ベートーヴェンの弦楽四重奏曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 16:27:08 ID:mUAiRwjW
>>947
バカは市ね
953名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 16:42:47 ID:Xyb5vVaq
>>951
ご回答どうもありがとうございました。
m(_ _)m
「一芸に秀でる」タイプを・・・に共感しました。お勧めしていただいたものを聴いてみます。本当にありがとうございました。
954名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 18:21:13 ID:wNy5Hz0k
>947
ゲヴァントハウスをオススメします
955名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 18:47:47 ID:76WjZvS7
>>947
イタリア四重奏団はお聴きになっていませんか?
ご期待に添えると思いますが
956名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 20:58:36 ID:WsXB41ni
>>952
華麗にスルーされたね・・・
957名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 21:16:46 ID:Xyb5vVaq
>>954さん、>>955さん、どうもありがとうございます。
貴重なご意見を参考にさせて頂きます。
皆さんの幅広い音楽体験に敬意を表します。
ありがとうございました。
m(_ _)m
958名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 22:45:43 ID:ZET5nOMI
イタリアはも少し安くなれば一気に普及する=評価更に高め安定となるんだろうけどなぁ。
今の価格じゃ問答無用で買え!聴け!とは言い難いのが残念。
959名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 14:15:58 ID:VACJdLEV
>>957
過去レスに出てきたハンガリーも良いですよ。
960名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 15:23:27 ID:FXIPiO4P
タカーチかなり良くね?
961名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 21:22:31 ID:MZLY8Zbj
イタリアSQで作品18全曲ありますが、20年以上針を落としていません。
ズスケSQで中期全曲。らずもふすきー3番を車の中で大音量で聞いてます。
後期は、すめたな、ぶだぺすと、でそろえました。
962名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 21:29:47 ID:NQLB/3NN
>>961
"そろえた”ところで、30年寝かすか。もちろん貴君の
寿命があればの話だが。
963名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 21:41:57 ID:MZLY8Zbj
だいぶ私も歳を取りましたが、今でもレコードで聞いています。
ついでにレコードから、Rに焼いてくるまで聴きます。
今朝はスメタナの12番、帰りはズスケで9番でした
通勤距離が長いので結構楽しんでます。

>>961
964名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 22:10:29 ID:hS/63imx
中古のイタリアSQ全集が\4000位で出てるのを、今月2、3ヶ所で
見かけたのだが、買っておくべきだったかのう
今週末でもまだ残ってるだろうか
965名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 02:40:41 ID:qJYGMdx8
自分で考えろクソジジイ
966名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 18:43:07 ID:61n3rsgC
そんなボッタクリ価格はスルーして正解。
そんだけ出す価値ない。
967名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 18:20:57 ID:85dUXJ1H
アルバン・ベルクでDVDの全集がリリースされるみたい
だがアルバン・ベルク嫌いが集まるこのスレ的には
どーでもいい話やね
968名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 22:40:51 ID:Bqf7ZLfG
そうね
969名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 07:14:40 ID:Y6AD98p1
>>967
君、頭いいね!
970名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 01:40:20 ID:I4IFVKZP
>>967
オレはこれが出る日をを待っていた
971名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 02:05:39 ID:RBLge3AC
アルバンベルクSQは、かっこいいからな。あんまりロマンティックでないけど。

ここで嫌われているだけさ。俺は、好きだよ、祐子。
972名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 18:47:41 ID:EN0RRVLF
俺も大好きだ
973名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 19:15:35 ID:adDXYxCL
真剣勝負の演奏で、引き込まれる。
974名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 19:17:47 ID:u9aKpRQE
基本的に、ここにいるであろう、フルヴェンじぃさんたちは、
アル晩は、嫌いだろうな。
975名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 11:09:17 ID:+FBbioHn
ABQのテルデック時代の演奏は好きだった。ハイドンの皇帝なんか最高。
EMIでのベト全(旧の方)は気合が入りすぎていて疲れる。
976名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 12:07:09 ID:GC1zzAaj
ただ一度聴いてしまうと、時折無償に聴きたくなるときがある。
確かにマイベストではないけど、あれはあれで得難い演奏と思います。

>旧ベト全
977名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 14:03:00 ID:hrWpn+6Z
>>974
「フルヴェンじいさん(親しんだ古い演奏しか認めない老人たち)」が
おおむねABQを嫌うのは事実かもしれないが、ABQを嫌うならば
フルヴェンじいさんだとは言えないんだが。
お前はエスパーか、基本的に馬鹿であるかのどちらかだな。

>>975
テルデック時代のハイドンは聴いたことがないので
なんともいえないけど、モーツァルト(のハイドンセット)は、
すでにEMIの演奏の傾向と同じだったな。ハイドンは違うのか。
978名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 15:07:40 ID:x6qvJyxK
>>974はべつにABQ嫌いがすべてフルヴェン爺とは言ってないと思うが
979名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 16:02:09 ID:hrWpn+6Z
>>978
>>977にも「すべて」とは書いていないんだが? 勝手に付け加えておかしいことにするな。
980名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 16:04:36 ID:4/6id5i3
【D:hrWpn+6Z】の検索

音楽 [クラシック] ベートーヴェンの弦楽四重奏曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093108105/
977,979,
音楽 [クラシック] クラシックCDの音質2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123823193/
127-128,131,
981名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 16:18:33 ID:hrWpn+6Z
>>980
批判的なレスを1日に二箇所のスレで書いたことを示したから何だ、
そういうことをする君が恥ずかしいだけだろう。
982名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 07:45:50 ID:XjuOm0LU
>>964
イタリアQの16番だけは聞いておくといいよ。他はあまり勧めない
983名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 07:50:16 ID:g+cHxfEB
ポリー二の後期ソナタを聴いてるような(とはだいぶ違うけど)違和感がある。
984名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 08:35:22 ID:OOFyyIiI
>>977、979
夏休みも終わることだし、君は2学期になったら論理学の基礎を勉強したまえ。


985名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 23:55:03 ID:w5rszqiK
仲良くしてね。
986名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 03:47:44 ID:3MbsUYUx
>>984
そうするとアナタみたいなクソオヤジになれるのですね?
987名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 04:46:24 ID:pUXGedeQ
仲良くしろって
988名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 07:37:37 ID:+XuvLvDo
だれかヘンシェルSQ聴いた人いない?
989名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 20:20:55 ID:NRzxsbBi
ふらっと入った本屋で聴き覚えのある曲が流れてた。
緩情楽章だがなんの曲かわからず聴き入ってしまい、
4楽章目に入ってやっと思い出した。
ラズモフスキー1番だった。
990名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 01:39:24 ID:YY1Ud1Vv
で?
991名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 02:44:45 ID:mByGDFmQ
◆◆◆チラシの裏@クラシック板◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110762957/
992名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 02:47:00 ID:ETAe9Qoi
ベートーベンについてお前らが知ってること
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109210043/
993名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 02:47:56 ID:ETAe9Qoi
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ総合 その4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120626630/
994名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 02:48:28 ID:ETAe9Qoi
【メビウス】最強のベートーヴェン交響曲全集5【の帯】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118285797/
995名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 02:49:00 ID:ETAe9Qoi
【舞踏の神化】ベートーヴェン交響曲第7番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103338534/
996名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 02:49:34 ID:ETAe9Qoi
《弦楽四重奏》室内楽総合スレッド《ピアノ三重奏》
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099132316/
997名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 02:52:43 ID:CWNV+LU8
998名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 02:53:14 ID:CWNV+LU8
9991001:2005/09/02(金) 02:53:46 ID:CWNV+LU8
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1000名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 02:54:50 ID:ompIMOzj
まだだ、まだ終わらんよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。