s+R
バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2楽章 シャハム/ブーレーズ/シカゴ

この前ブラームスのハイドン変奏曲を聴いていたら、この変奏曲が
聴きたくなった。いろんな時代のスタイルを変奏曲ごとに盛り込んでいる
ところとか、変奏曲相互のコントラストのつけ方とか・・・似ていると思う。
もっとも、終わり方はブラの脳天気とは正反対で、宇宙の果てに消えていく
ようだ。演奏は、とてもデリケート。録音は、つまらないがよくきこえる。
296名無しの笛の踊り:04/11/10 21:54:40 ID:cpKKunO7
ALEXANDER BORODIN
SYMPHONY NO.2 in b
STATE SYMPHONY ORCHESTRA OF RUSSIA
EVGENY SVETLANOV
297名無しの笛の踊り:04/11/10 22:31:25 ID:oppR0TNu
ドイツマーチ カラヤン

最高のものに浸るこの幸せ☆
298名無しの笛の踊り:04/11/10 22:46:04 ID:/n29bmBl
ならば、

 マーチ集/バーンスタイン=NYフィル

全開放。ヤンキー気質丸出し。
299名無しの笛の踊り:04/11/10 22:46:41 ID:nUT9cPuK
チャイコフスキー バレエ音楽「眠れる森の美女」全曲
ボニング指揮/ナショナルフィル
300名無しの笛の踊り:04/11/10 23:47:06 ID:hLC9sNyw
アダン ジゼル
 カラヤン VPO
301名無しの笛の踊り:04/11/11 00:30:28 ID:si1th6X+
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番
アシュケナージ、プレヴィン/LSO
302名無しの笛の踊り:04/11/11 01:26:43 ID:R4nvI5C6
ブル4
ヨッフム/SKD
303名無しの笛の踊り:04/11/11 06:17:03 ID:UxZuIf3s
ラフマニノフ パガニーニラプソディ ダヴィドヴィチ ヤルヴィ・コンセルトへボウ

この曲の演奏はなかなか納得いくのがないが、これは自分の中ではかなり上位に入る。
でもまだまだ。。。もっと集中力がほしい。。。
304名無しの笛の踊り:04/11/11 07:52:01 ID:uA08HoEI
シベリウス/もみもみの木
305名無しの笛の踊り:04/11/11 08:07:07 ID:SqZxm4YM
PAUL HINDEMITH
LUDUS TONALIS (1942)
HANS PETERMANDL, KLAVIER
306名無しの笛の踊り:04/11/11 09:49:40 ID:Tvle6THt
Trojan March  ベルリオーズ
パレー&デトロイト

ウイルス駆除してたら聴きたくなった。。。。「trojan」大杉 il||li _| ̄|○ il||li
307名無しの笛の踊り:04/11/11 10:16:56 ID:YKuS6mji
ベートーヴェン
ハンマークラヴィアソナタ
ゼルキン

ゼルキンのベートーヴェンを聴いてから、ほかの演奏では満足できない。
ゼルキンのが全集だったらなあ。
308名無しの笛の踊り:04/11/11 15:11:00 ID:+r8SsNL6
メノッティ ピアノ協奏曲へ長 第二楽章
ホルヘ・メスター指揮 シンフォニー・オヴ・ジ・エアー

309名無しの笛の踊り:04/11/11 19:20:59 ID:jAgd9lUo
後家
アパッショナータ
310名無しの笛の踊り:04/11/11 21:33:29 ID:0y4tkXyH
ブラームス 交響曲第3番
ハイティンク、ロンドン交響楽団

マターリしている・・・
311名無しの笛の踊り:04/11/11 22:21:36 ID:UxZuIf3s
スッペ 序曲 カラヤン

スッペの音楽が豪華に大スケールで広がる!
312名無しの笛の踊り:04/11/12 00:33:54 ID:7jpDfZsj
バルトーク ヴァ協 ムター 小澤・ボストン

ムターの野獣のごとき猛演がスゴイ。ガリガリいってる。
お世辞にも音がキレイとはいいがたいが、迫力がある。

そういえばこの曲を始めてきいたのはジェルトレルとかいう
人の演奏しているCDで、それはとても地味〜な演奏で、いつも
それ聴いてて、たまたまFMラジオでこのムターのを聴いて圧倒され、
即行でCD買ったっけ。
今聴いてるCDがそれです。
313名無しの笛の踊り:04/11/12 00:43:42 ID:f8z+9Bio
ドヴぉ8
テンシュテット ロンドンフィル
プロムスのコンサート
314名無しの笛の踊り:04/11/12 00:50:41 ID:lDvd+o2w
J.S.バッハ フランス組曲第6番
サイ
315名無しの笛の踊り:04/11/12 01:10:09 ID:7jpDfZsj
続いて同じCDにカップリングされている、モレ 夢に 

ムターの演奏を想定し、彼女に献呈されているだけあってさすがに堂に入っている!
316名無しの笛の踊り:04/11/12 01:13:52 ID:4+RAyH7V
ハイドンとプフィツナーのCDを買ってきた。
今はclassicfmを垂れ流しで聴いてる。
CDの封はまだ開けてない。

ムターのコルンゴルト・チャイコ( ゚д゚)ホスィ・・
317名無しの笛の踊り:04/11/12 01:37:18 ID:7jpDfZsj
べト8 ギーレン・南西ドイツ

改めてべトの音楽がイイと思える、なんの力みもない自然体の演奏だ。
318名無しの笛の踊り:04/11/12 02:52:39 ID:7jpDfZsj
ドンファン カラヤン 83年 

華美さが極めつくされて、退廃美的世界が現出する。。。
この曲は結構シャキシャキ演奏される例が多いが、このマッタリした
感じの演奏が好き。
319名無しの鼓の踊り:04/11/12 03:27:15 ID:uN3iimvI
ショスタコーヴィチ・交響曲第5番・第2楽章
320名無しの笛の踊り:04/11/12 03:35:01 ID:HawYsAkC
ブロムシュテット
シュターツカペレ・ドレスデン
第9
321名無しの笛の踊り:04/11/12 04:57:10 ID:lDvd+o2w
ストラヴィンスキー 春の祭典
スゥイトナー/シュターツカペレ・ドレスデン
322名無しの笛の踊り:04/11/12 05:29:06 ID:7jpDfZsj
>>321
エエ!?
そのコンビの演奏で春祭の録音あったの!?
聴いてみたい。
やっぱりローカル色強い?^^;
323名無しの笛の踊り:04/11/12 06:26:34 ID:lDvd+o2w
>>322
ベルリンクラシックスというところから出ているCDを持ってます。カップリング
はケーゲル/ライプツィヒ放送響の「カルタ遊び」です。

いままで10種類くらい聴いてきた中では最凶のハルサイだと思います。
これを聴いてそれまで持っていたスゥイトナーのイメージが一変しました。

いま聴いているのは、
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第一番
鄭京和、クラウス・テンシュテット/ロンドンフィル
324名無しの笛の踊り:04/11/12 07:22:34 ID:7jpDfZsj
スタデジ
べト/リスト編 3 カツァリス

よーし!
全集集めるぞォ!! 

>>323
ありがとうございます^^
今度CD見つけたら、買って聴いてみます♪
325名無しの笛の踊り:04/11/12 07:36:21 ID:7jpDfZsj
スタデジ
ラヴェル クープラン デュトワ・モントリオール

クリュイタンスのような中身が一杯詰まったのとは違う、感覚的美感に支配された
演奏だが、聴いててなんか納得してしまう。
なるほど、レコードアカデミー賞(でしたっけ?)を受賞しただけのことはある。
326名無しの笛の踊り:04/11/12 10:57:20 ID:PtTgNTjw
ブラームス ハイドンの主題による変奏曲
フルトヴェングラー&NDR 1951年10月27日 ハンブルク
327名無しの笛の踊り:04/11/12 13:38:01 ID:FvpfNaTb
バッハ
無伴奏チェロ組曲
コーエン

鰤のバッハ・エディションに入っていたものだが、何だか軽快なリズムが心地よい。最近聴いたこの曲の演奏では断トツではないかという気がする。
鰤おそるべし。
328名無しの笛の踊り:04/11/12 14:21:17 ID:UCmztm2F
コーエンは不思議な浮遊感で面白いよね 妙な個性がある
ふつうは全身全霊!一曲入魂!て感じになるから

あとブリのバハではチェンバロ付Vnソナタのサントスが激ウマ
329名無しの笛の踊り:04/11/12 15:02:21 ID:FvpfNaTb
>>328
鰤のバッハ、室内楽は買ったきり殆ど手付かずだったのですが、サントスも聴いてみます。
330名無しの笛の踊り:04/11/12 16:23:48 ID:3JSTUOFY
タコ5
ムラヴィンスキー・レニングラードフィル
東京文化会館でのライブ録音(1973年)
さすがだね!これ以上のショスタコって無いね!
331名無しの笛の踊り:04/11/12 21:33:37 ID:oSufZ4Ok
BELA BARTOK
SONATA FOR PIANO
ZOLTAN KOCSIS

テムポ揺らしすぎ、ダメだこりゃ
332名無しの笛の踊り:04/11/12 22:14:36 ID:4IH2QPGa
バッハ マタイ受難曲
コープマン アムステルダム・バロック管弦楽団
かみさんが突然シュレックを見始めたので、仕方なくヘッドフォンで。
333名無しの笛の踊り:04/11/12 22:37:03 ID:UVqwkaT/
ミュンシュ/巴里管弦楽団

ダフニストクロエダイニクミキョク

下手なのか上手なのか分からん
334名無しの笛の踊り:04/11/12 22:50:20 ID:C+Qfurh2
マーラー:交響曲第3番
ギーレン
335名無しの笛の踊り:04/11/12 22:56:23 ID:rTvj5LGQ
チャイコ 交響曲第5番
スヴェトラ/ソヴィエト(1967)
336名無しの笛の踊り:04/11/12 23:24:32 ID:7jpDfZsj
>>333
上手い下手以外のところで、聴くべきところがある・・・
337名無しの笛の踊り:04/11/13 02:10:16 ID:V0pojNjN
ベートーヴェン テレーゼ
ポリーニ

「世界一美しいメロディー」スレで挙がっていたのを見てふと
聴きたくなった。この曲のポリーニはスタジオ録音の方がい
い感じ。ライヴはちとやり過ぎの感あり。アパッショナータは
熱いライヴの方が断然いいんだけど。
338名無しの笛の踊り:04/11/13 10:53:45 ID:TyFufbA2
バッハ 無伴奏ヴァイオリンパルティータ第一番 Vn:ギドン・クレーメル
339名無しの笛の踊り:04/11/13 11:29:47 ID:rinqfMtP
チャイ5
ロジェヴェン’88
340名無しの笛の踊り:04/11/13 15:08:51 ID:xRVo63Iu
LUIGI BOCCHERINI
SINFONIA in do minore G.519(1788)
TAFELMUSIK
JEANNE LAMON
341名無しの笛の踊り:04/11/13 20:26:05 ID:ChoDz9jG
ブラームス交響曲第2番
ドホナーニ指揮
クリーブランド
テルデック
いいと思うけどなあ。誰も褒めない。
342名無しの笛の踊り:04/11/13 22:00:11 ID:xRVo63Iu
MAURICE RAVEL
MIROIRS (1905)
JOHN DAMGAARD, PIANO

ラヴェルのピアノ曲の最高峰だと思う
343名無しの笛の踊り:04/11/13 22:07:01 ID:vuzJBPa1
モツレク

シェルヘン。最高のスリルが味わえるモツレクだわな。
344名無しの笛の踊り:04/11/13 22:22:55 ID:qt/u5VRE
ブル6 クレンペラー
345名無しの笛の踊り:04/11/13 22:35:37 ID:xRVo63Iu
ERIK SATIE
TROIS GYMNOPEDIES (1888)
JAN KASPERSEN, PIANO
346名無しの笛の踊り:04/11/13 23:15:43 ID:VVFm6Glt
スカヴォロ フェアー
347名無しの笛の踊り:04/11/13 23:16:31 ID:dTfofnJn
>>341
どういうふうにイイですか?
348名無しの笛の踊り:04/11/13 23:43:02 ID:wUzk6kCI
チェリ&ミュンヘンPO
くるみ割り人形

どうゆう感じで指揮していたのか気になる。チェリが
ケツ振っていそうな感じだが。
349名無しの笛の踊り:04/11/13 23:56:21 ID:lIzFDL/V
バルトーク 弦楽四重奏曲第1番 新ブダペストSQ

叙情的
350名無しの笛の踊り:04/11/14 00:26:13 ID:Cc8tr/dQ
ミニョーニ:教会の祭り
トスカニーニ/NBCso.
351名無しの笛の踊り:04/11/14 00:33:51 ID:crNLP7aF
ブランデンブルグ協奏曲 第3番
カザルス指揮プラド音楽祭管弦楽団

演奏はこれでもか!というほど古風だけど、
悪い演奏ではないと思った。

352名無しの笛の踊り:04/11/14 01:00:08 ID:dfB2jZ+o
交響詩「アマゾンの踊り」作品65

イヴァン・シュピラー指揮
クラスノヤルスク交響楽団

最高の演奏。
とにかく幻想的、美しいところは美しく激しいところは激しい。
同時収録の他の曲も、他の指揮者の演奏に比べて優美で丁寧に演奏されている。
ただ、テンポが若干緩めな感じ。

353名無しの笛の踊り:04/11/14 01:17:51 ID:+dV1fXD8
アロイス・ハーバの弦楽四重奏曲集。No.11.12.13 ノヴァークQの演奏で…何だか落ち着きません。
354名無しの笛の踊り:04/11/14 01:21:48 ID:a+mfyflf
バーバーのノックスヴィル1915年の夏。
いい曲だね。
時季はずれだけど。
355名無しの笛の踊り:04/11/14 01:22:30 ID:89mZV55p
ブラ1 第二楽章
カラヤン指揮バイエルン包装
356名無しの笛の踊り:04/11/14 01:26:49 ID:dfB2jZ+o
交響組曲「シェヘラザード」作品35

ワーズワース指揮
ロイヤルフィル
357名無しの笛の踊り:04/11/14 01:27:37 ID:cA1+JRW4
フリッチャイの指揮のLPを。

ベルリオーズ「ローマの謝肉祭」「ファウストの劫罰〜妖精の踊り、ラコッツィ行進曲」
デュカ「魔法使いの弟子」ビゼー「カルメン〜前奏曲、間奏曲1,2,3、バレエ音楽」

という内容のLPで、今、すごく個性的なラコッツィ。ここまで低弦をいじめた演奏は
めったに聴けない。魔法使いも、EMI盤と異なり、荒々しい。

358名無しの笛の踊り:04/11/14 01:54:54 ID:dfB2jZ+o
大序曲「1812年」作品49

カラヤン指揮
ベルリン・フィル

冒頭の合唱を聴くために、わざわざ苦手なこの演奏をチョイス。
359名無しの笛の踊り:04/11/14 02:00:17 ID:GQYIIgjM
>>358
その演奏のコーラス、音程がずれてるといわれとりますが^^;

グノー ファウスト ワルツとバレエ音楽 カラヤン 71年

とてもゴージャスで、夢の楽園が現実に現れる!
360名無しの笛の踊り:04/11/14 02:01:45 ID:vgjKeZxx
久しぶりにルービンシュタインのクライスレリアーナを聴いていた。
いま聴いているのはドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」
渡辺暁雄指揮 日フィル 峰岸壮一(fl)
361名無しの笛の踊り:04/11/14 02:15:16 ID:cA1+JRW4
>>360
懐かしい演奏ですね。アケさんとは…。
あのころの日本フィルがなつかしい…。

といいつつ、今度は、マーラーの6番を
ヤルヴィ/日本フィルで。
これ聴いて寝る。
362名無しの笛の踊り:04/11/14 02:22:27 ID:dfB2jZ+o
>>359
合唱つきの演奏は、これしか所有していない。




歌劇「ベンヴェヌート・チェッリーニ」作品23より序曲

マルティノン指揮
パリ音楽院管


363名無しの笛の踊り:04/11/14 03:17:15 ID:1ST3DGG7
ディープパープル。クラシック少し入ってるしいいだろおまいら。
364名無しの笛の踊り:04/11/14 03:27:03 ID:/Z5iy9/r
ラジオフランスのオンライン放送
パーヴォ・ヤルヴィ指揮フランス国立管弦楽団ブルックナー交響曲7番
音質いまいちだけど、P・ヤルヴィのすっきりした音楽作りと確かな構成
フランスのオケの艶っぽさがうまくブレンドされて良い
教会風の荘厳な響きとかドイツらしさはないけど面白いと思わせるブルックナー
365名無しの笛の踊り:04/11/14 04:03:27 ID:GQYIIgjM
ラヴェル クープラン カラヤン・パリ管

音楽本来の律動性が完全に無視され、まさに「彼独自の」音響に仕上げられる・・・
366名無しの笛の踊り:04/11/14 04:22:20 ID:PEMG7p7z
>>347
好きな曲だから。
テンポを不必要にゆらしていないから。
イイ意味普通に落ち着いて聞けるから。
367名無しの笛の踊り:04/11/14 04:26:18 ID:V9TfDrRZ
>>362
オーマンディ/フィラデルフィアが良かったですよ。

ベートーヴェン 交響曲第九番
テンシュテット/ロンドンフィル
368名無しの笛の踊り:04/11/14 05:28:55 ID:GQYIIgjM
>>366
ありがとうございます☆ 
テンポを不必要に動かしていない→なるほど、参考になりました^^
369名無しの笛の踊り:04/11/14 06:48:05 ID:GQYIIgjM
スタデジ

べト/リスト編 3 カツァリス 

イイ!! 
370名無しの笛の踊り:04/11/14 08:19:04 ID:i+7WF7QV
朝から大音量でブルックナーのレクイエム ニ短調を
ユルゲンス指揮ハンブルク・モンテヴェルディ合唱団で。

ブルックナーではf-mollミサの次に好きでつ。っていうかこの演奏イイな〜
371名無しの笛の踊り:04/11/14 08:45:12 ID:GQYIIgjM
べト9 フルトヴェングラー・ウィーン 51年ザルツライヴ

例の歓喜主題が奏でられる部分、ウィーン独特の低弦の音が人の呻き声のようで恐ろしい・・・
372名無しの笛の踊り:04/11/14 11:05:38 ID:UQOaO58m
ベルリオーズ 幻想交響曲
ワルター コンセルヴァトワール管弦楽団
なんとなくチェリの演奏を思い出した。
373名無しの笛の踊り:04/11/14 11:43:30 ID:dfB2jZ+o
>>367
どうもです。オーマンディーはチャイコでは定評ありますし、輸入廉価盤よく見かけるので聴いてみます!


組曲「子供の遊び」作品22

オトゥマー指揮
ニュルンベルガー・シンフォニカー

決して良好とは言えないとは思うが、好意が持てる演奏。
多分次は交響曲第1番。ショルツで…
374名無しの笛の踊り:04/11/14 13:04:53 ID:vgjKeZxx
バソスタ、NYフィルのロシア公演ライブ
ブラームス交響曲第1番

白熱した演奏だ。晩年とは違った魅力がある。
バソスタは若い頃のほうが好きだ。平林氏はこう書いた。
「バーンスタインのCBS時代を軽んじるバカ」
名言だと思う。
375名無しの笛の踊り:04/11/14 15:41:06 ID:r/eUirxS
ERIK SATIE
GNOSSIENNES
JAN KASPERSEN, PIANO
376名無しの笛の踊り:04/11/14 15:42:09 ID:zI1jG5ry
ムラヴィン&レニングラード 「未完成」(yadang)
1978年4月30日ライブ

Recording:30May1978と誤記されて販売されてる。
377名無しの笛の踊り:04/11/14 15:48:38 ID:dfB2jZ+o
ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18

リヒテル(P)
ヴィスロツキ指揮
ワルシャワ・フィル

音の洪水ともいえる一枚。凄い!
378名無しの笛の踊り:04/11/14 16:12:07 ID:r/eUirxS
KARL WEIGL
STREICHQUARTETT NO.3 A-DUR OP.4 (1910)
ARTIS QUARTETT WIEN

ツェムリンスキーの弟子でマーラーの助手
この曲でベートーヴェン賞受賞したらしいが
なるほど終楽章に第九の引用があった
379名無しの笛の踊り:04/11/14 16:15:48 ID:EY4ZciD4
シュニトケ:交響曲第三番
380名無しの笛の踊り:04/11/14 16:17:08 ID:P6KNv1L5
>>377
オマエってなんでいつも作曲者を書かないの?
381名無しの笛の踊り:04/11/14 16:30:08 ID:dfB2jZ+o
>>380
別にメジャー曲ばかりだし、分かると思ったけど。
興味なけりゃスルーするだろうし、もしあったら調べられるように作品番号付けたわけだし。
鼻につくなら悪かったよ。


メンデルスゾーン作曲
ピアノ協奏曲第2番二短調作品40

ゼルキン(P)
オーマンディー指揮
コロンビア響

382名無しの笛の踊り:04/11/14 16:40:12 ID:P6KNv1L5
にゃ
383名無しの笛の踊り:04/11/14 16:58:42 ID:8J5xyrvO
ラロ:チェロ協奏曲

ネルソヴァ&ボールト
重量感があって良いなぁ。
ネルソヴァのチェロはデュプレみたいに異常じゃないけど重量感がある。
ボールトの伴奏もうまくマッチしててGOOD。
384名無しの笛の踊り:04/11/14 17:03:45 ID:dfB2jZ+o
ワーグナー作曲
歌劇「タンホイザー」(パリ版)

ショルティ指揮
ウィーン・フィル
385名無しの笛の踊り:04/11/14 17:11:04 ID:vgjKeZxx
リヒャルト・シュトラウス作曲「サロメ」から7つのヴェールの踊り他、
管弦楽伴奏による5つの歌曲 バソスタ指揮フランス国立管、カバリエ

意外な組み合わせだが思いのほか良い演奏なんだよな。
これ聴くとサロメはカバリエで全曲録音してほしかったなーと思う。
実はカップリングのボイトがまたとてつもない演奏なんだわ。。
386名無しの笛の踊り:04/11/14 17:14:04 ID:HKSJtNB2
ブLンデンブルグ協奏曲第3番
1番から通して聴いてる最中です。
387名無しの笛の踊り:04/11/14 18:17:22 ID:H6wowzbp
bwv1051第二楽章
エアコンとプリンタ、扇風機の掃除しながら
これくらいからちょっとづつ普段掃除しないようなところ掃除しておかないと
正月が来ない
388名無しの笛の踊り:04/11/14 19:24:11 ID:Kn0Lrh0b
ヴァ協とかピ協とか略している人間の美的センスを正直疑う。
389名無しの笛の踊り:04/11/14 19:30:13 ID:EY4ZciD4
ドビュッシー 「聖セバスチャンの殉教 MTT
390名無しの笛の踊り:04/11/14 19:45:32 ID:tFM78qU5
ハルトマンの交響曲八番
クベリック
391名無しの笛の踊り:04/11/14 22:06:08 ID:LK2RjFss
ラヴェル 弦楽四重奏曲第1楽章 ラサール

1976年ザルツブルク・ライヴ。これは、実にいいバランスの演奏。
クールだが繊細さに欠けているわけではない。考えてみると、この時代が
弦楽四重奏の黄金時代だったかも。ラサールが来日したとき、聴きに
行ったかな? 憶えていない。いまは、聴きに行きたいSQあるかしら?
392名無しの笛の踊り:04/11/14 22:28:53 ID:GQYIIgjM
スタデジ
ラヴェル ラヴァルス 小澤・ボストン

小澤のラヴェルではなかなかイイ。
溌剌した部分とけだるい部分との落差がすごくて、退廃な感じがよく出てる。
393名無しの笛の踊り:04/11/14 22:37:39 ID:Cc8tr/dQ
ヒンデミット:交響的舞曲
ヨッフム/バイエルン放送響
394名無しの笛の踊り:04/11/14 22:51:43 ID:dfB2jZ+o
シューマン作曲
ピアノ協奏曲イ短調作品54

コヴァセヴィチ(P)
コリン・ディヴィス指揮
BBC交響楽団

桶の伴奏が、情緒に富んでいて好きな演奏。
395名無しの笛の踊り:04/11/14 22:55:21 ID:KumqpFxT
ベートーヴェン ピアノソナタ17番
バックハウス(ステレオ録音)

何だかこの板ではバックハウスは嫌われてるようだけれど…
刷り込みのせいかやっぱり好き。
まあ、そもそもピアノ独奏曲自体をあんまり聴かないクチだからかもしれませんが
396名無しの笛の踊り:04/11/14 22:55:58 ID:mFd+BRr3
ALBAN BERG
STREICHQUARTETT OP.3 (1910)
ARTIS QUARTETT WIEN

うむ、これはいい
397名無しの笛の踊り:04/11/14 23:22:49 ID:dfB2jZ+o
シベリウス作曲
交響詩「クレルヴォ」作品7

ベルグルンド指揮
ボーンマス交響楽団 他
398名無しの笛の踊り:04/11/14 23:28:52 ID:cA1+JRW4
チャイコフスキー 交響曲第5番
小林研一郎/新星日本響(フォンテック、LP)

コバケソが、まだ、マエストロ・コバヤシだったころの懐かしい記録。
今とぜんぜん違い、スコアの隅まで目の届いた、しかも熱い演奏をしている。
新星は、下手だが、一生懸命さが伝わってきてなんとなく好感が持てる。
コバケソの数多い同曲のレコーディングの中で、最も古く、しかし、最も素晴らしい演奏。
( 再録音するたびにどんどんダメになっていく指揮者って…(r )

399名無しの笛の踊り:04/11/15 00:05:52 ID:dWNzkp/+
ERIK SATIE
EMBRYONS DESSECHES
JAN KASPERSEN, PIANO

荒っぽい、それでいて印象的な演奏
400名無しの笛の踊り:04/11/15 00:21:58 ID:uzWTGKDb
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
グリンゴルツ パールマン
グリンゴルツというヴァイオリン弾きは、実は知らなかった。
デビュー盤から、これとショスタコの1番とはすごい選曲だなあと思ったが、
どうやらこれより前にBISに録音があった。
DGデビュー盤を「デビュー盤」と言い切ってしまうところがすごい。
401名無しの笛の踊り:04/11/15 02:07:39 ID:X/le96b8
wagner parsifal
cond. boulez
バイロイト2004 Live
402名無しの笛の踊り:04/11/15 02:11:18 ID:UJevw2kj
ショパンのエチュード抜粋をリヒテルで。荒っぽいけどイイ(^O^)
403名無しの笛の踊り:04/11/15 02:23:56 ID:dWNzkp/+
FRYDERYK CHOPIN
QUATRE MAZURKAS OP.68
ARTUR RUBINSTEIN, PIANO
1938-39

良すぎ
404名無しの笛の踊り:04/11/15 06:03:51 ID:XG3gWZPF
スタデジ 
ラヴェル 高雅 佐渡・コンセールラムルー

重たい。。。
今度は最近ラヴェルにハマってきた。ラヴェルの音楽にずっと浸っていたい。
405名無しの笛の踊り:04/11/15 06:08:51 ID:8GnvmPyA
>>401
woi woi nanja sorya?!
406名無しの笛の踊り:04/11/15 13:02:53 ID:y26+pcuK
シューベルト 歌曲集「白鳥の歌」
最終曲「鳩の便り」。
フィッシャー=ディースカウとムーアの1972年録音。
407名無しの笛の踊り:04/11/15 13:12:04 ID:zsyWNc7Z
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第13番
ボロディンSQ
408名無しの笛の踊り:04/11/15 15:42:09 ID:X/le96b8
パガニーニ; ギターとヴァイオリンのなんちゃら
409名無しの笛の踊り:04/11/15 15:49:16 ID:XT7F2skD
フランクのVnソナタ
オイストラフ&ヤンポルスキー
410名無しの笛の踊り:04/11/15 15:54:13 ID:f6yhsgi/
チャイコフスキー ロメジュリ
ヤンソンス オスロフィル
411名無しの笛の踊り:04/11/15 15:56:21 ID:AJ/qmJ/Z
FMでゲルギエフのチャイ5

一度聴けばお腹イパーイ CD買わなくて良かった
412名無しの笛の踊り:04/11/15 17:17:47 ID:NeIhNsNc
ストコフスキーのベートーヴェン第9

面白すぎ。主旋律を強調するようにあちこち変わっていて、基本的には分かりやすい曲、という感じになっている。
しかし、コーダで、木管にトランペットが重なるのにはびっくり。
はつらつとした音楽で、ストコじいさん大したものだ。
413名無しの笛の踊り:04/11/15 18:29:40 ID:2OZkkuRf
グリーンスリーヴスによる幻想曲
414名無しの笛の踊り:04/11/15 20:14:12 ID:X/le96b8
ロ短調ミサ (bach)

Jacobs
415名無しの笛の踊り:04/11/15 22:26:43 ID:kxQ9kolV
チャイコフスキー第5番
ザンデルリンク/ベルリン交響楽団

堅実すぎて、スリルないよ。
416名無しの笛の踊り:04/11/15 23:28:06 ID:XG3gWZPF
ラヴェル クープラン クリュイタンス・パリ音楽院

美しくも、はかなきラヴェルの音楽・・・あぁ。。。
417名無しの笛の踊り:04/11/15 23:49:00 ID:cxQwD7Pn
マルティノン/仏蘭西国立管弦楽団

夜想曲
418名無しの笛の踊り:04/11/15 23:52:43 ID:rdRHV89G
フォーレ レクイエム クリュイタンス旧盤
419名無しの笛の踊り:04/11/16 00:17:49 ID:nLGFzzfz
ブラームス ヴァイオリン協奏曲
ハーン、マリナー/ASMF
420名無しの笛の踊り:04/11/16 00:45:45 ID:sOg5iync
>>419
感想あれば、カキコお願いします。
421名無しの笛の踊り:04/11/16 00:58:33 ID:m91GU0wV
ショパン 前奏曲集 キーシン

独特の歌いまわしだけど好き。
422名無しの笛の踊り:04/11/16 02:01:33 ID:PF2hOXCn
フルトヴェングラー/ベルリンフィル

ブル5
423名無しの笛の踊り:04/11/16 02:16:28 ID:aMWg95mN
クナ&ウィーンフィル
ブル5(シャルク改悪版)
424名無しの笛の踊り:04/11/16 02:20:52 ID:bpmgNum0
大クライバー&コンセルトヘボウのベト7

味わい深い。
425名無しの笛の踊り:04/11/16 02:37:45 ID:12QxK15Q
ムラヴィンスキーのショスタコ8番いろいろ
ピッチ比較しようと聞き比べてたらつい聞き込んでしまった

音悪いけど47年のが一番好きだな
426名無しの笛の踊り:04/11/16 02:39:10 ID:oPc+t1sP
テンシュテット ロンドンフィル 第9
まじではまりまくり!
もうこれ以外の第9の最高演奏は無いね!
427名無しの笛の踊り:04/11/16 03:44:24 ID:nwEq7Nqc
バルトーク ヴァ協 キョンファ ショルティ・ロンドンフィル

ムター 小澤・ボストンのような非常にアクロバティクな演奏とは違い、
こちらはまるでハンガリーの片田舎を散策するような落ち着きというか
のびやかさが感じられ、これはこれで存在感がある。
しかし、キョンファの演奏にクセがあってそれが気になる。。。

>>426
そんなにイイ!?
聴いてみたくなるじゃないの。。。
テンシュ・ロンドンの9(べトでしょ?)はみんなこぞっていいっていうわね・・・

428くらくら:04/11/16 04:08:55 ID:DI3GAfpM
ブラームスの4つのバラード作品10。
アファナシエフの1993年の録音で。 最近毎日聴いてます*
429名無しの笛の踊り:04/11/16 04:11:41 ID:nLGFzzfz
>>420
ハーンはホントうまいです。とにかくヴァイオリンの音が綺麗。テクニック
は完璧、淀みなく流れるように歌います。ただ、伴奏もふくめて全体的に
あっさりしているので重厚なこってり系が好きな方にはものたりないかも。

今は
ラフマニノフ ピアノソナタ第二番
スルタノフ
430この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :04/11/16 04:16:32 ID:rIizYFFQ
シューマン/幻想曲

カーゾンの74年ザルツブルクライヴ。なごむわぁ〜。
431名無しの笛の踊り:04/11/16 04:22:46 ID:oPc+t1sP
>>427
まじでお勧めです!他の指揮者なんかへでもないですよの第9ですよ!
今聞いているのは運命・テンシュテット・ロンドンフィル
432名無しの笛の踊り:04/11/16 04:23:57 ID:gElP5b4k
2chは眠らない...
433名無しの笛の踊り:04/11/16 04:48:24 ID:5proQ9fE
アーノンクール指揮のコンセルトヘボウ管弦楽団
シューベルトの交響曲大ハ長調をライヴで。

サイコー!!!
434名無しの笛の踊り:04/11/16 06:50:06 ID:nwEq7Nqc
西村 弦四3 エイヴィアン鳥

狂ってる。。。
おまけに奏者の唸り声まで入ってて、それも曲の一部なのかと思わせる。。。


>>431
ありがとうございます♪

>>433
テルデックから出てるヤツですか?
もしよろしければ、どういうふうにサイコー!!!なのか具体的にご教授いただけるとうれしいです。


435名無しの笛の踊り:04/11/16 06:57:13 ID:nwEq7Nqc
私としたことが、演奏団体を記載するの忘れました^^;
アルディッティです。

このノイジーな音響世界がたまらない!
やってくれるぜ、西村! そしてアルディッティ!!
436名無しの笛の踊り:04/11/16 06:59:35 ID:sOg5iync
>>429
レス、ありがとうございます。
ハーンをライブで聴いたことあるのですが、
明るい、伸びやかな音色に長所があると思いました。
しかし、プロモーターは怜悧な感じで売り出したいらしく、
ジャケ写もブルーだったと思います。
芸風とプロモが合っていないと思い、
あえて感想をお尋ねしました次第です。
437名無しの笛の踊り:04/11/16 07:25:45 ID:/mSsahzY
赤ちょうちん(かぐや姫)
438名無しの笛の踊り:04/11/16 09:04:20 ID:nwEq7Nqc
プロコ6 ムラ 67年ライヴ

ライヴ収録でありながら、とても鮮明なステレオで収録されていてすばらしい。
しかし、演奏はムラ独自の贅肉が削ぎ落とされすぎて^^; ご愛嬌というべきか。。。

439名無しの笛の踊り:04/11/16 10:39:40 ID:Amm2dPrY
バッハ 3声のリチェルカーレ
440名無しの笛の踊り:04/11/16 10:45:22 ID:nwEq7Nqc
死と変容 カラヤン 60年

さわやかな晴れた午前中、R.シュトラウスでマッタリ。
441名無しの笛の踊り:04/11/16 10:53:15 ID:No668Hkc
ニールセンの交響曲第5番を聴きました。
なかなかいい曲じゃないかー。
ニールセンの交響曲あつめてみようっと。
442名無しの笛の踊り:04/11/16 10:54:09 ID:No668Hkc
ニールセンの交響曲第5番を聴きました。
なかなかいい曲じゃないかー。
ニールセンの交響曲あつめてみようっと。
443名無しの笛の踊り:04/11/16 10:57:25 ID:No668Hkc
すみません。
2回書き込んじゃいました。
444名無しの笛の踊り:04/11/16 12:07:28 ID:nwEq7Nqc
スタデジ
パリの喜び カラヤン

いつも聴いてる自分所持のCDと比べて、音が鮮明だ。。。
445名無しの笛の踊り:04/11/16 12:58:18 ID:RPnNXioj
ブラームス:交響曲第1番ハ短調 作品68
ジェイムズ・レヴァイン指揮 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 ガスタイクでのライブ録音。 

昨日買ったCD。
レヴァインのブラ1はシカゴ(RCA)、ウィーン(DG)に続いて3枚目の録音。
ヴァントほど深刻すぎず、チェリビダッケほど巨大すぎない、音も美しい。好き。
446名無しの笛の踊り:04/11/16 15:33:41 ID:RPnNXioj
ドヴォルザーク:交響曲第7番
アンドレ・プレヴィン指揮 ロス・フィル

音が明るい
447名無しの笛の踊り:04/11/16 16:12:53 ID:qrmIutlX
ストラヴィンスキー:バレエ「結婚」
バーンスタイン
聴いてみたかった曲
448名無しの笛の踊り:04/11/16 17:07:22 ID:nY0GlVct
>>441
ニールセンの交響曲第1番はおすすめです
特にエサペッカ・サロネンのやつ
ソニーのやつで、一緒に入ってる小組曲も素晴らしいです
449名無しの笛の踊り:04/11/16 18:02:12 ID:69L0wAe0
IGOR STRAVINSKY
L'HISTOIRE DU SOLDAT - SUITE
COLUMBIA CHAMBER ENSEMBLE
IGOR STRAVINSKY
450名無しの笛の踊り:04/11/16 18:25:06 ID:Poxl65eV
マーラー交響曲第2番「復活」
ギルバート・キャプラン指揮ウィーソフィル DGG

知人に尊敬するビジネスマンをきかれ、躊躇せずにキャプランと答えたら怪訝な顔をされた。
ウェルチやゴーン、HPのフィオリーナの名前を出すとでも思っていたのだろうか。ばかめ。
クラヲタの端くれとして俺はキャプランを死ぬほど尊敬している。所詮、金持ちの道楽だろ?
などと訳知り顔で言うヤツも多いが誓っていう。キャプランは趣味の域を完全に越えている。
スコアの読みはそこらの若手指揮者よりも深い。キャプラン校訂なるクリティカルエディシ
ョンまで出版している筋金入りの「復活」ヲタク。若くして実業家として成功し、オケと合唱、
ソリストを自費で雇ってエイブリーフィッシャー・ホールでコンサートを開き、ショルティに
師事、ついにはウィーソフィルと録音までしてしまったキャプラン。ベルリオーズも裸足で
逃げるクラヲタの妄想・夢を実現した男を俺は心から尊敬している。
451名無しの笛の踊り:04/11/16 19:38:44 ID:3w4AVOWl
サティ グノシエンヌ
パスカル・ロジェ(p)


    |        
    |  ('A`)    
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 
452名無しの笛の踊り:04/11/16 20:11:10 ID:NSXAetHS
ブラームスピアノ協奏曲1
バーンスタイン指揮、グールド
ニューヨークフィル
ソニー
例のバーンスタインが解釈が合わなかったことを説明しているやつ。

出だしがヤケクソ気味。
でも集中した演奏でイイ。
453名無しの笛の踊り:04/11/16 20:34:39 ID:69L0wAe0
IGOR STRAVINSKY
ORPHEE
CHICAGO SYMPHONY ORCHESTRA
IGOR STRAVINSKY

書き込みと同時に曲終了
454名無しの笛の踊り:04/11/16 20:39:51 ID:tFIN9U1e
ストラヴィンスキー自作自演
春の祭典
455名無しの笛の踊り:04/11/16 20:47:11 ID:7MohUx84
シベリウス 交響曲第一番
セレブリエル,メルボルン

ティンパニ大活躍
456名無しの笛の踊り:04/11/16 20:58:05 ID:69L0wAe0
MAURICE RAVEL
GASPARD DE LA NUIT
JOHN DAMGAARD, PIANO
457名無しの笛の踊り:04/11/16 21:06:49 ID:NSXAetHS
452です。
終了しないうちから、観客拍手。
ニューヨークフィル、音程外しています。
でも感動。
もう一度聴きます。
458名無しの笛の踊り:04/11/16 22:01:24 ID:NSXAetHS
2回目終了。
ありがとう。
459名無しの笛の踊り:04/11/16 22:12:44 ID:nY0GlVct
R・リーバーマン ジャズバンドと管弦楽のための協奏曲(NAXOS)
ジャズのパートが厳格な12音音階で書かれていて、面白い
460名無しの笛の踊り:04/11/16 22:13:25 ID:mEiMsUXv
ワーグナー祭りに突入。
取り敢えず、CDで発売されてる全てのオペラを通して聴く予定。
順番はリング以外全て順不同。
気が向いた順に…って昨日からやってるけど。

恋愛禁制→タンホイザー→オランダ人(現在ここまで…)

一体いつになったら終わる事やら…
オランダ人はクレンペラーで。
461名無しの笛の踊り:04/11/16 22:50:26 ID:gElP5b4k
自演『春の祭典』

それ、いいなぁ・・・
462名無しの笛の踊り:04/11/17 00:08:41 ID:vlsxBXZz
スタデジ
ラフマニノフ パガニーニラプソディ ルガンスキー オラモ・バーミンガム

豪華な感じや、さびしい感じや、ノスタルジーや、これから何か楽しいことが
始まるような期待感、など、この一曲でいろんな情感が味わえてお得☆
463名無しの笛の踊り:04/11/17 00:35:31 ID:foZ9gFIr
ブラームス 交響曲第一番
フルトヴェングラー/北ドイツ放送響

通販で注文していたフルヴェンのブラームス交響曲全集が届いた!
464名無しの笛の踊り:04/11/17 00:51:06 ID:Zcw2AbLQ
セルのワーグナー作品を管弦楽曲化したやつ

最初はちゃちだと思ったけど、なかなかいいかも。
「ワルハラ城への神々の入場」の終りの方で、ハイデガーの顔が思い浮かんだ。
465名無しの笛の踊り:04/11/17 00:57:30 ID:tvX/jK4d
FRYDERYK CHOPIN
ETUDES OP.10
IGNAZ FRIEDMAN, PIANO
466名無しの笛の踊り:04/11/17 01:28:31 ID:Ip+ZnmU5
ショルティ 第9
シカゴ交響楽団・シカゴ交響合唱団その他キャスト
うへへへ
467名無しの笛の踊り:04/11/17 02:14:46 ID:vlsxBXZz
>>466
うへへへ、とは?
468466:04/11/17 02:18:04 ID:Ip+ZnmU5
>>467
ショルティの指揮姿を想像しただけざんす
グリーグ ぴあこん
ピアノ ミッシェル・ダルベルト
指揮 ジャン・ベルナール・ボミエ
オケ フィルハーモニア
469名無しの笛の踊り:04/11/17 02:27:58 ID:W2tjOILV
アイブス:交響曲「アメリカの祭日」

オーマンディー
470名無しの笛の踊り:04/11/17 02:35:06 ID:N6AEF26e
>>469

☞ 目の付けどころがシャープだね。
471名無しの笛の踊り:04/11/17 02:36:21 ID:vlsxBXZz
>>468
^^;
472名無しの笛の踊り:04/11/17 03:12:46 ID:trUtCFbF
はやく寝ろ!
473名無しの笛の踊り:04/11/17 03:59:17 ID:J/cMxfZj
>>472

お、オマエモナー
474名無しの笛の踊り:04/11/17 07:01:04 ID:FlvPPeX7
シュヴァルツコップの
カーネギーホールリサイタル全曲

1956年11月25日のライヴ
ピアノはもちろんムア爺
途中シュヴァルツコップのMCとか入っててびくーり
EMI盤
475名無しの笛の踊り:04/11/17 07:19:27 ID:foZ9gFIr
ブラームス 弦楽四重奏曲第一番
クリーヴランド クヮルテット
476名無しの笛の踊り:04/11/17 07:53:37 ID:trUtCFbF
はやく会社やら学校に池〜!!
477名無しの笛の踊り:04/11/17 08:37:54 ID:tvX/jK4d
ORLANDO GIBBONS
TUDOR CHURCH MUSIC
JOHN BUTT, ORGAN
THE CHOIR OF KING'S COLLEGE, CAMBRIDGE
PHILIP LEDGER

おまえがな〜!>>476
478名無しの笛の踊り:04/11/17 08:41:03 ID:jRmNp9yu
ヒッキーです
479名無しの笛の踊り:04/11/17 09:53:13 ID:NwUveiZZ
これから出るが、その前に景気づけの一発!

謝肉祭序曲 暗い場ー
480名無しの笛の踊り:04/11/17 12:33:10 ID:vlsxBXZz
スタデジ
メンデルスゾーン ヴァ協 アッカルド デュトワ・ロンドンフィル

軽妙な演奏かと思いきや、重厚。。。
なんだこの重たさは!?
その上アッカルドはまるでバッハのような禁欲さを出している。。。
481名無しの笛の踊り:04/11/17 13:42:33 ID:KffxpFYL
Bach トッカータとフーガニ短調 ドリア調

最近、ナショナルのCMに使われていたかな。
482名無しの笛の踊り:04/11/17 14:17:20 ID:DWIX1XeS
ブラームス 3つの間奏曲 作品117
6つのピアノ小品 作品118

アナトリー・ヴェデルニコフ(ピアノ)

深い温かさと秋風を感じさせる演奏
独特の歌い回しが意外と良い
ロシア的解釈の演奏だがそれがまた良い
483名無しの笛の踊り:04/11/17 14:20:34 ID:trUtCFbF
ヲイ!! とっくに昼休み終わってるぞ! 仕事しろ 仕事!!
484名無しの笛の踊り:04/11/17 14:28:13 ID:lnbXaF6z
モーツァルト ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491
 内田光子(P) ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内管弦楽団

 この曲の、モーツァルトの木管楽器の使い方は、ため息が出る
 ほど美しくで、まさに天才の書法としか言いようがない。
 そう言えば、テイトは今どこで何をしているのだろう。
485名無しの笛の踊り:04/11/17 20:42:29 ID:8cZ51hxN
マカールの第九

明日聴きに行くのだけど、楽しみ。
486名無しの笛の踊り:04/11/17 22:01:13 ID:N6AEF26e
ベルリオ−ズ ロメオとジュリエット
レヴァイソ指揮 ベルリソフィル DGG
487名無しの笛の踊り:04/11/17 22:17:31 ID:AnXhuuJi
恋愛禁制→タンホイザー→オランダ人→トリスタン→ラインの黄金→ワルキューレ(現在地点)

リングはショルティで。
眠い、疲れた。
488名無しの笛の踊り:04/11/17 22:26:25 ID:Mcv+h3Z7
バルトーク ピアノ協奏曲第2番
リヒテル、スヴェ&USSR SO

第3楽章なんてまるでハルサイ。
しかし、バルトークの曲は緊張感がすごすぎて
こころが休まらんなぁ
489名無しの笛の踊り:04/11/17 23:46:01 ID:l3GHR2FV
モーツァルト ディベルティメント17番
ヴェーグ指揮 ザルツブルク・カメラータ・アカデミカ

10枚組みの1枚目。
良すぎる。
あと9枚も聴ける幸せ。
490名無しの笛の踊り:04/11/18 04:38:09 ID:ygsumAzA
ブラームス 交響曲第4番
フルトヴェングラー/BPO

凄まじいブラ4だな。哀愁、寂寥、諦観なんていう晩年のブラ
ームスの形容にありがちなキーワードがまったく似合わん。
狂おしい情念が渦巻く感じ。
491名無しの笛の踊り:04/11/18 09:55:24 ID:zRR9Uga7
>>489
うらやましい。犬に注文したけど、入荷遅れてますのお知らせが来た。

サンサーンス
交響曲第1番
プレートル

全集を買っても殆ど3番しか聴かないのだけど、この曲も面白いですね。演奏効果もあるし楽しい。朝から元気に仕事をしよう、ってな気分になる(けど2ちゃんをやっている俺)。
492名無しの笛の踊り:04/11/18 10:03:02 ID:0XQq2kQv
フランク ヴァイオリンソナタイ長調
ルヴィエ&カントロフ
493名無しの笛の踊り:04/11/18 10:09:24 ID:Ol6p8z00
三国人の土地強奪は私の住んでいたあたりでは常識でした。
私の家は戦前から住んでいたので、祖母からよくその話を聞かされました。
新宿の駅前だけではありませんよ。
今の歌舞伎町や大久保(私の住んでたころはまだ住宅地だったのに)
のあたりでもあったようです。
空襲で全滅した一家は城東地区より少ないでしょうが、
疎開してる家は多かったので、終戦後の焼け野原にロープで囲って不法占拠。
土地の基本台帳が焼失したのもあって、そのまま強奪、今に至ってるそうです。

祖母は、土地強奪犯のことは「アタマのいい人は」と皮肉ってましたが、
それは近所に韓国人の一家がいて、私の幼馴染もいたから
婉曲な表現をしたのでしょう。
ズバリ「チョーセンジンは〜」と吐き捨てるようにいうこともありましたが。

近所に韓国人の一家はいい人だったし、自分の知ってる韓国人には
そこまで悪い印象はなかったんだけど。
ここ数年で、韓国のことを知れば知るほど嫌いになる一方です。

494名無しの笛の踊り:04/11/18 10:55:40 ID:RAkzn9vZ
モーツァルト:オーボエ協奏曲ハ長調KV314
ローター・コッホ(OBOE)
カラヤン BPO サンモリッツでの録音
495474:04/11/18 11:34:01 ID:gX0CSCNR
ピアノはムーアではなく、べつの人でした(汗

いま聴いてるのは
ノノ:力と光の波のように
けーげる

カレーが煮えるのを待ちながら…
496名無しの笛の踊り:04/11/18 11:40:55 ID:ydueelBY
マタイ受難曲
   シェルヘン
497名無しの笛の踊り:04/11/18 12:15:02 ID:McvHrP91
ロ短調ミサ
チェリビダッケ
498名無しの笛の踊り:04/11/18 12:47:11 ID:L4wDP+Vx
>>495
ノーノを聴きながら、カレー煮るなんておしゃれね^^
499名無しの笛の踊り:04/11/18 12:59:41 ID:L4wDP+Vx
こうもり序曲 カラヤン 75年

メッチャ豪壮♪
500名無しの笛の踊り:04/11/18 13:01:19 ID:t4nT+3w+
501名無しの笛の踊り:04/11/18 13:25:47 ID:+6mFv7oz
マーラー#4
スヴェトラーノフ&ロシア国立響オケ、96年録音(仏harmonia mundi盤)
朗々とした響きの、若干間延びした感じもする陽性の音楽。妖精の音楽に
まで昇華していなくとも天上近くには誘ってくれる。
502名無しの笛の踊り:04/11/18 13:42:49 ID:ydueelBY
BCJ Bach Cantata VOL.23
503名無しの笛の踊り:04/11/18 17:14:49 ID:2cGxqKlC
ブルックナー 交響曲第4番 ワルター

音が悪い。板起こしか?
いいんだか悪いんだかわかんない。
504名無しの笛の踊り:04/11/18 17:42:08 ID:8wv88mpH
セルのワーグナー、再び。
505名無しの笛の踊り:04/11/18 18:06:08 ID:XxE3jeZS
>>379
シュニトケの交響曲第3番最高ですね、シュニトケの曲の中でも最も完成度が高く、感動的な曲ですね

506名無しの笛の踊り:04/11/18 18:47:31 ID:IWVHnaMM
GEORG FRIEDRICH HANDEL
MESSIAH
AKADEMISK ORKESTER
AKADEMISK KOR
MORTEN TOPP

デンマークの団体らしい
なかなかパワフルな演奏
507名無しの笛の踊り:04/11/18 19:26:29 ID:XxE3jeZS
ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容
なかなかカッコイイ曲です
508名無しの笛の踊り:04/11/18 19:50:07 ID:mLT/NCdo
第9 ジュリーニー ロンドン響
これ聴き終わったらカラヤン・ベルリンフィル・第9(1983年録音)を聴きます
定番中の定番ですね
509名無しの笛の踊り:04/11/18 20:09:39 ID:UueJBRqR
チェリのタコ1&9、イイ
510名無しの笛の踊り:04/11/18 21:41:50 ID:mznx4msG
ドヴォルザーク「新世界より」
カラヤン/ベルリン・フィル

カラヤンの物々しさが出た一枚。いくらなんでもこれは……。
511名無しの笛の踊り:04/11/18 21:58:03 ID:XxE3jeZS
シュニトケ交響曲第3番!
この曲を聴かずにあの世に旅立つ人は可愛そうだ
512名無しの笛の踊り:04/11/18 23:10:04 ID:L4wDP+Vx
>>510
何年の録音だい?

>>511
そお? じゃあ聴かなきゃ!!

エレクトラ ベーレンス 95年フランスはモンペリエでのライヴ

これはなんと言っても、オケの演奏がすばらしい!
この作曲家特有のうねるようなサウンドが非常によく再現されている!!
これぞR.シュトラウスだ!!!
もしカラヤン・ウィーンが正規録音していたら、こんな感じだったかも!?
513名無しの笛の踊り:04/11/18 23:12:26 ID:z/x5Vyd3
テンシュテット 北ドイツ放送交響楽団
べと7
今日買ってきたCDです
まだ喉頭ガンにおかされる前の演奏だ!
514名無しの笛の踊り:04/11/18 23:24:05 ID:Xa07hLrV
ゲルギエフ ウィーンフィル
タンホイ、チャイ5
こないだラジオでやってたやつです。
チャイ5は全体的には良かったけど、4楽章の締め方がひどすぎ。
あれで全てが台無しになった感が…惜しい
515名無しの笛の踊り:04/11/19 00:22:57 ID:7njyWc5p
ベーム&VPOのブラームス#2(1977年録音、東京文化会館)。
クナ&SDKの録音を聴いた後では、弱音が美しく聞こえる録音で
ないと魅力が半減することがよく分かる。60年代以降のステレオ
録音が著作権切れになる日が待ち遠しい(廉価盤愛好者として)。
516名無しの笛の踊り:04/11/19 00:46:45 ID:lIJjYQDw
第9・ブロムシュテット・シュターツカペレ・ドレスデン
ドレスデン国立歌劇場復興演奏会ライブ
517名無しの笛の踊り:04/11/19 01:08:05 ID:tLruo1Fi
ミヨー スカラムーシュ
ラベック姉妹。

軽くて、少し感傷的でいい。
518名無しの笛の踊り:04/11/19 01:09:39 ID:pBhjwG0b
ベートーヴェン 悲愴
アラウ
519名無しの笛の踊り:04/11/19 02:51:11 ID:0zp83hnk
最近ブルックナーの6番ばかり聞いてるような気がします、チェリとかクナとかでもアイヒホルンが気に入ってます,特に4楽章は中毒に成るヨ、皆気を付けませう。
520名無しの笛の踊り:04/11/19 03:38:55 ID:Z7XDunIr
Doesn't Really Matter という曲らしい。
結構いいですよ。
クラシックじゃないけど。
歌えるようになってきた♪
521名無しの笛の踊り:04/11/19 05:01:33 ID:ZlW7toTK
すまん、中島みゆき。
522名無しの笛の踊り:04/11/19 05:58:31 ID:M+0pm7Iw
シベコン
ヘンニング・クラッゲルード ヴァイオリン
ビャーテ・エンゲセット 指揮
ボーンマス交響楽団
早朝から寒い曲を聞いています
523名無しの笛の踊り:04/11/19 08:49:18 ID:khXXeaAv
シェーンベルク「月に憑かれたピエロ」
エトヴェシュ指揮アンサンブル・モデルン

他スレで紹介されて以来、こればっかり聴いている。
私も憑かれたかな???
524名無しの笛の踊り:04/11/19 09:07:14 ID:lv4ldlog
>>520
何のこと?
525名無しの笛の踊り:04/11/19 09:32:00 ID:02HG8Piw
>>523
演奏はどんな感じでしょうか?
よろしければ教えてくださいm(_ _)m
526名無しの笛の踊り:04/11/19 09:38:28 ID:g1t3MZx6
ヘンデル 合奏協奏曲ト長調 op6-1
チェリビダッケ指揮ミュンヘンフィル
527名無しの笛の踊り:04/11/19 09:42:09 ID:khXXeaAv
>>525
アンサンブルが緻密
ジョルソンのソロが不気味

満月の夜に聴くとムード満点です。
あいにくこちら(アメリカ東海岸)は今、月が見えませんが・・・
528名無しの笛の踊り:04/11/19 09:46:25 ID:02HG8Piw
>>527
即レスどうもありがとうございます^^
アメリカ在住でらっしゃるのですね!

今は、スタデジ バッハ 無伴奏パルティータ 久保田巧

なかなかイイ。永久保存したいと思わせるほどではないけど、
普通に聴く分には支障ないというレヴェル。。。
曲はいいんだけど、これまたなかなか気に入った演奏がない
というのが現状。。。
529名無しの笛の踊り:04/11/19 09:59:29 ID:VBhDJwHm
チャイコフスキー
交響曲第5番
おおええいじ(どんな字だっけ?)/ミネソタ管

情感豊かな、という感じの演奏でなかなかいい。
530名無しの笛の踊り:04/11/19 11:11:44 ID:z7zswUhJ
ブラームス 交響曲第三番
フルトヴェングラー/BPO
531名無しの笛の踊り:04/11/19 11:35:16 ID:7652PJ8g
友人のLPからカセットテープにコピし、MDに再コピした20年ものの
ピノック・TECのブランデンブルグ協奏曲・・・(つくづくCD買えばいいと思う)
532名無しの笛の踊り:04/11/19 11:42:06 ID:02HG8Piw
>>529
大植英次・・・でいいのかな。

スタデジ バーンスタイン 波止場 交響組曲 佐渡・コンセールラムルー

佐渡の演奏は基本的につまんないけど、これはイイ!
さすがに師匠の作品になると本気が出るというのか。。。
曲もイイ。映画音楽だからといってあなどれない、十分聴き応えある。 
533名無しの笛の踊り:04/11/19 12:23:54 ID:QiPoUwxt
ベートーヴェン 交響曲第7番
カンテルリ フィルハーモニア

イイ!
534名無しの笛の踊り:04/11/19 15:25:33 ID:VBhDJwHm
>>532
そういえばそういう字でしたね。

今は、テンシュテット/ミネソタ管でベートーヴェンの田園。
このミネソタ管BOX、結構中身が濃い。
535名無しの笛の踊り:04/11/19 16:47:25 ID:02HG8Piw
ヴォツェック ベーム・ウィーン 72年ザルツライヴ

オケがウィーンということもあってか、とてものんびりとした、長閑な演奏。。。
それはすべての歌手にも徹底している。
ライヴでは燃えるはずのベームもここでは落ち着いている。
536名無しの笛の踊り:04/11/19 17:11:12 ID:HEQf3ali
モーツァルト ピアノ協奏曲第26&23 グルダ&アーノンクール
537名無しの笛の踊り:04/11/19 18:28:50 ID:pMAZRAZe
シューマンの交響曲第4番ニ短調
演奏はクリストフ・フォン・ドホナーニ指揮クリーヴランド管弦楽団の演奏に限る。
この曲は情熱的なメロディーが連続してる曲で、下手にデフォルメしたりすると、
くどくなったり、ねちっこくなったりする。その点ドホナーニはさらりと演奏する。
短調の曲でありながら聴いた感じが非常に爽やかである。
これを聴くと他の演奏者のは聴けなくなる。
538名無しの笛の踊り:04/11/19 18:37:19 ID:pFLBRdqb
ドビュッシー 前奏曲1・2
ジャック・ルヴィエ

ラヴェルで有名なピアニストだが、彼のドビュッシーが好きだ。
539名無しの笛の踊り:04/11/19 19:13:55 ID:pFLBRdqb
ブラ4 セル/NDR

ようやく馴染んできた。ヴォリュームのある透明感がたまらんわ。
540名無しの笛の踊り:04/11/19 19:51:30 ID:WiEU3qh6
>>537
おや、ドホナーニ、クリーブランドのファンらしき人発見。

それじゃ、負けずに同じ演奏者で、
メンドルスゾーン交響曲第5番、宗教改革、デッカ
をこれから聴くの巻。
いい曲、いい演奏なのに人気でないなあ。
541名無しの笛の踊り:04/11/19 19:54:24 ID:WiEU3qh6
>>540
ごめん、間違い。
ウィーンフィル。
542名無しの笛の踊り:04/11/19 20:07:50 ID:NmuMdVr+
マーラー3番
ショルティ シカゴ
久々に聴いたがやはり(・∀・)イイ!!
543名無しの笛の踊り:04/11/19 21:08:27 ID:6MDi0VUp
モーツァルト:クラリネット協奏曲
ライスター(cl) カラヤン/BPO
544名無しの笛の踊り:04/11/19 21:27:09 ID:NmuMdVr+
ラフマニノフ ピアコン1番
ヴィト クレムザー
545名無しの笛の踊り:04/11/19 22:10:07 ID:1X/mHRF1
火の鳥



























中島美嘉
546名無しの笛の踊り:04/11/19 22:21:42 ID:UwSDC1yn
Tchaikovsky   Piano concerto No,1 op.23

Mikhail Pletnev
Vladimir Fedoseyev
547名無しの笛の踊り:04/11/19 22:30:07 ID:8Z5+8KdS
>>512
図書館で聴いたので正確には覚えていない。1980年頃。第8と組み
合わさったCD。
548名無しの笛の踊り:04/11/19 23:06:19 ID:UwSDC1yn
チャイコ 悲愴 プレトニョフ
いまひとつ。
549名無しの笛の踊り:04/11/19 23:49:08 ID:Ppkmu7Rx
シューマン ライン ムーティVPO

久々に聴くと新鮮! VPOはやはりムーティだとおもう。
来日中に人ではなく。
550名無しの笛の踊り:04/11/19 23:55:33 ID:x5hPQ3xh
チャイコフスキーP協1番
シフラの独奏。
というか独創or独走。
551名無しの笛の踊り:04/11/20 00:02:36 ID:CNydKH+y
フレンニコフ チェロ協奏曲
ロストロ、ロジェヴェン&USSRラテ so

第三楽章のメロディ、どっかで聴いたことがあるような・・。
552名無しの笛の踊り:04/11/20 00:02:48 ID:wqBfxXwg
シャリーノ ピアノソナタ2番
ダメリーニ


>>550
ヴァンデルノート?
553名無しの笛の踊り:04/11/20 00:13:25 ID:poUDL5l6
モツ39 フルヴェン
こいつはすげぇや
554550:04/11/20 00:15:00 ID:RsXo36sx
8枚組みboxのデルヴォーとの競演。
突然走り出したり音の数が多く聴こえたり…。
555名無しの笛の踊り:04/11/20 00:23:25 ID:CNydKH+y
芥川 交響曲第一番
芥川&都響

新響を振ったのよりこっちの盤の方がノリノリでいいね。
556名無しの笛の踊り:04/11/20 00:27:00 ID:F7fJQphE
ベートーベン英雄
ワント NDR
557名無しの笛の踊り:04/11/20 01:50:28 ID:bWIXMLnn
シューマン 交響曲第一番「春」
バーンスタイン/ニューヨークフィル
558名無しの笛の踊り:04/11/20 03:09:26 ID:npBDICfS
ブラームス ピアノ四重奏曲第1番
ギレリス&アマデウス弦楽四重奏団 DGG

毎年この時期になると無性に聴きたくなる極私的愛聴盤のひとつ。
よくこの顔ぶれで録音を残してくれたと感謝せずにはいられない。
なお、ギレリスはヨッフムと録音したピアノ協奏曲もある。
ともに名演の誉れ高い。
559名無しの笛の踊り:04/11/20 03:36:07 ID:F7fJQphE
シューマン4番
テンシュテット ベルリンフィル

高圧
560名無しの笛の踊り:04/11/20 06:06:26 ID:sY/Ntdoo
Suk : Asrael Symphony
こんな名曲が
561名無しの笛の踊り:04/11/20 09:46:46 ID:8vY0qhz1
>>553
いま(たぶん)同じ録音聴いてます。とてもモーツァルトと
思えないほどの重々しさがたまらんです。
562名無しの笛の踊り:04/11/20 11:38:22 ID:76W1mJgj
べト9 フルトヴェングラー・ウィーン 51年ザルツライヴ

このナンバーは終楽章の演奏がなかなか納得いくのがないけど、
唯一すべてにおいて納得できるのがこのフルヴェンの演奏!!
563名無しの笛の踊り:04/11/20 15:17:04 ID:B/KJlaiA
ブラ1 レヴァイン ミュンヘンフィル 2003年9月 ガスタイク

いいねえ。
564名無しの笛の踊り:04/11/20 15:17:09 ID:pnz4GnSs
ブル8

フルトヴェングラー/ベルリンフィル

試しに「地獄の黙示録」みながら聴いてみたが
何とも妙な味が出る……
565名無しの笛の踊り:04/11/20 15:58:42 ID:OsY4GLA8
ベト7
テンシュテット&NDRSO

この指揮者らしい粘着演奏だぁ。
こういうのも悪くないね。
566名無しの笛の踊り:04/11/20 17:05:06 ID:NrgfGHCH
ラフマニノフピアコン1番
ツィマーマン小澤

1番が好きになった
567名無しの笛の踊り:04/11/20 18:01:44 ID:OsY4GLA8
モツ40
セル&NDRSO

クリーヴランドとの録音より少し硬めの音楽。
こちらの方を好まれる方も多いかと思います。
568名無しの笛の踊り:04/11/20 18:06:50 ID:suNG+KlA
久しぶりに引っ張り出した

ラトル VPO ベー7  楽しい

尻が青い!って言った爺がいたな。
569名無しの笛の踊り:04/11/20 23:49:39 ID:y1ltWL/B
たこ7 ベルクルンド ボーンマス
結構良いんでないの。
570名無しの笛の踊り:04/11/21 00:10:30 ID:Hs2VsnIo
モーツァルト
クラリネット五重奏曲 K.581
勿論ウラッハとコンチェルトハウス。
50年代のウィーンはイィ!
さっきまでは
メンデルスゾーンのOp12、ジュリアードSQの1998年録音。

最近室内楽以外聴いてないのぅ。
571名無しの笛の踊り:04/11/21 00:18:06 ID:+HbgkZvr
シュナーベルのダンス組曲
トーザーのピアノ
572名無しの笛の踊り:04/11/21 00:57:56 ID:S27BFPow
シューマンの交響曲第4番
ドホナーニ版 やっぱり最高
573名無しの笛の踊り:04/11/21 01:16:33 ID:X6vrKXv7
>>572
ありゃ、また、カキコしている人、発見。
こちらは、メンデルスゾーン交響曲第3番スコットランド
ドホナーニ、ウィーンフィル
デッカをこれから聴くことにした。
574名無しの笛の踊り:04/11/21 01:19:18 ID:llO0XiPk
シュニトケ ストリングトリオ
575名無しの笛の踊り:04/11/21 01:28:32 ID:wOIEDsc4
チャイコフスキー 「ロメオとジュリエット」
アバド指揮/CSO

迫力に欠ける。
576名無しの笛の踊り:04/11/21 01:41:53 ID:4WAMIM6f
シベリウス2番
レヴァインベルリンフィル

迫力ある
577名無しの笛の踊り:04/11/21 01:41:54 ID:1m0V03O5
第9チクルス
ブロムシュテット・ドレスデン国立歌劇場(復興ライブ)→カラヤン・ベルリンフィル(最後の録音)
→ジュリーニー・ベルリンフィル→ショルティ・シカゴ響→ヴァント・北ドイツ
→ジュリーニー・ロンドン響の順で聴きます
578名無しの笛の踊り:04/11/21 01:52:17 ID:o2qCWrfj
シューマン 3つの幻想小曲集 Nr.73
ジャクリーヌ・デュ・プレ
よく眠れそう。幸せな気分に満ちてる。
579名無しの笛の踊り:04/11/21 02:14:58 ID:0sKUn7TZ
>577
うわぁ・・・第九めちゃめちゃ好きなんすね。

クリュイタンスとバイロイトでローエングリン。58年。コンヤ、いいねぇ。
580名無しの笛の踊り:04/11/21 02:42:01 ID:4WAMIM6f
チャイコフスキー悲愴
シノーポリ
酔いそう
581名無しの笛の踊り:04/11/21 02:42:51 ID:I2X7mzPD
ルトスラフスキー:オーケストラのための協奏曲

ドボナーニ。
582名無しの笛の踊り:04/11/21 02:58:05 ID:rBPe4K5P
スレ違いとは重々存じ上げているのですが、
他に適当なスレがなかったため教えてください。

今度結婚式を挙げるのですが、披露宴の新郎新婦入場や
ケーキ入刀の時などにかけるお勧めの曲はありませんでしょうか。

新郎新婦入場には厳かな曲。
ケーキ入刀には明るく盛り上がる曲と思っているのですが
何枚CDを聴いても、ピンと来るものがなくって困っており
クラシックにお詳しいみなさんに伺ってみたいと思いました。

ちなみにケーキ入刀以降の歓談〜新郎新婦中座までは
モーツァルトで華やかに行こうと思っています。

皆様のお知恵を拝借致したく。どうぞ宜しくお願い致します。
583名無しの笛の踊り:04/11/21 03:11:02 ID:4WAMIM6f
>>582
こちらへどうぞ
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097181751/
584582:04/11/21 03:16:00 ID:I6jZiKzn
>>583
ありがとうございます。
あとでそちらで聞いてみます!
585名無しの笛の踊り:04/11/21 04:03:26 ID:o2qCWrfj
モーツァルト レクイエム d-moll K.626
C.M.ジュリーニ フィルハーモニー orc + chor
これで寝られるかな。。?
586名無しの笛の踊り:04/11/21 04:09:38 ID:1m0V03O5
モーツァルト ジュピター交響曲第4楽章
テンシュテット・北ドイツ
レッズが優勝してメッチャ嬉しい!
レッズファンでクラシックファンに産まれて良かったです!!
この後はテンシュテット・ロンドンフィル・第9を聴いて寝ます
587名無しの笛の踊り:04/11/21 04:13:36 ID:104IGqJp
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 04:08:21 ID:Xy+suE5Y
16日夕方に発売の日刊ゲンダイに、
・氷室京介(BOOWY)
生まれは高崎市常磐町。実家は肉店。本名は寺西修。
高崎市倉賀野小、中と通う。同級生に画家で詩人の山田かまち(17歳で早世)がいて、
小さい頃は家が近所だからよく遊んでいた。
高校は県立藤岡高校。

このソースから考えて、彼はどうなのでしょうか?
常磐町って川のそばだけど・・・


191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 09:30:31 ID:b3uQSViD
彼らは本物ですよ
588名無しの笛の踊り:04/11/21 05:00:24 ID:I2X7mzPD
アイブス;コンコルド・ソナタ
589名無しの笛の踊り:04/11/21 06:29:22 ID:xiJ9GBl5
モーツァルト 交響曲第三十九番
マーク/パドヴァ・ヴェネト管弦楽団
590名無しの笛の踊り:04/11/21 10:08:23 ID:wl0CzZjb
ベト9、シューリヒト、LPで。
591名無しの笛の踊り:04/11/21 10:12:50 ID:wl0CzZjb
続けて ブラ1、アーベントロート
592名無しの笛の踊り:04/11/21 11:58:10 ID:1w6J8Fdt
>>591,591
趣味が良いのか悪いのか・・・
でも面白いよねその2つ。

という私は、クレンペラーでモツ:セレナータ・ノットゥルナ
クレソのモツはちょっと違う雰囲気があって良い。
593名無しの笛の踊り:04/11/21 12:40:29 ID:/MqnYmgF
マラ4 インバル&フランクフルト(DENON)

>>591
できればどのオケ版なのかも書いてほしかったり。
594名無しの笛の踊り:04/11/21 17:07:40 ID:tjMXpV+x
マーラー 交響曲9番
ブルーノ・ワルター指揮 ウィーソフィル
EMI1938年1月16日、ムジークフェラインでのライヴ録音

原版の著作権が切れているため、ダットンやナクソスなど様々なメーカーから
合法的に復刻されている。音質についてはどれも一長一短あるが、個人的には
Referenceシリーズの初期の輸入盤CDH7 63029 2で支障はない。
ナチスのオーストリア併合2ケ月前という時期の録音で、よくぞこんな時期に
録音したものだと思う。バソスタ、テンシュテット、アバド、ジュリーニ、
インバル、ラトルなど数多くの演奏を実演やCDで聴いてきた。
しかし、最後に戻ってくるのはこの演奏だ。
595名無しの笛の踊り:04/11/21 19:43:32 ID:LoPypNoD
ムラヴィンスキー&ソヴィエト国立響オケのベト#3、1961年4月のライヴ
録音。
重厚な#5の演奏から想像していたのは違って、思いの外、軽いあっさり
した演奏。案外、ムラヴィンはスターリン、フルシチョフあるいはブレジ
ネフ下のソヴィエト政権に対しては苦々しく思っていたのではないかと思
わせる演奏。少なくとも書記長死去の際に放送される葬送行進曲は彼の指
揮・演奏ではないのは確かだ。
596名無しの笛の踊り:04/11/21 19:49:20 ID:q0a9tJZS
バカばっか
597名無しの笛の踊り:04/11/21 22:01:48 ID:wl0CzZjb
>>593
比較的おとなしいベルリンフィル版で。

その後、マラ2、5、7 ショルティ
マラ1 コンドラシン(聞くのを忘れてた〜)
シュトラウスワルツ集 カラヤン
ツァラ カラヤン
サンサーンス オルガン ミュンシュをSACDで。

今日は我ながら趣味悪いと思う。支離滅裂だ。
全く外に出なかった。
598名無しの笛の踊り:04/11/21 22:06:42 ID:+HbgkZvr
チャイ子のピアノコンチェルト1番
ギンズブルグ
599名無しの笛の踊り:04/11/21 22:35:44 ID:wOIEDsc4
ベト 運命
クレンペラー/PO(1955)

クレンペラーはこの曲を何度か録音している。
そのなかでも一般に、バイエルンライブ盤が最高傑作と言われてる様だが、俺はこれを推す。
但し録音に少々難点が。EMIだからな…
もしDECCA録音であったらどうなのだろうか、と時々思う。
だが結局は、EMIの録音だからこそある味わいも少なくは無いのではという結局に至るトーシローであった。
600名無しの笛の踊り:04/11/21 22:37:53 ID:tUHikyba
シューベルト 弦楽四重奏曲ハ長調D32(2番)
メロスカルテット

シューベルトの初期のカルテットていいね。
最近聴きだしたんだけど。
601名無しの笛の踊り:04/11/21 22:54:49 ID:0inL3AZ3
どっかでとってきた悲愴(チャイ6)のmp3
やっぱこの曲いい・・・
602名無しの笛の踊り:04/11/21 22:56:02 ID:bYK6N1ca
ブルックナー 交響曲第8番
ジョージ・セル指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
1968年12月8日、ウィーンでのライブ録音
LivingStageレーベル、LS1055

当レーベルが活動を停止するというので入手困難かと思っていたところ
思いがけず\800で新品を入手。想像以上に良質なステレオ録音だった。
603名無しの笛の踊り:04/11/21 23:14:06 ID:piIC0e6E
モツ Vncon#3 若松夏美 鈴木秀美 リベラクラシカ

この曲聞くの何年ぶりだろ。萌えますた。
このスレ開くの何ヵ月ぶりだろ。少し空気がカワタね。
604名無しの笛の踊り:04/11/21 23:17:15 ID:9g1SL3a0
ブルックナー テ・デウム
チェリ&ミュンヘンPO他

久しぶりに聴いたが素晴らしい。とても(・∀・)イイ!!
605名無しの笛の踊り:04/11/21 23:19:39 ID:e+1GYZeF
フルヴェン ルツェルンの第9

音いいね バイロイトより大人しいが
606名無しの笛の踊り:04/11/22 00:10:55 ID:bzeaGvf3
star digio
ラフマニノフ パガニーニラプソディ ルガンスキー オラモ・バーミンガム

何度聴いても、イイ!!
今週一週間毎日聴いたよ!
でもこれが最後T_T
もち、保存^^
607名無しの笛の踊り:04/11/22 01:08:35 ID:nZcRiwBO
第9
朝比奈隆指揮 N響
今日買ってきたCD
無茶苦茶いい!! 大フィル盤以上の演奏だ!
608名無しの笛の踊り:04/11/22 02:21:07 ID:qAeJSI9y
クレンペラーのオランダ人
609名無しの笛の踊り:04/11/22 03:38:25 ID:rvBUtJhc
マーラー『大地の歌』
ワルター&WPh('36) オーパス蔵

SPでもいい復刻だったらそれほど悪くない。これが板起こしといわれても
わからない程いい出来だ。
610名無しの笛の踊り:04/11/22 04:18:55 ID:qAeJSI9y
アルノンゥールのドン・ジョバンニ
古便のビデオみたので口直し。
611名無しの笛の踊り:04/11/22 04:19:26 ID:qAeJSI9y
アルノンクール
612名無しの笛の踊り:04/11/22 04:36:49 ID:bzeaGvf3
アルノンゥール・・・どういうふうに読むんだい?・・・
613名無しの笛の踊り:04/11/22 05:17:01 ID:NYka8rmW
N響 第9 朝比奈指揮
10種類以上の第9をもっているけどこれが堂々の一位です!
(これを買う前まではテンシュテット・ロンドンフィルが一位でした)
大フィル盤もいいけどこれが一番
614名無しの笛の踊り:04/11/22 06:09:57 ID:9KFeJ54y
10種類は少なすぎ。
615名無しの笛の踊り:04/11/22 16:57:04 ID:UuB1swRg
数えてみたら、この間買ったストコフスキー盤で第9は72枚になっていた。

今聴いているのはクリスティーでヘンデルのメサイア。
なんというか、ところどころ、これはヘンデルじゃなくてフォーレのレクイエムみたいだ、と感じるような演奏。
616名無しの笛の踊り:04/11/22 18:29:47 ID:jecO485c
R.シュトラウス 「エレクトラ」
サヴァリッシュ指揮 バイエルン放送交響楽団
マルトン ステューダー他

新国の復習です。
617名無しの笛の踊り:04/11/22 19:01:58 ID:kQR4ODzz
クレメールのシューベルト
618名無しの笛の踊り:04/11/22 19:27:07 ID:kQR4ODzz
マラ9なら23組あるがな
619名無しの笛の踊り:04/11/22 19:49:23 ID:u8tdfF73
>>615
CD用の倉庫持ってるの?
620名無しの笛の踊り:04/11/22 20:01:35 ID:0BbF/2sM
ベートーベン、交響曲第4番
ムラビンスキー指揮、レニングラードフィル
1973年、メロディアBGMK2
この曲の有力盤

最近の再生装置、よくわからないけど、CDだと場所とるから、
どんどんハードディスクに入れられると、いいのにね。
621名無しの笛の踊り:04/11/22 22:45:28 ID:GsQlxhJO
R・シュトラウス 死と変容
クナ&PCO

なかなか良い。この後は同じ曲をクナ&VPOで聴く。
622名無しの笛の踊り:04/11/22 22:51:28 ID:JTMfdsT/
シャルル・ミュンシュ指揮 パリ管弦楽団
ラヴェルの「逝ける王女のためのパヴァーヌ(EMI。タイトルはネタではなく、ケースの裏にこう書いてあった。)」
'68年の録音。
623名無しの笛の踊り:04/11/22 23:47:26 ID:CwyhDEF+
R・リーバーマン
ジャズバンドと管弦楽のための協奏曲
ギュンター・ノイホルト/ブレーメン・フィル

12音音階で書かれていて、違和感が笑いを誘う
特に4楽章のブルースは笑える
624名無しの笛の踊り:04/11/23 00:09:54 ID:Ntkv/x7c
川原亜矢子”So nice"
ボサノヴァ調のクラ名曲あり。
部屋の雰囲気が一気に変わった(w
625名無しの笛の踊り:04/11/23 00:14:26 ID:nNqKVO2l
ワーグナー/指輪4部作を聴き始めた。
カイルベルト/バイロイト音楽祭(1953年ライブ)の盤で。
(ANDROMEDAレーベル、ANDRCD5000)

はて、飛石連休中にどこまで聴き進むことができるか??
626名無しの笛の踊り:04/11/23 00:16:05 ID:KIFTZCv0
チャイ5
1967年スヴェトラーノフ

これは強烈ですな。
弦楽器の高音が軽く聴こえる。高音が歪む。管楽器の音色が不自然。
などの、メロディヤ音源の欠点を補って余りある。
この曲の決定盤といっても言い過ぎではない。
627名無しの笛の踊り:04/11/23 00:17:41 ID:QykVj/8U
フランク 交響曲ニ短調
マゼール/ベルリン放送響
628名無しの笛の踊り:04/11/23 00:32:03 ID:JWz2oSre
マラ5 凶暴な’70年ショルティ
629名無しの笛の踊り:04/11/23 02:17:53 ID:n/WCy8Oy
>>622
ほとんどは「亡き」だもんね。
死んでいるわけだから、そういう字を使ってもおかしくはない罠。
630名無しの笛の踊り:04/11/23 02:40:06 ID:vIlAARti
>>622>>629

何がおかしいんだろう?と思ってよく考えたら、俺が覗いているのは2ちゃんだった・・・。
631名無しの笛の踊り:04/11/23 08:39:56 ID:QykVj/8U
ストラヴィンスキー ペトルーシュカからの三楽章
ポリーニ
632名無しの笛の踊り:04/11/23 09:12:01 ID:3cidAxDg
622は氏ね。
633名無しの笛の踊り:04/11/23 09:54:26 ID:/dSoLzdH
>>632
そういうこと書くなよー
634名無しの笛の踊り:04/11/23 12:39:44 ID:JWz2oSre
異常にテンションの高いマラ2
ショルティ/シカゴ
635名無しの笛の踊り:04/11/23 13:22:15 ID:s25n/35n
MAURICE RAVEL
MIROIRS
JOHN DAMGAARD, PIANO
636名無しの笛の踊り:04/11/23 13:45:20 ID:s25n/35n
ORLANDO GIBBONS
MAGNIFICAT
JOHN BUTT, ORGAN
THE CHOIR OF KING'S COLLEGE, CAMBRIDGE
PHILIP LEDGER
637名無しの笛の踊り:04/11/23 13:52:17 ID:e+/p42pF
ブルックナー/交響曲第3番 ニ短調 WAB.103(第1稿、ノヴァーク版)
G.ティントナー ロイヤル・スコティッシュ管

ナクソスだと思ってると意外にいい演奏。
638名無しの笛の踊り:04/11/23 13:55:02 ID:b0wt2zvD
the strokes/is this it
639名無しの笛の踊り:04/11/23 15:19:09 ID:N49Nq0yw
シューマン/交響曲第一番
インバル フランクフルト放送SO
なかなか良い。
640名無しの笛の踊り:04/11/23 15:21:07 ID:s25n/35n
JOHANN ROSENMULLER
SONATA VII 1682
HESPERION XX
JORDI SAVALL
641名無しの笛の踊り:04/11/23 15:28:32 ID:j9ZTiOAE
第9
ジュリーニー・ロンドンシンフォニー
引退する16年前の録音
グラモフォンのベルリンフィルとの第9もいいけどこっちもいいね
642名無しの笛の踊り:04/11/23 16:15:15 ID:k79AN8sN
岡城千歳plays坂本龍一 

映画音楽アルバム。
教授本人が弾くより変わっててなかなか面白いね。
643名無しの笛の踊り:04/11/23 16:16:16 ID:XDeRfrk2
リンカーンシャーの花束
 ラトル&バーミンガム市響
644名無しの笛の踊り:04/11/23 16:17:55 ID:GUPmQ8Wm
ベートーヴェン 交響曲第9番
ブロムシュテット/シュターツカペレドレスデン

全集の1枚。全体的にバランスが取れていて好きな演奏。
ティンパニの弾けるような音も好き。
このオーケストラはやっぱり好きだなぁ
最近出た85年ライブは未聴。評判がよいようなので近日中に買います。

ところで、ブリリアントの全集なのだけれど、
パソコンに入れて聴くと演奏者名がLondonFestivalOrchestraとなっているのは仕様ですか
凄く気になるのだけれど
645名無しの笛の踊り:04/11/23 16:18:58 ID:k79AN8sN
>>644
誰かが間違えてWMPにデータ入力したんじゃないかな。
646名無しの笛の踊り:04/11/23 16:22:05 ID:s25n/35n
ROMANUS WEICHLEIN
ENCAENIA MUSICUS (1695)
ARS ANTIQUA AUSTRIA
GUNAR LETZBOR

パッヘルベルの同時代人
曲調もどこか似たものがある
647名無しの笛の踊り:04/11/23 16:45:59 ID:k79AN8sN
マーラー:アダージェット
ヴァーツラフ・ノイマン指揮 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス
648名無しの笛の踊り:04/11/23 17:00:28 ID:op2CRSGx
シマノフスキ弦楽四重奏曲第一番 ハ長調 作品37
カルミナ弦楽四重奏団

変換設定を「人名・地名」にしてたの忘れて焦った。。。
かるみなげんがくしじゅうそうだん→何瑠美奈弦楽四重奏男 何だよこれw
649名無しの笛の踊り:04/11/23 18:43:51 ID:4xwWLddE
プレトニョフ/カーネギー・ホール・ライヴ

聴衆も最高
650名無しの笛の踊り:04/11/23 18:48:47 ID:s25n/35n
PAUL HINDEMITH
PIANO SONATA NO.3
BERNARD ROBERTS, PIANO

グールドの凄さがよくわかる演奏
651名無しの笛の踊り:04/11/23 18:53:30 ID:sKt1iFbK
チェリ+馬簾のチャイコP協
652名無しの笛の踊り:04/11/23 18:54:06 ID:h10/0Rqv
安倍なつみ盗作疑惑

【出版物において盗作とされている件】
■安倍のエッセイ「陽光」の詩   ■「優しい夜と愛のうた」(抜粋) 作詞/作曲:chibi

Dear                    (略)
同じ夢を一緒に見よう         同じ夢を 二人で見よう
優しい夜がつつむの。         優しい夜が つつむ
まだ弱くって               まだ弱くて
小さな羽だけど             小さな羽だけど
キミの所へ いつか           キミの元へ いつか
はばたく                  はばたく
時がね                  時が
この時コエテ               今を超えて
導くよ                   キミへと 導くよ
どこにいても               どこにいても
そばにいるから。            そばにいるから

Fanのミンナヲオモッテ

この件に関する本人のコメント(ミラー)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~tehe/chibi.html
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~tehe/chibi2.html

【やっぱり発覚】安倍なつみ盗作スレ26
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1101197756/
653名無しの笛の踊り:04/11/23 19:33:50 ID:s25n/35n
PAUL HINDEMITH
LUDUS TONALIS
BERNARD ROBERTS, PIANO

これは悪くない
654名無しの笛の踊り:04/11/23 19:53:17 ID:NI5Q/IPs
ベートーヴェン、ピアノ協奏曲第4番
グールド、バーンスタイン指揮、ニューヨークフィル
ソニー

この人たち、いい意味で音楽馬鹿。
655名無しの笛の踊り:04/11/23 20:19:38 ID:k79AN8sN
リスト:交響詩「前奏曲」
演奏者不明

この曲好きだ。
656名無しの笛の踊り:04/11/23 20:46:58 ID:s25n/35n
IGOR STRAVINSKY
MOVEMENTS
SVJATOSLAV RICHTER, PIANO
MOSCOW CONSERVATOIRE ORCHESTRA
YURI NIKOLAYEVSKY

珍しい純ロシア産演奏
657名無しの笛の踊り:04/11/23 20:49:10 ID:op2CRSGx
クレーメル バッハ 無伴奏パルティータ第三番
658名無しの笛の踊り:04/11/23 20:51:30 ID:ZPfdPyCr
カリンニコフ:交響曲第一番(クチャル/ウクライナ)

さっきまでNHKの歌謡コンサート見てたらオケ付き演歌が結構ヨカタ。
んでもってそれを引きずったままでも違和感なく聴けるこの曲。大好き。
659名無しの笛の踊り:04/11/23 21:16:52 ID:op2CRSGx
レオンハルト ゴールドベルク変奏曲
660ピアノ馬鹿:04/11/23 21:20:26 ID:p+H5dG+8
お初です。
ラヴェルの「鏡」

蛾が一番好き。
661名無しの笛の踊り:04/11/23 21:22:21 ID:BpgCbxy0
ベト9 シェルヘン・ルガーノ
662名無しの笛の踊り:04/11/23 21:25:46 ID:sgP9KpIi
Spem in alium(40-part motet)
663名無しの笛の踊り:04/11/23 21:27:43 ID:9Kuj0BEc
ブル5

ヴァント/ベルリンフィル
664名無しの笛の踊り:04/11/23 21:55:19 ID:0713vvlT
ショウタコーヴィチ 交響曲第10番
ザンデルリンク フランス国立管弦楽団

久しぶりに無性に聴きたくなって。
このほの暗い情熱がたまらない。
665名無しの笛の踊り:04/11/23 22:00:23 ID:k79AN8sN
ブラームス:交響曲第1番ハ短調作品68
ルドルフ・ケンペ指揮 ベルリン・フィルハーモニー 1960年

(・∀・)イイ!
666名無しの笛の踊り:04/11/23 22:07:11 ID:op2CRSGx
ハイドン ピアノソナタ第35番ハ長調
フォルテピアノ:イングリット・ヘブラー
667名無しの笛の踊り:04/11/23 22:20:55 ID:EffpvnAn
久方ぶりにドヴォ弦楽四重奏op.96、"American"を聴いている。
デルメ四重奏団(IMP Carlton Classics盤)の演奏。チェロの
響きも充分に厚みのある音として録音されていて、Vn、Vl
も艶やかな響きで美しい。
668名無しの笛の踊り:04/11/23 22:22:38 ID:noVdhiEj
ブラームス:交響曲第1番ハ短調作品68
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー 1983年

去年通ったコンテンポラリーダンスの公演に使われていたことを、唐突に思い出した。
ぼんやり聞いてたら、絵が浮かんだんだよ。凄い鮮明に。
こういうとき、感動する。
669名無しの笛の踊り:04/11/23 22:25:26 ID:9Q2MXRME
ドボルザークSym7
アーノンクール/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団

⇒安さにつられて買ったCDだが、数年ぶりに聞いた7番がイイ!
劇的でドボルザークの交響曲の中で一番好き。
7番はチョン・ミュンフンとVPOのCDがあったと思たけど、廃盤になったのかな?まだ入手出来れば欲しいんだけど。
670 ◆GZAXHAu/4M :04/11/23 22:27:43 ID:sgP9KpIi
Spem in alium タリスのこの一曲
671名無しの笛の踊り:04/11/23 22:27:45 ID:eOtLONAl
ベト9アバドWフィル
久しぶりに聴いてるがゆったりとしてるな
672名無しの笛の踊り:04/11/23 22:31:34 ID:T0UVImCe
ドビュッシー 映像第1集 ピエール=ロラン・エマール

メカニカルで面白い。ゲソオソ野郎?
673名無しの笛の踊り:04/11/23 22:36:32 ID:qc64C9Ju
アバド/BPOの巨人。1989年12月のライヴ録音。
あ、2楽章でホルンがとちった。
BPOが、まだ昔のゴージャスな響きで鳴ってる。これ、いいなあ。
674名無しの笛の踊り:04/11/23 22:37:57 ID:ru/p39G7
ブラームス ハイドンの主題による変奏曲
ペライア、ショルティ
675名無しの笛の踊り:04/11/23 23:16:51 ID:k79AN8sN
ブラームス:ハンガリー舞曲(全21曲)
オトマール・スウィトナー指揮 シュターツカペレ・ベルリン

適度に深刻で、適度に分厚い響き。
676名無しの笛の踊り:04/11/23 23:51:37 ID:GUPmQ8Wm
フランク 交響曲ニ短調
ジャン・マルティノン指揮フランス国立放送管弦楽団

この曲、やっぱり大好きだ。
と、いうわけで今日は手持ちの盤を全て聴き直してから寝ることにした。
まあ、5種類しか持っていないのだが…。

この演奏のテンポ設定は非常に気に入っている。
(一番聴いた回数が多いので)刷り込まれている可能性もあるが。
ゆっくりと歌わせるところは歌わせていてぞくぞくする。
677名無しの笛の踊り:04/11/24 01:28:02 ID:BnwkEtUQ
ドヴォ7 サヴァリッシュ/フィラ管
678名無しの笛の踊り:04/11/24 02:29:46 ID:hVWmVwWf
ブーレーズ指揮でベリオ:コラール
目がさえてきてしまった・・・
679名無しの笛の踊り:04/11/24 03:03:12 ID:5eslrFzq
ドボルザーク:「レクイエム」

ケルテス
680名無しの笛の踊り:04/11/24 03:11:49 ID:hVWmVwWf
IDがやけにとげとげしい夜。
ベリオ、ノーノとゲソ疲れ。そこでリスト悲しみのゴンドラ2ですよ。
リトヴィンのもったいぶらない演奏、これ。
681名無しの笛の踊り:04/11/24 03:18:21 ID:IKoIXEsr
ラヴェル:クープランの墓
とても気に入ってます
682名無しの笛の踊り:04/11/24 03:36:01 ID:gUaGaYxX
>>681
誰の演奏だい?
683名無しの笛の踊り:04/11/24 04:02:33 ID:gUaGaYxX
幻想 レヴァイン・ベルリン

演奏の生気の無さがなんともいえない。
蒼白の世界。。。
まさに幻ってな感じがよく出てる。
684名無しの笛の踊り:04/11/24 04:26:57 ID:A2E5WOEm
ベートーヴェンの三重協奏曲 by Radio-Bartok

>>669
漏れもアーノンクールを選んで買った。 当りだった希ガス。
685名無しの笛の踊り:04/11/24 05:37:25 ID:8Cuk2+a9
ドヴォルザーク「新世界より」・スメタナ「モルダウ」
カラヤン/ウィーン・フィル

このCDが発売された当時、なぜまたカラヤンが「新世界より」なのかと、
選曲の陳腐さに呆れたものである。

カラヤン=VPOの一連の録音は、結局、カラヤンの「白鳥の歌」になった。
仰々しさも取れ、カラヤンの最晩年の心境がうかがえる。
非常に美しい演奏です。
686名無しの笛の踊り:04/11/24 12:10:37 ID:BnwkEtUQ
チャイコフスキー 交響曲4番
ラファエル・クーベリック指揮バイエルン放響 audite 

最近、ゲルギーの実演に接して感銘を受けた。正直、自宅ではあまり聞かない曲だ。
4楽章で家人がうるさいと文句を言うのだが、その気持ちは分からなくもない。
あまり話題にならないが、数年前に発売されたクーベリックの白熱した演奏は
この曲のベストのひとつと私は思っている。
687名無しの笛の踊り:04/11/24 13:42:42 ID:ivn3xUu/
ジャクリーヌ・デュプレの想い出のDVDに入っているシューベルトの鱒。
なんか、雰囲気がいい。
688名無しの笛の踊り:04/11/24 14:15:16 ID:Pmzqx70t
ブルックナー5番
ヨッフム/コンセルトヘボウ。
96Hz24Bitと歌っているが確かに64年の録音にしては優秀。
勿論演奏そのものもヨッフムらしくてええな。
689名無しの笛の踊り:04/11/24 15:40:34 ID:Hqgizy5h
ブル8

シューリヒト/ウィーンフィル
690名無しの笛の踊り:04/11/24 18:10:04 ID:139oJ+yI
マーラー:交響曲第6番「悲劇的」
メータ/イスラエルフィル

トロンボーン、音割りすぎ。 
691名無しの笛の踊り:04/11/24 20:09:03 ID:4Id5tXcq
ベートーヴェン、ピアノ協奏曲第5番
ホロヴィッツ、ライナー、RCAビクター

早い、美味い!!
692名無しの笛の踊り:04/11/24 22:55:36 ID:FgI0ktBv
ブラームス ピアノ協奏曲第1番
親父ゼルキン/セル SONY盤

やっぱこれだね
693名無しの笛の踊り:04/11/24 23:08:33 ID:dE/ulRcs
ヘンデル フラヴィーオ きれいだ。
694名無しの笛の踊り:04/11/24 23:16:19 ID:Vq7n6i1A
IGOR STRAVINSKY
LE SACRE DU PRINTEMPS
STATE ACADEMIC SYMPHONY ORCHESTRA
EVGENY SVETLANOV

ロシアだなあ
695名無しの笛の踊り:04/11/25 00:09:04 ID:oMHGnSsA
COLE PORTER
I GET A KICK OUT OF YOU
DINAG WASHINGTON
696名無しの笛の踊り:04/11/25 00:15:04 ID:j9U9hliG
チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調 作品64
ムラヴィンスキー レニングラードフィル
東京文化会館でのライヴ録音
いいですねー
697名無しの笛の踊り:04/11/25 00:30:44 ID:+98caGEG
ショパン ピアノ協奏曲第2番
ケヴィン・ケナー(ピアノ)、
アントニ・ヴィト指揮ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団

これこそ新時代の音楽だ。
698名無しの笛の踊り:04/11/25 00:32:13 ID:SobCmQxD
バルトーク ビオラ協奏曲

素敵杉
699名無しの笛の踊り:04/11/25 00:46:52 ID:m2KwpHiF
リリングの「バッハアカデミー」のCDをずっと聴いている。

今、Kay Johannsenのオルガンで、「前奏曲とフーガ」BWV.532。

しかし、CD171枚を一度聴きとおすのは「修行」だね。
やっと、106枚目が終わるところ。

演奏がそこそこ良いのが救いだ。
700名無しの笛の踊り:04/11/25 00:49:47 ID:oMHGnSsA
FRYDERYK CHOPIN
MAZURKAS
PATRICK COHEN, FORTEPIANO

非常に癖のある演奏だが、
いまは酔っ払ってるので良しとする
701名無しの笛の踊り:04/11/25 00:55:03 ID:9FLA0ihc
チャイコ5
ガッティ・ロイヤルフィル
うす味風味の演奏
702名無しの笛の踊り:04/11/25 01:35:39 ID:4TKX5ihy
ヴェルディ ラ・トラヴィアータ
ムーティ&スカラ他大勢

クライバーを一度聴くと・・・。
どの演奏も歯切れが悪いなぁ。
703名無しの笛の踊り:04/11/25 01:40:01 ID:ISW5LJ7B
マーラー:交響曲第九番
バーンスタイン/ベルリン・フィル

この板で薦めてくれた方がいたので買いますた。改めてサンクス。
この曲、初めて聴くし、クラシック初心者だけど「すげえ曲だなあ」と感動w
今度はカラヤンのも買ってみよ。
704名無しの笛の踊り:04/11/25 10:52:09 ID:dkcwof+e
ヘンデルの組曲
ガヴリーロフとリヒテルの混成。ガヴも悪くないんだけど、だれが混成でなんてことを考えたのかが疑問。
705名無しの笛の踊り:04/11/25 11:46:52 ID:rF/vT6tY
ブラームス 交響曲第1番
ハイティンク シュターツカペレ・ドレスデン

2004年のシュターツカペレ・ドレスデン来日公演に合わせて発売された
ハイティンクの主席指揮者就任コンサートのライブ録音。見慣れない
レーベルだが、シュターツカペレ・ドレスデン当局によるものらしい。
白熱した素晴らしい演奏で、このCDを聴くたびに、なぜ無理してでも
実演を聴きに行かなかったのかと禿げしく後悔する。orz
706名無しの笛の踊り:04/11/25 11:58:02 ID:tagX4V6i
ラヴェル 夜のガスパール フランソワ
707名無しの笛の踊り:04/11/25 13:51:14 ID:Pg/zTgRk
>>682
ボストン交響楽団の小澤征爾さん指揮です
因みにプレリュードが一番好きです
708名無しの笛の踊り:04/11/25 15:08:38 ID:quLE5El7
>>707
やっとレスいただいてありがとうございます\^O^/
私もラヴェル好きです。
小澤・ボストンの演奏はとても端正でいいですね。
709名無しの笛の踊り:04/11/25 16:24:33 ID:SrxLHLgU
クレンペラー交響曲第2番(cpo)
710名無しの笛の踊り:04/11/25 19:32:12 ID:rF/vT6tY
ブルックナー 交響曲第8番
オイゲン・ヨッフム(指揮)アムステルダム・コンセルトヘボウ管
1984年9月26日のライヴ録音 (TAHRA)
711名無しの笛の踊り:04/11/25 20:18:45 ID:H3T/JuS5
IGOR STRAVINSKY
LE SACRE DU PRINTEMPS
STATE ACADEMIC SYMPHONY ORCHESTRA
EVGENY SVETLANOV

ロシアだなあ
712名無しの笛の踊り:04/11/25 20:54:43 ID:tmqoR7ZZ
クレソベラー/NPO

ブル6
713625:04/11/25 21:06:08 ID:bfaAMkvA
>>625で聴き始めたワーグナーの指輪四部作を、
休み休みで(といっても他の曲を一切聴いていないが)
「ワルキューレ」まで完聴。

無理強いをしているような発声で、いつも抵抗感を感じる
メードル(ここではブリュンヒルデ役)が、ここでは
比較的スムーズに歌っているように思える。

このスレの1000レス到達前に全曲を完聴できるか微妙なところ・・・
714名無しの笛の踊り:04/11/25 21:20:23 ID:quLE5El7
>>713
お疲れさんですね^^

コリオラン序曲 フルトヴェングラー・ウィーン 47年

仕方ないのはわかってるんだけど、どうしても録音の貧弱さに阻害されてしまう。。。
715名無しの笛の踊り:04/11/25 21:25:04 ID:ccXQTdDN
モソロフのソナタ5番
シュライエルマッヒャーのピアノ

>>704
その二人は友人で、どこかの音楽祭でヘンデルを弾くにあたって二人で分担したそうです。
詳しくはモンサンジョンのリヒテルの本で。
716名無しの笛の踊り:04/11/25 21:29:02 ID:hvvB6sbh
ブラームスのピアノ五重奏。
ブリリアントクラシックスのブラームス室内楽全集に入っているやつ。
717名無しの笛の踊り:04/11/25 22:53:30 ID:L65v3wvw
ブエノスアイレスのマリア
ピアソラ本人盤

クレーメルのも聴いてみようかなあ。
718名無しの笛の踊り:04/11/25 22:53:57 ID:xwAcBS5a
チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 「悲愴」
カラヤン/BPO 1971/09/16&21 イエス・キリスト教会 EMI

DG盤より(・∀・)イイ!
719名無しの笛の踊り:04/11/25 23:44:45 ID:xwAcBS5a
ブラームス:交響曲第1番ハ短調
テンシュテット/LPO 1983/09/22 EMIアビーロードスタジオ
720名無しの笛の踊り:04/11/26 00:26:55 ID:egF5SbgR
>>718
たしかに、DG盤よりもEMIのこのチャイコのほうがいいですね。

といいつつ、チャイコフスキー「悲愴」
アントニ・ヴィト/ポーランド放送響

ナクソスだけど、このポーランド放送響の一連の録音は音質も上々。
演奏も、案外個性のある解釈で、若干のしつこさがあるけどイイ。

しかし、どうしてヴィトで全曲録音しなかったか不思議。
721名無しの笛の踊り:04/11/26 00:40:07 ID:/jeH5GU6
シベリウス:交響曲第2番
カラヤン/BPO 1980/11/16-17 フィルハーモニー EMI
うーん・・・フィルハーモニアとの演奏の方が好きかな。
722名無しの笛の踊り:04/11/26 01:14:05 ID:egF5SbgR
バッハ 前奏曲とフーガ BWV.546

リリングの「バッハ・アカデミー」の中の録音。
いわく付のBMS盤で、112/171枚目を聴いているところ。

しかし、バッハをこれだけまとめて聴いて、飽きないのに自分でびっくり。
数年前までは、バッハのどこがいいのかわからなかったのに…。

この全集、個々の演奏はもっといいのがあるけど、全集としてのレベルは
かなり高いね。
723名無しの笛の踊り:04/11/26 01:19:55 ID:uNjkXLn6
朝比奈隆 N響 第9
このころのN今日の音が好きだなー
いまは???って感じが多いけど
724名無しの笛の踊り:04/11/26 01:33:52 ID:8BIud2Zw
>>723
私もです!
その頃、ドレヴァンツが指揮したサロメがとてもよかった♪
725この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :04/11/26 03:29:51 ID:jMhireoN
ベートーヴェン/告別ソナタ
バックハウスの55年ライヴ
726名無しの笛の踊り:04/11/26 11:04:01 ID:6QyOM4TD
「絹のはしご」序曲
チェリ&ミュンヘンフィル
727名無しの笛の踊り:04/11/26 11:21:38 ID:VGn6H+rf
ブラームス Vnソナタ
ムター/ワイセンベルグ
塩素云々より、何より曲が良いね。
728名無しの笛の踊り:04/11/26 12:11:04 ID:Cg++Eg1m
ベートーヴェン ミサ・ソレムニス Op.123
朝比奈隆 1977年フェスティバルホール
ビクター SJX-9502/3

アナログで聞いている。まだCD化されてないのかな?
729名無しの笛の踊り:04/11/26 12:34:21 ID:+TxqJ9nJ
モーラン ピアノ曲全集 (ウナ・ハント)

マターリ
730名無しの笛の踊り:04/11/26 13:23:19 ID:8BIud2Zw
STER digio
ブラ3 フルトヴェングラー・ベルリン

彼のライヴ録音はたくさん出すぎていて、これが何年のやつなのかわからない。。。
でも演奏はイイ意味でとてもしつこくて物々し〜い^^;
731名無しの笛の踊り:04/11/26 14:00:17 ID:qQ40NSzX
>>715
そうなんですか。謎が解けてすっきりです。ありがとん。

今聴いているのは、タコ8。ロジェベン。タコ全集はこのほかにコンドラシンとバルシャイを持っているけど、1、5、7、9番以外まともにきいたことがないなあ、というのをちょと反省して、全集制覇に挑戦中。
しかし、うるさいか、暗いか、うるさくて暗いかのどれかのことが多いね。
732名無しの笛の踊り:04/11/26 14:53:06 ID:8BIud2Zw
ブル9 フルトヴェングラー・ベルリン

今年は彼の没後50年ということで、いろんな雑誌で特集が組まれていて、それを
読んでいたら、彼の演奏が気になって最近よく聴くようになってます。
このブル9も、よく言えば迫力があり、悪く言えばただ雑なだけという印象しか。。。^^;
そういった部分を越えて、もっとなにかスゴイものがあるというのか。。。
それを自分自身が理解できる日が来るのか。。。
フルトヴェングラーについて私の中ではまだまだベールに包まれている部分が多い。
これを機会に彼について少し勉強してみっかな。
733名無しの笛の踊り:04/11/26 16:31:10 ID:cH/720eP
シベリウス:交響曲第2番
カラヤン/BPO 1980年 フィルハーモニー

昨日に続いて聴いてみる。
60年代にDGに4-7番とトゥオネラ・タピオラを録音した時に
一緒に録音して欲しかったなあ。あのこのころのEMI録音で
予定にあった3番が録音されなかったのは返す返すも残念。

フィルハーモニーの広い音場がはっきり聞き取れる録音。
734名無しの笛の踊り:04/11/26 17:16:49 ID:8BIud2Zw
べト6 フルトヴェングラー・ウィーン 52年

第一楽章のテンポがとても遅いということで有名(?)なこの演奏だが、
スタジオ録音のバカ正直なまでの(?)丁寧さが非常にロジカルな
ものが引き出されているように思える。。。
一般的なイメージが根底から覆されてて私は好きです♪
明るく素朴に演奏されてこそこのナンバーの魅力が生きてくるはずなのに、
これはとても沈んでいて、異次元空間に迷い込んだかのよう。。。
そこがまたすばらしい!
やってくれるぜ! フルヴェン!!
735名無しの笛の踊り:04/11/26 17:23:06 ID:a1uCIOOI
>>732
フルベンはCDで聞くのとLPで聞くので差が大きい。
中途半端な装置で聞くとそういう感想に陥り易い。
一時期、評論家連中が今更フルベンなどと言い出した
だろう?あれはCDで聞いている弊害だわな。
736名無しの笛の踊り:04/11/26 17:49:00 ID:8BIud2Zw
>>735
なるほど、そういうもんなんですかね〜。。。
737名無しの笛の踊り:04/11/26 18:35:34 ID:a1uCIOOI
>>736
というか生前聞いていなくて録音だけでしか聞けない演奏家の場合は
どうしてもそういうことになりがちだ罠。まあ、フルベンに限らないけどな。
738名無しの笛の踊り:04/11/26 18:48:28 ID:O0y6JXCL
>>708
あまり頻繁に来ないもので遅レスすみません
詳しくないんですが小澤征爾いいですよね(^―^)
ニューイヤーコンサートのアンコールのラデツキーは感動しました!!
739名無しの笛の踊り:04/11/26 20:07:09 ID:ej9Op15F
ベト8
バレンボイム・ベルリンシュターツカペレ
740名無しの笛の踊り:04/11/26 20:52:35 ID:QgQdzWat
カウエル:モザイクカルテット コロラドカルテット
741名無しの笛の踊り:04/11/26 21:29:28 ID:xg7Ogj9v
ランゴー 交響曲7番
ダウスゴー指揮
742名無しの笛の踊り:04/11/26 21:31:35 ID:jfBx4ZTY
FREDERIC CHOPIN
DOUZE ETUDES OP.10
MAURIZIO POLLINI, PIANO
743名無しの笛の踊り:04/11/26 21:35:30 ID:4FWW+IhB
ベートーヴェン:交響曲第9番
テンシュテット/ロンドン・フィル

どっかで音質が悪いとか耳にした記憶があるが、全然そうは思えないのう…。
初心者の耳ではわからない何かがあるのか。
744名無しの笛の踊り:04/11/26 21:36:13 ID:+TxqJ9nJ
John Ireland Piano Works vol.1
Eric Parkin

フワフワ
745名無しの笛の踊り:04/11/26 21:55:12 ID:jfBx4ZTY
CLAUDE DEBUSSY
SIX EPIGRAPHES ANTIQUES (1914-15)
GEORGES PLUDERMACHER, PIANO
746名無しの笛の踊り:04/11/26 22:53:33 ID:834MMvA0
ベートーベン ピアノソナタ第八番
ルドルフ・ゼルキン

素晴らしい演奏です。
747名無しの笛の踊り:04/11/26 23:04:28 ID:jfBx4ZTY
ALEXANDER SCRIABIN
4 PRELUDES OP.37
CHITOSE OKASHIRO, PIANO

過渡期のスクリャービン、いいね
748名無しの笛の踊り:04/11/26 23:29:31 ID:Zbihdt2j
W.シューマン : 交響曲第10番

ストラッキン - セントルイスO

749名無しの笛の踊り:04/11/26 23:43:43 ID:yIbk3vQW
ミケランジェリ 伝説の誕生
750名無しの笛の踊り:04/11/26 23:49:06 ID:8BIud2Zw
>>748
打ち間違いだろうけど、スラットキンだよね?^^;
751名無しの笛の踊り:04/11/27 00:18:40 ID:3xXS/nLF
メンデルスゾーン ピアノ協奏曲第1番ト短調
アンドラーシュ・シフ(p)
バイエルン放送交響楽団
シャルル・デュトワ(指)
752名無しの笛の踊り:04/11/27 03:23:50 ID:jMnGSmU/
シベ2
バーンスタインウィーン

熱い
753名無しの笛の踊り:04/11/27 05:04:52 ID:UVuKJdnA
ベルリオーズ 海賊 ミュンフン・バスティーユ

軽やかすぎて手応えなさすぎ。。。T_T
これはオケのせいなのか、当時のミュンフンの特徴だったのか・・・
もしバスティーユじゃなかったらどんなふうだったかと、妄想する。。。
754名無しの笛の踊り:04/11/27 06:10:13 ID:UVuKJdnA
べト5 カラヤン 82年 DG

颯爽としたスピード感を出しながらも、重厚壮大ですばらしい!
755名無しの笛の踊り:04/11/27 07:17:01 ID:UVuKJdnA
ショスタコ10 カラヤン 81年 DG

終わりと始まりが同時進行する。。。
この虚無的な中から一筋の希望の光が差してくるかのような第一楽章における
彼の演出力がすばらしい!
756名無しの笛の踊り:04/11/27 08:49:48 ID:i2TW63FE
ブラームス:交響曲第1番 
テンシュテット LPO 1983年9月

さわやかな演奏
757713:04/11/27 12:05:29 ID:CiVA0uV1
ワーグナーの「指輪」四部作を>>625で聴き始めて>>713を経て
他曲を聴く等の道草を食わずに、先ほど「ジークフリート」を完聴。
ヴィントガッセン(題名役)の若々しい奔放な歌唱を満喫。

どうやら当スレ1000レス到達前に四部作を完聴できるかなー・・・
758名無しの笛の踊り:04/11/27 12:30:02 ID:x5aWwzW4
オレンジレンジ

「メンバーにめちゃくちゃロックが好きな人はいないんですよ。」
「ロックに詳しいとかファンクに詳しいとか、そうゆう人は1人も居ない」
「俺達の合言葉はパクろうぜ!です(笑) 」
「ここわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う(笑)」
「流行り物が好き。しかも飽きっぽい。」
「元々こだわりの音楽が無い」

http://www.bounce.com/interview/article.php/1081
759名無しの笛の踊り:04/11/27 14:29:50 ID:G0nKtruN
WOLFGANG AMADEUS MOZART
CONCERTO FOR TWO PIANOS in Eb KV.365
TATIANA NIKOLAYEVA, PIANO
ELISO VIRSALADZE, PIANO
LIETUVOS KAMERINIS ORKESTRAS
Prof. SAULIUS SONDECKIS
760名無しの笛の踊り:04/11/27 19:35:42 ID:ZqtDScDn
ハイドンのVnコンチェルト(Hob.Vlla:3,4,&1)、演奏はクリスチャン・
テツラフ(Virgin Classics盤)。美しいけれども、魅力に欠ける。人気
のない曲目なのも仕方がないのかもしれない。極めつきの優秀録音。
こんな録音ならSACDなんて出る必要もない。
761名無しの笛の踊り:04/11/27 20:05:55 ID:tz6aUZ/z
澤壽人 ピアノ協奏曲第3番「神風」
ヤブロンスキー、ナクソス

遅ればせながら聞いています。かさに和製プロコフィエフといったモダーンな音楽。
作曲された1938年といえば、軍事国家へ邁進していた時期。近衛内閣はこの年
1月に中国との停戦協定を打ち切り、傀儡政権を立てる方針を固め「国民政府を相
手にせず」との近衛声明を発表し戦争解決の道を自ら閉ざした。また同年5月には
国家総動員法が制定され戦時体制が強化された。そんな歴史をひもときながら聴く
と、たかが音楽といえども様々な思いが頭をよぎる。
762名無しの笛の踊り:04/11/27 20:29:17 ID:IdPvMpdY
ラフマニノフ、ピアノ協奏曲第3番
ホロヴィッツ、ライナー、RCAビクター

氏ね〜、ホロヴィッツ、この速さについて来れるか。
なんのこれしき、テクニック、表現力、爆発だ〜。
763名無しの笛の踊り:04/11/27 21:22:14 ID:gcWLYuTG
アバド/ポリーニ ベルリン・フィル
ベートーヴェンのピアノ協奏曲全集
764名無しの笛の踊り:04/11/27 21:47:52 ID:7wkIFhnU
ポン様のピアノでモシュコフスキのピアノ協奏曲
765名無しの笛の踊り:04/11/27 21:50:52 ID:2YjH0L+s
スーザ 吹奏曲集第5巻 「ミネソタ・マーチ」他 (NAXOS)
キース・ブライオン/王立砲兵隊バンド

一流のオケを聞き慣れた耳には、吹奏隊の音は貧弱に聞こえることが多
いが、この砲兵隊バンドの音は豊かで満足感を味わえる。
766きるしと:04/11/27 22:03:34 ID:H83XmtfI
マイスタージンガー全曲
ショルティ/シカゴ
最高です
すげーです
高かったけど
767名無しの笛の踊り:04/11/27 22:17:36 ID:UVuKJdnA
STER digio
ショスタコ ピアノソナタ1 シチェルバコフ

このとってつけたように深刻な部分と陳腐な部分の落差がなんともいえない!
かなり芝居がかってて、それまでのクラシック音楽の潮流を真っ向から否定する
かのようなショスタコの姿勢にとても共感を覚える!
768名無しの笛の踊り:04/11/27 22:27:23 ID:G0nKtruN
BENJAMIN BRITTEN
PIANO CONCERTO IN D MAJOR OP.13
SVJATOSLAV RICHTER, PIANO
STATE SYMPHONY ORCHESTRA OF USSR
EVGENY SVETLANOV
1967

この曲好きなんだよね
769名無しの笛の踊り:04/11/27 22:29:51 ID:QHg2zb9o
タンホイ
ショルティ/シカゴ
最高だな。冒頭のコラールだけでもなける
770名無しの笛の踊り:04/11/27 22:50:57 ID:dTcsMR0g
べと2
ショルティ&CSOの旧盤
新盤、旧盤甲乙付けられんほど。
771名無しの笛の踊り:04/11/27 23:11:02 ID:7wkIFhnU
ポン様のピアノでシャルヴェンカのピアノ協奏曲


>>768
楽しい曲ですよね。
冒頭が一回脳内再生されると止まらなくなる。
772名無しの笛の踊り:04/11/28 01:20:41 ID:ySXHuMyT
>>767

実際、演奏してみると
とても難しいところと、猫でも弾けそうなところが同居してる

773名無しの笛の踊り:04/11/28 01:31:09 ID:Z8MzTW0Y
BARRY GRAY
THEME FOR "THUNDERBIRD"

この作曲家、天才かも
774名無しの笛の踊り:04/11/28 01:35:52 ID:8L5HpvDC
>>772
なぁるほどね!

STER digio
ローエングリン第一幕前奏曲 フルトヴェングラー・ウィーン

美しい。。。
775名無しの笛の踊り:04/11/28 01:36:50 ID:SEs2TKLP
フォーレ:夜想曲第13番
クン・ウー・パイク
渋い。あまりにも渋い・・・
776名無しの笛の踊り:04/11/28 01:39:36 ID:8L5HpvDC
私ったら、今までスターデジオの表記間違ってたわー!
これだから英語はきらいだぁー。
正しくは、STAR digioでしたm(_ _)m
777名無しの笛の踊り:04/11/28 01:42:14 ID:8L5HpvDC
STAR digio
ジークフリート牧歌 フルトヴェングラー・ウィーン

曲とウィーンフィルのサウンドがすごく合ってる!
この曲には洗練されたサウンドは似合わない。。。
778名無しの笛の踊り:04/11/28 02:11:41 ID:W55wJ5AO
ヘンデル 「リナルド」
779名無しの笛の踊り:04/11/28 02:32:20 ID:zaxadk3Q
ラフマニノフ ぴあこん1
小澤征爾 ボストン響
ツィマーマン
意外といい曲だね
780名無しの笛の踊り:04/11/28 04:15:20 ID:W55wJ5AO
ハチャトリアン : ピアノ競奏曲
781名無しの笛の踊り:04/11/28 05:29:29 ID:W55wJ5AO
オランダのヴィオラ音楽
これが、案外逝ける
782757:04/11/28 12:21:57 ID:mDy/Q7Bb
ワーグナーの「指輪」四部作を>>625で聴き始めて>>713>>757を経て
休み休みだけど他曲を聴く等の道草を食わずに、
先ほど「神々の黄昏」まで完聴。四部作を通して聴いたのは何年ぶりだろ?

死んだはずのジークフリートから指輪を抜き取ろうとしたハーゲンが
思わずひるむ場面はライブならではのショッキングな仕上がり。
映像があったら視聴したいよ。
783名無しの笛の踊り:04/11/28 14:33:43 ID:KEjSch3A
R.シュトラウス:英雄の生涯
ベーム
784名無しの笛の踊り:04/11/28 14:42:05 ID:HtuCOxw+
シェーンベルク チェロ協奏曲ニ長調(モンのチェンバロ協奏曲の編曲)
シフ(vc)、ギーレン/バーデン・バーデン

こわれてるなあ・・と感じる。
演奏効果を上げたとはとても思えない編曲。
でも、同時に「ちゃんと書けてる曲だなあ」と感じるのはなぜ?
シェーンベルクは謎だ。
785名無しの笛の踊り:04/11/28 15:42:45 ID:Z8MzTW0Y
ALEXANDER GLAZUNOV
VIOLIN CONCERTO A MINOR OP.82
VIKTOR TRETYAKOV, VIOLIN
STATE SYMPHONY ORCHESTRA OF THE USSR
ALEXANDER LAZAREV
786名無しの笛の踊り:04/11/28 16:28:57 ID:pFO9aDc1
ベト9 フルベン・バイロイト
やっぱりこれが(・∀・)イイ!!
787名無しの笛の踊り:04/11/28 16:31:48 ID:8L5HpvDC
>>784
それ以前に、なんでシェーンベルクはモンのチェンバロコンチェルトを編曲しようと思ったのか?
788名無しの笛の踊り:04/11/28 19:30:20 ID:h2RVzc5E
ブラームス クラリネット五重奏曲ロ短調
ザビーネマイヤー
ウィーン弦楽六重奏団
789名無しの笛の踊り:04/11/28 20:18:38 ID:g3X1QqFa
シチェドリン:プレリュードとフーガ16番
マクラクランのピアノ


…変な曲。でもうまく作られてる。
790名無しの笛の踊り:04/11/28 21:30:52 ID:8L5HpvDC
モツ33 ムラヴィン 60年ロンドンライヴ

このナンバーの最高の名演だ!
一切表層的なものがなく、これほどモツの音楽の内実に迫っている例はそうない!!
791名無しの笛の踊り:04/11/28 21:34:48 ID:Z8MzTW0Y
JOHANN SEBASTIAN BACH
AIR D-DUR
NHK SYMPHONY ORCHESTRA
EVGENY SVETLANOV

テレビで見た記念に
792名無しの笛の踊り:04/11/28 23:27:07 ID:RFW4uc+L
>>787
おまんま食うため。
793名無しの笛の踊り:04/11/29 00:44:27 ID:OTsJr1+8
バッハ ゴールドベルグ変奏曲
Evgeni Koroliovの演奏。

リリングのバッハアカデミーの中の演奏。無名だし、全然期待していなかったけど、
なかなか風情のある佳演。現代ピアノによる演奏としては、上々の部類かも。

794名無しの笛の踊り:04/11/29 02:48:15 ID:lw5tkoy1
>>792
だからなんでモンにしたのかなと。
795名無しの笛の踊り:04/11/29 06:29:54 ID:lw5tkoy1
STAR digio
ドビュッシー 映像 フランソワ

この繊細な煌き!
796名無しの笛の踊り:04/11/29 11:10:42 ID:BQxXGDKO
ベルクルンド&ヘルシンキ・フィル シベ5

冬のよく晴れた日にはシベリウスが聴きたくなる。。。
797名無しの笛の踊り:04/11/29 11:41:25 ID:3sRfJYa/

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- /  クーベリックのジュピター(CBS)
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
798名無しの笛の踊り:04/11/29 11:53:39 ID:aT/waQmf
ブルッフのVnコン、宇田川秀子独奏、マッケラス指揮LSOの演奏
(91年録音のChandos盤)。凄い!
799名無しの笛の踊り:04/11/29 14:17:55 ID:3kAJm69u
ショパソ エチュード第三番 
マウリツィオ・ポリーニ

ショパンってパソコンやりながら聴くと凄く良いよ。自然に音感良くなりそう。

800名無しの笛の踊り:04/11/29 15:29:13 ID:spCeNRyi
フォーレ「レクィエム」
チェリ、ミュンヘンフィル
801名無しの笛の踊り:04/11/29 19:25:07 ID:lw5tkoy1
ブル8 ギーレン インターコード盤

曲のあまりの巨大さにひるみがちでなかなか聴く気がしないけど、
これは厚ぼったくなく、とても洗練された繊細な演奏で、これなら気軽に聴ける。
802名無しの笛の踊り:04/11/29 20:48:07 ID:wTp+NMA3
部屋でベームのモツレクを探していて、古いCDやレコードが大量に出てきた。
えらく懐かしいものが出てきたので聴いてみる。クラシックですらないけど…

GODIEGO/MONKEY MAGIC

結局モツレク出てこないし、何やってるのだろ?
803名無しの笛の踊り:04/11/29 21:03:16 ID:QNdbseOe
マルタン Vc協奏曲
デクロース&ハイティンク
良い曲だね、1楽章はあんまり無調的じゃなくてペンタトニックな感じ。

昨日はこの曲をフルニエ&セルで聴いたけど、どっちの演奏も良い。
804名無しの笛の踊り:04/11/29 21:42:54 ID:lw5tkoy1
DG盤の80年代初期のマゼールのニューイヤー

この指揮者にしてはなんの変哲もなくやっているようだけど、細かいところで
独自の操作をしてて、思わずニヤけてくる。
805名無しの笛の踊り:04/11/29 21:53:10 ID:oz4EpRSZ
鬱だ死のうぽり/紐育ふぃる

さまよえる和蘭人序曲
806名無しの笛の踊り:04/11/29 21:57:33 ID:k7mp+ENc
ANDREA FALCONIERI
SINFONIA QUARTA
ENSEMBLE FITZWILLIAM
807名無しの笛の踊り:04/11/29 22:08:08 ID:3ZP7mU8M
ドヴォルザーク 「新世界より」
ヤルヴィ/ロイヤル・フィル

遅めの「新世界」です。何百回となく聴いたせいか、この曲で感動すること
もなくなりました。
十代の頃はえらく感動・興奮した曲でありましたが、いささか寂しい。
808名無しの笛の踊り:04/11/29 22:30:02 ID:f4F+Auoj
ワーグナー「トリスタンとイゾルデ」
ジリ・コウト指揮,ベルリンドイツオペラ来日公演のビデオ録画
3幕でトリスタン狂乱しちゃってます.包帯ひきちぎって暴れてます.
イゾルデさん,何とかしてください.
809名無しの笛の踊り:04/11/30 01:10:06 ID:6UbfO5QZ
>>808
オォー! 懐かしいですなぁ、93年のやつでしたっけ?
ジョーンズとコロのコンビのですよね。
これで私ははじめてトリスタンを全曲聴いて、即ハマリました^^

ブラ ハイドンバリエーション カラヤン 76年 EMI

ブラの音楽はなんたるかなど眼中になく、流麗でサラサラしたサウンドに仕上げられる。。。
810名無しの笛の踊り:04/11/30 01:32:55 ID:iW0Xri6z
PAUL DUKAS
VARIATIONS, INTERLUDE ET FINALE SUR UN THEME DE RAMEAU
NIKOLAI PETROV, PIANO

ピアノ作曲法講義という感じ・・・
811名無しの笛の踊り:04/11/30 01:40:24 ID:6UbfO5QZ
べト5 ムラヴィン 74年

べトの音楽のなんたるかを教えてくれる!
812名無しの笛の踊り:04/11/30 02:14:57 ID:b5+x1sDO
シェーンベルク 5つの小品 カシオーリ
今日買って初聴き。なかなかいいCDです(・∀・)
81331:04/11/30 05:07:33 ID:6UbfO5QZ
STAR digio
マーラー6 クーべリック・バイエルン放響

なんかすごくセカセカしてる*_*
814名無しの笛の踊り:04/11/30 08:29:01 ID:S4c0PU3+

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- /  いま、マイヤヒーがナウだよ
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
815名無しの笛の踊り:04/11/30 10:33:34 ID:1KFjkI+I
NHKで、ケヴィン・ケナーのショパンリサイタル。
最低。こんなの好きな奴いるのか?
816名無しの笛の踊り:04/11/30 11:55:59 ID:6UbfO5QZ
STAR digio
ラフマニノフ ピ協3 ベレゾフスキー インバル・フィルハーモニア

しかし頑ななまでに流れていかない演奏だ・・・
817名無しの笛の踊り:04/11/30 14:27:20 ID:zeN9W0xE
ビゼー/シチェドリン カルメン組曲
フィードラー/ボストンポップス



とりあえずしっくりくる演奏
818名無しの笛の踊り:04/11/30 15:13:38 ID:iW0Xri6z
JOHANNES BRAHMS
HAYDN-VARIATIONEN OP.56B
ORIGINALFASSUNG FUR ZWEI KLAVIERE
TOVE LONSKOV & RODOLFO LLAMBIAS, KLAVIERE
819名無しの笛の踊り:04/11/30 16:28:22 ID:I2fDiWaw
>>815
漏れも録画したの観た。
録画してまで聴く価値はなかった。
820ラ・ヴァルス編曲ヲタ:04/11/30 17:49:12 ID:qw/mmQHX
まあ、ケヴィン・ケナーはそんなに面白くないと思うけど
彼の編曲したラ・ヴァルスがあったのはうれしかったなw
821名無しの笛の踊り:04/11/30 18:08:38 ID:8X/Ietx4
ノルウェー国営放送・クラシックラジオで
アーノンクール指揮モーツァルトのハ短調ミサ
Konzertvereinigung Wiener Staatsopernchor Concentus musicus Wien

合唱が聞き取りづらいがなんか変わったことやってるなw
822名無しの笛の踊り:04/11/30 18:15:24 ID:0SbAf7GZ
フランシス・プーランクのピアノ作品集を聴いています。
人から薦められて、聴いているんですけど
あんまり、良さがわからないなぁ〜
フランスのエスプリ、今ひとつ理解できない・・・
823名無しの笛の踊り:04/11/30 21:23:48 ID:5Nfc4dmd
タコ5
ミトプー&NYP

1953年の録音なのにこの音の良さは何!
824名無しの笛の踊り:04/11/30 21:27:56 ID:iW0Xri6z
JOHANNES BRAHMS
SYNPHONIE NR.3 F-DUR OP.90
ORIGINALFASSUNG FUR ZWEI KLAVIERE
TOVE LONSKOV & RODOLFO LLAMBIAS, KLAVIERE
825名無しの笛の踊り:04/11/30 21:36:42 ID:2rDQ6cIC
Claus Ogerman & Michael Brecker "Cityscape"
サクソフォン・コンチェルトとしても聴けます。
826名無しの笛の踊り:04/11/30 22:26:53 ID:6Emv8AoG
シューベルト ザ・グレート
ギーレン/SWR

明快すぎるくらいすっきりした演奏。
もう一度来日してくれないかなあ。
827名無しの笛の踊り:04/11/30 22:27:14 ID:iW0Xri6z
SERGEI RACHMANINOV
BELLS OP.35
MASLENNIKOV/PISARENKO/YAKOVENKO
STATE SYMPHONY ORCHESTRA OF RUSSIA
EVGENY SVETLANOV

YEDANGの中では音がいい
828名無しの笛の踊り:04/11/30 22:36:25 ID:zeN9W0xE
ラフマニノフの前奏曲3-2
オグドンのピアノ


この人ラフマニノフが結構さまになるんだよね。
全盛期にもっと録音してほしかったな。
829名無しの笛の踊り:04/11/30 23:12:42 ID:6UbfO5QZ
バルトーク ピ協1 アシュケナージ ショルティ・ロンドンフィル

この曲はポリーニ/アバドの演奏が原体験で、そればっかり聴いてたから、
どうしてもそれと比べてしまう。。。
結果、流れのいい、というか、いきのいいポリーニ/アバドに対して、
こっちはもっさりしてる。。。
830名無しの笛の踊り:04/11/30 23:21:38 ID:Mz3ALFmn
今日はフルトベグラの命日なので。。。
パリライヴの未完成
1944.12,19のエロイカ
いま未完成の2楽章です。
泣ける。。。

ターラのcdです。
831名無しの笛の踊り:04/12/01 00:13:12 ID:ueIbGNdV
続いて同じ演奏で、バルトーク ピ協3

前衛的な書法の1番と、ひたすら咆哮し、うるさいだけの2番に続いて、この3番は
作られた時期も最初の2曲とかけ離れ、作曲者最晩年作曲なのでさすがにしみじみと
した情感が出てきてて、イイ。それにこのさりげなといったら!
まるで綿々とした遺書を読むかのよう。。。
バルトークからの遺言をこの曲に聴く!
832名無しの笛の踊り:04/12/01 01:18:05 ID:XFyJW4so
HEINRICH VON BIBER
BALETTI LAMENTABILI
THE PURCELL QUARTET
833名無しの笛の踊り:04/12/01 01:33:52 ID:ueIbGNdV
シベリウス ヴァ協 クーシスト セーゲルスタム・ヘルシンキフィル

本場の演奏だから、それこそほの暗い演奏かと思いきや、とても明快な演奏だ。
834名無しの笛の踊り:04/12/01 04:35:20 ID:ueIbGNdV
STAR digio
ドヴォルザーク8 クーべリック・バイエルン放響

まさに決定的といえる、有無を言わせぬものがある。
835名無しの笛の踊り:04/12/01 06:24:42 ID:2SuNtv65
schubert piano sonata d959 - schiff
836名無しの笛の踊り:04/12/01 17:49:30 ID:ueIbGNdV
スラヴ舞曲 クーべリック・バイエルン放響 DG

いつも聴いてるマゼールのとても重たいのと比べて、こっちはさすがに
血沸き肉踊るって感じで、躍動感もすごく、やっと重力から開放されたという感じ。
837名無しの笛の踊り:04/12/01 19:49:01 ID:XFyJW4so
LUDWIG VAN BEETHOVEN
VIOLIN SONATA NR.5 OP.24
MIKHAIL VAIMAN, VIOLIN
DMITRI IOFFE, PIANO

YEDANG BOXに入ってたやつ
なんかフツー
838名無しの笛の踊り:04/12/01 20:34:39 ID:iPvTl6RC
ライヒの砂漠の音楽
ティルソントマス指揮
839名無しの笛の踊り:04/12/01 20:54:17 ID:XFyJW4so
FRANZ SCHUBERT
SONATA NO.17 OP.53
LAZAR BERMAN, PIANO

YEDANG BOXに入ってたやつ
やたら荒々しい
840名無しの笛の踊り:04/12/01 21:37:31 ID:XFyJW4so
GEORGE FRIDERIC HANDEL
CHACONNE
LAZAR BERMAN, PIANO

うるさい、というか騒々しい
841名無しの笛の踊り:04/12/01 22:04:26 ID:viVG2j5l
ちゃい5
ムラヴィンスキー レニングラードフィル
文化会館でのライブ録音
今から31年前の演奏会か…
俺が産まれていたら絶対行っていたな
842名無しの笛の踊り:04/12/01 22:17:23 ID:pIsLCz4h
怪獣がでてきたみたいな
ショルティ/ロンドン マラ3
843名無しの笛の踊り:04/12/01 22:24:09 ID:iPvTl6RC
ライヒのエレクトリックギターフェーズ


カコイイ
844名無しの笛の踊り:04/12/01 22:28:13 ID:+Kj5aMlb
バッハの無伴奏チェロ組曲
演奏 アレクサンダークニャーゼフ

一人ぼっちで
春の暖かい陽射しや
秋の夕暮れの中にいるような気分にさせてくれる演奏です。
 
845名無しの笛の踊り:04/12/01 22:32:04 ID:7DBVaUwg
禁じられた遊び

最高^^
846名無しの笛の踊り:04/12/01 22:35:52 ID:5bRLABsO
Andre gagnonの「めぐり逢い」

すごく心地のいい曲です。
847名無しの笛の踊り:04/12/01 22:37:23 ID:XFyJW4so
夏川りみ「沖縄の風」より
佐原一哉作曲、古謝美佐子作詞
童神 〜ヤマトグチ〜

りみタンの歌い回しの繊細さ ベルマンは見習って欲しい
848名無しの笛の踊り:04/12/01 23:50:33 ID:4y2wuKDT
>845
どの"禁じられた遊び"なのかが気になる…
うーん、まさかな。さすがにそんなことはないよな。まさかロー…げふっ、げふっ
ギターの曲だよな、うん。

と、ひとり何かを納得させつつ今聴いているのは

チャイコフスキー 弦楽四重奏曲第1番
プラハ四重奏団

このところ、弦楽四重奏やいろいろな室内楽作品をよく聴いている
昼間に時間があればオケ作品も聴くが、夜は専ら室内楽だ。
とは言え、まだまだ聴いたことのない曲も多く、この有名な
アンダンテ・カンタービレを第2楽章に持つ曲ですら全曲を通して聴くのは今日が初めて。

室内楽は音色や微妙な息づかいのニュアンスが聴き取れて面白い。
これからもいろいろ聴き込んでいきたい
849名無しの笛の踊り:04/12/02 00:40:27 ID:DcAmh7is
Ch.V.Alkan Grande Sonate >>Les Quatre ages<<
Pf. : M.-A. Hamelin

良かれ悪しかれ体育会系の演奏・楽曲か。
時々、無性に聴きたくなる。
850名無しの笛の踊り:04/12/02 03:14:13 ID:rtqNXLj9
リゲティ レクィエム ノット・ベルリン

ジワジワと悪夢が迫ってくる・・・
851名無しの笛の踊り:04/12/02 06:39:58 ID:zgzabQUA
ショスタコーヴィチ交響曲第11番「1905年」(NAXOS盤)
チェコスロヴァキア放送交響楽団 ラディスラフ・スロヴァーク指揮
第2・4楽章が血腥すぎ!!まさに剣と戦の交響曲だな・・・
852名無しの笛の踊り:04/12/02 12:29:32 ID:C6vx84dt
ビルスマBOX聴き始めた。まずボッケリーニから。今、八重奏曲。

>>826
それ好きです。最初拒否反応出たけど。同じく、ギーレン来日してほしい・・・。
853名無しの笛の踊り:04/12/02 13:02:55 ID:BoOkR1Tf
ボロディン作曲 歌劇『イーゴリ公』から「だったん人の踊り」(編曲:グラズノフ、リムスキー・コルサコフ)
レオポルド・ストコフスキー指揮 ロイヤルフィルハーモニー管弦楽団
ウェールズ・ナショナル・オペラ合唱団 ロイヤルフィルハーモニー合唱団
854名無しの笛の踊り:04/12/02 15:08:38 ID:3dpembuq
LUDWIG VAN BEETHOVEN
STREICHQUARTETT NR.6 OP.18/6
SMITHSON STRING QUARTET
855名無しの笛の踊り:04/12/02 15:25:13 ID:qrcZYDC0
今日は休み。聞き流し系がいいかと思ってバロック。
ヴィヴァルディ 和声と創意の試み 作品8の5〜
イル・ジャルジーノ・アルモニコ
856名無しの笛の踊り:04/12/02 16:26:58 ID:rtqNXLj9
クナのブル8 ミュンヘンフィル 63年

とても渋い!
大人の演奏だぁ。
857名無しの笛の踊り:04/12/02 16:40:18 ID:TW6oojqh
ブーレーズのドビュッシー海、牧神、映像

精緻な桶、色彩感覚が素晴らしい。
フランスのエスプリに欠けてるとか言う香具師はうんこ召し上がれだ。



そういえばブーレーズはフランス人だね。
858名無しの笛の踊り:04/12/02 16:42:50 ID:O7EEOeRH
「悲劇的」
テンシュテット/LPO(ライブではなくて全集のやつ)
859名無しの笛の踊り:04/12/02 16:53:17 ID:5eUJRxlg
このスレのギーレン度わりと高いな
860名無しの笛の踊り:04/12/02 19:40:19 ID:kcNfFPRU
モーツアルト プラハ カラヤン 70年のEMI録音
話題によくなるチャイコと同じ頃の録音。
861名無しの笛の踊り:04/12/02 20:48:22 ID:yTRfd9Wr
グルダの ノンストップグルダ


なんていうか。爽快。
862名無しの笛の踊り:04/12/02 23:09:09 ID:gaF6zayv
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲ニ短調
トーマス・ローデ(ob) ウィルフリード・ラーツ指揮 ハンブルク・フィルハーモニー室内管弦楽団
863名無しの笛の踊り:04/12/02 23:22:45 ID:3dpembuq
WOLFGANG AMADEUS MOZART
SONATE NR.34 KV378
JAAP SCHROEDER, VIOLINE
JOS VAN IMMERSEEL, FORTEPIANO
864名無しの笛の踊り:04/12/02 23:37:48 ID:ZLG0sclV
スメタナのモルダウ
アンチェル指揮


やさぐれたもんばかり聞いてるんでたまに聞くと泣きそうになる…。
865名無しの笛の踊り:04/12/03 00:12:06 ID:Rfd0Wvom
ベートーヴェン:2本のオーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットのための八重奏曲
ベルリン・フィルハーモニー・ゾリステン

うっとりするような木管の音色。
866名無しの笛の踊り:04/12/03 00:34:36 ID:qed8FN3H
モーツァルト:トルコ風邪
モリーニ(vn)、セル/ORTF
1959年8月3日のライヴ
867名無しの笛の踊り:04/12/03 00:57:58 ID:9vGRWPeF
シューベルト
弦楽四重奏14番「死と乙女」

イタリア弦楽四重奏団、1965年

今一つ・・・音が軽いような。1楽章で歌いすぎる気がする。
先入観かもしれんがね。
868名無しの笛の踊り:04/12/03 01:02:27 ID:WIps1VCa
俺、この曲がすごいと思う。
無名無冠の天才作曲家っていたんだね

http://3.csx.jp/mflash/flash/music/kin.swf
869名無しの笛の踊り:04/12/03 01:06:21 ID:9gk+oUkE
第9 テンシュテット ロンドンフィル
ライブ録音
会場のノイズが入りまくりだけどきにしない
870名無しの笛の踊り:04/12/03 01:14:13 ID:r1DHuM09
ばんすた/ばいえるん

とりすたんといぞるで
871名無しの笛の踊り:04/12/03 03:08:11 ID:FPu1duX0
>>864
やさぐれたもんって、例えば?
872名無しの笛の踊り:04/12/03 03:09:24 ID:OpzEAnB5
たまには冷凍ミカンでも食いてーな、ちべたくってチョー気持ちイイ〜ってか。
流行語大賞おめぇかよ!ってなトコロで、じゃ!また明日。
873名無しの笛の踊り:04/12/03 08:39:53 ID:DnXKY4Xj
JOHANN SEBASTIAN BACH
CHORALBEARBEITUNG AUS DEM
DRITTEN TEIL DER "CLAVIER-UBUNG"
BWV672-689 (LEIPZIG 1739)
GUSTAV LEONHARDT, HAGERBEER-SCHNITGER ORGEL
DER GROTE OF ST.LAURENSKERK, ALKMAAR
874名無しの笛の踊り:04/12/03 10:17:19 ID:oc/R7L61
Bach,J.S - Sonatas and Partitas for Violin solo - Salvatore Accardo.
875名無しの笛の踊り:04/12/03 11:39:37 ID:8Rdt1YBo

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- / マゼールのベルリオーズ「ロメジュリ」(DECCA)
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
876名無しの笛の踊り:04/12/03 18:40:56 ID:Rfd0Wvom
ガーシュイン:交響的絵画「ポーギーとベス」(ロバート・ラッセル・ベネット編曲)
プレヴィン ロンドン交響楽団 1980年 アビーロードスタジオ

いい曲なんだが、なんか吹奏厨が演奏する「ミスサイゴン」のカットしまくりサントラみたいで萎える。
877名無しの笛の踊り:04/12/03 19:17:52 ID:8Rdt1YBo
シューマソ 交響曲第3番「ライン」
トスカニーニ指揮 NBC響 RCA 1949年録音

8Hスタジオでの聴衆を入れた放送録音である。第1楽章が終わったところで突発的に起き
た拍手がカットされず、そのまま収録されているのは興味深い。一聴して感じるのは、
ジュリーニの解釈に酷似していること。ジュリーニは祖国の大指揮者トスカニーニの録音
を聴いて影響を受けたのかと思ったが、真相は違うようだ。トスカニーニはニューヨーク
でマーラーの指揮でこの曲の演奏を聴き、マーラーによるスコア改定を採用した。そして、
ジュリーニも同じようにマーラー版を使用した結果、ジュリーニとトスカニーニの解釈が
酷似したものになるという興味深い現象が起きた。両者ともに素晴らしい演奏だ。
878名無しの笛の踊り:04/12/03 22:44:22 ID:BIms7Vb/
麺コン シェリング ハイティング ロイヤルコンセルトへボウ管弦楽団
879名無しの笛の踊り:04/12/03 22:58:01 ID:q2AZYVMh
プロコフィエフロミジュリ
MTT サンフランシスコ

一番好きな演奏
880864:04/12/03 23:56:21 ID:5MqOv35S
>>871
シュトックハウゼン「七つの日」より「結合」



(。∀゜)アヒャ
881名無しの笛の踊り:04/12/03 23:59:45 ID:cQvka19y
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第三番
882871:04/12/04 00:22:19 ID:+SOqKiaw
>>880
なるほど^^
883名無しの笛の踊り:04/12/04 00:23:24 ID:ffsbC52F
ラフマニノフ 24の前奏曲 アシュケナージ
884名無しの笛の踊り:04/12/04 00:26:04 ID:cKCMzKql
ベリオ
ポインツ・オン・ザ・カーヴ・トゥ・ファインド
ベリオ/ロンドン・シンフォニエッタ
このシリーズ値段もお得。
久しぶりに現代音楽に浸れる。
885名無しの笛の踊り:04/12/04 00:27:24 ID:J+eWKQVv
カルミナ・ブラーナ
ドナルド・ラニクルズ
アトランタ響
一時間弱の曲なのにぎっしりつまっていてお得感がありますね
886名無しの笛の踊り:04/12/04 01:11:31 ID:xHUVNjpx
自分で作った曲
887名無しの笛の踊り:04/12/04 01:58:22 ID:+SOqKiaw
ブラ ハイドンヴァリエーション カラヤン 76年 

今日は輸入盤のart盤で聴いてるけど、国内盤のHS-2088盤とは雲泥の差だ!
こっちのartの方がオリジナルの重厚でスケールの大きなサウンドがちゃんと生かされてる。
HS-2088は音が薄っぺらく、サラサラした音になってしまっていてスケールも重厚さもへったくりもない!
岡崎、氏ね!
888名無しの笛の踊り:04/12/04 02:38:18 ID:ykE8H3Hz
ブラームス。Symphony no.2 第4楽章。ベルリンフィル カラヤン 1978年
889名無しの笛の踊り:04/12/04 02:47:12 ID:HruFhCK+
ブラームス 交響曲第1番
シャイー指揮、コンセルトヘボウ/DECCA

かつて聴いたときは非常に凡庸な演奏だと感じた。久しぶりに聴いてみると
決して悪くない。暑苦しくない。重苦しくない。ねっとりしない。標準的な
テンポと奇をてらわぬ解釈で、颯爽と若々しいブラームスを聞かせる。
完成した時のブラームスはまだ43歳であったことを忘れてはならぬ。
今の皇太子殿下(44歳)とほぼ同じ年齢なのだ。
890名無しの笛の踊り:04/12/04 03:12:55 ID:+SOqKiaw
>>889
お言葉ですが、「まだ」ではなく、「もう」だったのでは?
しかもなぜ皇太子殿下が出てくるんだい?
891名無しの笛の踊り:04/12/04 03:45:09 ID:sU+8P1P5
ワーグナー タンホイザー
ショルティ/ウィーンフィルほか

今まで敬遠していたワーグナーやオペラに手を出そうと思い、購入。
輸入盤で独英対訳が付いているが、とりあえず何も見ずに聴いている。
うーん、音楽だけでも時折背筋がぞくりとするような瞬間がある。
思いのほか安かったので購入したが、意外な収穫になるような気がする。
馴染めずに一度聴いたら棚の肥やしと化すかもしれない、と少し思っていたから嬉しい誤算
これを機にオペラをいろいろ勉強してみたいと思う
892名無しの笛の踊り:04/12/04 04:46:24 ID:sKxlAOxi
エドゥアルド・トゥビンのピアノ四重奏曲
ロヴェ・デルヴィンエル(ピアノ)タリン弦楽四重奏団
893名無しの笛の踊り:04/12/04 04:57:26 ID:NpHhgNiJ
♪NHK大河ドラマのテーマ曲集・・・

 やっぱり、冨田勲は偉大だ。
894名無しの笛の踊り:04/12/04 05:00:26 ID:OgHuHKgN
バイエルン放送でヘンゲルブロック指揮
バッハのクリスマス・オラトリオ第1,4,5,6部。
前半終わってただ今休憩中〜
895名無しの笛の踊り:04/12/04 05:00:59 ID:k/USwhoK
モーツァルト「フィガロの結婚」序曲
ロッシーニ「セビリアの理髪師」序曲
896名無しの笛の踊り:04/12/04 05:06:15 ID:KvRAUu3V
シェーンベルク 三つのピアノ曲
ポリーニ
897名無しの笛の踊り:04/12/04 08:42:28 ID:xfBxUNBG
ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調
リヒテル(p) ラインスドルフ指揮 シカゴ交響楽団
898名無しの笛の踊り:04/12/04 11:39:46 ID:qGoYzycr
ブラームス交響曲第3番
ムラビンスキー 1972ライブ
899名無しの笛の踊り:04/12/04 12:03:20 ID:HruFhCK+

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- /  カラヤン マラ4 DG
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
900名無しの笛の踊り:04/12/04 14:17:56 ID:oemeahc9
ベートーヴェン バイオリンソナタ第五番
オイストラフ

>>899
きもいAAだな 
                     俺に似てる訳だが
901名無しの笛の踊り:04/12/04 15:48:49 ID:S9IRXq4f
クラ以外でもいいか?

Jimmy Rushing, Five feets soul
Muddy Waters, I'm ready
Lionel Hampton, You better know it!
902名無しの笛の踊り:04/12/04 16:43:57 ID:dRBM6Gxx
ショスタコ チェロ協1 モルク

重たい雲の多い今の天気にぴったり
903名無しの笛の踊り:04/12/04 16:50:17 ID:lg+yfpjc
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調
スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ) ロヴロ・フォン・マタチッチ指揮 モンテ・カルロ国立歌劇場管弦楽団

この曲を始めて聴いたのが、この演奏。
以降幾つかの演奏を聴いたが、どうしてもこの演奏が基準というかスタンダード化してしまった。
これと比べて演奏が甘い、とか情緒あふれてるとか。
凝り固まった頭をぶちのめす様な、強烈な演奏に巡り合いたいものです。
904名無しの笛の踊り:04/12/04 16:59:29 ID:lg+yfpjc
流れでカップリングのシューマン。
905名無しの笛の踊り:04/12/04 17:01:21 ID:omE+ZAsk
モーツァルト 戴冠ミサ コープマン

>903
アンスネスの旧盤(キタエンコ指揮)を薦めとく
906名無しの笛の踊り:04/12/04 17:18:13 ID:qGoYzycr
モーツアルト バイオリン協奏曲3番
ボスコフスキー、シューリヒト、ウィーンPO
907名無しの笛の踊り:04/12/04 19:30:44 ID:VWvo7SIq
>>903
BBCからでてるミケの演奏、きいた?
あれはすごいよ。
908名無しの笛の踊り:04/12/04 19:53:15 ID:XetNWJ83
図書館で借りてきたメシアンのトゥーランガリラ交響曲。ナガノ指揮ベルリンPO。そろそろフィナーレ。
この曲初めて聴きましたが・・・自分の趣味じゃないみたいです。
もうちょっと恥じらいを持ってほすぃ・・・(:: ゚∀゚)
909名無しの笛の踊り:04/12/04 20:29:04 ID:KSoxk/sI
ALEXANDRE SCRIABINE
FAITAISIE OP.28
VANESSA WAGNER, PIANO
910名無しの笛の踊り:04/12/04 20:50:55 ID:Nno591dT
シュトックハウゼン「七つの日」より「それ」


昨日から七つの日ばっかきいてるけどだいぶ覚醒が近いです。
911名無しの笛の踊り:04/12/04 20:54:22 ID:Po7+eJv2
ベートーベンの第九
フルトベングナー/ベルリンフィル
1942年録音

初めて書きます。
この曲は他の人に対して、聞いてると知られると恥ずかしいけど、
今年もなんとか生き延びたって気がします。
912名無しの笛の踊り:04/12/04 21:02:12 ID:KSoxk/sI
ALEXANDRE SCRIABINE
TROIS ETUDES OP.65
MIKHAIL RUDY, PIANO
913名無しの笛の踊り:04/12/04 21:33:58 ID:RlSwyajw
ベートーヴェン 交響曲第4番
ムラヴィンスキー レニングラードフィル

アルトゥス盤。もしベートーヴェン本人が
この演奏を聴いたら、ひっくり返るだろうなぁ(w
914名無しの笛の踊り:04/12/04 22:10:33 ID:KSoxk/sI
ALEXANDRE SCRIABINE
CINQ PRELUDES OP.16
BILLY EIDI, PIANO

レバノン人によるスクリャービン
プレリュードはこの盤が極上
915名無しの笛の踊り:04/12/04 22:33:30 ID:c80rTXCa
バッハ ブランデンブルグ協奏曲2番 ピノック
              同じく ルツェルン弦楽合奏団
なんとなく思い出して、何故か朝向きの曲しかも2番のみを聴いたった
元気がいいピノックが好き。でも2楽章は後者のフルートが素敵。。
     
916名無しの笛の踊り:04/12/04 22:46:14 ID:KSoxk/sI
DEODAT DE SEVERAC
BAIGNEUSES AU SOLEIL
BILLY EIDI, PIANO

EIDIつながりでかけた
PIANOVOXていいレーベルだね
917名無しの笛の踊り:04/12/05 02:08:33 ID:bDMHeQRI
ハイドン「キリストの最後の七つの言葉」弦楽四重奏版
クイケンQ
918名無しの笛の踊り:04/12/05 05:12:50 ID:oIbuGXkn
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番
ルービンシュタイン、ライナー/シカゴ
919名無しの笛の踊り:04/12/05 06:59:46 ID:Wxqdnf+q
チャイコ スラヴマーチ カラヤン 66年

しかし、大味でアホらしい曲だわさ。。。
ダンスとマーチという違いはあるが、同じスラヴでもドヴォとは大違い。。。

しかし! 演奏はすばらしい!!
こんな曲でも大スペクタクル&スケール大きく仕上げられる☆
つまんない曲でもまるで名曲であるかのように仕上げられる♪
920名無しの笛の踊り:04/12/05 12:29:00 ID:kgp7X0hx
ショスタコーヴィチ 交響曲第4番
ヤンソンス バイエルン放送響

いろいろ酷評されているCDですが、
タコ4コレクターとしては聴かないわけには参りません。
で。。。家人が「うるさい」と言いつつボリュームを絞りにくるので
落ち着いて聴いていられません。
921名無しの笛の踊り:04/12/05 12:39:42 ID:XPr105E5
アンタイルの交響曲第3番。

そうか、この路線を推し進めると名(迷)作第4番が出来あがるのか。
922名無しの笛の踊り:04/12/05 14:19:37 ID:ECrTYrZw
ベト、ピアコン3
アルゲリッチ・アバド
録音も含めて悪くないというか、かなりいい。
923名無しの笛の踊り:04/12/05 14:44:18 ID:q3Y3CzRN
アルゲリッチはなんでエンペラーを弾かないのかな?
924名無しの笛の踊り:04/12/05 15:13:22 ID:ECrTYrZw
エンペラーどころか3番も初なり。
925名無しの笛の踊り:04/12/05 15:15:46 ID:ECrTYrZw
それで、女流つながりで
サンサーンス、チェロコン、デュプレ・バレンボイム
その後、多分、流れでドボコン、デュプレ・チェリ
926名無しの笛の踊り:04/12/05 16:01:41 ID:Wxqdnf+q
>>920
私もタコ4好きですけど、そのヤンソンスのは最近でた新譜のですよね!
タコ4コレクターの見地からしていかがでしょうか?
ぜひご感想を!
927名無しの笛の踊り:04/12/05 16:33:21 ID:Yysd7ilG
ブリテン 戦争レクイエム ケーゲル ドレスデンフィル他諸々

詩がキリスト教への皮肉に思えてしまってならない・・・
928名無しの笛の踊り:04/12/05 17:27:20 ID:nb8V9j4Z

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- /  ベーム ブル8 バイエルン放響♪
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
929名無しの笛の踊り:04/12/05 17:50:23 ID:Syfjjgcu
オグドンのピアノでチャイコン
930名無しの笛の踊り:04/12/05 18:16:58 ID:X+KCPoji
ナクソスの「ジゼル」
931名無しの笛の踊り:04/12/05 19:31:45 ID:Hk9VMMmx
クレソペラー/フィルハーモニア

マラ9

はまりそう……
932名無しの笛の踊り:04/12/05 19:36:28 ID:xvAWFUSy
マーラー#4、ショルティ指揮CSO、キリ・テ・カナワ独唱1983年録音。
響きの美しい、懐の深い快演。カナワの歌唱はこの曲想にピッタリ嵌まる。
933名無しの笛の踊り:04/12/05 19:47:18 ID:ECrTYrZw
>>932
でもショルティのうなり声がうるさい。
ああ、でもこれもう20年も前の録音なのか…
934名無しの笛の踊り:04/12/05 19:53:58 ID:xvAWFUSy
それは音量を絞れば良いだけのことです。シカゴ響の音盤を聴くときには多少音量を絞ると良いと
思います。
ピアノシモの美しさはこの楽団にはあまり期待できないのは、指揮者を違えてもそうなので諦める
しかありません。
935名無しの笛の踊り:04/12/05 21:00:32 ID:gotGQmXj
ケンペBBCブラ4ロンドンラストライブ
火の玉みたいな演奏、弦がここまですすり泣くのも珍しい
936名無しの笛の踊り:04/12/05 21:31:19 ID:1vj0pTmq
また、この曲でごめんなさい。
>>452

よし、がんばってみようという気にさせてくれる演奏です。
937名無しの笛の踊り:04/12/05 21:46:07 ID:4Y+XY472
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「プルチネルラ」
今セレナータの所、ラルゲットのテノールもいかす
クリストファー・リンドン・ギー指揮
オーストリア室内管弦楽団
938920:04/12/05 22:07:09 ID:kgp7X0hx
ニールセン 弦楽四重奏曲集 コントラ四重奏団
これからニールセンにハマってしまいそうな勢い。

>>926
タコ4が好きなら買いましょう。でも、過度の期待は禁物です。
ゲルギエフは邪道を行っているので、それだけまだ突っ込みようがあるのですが、
この演奏は、突っ込みどころがありません。淡々と、楽譜をなぞるように進行します。
基地外のごとく爆発するでもなし、かといって闇のような静寂もない。
<優等生の4番>という感じです。
939名無しの笛の踊り:04/12/05 22:21:15 ID:Syfjjgcu
投票のため「惑星」
カラヤン/ウィーンフィル


やっぱ仮性が有力だな。
940名無しの笛の踊り:04/12/05 22:25:54 ID:wSOBEnvr
マゼール NYP の新世界から NHKで。

やっぱ、変態だ。
941926:04/12/05 22:37:53 ID:Wxqdnf+q
>>938
サンクス!!
942名無しの笛の踊り:04/12/05 23:18:03 ID:jufEiI8+
プロコ 「10月革命20周年記念カンタータ」
コンドラシン&モスクワPo

今日ふとCD屋に並んでたので買ってきました。
もっと聴き込まないとよくわからん。
943名無しの笛の踊り:04/12/05 23:40:28 ID:sukhwy8a
ベートーヴェン 運命 ノリントン新盤
実にすばらしい演奏
944名無しの笛の踊り:04/12/05 23:54:26 ID:Hk9VMMmx
>>943

旧版にくらべてどうでつか
945名無しの笛の踊り:04/12/06 00:32:37 ID:FYreDd8N
ベト7
テンシュテット&NDR

ライブならではのアップテンポの熱演。
演奏後の拍手はカットしないで欲しかったなぁ。
946名無しの笛の踊り:04/12/06 00:38:25 ID:Ahawzlot
ケーブルテレビで、クライバーの「カルメン」
すげぇ…。
947名無しの笛の踊り:04/12/06 01:08:06 ID:M0qnN4cc
ラフマニノフ p協#2
アシュケナージ、プレヴィン/ロンドン響
948名無しの笛の踊り:04/12/06 04:27:57 ID:99BEW++Z
STAR digio
シベ カレリア組曲 マゼール・ウィーン

やったぁー!!
今週の442の前半はマゼール特集だ^^
949名無しの笛の踊り:04/12/06 06:15:12 ID:M0qnN4cc
ベートーヴェン 悲愴
ウィルヘルム・ケンプ

第二楽章をリピート。ほろ苦い思い出に
少し胸をしめつけられる。
950名無しの笛の踊り:04/12/06 12:02:23 ID:N6WqOwqN
マタチッチ 英雄 チェコフィル

名演にょ
951名無しの笛の踊り:04/12/06 20:43:25 ID:Oi9E1dOQ
サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調作品78「オルガンつき」

ベルナール・ガヴォティ(org)
ジャン・マルティノン指揮 フランス国立管弦楽団 1975年

一番初めに聴いた「オルガンつき」がこの演奏。中学の時にFMからエアチェックしたものを
一時期ずっと聴いてたな。今回めでたくCD入手。

つぎは マリ=クレール=アラン(org)/マルティノン指揮フランス国立放送管70年 のほうも
聴いてみようかな。
952名無しの笛の踊り:04/12/06 21:29:41 ID:N6WqOwqN
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲
イダ・ヘンデル(vn) チェリ ロンドン響
953名無しの笛の踊り:04/12/06 22:10:51 ID:7fPKQLBS
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
演奏者名 表記なし

ダイソーの105円CD。作曲家シリーズ・ラフマニノフ編。演奏者が全く分
からないというのも不安なものです。
演奏はそこそこ。ちゃんと聞ける。
105円だものなぁ。CDの適正価格がいくらなのか、疑問が生じる。
954名無しの笛の踊り:04/12/06 22:13:27 ID:izA39H+H
リヒャルト・シュトラウス:オーボエ協奏曲
ローター・コッホ(ob)
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1969年9月
955名無しの笛の踊り:04/12/07 00:13:03 ID:m9NqX4TR
ワルキューレの騎行 ムラヴィン 72年

激烈!!
956名無しの笛の踊り:04/12/07 00:18:56 ID:MdCLJXB5
ラヴェルラヴァルス
アシュケナージN響
予想以上に良かった
957名無しの笛の踊り:04/12/07 01:02:18 ID:MdCLJXB5
ラフマニノフパガニーニ
プラッツ、バティスメキシコ
爆演
958名無しの笛の踊り:04/12/07 02:17:08 ID:8cGPtDSZ
ROBERT SCHUMANN
KLAVIERSONATE NR.1
VLADIMIR SOFRONITSKY
959名無しの笛の踊り:04/12/07 02:25:25 ID:sZv+XGh+
ストラヴィンスキー 春の祭典
スィトナー シュターツカペレ・ドレスデン

960名無しの笛の踊り:04/12/07 02:52:46 ID:m9NqX4TR
リゲティ レクィエム ノット・ベルリン

この悪夢的な感じがなんともいえない!
961名無しの笛の踊り:04/12/07 02:56:17 ID:8cGPtDSZ
ALEXANDER SCRIABIN
SONATA NO.3 IN F# MINOR
VLADIMIR SOFRONITSKY, PIANO
962名無しの笛の踊り:04/12/07 03:10:28 ID:+0UfKrfs
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第三番

A.ワイセンベルク プレートル&シカゴ響

このCD聴いてはじめてラフ3好きになった。
塔よ、ありがとう!1050円で売ってくれて!
963名無しの笛の踊り:04/12/07 03:20:04 ID:cxV8/PYY
チャイ5
ムラヴィンスキー
レニングラードフィル
東京文化会館でのライブ
大好きです!
964名無しの笛の踊り:04/12/07 04:29:50 ID:m9NqX4TR
ムラヴィンのワーグナー 67年

しかし彼のワーグナーは素晴しすぎる!!
例えば同郷のショスタコなんかは納得できない部分が多いが(あくまで私見なので
怒らないでね)異国の音楽でこれほどの類例のない名演を繰り広げていたとは!!
繊細さを極めた森のささやき、「死」というものに対する絶望と恐怖がにじみ出た
葬送行進曲、鮮烈なローエングリン第3幕前奏曲とワルキューレの騎行・・・
もう一生の宝です☆
965名無しの笛の踊り:04/12/07 04:42:58 ID:jjKB+nCy
新譜のヴァーレクのドヴォルザーク全集より新世界。
なかなか良い。あと8曲も楽しみ。
966名無しの笛の踊り:04/12/07 05:51:28 ID:m9NqX4TR
エレクトラ ベーム・ドレスデンシュターツカペレ DG 60年

主な配役
 エレクトラ:インゲ・ボルク
 クリソテミス:マリアンネ・シェヒ
 クリテムネストラ:ジーン・マデイラ
 オレスト:フィッシャー・ディースカウ

非常にメリハリが強い。それはすべての歌手の歌唱にも徹底している!
それによって一定の秩序が構築され、聴く者(私)は安堵感を覚える。

CD1枚目と2枚目とで演奏のテンションが違う。。。
2枚目に入ってから急にテンションが上がっている。。。
当初から計算されていたのか?
いづれにしてもこれはかなり完成度の高い演奏であり録音だ!
しかもこれが1960年という大昔に製作されたものだということを考慮しても驚異的だ!
改めてDGというレコード会社のすごさを思い知らされる。
そして、その恩恵にさずかれる私も幸せです^^

配役も全く適材適所で、ボルクのスケールの大きさと怪しさを併せ持った歌唱、
フィッシャーディースカウのテキストに応じた抑揚の付け方も(ここでは)納得だ。
しかし、それらを凌駕して圧倒的にすばらしいのが、シェヒ!
まるで彼女が主役であるかのような輝きのある堂々たる歌唱だ!!
このシェヒとマデイラの両者において、ドイツ語の発音と歌の発声が高次元で融合しているのがすばらしい。

967名無しの笛の踊り:04/12/07 06:03:54 ID:8cGPtDSZ
ALEXANDER SCRIABIN
SONATA NO.10
VLADIMIR SOFRONITSKY, PIANO
1960
968名無しの笛の踊り:04/12/07 06:55:26 ID:m9NqX4TR
STAR digio
惑星 ノリントン・シュトゥットガルト

火星でなんかヘンなアクセントがついてる・・・?
969名無しの笛の踊り:04/12/07 09:46:02 ID:kMxqojuP
Shostakovish/The String Quartets
Emerson String Quartet

ショスタコは交響曲しか聴いたことなかったけど、
String Quartetも素敵・・・
970名無しの笛の踊り:04/12/07 11:23:04 ID:1Cxv7Zvm
ベートーヴェン 第九
アバド BPO DGG
971名無しの笛の踊り:04/12/07 15:20:24 ID:cGk64ehl
サン=サーンス 交響曲第3番「オルガン」
シャルル・ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団
972名無しの笛の踊り:04/12/07 15:23:16 ID:+XUZT4Kc
シューマン はすの花 フィッシャー=ディースカウとエッシェンバッハで
973名無しの笛の踊り:04/12/07 17:06:56 ID:m9NqX4TR
STAR digio
チャイ4 ゲル・ウィーン

ゲルスレでは評判があまりよくないこの新譜だけど、悪くないなぁ。
この作曲家特有の繊細で鬱的なものが良く出ている!
この指揮者に爆演を期待しすぎなのでは?
974名無しの笛の踊り:04/12/07 19:56:56 ID:m9NqX4TR
ウェーベルン セクスシュトゥケ アバド・ウィーン DG

作品の先鋭性とウィーンの古めかしい音色とか高い次元で融合する!
975名無しの笛の踊り:04/12/07 22:08:36 ID:1Cxv7Zvm
マラ9 BSでやってた小澤・ボストンの最終公演。

小澤には珍しい感動的な名演奏。
CD化を激しく希望する。
976名無しの笛の踊り:04/12/07 22:17:52 ID:hxhmRxfQ
マルク=アンドレ・アムラン プレリュードとフーガ(練習曲第12番)
わけわからんが気持ちよい。
977名無しの笛の踊り:04/12/07 22:34:56 ID:cwBzfFum
つボイノリオ/キン太の大冒険
わざわざCD買ってしまった。
禿げしくorz
978名無しの笛の踊り:04/12/07 22:39:51 ID:gl26eQp5
>>977
周りのレスとのギャップにワロタ。
979名無しの笛の踊り:04/12/07 22:40:26 ID:P+IG7bru
ロッシーニ 試金石 NAXOS盤
ちょっとなあ。。。
980名無しの笛の踊り:04/12/07 22:44:01 ID:m9NqX4TR
今朝聴いたのと同じ、ベームのエレクトラをまた聴いてます♪
ハマりました^^
R.シュトラウスの音楽はやはり独自で、渦巻くような感じで、聴いてるとどんどん引き込まれいく。。。
981名無しの笛の踊り:04/12/07 22:44:30 ID:vVhGHLLW
カーゲルの弦楽四重奏曲1番
アルディッティSQ

いい感じに不安定になれる。

>>977
キン太負けるな
982名無しの笛の踊り:04/12/07 22:52:32 ID:fbft+tme
ベームのエレクトラ,
迫力満点だよね。
983名無しの笛の踊り:04/12/07 23:45:54 ID:ZZ4Ixqb+
Bartok StringQuartets / Novak Quartet

音が硬めだが、それもまた良いと思う。
984名無しの笛の踊り:04/12/08 00:28:12 ID:vZ9T49pW
>977
「一宮の夜」も(・∀・)イイ!! と思いませんか?
985名無しの笛の踊り:04/12/08 02:05:50 ID:/J/WIR5z
ブラームス 交響曲第一番 第四楽章
フルトヴェングラー/ベルリンフィル

986名無しの笛の踊り:04/12/08 04:57:49 ID:KJuglTHL
ベームのエレクトラ

3回目。
止まんなくなっちった^^;
987名無しの笛の踊り:04/12/08 07:00:08 ID:/J/WIR5z
ブラームス 交響曲第二番
フルトヴェングラー/ウィーンフィル

今日はこのままフルヴェンのブラームスツィクルスかな。
988名無しの笛の踊り
アルベニス「スペイン組曲」
ラローチャおばさんの演奏で。

痺れる・・・